[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 21:57 / Filesize : 205 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Microsoft Flight Simulator(2020)初心者総合質問箱



1 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/08/30(日) 03:15:29.39 .net]
分からないことがあったら恥じずに何でも質問しょう。
IDも付かないので気軽に質問してください。
回答者は質問者に対してできるだけ詳しく説明してあげてください。

1 名前:フライトシム 2020/07/27(月) 10:45:11.97
【Microsoft Flight Simulatorファン大集合】
2020/08/18 【発売が決定】

公式  【Microsoft Official Web Site 】
  www.flightsimulator.com/
【予約注文価格 】
  www.microsoft.com/ja-jp/p/microsoft-flight-simulator-standard-preorder/9nxn8gf8n9ht?activetab=pivot:regionofcompareeditionstab
  Standard 7,450円、Deluxe 10,700円、Premium Deluxe 13,100円
※前スレ
Microsoft Flight Simulator(2020)初心者総合質問箱
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1597816164/

801 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/22(火) 17:17:02.04 .net]
これだから信者は。
つべこべ言わずX-Plane買っとけ。
これでこのスレの質問は全て解決だ。

802 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/22(火) 17:17:40.24 .net]
>>786
信者乙!

803 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/22(火) 17:18:41.00 .net]
>>787,788
自演乙!

804 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/22(火) 17:27:51.66 .net]
やっぱワッチョイIDないとだめじゃん

805 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/22(火) 17:30:55.93 .net]
>>790
MSFS2020とX-Planeの比較動画を見て判断すればいいよ♪

806 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/22(火) 17:33:32.20 .net]
本スレに移動する?

神の本スレFS2020スーパー質問板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1599793002/

807 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/22(火) 17:35:20.08 .net]
ワッチョイがあった方がいい人はこちら
【MSFS】 MicrosoftFlightSim 総合質問スレ No.30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1599827205/

808 名前:大空の名無しさん [2020/09/22(火) 18:14:22.78 .net]
>>796
このスレ話題度3を何時もキープしているみたいなので遠慮しますネ💗

809 名前:大空の名無しさん [2020/09/22(火) 18:18:19.68 .net]
>>790
大いに同意💗



810 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/22(火) 18:19:42.19 .net]
>>798
このスレは我々人生のベテランを老害とかいう輩がいるので使わないほうが良いですな

811 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/22(火) 18:29:23.38 .net]
4cおるん?

812 名前:大空の名無しさん [2020/09/22(火) 18:44:12.21 .net]
>>762
Patch#2適用後だとジョイスティックの感度設定が殺されてるのでできないんだが、感度設定をすればおとなしくなる。

次回のpatch待ちだね

813 名前:大空の名無しさん [2020/09/22(火) 18:46:11.46 .net]
>>780
マルチディスプレイできないんじゃあ

814 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/22(火) 19:03:10.53 .net]
>>802
そうなのか
とりあえず一つ買おうかな
コロナでまったく金使っとらんから10年振りに自作してもいい

815 名前:大空の名無しさん [2020/09/22(火) 21:12:45.58 .net]
そうだよなぁ外食しなかった結構金たまる

816 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/22(火) 21:22:30.35 .net]
即出だったらすいません。マルチプレイヤーやライブウェザーサービスが使用不可な状態になっています。FS 2020からxboxにログインは出来ていそうなんですが、マルチプレイヤーやAI機、ライブウェザーの設定ボタンがグレ−アウトしています。同様の状態になっている方いませんか?

817 名前:大空の名無しさん [2020/09/22(火) 23:15:05.53 .net]
>805です

自己解決しました。すみませn

818 名前:大空の名無しさん [2020/09/23(水) 01:38:32.11 .net]
patchきたようだ、

819 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 02:02:27.22 .net]
>>802-804
その金でX-Planeを買うといろいろ解決するぞ



820 名前:大空の名無しさん [2020/09/23(水) 02:43:30.38 .net]
>>784
つまりMSFSのグラフィックと
XPのシミュレーション要素が合わされば
完璧なシムになるわけか

821 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 06:20:01.19 .net]
>>809
まったくそのとおり
いまはどちらを選ぶか、どんな遊び方をしたいのかによって別れる
それを理解できないでX-Planeを連呼してるのがばか

822 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 06:22:47.62 .net]
>>810
ああ、一言多かった
最後の行は無かったことにしてください

823 名前:大空の名無しさん [2020/09/23(水) 07:29:00.75 .net]
x組から2020への移行はPCを買い

824 名前:換えないといけないから、悔しさ紛れでこの板に来て騒ぎ立てているだけのこと []
[ここ壊れてます]

825 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 07:58:58.79 .net]
買っちゃったから引き返せない信者さんが自演

826 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 08:04:26.71 .net]
>>812
x-planeへの嫌がらせにしか見えないけど。

827 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 08:26:18.17 .net]
>>807
?

828 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 10:41:01.33 .net]
MSFS2020 のリソースの使い方は凄いね。
ゲームと動画編集の両方が快適であるようなマシンを要求してくる。
時代をそのまま反映してるともいえるけど。

829 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 11:47:44.26 .net]
こんにちは。
ワールドマップでVFR(GPS)の経路を作りたいのですが、空港をつなぐ一直線でしか作れません。
たまに地図上で左クリック連打を繰り返すとウェイポイント追加できるのですが、、
正しいコマンドをどなたかご存じでしょうか。



830 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 12:12:39.20 .net]
VFRとはそう言うもの

831 名前:大空の名無しさん [2020/09/23(水) 12:35:51.08 .net]
x-planeは素人が多い
p3dの板の話題にはついていけないだろう
2020の板にわざわざきてp3dのことを書く人もいないし、精神的にも大人

御愁傷様

832 名前:大空の名無しさん [2020/09/23(水) 14:58:28.86 .net]
x-planeと2020は景色に関しては2020の方が上だね

833 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 15:07:38.61 .net]
>>820
デフォルトであれにかなうものはないだろ。

834 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 15:10:18.10 .net]
>>820
買ってすぐ何も入れずに遊んだ状態のMSFS2020とX-Planeの比較動画
https://www.youtube.com/watch?v=yrrZK2i3m7k

この差ですからね〜

835 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 15:31:56.21 .net]
>>822
機体は別だよ

836 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 16:14:15.99 .net]
>>823
ん?
>>820
は景色に関してはって書いてるだろ?見えないか?

837 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 18:51:31.60 .net]
>>807
新しいパッチでたん?

838 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 19:05:48.39 .net]
>>825
明日木曜日なので、明後日の朝に出るんじゃないかな?
まったく根拠ないけどw

839 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 20:09:39.84 .net]
リアルパイロットがMSFS2020とX-Planeを徹底比較・・・100%MSFS2020に軍配!
空力特性、機体の挙動、ルートプランニング、ATC等、グラフィック以外もMSFSの勝ち!

https://www.youtube.com/watch?v=qqecg54S-aE



840 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 20:42:57.19 .net]
>>827
あんたがアップしてたのね

841 名前:大空の名無しさん [2020/09/23(水) 20:44:31.80 .net]
フラシム界にパイロットなんか珍しくないし
なぜこの業界で生き残り支持されてきたか
それは実際のpのフィードバックがあるからだよ
そうじゃないシミュは残ってない
パイロットなんか今や星の数ほどいるよ

842 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 21:25:35.74 .net]
まさかライセンス持ちじゃないのにX-Plane拒否ってる奴いねーよなw

843 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 21:30:59.12 .net]
初心者です。
A320で着陸する時にバウンドしてしまい綺麗に着陸できません。スピードなんかは失速ギリギリの140まで落としてます。綺麗に着陸するための注意点とかコツあれば箇条書きでも良いので教えて下さい。

844 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 21:35:41.74 .net]
降下速度が速すぎるんじゃない?
フラップ下げて機首あげてゆっくり降下するようにするとか
滑走路見えなくなるかもだけど

845 名前:大空の名無しさん [2020/09/23(水) 21:38:52.85 .net]
>>830
ド素人の引きこもりゲーマーか?
ゲームに時間を費やしても人生に何の役にも立たんぞ
まずは外に出てランニングあたりからでも始めれば
そこから色々と人生の経験をしろ
親が泣いてるぞ

846 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 21:56:03.44 .net]
>>817
空港などを左クリックしたらプルダウンリストの下にADDって出ませんか?
出ていれば経由地としてADDしてね(始めに出発と到着を決定しておく)

847 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 22:22:33.20 .net]
>>833
嫉妬見苦しいよ

848 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 22:25:05.05 .net]
>>1-1000
ド素人の引きこもりゲーマーか?
ゲームに時間を費やしても人生に何の役にも立たんぞ
まずは外に出てランニングあたりからでも始めれば
そこから色々と人生の経験をしろ
親が泣いてるぞ

849 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 22:33:09.37 .net]
P3Dの方がいいかな?



850 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 22:38:21.37 .net]
P3D=FSXは歴代のシムからの連続で、そのシミュレーションとして完成されてるよね。
新FSは権利関係からほとんどのFSX資産はP3Dに移行された後だろうし、APをGAMEの難易度設定の絶好の要素ととらえて、APの"強度"をイジってるんじゃないかな〜〜と、1ヶ月たってきて思えてきたって事。
だから、FSのAPは、計器情報とサーフェイスコントロールの実機シュミレーションをせずに、適当に結果を強引に持って行っているな気がするんだけどなぁ。

851 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 22:39:39.33 .net]
飛行中に乱気流で機体が揺れるときの揺れ方も不自然だね。
実機とはまったく違う。
FSXは弱い乱気流も強い乱気流も比較的リアルに再現していたと思う。

852 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 22:41:10.85 .net]
P3DとかはいくらAPでコースを固定してるとはいえ風が強かったりするとばんばん流されて、たまらずAP切るってのが普通だし、
そのタイミングとか風が強い時のフラップとかいろいろあると思うけど風にガッと高度落とされたりさ、FSだとそんなの関係ないんだよね。超安定のAPって・・・・

853 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 22:43:33.05 .net]
>>803
5120x1440でやってるけど、この手のモニターは縦幅が小さいので注意な
クルマゲーは良いけどフライトシミュレーターは4kの方がバランス良いように思う

854 名前:大空の名無しさん [2020/09/23(水) 23:42:35.11 .net]
>>841
視野角の設定がないんだよね
トリプルでやってるけど画面の横端が伸びて表示されちゃう

855 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 23:51:00.92 .net]
>>831
速度はグルグル回る対気速度のメーターじゃなくてバーティカルなんとかのほうね
機種上げるのはマウスとか専用コントローラーでやるより
トリムで調整して維持したほうがブレないから楽かも
正攻法かどうかはしらん!

856 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 00:37:10.67 .net]
>>842
両端の画面も直線的に並べれば自然に見える

857 名前:大空の名無しさん [2020/09/24(木) 10:16:23.14 .net]
>>803
5120x1440?

858 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 11:06:26.03 .net]
FSXの方がリアルだからFSXに戻ろう

859 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 11:14:37.15 .net]
どうぞどうぞ



860 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 11:16:00.29 .net]
今度はFSXかよ。

861 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 12:15:47.85 .net]
MSFS2020とFSXの比較もあるから、これ見て決めればいいよw
https://www.youtube.com/watch?v=dCCIwPiZ1h8

862 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 12:17:38.00 .net]
>>849
ワザとやってるだろ うぜー

863 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 12:19:18.04 .net]
もう信者いるのか。

864 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 12:27:13.96 .net]
>>850
ああ、なりすましと思われたのか
ごめんね
なりすましじゃなく X-PlaneがーとかFSXがーって言ってくるやつがうざいから
それを叩き潰すために比較動画貼ってた

おれはもう貼らないからもしまた出てきたらだれか叩き潰してやってくれ

865 名前:大空の名無しさん [2020/09/24(木) 12:27:17.77 .net]
>>840
風でAPが切れないのはリアルじゃないよな
APが強いタービュランスとかで外れないなら何のためにPが操縦桿常に握ってるのか意味もないし
実際XPだと仕様でちゃんと外れてしまうのが再現されてる機体もあるんだよね

866 名前:大空の名無しさん [2020/09/24(木) 12:28:43.92 .net]
>>852
シマーにとって見てくれは所詮一つの要素でしかないからなー
あれだけ動作軽快でカジュアル路線のaeroflyfsが人気頭打ちなのもそういう事

867 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 12:33 ]
[ここ壊れてます]

868 名前::53.53 .net mailto: >>850
信者乙!
[]
[ここ壊れてます]

869 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 12:34:32.32 .net]
>>854
でも、フライトシムってどんなんだろ?って興味を持った人にアピールするには
飛行特性がどうとか関係なく、まずはみてくれでしょ
裾野を広げて多くのシマー予備軍を得るにはこれがいちばん手っ取り早い



870 名前:大空の名無しさん [2020/09/24(木) 12:36:41.46 .net]
でも結局エアライン飛ばすとIFR中心だし風景よりも計器見る時間の方が長い
見てくれより気になるのは計器やスイッチがちゃんと仕様通り機能するかどうかに全てかかっている
景色の良し悪しなんてタキシングとデパーチャーとアプローチでしか見ないな
VFRの練習にしたって見るべきところは決まってるし

871 名前:大空の名無しさん [2020/09/24(木) 12:38:40.70 .net]
もちろん新規を引っ張り込む上で外見という分かりやすい要素が重要なのは同意
そうすればXP始めシム界もさらに盛んになり良い循環になることを期待してる

872 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 12:59:22.15 .net]
>>857
そう考えるとX-Planeだね

873 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 13:29:08.54 .net]
いくら景観が良くても、まともに飛ばせる飛行機無かったらGoogleマップ以下じゃん
最近、G1000積んだ小型機も怪しくなってきてる

874 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 14:39:15.95 .net]
>>831
高度が落ちるスピードを徐々に小さくしていってちょうどゼロになるあたりで地面に着くようにする
微調整はトリムとスロットルが便利

875 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 14:56:50.86 .net]
そんな事してるからバウンドするんだろ。
どのみちGを感じなきゃ正しい接地なんて出来ないんだから、VSとか難しいこと考えずに景色だけ見て足壊れない程度に思い切り付ければいい。

876 名前:大空の名無しさん [2020/09/24(木) 16:01:20.06 .net]
年末にこれとPCとモニター買うから予算40万で最強な組み合わせ教えて

877 名前:大空の名無しさん [2020/09/24(木) 16:06:51.66 .net]
俺は飛行機乗るよりGoogle マップで世界を観光したほうが楽しい、🐜街の中を歩くことができるし👣

878 名前:大空の名無しさん [2020/09/24(木) 16:09:01.94 .net]
>>860
1年以上もまえから指摘されていること
アップデイトのたびに改良されたり改悪されたり
2歩進んで2歩さがる
人生はワンツーパンチですよ

879 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 16:15:29.31 .net]
おっさん化率高いな
MSFSは見え過ぎちゃって困るのぉ



880 名前:大空の名無しさん [2020/09/24(木) 19:48:08.10 .net]
>>866
マスプロか?

881 名前:大空の名無しさん [2020/09/24(木) 20:13:11.98 .net]
星座の位置再現してるって最低2020
フライトシミュレーターにそんなもの必要ない

882 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 20:16:04.49 .net]
全地球シミュレーターだから、必要ない、とかいっても、意味ない

883 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 20:16:58.96 .net]
>>868
豪快な太陽嵐で方位含め全ての計器死んで
天測で帰らねばならないとか
まあそれで晴れてるなんて都合いい幸運無いか。

884 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 20:17:49.85 .net]
ジム・ラベル日本海帰還ミッション

885 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 20:23:16.95 .net]
リンドバーグの単独大西洋横断飛行みたいな

886 名前:大空の名無しさん [2020/09/24(木) 20:50:59.92 .net]
>>845
マルチディスプレイで2画面まとめてるんじゃあない?

887 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 20:54:32.44 .net]
>>868
な。
他にやることあるだろ。
やっぱりX-Planeだな。

888 名前:大空の名無しさん [2020/09/24(木) 20:54:45.99 .net]
>>863
今は、RTX30*がないから年末に再度聞いて。

889 名前:大空の名無しさん [2020/09/24(木) 21:06:29.22 .net]
>>874
あのー?
誠に申し訳ございませんがこのスレは2020用なんですけどもX-PLANEのお客様は恐れ入りますが他のスレに行っていただけないでしょうかよろしくお願い



890 名前:\し上げます。🙇🏻♂ []
[ここ壊れてます]

891 名前:大空の名無しさん [2020/09/24(木) 22:08:04.63 .net]
>>874
乞食が来るところではない
乞食板に俺たちやP3D組が行かないのと同じように

892 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 23:08:57.74 .net]
本スレは風景がアップデートされるとやらで浮かれてるなw
フライトシムは空力だっちゅーに
まっ俺はX-Planeで操縦を楽しむは

893 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 23:09:34.43 .net]
そうしてください

894 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 23:16:38.72 .net]
>>879
キミ、信者?

895 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/24(木) 23:56:26.89 .net]
>>880
はい信者です

896 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 00:06:43.25 .net]
次スレからワッチョイIDありにしようぜ

897 名前:大空の名無しさん [2020/09/25(金) 00:16:22.13 .net]
これで練習して本物のフライトシミュレーターやりにいくんだ

898 名前:大空の名無しさん [2020/09/25(金) 00:20:59.77 .net]
>>875
その頃にはRTX40xxが発表

899 名前:大空の名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 00:44:21.22 .net]
リンドバーグチャレンジ
所要時間33時間半
これはきついな



900 名前:大空の名無しさん [2020/09/25(金) 00:47:46.99 .net]
何か日本がアップデートされるという情報が入った がShigeさんの アップデート既にしているけども どちらが優先されて 反映されるのか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<205KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef