[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/02 09:34 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

低価格オーダースーツ31着目



1 名前:ノーブランドさん [2018/05/10(木) 10:16:55.73 ID:xlB7ZFuk0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレの先頭にこれを二行入れてください。

10万円以下が目安の低価格オーダースーツについて語ろう。

麻布テーラー ttp://www.azabutailor.com/
エフワン ttp://www.f-one.co.jp/flmenu.html
オーダーワールドファクトリー ttp://www.ppp.ne.jp/order/
銀座山形屋 ttp://www.ginyama.co.jp/
埼玉県共済オーダースーツ ttp://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/
都民共済オーダースーツ ttp://tomin.jp/bridalplaza/service/suit.html
佐藤テーラー ttp://www.satotailor.com/
オーダースーツSADA(佐田) ttp://www.ordersuit.info/
銀座テーラーフクオカ ttp://www.tailor-fukuoka.com/
ゼルヴィーノ ttp://zerbino.info/top.html
KASHIYAMA ttps://kashiyama1927.jp/
花菱 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/index.html
ファイブワン ttp://www.fiveone-m.com/
テーラー渡辺 ttp://www.tailorwatanabe.com/
ユザワヤ ttp://www.yuzawaya.co.jp/
オーダースーツバルコン ttp://www.valcon.jp/
吉田スーツ ttp://www.yoshida-suit.com/yoshida.htm
洋服の並木 ttp://namiki-4129.com/
サルトーレ ttp://saltore.jp/
タリアート ttp://www.tagli-arte.info/index.html
DIFFERENCE ttps://difference.tokyo/

前スレ
低価格オーダースーツ30着目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1522043266/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

485 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/01(金) 21:47:16.78 ID:/WrQopDJd.net]
ヘンプとリネンって違ったんだ、初めて知りましたわ

486 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/01(金) 22:40:20.53 ID:ZhKIswwj0.net]
理念は同じなのにね

487 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/02(土) 00:07:22.57 ID:D9PeoCMnd.net]
>>471
その勇気は認める

488 名前:ノーブランドさん [2018/06/02(土) 10:25:38.60 ID:HRswrTBOa.net]
一瞬で職場のみんなが黙りこむ感じの
雰囲気を感じた。

489 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/02(土) 10:51:29.94 ID:VMqSiNnh0.net]
>>441
3.2mというのはマシンメイドの定型の要尺なんですよ。
マシンメイドでは、カッティングマシンで自動裁断する時にどの位置でどのパーツを縫い代込みで切り抜くかが決められています。
通常の150cmのダブル幅の生地ではマシンの作業の必要上、それが3.2mということなんです。
なお、>>442は3.2mで3ピースは無理と書いてるけど、3.2mの生地ならマシンメイドで3ピースは普通に作れますよ。昔の2.7mとか2.8mの尺の生地だと3ピースは無理だと思います。

ちなみに、フルハンドのテーラーだと型紙の差し込みで2.7mで3ピース普通に作ります。

490 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/02(土) 12:18:37.96 ID:h6JQEB4Y0.net]
>>474
あくまでも持ち込み前提の話でしょ

491 名前:440 [2018/06/02(土) 18:46:23.60 ID:QMIjvwcI0.net]
>>474
詳しくお教え頂きましてありがとうございます。
3PCの夢が見えてきて、大変嬉しく思います。

コメント、ありがとうございました。

492 名前:ノーブランドさん [2018/06/03(日) 17:27:53.22 ID:Si0bIzTv0.net]
激安臭がプ〜ンとする激安スーツなんぞ
うん○がベットリついても諦めのつく
たんなる作業着

493 名前:ノーブランドさん [2018/06/03(日) 20:56:30.51 ID:hKKgdXen0.net]
うんこがべっとりついて諦めのつかないスーツって何?



494 名前:ノーブランドさん [2018/06/03(日) 21:08:11.39 ID:wCtWH50+M.net]
(ワッチョイ 21e3-sZ2J) がいつものウンコ君だな

495 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/03(日) 23:52:26.23 ID:rzGtSu9M0.net]
着心地だけど縫製も大事だけどやっぱり生地がいいと違うなあ

496 名前:ノーブランドさん [2018/06/04(月) 12:46:10.12 ID:8Bzb1Su3a.net]
ネイビーのピンストライプって金融業界では浮いてる?

497 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/04(月) 13:17:25.54 ID:iXloqrnPa.net]
>>481
普通じゃね?

498 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/04(月) 19:32:14.97 ID:v+uHjvIYM.net]
バンカーストライプってのは
もっと太いほうだっけ

499 名前:ノーブランドさん [2018/06/04(月) 19:59:20.17 ID:nrSDIN1ra.net]
ユニバーサルランゲージってどう?

500 名前:ノーブランドさん [2018/06/04(月) 20:24:52.15 ID:jsx9LkZ20.net]
あそこはどうか。
ここはどうか。
いつまでたってもゴールのみえない
激安たち激安の旅。
いつまでたっても激安臭がプ〜ン。

501 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/04(月) 21:01:17.72 ID:3qkGAKZz0.net]
>>481
どの業界でもピンストライプは浮く

502 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/04(月) 21:04:36.96 ID:t8fMDr9p0.net]
今まで既製品のスーツしか買ったことなかったので初めてオーダーしてみようと思うのですが量販店みたいに細めとかのシルエットが選べたりするんですか?

503 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/04(月) 22:28:59.29 ID:hUQzd5QL0.net]
>>487
大抵の大手の量販店は今はオーダーもやってるので、一番気に入ってる量販店で、既成のスーツを微調整するかんじでオーダーするといいですよ



504 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/05(火) 08:30:36.65 ID:COqA2B7Va.net]
>>486
そんな訳ねーだろ

505 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/05(火) 12:46:19.18 ID:gHfVnDRlM.net]
アメトラは20代までと言ってた人かな

506 名前:ノーブランドさん [2018/06/05(火) 18:58:51.84 ID:/0CAwdrza.net]
安いスーツって見分けることできるの?

507 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/05(火) 19:11:08.84 ID:97dvPkZHd.net]
麻布テーラーで初めてスーツをオーダーしたけど自分的に大変グッドやった

508 名前:ノーブランドさん [2018/06/05(火) 19:34:31.78 ID:xsOmHf4Ra.net]
>>491
フィッティングされてて、きちんと手入れしてたら、なかなか見分けられないかな。
いいスーツはなんとなくわかるけど。

509 名前:ノーブランドさん [2018/06/05(火) 19:55:29.44 ID:7p8IpX7ca.net]
>>493
絶対ここで偉そうに発言してる人も見分けられないと思うんだよね。そりゃ50万と2万とかならいけるかもしれないけど。

510 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/05(火) 20:35:39.00 ID:COqA2B7Va.net]
化繊込みの折り紙スーツかそうじゃないか位しか
俺はわからない

511 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/05(火) 20:48:57.50 ID:pSK7RElaa.net]
山形屋って麻布やグロスタより一回りくらい高いんだけどブランド料ってのもあるんかな?
同じ生地で同じ縫製なら安いとこ選びたいんだけど山形屋ってどうなんですか?
ちなみにサダで2回オーダーして経験ありです。特に不満があるわけでは無いんですが他のところでも試してみたいと思いまして。

512 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/05(火) 20:56:53.67 ID:gHfVnDRlM.net]
特に不満は無い
も少しだけ安いと嬉しいが

513 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/05(火) 21:03:51.67 ID:1CCXEiLR0.net]
山形屋はこの前UPされた最新のIR読むとちょっと心配



514 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/05(火) 21:17:05.70 ID:L2nwBtec0.net]
>>494
2万と5万はちょっと興味ある人ならすぐにわかるよ

でも10万と50万はマジわかんね

515 名前:ノーブランドさん [2018/06/05(火) 22:31:27.97 ID:Y635/0BD0.net]
>>499
どこ見るの?

2万のツープラと8万のオーダーあるけど、写真載せたら目利きしてくれる?

516 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/05(火) 22:33:37.68 ID:vM4npUtd0.net]
>>500
特に生地かな
後は肌触り

517 名前:ノーブランドさん [2018/06/05(火) 22:48:41.00 ID:ctj/XMBz0.net]
実際に見ればすぐ分かるけど、写真じゃわからんな
少なくとも俺は

518 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/05(火) 23:30:12.29 ID:JGWbm6Oup.net]
>>500
おれは実際に見れば100分かると思う
写真だとそこまで強気にはなれないが、あげてみたら?

519 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/05(火) 23:52:33.43 ID:usqP2s9gd.net]
自撮りなら悪意があって騙そうとしてなきゃ分かるだろうな
カタログの写真じゃ難しそう

520 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/05(火) 23:57:34.06 ID:7jDxiHQIK.net]
>>496
ヤマガタヤは納期早い。

521 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/06(水) 00:06:42.25 ID:tFGOvM4pp.net]
どこを見るかというとまず仕立て、次に生地かな
高級生地の半額セールで作ったスーツは、生地の立派さと仕立ての貧相さが釣り合ってなかった
やっぱセール品は工数落としてるんだよなー

522 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/06(水) 00:07:27.30 ID:jMs2YKea0.net]
>>500
一番大きいのは生地
あとはラペルと袖付け

ちなみに写真じゃわからんと思うよ
生地の質感とか写真じゃコレッポチも伝わらないもの

523 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/06(水) 02:59:25.01 ID:e8Ct4aDfd.net]
2万と8万のPOってほぼ質は一緒だからなぁwわかりずらいけど本水牛ボタンでラペル毛芯なら見分けられる
10万のマシンと30万のベルベスト(マシン最高峰)なら持ってるけど見分けられないかも 10万のマシンと40万のアットリーニ(ハンド最高峰)ならはっきりわかる
って感じで条件付きじゃないとわからんよ



524 名前:ノーブランドさん [2018/06/06(水) 07:47:20.50 ID:J0wH0ywAa0606.net]
分かる人と分からない人がいるって中で、分かると言った人も条件付きで分かると答えていることから察するに、普通に撮影された写真だと見分け不可能ってことだな。

525 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/06(水) 08:00:16.04 ID:WHIEvlpca0606.net]
置いてあるスーツ同士だとわからないんじゃないかな、一番分かるのは着て、特に動いたときだし

526 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/06(水) 08:15:10.95 ID:v/L8M950d0606.net]
自分がじゃなくて周りがじゃないの?

527 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/06(水) 08:42:52.86 ID:T613Gocxa0606.net]
>>509
写真が趣味な俺から言わせるとだな

麻と綿のネクタイの差すら写真じゃ分からんわ
絹のサテンなら写真でも分かるがね
そんな状況で生地の良し悪しとかネタにしかならん

528 名前:ノーブランドさん [2018/06/06(水) 11:23:36.14 ID:UoK0mEzka0606.net]
人と会った時の距離ではなかなか分からないでしよ。
だからフィッティングが大切。
そのための低価格オーダースーツ。

529 名前:ノーブランドさん [2018/06/06(水) 12:44:40.78 ID:GaM ]
[ここ壊れてます]

530 名前:bEv0Va0606.net mailto: 写真てまは生地は細かい違いは分からないけど、ラペルロールとか前身頃への乗り方とかはある程度分かるし、縫製仕様というか、良いスーツなら判別できる
値段は分からない
良いスーツは値段が高いからこのスーツは高いだろうな、というのなら分かるけど、何万だとかは余程のプロしか答えられないだろ
[]
[ここ壊れてます]

531 名前:ノーブランドさん [2018/06/06(水) 12:47:47.28 ID:GaMbEv0Va0606.net]
あと、2万の既製と8万のPOは質が変わらないというけど、質の定義にもよるが流石に言い過ぎかな
2万と4万ならまあわかるけど

532 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/06(水) 12:49:39.91 ID:YTZ5iP7HM0606.net]
ブレフってまだあるの?
初めてオーダー下のがブレフだったけど、当時はまだ知識もなく、店員からの案内もなかったから裏地ポリエステル。暑くて着てられん

533 名前:ノーブランドさん [2018/06/06(水) 16:09:27.25 ID:4hE4YP6600606.net]
>>508
アットリーニとマシンなら、縫製が違いすぎて分かり易すぎるだろ(`・ω・´)



534 名前:ノーブランドさん [2018/06/06(水) 17:33:04.20 ID:Qwqkcrn/M0606.net]
syamu gameがアットリーニ着てても15800イオンにしか見えんだろう

535 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/06(水) 17:34:01.15 ID:e8Ct4aDfd0606.net]
>>515
8万のPOって既製品ではせいぜい5万。分かりやすい違いは総接着かラペル毛芯の違いとボタンがプラか水牛の違いぐらいしかないよ 言い過ぎってほどでもない
POって一番割高で無駄な買い物だよ

536 名前:ノーブランドさん [2018/06/06(水) 18:40:37.35 ID:5CX+YIB7d0606.net]
パターンオーダーでも生地によって20万以上のをやってるセレショとかもあるけど……
最近じゃ、イージーとの差が曖昧いって
言われるけど2つの違ってやっぱ大きいのかな?

537 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/06(水) 18:45:24.75 ID:nNPn7F6Bd0606.net]
ラペル毛芯って何?
そんなん聞いたことないし、想像もつかん
総接着なんて1万以下か夏物のよほど特殊なやつしかないって

538 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/06(水) 19:55:44.99 ID:9358DGhPM0606.net]
高島屋で2着セールやってるみたいだから
作ってみようかな

539 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/06(水) 19:56:49.25 ID:LGwOq+Au00606.net]
やっぱ10万くらいの既製が一番コスパいいかな

540 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/06(水) 21:08:27.70 ID:tFGOvM4pp0606.net]
おれみたいなオーダーにするしか選択肢がないのは少数派なのかね

541 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/06(水) 22:35:25.76 ID:d60CeZ0e0.net]
俺も俺も
俺に限らずチビガリの奴ってドロップ少ない寸胴型が多いと思うんだが
ウエスト細いからY体着ろみたいな既製の品揃え勘弁した欲しい

542 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/07(木) 06:46:34.19 ID:SamzQYji0.net]
斜陽産業の既製品アパレルで儲けられる仕組みを作れるなら品揃えも変わるだろうよ

543 名前:ノーブランドさん [2018/06/08(金) 03:53:06.11 ID:irOLUUOWa.net]
>>521
段返りでググって



544 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/08(金) 08:07:55.44 ID:CFC6CMFY0.net]
スーツの保管ってどうしてる?
あの一般的なスーツハンガーだとある程度長期の保管だとスラックスに跡が付くよね
いっそ別々のハンガーでとも思うけど折らずに留められるハンガーは持ってるけど
スラックスをストレートの状態でかけられるカバーがない
手持ちのカジュアルのズボンは全部折らないでかけてるけど
スラックスは防虫もしたいのでカバーなしの長期はちょっとね

とりあえず木製のハンガーでスラックスをかけるところが丸い棒のやつがいいのかな

545 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/08(金) 08:13:00.24 ID:C1uCmOnMd.net]
安物買ってるこのスレでそれを聞く?

546 名前:ノーブランドさん [2018/06/08(金) 09:05:25.13 ID:PXONWOuk0.net]
>>528

スラックスハンガーにかけて、コート用のカバーを使用すれば桶

547 名前:ノーブランドさん [2018/06/08(金) 10:32:18.61 ID:0mxCRm4ya.net]
カバーするのも密閉してしまうので、通気性の観点からよろしくないと聞いたことある

548 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/08(金) 10:39:49.50 ID:hWVbvDSza.net]
>>531
通気性確保した埃除けカバーとか売ってる

549 名前:ノーブランドさん [2018/06/08(金) 10:58:16.64 ID:Z2C+cKvo0.net]
トラウザーズはマワハンガーのクリップハンガーで逆さ吊りにしてる
長期保存する場合は不織布のカバーに掛ける

550 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/08(金) 13:27:33.85 ID:J4cn9ZwZH.net]
iTailorって話題にも上がらないレベル?

551 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/08(金) 13:46:07.54 ID:T3ZrH/xia.net]
>>528
カバーはかけずにそのまま吊るしてクローゼットだなぁ、単品ごとにカバーまではしてない

552 名前:ノーブランドさん [2018/06/08(金) 14:46:08.58 ID:Z2C+cKvo0.net]
>>534
ネットオーダーでしょ?
リスク高い上サダとかその辺と変わらないかそれより下の品質

553 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/08(金) 15:14:24.50 ID:J4cn9ZwZM.net]
>>536
そっか
ありがとう
やめておきます



554 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/08(金) 21:23:35.46 ID:jc6P2ld1M.net]
オーダーしたの届いたけどウエストもヒップもキツイ…
スーツ持っていってそれより少しゆったり目でって伝えつつ採寸したんだが
直せる幅も限られてるけど正直作り直してくれって言いたくなる出来なんだが

555 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/08(金) 21:30:20.87 ID:tITtH7Uad.net]
素直に太ったと言いなさい

556 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/08(金) 22:31:48.98 ID:/I7zCU4O0.net]
>>538
普通に作り直しでしょ
作り直しを拒否する店ってないと思うけど

557 名前:ノーブランドさん [2018/06/08(金) 23:39:02.42 ID:GxWlj0IX0.net]
>>538
どこの店?
ずいぶん下手くそな採寸だったんだな

558 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/08(金) 23:42:45.31 ID:X3diMPl3p.net]
年齢は?若いとやたら細身に作られるよ

559 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/09(土) 00:10:35.33 ID:9JPpViAY0.net]
537です。
年齢は30歳。採寸から3週間で体型変わってないし、そもそも採寸前に飯食ったから腹出てるときに測ったと思う

もう安いオーダーするくらいなら、ツープラで合いそうなの探して、有料でワタリとか直すようにしようかな

560 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/09(土) 00:39:32.60 ID:vwco2Md+0.net]
iTailorでシャツオーダーしたけど悪くなかったよ。
MISQUEでもシャツオーダーしたけど値段とか品質を考えたら
同じかな、MISQUEのほうが品質は良かったけど8000円したし。
値段が高ければ良いものが得られる。
iTailorは安くて綿100でスーツセレクトのワイシャツよりは良いとおもうけどね。

561 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/09(土) 06:49:21.67 ID:8XQdVCgDd.net]
この時期ジャケット脱いでベストだけって人いるけど、あれどうなんだろうな

562 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/09(土) 07:02:18.54 ID:FvWkVkvJM.net]
スーツに比べて割高だからあんま買えない

563 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/09(土) 08:02:56.09 ID:1rxtuZoa0.net]
かっこわるいと思うわ。
まぁ内勤ならアリかもしれんけど。



564 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/09(土) 08:55:53.21 ID:OmadLd8R0.net]
ウエストコートオンリーって、基本的には室内着だと思う
オフィス内でしている分には特に何とも思わん
通勤中とかだと違和感ありありだが(だったらカーディガンとかのがいい)

カジュアルなベストなら好きにしてください
違和感もありません

565 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/09(土) 12:13:28.52 ID:9JPpViAY0.net]
寒い時期に室内でベストはあり
この時期にベストだけはない

566 名前:ノーブランドさん [2018/06/09(土) 12:38:49.48 ID:aKCz97Vip.net]
シャツもなしでベストだけなら拍手送るわ。

567 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/09(土) 13:43:39.61 ID:nbl+/nlb0.net]
上半身裸とベストだけだと、
ベストだけのほうが変態性を増す不思議。


でもまぁフランスのショーならベストだけとか普通にありそう。

568 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/09(土) 13:58:09.38 ID:s77r1qAEd.net]
やはり通勤中は違和感だよな。この時期はスーツ着込むと暑いし、困ったも

569 名前:んだ []
[ここ壊れてます]

570 名前:完済請負人 [2018/06/09(土) 15:48:22.80 ID:rPcaqZCV0.net]
もう少しペース考えて欲しかった

571 名前:ノーブランドさん [2018/06/09(土) 16:13:50.14 ID:l3jMhdSfa.net]
ラペル付麻のシングルベストをここ3年1着ずつクールビズ用にオーダーしてる
外4ポケット以外に左右内ポケット付け袖無しジャケット扱い

572 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/09(土) 16:38:57.36 ID:DeR4QQLi0.net]
>>544
ありがとうございます
シャツ作ってみようかな

573 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/09(土) 17:10:08.54 ID:6KSByjbUa.net]
ゾゾもオックスフォードシャツのオーダーに乗り出したけど、どうなんだろうな



574 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/10(日) 01:57:31.28 ID:YURfVJWb0.net]
まず間違いなく袖が足りないものが来る

575 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/10(日) 11:24:13.82 ID:saxjVuHY0.net]
>>556
胴回りを変えられないのは結構厳しいような

576 名前:ノーブランドさん [2018/06/10(日) 15:55:46.74 ID:uYXIvUjtd.net]
地元店の2着11000円のオーダーシャツがかなり満足度高かったんだけど
採寸してくれてさらに安く作れるとこないですかね?

577 名前:ノーブランドさん [2018/06/10(日) 16:39:06.40 ID:e+BHWy9ra.net]
>>559
悪いこと言わないから、満足したところで作るのがよろし。
そとそもオーダーシャツ2着11000円は十分安い。

578 名前:ノーブランドさん [2018/06/10(日) 17:19:11.11 ID:EvgZGPegp.net]
>>559
満足度高くてその値段なら、もうそこでいいだろ。
他の店探すエネルギーを他のことに向けろ。

579 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/10(日) 19:24:08.08 ID:srH10gCGa.net]
いつまでスレ違い続けるの?

580 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/10(日) 21:12:32.29 ID:3O/I6Nll0.net]
教えて欲しいの?

581 名前:ノーブランドさん [2018/06/10(日) 22:06:22.09 ID:uYXIvUjtd.net]
>>560
>>561
すまん貧乏根性でもっと安くできないかと思って
まぁ確かに自分で満足度高いって言ってる時点で値段に納得できてることになるわな…

582 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/11(月) 08:09:19.88 ID:/Du+6aMwa.net]
>>559
それより安いとか普通ありえねえ

583 名前:ノーブランドさん [2018/06/11(月) 08:18:53.04 ID:+MN87dk7F.net]
ネットならもっと安いとこあるけど自己採寸だからなぁ



584 名前:ノーブランドさん [2018/06/11(月) 11:57:08.75 ID:UYsGIKpA0.net]
V1 Model自然でエレガント、着る人を引き立てるベーシックモデル。

V2/V3 Model美しく絞られたウエストライン、立体的なフォルムのタイトモデル。

V4 Model シルエットの美しさを追求した、ビッグヴィジョンの"細身モデル"。

V5 Model 肩先が高く盛り上がった、コンケーブド・ショルダータイトモデル。

V6 Model 大胆なカッティングライン、上着丈の短めなスレンダーモデル。

Traditional アメリカの伝統を受け継いだ、着心地ゆったりのスポーティーモデル。

585 名前:ノーブランドさん [2018/06/12(火) 00:24:34.64 ID:juTIMrjU0.net]
>>564
2着で11,000、1着5,500だろ?マレーシアやベトナムとかよりも、安いぞ。
1円でも安いところを探すのが趣味ならともかく、、






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef