[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/14 20:25 / Filesize : 178 KB / Number-of Response : 761
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国産】BBクリーム【欧米産】8



1 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2016/05/27(金) 09:43:29.35 ID:v+PriZ9f0.net]
日本・欧米製のBBクリームについて語りましょう。
中国製、韓国製以外でお願いします。
(メーカーの国籍ではなくアイテムの製造国で判別)
スレ初出と思われる商品については出来れば製造国を添えてください。

■前スレ
【国産】BBクリーム【欧米産】7 [無断転載禁止]©2ch.net
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1451633823/

601 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/19(木) 09:47:43.80 ID:3M2a6TWA0.net]
>>600
鼻近いもんね
一日中匂ってるって拷問だもんね

昔、母が花王カリテのティント乳液っていうのを使ってて、今まさに自分がそういうのが欲しいんだけど、なかなか見つからないな
BBやCCがあり過ぎて、無名メーカーも台頭してきてもう何を選んでいいやら

602 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/19(木) 17:41:46.57 ID:bVr/2EKX0.net]
>>601
ティント乳液懐かしい
学生の頃使ってたな

ティント乳液でググったら、明色 奥さま用うす化粧乳液と言うのが出てきたw

603 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/19(木) 18:56:50.89 ID:HX1873qc0.net]
>>602
上のレスがそれのこと言ってたんでしょ

604 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/19(木) 20:12:33.42 ID:UhWkCtxfO.net]
私もBBよりゆるめのテクスチャのやつのが好きだ
BBだと暗すぎることもあって、手のひらでゆるめのコントロールカラーを混ぜてから塗ることでこの問題は解決した

605 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/20(金) 00:19:19.74 ID:oAshC9h90.net]
>>601

www.shiseido.co.jp/sw/products/SWFG070410.seam?shohin_pl_c_cd=843201
これとかは違うタイプなの?

606 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/20(金) 09:19:29.69 ID:A26+CcFD0.net]
>>605
おぉ!いいね
DSで色味を確認して来るよ!
元が赤みのある肌でピンク系を塗ると、白浮きするか時間が経って赤黒くくすむから、黄味の強いものを使うようにしてるんだ
どうもありがとう

607 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/20(金) 10:12:57.12 ID:5U7GQk2z0.net]
杯盤っぽいけどセザンヌのUVスキンカラーベースってのも色つき乳液だった

608 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/20(金) 10:37:29.21 ID:hTJvBUoZ0.net]
dプロけっこうマットや仕上りだね
使用感は気に入ったけどもう少しツヤが欲しいから残念

609 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/20(金) 11:29:18.13 ID:7TBKAUQC0.net]
ラロッシュポゼにノアが合うって勧めてもらったけど、ノアはテカリ防止には全くならなかった
リフ粉買ってみて叩いたらテカらずなかなか良かった



610 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/20(金) 15:46:49.83 ID:CSSRDB300.net]
リフ粉って何?

611 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/20(金) 16:16:43.66 ID:FZ1PByPS0.net]
>>610
さようなら

612 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/20(金) 16:38:45.71 ID:WaEra/zT0.net]
>>610
NARSのリフレクティングセッティングパウダー
ルースとプレスト2種類ある
私も重宝してる

613 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/20(金) 20:13:51.55 ID:aiBNeyDd0.net]
>>612
ありがとう!!
わたしはマットに仕上げたあとCラインとノーズに
ローラメルシエのフェイスイルミネーターディボーションを使ってる

614 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/20(金) 21:03:24.50 ID:/oK7QipG0.net]
>>613
スレタイを100回音読してね

615 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/20(金) 21:40:42.58 ID:anhow4BH0.net]
>>605
エリクシールのおしろい乳液は塗っても全然色が付かないよ
カリテのティント乳液はゆるいリキッドファンデと乳液の間みたいな感じでわりとカバー力もあって肌にも優しかった
同シリーズのパウダーはたくと綺麗に仕上がって良かった

616 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/20(金) 22:05:13.19 ID:JSIFQXxk0.net]
ヴィセのが緩くていい感じ
色も選べる

617 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/21(土) 00:01:39.56 ID:VjankGTy0.net]
ブスの書き込みってひと目でわかるね

618 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/21(土) 00:13:24.51 ID:PYLiGtP50.net]
ほんとね

619 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/24(火) 13:57:54.04 ID:a+ID6Jw+0.net]
ラロッシュポゼのBBってスクラブみたいな粒粒が少し入ってるんだけどこれは劣化によるものなのかな



620 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/24(火) 14:14:09.43 ID:kH5kM6hf0.net]
>>619
自分がもらったサンプルチューブにはそんなのなかったなぁ
劣化か温度か環境の変化で品質が変わって何かが結晶化してるとか?

621 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/24(火) 16:34:49.52 ID:I5fWJ0d70.net]
>>619
使ってるけど粒々とか入ってないよ、劣化してるのかも使わない方がいいんじゃない

622 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/24(火) 16:54:20.61 ID:NME4Nd7s0.net]
ナチュラグラッセのメイクアップクリームはスレチかな?
下地とファンデを兼ね備えてるらしいけど

02塗ったら素肌綺麗な肌が潤ってる人みたいな自然な仕上がりでいいんだけど、やっぱり肌になんかくっついて覆われてる感がある
少しだけ色むらカバーしてくれる軽いのないかな…

623 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/24(火) 21:25:03.25 ID:mJnz/28Y0.net]
>>620
>>621
やっぱそうか
久しぶりに使ったらなんか変だったけどもうやめとくわ

624 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/26(木) 15:29:32.50 ID:mnpOpczf0.net]
SEとピディットが似てるという噂を聞いて使ってみたけど全然違う
ピディットはリキッドファンデっぽくて厚塗り感が出るし乾燥する
やっぱSEは神だったんだな

625 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/26(木) 22:08:32.39 ID:piIz7ENW0.net]
毛穴パテ職人のテスター触った感じが
SEみたいでいいなとは思ったけど
色合いが明るすぎる
色黒には無理だな…残念

626 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/27(金) 21:16:29.77 ID:8n/hUbcj0.net]
毛穴パテ職人私もSEっぽいと聞いて買ってみたけどやっぱりグズグズに崩れてしまう
ピディットはBBとCCの違いが顕著というかカバー力が全然ないし
一番使用感近いかなと思ったのは舞妓はんだけどやっぱり持ち具合が段違いだし
SE本当に戻ってきて欲しいよ…

627 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/27(金) 21:28:29.65 ID:5G0xea+M0.net]
SE難民スレ作ったら需要あるかな

628 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/27(金) 21:56:24.21 ID:3CT68Hx30.net]
単独スレ立てるほどではない
どうせなら代替品を探すスレみたいにしてみては

629 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/27(金) 22:20:27.98 ID:fKSfWgY+0.net]
SEマットキープ好きだった人はもうレブロンカラーステイとか崩れにくいリキッドファンデとかにも手を広げた方がいいのでは



630 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/28(土) 08:58:24.30 ID:zxXKzNBT0.net]
BBクリームスレでそんなこと言われても…

631 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/28(土) 10:33:32.22 ID:/Fr0WjRC0.net]
SEて何かと思ったけどスムースイレースか!
懐かしい
10年くらい前にランキング上位だったなー
BBも良かったんだね

632 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/28(土) 17:37:23.39 ID:71zV91h00.net]
BBクリームでSEマットキープみたいな使用感のやつ探すよりはリキッドファンデ
の方が似た物が多いのは確かにわかる
自分がBB使う時は下地は別の物塗ってリキッドと同じような使い方するタイプだからなのもあるけど、
確かにSEは一般的なBBよりリキッドファンデに質感近いと思う

下地省いてSE使ってたり下地としてSE使ってた人は後継品探し大変だよね…
同じ伊勢半のマツキヨPBのルアンプリュスのBBも崩れにくさ売りにしてたけどSEマットキープには遠く及ばなかったよ
kiss・ヒロインメイク以上SE未満って感じだった

633 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/04/29(日) 07:46:59.24 ID:MzukDrK/0.net]
SEを使ったことなくて比べられないけど、ヒロインメイクのプロテクトUVミネラルBBクリームはマットで崩れにくくて良かった

634 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/04(金) 01:55:14.68 ID:FFYfTq2V0.net]
coopのBBクリーム崩れにくかったよー。
スムースイレースと一番近かった

635 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/04(金) 09:10:02.99 ID:sZcdesD+0.net]
>>634
コープって言っても複数あるんだけど
スキンケアBB?それともしっかりメイクBB?それとも
また別の商品?
書くならどうか省略しないで商品名までお願い

636 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/05(土) 18:50:58.67 ID:BdWLauCv0.net]
ラロッシュポゼいいんだけど、色展開どうにかしてほしい
アンテリージェは結構良かったけど近くに店舗がない

637 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/06(日) 13:14:27.95 ID:TsS7zHMF0.net]
アスタリフトのサンプル1週間くらい使用
キャッチコピーが「つやつやの透明感」だから、いやいやむしろセミマットじゃんと思った以外は非常に良かった
カバー力あるわりにはヨレにくく乾燥しない

638 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/07(月) 15:38:19.85 ID:rjYvO6ht0.net]
しっかりメイクBBなんてネーミング
私好みに違いない

639 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/10(木) 15:13:36.59 ID:btqnIbEQ0.net]
>>636
ほんとにね。色さえ合えばずっとあれでいい。

シャネルのレベージュBBがディスコンと今更知った。
シャネルスレで同シリーズのファンデ進められたけど、カウンター行ったら合わず。
BBorCCで同じ感じの、軽めで色が似てるの無いですか?
シャネルのCCはどうも重いし色合わない。



640 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/11(金) 19:37:12.08 ID:MhViO55N0.net]
色々試したけど、BBってカバー力があるだけ、透明感がなくて
灰色っぽくなってしまうorz
黄肌だと難しいね でもCCだとイマイチだし
透明感を求めるなら、やっぱりCCになるんでしょうか?

641 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/11(金) 21:04:58.09 ID:05wnwuVf0.net]
BB→軽いリキッド
CC→カバー力ある下地
っていう認識だわ

642 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/11(金) 21:08:01.62 ID:lwpYccBl0.net]
>>640
灰色じゃないBB使えばいいのに

643 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/11(金) 22:40:49.30 ID:bmFIBOcm0.net]
>>640
黄色いBBも探せば結構あるよ

644 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/12(土) 10:39:29.25 ID:2MYzWBim0.net]
>>640
むしろ灰色なBB教えてほしい
テクスチャとか気にってもほとんど黄色味が出て合わない

645 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/12(土) 14:59:56.40 ID:uTGcBL7w0.net]
>>588
キールズのCCどうかな
色が心配

646 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/12(土) 15:29:37.94 ID:ZY/KX9Ut0.net]
kissのマットシフォンBB、色は黄白くていいんだけどカッサカサになるなぁ…モイストでもカサっとする
雪肌精は赤黒くなってしまった

647 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/12(土) 15:50:45.82 ID:wZ1EDBD40.net]
>>640
どっちかというとCCのほうがカバー力あるイメージだわ
多分使った物やブランドによるんだろうね

648 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/12(土) 16:09:07.73 ID:8mGTJpsH0.net]
>>647
あなたのイメージはさておき一般的にはBBの方がカバー力あるよね

649 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/12(土) 16:47:14.13 ID:wZ1EDBD40.net]
>>648
そうなんだ。
初めて使ったBBが薄付きで、同じブランドのCCのほうがカバー力あったから、CCのほうがカバーしてくれると思ってた。
Cだしw



650 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/12(土) 16:50:34.66 ID:8mGTJpsH0.net]
>>649
ググってみたら分かると思うよ

651 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/12(土) 21:02:55.66 ID:/4DbAqTb0.net]
>>649がアホなのはわかった

652 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/12(土) 22:46:05.41 ID:m0Gy7zct0.net]
>>644
横だけど
灰色といえばランコム(新色じゃないやつ)が思いつく

653 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/13(日) 02:13:01.03 ID:xBaqZ82w0.net]
マキアージュイマイチな気が。ランコムには負けると思う

654 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/13(日) 08:14:26.89 ID:m1nAzhSR0.net]
>>639
BB・CCではないのですが、クレドのクレームタンテUVに移行しました
シャネルよりちょっと崩れやすいけどパウダーをすればなんとかなってます

655 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/13(日) 15:01:04.63 ID:0PuwX+F10.net]
>>575
ハイムのBBかなりいいよ。
透明感でるし肌に優しいし、灰色にも白浮きもしないし値段も。
重ね付けしないとカバー力はないけどね。

656 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/13(日) 17:55:53.43 ID:psZQp/mr0.net]
シュープレムのメイクアップベースもCCっぽい感じ

657 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/13(日) 18:10:54.51 ID:Lkaq7ut/0.net]
赤みをカバーしたいから黄色系がいいんだけど、とりあえず肌に合ってるふつうのベージュ色のホワイトラベルBBにイエローのコントロールカラーを混ぜて使ってる
だけどそのコントロールカラー(フリープラス)が廃盤になっていて、使い終わったらどうしよう

658 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/13(日) 18:35:58.52 ID:psZQp/mr0.net]
>>657
スハダからイエローのベース出たよ
でもフリープラスのより水っぽいし色も軽いわ

659 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/13(日) 18:37:43.90 ID:6ChhOSkC0.net]
IPSAとかいくつかあった気がするけど>イエローのコントロールカラー



660 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/13(日) 19:06:13.05 ID:psZQp/mr0.net]
>>658訂正
スハダじゃないスガオ

661 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/13(日) 19:19:23.20 ID:/2g+GoTG0.net]
>>657
ホワイトラベルよりも毛穴パテの水色パケのほうが黄色っぽく見えたよ
テスター見てみて
色白さん用って書いてあるけどトーンはほぼ標準色

662 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/13(日) 19:49:36.68 ID:Lkaq7ut/0.net]
毛穴パテ見てみるよ
イエロー足さなくても赤みカバーできるならその方がいいしね
他のみんなもありがとう
CCだけどトランシーノが最近気になってる

663 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/14(月) 20:18:35.71 ID:VOH5XlwF0.net]
トランシーノ持ってるけどそんなに赤みは消えないと思う
頬の赤みが残ってチークいらず
小鼻の赤みもガッツリ残る
塗らないよりは全然いいけど……

664 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/19(土) 08:36:27.94 ID:XN0QUfF/0.net]
カントリーストリームの素肌キレイCC
普通につけただけでテッカテカ
伸びはよいけどこれだと粉もつけること前提だね

665 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/20(日) 19:32:07.31 ID:c0UuKTON0.net]
みんなBBの後に粉つけてないの?
ペタペタするからつけないと落ち着かない

666 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/20(日) 19:50:25.07 ID:6P2uNE6j0.net]
粉つけようがつけまいがテカる人はテカるし、テカりにくい人でも容赦なくテカらせるBBもある

667 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/20(日) 20:31:10.64 ID:9reKnIc00.net]
SEは粉つけなくても全くベタベタしなかったマジですごいBBだったなあ
ブランド終了して初めて普通は粉つけなきゃダメなんだって実感した

668 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/20(日) 20:44:57.65 ID:oOo5GHoa0.net]
テカるとかじゃなくてベタベタが嫌なんだよ

669 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/21(月) 09:24:46.54 ID:+PQH4V0k0.net]
コナつけてるよ。あとはコージー本舗のBBクリームバーもおすすめ。



670 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/21(月) 16:30:58.72 ID:FuhW80fb0.net]
ラロッシュポゼのBBにパウダーはスノービューティー使ってる
テカりやすいから昼過ぎにはティッシュオフとパウダーの化粧直しが必要だけど、すごい敏感肌なのにこの組み合わせは肌荒れしない。
BBだけで作る艶肌も好きだけどやっぱりベタベタ気になっちゃう

671 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/21(月) 18:06:21.06 ID:u1YapK9K0.net]
ここで知ったアンテリージェ使ってるけど、粉つけてないな
テカテカしない自然な感じで肌荒れもなし

672 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/22(火) 00:59:38.75 ID:6G3E5N3x0.net]
サンメディックのBB使ってるけど、今のところ粉使わなくても大丈夫だなあ
その代わりツヤはない

673 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/23(水) 21:24:43.34 ID:L+qMGkII0.net]
パウダー付けないとテラテラした感じが残ってしまって好きじゃない
軽くパウダー叩いてようやく化粧した感が出るし

674 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/26(土) 13:57:05.48 ID:8egr1mX90.net]
ラロッシュポゼBBが激落ちする季節になってきた…
赤黒気味で毛穴落ちしにくいBBクリームってない?
とりあえずマキアージュのピーチチェンジcc買う気ではいる

675 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/26(土) 14:48:02.49 ID:7Il8FQmj0.net]
6月に出るメイベリンのBBが赤黒かったよ

676 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/26(土) 22:01:34.61 ID:Pe9ZN+Fp0.net]
エスプリークのひんやりするスプレーのBBが仕上がりサラッとしてて肌も綺麗にみえるし気に入って毎年リピート

677 名前:メイク魂ななしさん [2018/05/27(日) 15:39:00.48 ID:I8y2v8JY0.net]
休日にはあれこれ塗り重ねたくなくて、このスレで評判のいいノアの
プレストパウダー(ルーセント)を買ってみた。
カバー力はないけど毛穴をフワッとぼかしてくれるし、つけ心地も
軽くていいんだけど、鼻の頭だけ速攻でハゲるというか崩れる。。。
試しに鼻にだけセザンヌの皮脂テカリ防止下地を塗ってみたが
効果なし。
ノアは脂性寄りに肌にはあまり向かないのかな?
とりあえず寒くなるまで封印しておくか。。。

678 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/27(日) 17:04:54.10 ID:zbh9kzDd0.net]
>>677
スレチ

679 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/27(日) 22:58:41.92 ID:O9eWna5S0.net]
肌に合うBBクリームに出会えなくてしばらく普通にファンデ使ってたんだけど、この間旅行先で間に合わせで買ったベビーピンクのBBが予想外に良くてびっくりした
値段のわりに厚塗り感なくて崩れない
ファンデよりBBの方が楽だし、ここ見てたら色々探してみたくなってきたわ



680 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/28(月) 08:45:43.78 ID:WbIBzLZU0.net]
色々試すの楽しいよね
シーラボのエンリッチのサンプルもらったから試してみたんだけど、セミマットでべたつかず色も合ってて良かった
でも時間経つと圧迫感というか早く落としたい感じになって、いつものようにオイルで落としても毛穴に残ってるのかムズムズしたな

681 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/28(月) 15:54:32.66 ID:Dxwuqf3d0.net]
フリープラス使ってみたけど暗いのか顔色悪くてリピはなし
前回使ってたオルビスのホワイトニングBBはよかった
少し色黒なのがコンプレックスだから、少しでも明るく見せたいな

682 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/28(月) 16:10:55.77 ID:vdyXsD/i0.net]
LBのBBベースがすごく良い色だった
聞いたことないブランドだからggったら韓国かあ
そういえば韓国BBはグレーが得意なんだよね
あれもグレー系だったわ

683 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/29(火) 00:22:33.10 ID:bo6R9nTN0.net]
LB見た目がいかにも韓国っぽいけど韓国じゃないよね?
ダレノガレがイメガの頃(去年くらい?)凄い見辛い公式サイトで必死に国産メーカーアピールしてたよ

684 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/05/29(火) 01:29:55.49 ID:5cz/A8ej0.net]
ggってみた

>こんにちは。LBブランドマネージャーの山田と申します。
>LBは現在、韓国製と日本製のものがございます。
>韓国コスメを手掛けるフードコスメなどをグループ企業に持つ
>メーカーベンダーのアイケイは、オリジナルメイクブランド「LB」の海外展開を加速している。

ってことだから日本企業だけど韓国コスメを輸入販売してて
韓国コスメが下火になったから国産作ってみたけど
どう見ても韓国産で苦戦してるから国産必死でアピールってところ?

685 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/06/01(金) 15:17:59.70 ID:W1c9Jv4A0.net]
シーラボの新しくなったエンリッチリフトBBが前より色が馴染みやすくなったからつけたての見た目はなかなか良かった
でも汗かいたらまだらに落ちた気がする
上からミラコレたたくから大抵1日化粧直ししないんだけどこれはダメだわ残念

686 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/06/01(金) 15:26:42.21 ID:wyAar6Kn0.net]
以前ここで見たカバーファクトリーのスティックBB買ってみたけどスティックだからテクスチャが固いね
なかなか伸びてくれなくて厚塗りになってしまう
カバー力は確かにあるから使いたいんだけどスティック使うときのコツってあるのかな?

dプロのBBも気になってるけどテスター使ってみるとあんまりカバー力無さそうに見える

687 名前:メイク魂ななしさん [2018/06/02(土) 21:19:08.24 ID:m7zUh9RM0.net]
シーラボのエンリッチBBがよかった。
ちょうどゲルのおまけも付いていたし、タイミングよかったぁ。

688 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/06/02(土) 21:34:48.22 ID:9sgGP1in0.net]
>>687
メイク後しばらくはいいんだけどどうも汗がこもるというか皮膚呼吸できないような塞がれた感じになってしまうから使うの断念しちゃった

689 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/06/03(日) 17:00:06.18 ID:n5lfrTQf0.net]
皮膚呼吸wwwwwwwwwwwwwwwwwwww



690 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/06/03(日) 19:24:10.25 ID:iYIW3TQs0.net]
言いたいことは分かる

691 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/06/03(日) 19:24:28.70 ID:iYIW3TQs0.net]
言いたいことは分かる

692 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/06/03(日) 19:24:44.71 ID:iYIW3TQs0.net]
エラー出て連投しちゃったすまん

693 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/06/03(日) 20:55:05.98 ID:Q0PWiG1w0.net]
言いたいことはわかるね

694 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/06/03(日) 22:13:18.03 ID:hduQIjor0.net]
普通にわかる

695 名前:メイク魂ななしさん [2018/06/03(日) 22:39:14.11 ID:XG8sfHbX0.net]
皮膚呼吸できないような塞がれた感じになってしまう、って
そもそも自分の皮膚が固いからなんじゃないの?

696 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/06/04(月) 01:35:14.94 ID:l0K/1owk0.net]
皮膚の固さは関係ないと思う

697 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/06/04(月) 10:53:57.49 ID:XlLZsJ340.net]
毛穴が詰まった感じになるってことよね。
顔から汗が出たときに苦しいというか。

698 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/06/04(月) 13:34:36.36 ID:3OPSm+/y0.net]
敏感肌だからか日焼け止めでも下地でもBBでも覆われてる感じあるよ
何使ってもそうだから、用が済んで帰宅したらすぐにでも顔を洗いたい

699 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/06/04(月) 23:19:40.42 ID:a2adiwp40.net]
エスプリークひんやりCCはカバー力皆無じゃない?



700 名前:メイク魂ななしさん mailto:sage [2018/06/04(月) 23:43:04.04 ID:qMvcFM/l0.net]
黄色っぽくなるしカバー力もなかった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<178KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef