[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/22 01:51 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【発光】ツヤ肌を目指すスレ17【パール



1 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/05/27(金) 21:48:48.74 ID:V4sTEERP0.net]
ここは上品なツヤ肌を作る為に使っている化粧品や、メイクの仕方などを挙げて情報交換するスレです!

皆さんで綺麗なツヤ肌を目指しましょう!
荒らしなどはご遠慮くださいね。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

アイテムまとめ>>2
過去ログ>>3
※前スレ
【発光】ツヤ肌を目指すスレ16【パール】 [無断転載禁止]©2ch.net
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1459534483/

242 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/08/29(月) 11:43:35.68 ID:EKm5iE2u0.net]
コンシーラーはマットが基本じゃない?
ツヤの出るコンシーラーって見たことない
それよりもツヤ系の色付き下地重ねた方が良いと思う
私はマキアージュのパーフェクトマルチベースが好きなんだけど、@見るとマットになるって人もいるから賛否両論かも

243 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/08/29(月) 13:12:17.15 ID:lr9sVYHe0.net]
>>237
上でも出てる24hやtv&movieのスティックファンデはコンシーラーにもなるよ
ベアのティンティッドとの相性はわからんが…

244 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/08/30(火) 23:38:03.04 ID:HuFoCWoD0.net]
マジョリカマジョルカのイルミネーターシリーズの毛皮とメランコリーの1番明るい色がツヤッツヤの瞼になるから気に入ってるんだけど、ハイライト以外はたくさん余ってて もう一度同じパレットを買うのも...って悩んでる
ベージュ系のハイライトカラーでラメが大きめでツヤツヤになる、単色で似たようなツヤ感のアイシャドウ心当たりある人が居れば教えて欲しいです
できればパウダー希望ですが、クリームタイプでも似たような使用感の物があれば知りたいです

245 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/08/31(水) 00:51:02.06 ID:Z7R7Tj+j0.net]
>>240
毛皮って何の書き間違いかと思ったら、ほんとに毛皮って名前だったわ

246 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/01(木) 01:40:32.73 ID:RQTkVJUB0.net]
>>240
アディクションの単色シャドウのタイニーシェルはいかがでしょうか

247 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/01(木) 04:01:06.12 ID:+wCwsoGa0.net]
>>242
レスありがとう!教えてもらったタイニーシェルって色も綺麗なんだけど、イメージ的に同じアディクションならマリアージュが近いような、ゴールドっぽいベージュのアイシャドウなんです...
レスもらったのにごめんなさい、タイニーシェル自体魅力的な色だから新しいアイシャドウの候補になりましたありがとう!

248 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/01(木) 04:27:33.43 ID:JIlHCNiU0.net]
教えて貰ってんだから適当にありがとうございますー候補にしますーだけでいいのにわざわざケチ付けるのなんだかなぁ

249 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/01(木) 09:41:02.09 ID:U8W881iC0.net]
これでケチつけるって思う人も居るのか
勉強になるなぁ

250 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/01(木) 10:14:04.80 ID:j64GDAJv0.net]
これが女ってもんだよ
意見を聞いといて、結局は聞いて貰いたいだけ これを男にやるんだぜ
女の長話の内容なんてどうでもいいから 聞き流して うん しか言わなかったら ちょっと聞いてるの?って怒られるんだぜ



251 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/01(木) 11:04:27.55 ID:BpvTGS5r0.net]
>>246
キモ男は出てってくれー

252 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/01(木) 11:06:55.76 ID:97efx3fF0.net]
>>245
ほんとだよね。ちゃんと丁寧にレスしてんのにね。何が悪いんだか。
>>244みたいな人に逆恨みされたりするんだろうねw勝手に悪い方に解釈してさw

253 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/01(木) 12:55:44.95 ID:C/MEaohE0.net]
というか>>242=244だろ

254 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/01(木) 18:28:41.41 ID:yLBWaOIM0.net]
ケチつけてるとは思わないけど書き方が微妙なのはわかる
タイニーシェル綺麗教えてくれてありがとう、あとマリアージュもゴールドっぽいベージュで色的に近かった、位でいい
下手に誤ったりするから折角教えたのを否定したように見られる

255 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/01(木) 19:40:45.27 ID:LpCcdHox0.net]
書き方が否定してるから文句言われるんだよ

256 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/01(木) 20:33:46.82 ID:pVAQKrxq0.net]
いやどう見ても丁寧じゃん
なんか生き辛そうでウケる

257 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/01(木) 21:10:33.78 ID:Pm728ejO0.net]
マリアージュってものすっごいキラッキラじゃないっけ?
実物みてみて
マジョマジョ見てみたけどあんなキラキラした色では無いような…
だから勧めてくれたひとはマリアージュじゃなくてタイニー選んだんじゃないかな

マリアージュの色味でもっと大人し目のツヤかね

258 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/01(木) 21:15:11.51 ID:K4v3wOUf0.net]
マリアージュはかなりギラギラだよ
マジョも持ってるけどかなり別物

259 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/01(木) 21:16:27.17 ID:Pm728ejO0.net]
>>254
だよね

260 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/02(金) 14:33:21.71 ID:WUjMLYxU0.net]
ベネフィットのガールミーツパールっていうスティックハイライトがすごく気になるけど日本で売ってないんだよね



261 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/05(月) 02:23:15.90 ID:gDMNDFf30.net]
TRFかと思った

262 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/06(火) 19:27:18.68 ID:01urWj1C0.net]
ww

263 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/07(水) 08:04:30.16 ID:2jaQQULe0.net]
以前、ルナソルからオイルの艶が発売されるって書き込み見てて楽しみにしてたんだけど
9日発売されるね。
@ではまだ口コミないけど、かなり気になる。

264 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/07(水) 08:13:57.83 ID:x+P0lfMG0.net]
>>259
>>197

265 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/07(水) 10:12:39.54 ID:7Lm5iFgr0.net]
ガール ミーツ パール それぞれの あふれる 想いと きらめきと

266 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/07(水) 10:30:17.94 ID:3f1qmY+50.net]
>>261
あながち間違いではないなw

267 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/07(水) 10:52:46.89 ID:1dnEac0y0.net]
ガールミーツパール、パケめちゃめちゃ可愛いね

268 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/07(水) 15:25:30.32 ID:yPHwrCUw0.net]
>>260
さんくす

269 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/07(水) 19:50:51.84 ID:xM9HAupa0.net]
プリオールのつやBBが凄くいい
艶もなんだけど、崩れないし元から肌がきれいな人みたいに見える
付けた数十分は白ピンクが強すぎてビビったけど、時間が立てば馴染む
自分は20代だけど、色が合えばおすすめ
ただパケはダサいし安っぽい

270 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/08(木) 15:38:52.53 ID:Tcl5tp2K0.net]
ちょっとお年を召した方用に字を大きめにしてるのか、プリオールの文字がどデカイねw



271 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/08(木) 23:52:04.36 ID:60RNaex/0.net]
プリオール見てきた
良いツヤだった
リフ粉でキープできるかな

272 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/09(金) 22:34:12.56 ID:+aN+SuYg0.net]
ルナソルのオイルスティックみてきた。
手の甲に塗ってみたけど、なんていうかオイル。
百貨店の照明ってなんとなく変にキラキラしたりでわかりにくいんだけど、色んな角度からみてもやっぱりオイルだった。
スキンケア的な意味ではあり…なのか…?

273 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/09(金) 22:40:48.09 ID:QydR22c/0.net]
真冬に良いかもしれない
ワセリン塗る人もいるし

274 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/10(土) 00:10:29.66 ID:w/MTTIaK0.net]
ファンデがツヤ肌目指す前のセミマットなもので
冬は保湿とツヤ出し兼ねてメイク下地(ファンデの下)にワセリン使ったりしてた
恥ずかしながらマリリン・モンローがやってたって読んだからという理由

275 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/11(日) 23:08:05.26 ID:LR/wi44W0.net]
トムフォードのイルミネイティングパウダーはたけば一瞬でツヤ肌!

276 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/11(日) 23:19:07.08 ID:MD6gaFyD0.net]
>>271
どんな感じのツヤ?ラメ入ってる?
ぐぐったらかなりいいお値段ですね…

277 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/12(月) 01:34:47.61 ID:W0iLIpfR0.net]
>>272ラメ入ってるけど上品な感じ。ギラギラはしない。
本当に顔に立体感、印影が出る。
使うようになってからどこの化粧品ですか?ってすごく聞かれる。
だけど色白い人とか美白メイクしたい人には向いてないかも。ナチュラルな顔色にはなる。

278 名前:メイク魂ななしさん [2016/09/12(月) 09:21:15.23 ID:WM0GW8r90.net]
プリオール使った
見本、オークル2(標準色)とトーンアップの二つもらって
私は色白だから標準色は絶対土人になるから
ほんとうはハイライトで使うトーンアップを全顔に塗ってみた
上はリフ粉。
全体につやつやでいつもはMACでツヤ出すけどいらない位になった
あとは朝化粧してからどのくらいこのツヤがもつかだな

279 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/12(月) 11:22:09.07 ID:YOIWMJg/0.net]
電球が見えた

280 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/12(月) 14:25:00.66 ID:d1Uv7NS40.net]
バーバリーのルミナスペンってどうかな?
唇上にも使い易そうだけど、@の口コミも少な過ぎ..



281 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/12(月) 14:29:01.26 ID:l/4haXRG0.net]
>>276
いいよ

282 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/14(水) 04:49:14.46 ID:CkxOdL8Z0.net]
グローイングガーデンがThe・夏!って感じのギラツヤだったから、パール感を求めてマットラディアンスに衣替え。
何この美しさ…鏡を手に顔の角度を変えて何度も艶感に見惚れてる。
ベイクド製法のイメージがシャネルのジュで、ブラシにぐりっと取ってしまい半顏大惨事になたwww

283 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/14(水) 05:55:21.32 ID:r+fWFTyp0.net]
ローラは粉柔らかいよね
マットラディアンスは肌が綺麗にみえて私も好き

284 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/14(水) 07:36:47.44 ID:ET4Qp8lk0.net]
根本的なことを聞きたいんだけど、日焼け止め塗るとしっかり粉のせないと無理だよね?
夜遊びに行くときしかツヤ肌できないわ

285 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/14(水) 09:42:59.58 ID:vahTdOB40.net]
>>280
メイクの勉強するといいよ

286 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/14(水) 11:42:34.55 ID:UVEKhE5i0.net]
>>280
普段からしっかり粉載せてツヤ肌にしてるよ

287 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/16(金) 17:23:44.90 ID:kmcXRhjw0.net]
ん?

288 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/16(金) 20:38:25.83 ID:WVRXlS8i0.net]
>>280だけど言葉足らずでごめん
お粉いらずのファンデでヌメッとしたツヤ肌を作りたかったんだよね
そういうファンデって素肌にごく薄く塗ることで本領を発揮するから、下に日焼け止めをたっぷり塗ると結局ベタベタが勝って粉必須になるよなーって話

289 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/16(金) 21:15:25.24 ID:V7Y9P/eB0.net]
言葉足らずすぎるやろ

290 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/16(金) 23:08:44.88 ID:JtlhyNh/0.net]
日焼け止めをベタベタ塗らない
ベタベタしない日焼け止めを使う



291 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/17(土) 03:17:52.34 ID:ntFDXfjy0.net]
肌が弱くてもオススメのツヤ肌ファンデありますか??
基礎化粧品はPOLAで揃えてるけどファンデ肌に合わないっぽい…

292 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/17(土) 04:38:51.31 ID:KMVH4NuK0.net]
肌が弱いならミネラルファンデーション(エセじゃないやつ)
オンリーミネラルはほんのーりツヤだった

でもマットかツヤかで言えばツヤってくらいで、そんなにツヤツヤなイメージじゃないなぁ


293 名前:とにかく肌負担は軽い []
[ここ壊れてます]

294 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/17(土) 05:26:33.66 ID:mkNjUXYv0.net]
MMUの艶系ファンデ使えばいいんじゃないかな
それなりに出てるよ

295 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/17(土) 13:05:28.97 ID:FbdbF+7y0.net]
ベースに馬油

296 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/17(土) 13:08:37.59 ID:nm2YFbrD0.net]
POLAも敏感肌向けブランドじゃないからPOLA以外のデパコス試せばいいんでないの

297 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/17(土) 13:52:22.26 ID:JzjkyXwZ0.net]
むしろファンデの方がデパコスでもそこまで刺激強くない気がするけどな
>>291に一票

自分はデパコス基礎は無理なんだけどファンデはルナソルだよ
ちなみにグロウイングデイクリーム試したらめっちゃカユカユになって無理だった
ツヤはすごく出たw

298 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/17(土) 22:06:39.82 ID:PERWnNxK0.net]
ローラのマットラディアンスいいね。
今までトムフォードの2色入りのやつ使っててそれもよかったけど、ローラの方が滑らかなツヤのように感じる。

299 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/17(土) 23:37:41.02 ID:fu3TUtRq0.net]
>>293
自分もマットラディアンス買ってからこれしか使ってない
パウダーで手軽なのに凄い自然にお風呂上がりの素肌みたいなツヤが出る
もう少し小さいサイズがあったら持ち運びやすいのに

300 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 00:55:28.93 ID:J+Gi34Qi0.net]
マットラディアンスそんなにいいんだ。
プレストのブロンズの方だよね?
ブロンズってなってるから敬遠してたんだけど、タッチアップしてもらおうかな。
RMKのお粉使ってるけど、薄くつけるとカバー力ないし、しっかりはたくとマットだしでハイライト頼みだったんだ。



301 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 00:58:23.02 ID:fmsdNtjh0.net]
>>295
ちがうよ、よくサイトを見るんだ!
みんなが話してるのは「マットラディアンス ハイライト01」のこと

302 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 00:59:16.87 ID:yQdhtSW90.net]
私もこのスレでラディアンス買って気に入って毎日つけてるよ。
コスパいいね。

303 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 01:05:15.15 ID:J+Gi34Qi0.net]
>>296
そっちでしたか。
指摘ありがとう。

304 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 01:10:02.06 ID:iU3fuWzT0.net]
>>288オンリーミネラルは粉?ブラシでつけるファンデ使ったことあるけどあまりに薄付きで何もカバーできなかった印象…肌負担軽いから仕方ないんだろうけどなあ。

>>289そのメーカー初めて聞いた。チェックしてみるありがとー。

>>291そうよね。ちなみに今日ディオールのクッションファンデ使ってみたんだけど、痒くならなくていい感じだった。それだけだと薄付きなんだけどコスデコのマルセルのパウダーはたいたら1日ツヤ肌だったわ。色々試してみる!

305 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 01:14:49.95 ID:kSVxLaKW0.net]
MMUはメーカー名じゃないよ

306 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 01:44:39.86 ID:FGm18zJb0.net]
>>299
オンリーミネラルは粉
他もあるけど

とにかくかなり敏感肌なひとも使える肌負担重視な場合の回答なのでデパコス使えるなら>>291でいいと思うわ

307 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 01:50:50.92 ID:Tc5Y3Hr10.net]
>>299
ディオールクッションもマルセル粉も使えるなら普通にデパプラから選べると思う
MMU=ミネラルメイクアップ全般の中でもオンリーミネラルは普通にカバー力ある方なので
多分肌への優しさを全面に押し出してるMMUや皮膚科系はどこも物足りなく感じると思う

308 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 02:34:50.40 ID:eEyC4N4A0.net]
>>301-302
ありがとう
そっかー、じゃあデパコスで探訪してみる
一応、ディオールのクッションは美容成分が多くて肌に優しいと謳ってるやつ。
コスデコもデパコスの中では刺激少ない部類に入るんじゃないかなー。
あとはSK2とかestとかいいんだろうか。
シャネルとかは絶対かぶれる気がするよ。

309 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 03:00:38.00 ID:Tc5Y3Hr10.net]
>>303
どちらも使ったことあるんだけど(マルセル粉は現品、ディオールクッションはタッチアップのみ)
肌が揺らいだ時しか皮膚科行かなくて良い普通肌の自分でも痒くなってしまって使えなかったんだ

310 名前:

一応敏感肌専門のリストも敏感肌スレのテンプレにあるから貼っとくけど
そもそも普段使ってるというPOLAが普通肌向けなので普通肌向けで相性の合うところ探すのが選択肢広くて良いと思うよ

敏感肌総合スレッドpart20 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1468514467/
[]
[ここ壊れてます]



311 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 03:18:24.83 ID:gI220J830.net]
私は逆にディオールの基礎は一切ダメで、カプチュールやドリームスキンとかのベースもダメ。
だけどシャネルの基礎やベースは何でもいける。
シャネルのプードゥルユニヴェルセルで昔一瞬だけ定番だったパールてかてかになるやつはいまだに大事に使ってる。
色名ど忘れしてるわ。明日調べてみよっと。

312 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 08:12:36.08 ID:eA7KRKjm0.net]
肌ボロボロ過ぎて顔に何もつけたらダメ!ってとこから皮膚科通い続けでストレスなくす生活にしたら今は普通にデパコス使えるようになったけどたまに合わないのは出てくるから相性とかかなと思う
私はキツイって言われてる外資のディオールは基礎から何から何まで荒れないから愛用してる
クッションファンデもすごくいいよ
シャネルは物によっては腫れ上がったりするのがあったり、キールズのクリームで顔真っ赤になるのもあった SK-2もいいんだけも肌が弱ってる時ははキツイって感じる
人による、としか言えないから買う前は必ずタッチアップして時間おいてから買うのをおすすめするよ
サラッとタッチアップして買ったら数時間後顔真っ赤になったとかで大失敗したよ

313 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 08:59:55.52 ID:Bk9S3fPB0.net]
何のスレかと思ったよ
さすがにスレチな自分語りしすぎでは

314 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 10:09:34.62 ID:+TsC1oLK0.net]
>>304その2つ私でも使えるんだから低刺激なんだと思い込んでたけど人によるんだな。参考なります。スレのリンクも貼ってくれてありがとう。

>>305シャネルも一概に言えないのねーもしテカテカパウダーの色思い出したらよかったら教えてください

>>307
ごめん、多分>>306は私に向けて書いてくれてるだろうから敏感肌の話題持ち出してすまぬ

かぶれることが多いってだけで敏感肌だと思い込んでたけど実は普通肌なのかもってみんなのレス見て思った

315 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 10:34:25.56 ID:FB/EpW2i0.net]
>>308
うぜーから二度と来るな

316 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 10:40:50.21 ID:2jZv9+z60.net]
そういえば海外コスメの話題が前に出てきたから便乗するけど
アメリカではアワーグラスのアンビエントライティングパウダーが人気らしくて気になる

317 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 11:40:47.74 ID:x6lxjHH20.net]
アメリカで人気のハイライトはもれなくギラッギラだと思う

318 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 12:27:50.09 ID:xutZqTK10.net]
>>309
同じこと思ってたけど直球でわろた

319 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 15:31:10.73 ID:hYXbjhwk0.net]
涼しくなってきて書き込み増えてきたね
セザンヌの新しいジバンシィもどきの4色ハイライトがほんのりツヤ感が出てよかった
意外と粉質がしっとりしていて驚いた

320 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 17:46:22.08 ID:mnx1pxPD0.net]
イプサの4色のフェイスカラーパレット、じわっとした良い艶が出る
診断して買ったけど、面倒くさくて放置してたw
でもチーク、ハイライト、シェーディング、フィニッシュパウダーまで自分の肌色にあってると、テキトーに塗ってもメリハリが出る
ハイライトだけ他ブランド使ったりするけど、いい感じだー



321 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 18:52:44.45 ID:0u9T5XRS0.net]
むしろそのハイライトのアイテム名を知りたい

322 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 19:50:09.88 ID:R+hyAH6i0.net]
セザンヌのこれだね。
www.cezanne.co.jp/lineup/cheek/item_008.html
チークカラーしか売ってるの見たこと無かったからチェックしてみる。

323 名前:314 mailto:sage [2016/09/18(日) 20:23:21.20 ID:mnx1pxPD0.net]
>>315
ハイライトはMACのソフトアンドジェントルとかライトスカペード、RMKのグロースティックを気分で。

イプサのハイライトも割りと艶でるけど、シェーディングやブレンディングもハイライトを引き立てる為に大事な工程だなーと思った

324 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/18(日) 21:07:26.17 ID:FvjLYlz40.net]
>>316
これこれ
ただし新商品で入荷が済んでいる店舗とまだ置いてない店舗があるみたいです
私は什器の横にひっかけてあるタイプのディスプレイに置いてあったので見逃しそうだった

325 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/19(月) 03:57:15.34 ID:lhgNhhta0.net]
イライラしてる人多すぎ。そんなんじゃツヤツヤ肌になれないよ

326 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/19(月) 05:36:09.17 ID:ztHNjVpa0.net]
>>319
嫌み言いにわざわざ来るなんて、よほど悔しかったんだね。
あなたもツヤツヤ肌になれないんじゃない?

327 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/19(月) 06:32:53.40 ID:M6MRUTMz0.net]
+   +
  ∧_∧ +
 (0゜・∀・)

328 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/19(月) 10:42:09.11 ID:NReX1Zzb0.net]
>>319
自己紹介?

329 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/19(月) 13:30:27.09 ID:laiy26Bh0.net]
みんなラディアンス01は全顔に塗ってるの?ハイライトとして?
NARSの粉買おうと思ってるんだけどラディアンスも気になる。

330 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/19(月) 13:36:29.42 ID:bm7iI/GF0.net]
>>323
ハイライトとして使ってるよ



331 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/19(月) 13:52:51.10 ID:laiy26Bh0.net]
>>324
ありがとうハイライトか。
じゃあお粉は別で必要だね。

332 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/19(月) 14:25:38.51 ID:Nbr31g9g0.net]
>>323
私その組み合わせ
仕上げのパウダーにリフ粉、ハイライトにラディアンス

333 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/19(月) 14:51:31.37 ID:laiy26Bh0.net]
>>326
どう?良い感じ?

334 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/19(月) 16:27:47.70 ID:kNAoVWjl0.net]
>>327
いい感じだよ

335 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/20(火) 17:15:39.51 ID:DUN8obU20.net]
リキッドファンデをビューティーブレンダーでつけた後
エトのハイライト仕込んでから軽くリフ粉はたいてたんだけど
乾燥肌のくせに鼻まわりがドロドロになるんで悩んでた。

先日出掛けるのに時間ないしとMACのライトフルを資生堂のブラシで
ささーっとつけてたら、工程を見ていた旦那が
「おー、つやつやだ」と言っててびっくりした。
正直ライトフルってマットかセミマットぐらいだと思ってたけど
粒子の細かいファンデをブラシで磨くように乗せるだけで
第三者から見たら十分につやなのかなと思った。

それからは手間も省けるしと思って
下地の後ゾーンにストロボクリーム塗ってから
ライトフル → Cゾーンにキャンメイクのツイングロウを薄くつけてる。

336 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/20(火) 17:39:21.36 ID:02YR7Y0U0.net]
おお、なんだこのビュティーブレンダーってやつは…(検索中)
流行り追ってなくてtofuスポンジくらいしか知らなかったわ

アディクションのサンプル使ったときにかなり保湿系しっとり艶で人にも褒められたから次はそれにしたいけど今のファンデがなくならん

337 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/20(火) 18:20:29.77 ID:g5YB6Ghi0.net]
>>329
ライトフルは肌になじむと自然に艶が出るよね
肌がつるんとして見えるから好き

338 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/20(火) 18:29:17.04 ID:RnVh2sct0.net]
>>329
確かに自分で見て「よし!ツヤツヤ!」って位だと他人から見たらやり過ぎてるんだろうなぁ
難しいね

339 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/20(火) 19:02:53.41 ID:4cTxBJT50.net]
ツヤが出るパウダーファンデが一番ラクかなーと思って探してた
ライトフル今度見に行ってみる

340 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/20(火) 20:23:06.61 ID:UfU1+Ep80.net]
パウダーで艶が出るならいいね。
ライトフルタッチアップしてもらいに行こうかな。
ちなみにシュウのライトバルブも気になっているんだけど、使ったことある人はいませんか?
どんな感じか気になる。



341 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/20(火) 20:37:41.05 ID:RQLMt44J0.net]
ライトフルは時間たってからのほうがツヤっとする気がする

342 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/09/20(火) 21:51:34.25 ID:cfdf6THj0.net]
>>334
ライトフルとライトバルブで悩んでライトバルブ買ったよ
ライトフルも捨てがたかったんだけど、ライトバルブの方が自分の顔色にピッタリくる色があったのと、タッチアップが丁寧だったってのもあるw(MACでは自前のメイクの上から、何故か頼んでもいないのにクッションファンデ→ライトフルを重ねづけされた…)
使用感はどっちもそこまでの違いは感じなかった
時間が経って馴染んできたときのツヤがいい感じ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef