[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/22 21:58 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.729■



1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/08/24(金) 01:36:48.00 .net]
■『FINAL FANTASY XII』
  2006年3月16日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:8,990円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:www.ff12.com/

■『FINAL FANTASY XII INTERNATIONAL ZODIAC JOB SYSTEM』
  2007年8月9日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:6,800円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:www.ff12.com/zjs/zjs.html

■『FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE』
  2017年7月13日(木)発売
  機種:PS4
  通常版:6,800円(税込)
  公式:jp.square-enix.com/ff12_tza/

■注意
  話題を振るときは「無印」、「インタ」、「ZA」等を明記しましょう。
  無印版とインタ版の対立を煽るような書き込みはやめましょう。
  質問の前に攻略wiki等に一通り目を通すこと。
  次スレは>>970が立てること。無理だった場合は番号指定。
  不愉快だと思ったレスはNG指定。
  sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。

■関連スレ
復刻・ガンビット考察 ff12 ファイナルファンタジー
tamae.2ch.net...goverrpg/1220100593/

■前スレ
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.727■
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1530269728/
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.728■
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1532789365/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

901 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/25(火) 22:38:14.16 .net]
フランはフラン単体やバルフレアとの関係性においては印象的だけど
いかんせん主人公格のヴァンとアーシェとの関係性において希薄すぎた

902 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/25(火) 22:45:31.76 .net]
フランを通して、ヴァンが都合よく憧れてる「自由」の代償を描いてるって点で
全体のテーマ的には結構重要な役だったと思う

903 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/25(火) 22:52:53.27 .net]
活躍とか言い出しちゃうとヴァンもフランもそんな大差無い気もする

904 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/25(火) 22:55:52.20 .net]
さすがにヴァンが活躍してないってことはない

905 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/25(火) 23:02:38.86 .net]
>>884
むしろ代償が弱かったから気になったクチ
結局家族にも森にも愛されてたからなぁ

906 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/25(火) 23:08:07.28 .net]
パンネロは空賊とは対照的に、孤立を最も恐れてるってキャラ

プレイヤーの自由への憧れを投影するのがヴァンやらバルフレアなら
集団に属したい心を投影出来るのがパンネロ

パンネロだけ、旅の動機が「ひとりはもういや」だからみんなについてくだけっても
それはそれでちゃんとテーマ的に必要性あるポジションだと思う

907 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/25(火) 23:10:24.52 .net]
ミゲロ「・・・・・・・・・・」

908 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/25(火) 23:13:13.96 .net]
エンディングの外の

909 名前:世界を見てる幼女フランすこ []
[ここ壊れてます]



910 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/25(火) 23:15:49.23 .net]
赤ちゃんファムランを抱いてニッコリしてるシドが泣けるわ

911 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/25(火) 23:29:08.57 .net]
>>887
「去っていったお前をただ懐かしんでるだけ」ってのは
歓迎してるってより森にとってフランはもう過去の存在って事だと思う

現実で言えば自分の国とか民族とかを失ったようなもんやろ多分

912 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/25(火) 23:39:54.94 .net]
そのレスに意味がないように思えるのは気のせいか…

913 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/25(火) 23:44:24.70 .net]
気の所為じゃ無くて
おまえのそのレスにこそ全く意味が無いと確信できるわ…

914 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/25(火) 23:45:00.83 .net]
全員のレスに意味はないよ

915 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/09/26(水) 00:00:03.69 .net]
書かれたことの意味っちゅーのは
書いた奴より読む奴が見つけるもんやで
なーんも意味が無いと思う奴はおつむがそこまでのアホ^^

916 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 00:04:53.20 .net]
いつものやつが紛れてただけか

917 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 00:06:43.33 .net]
それこっちのセリフだよw

918 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/09/26(水) 00:08:36.49 .net]
そもそもフランはあらゆる武器のエキスパート設定だから二人の面倒見てたんじゃね?

レイスウォール王墓でパンネロにミストに関する説明の件や王女救出後の脱出の際の説明とか

まぁエルトの里以降ヴァンとの関係がどうなったのかは知らねーけど

919 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 00:33:32.07 .net]
>>897-898
パンネロのセリフで一本取られててワロタw



920 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 00:36:44.20 .net]
>>899
武器はバッシュのほうが詳しくね

921 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 00:45:37.23 .net]
>そもそもフランはあらゆる武器のエキスパート設定
と言うのはゲームのどこを見てそう思ったの?何かに書いてあるの?

922 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/09/26(水) 06:07:05.93 .net]
>>902
取説かアルティマニアのキャラ紹介だったか

923 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 06:54:41.33 .net]
隠しボスや隠し召喚獣の見つけ方が不親切なんだよな
アルテイマニア無しで見つけること出来た奴って居るのかな
居たら想像を絶するほどの暇人だと思う

924 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 07:57:16.60 .net]
そりゃやり込み要素なんだから簡単に見つかったらつまらんだろ

925 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/09/26(水) 08:01:15.68 .net]
ゲーム内の情報やヒントだけじゃまず見つからないだろうと思うのって
召喚獣ではキュクレインくらいだな
後は素直に話を追いながら地図を埋めようって探求心だけ有れば
行けばそこに居る様なのばかり

大概この手のRPGはアルティマニアも売りたいし
プレイヤーはネットなり口コミなりで情報補完し合う前提で出来てる
フィールドに[キュクレインこちらです⇒]みたいな看板が有ったらつまらんよ

926 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 09:10:56.57 .net]
下水に何かが居るっていうのはNPCの話から想像出来るけど
キュクレインまでのあのギミックは凝りすぎてやばい

927 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 09:16:41.84 .net]
召喚獣は全部自分で見つけたけど
ハントループは全然駄目だったわ
攻略見てこんなの見つかるわけねーだろって何回思ったことが

928 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 09:18:32.35 .net]
メインでそれしないとクリアー出来ないっていうならクソゲーだと思うけどサブでやるもやらないも自由だから
暇つぶししたい人はやれってスタンスは悪くないと思う

929 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/09/26(水) 11:01:32.79 .net]
サリカのイベント無いままなんだな



930 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/09/26(水) 11:02:34.37 .net]
>>908
ハントループはヒントくれるからましだろ

931 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/09/26(水) 11:06:26.84 .net]
プレイタイムが偶数/奇数の時何%の確率で出るとか
何処かに何秒留まると出るなんてのは
何も見ずに全ての場所で試すなんてのは事実上不可能だわな

932 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 11:30:40.86 .net]
初プレイではザル

933 名前:Gラがわからんかったわ
バルハイムには二度と行けないものだと思ってた
[]
[ここ壊れてます]

934 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 11:42:19.91 .net]
あの狭い地域にあんだけ危険なモブや召喚獣がいるんだからロザリアとか行けたらもっとヤバいのがいてもおかしくないよな

935 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 13:00:02.42 .net]
エンサのタンク基地ってロザリア領なんだろ
西ダルマスカキャンプなんか二大帝国の兵士がウジャウジャ居て
睨み合っててもいい情勢なのに下っ端二人が通せんぼしてるだけなんだよな
あそこから陸路で攻め込まれたらラバナスタなんかすぐ“解放”されちゃうよな

936 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 13:36:45.44 .net]
ヤクト地帯があるから簡単には攻めて来れないとか?
そういう意味ではアルケイディアの方が有利になるのか

937 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 13:51:04.48 .net]
あの世界の歩兵の強さがわからんけど
普通だと砂漠に大量に沸いてくるエンサ族に狩られてあぼーんだろ
大軍を派遣してダルマスカまで到達したら
それはそれで両帝国の全面戦争になりかねないし
放置しとくのが一番いいわ

938 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 15:57:42.49 .net]
PC版のff12ってPS4版持ってる人でも買う価値ある?
初の弱ニューをやろうと思ってるんだけど30FPSから60FPSって体感でも違いがわかるのか気になる

939 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 16:10:36.25 .net]
セーブが違う



940 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 16:16:16.19 .net]
30fpsと60fpsは明らかにひと目見て違うと俺は思うけど
たまに違いなんかわからんていう人も居るからなあ
わざわざ買い換える価値は基本的には無いんじゃないかな
特にMODが盛り上がってるわけでもないし
ただベストの環境じゃないんだよなあってモヤモヤするくらいなら買ったほうが精神衛生上いいかと

941 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 16:19:35.80 .net]
モ/黒とモ/白の使い勝手ってどう?
前者はガンビットが足りなそうな気もするんだよね
後者は完全に召喚を他に使わせることだけが目的なんだけど

942 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 16:37:41.48 .net]
>>918
最高画質で60f維持できる環境ならPS4版買うメリット無いくらい違うよ
見比べたら素人でもわかるレベル

たまにいる違いがわからないっていう人は単純にそういう環境がなくて強がってるか、見比べたことがないだけ

943 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 17:25:50.25 .net]
>>917
エンサ族にやられるとか相当弱いだろ
リッキーとエルザくらいの強さはあるんじゃないか?

944 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 18:49:14.79 .net]
オープニングムービーを参考にするとレイスウォールから西ってかなり広いっぽいからな
おまけに未開なんじゃ歩兵進めるのも大変なんじゃね

945 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 19:41:59.73 .net]
船の名前の元とかがもし存在してるなら
世界のどこかに伝説の生物としてバハムートとかリヴァイアサンが居るかもな

946 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 19:49:11.83 .net]
何故かカトブレパスだけ被ってるんだよな

947 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 19:50:47.08 .net]
フランって結局全力で森に拒絶されたんじゃないの?
嘘が下手ねみたいな事言ってた記憶あるんだけど

948 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/09/26(水) 20:38:49.90 .net]
フランを奪ったヒュムが憎いからエルダードラゴンをけしかけるって流れじゃないっけ

949 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 20:47:02.27 .net]
森がヤンデレという発想はなかった



950 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 21:01:43.32 .net]
PC版について答えてくれた方々どうもありがと
60FPS出せるスペックはあるから試しに購入してみます

951 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 21:31:59.94 .net]
>>921
モ白は結構使うプレイヤー居るみたいだね
結局モンクは完成形をみると強いけど道中楽をしたいならモ白は有効だと思う

952 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 22:03:50.34 .net]
(´・ω・`)12-2はまだかお?

953 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 22:06:07.94 .net]
おじいちゃんRWはとっくに出てるでしょ

954 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 22:15:47.10 .net]
ジョブどうしようと悩んでプレイが止まる…

955 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 22:29:34.67 .net]
俺はよく考えずにジョブ決めて
後でなんか違うなあと思ってやり直すタイプ

956 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 22:31:27.32 .net]
後悔するやつは何を選んでも後悔するんだから早く進めろ

957 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 22:58:23.65 .net]
>>932
なんかDSで出てなかったっけ

958 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 23:27:14.68 .net]
>>931
ありがとう
モ/時が多いと思うんだけど完成形が遅くて、その頃にはみんな強くなってるから結局あんまり出番ない印象なんだよね
ジョブ被りなしで考えると白の行き先ってホント悩むわ

959 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/26(水) 23:29:42.14 .net]
白ってエキスパートを用意する必要あんまり無いもんなあ



960 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/09/26(水) 23:34:51.26 .net]
白魔は回復仕事を兼ねたアンデッド一掃係と考えるんだ
輝ける場所は多い(´・ω・`)b

961 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/27(木) 00:29:52.49 .net]
ジョブ最初悩んだけどルーレットで被りなしでやったら楽しめました。

962 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/27(木) 00:32:19.41 .net]
ルーレットはいいな
被りなしなら絶対酷いことにはならないし

963 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/09/27(木) 00:42:03.78 .net]
被りも有りにしてアミダやルーレットで決めたら面白いかもな
軽く不自由な所をどう育てるか

964 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/09/27(木) 00:55:37.25 .net]
スクエニ「FF8の再発売は技術的に無理」PSクラシックへの収録も絶望的か?

https://twinfinite.net/2018/09/square-enix-final-fantasy-viii/
FatiguedCoder
「好奇心から伺うのですが、FF8の技術的な問題とは何でしょうか?」


Alex Donaldson
「オリジナル版のPS1のソースコードが既に消失している事です。これはFF7と同じ問題ですね。
7の場合、PC版をリバースエンジニアリングし(つまり彼らはPC版をリバースエンジニアリングしFF7を再販したのだ)どうにか発売に至りましたが、これは本当に長く、高くついた投資だと思います。
そして、もし8を再販するのなら、彼らはこれと同じ作業をする必要があります」


ドナルドソンの書き込みから推定するともしスクウェア・エニックスがFF8のリバースエンジニアリングをすると決断すれば同作は再び陽の目を見れることになる。
だが、これは明らかに法外な投資であり、現に同社がそれを行っていないという事は8にはその価値がないとみなしているのだろう。

965 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/09/27(木) 00:55:51.14 .net]
> 8にはその価値がないとみなしているのだろう。

966 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/27(木) 05:21:33.25 .net]
海だーわーいわーい遊ぼーぜー
みたいな発言を空気読めてないってよく言われるけどあの場面で空気読めてないのシリアスごっこしてるアーシェだよな

967 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/27(木) 12:25:17.75 .net]
というかそのシーン自体がアーシェ一人で思い詰めてるのを見せてる場面だしな

968 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/09/27(木) 13:21:39.23 .net]
>>946
これガチで書いてんの?

969 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/27(木) 13:29:23.53 .net]
そいつ毎日明け方に思い出を書きに来る保守係
PS2しか知らなくて最近やって無いから所々言う事がおかしい



970 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/27(木) 14:02:09.60 .net]
白はシカリと組ませて盾役させてる
自己強化出来るし、レイズでヘイトも稼げるし
ヤズ、アルテマ戦では魔装備でアタッカー出来るし

971 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/27(木) 15:17:18.47 .net]
>>950
シ白も気になってた
誰にやらせてる?
武器モーションと盗むの有無を考えるとヴァンが適任か、盗むなくてもいけそうならパンネロかな

972 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/27(木) 15:22:14.92 .net]
あー武器モーションだけならバルフレアだけど、魔力も加味するとヴァンが適任かなってことで

973 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/27(木) 15:53:49.24 .net]
>>951
お察しの通りヴァンです
武器モーションはTAやるわけでもないのであんま最適化は図ってないわ
個人的に盾役に盗むは必須ってのもある

974 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/27(木) 15:55:59.38 .net]
ヴァン=シカリはゲーム開始〜最序盤が楽だな
LPスタート地点のすぐ右にHP+が固まってる
グラディウスを早めに取ればしばらくはザコ相手に無双出来る
問題はその後中盤〜後半、ナガサFを入手出来るまで強い武器がほとんど無い事
なかなか白を合わせる気になれない
相手にもよるけどHP低いと盾役もデモンズシールドくらい装備しないと務まらない
俺はよくシカリ/ブレイカー=ヴァンにしちゃうな
盗みをさせるなら尚更だ

975 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/27(木) 17:26:05.89 .net]
8はね〜
ゲーム時間の殆どがドロー作業だから
リメイクされてもやりたくないよね

976 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/27(木) 18:01:37.27 .net]
シブヴァン良いけどちょっと基本過ぎる気が・・・

977 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/27(木) 22:21:39.64 .net]
>>948
ガイジはほっとけ

978 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/27(木) 22:24:15.32 .net]
ヴァンってダガーと忍刀が苦手武器と気付

979 名前:いてからは専らナイトかもののふだな
ナもは面白く無いからやらないが
[]
[ここ壊れてます]



980 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/27(木) 22:34:16.21 .net]
ヴァンにシカリ、ダガー装備ってイメージ通りで好きだな
俺は言われて気付く程度のモーションの速い遅いよりイメージ重視だわ

981 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/27(木) 22:38:22.01 .net]
俺もイメージ重視でバッシュに猫耳フード、ミネルバビスチェ着せるわ

982 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/27(木) 23:02:59.51 .net]
>>949
ワラタ。うまいこと言い過ぎ

983 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2018/09/27(木) 23:03:01.08 .net]
控え3人は常に金アミュかねこみみでいいだろ
バトルに出さないメンバーが付けてて意味が有るのはその2つだけ

984 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/27(木) 23:33:24.16 .net]
(´・ω・`)スピンオフとか見るとヴァンは片手剣持ちのが多いけどな
(´・ω・`)まあナイトはクソ似合わないけど

985 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/27(木) 23:36:01.63 .net]
こそ泥だからシーフ
シーフはいないからシカリって感じだな

986 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/27(木) 23:49:23.55 .net]
レックスの弟なんだからナイトでも悪くない

987 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/27(木) 23:55:52.13 .net]
ヴァンは得意武器とステ考えるとナ赤なんだよなぁ
行動短縮1がすごく気になってできないけど

988 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/27(木) 23:58:01.38 .net]
>>954
ナガサFまではどうせマインゴーシュで行っちゃうからむしろサポ白が適任かと思ったりするんだよね

989 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/27(木) 23:59:02.92 .net]
>>961
まぁアーシェは忠実な家来のバッシュからも尊敬されず腫れ物扱いされるような存在だったからな



990 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/28(金) 00:00:11.62 .net]
実際武器モーションとかやり出せば気にならないんだろうけど知識として入ってしまってから自分で幅を狭めて苦しんでる…

991 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/28(金) 00:30:09.16 .net]
逆に、被り無しでこれは最悪な6人って組合せを教えて欲しい
飽きた時それでやってみたいわw

992 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/28(金) 00:42:26.27 .net]
相性が悪い組み合わせはあっても6人全員となると難しい
どれかを最悪にすると余ったものが最良ということもあるし
6人とも悪くしようとすると中途半端にしかならない気がする

993 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/28(金) 01:50:52.55 .net]
被りなしだと自動的に全職揃うからあまり悪くなりようがないよね

994 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/28(金) 01:56:36.07 .net]
黒白を同じキャラにすると使い勝手悪いと思う

995 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/28(金) 02:12:50.90 .net]
ポイズン 東ダルマスカ砂漠(砂原の天板)

996 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/28(金) 02:15:46.11 .net]
次スレ

■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.730■
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1538068123/

997 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/28(金) 02:17:18.61 .net]
>>963
イメージ優先だとナイトはバッシュ固定だわ
バルフレアかアーシェでもいいけどここは譲れない

998 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/28(金) 02:28:40.10 .net]
ぼくは黒/ナのパンネロちゃんです

999 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/28(金) 02:29:52.14 .net]
>>975
(´・ω・`)おつだお



1000 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2018/09/28(金) 02:30:38.28 .net]
ヴァン 赤も
バルフレア 弓機
フラン ナブ
アーシェ モシ
バッシュ 白黒
パンネロ ウ時

被り無しで悪くしようとすると装備被りをしないといけないからこんな感じになった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef