[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/29 09:58 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【シマノ 】19ヴァンキッシュ【最強?!】 3台目



1 名前:名無し三平 mailto:ageteoff [2019/02/06(水) 19:31:58.64 ID:aXE96HR0a.net]
クイックレスポンスシリーズのフラッグシップ!
シマノ 19ヴァンキッシュを語るスレです。

※公式
fishing.shimano.co.jp/product/series/vanquish/index.html

※前スレ
【シマノ 】19ヴァンキッシュ【最強?!】 2台目
medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1548199100/
【シマノ 】19ヴァンキッシュ【最強?!】 1台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1547225844/
【シマノ 】16ヴァンキッシュ【最強?!】 5台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1536781482/
【シマノ 】16ヴァンキッシュ【最強?!】 4台目
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/fish/1487247263/
【シマノ 】16ヴァンキッシュ【最強?!】 3台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1477061350/
【シマノ 】16ヴァンキッシュ【最強?!】 2台目
tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1463832827/
【シマノ 】16ヴァンキッシュ【最強?!】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1454832556/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

55 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 14:24:22.85 ID:pVbNR9k/r.net]
それはどうかな?
他メーカーの調査もあるでしょ

56 名前:名無し三平 [2019/02/07(木) 14:27:01.37 ID:JNczNmo3d.net]
テスター「いいっす!ソルティガすげぇいいっす!」

57 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 16:16:48.46 ID:GYUiTfW00.net]
>>43
「いつもより早い」
「真夏を避けている」
上半期に発売されるリールなのに矛盾したこの発言は何?
いつもより短いって言いたかったの?日本語ダメな人?

58 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 16:36:24.75 ID:znIVvqkYd.net]
現代語訳
「高級機と呼ばれるリールでも半年もテストされずに世の中に出てくるのだなあ。厳しい夏を経験しない輩が世に溢れているとしたら恐ろしいことだなあ」
添削をお待ちしております。

厳しい夏というのがリール全般にかかつているのか、半プラのリールにかかっているかが判断できませんでした。

59 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 16:39:30.06 ID:PM3u2xkb0.net]
>>55
ん?今回の製品版がテスターの元に届いたのが9月で
それがいつもより早いという事な

60 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 16:41:11.63 ID:GYUiTfW00.net]
いつもよりはやく来て9月なら、普段だって真夏はテスト期間に入らないんでしょ?
「避けてる」って表現に悪意ないかな?

61 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 16:41:38.95 ID:PM3u2xkb0.net]
真夏と真冬は不具合でやすいからね
現場でしっかり耐久テストするべき
特に半プラなんてほぼ新しい取り組みなんだから尚更ね

62 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 16:45:09.03 ID:PM3u2xkb0.net]
>>58
いやこういう事は公の

63 名前:場ではあまり言わないからね
俺は知ってたけど
[]
[ここ壊れてます]



64 名前:名無し三平 [2019/02/07(木) 16:48:27.74 ID:JNczNmo3d.net]
製品版なんてギリギリだろ。
去年のワーシャはFS前日だったし。
発売日までにしっかりしてれば問題ない

65 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 16:53:15.29 ID:PM3u2xkb0.net]
竿とリールはちがうでな

66 名前:名無し三平 [2019/02/07(木) 17:06:46.61 ID:VjOqTfkgd.net]
俺は知ってた!
お前ら知らない!

…そですか。

67 名前:名無し三平 [2019/02/07(木) 17:42:13.07 ID:VjOqTfkgd.net]
てか、田辺ってカルコンDCじゃなかったっけ?
辺見じゃないの?ヴァンキッシュは。
テストってよりコメント用に渡されたのが9月じゃないの?

68 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 19:10:43.24 ID:CSY2UBu50.net]
YouTubeにセミナー転がってたから見たけど
今回は早めに届いて使い込めたから語れるみたいな
こと言ってるねコンクエストだけど
普通は数年間テストしてきて〜とか言うところだと思う
メインテスターでしょ?

69 名前:名無し三平 [2019/02/07(木) 19:21:49.26 ID:VjOqTfkgd.net]
どうなんだ?業界クン

70 名前:名無し三平 [2019/02/07(木) 19:31:54.39 ID:L9+K1jXm0.net]
スピニングはそんなに
フィールドテスト必要いるのか?
社内で引っ張り、曲げ、圧縮等のテストして
後は従来のノウハウでいけると思うけど。

71 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 19:33:52.02 ID:pVbNR9k/r.net]
16みたいにレモンシャーク釣ってみろや!
前より剛性上がってるから余裕やろ?

72 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 19:36:05.49 ID:zO3qIyPx0.net]
数年テストなんかやるわけないだろ
2017はステラのテストやってただろうし、今年は来年のツインパのテストするだろうしな
そもそもテスターなんて調子悪くなったらすぐメンテ出すか代替機要求できるから耐久性ありますよなんて言葉信用できないわ
シマノじゃないけど大野ゆうきは18イグジスト1年使い倒したらベール下がってきたから改善してくれって言ってて好感もてた
そういうネガティブ要素も含めて伝えられるのがほんとのプロとしてのインプレ、新しくなりました、さらに強く軽く!買い換えてね!みたいなテスターは糞

73 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 19:38:54.88 ID:CSY2UBu50.net]
>>69
コンクエストDCは10年ぶりのモデルチェンジだから
数年テストしててもおかしくないなと思っただけ



74 名前:名無し三平 [2019/02/07(木) 20:21:26.60 ID:VjOqTfkgd.net]
妄想と憶測で熱く語るなぁ

75 名前:名無し三平 [2019/02/07(木) 21:54:56.15 ID:RdIOwS1G0.net]
普通に考えて3月に発売するリールを去年の9月からテストとかあり得ないだろ。
製造業舐めすぎ。てか無知。

76 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:38:04.90 ID:6mzVNkiU0.net]
試作機からならあるんじゃね

77 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:43:59.01 ID:CSY2UBu50.net]
だからフィールドテストなんかしないで完成品渡されてるんでしょ?
田辺の言い方そんな感じだよ?

78 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:58:49.90 ID:SeSKFvc0r.net]
ほんと馬鹿ばっか残ってんなw

79 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 23:08:54.66 ID:0o5FfrrL0.net]
>>75
釣りって頭悪い人が偉そうに語れる趣味だから
でも頭良い人も当然居る

80 名前:名無し三平 [2019/02/07(木) 23:14:45.14 ID:RdIOwS1G0.net]
9月からテストで何月にGOサイン出るんだよ?
テスト終わるまでパーツの量産できねーだろ。テストで不具合あったら全部無駄になるんだから。
テスト終わって、パーツ作って製造ライン動かして組み上げるんだぞ。しかも15種類。
田辺がいくつ持ったか知らんが、19ヴァンキは15種類あんだぞ。
それを3月に全国の釣具屋に卸すとなると、最低でも去年の夏前にはGOサイン出てねーと間に合わねーよ。
バカか中学生しかいねーのか?

81 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 23:28:30.49 ID:CSY2UBu50.net]
そういうことじゃないってばw
テスターなんて名ばかりで半年前くらいにほぼ完成品
渡されてプロモーション撮影するだけなんじゃないの?
ってこと
少なくとも田辺の言い方からするとね

82 名前:名無し三平 [2019/02/07(木) 23:39:22.36 ID:RdIOwS1G0.net]
田辺クラスはテスターってか、インストラクター。
製造過程で方向性や仕様変更に関わる大事な部分で使ってみて、意見やアドバイスして
最後に完成品もらって使って販売用のPVやコメントする。
耐久テストとかは下っ端のテスターの仕事。
村田みたいにデザインあたりからガッツリ関わる人間もいるけど。

83 名前:名無し三平 [2019/02/07(木) 23:47:06.00 ID:8OUwdf/Na.net]
まあw
リールじゃあないが、RRポルシェなんかもニューモデルで出す前は
マイナス20度ぐらい厳寒国山野で何万kmも走破して耐久性を見極めて
おおよそ変化がない機関に問題がないところで出してるしね
当然オイルや潤滑系の問題はある



84 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/07(木) 23:53:28.33 ID:TOb024XI0.net]
村田は量産品の最終耐久テストを海外ロケで兼ねてやるよ
たいていはある程度出来上がったのを渡されるわな

85 名前:名無し三平 [2019/02/08(金) 00:06:23.66 ID:GB+ZNtsY0.net]
あとテストを短絡的にとらえすぎ。
19ヴァンキの形としてのテスト期間は短いかもしれんが、
クイックレスポンスシリーズのフラッグシップモデルなんだから、
ずっと研究・テスト続けてるに決まってるだろ。
12ヴァンキからのテスト積み重ねが19ヴァンキだよ。
理解出来ないヤツは自社の製品を作る製作業を知らないかロングヒット商品に関わった仕事をしてないかだ。

86 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 00:06:37.21 ID:yBH8JG4B0.net]
ここ釣り板だよね?バサー供がとりあえずうざい

87 名前:名無し三平 [2019/02/08(金) 00:12:22.07 ID:GB+ZNtsY0.net]
釣り板でバサーなら合ってるだろ。

88 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 00:59:50.25 ID:i5i2Q5PG0.net]
車とリールを同じに考えるのはさすがに夢見すぎかと...

89 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 01:09:30.84 ID:F9t/FlI3d.net]
ピュアな人がまだこんなにいると思うとなんか微笑ましい

90 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 01:16:40.63 ID:2N43E5Ved.net]
例えってのは馬鹿はやらない方がいいで

91 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 06:30:36.46 ID:Tm2uAh6Ha.net]
テストって完成品でもやるんだよwww
バカなの?

92 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 06:43:55.26 ID:bsW3DQHWa.net]
完成品のテストは、既に始まってる次期モデルのためのテストだろうね
発売の数ヵ月前に開発のためのテストはまずしないでしょう
その時点で何か変更したくても出来ないと思う

93 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 06:51:30.70 ID:uQsyt8hN0.net]
個人が監修するような竿と違って、リールのテストなんてDCブレーキとか一部を除いてほとんどが完成品を使わせて不満点を次作の改善の参考にするくらいだね



94 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 09:41:18.89 ID:Je9EHpWO0.net]
寒い時期は金属より樹脂ボディのが使う
手のかじかみ具合が違う
ci4のハンドル方が恩恵大きいかな

真夏の船上とかも 大変だろな アルミノブとか

95 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 10:22:44.15 ID:q2KZMAxJ0.net]
グローブ付けないの?

96 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 10:29:31.06 ID:3UYSBA3sr.net]
感度感度言ってるやつらはグローブ付けんだろ
指先だけ出してもかなり冷たいからな
俺も冬のエギングは樹脂リールを優先して使う

97 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 10:58:32.32 ID:Je9EHpWO0.net]
釣り具屋が言ってた
リールの選択肢で軽量化が進んでるけど
正直 バランス的に合わせる竿が限られて
くるらしい

でも 竿も軽くなった まだ軽くなるやろな

98 名前:名無し三平 [2019/02/08(金) 12:14:25.26 ID:TrZTVfisd.net]
なんだかんだ言っても世界一のリールメーカーだからなぁシマノは。しかも同じ日本に世界2位がいるし。
消費者のリールへの要求がもう可笑しなレベルになっちゃってるんだろうな。

99 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 12:57:33.06 ID:29GWD0f5p.net]
>>95
純粋に釣り具オンリーだとダイワとの差はどの位なんやろ?

100 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 13:14:16.69 ID:q2KZMAxJ0.net]
開発費がシマノはダイワの◯倍、とか聞いたことある気がする

101 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 13:18:49.31 ID:ahBLaPVop.net]
テニスコートvsドーム球場

102 名前:名無し三平 [2019/02/08(金) 13:55:42.45 ID:TrZTVfisd.net]
フリーザーVSヤムチャ

103 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 14:16:26.85 ID:KpQgiaqTd.net]
販売台数も何倍か違うと釣具屋は言ってた



104 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 14:48:14.33 ID:jB1VKDUQ0.net]
聞いたことある気がするとか予防線張りまくってて草

105 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 14:48:36.51 ID:APZhsqIlp.net]
リールに関しては国内ではハーフアンドハーフって村田ですら言ってるぞ
地域や魚種で偏るけど、世界では圧倒的にシマノ

106 名前:名無し三平 [2019/02/08(金) 16:29:34.82 ID:MJq7Hh0YM.net]
磯釣りのレバーブレーキはダイワが圧倒的やわな
レバーブレーキに関してはダイワ8シマノ2って感じする

107 名前:名無し三平 [2019/02/08(金) 16:49:16.85 ID:mgFHqJi0p.net]
>>102
そこはフィフティフィフティと言って欲しいよねw

ピザかw

108 名前:名無し三平 [2019/02/08(金) 17:07:40.22 ID:TrZTVfisd.net]
低価格はダイワが良さそう
フリームスとかカルディアとか

109 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 17:26:35.32 ID:+T/oAKnEa.net]
でもベイトの低価格帯に関してはシマノが圧勝

110 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 17:35:56.49 ID:mN6IcUoEd.net]
釣り具全体の売上はダイワが上。内訳は不明だけどリールに限ればおそらくシマノが上。シマノの方が単価が高そうだから台数的には不明。

111 名前:名無し三平 [2019/02/08(金) 17:59:03.95 ID:1F3WI5BVM.net]
>>107
ダイワが釣具屋キャスティングをやっているから? シマノ製品が売れてもダイワの売り上げになるという、修羅を喰らう羅刹ですな。

112 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:00:05.52 ID:DRjXMGlba.net]
>>107
キャスティングをご存じない?

113 名前:名無し三平 [2019/02/08(金) 18:03:08.09 ID:/Hkez+O9p.net]
リールはシマノだけど、シマノは竿がなぁ



114 名前:名無し三平 [2019/02/08(金) 18:04:13.48 ID:GB+ZNtsY0.net]
リールって、●●プロ仕様モデルとかで販売しないね。
シマノ契約プロでも発売前のリールをトーナメント等で使用してないし。
大手を振って使えるのは一般人と同じ時期なんだな。
アンタレスDCMDとワーシャは村田仕様モデルみたいなもんだけど。

115 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:07:06.92 ID:Ryukj6oNd.net]
パテントとか

116 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:09:15.32 ID:d9nkddW90.net]
低価格帯は圧倒的にシマノやぞ

性能がね

ドラグ性能がシマノは低価格帯でもそこそこ良い

あとローターとかもダイワの安いやつは歪んでたりと雑

117 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:37:45.65 ID:EZU2vELL0.net]
>>107
ダイワとシマノの財務諸表を見てねーだろ(まあ読めないだろうけどw)
ダイワとシマノの釣具部門はほぼ同じ売上規模だ

118 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:46:38.90 ID:tP4ahi2vd.net]
>>102
関東と関西では違うとは言ってたな。
確か関西は圧倒的にダイワが多い、だったかな。

119 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 18:47:05.79 ID:mN6IcUoEd.net]
>>114
見てるけど、グローブライドってセグメントの開示あったっけ?

120 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 19:01:54.59 ID:mN6IcUoEd.net]
シマノは釣り具の売上高をセグメントとして公表してる。グローブライドは以前見たときはしていなかったと思うけど、何かのレポートで9割近く釣り具と見た気がするので、それだとダイワがやや上。
しかしそこにキャスティング(ワールドスポーツ)の売上を含んでいるとすると「釣り具」の売上(製造)はシマノが上かも。
ワールドスポーツの売上高

121 名前:ヘわかるけど、連結内部控除額はわからないので想像だけど。 []
[ここ壊れてます]

122 名前:名無し三平 [2019/02/08(金) 19:54:12.19 ID:GB+ZNtsY0.net]
売上は約700億円と約600億円でグローブライドが上だね。
でも何がすごいって、釣具はグローブライド全体の9割近い売上だけど
シマノは2割くらい。
自転車部門が3000億円叩き出している。
会社の規模が全然違うわ。

123 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 20:32:58.67 ID:mN6IcUoEd.net]
>>118
自転車業界でのシマノは圧倒的だね。昔はカンパとかの方が憧れだったけど、今でもあるのかな...



124 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 20:43:20.62 ID:A5LREVNd0.net]
ギアのシマノはそこからだからリールはシマノなんやろね。
で、その技術の集大成がステラやバンキと。
軽さも手に入れて素晴らしいじゃないか!

125 名前:名無し三平 [2019/02/08(金) 21:02:08.34 ID:GB+ZNtsY0.net]
で、自転車の本体かギアか忘れたけど、最高峰の名前がアルテグラw
俺のアルテグラも部門が違うと偉くなるんだなぁ

126 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 21:05:36.27 ID:gb7hrLVg0.net]
いまはアルテグラはコンポの最高峰ではない。デュラエースとかじゃないかな知らんけど
>>119
会社の規模だとシマノでかいんで、カンパニョーロを潰さないように、うまくシマノとカンパと
スラムで市場を分けあってる。もうひとつ出てきたような気もするが

127 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 21:16:34.21 ID:EK9eIm+90.net]
何故こうなった?

18イグジと18ステラ、至近12ヶ月間で最も売れたモデル トップ3と台数

1位:18 イグジスト LT2500:16台
https://mnrate.com/item/aid/B079N5GG65
2位:18 イグジスト LT4000-CXH:12台
https://mnrate.com/item/aid/B079N7V6HK
3位:18イグジスト LT2500-XH:11台
https://mnrate.com/item/aid/B079N6LPDF

1位:18 ステラ 3000MHG:84台
https://mnrate.com/item/aid/B078KLWJ95
2位:18 ステラ 4000XG:82台
https://mnrate.com/item/aid/B078KRD9B3
3位:18 ステラ C2000S:77台
https://mnrate.com/item/aid/B078KKWXXK

128 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 21:16:53.62 ID:I0cz05oy0.net]
>>121
最高峰はデュラエースだろw

129 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 21:33:28.83 ID:EZU2vELL0.net]
>>116
有価証券報告書に連結決算でのセグメント別売上が記載されている

130 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 21:35:42.36 ID:EK9eIm+90.net]
ダイワはアパレル屋さんを目指してるんだろうか?
www.daiwa.com/jp/fishing/new_item/index.html

131 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 21:38:21.94 ID:EZU2vELL0.net]
>>123
そりゃ実売価格で値引き無しのイグジストと最低2割引きのステラじゃ
ステラの方が売れる

132 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 21:41:01.31 ID:EZU2vELL0.net]
>>126
ハズキルーペを売るのと同じで利益率がいいからじゃないの?

133 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 21:44:28.24 ID:glgn2mwa0.net]
というかハイエンドが圧倒的なのは誰がみても明らかっていうか
それ含めてリールは五分五分なんだからミドル以下はダイワが相当強いんでしょ



134 名前:名無し三平 [2019/02/08(金) 21:46:08.42 ID:lyLGOGHmd.net]
>>122
いや、全くシェアなんて分け合ってないぞ
シマノの完全な独占状態でカンパのコンポは絶滅寸前だよ
スラムならMTBの方でシェア持ってるけど

135 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 22:07:47.55 ID:JdGmbzHS0.net]
釣具の割合二割ってシマノの中では肩身が狭い部門なんだな
自転車部門の奴らに上から目線されてそう

136 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 22:11:21.25 ID:JdGmbzHS0.net]
人事異動で釣具部門に異動だと、左遷みたいな感じになるのか

137 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 22:12:38.41 ID:3VplHfD50.net]
自転車部門「お前ら楽しそうで良いなw」

138 名前:名無し三平 [2019/02/08(金) 22:38:56.90 ID:taSKR0Yi0.net]
>>127
下位グレードならわかるけど、ステラだのイグジスト選ぶやつが値引率でどっち買うか決めるか?

単純にリールとしての評価の差だ

139 名前: []
[ここ壊れてます]

140 名前:名無し三平 [2019/02/08(金) 22:39:02.45 ID:TbNjks7m0.net]
ホンダやススギの二輪部門に配属されたようなもんかね

141 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 23:08:33.59 ID:mN6IcUoEd.net]
>>125
いや、有報とかにセグメントはもちろん出てると思うけど、地域としてのセグメントじゃなかったっけ?

142 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 23:14:29.28 ID:mN6IcUoEd.net]
>>130
そうなんだ、カンパダメか。
自分は昔モドロとか使ってたけどw

143 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/08(金) 23:27:06.76 ID:TjX9Zydqr.net]
またチャリ話かよ。
ズラとかカンパの話はあっちでやれや。



144 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/09(土) 00:38:01.85 ID:4RbNCQ+Np.net]
シマノのチャリスゲー!とか言われても
チャリやらんからどうでもいいわ
バイクの話してるときにカワサキのタンカースゲー!とか言われてもどうでもいいし

145 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/09(土) 00:38:19.49 ID:4V8R3CQ10.net]
>>135
二輪部門「うち世界一だからw」

146 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/09(土) 01:19:21.78 ID:1aYbe7rx0.net]
>>136
だから、有価証券報告書をよく読んでごらん
後半に表ではなく文章で釣具、スポーツ、ラケット別に記載されている

147 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/09(土) 01:36:54.03 ID:GYa2KQSy0.net]
>>141
ありがとう、見てみる

148 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/09(土) 06:34:50.45 ID:8WKdtaKz0.net]
いや、俺の知らない事ばかりだったからタメになったよ!
皆んな多岐にわたって良く知ってるなーって感心しながら読んでた。
確かにバンキスレでスレチなんだろうけど、プラガーとかで貶しあいの話しよりよっぽど読んでて楽しかった

149 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/09(土) 07:28:07.43 ID:S1Zkc2si0.net]
>>111
アブは出してたな、ゼルローランドとかイマエとか

150 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/09(土) 08:44:49.88 ID:zUR9Jlf/0.net]
ほんと ブラオタおらんで見やすい
もう ネチっこい

おっと レオパレスの株価見に行ってくる

151 名前:名無し三平 [2019/02/09(土) 08:44:55.41 ID:Dg6u3pHmd.net]
ハンドルとかの違いなら自分達でやってよって感じなんだろね。

152 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/09(土) 08:45:59.75 ID:E59zIjwPM.net]
社外のカーボンハンドルに交換したらどうや?

153 名前:名無し三平 [2019/02/09(土) 09:14:08.05 ID:Dg6u3pHmd.net]
限定で真っ赤なボディのヴァンキッシュ出されても買わないしな。



154 名前:名無し三平 mailto:sage [2019/02/09(土) 10:42:18.18 ID:S1Zkc2si0.net]
>>148
品の良い赤なら欲しいかな

155 名前:名無し三平 [2019/02/09(土) 11:12:23.71 ID:Dg6u3pHmd.net]
ダイワは月下美人とかで思いきった色つかってくるけどね。
古いルビアスでワインレッドみたいなのあるけど、あれって限定なのかな?
俺は割と好きだけど、ああいうの。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef