[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/29 09:58 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【シマノ 】19ヴァンキッシュ【最強?!】 3台目



1 名前:名無し三平 mailto:ageteoff [2019/02/06(水) 19:31:58.64 ID:aXE96HR0a.net]
クイックレスポンスシリーズのフラッグシップ!
シマノ 19ヴァンキッシュを語るスレです。

※公式
fishing.shimano.co.jp/product/series/vanquish/index.html

※前スレ
【シマノ 】19ヴァンキッシュ【最強?!】 2台目
medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1548199100/
【シマノ 】19ヴァンキッシュ【最強?!】 1台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1547225844/
【シマノ 】16ヴァンキッシュ【最強?!】 5台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1536781482/
【シマノ 】16ヴァンキッシュ【最強?!】 4台目
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/fish/1487247263/
【シマノ 】16ヴァンキッシュ【最強?!】 3台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1477061350/
【シマノ 】16ヴァンキッシュ【最強?!】 2台目
tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1463832827/
【シマノ 】16ヴァンキッシュ【最強?!】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1454832556/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

583 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/17(日) 22:15:40.83 .net]
>>564
重量差が、加速度aの差となる

584 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/17(日) 22:16:44.11 .net]
>>566
メーカも教えてくれると思うよ

585 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/17(日) 22:20:59.69 ID:CEmF/2g9d.net]
同じエネルギーでも加速のある方が人体は感じ取りやすい。これもあるかもしれませんね。ローギヤとハイギヤでは後者の方が感度がいい、という話もあり、速度が同じならゆっくり回す方が当たりに集中出来るからなのか。
まぁメーカーに聞くか

586 名前:名無し三平 [2019/02/17(日) 22:23:13.06 ID:Ha0BpZG/0.net]
小魚釣ってるヤツくらいだろ、タックルバランスなんか拘ってるの。
アジとか管釣りとか。

587 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/17(日) 22:24:17.79 ID:3jeBFnDF0.net]
物理分かんないのかな?
軽ければ慣性がない
ダイレクトに動く

588 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/17(日) 22:24:51.63 ID:wE2AzuzxM.net]
同じリール使う仲間と思ってるなしおと、必死で荒らし扱いするその他住民ワロス

589 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/17(日) 22:28:24.54 .net]
>>572
お花畑で井戸端会議する気は毛頭ない、後者が面白いんだって

590 名前:名無し三平 [2019/02/17(日) 23:46:06.50 ID:tBzUI+ZM0.net]
>>570
その通りです!

591 名前:名無し三平 [2019/02/18(月) 01:03:56.61 ID:phNWRg+80.net]
久しぶり来ても見たような話ししてんな
まさか同じヒト達?

他に情熱注げば良いのに…

オラ 4000番予約したぞ 楽しみだ
16は退役 ノントラブルだった ありがと



592 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 08:07:07.95 ID:ewXOfl1B0.net]
あまり買うつもり無かったけどラインナップ見てたら4000番が無性に欲しくなってきてしまった
組み合わせ的には3000HGMが一番巻きが滑らかそうだし構成的にも実用上の強度が一番ありそうなんだけどスプールが小さいんだよなあ
4000XGに下巻きしてPE1号200mで今まで使ってた2500と入れ替えて飛距離アップを目論んでるんだけど
小径ローターの巻きの軽さも捨てがたい

593 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 13:06:40.68 ID:jePh+TYWa.net]
ttps://kenshikuroda.com/tackleno_iroha/11

594 名前:036/

バスの人だけど蓋についての解説もある
[]
[ここ壊れてます]

595 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 15:18:50.21 ID:aHkofdgv0.net]
>>576
軽くなったんだから、ワンサイズ上げられるメリットもあるね。

596 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 16:55:03.15 .net]
>>577
18イグジストとの重量比較が間違ってるね、「全サイズ ヴァンキの方が軽い」が正解
ダイワの訳わからないLTサイズ表記がプロにすら浸透していない証かな、これでは一般人が馴染めるはずがない

597 名前:名無し三平 [2019/02/18(月) 16:58:11.89 ID:IoxOK1Hhp.net]
話しがよく分からないから、兎に角一番軽くて一番高いタックル揃える事にするよ

俺的解決

598 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 17:05:54.70 .net]
>>580
それが正解、ダメなら次を試せば良い

599 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 17:33:14.83 ID:d0ao+DBr0.net]
マイクロモジュールギアって特有のゴリ感があるんだよなー

600 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 18:52:27.54 ID:ut5EV1530.net]
>>579
でもヴァンキッシュてボディ片側半分プラじゃん
イグジストは金属モノコックだし耐久性も有りそう

601 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 18:57:35.42 ID:XuwrpYTEr.net]
>>583
軽さが必要な釣りに耐久性いるのか?って話だよ
同じ重さなら金属製のほうが良いが、より軽くするためなら、釣り対象も含めてこの値段のレベルなら耐久性は問題ない



602 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 19:06:15.67 ID:GS//Hq+40.net]
軽さだけなら全部プラで作れば良い

603 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 19:10:49.25 ID:MNwOKZW30.net]
>>577
ポジティブすぎな奴だなw

604 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 19:13:04.99 .net]
>>583
材とか何でも良いんだよ、軽ければ

605 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 19:14:53.81 ID:H+BcpRlY0.net]
>>583
なんだこのアスペ

606 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 19:16:24.02 ID:XuwrpYTEr.net]
>>585
そのとおり
でもヴァンキッシュもイグジストもなんで全プラで作らないんだろう
特に12、15イグジストはプラでもヴァンキッシュの軽さを超えられなかったクズリールだよね

607 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 19:58:13.67 ID:ewXOfl1B0.net]
>>583
この類の軽量リールは最軽量モデルはともかく普通のリールをワンサイズ上に置き換えることに価値があると思うよ
C5000は俺も論外だと思うけど4000XGは細糸巻いて今2500番とか付けてる長尺のライトロッドと合わせたら釣りの幅広がるんじゃないのかと思ってる
具体的に言うと今度出るヤマガの9.3フィートの奴とか
まあバットガイドが小さかったりするとそう簡単にはいかないのかもしれないけど

608 名前:名無し三平 [2019/02/18(月) 20:07:57.01 ID:xu+BfDYp0.net]
メーカーも小鯵と小鱒狙いの連中に剛性云々言われたくないだろな。

609 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 20:27:02.00 .net]
>>591
アジ・メバルで剛性には何の不安もないしね、4000番ではGTも取れるらしい
https://youtu.be/BBbhMaHL0V0?t=1393

610 名前:名無し三平 [2019/02/18(月) 20:53:28.18 ID:xu+BfDYp0.net]
メーカーも小鯵と小鱒狙いの連中に剛性云々言われたくないだろな。

611 名前:名無し三平 [2019/02/18(月) 20:55:02.05 ID:xu+BfDYp0.net]
大事な事なので2回言いました。



612 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 20:57:50.17 ID:cBRCdIa90.net]
取れるらしい、ただギアは死ぬらしい

613 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 21:13:44.41 ID:5Ffl0KkGr.net]
まだ19ヴァンキッシュでレモンシャーク釣ってないの?

614 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 21:21:14.77 ID:W1zbcxi7d.net]
らしいんだーすごいねー

俺も1000番でロウニンアジ釣ったことあるわ

615 名前:名無し三平 [2019/02/18(月) 21:53:13.39 ID:Fg6HM71r0.net]
>>591
それ

616 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 22:07:12.99 .net]
19ヴァンキでGTが取れるとなれば、夢と期待が膨らむばかり

617 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 22:08:22.14 ID:5Ffl0KkGr.net]
GT(メッキ)

618 名前:名無し三平 [2019/02/18(月) 22:21:45.60 ID:xu+BfDYp0.net]
ちっちゃなGTな。そら釣れるんじゃね?
でっかいGT?レモンシャーク?わざわざヴァンキで釣る必要あるのか?
そんなレベルの剛性、アジ・メバル・管理釣りマスが心配するような事じゃねぇよ。
その前にリールスタンド付ける悪趣味を治せ。
せっかく軽いリールをわざわざ重くするな。ダセエし。

619 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 22:40:07.69 ID:peA8HUE/p.net]
>>596
GTでもレモンシャークでも何でも良いから君が今まで釣った大物のUPよろしく

620 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 22:40:55.54 ID:suwdw4tS0.net]
16ヴァンキッシュは軽い上にレモンシャークすら釣れる剛性っていう無茶苦茶なリールだったんだよ
19ヴァンキッシュは軽さ特化だな

621 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 22:46:05.75 ID:dZ23+cm10.net]
https://i.imgur.com/CGdXCaJ.jpg
これ見るとそんな事無いんじゃない?
てか発売もしてないのに何でそうおもったの?



622 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 22:59:15.78 ID:6lKF643c0.net]
軽さ特化ならソアレci4の500でいいんじゃない?
19バンキより更に5gも軽いし、巻き取りだって70センチ近くあるからいいだろ。
0.3号140m巻けるし。
メタルボディのまま16より少し軽くする程度でもみな満足したのではなかろうか。

623 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 23:01:30.65 .net]
>>605
500Sの巻きの重さは異常、あれはダメだよ、構造もナスキーだしな
ヴァンキが軽くなる事に意味がある

624 名前:名無し三平 [2019/02/18(月) 23:02:16.01 ID:Fg6HM71r0.net]
>>603
当たり前の事言ってんじゃねーよ
剛性必要ならステラ買えって

625 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 23:08:48.77 ID:MNwOKZW30.net]
>>604
ハガネボディじゃなくて、
「HAGANE COVER」だろw

626 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 23:21:26.48 ID:RXhYL/C40.net]
>>608
何言ってんの?

627 名前:名無し三平 [2019/02/18(月) 23:37:47.42 ID:xu+BfDYp0.net]
名古屋キープキャストが最後のチャンスだぞ?
「これでレモンシャークとGT釣れますか?」
「アジングしてるんですけど剛性が心配で」
「半プラ出る感度は悪くなったんですか?」
「アルバイトが組んでるんですか」

思う存分聞いてこい。

628 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/18(月) 23:51:49.82 ID:6lKF643c0.net]
>>606
そっか、てことはソアレやら赤ストラ使ってた人に寄り添ったフラッグシップ機という事なんだろうね。
一応従来より高剛性謳ってはいるけども。

629 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 00:06:10.39 .net]
>>611
寄り添ったの意味がわからん、軽さを追求したフラッグシップ機だよ

630 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 02:35:45.81 ID:HKqJ9yl2p.net]
半プラのデメリットを開発責任者に聞いてみたい
どの程度の剛性ダウンを見込んでそれでもなお軽さ特化に舵を切って採用に踏み切った理由とか
そういう踏み込んだ話して納得させたほうが売れると思うけどね
メリットばっか語って物が売れる時代は終わったよ

631 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 02:51:28.99 ID:S4nIveZ10.net]
身内が泣いてるぜ
イイおっさん達が遊び道具の無駄話し

嗜好に合わないなら 次を探せば良いだろ
ネチネチと みっともない



632 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 07:07:56.97 ID:Kn7WdhAE0.net]
>>613
メーカーは耐久性も上がってるって言ってる
耐久性無いって根拠も証拠も無い事を君が一人で妄想してるだけ

633 名前:名無し三平 [2019/02/19(火) 07:57:21.74 ID:b6fkNl7Sd.net]
>>610
2番目はさすがに恥ずかしくて聞けんなぁw

名古屋いかんけどさ

634 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 08:04:53.51 ID:Q/K4Jp5Cr.net]
左利き右巻きの俺には右側プラは不安でしかないわ
16ヴァンキッシュを大切に使います
ラインローラーだけ替えようかな

635 名前:名無し三平 [2019/02/19(火) 15:31:44.41 ID:dKydoy3t0.net]
半プラヴァンキでアジング
ご、ご、ゴウセイがぁーーーー
一回くたばれ

636 名前:名無し三平 [2019/02/19(火) 16:29:33.82 ID:EkwJOwwZp.net]
>>615
ギアの耐性が上がったって話じゃなかったっけ?そうなると不安は残るかもね。
ただ、右側だけってのが革新かもしれん。リールも全体的に均一に負荷が掛かる訳じゃないでしょ?右巻きだろうと左巻きだろうとベールが回る方向は一緒な訳だし、そういう緻密な計算はあるんじゃない?
もしそうならホントに革新かな?と。あえて大々的に言うよりは企業秘密的なw

637 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 17:39:59.13 ID:oPoKtbrZp.net]
>>619
HPによると「ハガネギア、ハガネボディ、Xプロテクトにより従来モデル(16ヴァンキッシュ)以上の剛性、耐久性」とあるからメーカー側が剛性UPを謳ってるのはギアだけじゃないよ、ギア強度は16比2倍

fishing.shimano.co.jp/product/series/vanquish/index.html

Mgとci4+のハイブリッドボディは前例が無いし、今回はボディも専用金型で作ってるから、構造的な部分で強度を担保出来るように設計してるんじゃないかな。

そもそも強度が欲しいならステラ
軽さが欲しいならヴァンキッシュ
と言う選択肢が用意されてる訳だから欲しいどちらかを買えば問題ないし
ヴァンキッシュに必要以上の強度を求めるのはコンセプトの理解力が低いだけだと思う

638 名前:名無し三平 [2019/02/19(火) 17:52:22.23 ID:u8h6ELhWM.net]
バイクの片持ちサスもある事だし、これからは片持ちでメーカーの技術の進歩を見せつけるのだ(笑)レフトライト2つ作らねばならないかー

639 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 17:59:36.32 ID:HuhqBMgG0.net]
片側プラよりも正直サイレントドライブの方が心配
機構的に中華電動ガンのバネ付きギアそのものだし
ただのシム調整のコスト削減だけならいいけどクッション作用を活かした設計だとシムに置き換えることも出来ない

640 名前:名無し三平 [2019/02/19(火) 18:03:04.02 ID:EkwJOwwZp.net]
>>620
あーしっかり読むと確かにそうですね!ありがとうございます!

641 名前:名無し三平 [2019/02/19(火) 18:20:05.51 ID:7peOAF5Sd.net]
そもそも、アジ専用リールがCi4+なのに何で剛性剛性うるせーんだ?



642 名前:名無し三平 [2019/02/19(火) 18:24:23.59 ID:Y2ScjFGC0.net]
たどり着いた結論が半プラだしな
次のヴァンキがマグボディに戻ったら大爆笑だわ

643 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 18:27:56.48 ID:Q/K4Jp5Cr.net]
イグジストの例もあるしね
俺は19はスルーして18ステラを買う

644 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 18:29:11.17 ID:Q/K4Jp5Cr.net]
12と15イグジスト使ってる人を見たら心の中で嘲笑ってるわ
メーカーの嘘に騙されて可哀想なやつやな〜笑

645 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 18:42:09.45 ID:B4usRYU10.net]
お前ら自らややこしく解釈してるが、単純に半プラの時点で糞だろw

646 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 18:53:12.61 ID:WVYGnJ/P0.net]
使ってもいない時点で糞とか言う奴

647 名前:ェ最も愚か []
[ここ壊れてます]

648 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 19:57:13.47 ID:F6l98X2k0.net]
>>625
次便器は全プラやから安心してええぞ

649 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 20:55:35.61 ID:oPoKtbrZp.net]
全プラ12、15イグジストもステラよりは売れないにしてもある程度のニーズはあったからそれもアリなんじゃない

650 名前:名無し三平 [2019/02/19(火) 21:07:49.10 ID:LGdugoL6d.net]
>>630
マグボデ→半プラ→全プラ→マグボディ

歴史は繰り返す��

651 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 21:23:58.25 ID:npgvtXYx0.net]
19バンキの次に軽い18イグの販売低迷ぶりをみるとマグボディだから良いって訳じゃ無いのかもね、あれ15より売れて無いんでしょ?
デザインだけでみても今度のバンキは確実に18イグより売れるだろうね



652 名前:名無し三平 [2019/02/19(火) 21:48:45.89 ID:Pf4vjrwv0.net]
とりあえず6万貯めたわ

あとは発売日を待つのみ

ちなみにいつ出るんだよ

653 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 21:50:32.73 ID:T31P/LdO0.net]
>>633
マグネシウムよりプラの方が遥かに優れてる、がダイワのスタンスだもんね
それが真実だとすればCI4+も

654 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 21:52:07.84 ID:aO7UxNRwa.net]
>>634
6万あったらステラだろ

655 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 22:05:45.10 ID:Qld1Wfg40.net]
>>633
どう考えても値段だと思うけどな…
ステラより性能低いのに価格高いんじゃ駄目でしょ

656 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 22:30:20.04 .net]
>>637
イグジを買う層は価格なんて気にしません、良ければ10万でも買う
俺も定価で買ったけど、ガッカリだった

657 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 22:34:33.07 ID:Qld1Wfg40.net]
>>638
高い安いじゃないよ
ステラより高くしてんのが気に食わないってこと

658 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 22:38:47.32 .net]
>>639
そこに文句は言えないよ、幾らで売ろうがメーカーの自由
その価格に見合う価値があるかないかを判断するのはユーザー
俺もステラの方が遥かに優れてると判断してるし
i.imgur.com/rr0TuJQ.jpg

659 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 22:40:54.32 ID:vWA5YQoG0.net]
誰に後ろ指刺されようが僕はバンキッシュを買います(予約しました)

660 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 22:42:48.98 .net]
>>641
安心して下さい、誰にも後ろ指なんて指されないよ 俺も買う

661 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 22:43:02.94 ID:boTLNNy70.net]
まーた変なの沸いたなー3日も我慢できんかw



662 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 22:44:13.68 .net]
>>643
あれ、俺は毎日出てるのに気付かないのか?

663 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 22:44:56.91 ID:oEYpFOdj0.net]
売れてる売れてないって言っても、貼り付けるのはアマゾンのデータだろ
アマゾンや通販で買った挙句不具合がーとか騒ぐ層ばっかりだし

664 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 22:47:14.28 .net]
>>645
え、ステラスレなんて平和そのものじゃないか?
イグジ・セルテ・ダイワスレは相変わらずだが

665 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 22:52:49.99 ID:oEYpFOdj0.net]
異音が出る出ない、店頭で買った買わなかった、延期は不具合対策だとかで混沌してただろ

666 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 22:53:08.05 ID:yT9GuhF90.net]
ステラスレは延々と18に対して酸っぱい葡萄レスしてるのが居着いてるから平和ではない

667 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 22:54:23.11 .net]
>>647
で、君のはどんな不具合が出たの?

668 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 22:55:34.43 .net]
>>648
そんなバカは簡単に見抜けるでしょ

669 名前:名無し三平 [2019/02/19(火) 23:29:25.62 ID:Su7VzHTMM.net]
19ヴァンキッシュ フィッシングショーで触って来たけど16と比べて回してみるとカチッと感が無いね。ci4+系統のモッサリした感じにちかく半ぷら構造にしたせいだろうと思った。

670 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 23:36:53.13 .net]
>>651
俺は横浜で巻いてみたけど、16ヴァンキに比べ明らかに微細なガタ付きが消えた
サイレントドライブの効果が実感できる仕上りで、正にクイックレスポンス ステラ

671 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/19(火) 23:55:42.57 ID:8Gb+xrLf0.net]
>>267
も、もしかして…。
そのスプール19ヴァンキに着けたら最強デザインなんじゃァないのか?



672 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/20(水) 08:09:35.85 ID:ko5F3XIqM.net]
>>621
車なんか全部片持ちだけどな

673 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/20(水) 09:14:56.52 ID:6ShPABtU0.net]
>>654
バイクはバンクする乗り物なので
車と単純比較はできないけどね

674 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/20(水) 10 ]
[ここ壊れてます]

675 名前::13:08.98 ID:ko5F3XIqM.net mailto: >>655
バンクしながら曲がるバイクの方が各部に掛かる負荷、特にハブはダメージ少なそうだけどな
車はハブを捻るような負荷掛かるし
車の車重でコーナリングした時に掛かる負荷はバイクの比じゃない
[]
[ここ壊れてます]

676 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/20(水) 12:06:44.55 ID:WPU+pRcyr.net]
お前ら宇宙人か?w

677 名前:名無し三平 [2019/02/20(水) 19:05:18.93 ID:KRqWYN7ad.net]
なんだよ、ついに車のヴァンキッシュになっちまったか

678 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/20(水) 19:23:25.47 ID:O6jrRf1b0.net]
次はゴルフクラブのヴァンキッシュで頼む

679 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/20(水) 20:15:22.06 ID:SdSOX/0n0.net]
アジング用に19ヴァンキ買うかその金で赤ストラとメバルロッド買うか悩んでる

680 名前:名無し三平 [2019/02/20(水) 20:29:47.24 ID:+aIIHSbG0.net]
アジ用に18コルトと赤ストラ買ったよ

681 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/20(水) 20:51:12.00 ID:tQoQb7ty0.net]
ハッタリールのボッタクリール。



682 名前:名無し三平 [2019/02/20(水) 21:19:50.40 ID:hzvOBRHB0.net]
材料費高騰、人件費高騰で全モデルよりコストを低くしないと作っても同じ利益も出ないんだよ
強度も耐久性も前モデルより落ちて当たり前なんだと理解しな

683 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/20(水) 21:26:05.48 ID:pqocqsqH0.net]
>>663
ところが実態は、強度・剛性・耐久性・飛び・巻き・軽さ、全て16ヴァンキを凌駕する
fishing.shimano.co.jp/product/series/vanquish/index.html






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef