[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/22 01:51 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【発光】ツヤ肌を目指すスレ17【パール



1 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/05/27(金) 21:48:48.74 ID:V4sTEERP0.net]
ここは上品なツヤ肌を作る為に使っている化粧品や、メイクの仕方などを挙げて情報交換するスレです!

皆さんで綺麗なツヤ肌を目指しましょう!
荒らしなどはご遠慮くださいね。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

アイテムまとめ>>2
過去ログ>>3
※前スレ
【発光】ツヤ肌を目指すスレ16【パール】 [無断転載禁止]©2ch.net
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1459534483/

301 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 00:58:23.02 ID:fmsdNtjh0.net]
>>295
ちがうよ、よくサイトを見るんだ!
みんなが話してるのは「マットラディアンス ハイライト01」のこと

302 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 00:59:16.87 ID:yQdhtSW90.net]
私もこのスレでラディアンス買って気に入って毎日つけてるよ。
コスパいいね。

303 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 01:05:15.15 ID:J+Gi34Qi0.net]
>>296
そっちでしたか。
指摘ありがとう。

304 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 01:10:02.06 ID:iU3fuWzT0.net]
>>288オンリーミネラルは粉?ブラシでつけるファンデ使ったことあるけどあまりに薄付きで何もカバーできなかった印象…肌負担軽いから仕方ないんだろうけどなあ。

>>289そのメーカー初めて聞いた。チェックしてみるありがとー。

>>291そうよね。ちなみに今日ディオールのクッションファンデ使ってみたんだけど、痒くならなくていい感じだった。それだけだと薄付きなんだけどコスデコのマルセルのパウダーはたいたら1日ツヤ肌だったわ。色々試してみる!

305 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 01:14:49.95 ID:kSVxLaKW0.net]
MMUはメーカー名じゃないよ

306 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 01:44:39.86 ID:FGm18zJb0.net]
>>299
オンリーミネラルは粉
他もあるけど

とにかくかなり敏感肌なひとも使える肌負担重視な場合の回答なのでデパコス使えるなら>>291でいいと思うわ

307 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 01:50:50.92 ID:Tc5Y3Hr10.net]
>>299
ディオールクッションもマルセル粉も使えるなら普通にデパプラから選べると思う
MMU=ミネラルメイクアップ全般の中でもオンリーミネラルは普通にカバー力ある方なので
多分肌への優しさを全面に押し出してるMMUや皮膚科系はどこも物足りなく感じると思う

308 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 02:34:50.40 ID:eEyC4N4A0.net]
>>301-302
ありがとう
そっかー、じゃあデパコスで探訪してみる
一応、ディオールのクッションは美容成分が多くて肌に優しいと謳ってるやつ。
コスデコもデパコスの中では刺激少ない部類に入るんじゃないかなー。
あとはSK2とかestとかいいんだろうか。
シャネルとかは絶対かぶれる気がするよ。

309 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 03:00:38.00 ID:Tc5Y3Hr10.net]
>>303
どちらも使ったことあるんだけど(マルセル粉は現品、ディオールクッションはタッチアップのみ)
肌が揺らいだ時しか皮膚科行かなくて良い普通肌の自分でも痒くなってしまって使えなかったんだ



310 名前:

一応敏感肌専門のリストも敏感肌スレのテンプレにあるから貼っとくけど
そもそも普段使ってるというPOLAが普通肌向けなので普通肌向けで相性の合うところ探すのが選択肢広くて良いと思うよ

敏感肌総合スレッドpart20 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1468514467/
[]
[ここ壊れてます]

311 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 03:18:24.83 ID:gI220J830.net]
私は逆にディオールの基礎は一切ダメで、カプチュールやドリームスキンとかのベースもダメ。
だけどシャネルの基礎やベースは何でもいける。
シャネルのプードゥルユニヴェルセルで昔一瞬だけ定番だったパールてかてかになるやつはいまだに大事に使ってる。
色名ど忘れしてるわ。明日調べてみよっと。

312 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 08:12:36.08 ID:eA7KRKjm0.net]
肌ボロボロ過ぎて顔に何もつけたらダメ!ってとこから皮膚科通い続けでストレスなくす生活にしたら今は普通にデパコス使えるようになったけどたまに合わないのは出てくるから相性とかかなと思う
私はキツイって言われてる外資のディオールは基礎から何から何まで荒れないから愛用してる
クッションファンデもすごくいいよ
シャネルは物によっては腫れ上がったりするのがあったり、キールズのクリームで顔真っ赤になるのもあった SK-2もいいんだけも肌が弱ってる時ははキツイって感じる
人による、としか言えないから買う前は必ずタッチアップして時間おいてから買うのをおすすめするよ
サラッとタッチアップして買ったら数時間後顔真っ赤になったとかで大失敗したよ

313 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 08:59:55.52 ID:Bk9S3fPB0.net]
何のスレかと思ったよ
さすがにスレチな自分語りしすぎでは

314 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 10:09:34.62 ID:+TsC1oLK0.net]
>>304その2つ私でも使えるんだから低刺激なんだと思い込んでたけど人によるんだな。参考なります。スレのリンクも貼ってくれてありがとう。

>>305シャネルも一概に言えないのねーもしテカテカパウダーの色思い出したらよかったら教えてください

>>307
ごめん、多分>>306は私に向けて書いてくれてるだろうから敏感肌の話題持ち出してすまぬ

かぶれることが多いってだけで敏感肌だと思い込んでたけど実は普通肌なのかもってみんなのレス見て思った

315 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 10:34:25.56 ID:FB/EpW2i0.net]
>>308
うぜーから二度と来るな

316 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 10:40:50.21 ID:2jZv9+z60.net]
そういえば海外コスメの話題が前に出てきたから便乗するけど
アメリカではアワーグラスのアンビエントライティングパウダーが人気らしくて気になる

317 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 11:40:47.74 ID:x6lxjHH20.net]
アメリカで人気のハイライトはもれなくギラッギラだと思う

318 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 12:27:50.09 ID:xutZqTK10.net]
>>309
同じこと思ってたけど直球でわろた

319 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 15:31:10.73 ID:hYXbjhwk0.net]
涼しくなってきて書き込み増えてきたね
セザンヌの新しいジバンシィもどきの4色ハイライトがほんのりツヤ感が出てよかった
意外と粉質がしっとりしていて驚いた



320 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 17:46:22.08 ID:mnx1pxPD0.net]
イプサの4色のフェイスカラーパレット、じわっとした良い艶が出る
診断して買ったけど、面倒くさくて放置してたw
でもチーク、ハイライト、シェーディング、フィニッシュパウダーまで自分の肌色にあってると、テキトーに塗ってもメリハリが出る
ハイライトだけ他ブランド使ったりするけど、いい感じだー

321 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 18:52:44.45 ID:0u9T5XRS0.net]
むしろそのハイライトのアイテム名を知りたい

322 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 19:50:09.88 ID:R+hyAH6i0.net]
セザンヌのこれだね。
www.cezanne.co.jp/lineup/cheek/item_008.html
チークカラーしか売ってるの見たこと無かったからチェックしてみる。

323 名前:314 mailto:sage [2016/09/18(日) 20:23:21.20 ID:mnx1pxPD0.net]
>>315
ハイライトはMACのソフトアンドジェントルとかライトスカペード、RMKのグロースティックを気分で。

イプサのハイライトも割りと艶でるけど、シェーディングやブレンディングもハイライトを引き立てる為に大事な工程だなーと思った

324 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 21:07:26.17 ID:FvjLYlz40.net]
>>316
これこれ
ただし新商品で入荷が済んでいる店舗とまだ置いてない店舗があるみたいです
私は什器の横にひっかけてあるタイプのディスプレイに置いてあったので見逃しそうだった

325 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/19(月) 03:57:15.34 ID:lhgNhhta0.net]
イライラしてる人多すぎ。そんなんじゃツヤツヤ肌になれないよ

326 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/19(月) 05:36:09.17 ID:ztHNjVpa0.net]
>>319
嫌み言いにわざわざ来るなんて、よほど悔しかったんだね。
あなたもツヤツヤ肌になれないんじゃない?

327 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/19(月) 06:32:53.40 ID:M6MRUTMz0.net]
+   +
  ∧_∧ +
 (0゜・∀・)

328 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/19(月) 10:42:09.11 ID:NReX1Zzb0.net]
>>319
自己紹介?

329 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/19(月) 13:30:27.09 ID:laiy26Bh0.net]
みんなラディアンス01は全顔に塗ってるの?ハイライトとして?
NARSの粉買おうと思ってるんだけどラディアンスも気になる。



330 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/19(月) 13:36:29.42 ID:bm7iI/GF0.net]
>>323
ハイライトとして使ってるよ

331 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/19(月) 13:52:51.10 ID:laiy26Bh0.net]
>>324
ありがとうハイライトか。
じゃあお粉は別で必要だね。

332 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/19(月) 14:25:38.51 ID:Nbr31g9g0.net]
>>323
私その組み合わせ
仕上げのパウダーにリフ粉、ハイライトにラディアンス

333 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/19(月) 14:51:31.37 ID:laiy26Bh0.net]
>>326
どう?良い感じ?

334 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/19(月) 16:27:47.70 ID:kNAoVWjl0.net]
>>327
いい感じだよ

335 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/20(火) 17:15:39.51 ID:DUN8obU20.net]
リキッドファンデをビューティーブレンダーでつけた後
エトのハイライト仕込んでから軽くリフ粉はたいてたんだけど
乾燥肌のくせに鼻まわりがドロドロになるんで悩んでた。

先日出掛けるのに時間ないしとMACのライトフルを資生堂のブラシで
ささーっとつけてたら、工程を見ていた旦那が
「おー、つやつやだ」と言っててびっくりした。
正直ライトフルってマットかセミマットぐらいだと思ってたけど
粒子の細かいファンデをブラシで磨くように乗せるだけで
第三者から見たら十分につやなのかなと思った。

それからは手間も省けるしと思って
下地の後ゾーンにストロボクリーム塗ってから
ライトフル → Cゾーンにキャンメイクのツイングロウを薄くつけてる。

336 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/20(火) 17:39:21.36 ID:02YR7Y0U0.net]
おお、なんだこのビュティーブレンダーってやつは…(検索中)
流行り追ってなくてtofuスポンジくらいしか知らなかったわ

アディクションのサンプル使ったときにかなり保湿系しっとり艶で人にも褒められたから次はそれにしたいけど今のファンデがなくならん

337 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/20(火) 18:20:29.77 ID:g5YB6Ghi0.net]
>>329
ライトフルは肌になじむと自然に艶が出るよね
肌がつるんとして見えるから好き

338 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/20(火) 18:29:17.04 ID:RnVh2sct0.net]
>>329
確かに自分で見て「よし!ツヤツヤ!」って位だと他人から見たらやり過ぎてるんだろうなぁ
難しいね

339 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/20(火) 19:02:53.41 ID:4cTxBJT50.net]
ツヤが出るパウダーファンデが一番ラクかなーと思って探してた
ライトフル今度見に行ってみる



340 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/20(火) 20:23:06.61 ID:UfU1+Ep80.net]
パウダーで艶が出るならいいね。
ライトフルタッチアップしてもらいに行こうかな。
ちなみにシュウのライトバルブも気になっているんだけど、使ったことある人はいませんか?
どんな感じか気になる。

341 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/20(火) 20:37:41.05 ID:RQLMt44J0.net]
ライトフルは時間たってからのほうがツヤっとする気がする

342 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/20(火) 21:51:34.25 ID:cfdf6THj0.net]
>>334
ライトフルとライトバルブで悩んでライトバルブ買ったよ
ライトフルも捨てがたかったんだけど、ライトバルブの方が自分の顔色にピッタリくる色があったのと、タッチアップが丁寧だったってのもあるw(MACでは自前のメイクの上から、何故か頼んでもいないのにクッションファンデ→ライトフルを重ねづけされた…)
使用感はどっちもそこまでの違いは感じなかった
時間が経って馴染んできたときのツヤがいい感じ

343 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/21(水) 09:32:45.35 ID:oR/i29Yh0.net]
329だけど、最初お直し用とかテカる鼻用にツヤがなくてもいいから
カバーができて崩れにくいけども乾燥しないファンデ探してて
@コスメとか色々見て、ライトフルにしたから予想外でびっくりしてる。

今はハイライトはキャンメイク使ってるけどこれをソフトアンドジェントルにしたら
ギラついたのじゃなくて自然なツヤになるのかなー

あとMACは人の対応のよさにバラつきがあるね。。。
カウンター行くには電車で街まで出る必要あるし今度はネットで買うよ
送料無料でサンプルもついてくるしね

344 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/21(水) 19:55:07.47 ID:cpcqxws+0.net]
資生堂から出たプレイリストのスキンテクスチャーベールが使いやすそう
キットぽちってみた

345 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/22(木) 19:12:46.97 ID:gUmszgpG0.net]
>>336
ありがとうございます。
感じとしては大きな違いはなくて個人的な好みになりそうですね。
ちなみに自分もMACのBAが若干苦手ですw
以外にいることに驚きました。

346 名前:メイク魂ななしさん [2016/09/23(金) 00:08:16.72 ID:+ZmVGuhN0.net]
ほしゅ

347 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/23(金) 01:13:28.17 ID:IgW2o9ND0.net]
マットラディアンスベイクドパウダー ハイライト01をお使いの方にお伺いしたいのですが、パールはゴールド系でしょうか?
あまりゴールドの主張のないパールが細かいハイライトを探しているのですが、なかなか店頭に見に行けずネット購入の予定です
既出でしたらすみません

348 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/23(金) 01:43:43.37 ID:u7lrrsix0.net]
>>341
ゴールド感もシルバー感も無いです
パールの粒子が細かくて色味も無いので水に濡れたような光り方をします

349 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/23(金) 03:15:50.90 ID:jeGuhfdN0.net]
>>342
ありがとうございます、調べてもいまいち分からず迷っていたのでとても助かりました
まさに理想通りなので買ってみようと思います!



350 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/23(金) 10:22:00.46 ID:DXfidMRT0.net]
SKU使ってたんだけど旅先でポーチなくしちゃって
間に合わせに買ったスガオのピンクの蓋のCCクリームが思いの外よかった
細かいラメが沢山なんだけどやりすぎないいい感じのツヤになる
なんならSKUより好きかもしれない
値段でいうと一桁違うのに仕上がりはあまり遜色なくてショック。。

351 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/23(金) 12:35:03.79 ID:ldITA1NbO.net]
ここの住人からするとツヤ感もアイテムへのときめきも物足りないだろうけど…
保湿しっかり→セザンヌの青下地→スキンホワイトファンデを資生堂の131ブラシで塗る→ミスト化粧水ハンドプレス→Cゾーンと目の下の三角地帯を資生堂フォルムプロットライナーでなぞってぼかす
これでつるんとした光沢のある肌になる
鼻とかテカる部分はキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーをカブキブラシでささっとつけてる

352 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/23(金) 15:39:05.59 ID:cpw7Fd1o0.net]
>>345
フォルムプロットライナーはそれ自体もツヤでる?近所のDSがシリーズは置いてるんだけどなぜかプロットライナーは置いてない…

353 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/23(金) 16:52:57.95 ID:Vkimu85A0.net]
セザンヌのスキンホワイトファンデって廃盤じゃなかったけ?

354 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/23(金) 16:56:40.51 ID:7NU2j37W0.net]
>>344
高いものより安いものの方が良いものあるある

355 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/23(金) 18:32:24.83 ID:HqPgZ4k30.net]
今使ってる雪肌精のBBなくなったらSK-II買おうかと思ってたところだよ
気になるじゃないか

356 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/23(金) 22:35:17.77 ID:LSDYtKAT0.net]
SK-IIのCCはラメが大粒でゴミのように見えたからすぐ手放したな…ツヤは確かに綺麗だったけど

357 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/23(金) 22:43:16.58 ID:NPhnpoky0.net]
リキッド使っててツヤとサラスベを両立させるのは無理?
リフ粉を使ってもサラスベになるまで粉を重ねるとツヤ消えちゃうよね

今月のマキアでもツヤのために粉は最小限ポイント使いって書いてあったし、
雑誌のモデルさん達ってツヤツヤだけど触ってみるとベタベタなのかなあ

358 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/23(金) 23:12:20.79 ID:l+4pRGp70.net]
プレイリストのメイクの上から塗る、スキンテクチャーヴェールが気になる
まだ売り出したばっかりだから口コミ全然無いんだよなぁ

359 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/23(金) 23:14:26.42 ID:ickhy9jd0.net]
>>352
少し上に買った人いるからレポを待つんだ



360 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/24(土) 03:35:18.34 ID:hha/3VNI0.net]
>>351
最小限の粉で〜が無理なタイプだからルース普通に叩いた後に濡らしたスポンジでポンポン馴染ませてるけどいい感じだよ

361 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/24(土) 12:32:35.38 ID:EKhnsbvGO.net]
>>346
高いハイライトとか使ったことないから比較はできないけど…ツヤはあると思う
変にラメラメしてるわけではないし、色も白過ぎず馴染み過ぎずだから個人的には使いやすいかな(黄肌の色白)
Cゾーンは軽くペンでなぞったあと指でぼかして、目の下は指にクルクル取ってポンポンしてる
目の下に関しては特別クマが隠れる!とかじゃないんだけど、なんとなく明るくなればいいかくらいの感覚で使ってる
あと涙袋と唇の山部分にも使ってるよ

>>347
そうなんだよね
もうネットとかでも手に入らないのかな?
時間が経ってもくすまないしのがありがたい

362 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/24(土) 12:46:04.32 ID:QkBAhuXS0.net]
シュウウエムラのステージパフォーマーブロックブースターとエアリアルコンパクトファンデーションの組み合わせで全顏にハイライト塗ったみたいになった…
光反射系のツヤ?っぽく発光してる感じ

363 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/24(土) 18:53:42.30 ID:7S9ijtAa0.net]
>>343
これは私も半信半疑で買ったけど、買ってよかったよ。
変なテカリじゃないし、クレドポーの次にお気に入り

364 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/24(土) 19:54:50.52 ID:OHdXc2VW0.net]
>>357
クレドポーのはハイライトですか?

365 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/24(土) 20:31:56.75 ID:9RrJLQkI0.net]
>>351
最小限の粉で、という事の重要性が最近やっと分かったよ
アルビオンのオイルセラムファンデ使ってるんだけど、粉を使う場所を最小限にとどめたらいい感じにツヤ肌になった

366 名前:メイク魂ななしさん [2016/09/25(日) 00:11:27.43 ID:eXoPslfp0.net]
>>313
これ使ってるけどいいね。
いろんなことが発覚する前の小保方氏のベースメイクが、内側から発光してるような艶肌で、何使ってるんだろうかと気になってたけど、しばらくはセザンヌで様子見かな。彼女はハイライトじゃなくて下地でツヤだしてるようにみえるけどね。

367 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/25(日) 00:26:53.52 ID:aOsKwbvx0.net]
レブロンから最近出たコントアーメイクのスティックハイライトとシェーディングがが良さそうだった
ハイライト2色を手の甲で試してみたけど、ラメでなくパールでツヤツヤ

368 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/25(日) 13:28:17.97 ID:B6iwvsCf0.net]
>>361
ゴールドのほう使ってるよ。
下地の上から鼻筋1本、頬骨の上と頬骨のラインに2本、おでこに1本とラインで入れて、リキッドファンデとなじませてる。
ファンデの下に仕込むとナチュラルに、ファンデの上から付けるとツヤッツヤ。
ラメじゃないから変に浮かなくて使いやすいよ。

369 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/25(日) 21:11:17.21 ID:aOsKwbvx0.net]
>>362
ファンデと馴染ませる時ヨレたり消えたりしないんだ?
ツヤツヤきれいだったから買ってみよう



370 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/25(日) 22:22:41.88 ID:Spu8qVrk0.net]
パール系とかではないんだけどマキアレイベルのファンデが程よく透明感ある艶で気に入ってる
カバー力がぜんぜん無いけどね

371 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/25(日) 22:30:30.53 ID:VZQcn6vP0.net]
>>360
会見の前日にラーメンを食べたから顔がテカテカだった
と著書にあった気がする

372 名前:メイク魂ななしさん [2016/09/25(日) 23:59:48.18 ID:l0y+HpJu0.net]
なるほどツヤ肌

373 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/26(月) 00:00:50.58 ID:s9el8La30.net]
確かにラーメンはツヤ出る
あと参鶏湯も出た

374 名前:メイク魂ななしさん [2016/09/26(月) 00:02:36.46 ID:FgYOpaCh0.net]
>>365、367
下地かとおもったら食べものだったのか!
食生活は大事なんだね〜
ここぞというときはこれから前日にラーメン参鶏湯食べることにするよ

375 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/26(月) 00:18:42.08 ID:iEp/V2A40.net]
トンカツも出るよ!

376 名前:メイク魂ななしさん [2016/09/26(月) 00:27:11.91 ID:FgYOpaCh0.net]
>>369
トンカツもか!メモメモ_φ(・_・

377 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/26(月) 00:40:44.07 ID:jjBmIRuI0.net]
ヒレカツ好きでよく食べるけど脂出ないわw
ロースの方がいいのかな

378 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/26(月) 00:46:23.03 ID:zqh+az+j0.net]
>>370
馬鹿なの?

379 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/26(月) 01:58:01.02 ID:jz5eVIyL0.net]
アルビオンアンフィネスのスマートスキンベリーレア良かったよ。
本当にナマ肌という感じでぬめっと艶っとした。
下地不要ということだけど、何となく下地は使ってる。SKIIのCC。



380 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/26(月) 10:14:07.12 ID:pWMYtEXR0.net]
>>363
下地とファンデの間に挟むときは手で馴染ませてるけど、ファンデの上に付けるときはスポンジでトントンする感じ。
肌に引っかかる感じは一切なくて、スルスルっと付けられるよ。
普通のファンデタイプのほうも欲しいと思ってる。

381 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/26(月) 18:42:12.32 ID:9d10DMmO0.net]
イプサのコフレでハイライトスティックあるね。
チークも可愛いし予約しようかな。

382 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/26(月) 22:16:02.74 ID:K0vmgbUZ0.net]
アルマーニのマエストログロー使ってる人いますか? どんな感じ?
なんかツヤツヤになるとどこかで見たんだけど

383 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/26(月) 22:30:16.68 ID:8cb0hslI0.net]
>>373
ベリーレア合う人が羨ましい
つけたてはすごく綺麗なんだけど時間がたつとどうしても毛穴落ちしてしまう…

>>359のオイルセラムのほうは私も良かった
ツヤというかツルンとした質感になる

384 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/26(月) 22:37:55.89 ID:fbqS8bm00.net]
資生堂PLAYLISTの化粧上地、良い艶でそうで気になるー!
肌の為のグロスで乾燥せず粗を隠してくれるらしい。

385 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/26(月) 23:11:44.01 ID:vrWDVQxM0.net]
>>376
ツヤツヤになるけど粉は乗せないとテッカテカって感じだよ
下地と一緒に使うと崩れ知らずで最高

386 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/26(月) 23:13:19.89 ID:UsKOfMIR0.net]
>>373
ベリーレア毛穴落ちしない?
まだ試してないけど毛穴落ちがひどいと聞いて悩む
下地はやっぱ使った方が良さそうだね

387 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/27(火) 00:00:59.08 ID:BuNOec9Q0.net]


388 名前:リーレアサンプル使用
下地アクセーヌスーパーサンシールドEXで鼻の毛穴落ちなし
ツヤ出るけど、ちょっとベタつきが気になって上から軽くブラシでパウダーのせた
今日は暑くて顔から玉のような汗出たけど崩れもなし
伸びがよくてファンデ少なめだからかも
頬の血管が透けてるんだけどそれを隠すカバー力はなかった
[]
[ここ壊れてます]

389 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/27(火) 00:02:38.91 ID:Hzm81duS0.net]
>>378
もう発売になってて商品自体は既出だし、ロハコでサンプルセットも買えるし、せめて試してから書き込みなよ…日記はチラ裏あるよ?



390 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/27(火) 00:34:54.86 ID:aFFGvE280.net]
>>382
何にでも突っ掛かりたいんだろうけど、さすがに378が可哀想だよ

391 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/27(火) 00:59:54.91 ID:6A4sxrXB0.net]
ベリーレア毛穴落ちと鼻の頭の崩れかたが残念で駄目だった
キッカのソリッドファンデが自然なツヤでいい感じ
>>382
何の内容もないそのレスよりよっぽどいいよ

392 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/27(火) 01:03:53.63 ID:i03zOqZe0.net]
プレイリストの上地、今日店でつけて購入してきたばかりだけど一応

ルックにある通りのツヤになる
ブラシでファンデがよれないようにのせるのは私は無理だなと思ったので指でのせてみた
ただほんとに最新のランウェイ風だから、どのみちきっちりカバーした肌には似合わないツヤだと思ったよ
時間がたってもサラサラにはならないし馴染んだりもしない(乾燥肌だからかも
オイルツヤがそのままのってる感じ

あとランウェイ風すぎて服や髪に手が抜けないw
これと口紅だけで十分かっこいいけど、全身が垢抜けてないと脂ベターに見えると思う
ロハコで最後のショートカットの子しか使ってない理由がよくわかった

とりあえず自分は少しでも太って顔が大きくなったら使えなくなるなと思ったよw 長文ゴメン

393 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/27(火) 07:56:58.60 ID:4cVbmMSE0.net]
プレイリスト、よさげだったから
ためしもせずオンラインでブラシと共に
昨日買ってしまった…
付け方も難しそうだね
乾燥がマシになってシワなどが
目立ちにくくなったりしないかな〜

394 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/27(火) 08:23:19.63 ID:+y4bF7u00.net]
>>379
レスありがとうございます
質問重ねて申し訳ないのですが、下地や粉もアルマーニですか?
ツヤツヤかつ崩れ知らずとはめっちゃ良さそう……!
カウンターで普通にサンプルもらえるでしょうか(ハイブランド感あってちょっと怖い)

395 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/27(火) 08:53:16.08 ID:6A4sxrXB0.net]
>>387
下地もそう、名前忘れてしまったけど白いやつです
粉はその日によって色々使ってるけどアルマーニのは使ったことない
気になっているので試したいんですがって聞いたらタッチアップがいいかサンプルがいいかきいてくれて、その場でサッと貰えたよ
ただサンプルだと4番だったか標準色の一色だけしかないみたい

396 名前:385 mailto:sage [2016/09/27(火) 11:40:52.32 ID:i03zOqZe0.net]
>>386
ブラシはひとによってはうまく使えると思うよ
私は下に使ってたファンデと相性が悪そうと思っただけなので
満足感はあるツヤだし、コスパはパウダーハイライトに比べたら悪いけど買って損はしないはず

397 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/27(火) 12:27:28.61 ID:DQ1pcdHs0.net]
>>386
使ってみたら感想教えてくれ
筆の方もどうだったか知りたいです

398 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/27(火) 13:32:07.96 ID:5A2z56vG0.net]
>>388
詳しくほんとにありがとう
カウンター行ってみます

399 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/27(火) 14:31:06.40 ID:2osDg6KM0.net]
>>390
しね



400 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/27(火) 15:38:56.36 ID:rVQv2hzT0.net]
安いファンデスレにも書いたんだけど
毛穴パテ職人のBBメルティバーがオイルベースのスティックファンデなので綺麗にツヤが出てよかったよ
柔らかい練り状で上からお粉つけなくても大丈夫なのでツヤが消えない
もっとツヤ出したい人はツヤ系下地やハイライトを足すといいと思います
毛穴パテの名の通りカバー力も結構あるのでオススメ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef