[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/02 09:34 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

低価格オーダースーツ31着目



1 名前:ノーブランドさん [2018/05/10(木) 10:16:55.73 ID:xlB7ZFuk0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレの先頭にこれを二行入れてください。

10万円以下が目安の低価格オーダースーツについて語ろう。

麻布テーラー ttp://www.azabutailor.com/
エフワン ttp://www.f-one.co.jp/flmenu.html
オーダーワールドファクトリー ttp://www.ppp.ne.jp/order/
銀座山形屋 ttp://www.ginyama.co.jp/
埼玉県共済オーダースーツ ttp://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/
都民共済オーダースーツ ttp://tomin.jp/bridalplaza/service/suit.html
佐藤テーラー ttp://www.satotailor.com/
オーダースーツSADA(佐田) ttp://www.ordersuit.info/
銀座テーラーフクオカ ttp://www.tailor-fukuoka.com/
ゼルヴィーノ ttp://zerbino.info/top.html
KASHIYAMA ttps://kashiyama1927.jp/
花菱 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/index.html
ファイブワン ttp://www.fiveone-m.com/
テーラー渡辺 ttp://www.tailorwatanabe.com/
ユザワヤ ttp://www.yuzawaya.co.jp/
オーダースーツバルコン ttp://www.valcon.jp/
吉田スーツ ttp://www.yoshida-suit.com/yoshida.htm
洋服の並木 ttp://namiki-4129.com/
サルトーレ ttp://saltore.jp/
タリアート ttp://www.tagli-arte.info/index.html
DIFFERENCE ttps://difference.tokyo/

前スレ
低価格オーダースーツ30着目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1522043266/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

411 名前:ノーブランドさん [2018/05/28(月) 18:14:49.77 ID:JDUXLlsc0.net]
>>397
トム・フォードらしい。

412 名前:ノーブランドさん [2018/05/29(火) 08:27:18.47 ID:5KAeTIuu0.net]
日本橋三越で20年来パターンオーダーしていますが、
ここ2年、袖が極端に短く仕上がってくることがあります。
昔はそんなことなかったのですが。もちろん直して貰い
ますが追加の1週間が損した気分。縫製の質の低下?
日本橋三越でもミユキの方は大丈夫?ミユキでも同じ工場?

体型はずっと変わっていません。

413 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/29(火) 10:24:08.26 ID:JlEeSCBbd.net]
袖の長さを指定して、それより短いっての?

414 名前:ノーブランドさん [2018/05/29(火) 10:49:08.97 ID:MAf ]
[ここ壊れてます]

415 名前:rNwDxF.net mailto: 逆にそれまでが長すぎたとか?
吊るしとかは特にそうだけど、袖が長すぎる人が多いし。
[]
[ここ壊れてます]

416 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/29(火) 10:59:28.89 ID:G+mcA2p/d.net]
肩周りに肉付いたんじゃね

417 名前:ノーブランドさん [2018/05/29(火) 11:26:14.14 ID:wsEmju8I0.net]
シャツの袖丈が適正なら舟状骨ぐらいが適正な袖丈のライン
それより数センチ短いってことかな?

418 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/29(火) 12:42:41.29 ID:zwEi7txKMNIKU.net]
既製品スリーピース(Y体180cm62kg)のベストではアームホールが大きくて脇の下からシャツが見えるのでオーダーのスリーピースにすれば脇からシャツが見えないように作れますか

419 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/29(火) 13:07:37.93 ID:D8HxfC6XeNIKU.net]
>>404
店によるからその要望伝えてみるしかないな
だいたい低価格だと所謂パターンオーダーなので型紙はいじれない
そんでアームホールは身幅と違い型紙いじらないと詰めづらい
既成探すか奮発してフルオーダーのが早そう



420 名前:ノーブランドさん [2018/05/29(火) 14:00:01.70 ID:wsEmju8I0NIKU.net]
パターンオーダーでもアームホール弄れるところあるよ
パターンオーダーとイージーオーダーの区別が無意味になってるんだよ
まあ弄ったからといって良くなるとは限らんが
ちゃんとしたリフォーム屋に出せばシルエットのバランス保ちつつ修正してくれるかもね
勿論お金はかかるよ

421 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/29(火) 14:22:23.43 ID:1Q21ApyAaNIKU.net]
確かにアームを細めにできるところはチラチラあるけど、ベストはあんまり聞いたことないなぁ、細くせずに後から直すのも凄く、縫い代ないから厳しくない?

422 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/29(火) 14:38:55.14 ID:02cw62MWdNIKU.net]
スーツ販売が低迷、紳士服大手が抱える苦悩

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180529-00222667-toyo-bus_all

423 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/29(火) 14:52:35.22 ID:ARowv8HS0NIKU.net]
>>408
1世帯当たりの背広服への年間支出額は4262円。

思ったより低いなあ

424 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/29(火) 15:05:04.35 ID:lsOG7GWbENIKU.net]
>>409
100世帯分くらい買い支えてることになるわ
これは自分側が異常と言わざるを得ない

425 名前:ノーブランドさん [2018/05/29(火) 15:16:23.58 ID:F9ZA6BwzaNIKU.net]
>>409
スーツを着ない人のいる世帯(引退者含む)、数年に1度しかスーツを新調しない世帯を含んだ数字だから
新調する際には2万くらいは払っているのだろう

426 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/29(火) 15:38:03.53 ID:Xpkj7/1X0NIKU.net]
スーツを全く買わない世帯が半分として
残りの半分が3万円のスーツを3〜4年に1回買うとだいたいこの数字

またはイオンの2万のスーツを買う層が増えて単価が下がってるかな

427 名前:ノーブランドさん [2018/05/29(火) 15:42:23.68 ID:fosDVHm/0NIKU.net]
初めてなんだがonlyとテーラーフィールズ検討してるんだが
これの店でいいのか

428 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/29(火) 16:06:51.49 ID:02cw62MWdNIKU.net]
目的と予算くらい言ってくれないとなんとも言えんぞ

429 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/29(火) 16:20:13.56 ID:G+mcA2p/dNIKU.net]
どーでもいい層はイオンの1万スーツにDAISOネクタイで済んじゃうんだろ。
作業着でしかないわけで。
もうそこら辺相手にしてもしょうがないよなぁ



430 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/29(火) 16:45:55.07 ID:o8kp85Lr0NIKU.net]
>>410
年間40万使ってるの?
なんでこのスレに居るの?

431 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/29(火) 16:46:49.69 ID:o8kp85Lr0NIKU.net]
>>411
さすがに4000円で買えるスーツなんてないのだから計算したらそうなるだろう。

432 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/29(火) 16:59:57.97 ID:iIX3B7OxdNIKU.net]
紳士服量販店が売上減てだけじゃないの?読んでないけど

433 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/29(火) 17:35:40.37 ID:uRxFDOkr0NIKU.net]
>>398
お礼遅れたけどありがとうね
トム・フォードとは意外だったよ

434 名前:ノーブランドさん [2018/05/29(火) 18:25:55.04 ID:ifH1m4ls0NIKU.net]
>>416
つっても10万円スーツ4着だからなぁ
着まくる人なら、ギリギリあり得なく
もない金額

435 名前:ノーブランドさん [2018/05/29(火) 18:26:31.62 ID:ifH1m4ls0NIKU.net]
このスレ内でも

436 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/29(火) 19:31:49.18 ID:iIX3B7OxdNIKU.net]
毎年かよw狂ってるな

437 名前:ノーブランドさん [2018/05/29(火) 20:08:44.88 ID:R7cgH+Iv0NIKU.net]
>>413
テーラーフィールズは知らんけどオンリーはおすすめしない
値段も他と比べて別に安かないし縫製クソだし選べる生地めちゃくちゃ少ないしでいいところがまじで思いつかない

438 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/29(火) 20:20:01.67 ID:o8kp85Lr0NIKU.net]
>>420
10万のスーツを着回して1年で4着潰してるの?

439 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/29(火) 21:33:31.04 ID:Gi0ytsgY0NIKU.net]
今日、初めてカシヤマ行ってきた
平日夜とはいえ客全くいなかったけど、その文フィッティングは同じ価格帯のDIFFERENCE、ユニバーサルランゲージより丁寧な印象
ただ、春夏生地のバリュエーション少なすぎ!



440 名前:ノーブランドさん [2018/05/29(火) 21:43:25.92 ID:5AIE0zrC0NIKU.net]
スーツ販売が低迷、紳士服大手が抱える苦悩
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180529-00222667-toyo-bus_all


汗ばむ陽気の日が増え、官公庁や民間企業の多くでは、ノーネクタイなどの軽装で勤務するクールビズが始まる季節となった。
大手量販店や百貨店の衣料品フロアの随所では、「速乾」や「冷感」といった文字が踊り、今年もクールビズ商戦が熱を帯びている。その裏で、ビジネスウエアを主力に稼ぐ紳士服メーカーの足元の業績が振るわない。

【図表】紳士服への支出額はこんなに減っている

 紳士服メーカー大手の青山商事、AOKIホールディングス、コナカ、はるやまホールディングスが発表した4月の既存店売上高は、4社とも前年同月比で2〜4ポイント下回った。
2017年度(コナカのみ2017年9月期、ほか3社は2018年3月期)決算は、青山とAOKIがわずかに営業増益だったが、年間累計での既存店売上高は4社そろって前年割れとなっている。

■苦戦する30〜40代への訴求

 「とにかくスーツが売れない。何とか客数を確保しようと値下げをして目玉商品を出すから、利益率はどんどん悪化する」。紳士服を扱う中堅アパレルの幹部はそう打ち明ける。

 紳士服メーカーの業績が伸びない最大の理由は、スーツ需要の減少だ。売り場ではシャツやコート、礼服なども幅広く取りそろえるが、当然ながら収益柱は単価の高いスーツ。
業界最大手の青山は、ビジネスウエア事業の売上高の約3割をスーツで稼ぐ。

 総務省の2016年の家計調査によると、1世帯当たりの背広服への年間支出額は4262円。東日本大震災直後の2011〜2012年よりは回復しているが、2000年の8782円と比べ、半分以下に減った。ネクタイに至っては、2000年の1439円から2016年は455円と、3分の1ほどに低下している。

 各社は20代の就活生や新卒社員、50代以上の固定客の需要を取り込む一方、苦戦するのが30〜40代への訴求だ。クールビズに限らず、年間を通じてカジュアルな装いで勤務するサラリーマンはIT企業などで増えつつある。
今年3月からは、スポーツ庁が旗振り役となり、スニーカー通勤を奨励するプロジェクトも本格始動。これらカジュアル化の波に加え、低価格志向やネット通販の広まりも、30〜40代の顧客の囲い込みを難しくしている。

441 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/29(火) 21:55:57.03 ID:FM6Ar5q90NIKU.net]
>>405
>>406
ありがとうございます。
今までコナカで買っていましたがここに書いてあるオーダースーツ店に問い合わせしてみます。

442 名前:ノーブランドさん [2018/05/29(火) 22:51:19.10 ID:wsEmju8I0NIKU.net]
>>425
そりゃ春夏生地が一番豊富なの2月頃なんだから当然だろ
8月入ると秋冬ものになってくるし、6月は品薄
その分在庫処分でセールやる所も多いしそこは狙い目だな

443 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/30(水) 07:19:24.72 ID:+ZNyfbsca.net]
都民共済、春夏物は何の生地が置いてありましたか?
いつもみたいにドラゴ トレーニョ トーニャあたりですかね。

444 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/30(水) 13:52:22.92 ID:KPilMtvo0.net]
スリーシーズンを作りたい場合は生地がたくさんあるのはいつごろなんでしょうか

445 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/30(水) 16:31:24.54 ID:Ym3cG5ygM.net]
>>426
うちの小学生の子供より安物着てるサラリーマンw
笑えねえわ

446 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/30(水) 16:40:09.58 ID:EuypziQvF.net]
店による

447 名前:ノーブランドさん [2018/05/30(水) 17:15:17.88 ID:EmCcrWX0a.net]
>>431
平均を理解できないようなら、子供と一緒に小学校算数からやり直せ

448 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/30(水) 17:37:58.09 ID:ATj2hZM/a.net]
>>430
スリーシーズンって厚すぎず薄すぎない生地を売るためのタダの売り文句だしいつでもあるでしょ

あえて言うなら単純に品切の少ない秋冬の始め頃かな

449 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/30(水) 18:54:48.89 ID:TpGTF/4b0.net]
初めてグローバルスタイルで作ったの引き取ってきた
新品のスーツって着る前に何かすることある?



450 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/30(水) 19:05:03.01 ID:XMBzGQdrM.net]
まず服を脱ぎます

451 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/30(水) 19:23:20.90 ID:3HYjUddvd.net]
まずはやっぱり洗濯だね
一度きれいにしないと工場のほこりや油がついてたりついてなかったり
アスベストとかも考えようによってはありえなくもないし

452 名前:ノーブランドさん [2018/05/30(水) 19:37:41.79 ID:Xy1+S8sX0.net]
うん○をべっとりとつけてみて
諦めが付けば廃棄
諦めがつかなければクリーニングの上 着てみる。
そこまでするとその洋服の真の価値がわかると思う。

べっとりつけることが肝心。

453 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/30(水) 19:46:11.27 ID:hvWeb/lh0.net]
スリーシーズンって春夏秋or秋冬春と人によって定義が違うんだよ

454 名前:ノーブランドさん [2018/05/30(水) 20:22:58.58 ID:6luzWjn/0.net]
ボディーミュージアム ★1
nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1527671568/

455 名前:ノーブランドさん [2018/05/30(水) 21:06:23.14 ID:6jGMov+O0.net]
ドーメルのヴィンテージ・トニックで、スーツを仕立てたいと考えています。
そこで質問があります。用尺は短く3mなのですが、3ピーススーツは作成可能でしょうか?
当方身長170cm、腹囲86cm、体重69kgです。
生地は黒いストライプが入っています。

できれば、ウエストコートにも襟を付けたいです

456 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/30(水) 21:47:55.42 ID:hvWeb/lh0.net]
>>441
生地の持ち込みだと思うけど3メートルだと3ピースは無理
上下だけなら作れると思うけど3メートルでも結構ギリギリだから
ミスした場合でも責任を取らないっていう誓約書にサインする必要があるかも
3ピースなら4メートルは必要

457 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/30(水) 21:56:49.99 ID:Gqqu3BMY0.net]
>>441
それだけ細ければいけるでしょ、まあ工場によっても違うから仕立てるところで聞いたほうがいいですよ

458 名前:ノーブランドさん [2018/05/30(水) 22:14:49.24 ID:6jGMov+O0.net]
>>441
>>442

ご回答ありがとうございます。
そんなに細くもないのですが・・・


459 名前:442さん、襟付きのウエストコートもいけますか?
仕立てるお店は決まってはいます。ので聞いてみますけど、その前に、意見を伺いたくで書き込みました。
[]
[ここ壊れてます]



460 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/30(水) 22:20:25.84 ID:Gqqu3BMY0.net]
>>444
ごめん、胸囲と間違えました、多分無理だと思います

461 名前:ノーブランドさん [2018/05/31(木) 00:44:07.12 ID:zubPZu4o0.net]
ワロタ
stone head horse deerに突っ込まれそうw

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14191109814

462 名前:ノーブランドさん [2018/05/31(木) 00:52:49.66 ID:YLl9eJy3a.net]
こっちの回答に満足できなかったのかね

463 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/31(木) 01:14:51.38 ID:FqBcKTzw0.net]
まあ、いいけどさw

現代だとスーツ1着を仕立てるのに必要な生地はミスしたことも考えて
3.2メートルだと言われてるから3メートルだと結構厳しいんだけどな
腕の立つ仕立て屋だと2.7メートルぐらいでもできるみたいだけど

464 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/31(木) 02:26:24.95 ID:+7DaFIXC0.net]
フルオーダースレってどこ行っちゃったの?

465 名前:ノーブランドさん [2018/05/31(木) 07:22:14.12 ID:2trgx+Mb0.net]
激安スーツなんぞ
うん○がベットリついても諦めのつく
たんなる作業着

466 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/31(木) 08:01:47.27 ID:esqMEgOEd.net]
お前の職場はどんだけうん○が降り注ぐんだよw

467 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/31(木) 09:15:36.22 ID:u3SdfezfM.net]
馬鹿高いスーツでもうんこがべっとりついたら諦めるわw

468 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/31(木) 12:26:30.46 ID:g0YyoXKKM.net]
マジレスすると小は結構跳ね返ってるはず

469 名前:ノーブランドさん [2018/05/31(木) 13:05:03.09 ID:+WfLAtXed.net]
>>447 

みなさん、お教えありがとうございます。
すみません、いろいろな方の意見をお聞きしたかったので、マルチしてしまいました(笑)

他所にも書き込んだの、検索ですぐわかっちゃいますね・・・(^o^)



470 名前:ノーブランドさん [2018/05/31(木) 14:05:05.06 ID:2trgx+Mb0.net]
ヴィンテージ ≒ たんなる売れ残り

あの服地
酸化してそう。

471 名前:ノーブランドさん [2018/05/31(木) 17:20:34.58 ID:zhTXTn94M.net]
きっしょ

472 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/31(木) 19:41:51.79 ID:noPuXc3n0.net]
コットンスーツってどう?
某店でフェアやるみたいなんで。

473 名前:ノーブランドさん [2018/05/31(木) 20:06:59.78 ID:2trgx+Mb0.net]
コットンスーツはどちらかというとカジュアル。
着る機会があれば所有してても損はない。

474 名前:ノーブランドさん [2018/05/31(木) 21:19:24.28 ID:NiydGII3a.net]
コットンより麻のスーツの方が5月、9月着られるよ

475 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/31(木) 22:59:01.69 ID:ajMzqM/K0.net]
麻のスーツ作るならパッチポケットにしてとことんカジュアルにして良いよね?

476 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/05/31(木) 23:02:19.96 ID:F4Ue5IzO0.net]
麻ってすぐシワになるイメージ

477 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/01(金) 12:53:47.44 ID:ojvrfWnId.net]
麻ってチクチクするやん

478 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/01(金) 13:02:48.27 ID:W/yKC5Goa.net]
>>462
リネンがチクチクするって意味がわからない

479 名前:ノーブランドさん [2018/06/01(金) 13:54:31.74 ID:nbBWCro1a.net]
リネンは亜麻だろ
麻とは違う植物だよ



480 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/01(金) 13:58:58.74 ID:W/yKC5Goa.net]
>>464
ヘンプやラミーのスーツ生地がメジャーなものだとは知らなかったよ

481 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/01(金) 16:01:04.52 ID:1laW4wH8a.net]
ラミーはそこまでマイナーじゃないだろ
昔持ってたよ

482 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/01(金) 18:42:38.11 ID:SOnO1Ml8a.net]
麻はリネンやラミー、ヘンプ等の総称だろ
日本で麻の服っていったら普通リネン
私のスーツもだ

483 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/01(金) 20:03:56.87 ID:J6ThIjli0.net]
王様の仕立て屋でみたなぁ

484 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/01(金) 20:14:35.02 ID:W/yKC5Goa.net]
まあ、縮や上布と言った和服に使う高級な日本の麻織物はヘンプ(大麻)が普通だけどね
スーツやジャケットならリネン(亜麻)でしょう、普通

485 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/01(金) 21:47:16.78 ID:/WrQopDJd.net]
ヘンプとリネンって違ったんだ、初めて知りましたわ

486 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/01(金) 22:40:20.53 ID:ZhKIswwj0.net]
理念は同じなのにね

487 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/02(土) 00:07:22.57 ID:D9PeoCMnd.net]
>>471
その勇気は認める

488 名前:ノーブランドさん [2018/06/02(土) 10:25:38.60 ID:HRswrTBOa.net]
一瞬で職場のみんなが黙りこむ感じの
雰囲気を感じた。

489 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/02(土) 10:51:29.94 ID:VMqSiNnh0.net]
>>441
3.2mというのはマシンメイドの定型の要尺なんですよ。
マシンメイドでは、カッティングマシンで自動裁断する時にどの位置でどのパーツを縫い代込みで切り抜くかが決められています。
通常の150cmのダブル幅の生地ではマシンの作業の必要上、それが3.2mということなんです。
なお、>>442は3.2mで3ピースは無理と書いてるけど、3.2mの生地ならマシンメイドで3ピースは普通に作れますよ。昔の2.7mとか2.8mの尺の生地だと3ピースは無理だと思います。

ちなみに、フルハンドのテーラーだと型紙の差し込みで2.7mで3ピース普通に作ります。



490 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/02(土) 12:18:37.96 ID:h6JQEB4Y0.net]
>>474
あくまでも持ち込み前提の話でしょ

491 名前:440 [2018/06/02(土) 18:46:23.60 ID:QMIjvwcI0.net]
>>474
詳しくお教え頂きましてありがとうございます。
3PCの夢が見えてきて、大変嬉しく思います。

コメント、ありがとうございました。

492 名前:ノーブランドさん [2018/06/03(日) 17:27:53.22 ID:Si0bIzTv0.net]
激安臭がプ〜ンとする激安スーツなんぞ
うん○がベットリついても諦めのつく
たんなる作業着

493 名前:ノーブランドさん [2018/06/03(日) 20:56:30.51 ID:hKKgdXen0.net]
うんこがべっとりついて諦めのつかないスーツって何?

494 名前:ノーブランドさん [2018/06/03(日) 21:08:11.39 ID:wCtWH50+M.net]
(ワッチョイ 21e3-sZ2J) がいつものウンコ君だな

495 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/03(日) 23:52:26.23 ID:rzGtSu9M0.net]
着心地だけど縫製も大事だけどやっぱり生地がいいと違うなあ

496 名前:ノーブランドさん [2018/06/04(月) 12:46:10.12 ID:8Bzb1Su3a.net]
ネイビーのピンストライプって金融業界では浮いてる?

497 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/04(月) 13:17:25.54 ID:iXloqrnPa.net]
>>481
普通じゃね?

498 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/04(月) 19:32:14.97 ID:v+uHjvIYM.net]
バンカーストライプってのは
もっと太いほうだっけ

499 名前:ノーブランドさん [2018/06/04(月) 19:59:20.17 ID:nrSDIN1ra.net]
ユニバーサルランゲージってどう?



500 名前:ノーブランドさん [2018/06/04(月) 20:24:52.15 ID:jsx9LkZ20.net]
あそこはどうか。
ここはどうか。
いつまでたってもゴールのみえない
激安たち激安の旅。
いつまでたっても激安臭がプ〜ン。

501 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/04(月) 21:01:17.72 ID:3qkGAKZz0.net]
>>481
どの業界でもピンストライプは浮く

502 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/04(月) 21:04:36.96 ID:t8fMDr9p0.net]
今まで既製品のスーツしか買ったことなかったので初めてオーダーしてみようと思うのですが量販店みたいに細めとかのシルエットが選べたりするんですか?

503 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/04(月) 22:28:59.29 ID:hUQzd5QL0.net]
>>487
大抵の大手の量販店は今はオーダーもやってるので、一番気に入ってる量販店で、既成のスーツを微調整するかんじでオーダーするといいですよ

504 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/05(火) 08:30:36.65 ID:COqA2B7Va.net]
>>486
そんな訳ねーだろ

505 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/05(火) 12:46:19.18 ID:gHfVnDRlM.net]
アメトラは20代までと言ってた人かな

506 名前:ノーブランドさん [2018/06/05(火) 18:58:51.84 ID:/0CAwdrza.net]
安いスーツって見分けることできるの?

507 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/05(火) 19:11:08.84 ID:97dvPkZHd.net]
麻布テーラーで初めてスーツをオーダーしたけど自分的に大変グッドやった

508 名前:ノーブランドさん [2018/06/05(火) 19:34:31.78 ID:xsOmHf4Ra.net]
>>491
フィッティングされてて、きちんと手入れしてたら、なかなか見分けられないかな。
いいスーツはなんとなくわかるけど。

509 名前:ノーブランドさん [2018/06/05(火) 19:55:29.44 ID:7p8IpX7ca.net]
>>493
絶対ここで偉そうに発言してる人も見分けられないと思うんだよね。そりゃ50万と2万とかならいけるかもしれないけど。



510 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/05(火) 20:35:39.00 ID:COqA2B7Va.net]
化繊込みの折り紙スーツかそうじゃないか位しか
俺はわからない

511 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/05(火) 20:48:57.50 ID:pSK7RElaa.net]
山形屋って麻布やグロスタより一回りくらい高いんだけどブランド料ってのもあるんかな?
同じ生地で同じ縫製なら安いとこ選びたいんだけど山形屋ってどうなんですか?
ちなみにサダで2回オーダーして経験ありです。特に不満があるわけでは無いんですが他のところでも試してみたいと思いまして。

512 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/05(火) 20:56:53.67 ID:gHfVnDRlM.net]
特に不満は無い
も少しだけ安いと嬉しいが

513 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/05(火) 21:03:51.67 ID:1CCXEiLR0.net]
山形屋はこの前UPされた最新のIR読むとちょっと心配

514 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/05(火) 21:17:05.70 ID:L2nwBtec0.net]
>>494
2万と5万はちょっと興味ある人ならすぐにわかるよ

でも10万と50万はマジわかんね

515 名前:ノーブランドさん [2018/06/05(火) 22:31:27.97 ID:Y635/0BD0.net]
>>499
どこ見るの?

2万のツープラと8万のオーダーあるけど、写真載せたら目利きしてくれる?

516 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/05(火) 22:33:37.68 ID:vM4npUtd0.net]
>>500
特に生地かな
後は肌触り

517 名前:ノーブランドさん [2018/06/05(火) 22:48:41.00 ID:ctj/XMBz0.net]
実際に見ればすぐ分かるけど、写真じゃわからんな
少なくとも俺は

518 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/05(火) 23:30:12.29 ID:JGWbm6Oup.net]
>>500
おれは実際に見れば100分かると思う
写真だとそこまで強気にはなれないが、あげてみたら?

519 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/05(火) 23:52:33.43 ID:usqP2s9gd.net]
自撮りなら悪意があって騙そうとしてなきゃ分かるだろうな
カタログの写真じゃ難しそう



520 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/05(火) 23:57:34.06 ID:7jDxiHQIK.net]
>>496
ヤマガタヤは納期早い。

521 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/06(水) 00:06:42.25 ID:tFGOvM4pp.net]
どこを見るかというとまず仕立て、次に生地かな
高級生地の半額セールで作ったスーツは、生地の立派さと仕立ての貧相さが釣り合ってなかった
やっぱセール品は工数落としてるんだよなー

522 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/06(水) 00:07:27.30 ID:jMs2YKea0.net]
>>500
一番大きいのは生地
あとはラペルと袖付け

ちなみに写真じゃわからんと思うよ
生地の質感とか写真じゃコレッポチも伝わらないもの

523 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/06(水) 02:59:25.01 ID:e8Ct4aDfd.net]
2万と8万のPOってほぼ質は一緒だからなぁwわかりずらいけど本水牛ボタンでラペル毛芯なら見分けられる
10万のマシンと30万のベルベスト(マシン最高峰)なら持ってるけど見分けられないかも 10万のマシンと40万のアットリーニ(ハンド最高峰)ならはっきりわかる
って感じで条件付きじゃないとわからんよ

524 名前:ノーブランドさん [2018/06/06(水) 07:47:20.50 ID:J0wH0ywAa0606.net]
分かる人と分からない人がいるって中で、分かると言った人も条件付きで分かると答えていることから察するに、普通に撮影された写真だと見分け不可能ってことだな。

525 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/06(水) 08:00:16.04 ID:WHIEvlpca0606.net]
置いてあるスーツ同士だとわからないんじゃないかな、一番分かるのは着て、特に動いたときだし

526 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/06(水) 08:15:10.95 ID:v/L8M950d0606.net]
自分がじゃなくて周りがじゃないの?

527 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/06(水) 08:42:52.86 ID:T613Gocxa0606.net]
>>509
写真が趣味な俺から言わせるとだな

麻と綿のネクタイの差すら写真じゃ分からんわ
絹のサテンなら写真でも分かるがね
そんな状況で生地の良し悪しとかネタにしかならん

528 名前:ノーブランドさん [2018/06/06(水) 11:23:36.14 ID:UoK0mEzka0606.net]
人と会った時の距離ではなかなか分からないでしよ。
だからフィッティングが大切。
そのための低価格オーダースーツ。

529 名前:ノーブランドさん [2018/06/06(水) 12:44:40.78 ID:GaM ]
[ここ壊れてます]



530 名前:bEv0Va0606.net mailto: 写真てまは生地は細かい違いは分からないけど、ラペルロールとか前身頃への乗り方とかはある程度分かるし、縫製仕様というか、良いスーツなら判別できる
値段は分からない
良いスーツは値段が高いからこのスーツは高いだろうな、というのなら分かるけど、何万だとかは余程のプロしか答えられないだろ
[]
[ここ壊れてます]

531 名前:ノーブランドさん [2018/06/06(水) 12:47:47.28 ID:GaMbEv0Va0606.net]
あと、2万の既製と8万のPOは質が変わらないというけど、質の定義にもよるが流石に言い過ぎかな
2万と4万ならまあわかるけど

532 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/06(水) 12:49:39.91 ID:YTZ5iP7HM0606.net]
ブレフってまだあるの?
初めてオーダー下のがブレフだったけど、当時はまだ知識もなく、店員からの案内もなかったから裏地ポリエステル。暑くて着てられん

533 名前:ノーブランドさん [2018/06/06(水) 16:09:27.25 ID:4hE4YP6600606.net]
>>508
アットリーニとマシンなら、縫製が違いすぎて分かり易すぎるだろ(`・ω・´)

534 名前:ノーブランドさん [2018/06/06(水) 17:33:04.20 ID:Qwqkcrn/M0606.net]
syamu gameがアットリーニ着てても15800イオンにしか見えんだろう

535 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/06(水) 17:34:01.15 ID:e8Ct4aDfd0606.net]
>>515
8万のPOって既製品ではせいぜい5万。分かりやすい違いは総接着かラペル毛芯の違いとボタンがプラか水牛の違いぐらいしかないよ 言い過ぎってほどでもない
POって一番割高で無駄な買い物だよ

536 名前:ノーブランドさん [2018/06/06(水) 18:40:37.35 ID:5CX+YIB7d0606.net]
パターンオーダーでも生地によって20万以上のをやってるセレショとかもあるけど……
最近じゃ、イージーとの差が曖昧いって
言われるけど2つの違ってやっぱ大きいのかな?

537 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/06(水) 18:45:24.75 ID:nNPn7F6Bd0606.net]
ラペル毛芯って何?
そんなん聞いたことないし、想像もつかん
総接着なんて1万以下か夏物のよほど特殊なやつしかないって

538 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/06(水) 19:55:44.99 ID:9358DGhPM0606.net]
高島屋で2着セールやってるみたいだから
作ってみようかな

539 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/06(水) 19:56:49.25 ID:LGwOq+Au00606.net]
やっぱ10万くらいの既製が一番コスパいいかな



540 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/06(水) 21:08:27.70 ID:tFGOvM4pp0606.net]
おれみたいなオーダーにするしか選択肢がないのは少数派なのかね

541 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/06(水) 22:35:25.76 ID:d60CeZ0e0.net]
俺も俺も
俺に限らずチビガリの奴ってドロップ少ない寸胴型が多いと思うんだが
ウエスト細いからY体着ろみたいな既製の品揃え勘弁した欲しい

542 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/07(木) 06:46:34.19 ID:SamzQYji0.net]
斜陽産業の既製品アパレルで儲けられる仕組みを作れるなら品揃えも変わるだろうよ

543 名前:ノーブランドさん [2018/06/08(金) 03:53:06.11 ID:irOLUUOWa.net]
>>521
段返りでググって

544 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/08(金) 08:07:55.44 ID:CFC6CMFY0.net]
スーツの保管ってどうしてる?
あの一般的なスーツハンガーだとある程度長期の保管だとスラックスに跡が付くよね
いっそ別々のハンガーでとも思うけど折らずに留められるハンガーは持ってるけど
スラックスをストレートの状態でかけられるカバーがない
手持ちのカジュアルのズボンは全部折らないでかけてるけど
スラックスは防虫もしたいのでカバーなしの長期はちょっとね

とりあえず木製のハンガーでスラックスをかけるところが丸い棒のやつがいいのかな

545 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/08(金) 08:13:00.24 ID:C1uCmOnMd.net]
安物買ってるこのスレでそれを聞く?

546 名前:ノーブランドさん [2018/06/08(金) 09:05:25.13 ID:PXONWOuk0.net]
>>528

スラックスハンガーにかけて、コート用のカバーを使用すれば桶

547 名前:ノーブランドさん [2018/06/08(金) 10:32:18.61 ID:0mxCRm4ya.net]
カバーするのも密閉してしまうので、通気性の観点からよろしくないと聞いたことある

548 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/08(金) 10:39:49.50 ID:hWVbvDSza.net]
>>531
通気性確保した埃除けカバーとか売ってる

549 名前:ノーブランドさん [2018/06/08(金) 10:58:16.64 ID:Z2C+cKvo0.net]
トラウザーズはマワハンガーのクリップハンガーで逆さ吊りにしてる
長期保存する場合は不織布のカバーに掛ける



550 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/08(金) 13:27:33.85 ID:J4cn9ZwZH.net]
iTailorって話題にも上がらないレベル?

551 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/08(金) 13:46:07.54 ID:T3ZrH/xia.net]
>>528
カバーはかけずにそのまま吊るしてクローゼットだなぁ、単品ごとにカバーまではしてない

552 名前:ノーブランドさん [2018/06/08(金) 14:46:08.58 ID:Z2C+cKvo0.net]
>>534
ネットオーダーでしょ?
リスク高い上サダとかその辺と変わらないかそれより下の品質

553 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/08(金) 15:14:24.50 ID:J4cn9ZwZM.net]
>>536
そっか
ありがとう
やめておきます

554 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/08(金) 21:23:35.46 ID:jc6P2ld1M.net]
オーダーしたの届いたけどウエストもヒップもキツイ…
スーツ持っていってそれより少しゆったり目でって伝えつつ採寸したんだが
直せる幅も限られてるけど正直作り直してくれって言いたくなる出来なんだが

555 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/08(金) 21:30:20.87 ID:tITtH7Uad.net]
素直に太ったと言いなさい

556 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/08(金) 22:31:48.98 ID:/I7zCU4O0.net]
>>538
普通に作り直しでしょ
作り直しを拒否する店ってないと思うけど

557 名前:ノーブランドさん [2018/06/08(金) 23:39:02.42 ID:GxWlj0IX0.net]
>>538
どこの店?
ずいぶん下手くそな採寸だったんだな

558 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/08(金) 23:42:45.31 ID:X3diMPl3p.net]
年齢は?若いとやたら細身に作られるよ

559 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/09(土) 00:10:35.33 ID:9JPpViAY0.net]
537です。
年齢は30歳。採寸から3週間で体型変わってないし、そもそも採寸前に飯食ったから腹出てるときに測ったと思う

もう安いオーダーするくらいなら、ツープラで合いそうなの探して、有料でワタリとか直すようにしようかな



560 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/09(土) 00:39:32.60 ID:vwco2Md+0.net]
iTailorでシャツオーダーしたけど悪くなかったよ。
MISQUEでもシャツオーダーしたけど値段とか品質を考えたら
同じかな、MISQUEのほうが品質は良かったけど8000円したし。
値段が高ければ良いものが得られる。
iTailorは安くて綿100でスーツセレクトのワイシャツよりは良いとおもうけどね。

561 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/09(土) 06:49:21.67 ID:8XQdVCgDd.net]
この時期ジャケット脱いでベストだけって人いるけど、あれどうなんだろうな

562 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/09(土) 07:02:18.54 ID:FvWkVkvJM.net]
スーツに比べて割高だからあんま買えない

563 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/09(土) 08:02:56.09 ID:1rxtuZoa0.net]
かっこわるいと思うわ。
まぁ内勤ならアリかもしれんけど。

564 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/09(土) 08:55:53.21 ID:OmadLd8R0.net]
ウエストコートオンリーって、基本的には室内着だと思う
オフィス内でしている分には特に何とも思わん
通勤中とかだと違和感ありありだが(だったらカーディガンとかのがいい)

カジュアルなベストなら好きにしてください
違和感もありません

565 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/09(土) 12:13:28.52 ID:9JPpViAY0.net]
寒い時期に室内でベストはあり
この時期にベストだけはない

566 名前:ノーブランドさん [2018/06/09(土) 12:38:49.48 ID:aKCz97Vip.net]
シャツもなしでベストだけなら拍手送るわ。

567 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/09(土) 13:43:39.61 ID:nbl+/nlb0.net]
上半身裸とベストだけだと、
ベストだけのほうが変態性を増す不思議。


でもまぁフランスのショーならベストだけとか普通にありそう。

568 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/09(土) 13:58:09.38 ID:s77r1qAEd.net]
やはり通勤中は違和感だよな。この時期はスーツ着込むと暑いし、困ったも

569 名前:んだ []
[ここ壊れてます]



570 名前:完済請負人 [2018/06/09(土) 15:48:22.80 ID:rPcaqZCV0.net]
もう少しペース考えて欲しかった

571 名前:ノーブランドさん [2018/06/09(土) 16:13:50.14 ID:l3jMhdSfa.net]
ラペル付麻のシングルベストをここ3年1着ずつクールビズ用にオーダーしてる
外4ポケット以外に左右内ポケット付け袖無しジャケット扱い

572 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/09(土) 16:38:57.36 ID:DeR4QQLi0.net]
>>544
ありがとうございます
シャツ作ってみようかな

573 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/09(土) 17:10:08.54 ID:6KSByjbUa.net]
ゾゾもオックスフォードシャツのオーダーに乗り出したけど、どうなんだろうな

574 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/10(日) 01:57:31.28 ID:YURfVJWb0.net]
まず間違いなく袖が足りないものが来る

575 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/10(日) 11:24:13.82 ID:saxjVuHY0.net]
>>556
胴回りを変えられないのは結構厳しいような

576 名前:ノーブランドさん [2018/06/10(日) 15:55:46.74 ID:uYXIvUjtd.net]
地元店の2着11000円のオーダーシャツがかなり満足度高かったんだけど
採寸してくれてさらに安く作れるとこないですかね?

577 名前:ノーブランドさん [2018/06/10(日) 16:39:06.40 ID:e+BHWy9ra.net]
>>559
悪いこと言わないから、満足したところで作るのがよろし。
そとそもオーダーシャツ2着11000円は十分安い。

578 名前:ノーブランドさん [2018/06/10(日) 17:19:11.11 ID:EvgZGPegp.net]
>>559
満足度高くてその値段なら、もうそこでいいだろ。
他の店探すエネルギーを他のことに向けろ。

579 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/10(日) 19:24:08.08 ID:srH10gCGa.net]
いつまでスレ違い続けるの?



580 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/10(日) 21:12:32.29 ID:3O/I6Nll0.net]
教えて欲しいの?

581 名前:ノーブランドさん [2018/06/10(日) 22:06:22.09 ID:uYXIvUjtd.net]
>>560
>>561
すまん貧乏根性でもっと安くできないかと思って
まぁ確かに自分で満足度高いって言ってる時点で値段に納得できてることになるわな…

582 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/11(月) 08:09:19.88 ID:/Du+6aMwa.net]
>>559
それより安いとか普通ありえねえ

583 名前:ノーブランドさん [2018/06/11(月) 08:18:53.04 ID:+MN87dk7F.net]
ネットならもっと安いとこあるけど自己採寸だからなぁ

584 名前:ノーブランドさん [2018/06/11(月) 11:57:08.75 ID:UYsGIKpA0.net]
V1 Model自然でエレガント、着る人を引き立てるベーシックモデル。

V2/V3 Model美しく絞られたウエストライン、立体的なフォルムのタイトモデル。

V4 Model シルエットの美しさを追求した、ビッグヴィジョンの"細身モデル"。

V5 Model 肩先が高く盛り上がった、コンケーブド・ショルダータイトモデル。

V6 Model 大胆なカッティングライン、上着丈の短めなスレンダーモデル。

Traditional アメリカの伝統を受け継いだ、着心地ゆったりのスポーティーモデル。

585 名前:ノーブランドさん [2018/06/12(火) 00:24:34.64 ID:juTIMrjU0.net]
>>564
2着で11,000、1着5,500だろ?マレーシアやベトナムとかよりも、安いぞ。
1円でも安いところを探すのが趣味ならともかく、、

586 名前:ノーブランドさん [2018/06/12(火) 11:33:15.56 ID:vg7xfvQE0.net]
昔のコルテーゼがそれくらいだったな
3着セールだともっと安かった

587 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/12(火) 13:04:42.31 ID:bgOzwtpL0.net]
オーダーシャツの下限って大体2着11000円だよな

588 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/12(火) 19:34:45.67 ID:8uUyyoaJ0.net]
山形屋の五万の生地とサダとか廉価店の五万の生地だとやっぱ後者の方が品質はいいのかな?

589 名前:ノーブランドさん [2018/06/12(火) 19:42:11.76 ID:vg7xfvQE0.net]
そりゃそうだろう
まあ五万のゼニア生地のスーツとか欲しくないけど



590 名前:ノーブランドさん [2018/06/12(火) 23:30:19.32 ID:15ONHfQAd.net]
>>571
生地の品質は良いだろうけどじゃあなんで安いのかってとこだろうね


591 名前:安スーツの代表格ダンカンで作ったけど1週間で縫製が緩んできたわ… []
[ここ壊れてます]

592 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/13(水) 00:32:08.04 ID:p+SF57hO0.net]
共済のオーダーシャツなかなかよかったよ
正確な値段は覚えてないけどだいたい4000円くらい

593 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/13(水) 00:54:52.27 ID:JxiiJPEB0.net]
>>572
てことは廉価店の縫製に満足してる場合はあえて高めの店でオーダーするメリットはないね

594 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/13(水) 08:48:30.52 ID:96aVQfMoa.net]
>>575
私も安い縫製のところが多かったけど、ちょっと高いところ使ってみたら、確かに違いは感じましたよ

595 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/14(木) 08:39:23.92 ID:bzQO81BD0.net]
>>574
共済のシャツはたしか首回りと裄丈しか選べないんじゃなかったかな
タイト目のサイズは作れなかったと思う
その辺が問題ないならありでしょ

596 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/14(木) 10:29:46.61 ID:xL9i85YY0.net]
オーダーものじゃないんだけど以前にヤフオクで業者の在庫処分と思われる出品で
誰とも競る事なく激安で買ったジャケットとスーツ(それぞれ別業者)があるんだけど
どっちもハ刺しがあった、ちょっと驚き

パターンオーダーした数着のスーツは総接着だわ

597 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/14(木) 10:46:37.79 ID:qf+qvMYOM.net]
ゾゾのスーツカンパニーで買ったスーツ袖短い。
どすればいいのだろうか。さすがに袖だしor肩から袖を伸ばすのは不可能だろうか。

598 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/14(木) 11:06:32.76 ID:3oJoDL5UM.net]
伊勢丹の常設オーダーで作った人いる?

599 名前:ノーブランドさん [2018/06/14(木) 11:31:59.02 ID:F5QZ2MCF0.net]
"世界アパレルブランド価値ランキング"
https://www.fashionsnap.com/article/2017-03-13/brand-finance/
他の日本ブランドとしては〈Asics(アシックス)〉が38位にランクインしている。
1. Nike -- $320億USドル(約3.67兆円)
2. H&M -- $190億USドル(約2.18兆円)
3. Zara -- $144億USドル(約1.65兆円)
4. Louis Vuitton -- $130億USドル(約1.49兆円)
5. Adidas -- $100億USドル(約1.14兆円)
6. Uniqlo -- $96億USドル(約1.1兆円)
7. Hermes -- $83億USドル(約9500億円)
8. Rolex -- $70億USドル(約8000億円)
9. Gucci -- $68億USドル(約7800億円)
10. Cartier -- $67億USドル(約7700億円)
気になった方はトップ50ランキングもチェックしてみよう。
brandirectory.com/league_tables/table/apparel-50-2017
>>1 >>2 >>3
■■時代遅れの服装になったダサいファッション2■
mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528926204/
日欧EPA大枠合意 EU、保護主義に対抗 「世界にシグナル」
(社説)日欧EPA 「反保護主義」の契機に
欧州委員会:反保護主義で中国と協力強化、米国をけん制
独仏首脳、保護主義に懸念 ダボス会議で米をけん制

日中韓:「保護主義に対抗」で合意 米政権をけん制
G20:反保護主義へ「対話必要」 閉幕、米との溝深く
日中韓の財務相・中銀総裁、保護主義拡大のリスク警告
日中韓、反保護主義の声明採択|全国のニュース
日中韓が経済協力を加速、トランプ政権の保護主義に対抗

世界経済は大混乱..それでも、イギリス国民が「EU離脱」を望んだ3つの理由 - NAVER まとめ



600 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/14(木) 11:40:11.91 ID:F9hqtOwHa.net]
>>579
どのくらい?

601 名前:ノーブランドさん [2018/06/14(木) 18:08:09.80 ID:/5GGmt4qp.net]
今度麻布テーラーに行こうと思っている
どんな服装で行った方がいい?

602 名前:ノーブランドさん [2018/06/14(木) 18:48:42.69 ID:rmOTpp4z0.net]
>>583
ドレスシャツと革靴
試着室にスリッパ型の靴あるけど裾の調節するから普段履いてる革靴の方が良いよ
スーツ着て行ってもいいし

603 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/14(木) 18:52:14.41 ID:I7Tg1YzB0.net]
いーなー

604 名前:ノーブランドさん [2018/06/14(木) 20:55:20.56 ID:b7QreXWad.net]
>>584
それよく言うけど革靴の種類でも若干変わらない?

605 名前:ノーブランドさん [2018/06/14(木) 21:55:22.64 ID:rmOTpp4z0.net]
>>586
基本的に短靴でサイズが合ってるなら内羽だろうがモンクストラップだろうがアッパーの高さは大して変わらないと思うけど
ビジネス用のスーツだろうしチャッカブーツとかは合わせないでしょ
アッパーに当たって少し折れるのがワンクッション、触れるか触れないかのところがハーフクッションといのは変わらないし

606 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/15(金) 00:31:22.38 ID:inyT7k+Q0.net]
イージーオーダーよりイオンのマックスバリューがジャストフィットww

607 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/15(金) 09:23:12.74 ID:sAoZGaVU0.net]
休日出勤用のカジュアルジャケット作りたいんだけど知識無いのにいっても大丈夫かな?
作りたい生地や形もあんま分からないから店で全部決めたいんだけども

608 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/15(金) 10:07:18.22 ID:xshiMLsaa.net]
全然問題はないけど、雑誌でも眺めてからのほうが良くない?

609 名前:ノーブランドさん [2018/06/15(金) 10:34:22.77 ID:fMrZrmO90.net]
スーツが出来上がってきたんですが
右側の袖口の一部分がちょっと癖付いていて、腕を机に置くと
その部分からカクッと折れ曲がっています。
https://imgur.com/a/vGl7aFh
一枚目が右腕、二枚目が左腕です。

左腕の袖口は綺麗にふんわり丸くなるのですが、
右腕はD字型になってしまうというか、その部分だけ
カクッと折れ曲ります

そのうち馴染んできて気にならなくなる?
アイロンかけて修正しておいたほうがいい?



610 名前:ノーブランドさん [2018/06/15(金) 10:42:03.72 ID:fMrZrmO90.net]
>>591追記
・袖口にアイロンかけていいものなのか
・そもそもこの程度別に気にしなくていいことなのか
・製品不良だから購入元にクレーム入れるレベルなのか

初めてのオーダーだから神経質すぎになってるだけかな?

611 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/15(金) 10:56:29.48 ID:eJkedDV60.net]
肘を曲げたときに左右のシワの入り方が違うんですが、と
同レベルの話だと思うんだが

612 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/15(金) 11:41:10.11 ID:I8lxKccqd.net]
>>591
全然アイロンかけて平気
それでも直らないなら中の芯地の貼り方がおかしいのかな?袖口にも薄い接着芯貼ってあるから

613 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/15(金) 11:50:26.37 ID:I8lxKccqd.net]
30万ならクレームいれてもいいけど5、6万の安物ならご愛敬で袖口だけ開けて綺麗に貼り直してもらってもいいね

614 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/15(金) 12:01:12.47 ID:Jak8E1OKa.net]
>>591
切羽のところですよね、アイロンでなおしてもまたなりません?

615 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/15(金) 12:46:48.84 ID:3xZdxvueM.net]
まあ、80万のフルオーダーでもベッカムなら躊躇わずにオーバーヘッドキックすると思うけどねえ

616 名前:ノーブランドさん [2018/06/15(金) 13:55:15.31 ID:fMrZrmO90.net]
>>593
つまり気にするほどのことで

617 名前:烽ネいって感じ?

>>594
帰ったらアイロンかけてみる
なんかこの折れてる部分だけ妙に硬い気もする
芯が変な風になってるんか、それとも
折れ目がクセついて硬いだけか?

>>595
実は7万5千円の高級品bナあった
末^Aテーラー

>>596
なるとすると、やっぱ修理に出さないと駄目な感じ?
[]
[ここ壊れてます]

618 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/15(金) 16:26:39.30 ID:I8lxKccqd.net]
>>598
笑 そりゃ高級品とはいわんよ
袖口の裏地のまつり外して見るだけだから1時間で直せるよ さすがにAの店員レベルでも触診でわかると思うけどね

619 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/15(金) 16:31:41.68 ID:3xZdxvueM.net]
おれのマックスバリューが6着買えるな



620 名前:ノーブランドさん [2018/06/15(金) 17:19:31.86 ID:fMrZrmO90.net]
>>599
生地自体が傷む前にやってもらった方がいいかね?
そんなもん気にすんなレベル?
まあ行くのに往復4時間かかるんだけどなw

>>600
俺のマックスバリューと比べるとなんかやたらと
変なゴミがつきやすい、吸い寄せてるように
繊維みたいなゴミがつくな

621 名前:ノーブランドさん [2018/06/15(金) 17:22:19.07 ID:fMrZrmO90.net]
>>599
あとなんか若干袖が長い気がするんだが、
本切羽は袖詰めできないよな?

袖丈自体は俺のマックスバリュとほぼ同じなんだけど、
袖の太さが太いからワイシャツが中に隠れやすいって感じ?
1センチくらい短ければジャストな気がするんだが。

4連のボタン下から1センチ詰めたらやっぱおかしいよね?

622 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/15(金) 19:48:22.56 ID:HFkUyF8z0.net]
arkのオーダースーツの縫製はどうですか?

623 名前:ノーブランドさん [2018/06/15(金) 20:02:10.16 ID:xBmPVC5p0.net]
激安臭がプ〜ンとする激安スーツなんぞ
ギトギトうん◯がベットリついても諦めのつく
たんなる作業着
スーツ風作業着。
激安スーツにマジになってはいけない。

624 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/15(金) 20:57:32.74 ID:am+kLhaz0.net]
テンプレかよw

625 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/15(金) 23:39:17.40 ID:WWYuSc34a.net]
毎回聞くけどウンコがべっとりついても諦められないスーツの価格帯はどれくらいなんだ

626 名前:ノーブランドさん [2018/06/16(土) 00:18:29.35 ID:GmbIndS4p.net]
就活終わったから社会人デビューに向けてオーダースーツ買ってみたいんだけど銀座山形屋と麻布テーラーどっちがコスパいいか教えて下さい

627 名前:ノーブランドさん [2018/06/16(土) 07:06:01.31 ID:YOC1z+8S0.net]
>>606

オレ、抽選で当たって購入に至った
ゼニアのオーダースーツ持っているけど
このスーツは諦められないよ。
だってゼニアだよゼニア。
老舗羅紗屋さんが経営している某ビスポークテーラーなら
あのゼニアが49800円で仕立てられるんだよ。
買い物上手で賢い消費者を自認しているオレ。
こないだゼニアミラノ本店で自慢しちゃった!

628 名前:ノーブランドさん [2018/06/16(土) 07:07:15.78 ID:V9ptMyZZ0.net]
>>607
セブンイレブンとローソンどっちがコスパいいですかって聞いてるようなもん。

629 名前:ノーブランドさん [2018/06/16(土) 07:14:09.24 ID:YOC1z+8S0.net]
>>607
銀座山形屋に一票
既出だろうがヤフオクあたりで株主割引を落札し、それを利用すればさらに良い。

コスパ重視なら、名人級のテーラーが仕立てた至高のスーツ。
デザインは普遍性を軸にゼビルロウのスーツにないような変なオプション/ディティールは一切つけてはいけない。
シルエットも美しく着心地も最高。
それを着こなしていけば教養の涵養にもなる。
なんだかんだでコスパ最強。
そのスーツを元に作業着用を激安で仕立ててみると失敗も少ないだろう。



630 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/16(土) 11:32:31.23 ID:fq9QTLhId.net]
いってることはごもっともだけど、初任給も出てない内からだと決して安くはないし、働きだしたらいっきに体型変わる可能性もある。グレードを下げて、株主優待使って価格を下げるとして

631 名前:焉Aオーダーはまだ様子見た方がよくね?

とりえず、百貨店のセールもあるしそこで買えばいい。
同じ予算を、靴に振れば、スーツより長く使えるいい靴が買える。
[]
[ここ壊れてます]

632 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/16(土) 12:11:15.75 ID:A9wNZwuf0.net]
ゼビルロウとかディティールとか突っ込んだ方がいいのかな

>>607
コスパ重視なら麻布テーラーじゃない?
国産生地が4万前後で仕立てられるんだから

633 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/16(土) 12:45:05.08 ID:SvVDrlVtM.net]
スーツは飾れない
着ている人間から染み出てくるもんだよ

634 名前:ノーブランドさん [2018/06/16(土) 13:09:51.53 ID:6bZLHbL00.net]
山形屋も銀座店じゃないなら麻布テーラーと店員の質は変わらんって聞いたぞ

635 名前:ノーブランドさん [2018/06/16(土) 17:27:58.74 ID:eP9Lkh70M.net]
コスパを重視するならパターンオーダーより夏のセールでビームスかアローズあたりのオリジナル買ってお直しするのがおすすめ

636 名前:ノーブランドさん [2018/06/17(日) 09:31:02.07 ID:nnHTzEOo0.net]
V1 Model自然でエレガント、着る人を引き立てるベーシックモデル。

V2/V3 Model美しく絞られたウエストライン、立体的なフォルムのタイトモデル。

V4 Model シルエットの美しさを追求した、ビッグヴィジョンの"細身モデル"。

V5 Model 肩先が高く盛り上がった、コンケーブド・ショルダータイトモデル。

V6 Model 大胆なカッティングライン、上着丈の短めなスレンダーモデル。

Traditional アメリカの伝統を受け継いだ、着心地ゆったりのスポーティーモデル。

637 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/17(日) 23:39:42.18 ID:lqL3XkrL0.net]
皆さん、クールビズ期間はどうお過ごしですか?
夏物までオーダーで仕立てることはないかと思い、今日スーツカンパニーでredaのスラックス(11,000円)を2着買ってきました。

638 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/18(月) 06:10:20.05 ID:ZCU3kH0f0.net]
俺も去年そう考えてスーカンでパンツ買ったがツープラは無駄に股上浅くてポケットも開くから今年はパンツだけオーダーした

639 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/18(月) 12:30:01.58 ID:txJJqGZI0.net]
パンツは都民共済の1万のだな
1万だから気兼ねなく使える



640 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/18(月) 17:03:22.59 ID:GRMUJtYQ0.net]
スラックスはいっぱいたまってくるわ
ジャケットより仕立てとか関係ないし

641 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/18(月) 18:20:00.96 ID:oyjZ8shsM.net]
数年前に青山で買って今年も履いている

642 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/18(月) 20:14:15.28 ID:9XUhzHDtd.net]
3年が限界だろ

643 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/18(月) 22:07:38.16 ID:jy9Hk2/H0.net]
今年はじめてスラックスをOsaku Hayatoで注文してみた。
夏物スーツも持っているけどクールビズ期間中はあまり上着まで着ないしな。

644 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/19(火) 08:07:08.37 ID:qPji7/+t0.net]
真夏のパンツってどのくらいの頻度でクリーニング出してる?
猛暑日に汗が染みた奴とか次回使いたくないんだけど

645 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/19(火) 08:37:46.04 ID:Uh2gj0ydH.net]
気になったらスチームあててる
クリーニングはシーズン終わりに

646 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/19(火) 11:04:40.30 ID:U9Ha8wFs0.net]
家で洗ってる

647 名前:ノーブランドさん [2018/06/20(水) 07:19:31.06 ID:+QIS9XLb0.net]
>猛暑日にうん◯が染みた奴とか次回使いたくないんだけど

うん◯がべっとりついたら廃棄ですね。
激安スーツなんて作業着なんで。
でも昨日食べたとうきびが茶色い感じで控えめについているときは
それはワンポイントのオサレだと思います。

648 名前:ノーブランドさん [2018/06/20(水) 10:33:29.88 ID:Eos+gyzE0.net]
パンツくらいなら家で洗うかな。エマールとウタマロ石鹸は偉大やわ。

649 名前:ノーブランドさん [2018/06/21(木) 00:20:24.99 ID:pOJSbPuGA]
麻布テーラーの裁縫ヤバイ。
履いて4回目に裏地が取れたんで、スーツ裏返してみたら、ほとんどの糸が、ほつれてるわ、切れてるわで、もう着れない状態。
高校の裁縫クラブでもここまで酷くない。
麻布テーラーに、連絡したら直すことできるか一度見せて下さいだそうだか、これ、直すこと出来んのか?作り直した方がいいんじゃないかって思う。
十万円以上もしたのに…
どうなってんだここの店。



650 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/21(木) 21:00:55.03 ID:Tleb0WP80.net]
低価格でもいいんだけどオーダーした人に聞きたいんだけど
首肩まわりはどうですか?
だいたいどんなメーカーでも苦しいものだけど解消されますか?

651 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/21(木) 21:31:38.59 ID:kIsq/5G60.net]
きついんじゃなくて苦しいか、どんな状態なのかなぁ、左右の肩幅差があるとか?

652 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/22(金) 01:37:28.03 ID:yrZxywwS0.net]
猫背が酷いとか、なで肩だとか?

653 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/22(金) 01:38:42.30 ID:Ki7StYu50.net]
>>630
ユニバーサルランゲージのハンドメイドモデルでオーダーするのお勧め。肩周り凄く楽。
以前青山がリングヂャケット監修のスーツ出してた名残で、ハンドメイドの工法はリングヂャケットと同じだって。
ハンドメイドは吊るしもあるから試着するとよい。

654 名前:ノーブランドさん [2018/06/22(金) 07:48:19.99 ID:unGpWkma0.net]
>>630

標準よりかけ離れた体型と推認。
マス層に合わせたマスターパターンを底とする激安イージーオーダーでは対応不能。
あそこはどうかここはどうかと激安店をはしごし無駄金を使うくらいなら
ベテランテーラーのフルオーダーを購入したほうが吉。

655 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/22(金) 07:58:40.04 ID:NNJ7EfREp.net]
>>633
ハンドの工法ってなんだよ?
そんなもんねーよ。君はいいカモだねwリングのパターンを参考にしてるかしれんが、誤差と個体差が酷過ぎて話にならんわなw

656 名前:ノーブランドさん [2018/06/22(金) 08:09:01.41 ID:5Gdclcgoa.net]
青山の接着芯の激安スーツにハンドメイドなんかねーよw
激安臭がプーンとするスーツ
うんこがべっとりついても諦めつくスーツ

657 名前:ノーブランドさん [2018/06/22(金) 08:44:38.08 ID:unGpWkma0.net]
>>451

「なぜ外務官僚はウンコをなすりつけるのか」で検索

658 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/22(金) 12:30:31.01 ID:BMDN6EPCM.net]
>>631
着慣れてないのか、いろいろ試したけどなんかキツい
靴履くときとか首の後ろがギューッと締まらない?
>>633
リングジャケット確かに楽だった
でも10万越えになるしなあ
>>632
スーツ着るようになってから補正されて猫背マシになった

659 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/22(金) 22:03:43.19 ID:5jmbtCwed.net]
2プラでハンドなんかねぇよwwおそらくコバのピックステッチだけとかでしょ
アパレル業界はそういうレトリックをよく使うからな
それで着心地良いとか思ってくれるんだからいいカモだよ



660 名前:ノーブランドさん [2018/06/22(金) 22:30:52.60 ID:PvhIygGRa.net]
ちょくちょく青山店員が現れるからなこのスレ
既製スレでもハンドガーの一点張りw
接着芯の激安スーツにハンドメイドの要素なんて一欠片もねえよw
ハンドが入ってくるのは大体20万からだな
アルマーニとかエルメスとかああいうハイエンドスーツだよ
青山www

661 名前:ノーブランドさん [2018/06/23(土) 07:25:50.23 ID:jhi6Eiyf0.net]
発狂してて草、ユニバーサルランゲージ は補正できる箇所が少なすぎてパターンオーダーってよりデザインと生地を選べてお直し無料の既成スーツって感じになってるのが残念
でも作りや縫製はおれが作った中では山形屋に次いでよかったしパターンは悪くないから体型が合うならいいと思うで、安い方の縫製は知らんけどな

662 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/23(土) 07:51:55.56 ID:7MWX7uk+0.net]
騙されたと思って青山の既製見てくるよ

663 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/23(土) 08:06:51.78 ID:GPTFh+KEa.net]
>>641
でも、補正が色々できるところよりも、パターンオーダー+αくらいなところが主流ですよ
私も最近よく名前を聞くからプラムとかファイブワン使ってみたけど、特にプラムは微調整しかできなかったですしね。綺麗なのは確かだけど値段には合わないかなぁ

664 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/23(土) 09:12:01.64 ID:ajqftHrWd.net]
>>641
デザインと生地を選べてお直し無料の既成スーツって感じ
そ、それがパターンオーダーなんですけど笑

665 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/23(土) 11:37:46.32 ID:Ko6//tc ]
[ここ壊れてます]

666 名前:H0.net mailto: アルマーニはともかく、元々革屋のエルメスのスーツを代表例としてあげるってなんなのん……

ちなみにパターンオーダーなら、自分の身体に合ったなあと思ったのはダーバンだったな
ザ・日本人って感じで少し寂しかったがw
[]
[ここ壊れてます]

667 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/23(土) 12:27:17.48 ID:4e9DaJ/HH.net]
○既製
×既成

668 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/23(土) 12:38:10.95 ID:ODknXehna.net]
でもアルマーニなんかより、エルメスやグッチは確かに仕立ても抜群ですし、まあ良いのでは?

669 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/23(土) 12:48:57.56 ID:ajqftHrWd.net]
エルメスはベルベスト製だからモードブランドなら世界最高峰だよ 因みにマシンだけど
Dsquared2がイザイア製だからある程度のハンド率はある



670 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/23(土) 13:11:16.92 ID:mjKXE8Efp.net]
いつも高島屋でオーダーしてたんで今日花菱に行ってみます!

671 名前:ノーブランドさん [2018/06/23(土) 13:19:23.29 ID:3dak8YboM.net]
>>643
ジャケットの肩幅とチェストすら補正できないのにパターンオーダー名乗ってるのはさすがにユニバーサルランゲージくらいやで

672 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/23(土) 21:36:54.93 ID:FaKX1t/P0.net]
>>649
次は花菱にしようかなと思っているので
よかったらレビュー書いてくれるとうれしい

673 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/23(土) 22:33:24.91 ID:pZGJKjx40.net]
>>645
レナウンも今や中国資本

674 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/24(日) 00:06:37.78 ID:RXoXdJwRp.net]
>>651
当然ながら出来上がりは1ヶ月後なので、今日の感想だけ

一緒に生地を選んだ女の子が可愛かった
価格帯は少し高め
ウール100は59000〜だったから麻布テーラーとかグロスタと比べると割高だね
ただし今はセールで10000引き
個人的には安いより少し高いくらいが安心できる口なので問題なし
オプションは高島屋イージーオーダーと同じ
高島屋セールだと良い生地を大量に仕入れて安くセールしてるらしいので、お買い得なのは高島屋のほうかもしれない

採寸は俺が若いからか若いフィッターつけられた
スーツを着ていったからか実寸を胸と腹くらいしか測らずスーツのサイズばっかり測ってたが大丈夫なのかね
提案されたゲージ服は悪くなく満足
1センチ単位の相談はお好みですまそうとされたのは不満
客に任せるのはプロ意識の欠如と自覚してもらいたい

ま、あとはできてからだねー

675 名前:ノーブランドさん [2018/06/24(日) 11:38:35.22 ID:tLdRm9YL0.net]
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
■■時代遅れの服装になったダサいファッション2■
mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528926204/
Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)
「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味
>>1 >>2 >>3
YOSHIKI 着物 ファッションショー 2015年10月  - YouTube
https://www.youtube.com/results?search_query=yoshiki%E3%80%80%E7%9D%80%E7%89%

676 名前:A9
X JAPAN - wiki
メンバー YOSHIKI ヨシキ< Leader > Drums & Piano(Keyboard) & Chant
YOSHIKI - wiki
4歳から自宅そばのピアノ教室でクラシック・ピアノのレッスンを受け始める
日頃からクラシック音楽を好んで聴き、8歳の時にシューベルトの交響曲第8番ロ短調「未完成」と
ベートーヴェンの交響曲第5番ハ短調「運命」が収録されたレコードを初めて自分の小遣いで購入
『天皇陛下御即位十年をお祝いする国民祭典』の奉祝曲の制作依頼を受け、
1999年11月12日に皇居前広場で行われた式典で作曲したピアノ協奏曲「Anniversary」を演奏
2005年には愛知万博の開会式でEXPOスーパーワールドオーケストラが演奏する「I'll Be Your Love」のクラシック・アレンジバージョンを指揮
事前にヘルベルト・フォン・カラヤンや、レナード・バーンスタイン、小澤征爾らのビデオを観てトレーニングを積んだ
taijiのインタビュー - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=g5_qF2lBzYw
X - I'll Kill You - YouTube
I'LL KILL YOU (3:29) (作詞・作曲:YOSHIKI / 編曲:X)1982年頃から1992年まで演奏。インディーズ時代にリリースされた1stシングルのリメイク
https://www.youtube.com/watch?v=9hmLamvzHhM
[]
[ここ壊れてます]

677 名前:ノーブランドさん [2018/06/24(日) 23:27:13.27 ID:UJPYg5lF0.net]
V1 Model自然でエレガント、着る人を引き立てるベーシックモデル。

V2/V3 Model美しく絞られたウエストライン、立体的なフォルムのタイトモデル。

V4 Model シルエットの美しさを追求した、ビッグヴィジョンの"細身モデル"。

V5 Model 肩先が高く盛り上がった、コンケーブド・ショルダータイトモデル。

V6 Model 大胆なカッティングライン、上着丈の短めなスレンダーモデル。

Traditional アメリカの伝統を受け継いだ、着心地ゆったりのスポーティーモデル。

678 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/24(日) 23:28:20.65 ID:1Zjf8mSs0.net]
サルトクレイスをご利用された方いらっしゃれば感想聞かせてください。

679 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/25(月) 01:02:22.54 ID:J+fBjrZ3a.net]
>>638
ふつうにジャケットの背幅が足りないんだと思うよ
胸幅に対して背幅が大きいはず



680 名前:ノーブランドさん [2018/06/25(月) 21:03:47.32 ID:Gj9Afe4l0.net]
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
BUYMA|MB's STYLE GUIDE vol.1 大人気ブロガーMBによる”論理的”ファッション指南 - BuyMa
こんにちは、ファッションアドバイザー/ブロガーのMBです。この度BUYMAで執筆します。
https://www.buyma.com/contents/mb-style-guide/
ユニクロは潰す企業に決定
mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528209184/
シャブで捕まった清原、執行猶予で直ぐに出て来ますね。
テレビにはその直後から復帰ですよ。
バカたちが大はしゃぎして金儲けに専念するTV世界へ復帰ですよ。

だってテレビ界自体がヤクザな世界だからですよ。

淫行で捕まったそのまんま東や極楽とんぼ始め、傷害で捕まったビートたけし、田代まさしなど、逮捕履歴の大先輩の先例でテレビ界は溢れていますね。
犯罪者だらけですよ。

警察なんかに捕まったくらいでTV界から消えることは絶対ありません。
そういった犯罪者たちに超高額なギャラを支払うことで成り立っている世界がテレビ界であり、
更にそれらを食い物にしているのが
電通や
博報堂など
の広告業界なのです。
>>1 >>2 >>3
テレビ局や
電通などの
やってることに比べたらヤクザなんて幼稚園児みたいなものですね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11156380016?__ysp=44OT44O844OI44Gf44GR44GXIOWCt%2BWusw%3D%3D
【海外通販】(株)エニグモ[3665]株価情報 BUYMA.com バイマ【一流ブランド直輸入】
mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1526961342/
(株)エニグモ【3665】代表 須田将啓すだしょうけい1974年生まれ2000年博報堂2012年上場 今すぐ会員登録!

681 名前:ノーブランドさん [2018/06/25(月) 21:24:31.44 ID:N7958UAl0.net]
激安臭がプ〜ンとする激安スーツなんぞ
シャバシャバうん◯がべっちょりついても諦めのつく
たんなる作業着

682 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/25(月) 21:25:03.77 ID:K7WtJCTX0.net]
ふるさと納税でオーダースーツSADAがあるのだけど、
オーダースーツSADAの評判ってどうですか?

カノニコでオーダースーツを作ってくれるみたいだけど
どうなのでしょうかね?

683 名前:ノーブランドさん [2018/06/25(月) 21:34:33.95 ID:N7958UAl0.net]
2016年6月にテレビ東京 ガヰアの夜明ケで取り上げられたほどの名店。
すごい店だとは聞いていたが あそこまで凄い店だとは知らなかった。
とくに 一部店舗で実践されていた 超高性能コンピュータ(≒電卓)と 独自アルゴリズムによるスーツの仕立は圧巻。

684 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/25(月) 22:15:14.21 ID:irSryIGt0.net]
>>661
電卓で金額計算するってこと?

685 名前:ノーブランドさん [2018/06/25(月) 22:17:06.26 ID:qo6aSlcP0.net]
>>660
値段なりです

686 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/25(月) 22:32:42.47 ID:VeNU9+f90.net]
ふるさと納税…そういう手もあったか、なるほど

687 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/26(火) 00:16:54.80 ID:GYp1WKiY0.net]
>>660
店員の差が物凄く激しいお店
ガイアの夜明け以降、変わったかどうかはわからない
上のグレードだと本バス毛芯でも作れるし
仕立てそのものは悪くないと感じた

>>664
花菱もふるさと納税が使える

688 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/26(火) 01:16:04.92 ID:FgCdMHtR0.net]
ツベでテーラー神谷ってお店が襟元を八刺しして立体感を持たすっていうのをやってたんですが、ハンドメイドオーダーで20万円くらいからでした。
格安オーダー店ではそういうのやってないんですかね?

689 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/26(火) 07:33:59.59 ID:2mTatd0Qd.net]
地衿のハ刺しは衿腰付近をルイスで
平面的に5本くらいかがっておしまい

結局アイロンで衿腰は潰してしまうんだし
癖取りで衿芯は変形するんだし
衿の外周の方は立体と関係ないし
細かく密にハ刺しするよりも、
粗くザックリザックリで丁度いいんだよ
だからルイスで5本くらいかがれば充分
あ、みんな大好きBVは接着芯だよ♪

ハ刺ししてる姿が、いかにもテーラー技術っぽくて
見映えが良いのでよく写真や動画になる
でもラペルのハ刺しに比べて優先度は低いし
カラークロスが厚いのでテキトーにやっても
表に糸が出る心配もないので技術は要らないw



690 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/26(火) 23:18:29.24 ID:Q8GOdHWSd.net]
襟元ってどこよ?カラー?ラペル?
まぁそれよりも棒襟かカマ襟か、本割りか片倒しかどうかの方が重要

691 名前:ノーブランドさん [2018/06/27(水) 17:23:23.69 ID:WOZeo7bh6.net]
大学生なんだがバイトで塾講師する事になったのでスーツを作りたい。
体型が少し特殊なものでオーダーメイドにしたいと考えてる。
予算は3万程度がありがたいけど、5万までは出せる。
お勧めの店あったら教えてくだせえ

692 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/27(水) 17:39:47.40 ID:69S ]
[ここ壊れてます]

693 名前:iIcota.net mailto: その特殊さは、既成を着たときに何がダメな感じ? []
[ここ壊れてます]

694 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/27(水) 19:28:23.79 ID:ed/eVWLwa.net]
>>669
エフワン

695 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/27(水) 21:34:31.66 ID:bjs7Gbs1M.net]
入学式のスーツでいい。
いま作ったスーツは就活ではほぼ使えないだろうし、社会人になったときには体型が変わっている可能性もある。
なによりこれからやるバイトの2ヶ月分が飛ぶことを考えたら無駄。

696 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/27(水) 23:00:37.90 ID:VFQ/iqdOp.net]
大学生のセンスだとかっこいいスーツなんてつくれっこないからやめといた方がいいぞ
ファッションアドバイザーのおれがつくなら別だが

697 名前:ノーブランドさん [2018/06/27(水) 23:05:19.37 ID:XKSyRYSu0.net]
667です。
入学式のスーツを買ったはいいのですが、試着の時はいい感じだったのに
正直肩周りがキツイんですよね。
なのでとりあえずある程度の出費はいたしかたないなと思ってます

698 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/27(水) 23:21:49.39 ID:x4qqQWrs0.net]
夏なんだからスラックスにジレでも
着とけばいいじゃない

699 名前:ノーブランドさん [2018/06/27(水) 23:33:39.32 ID:kNa5eokZ0.net]
ここは山形屋を推す人が多いね
ファイブワンにしようかと思っていたけれど
両方で作ったことある人います?



700 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/28(木) 00:08:00.66 ID:pn/z/Cfv0.net]
>>674
学生だったときの記憶混じりで書く。
普段カジュアルな格好をしていれば、ちゃんとしたスーツの肩周りは窮屈に感じるものだ。

これからの季節、塾講師ならジャケット無しでも文句は言われない(可能性が高い)。
夏を乗り切ったあたりで再度相談に来ても良いんじゃないか?

701 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/28(木) 00:36:51.22 ID:MJ0s0/sF0.net]
肩幅のわりに細すぎるのか、どうなのかわからないけど、その辺のスーツ屋で図ってもらったスーツでも肩がきついかんじ?

702 名前:ノーブランドさん [2018/06/28(木) 00:50:42.81 ID:xh8dThZBM.net]
そもそも既成のスーツってジャケットとパンツのサイズが合わなくない?

703 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/28(木) 01:12:01.19 ID:wgE/sLQz0.net]
俺が既成で合うジャケットはハケットくらいなんだけど結局パンツが合わないからスーツは買えない

704 名前:ノーブランドさん [2018/06/28(木) 08:19:23.83 ID:x9owDKFq0.net]
○既製
×既成

705 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/28(木) 08:56:05.87 ID:pn/z/Cfv0.net]
>>679
ジャケットの肩で合わせると、パンツの腰周りがブカブカ。
というのであれば、既製服が中年体型を意識した作りになっているということでは。

706 名前:ノーブランドさん [2018/06/29(金) 09:09:21.07 ID:ODOgf1hU0.net]
3-5万程度なら、どこで作っても対して変わらん。店員次第。

707 名前:ノーブランドさん [2018/06/29(金) 12:44:02.75 ID:rK95s57y0NIKU.net]
>>683
10万円予算なら何処が良いのでしょう?

708 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/29(金) 12:45:21.03 ID:EshRkqDXdNIKU.net]
ぬこのスレで聞くことじゃないでしょう

709 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/29(金) 12:47:09.63 ID:sM1zb8UgaNIKU.net]
>>684
ファイブワンかなぁ
リングジャケットには十万じゃたりないし



710 名前:ノーブランドさん [2018/06/29(金) 15:21:07.90 ID:EBQZCoPh0NIKU.net]
10万なら石田のマシンメイド

711 名前:ノーブランドさん [2018/06/29(金) 18:24:16.83 ID:FpjzV7q/MNIKU.net]
ビームスで買ったファイブワン製のスーツはわりとよかったで

712 名前:ノーブランドさん [2018/06/29(金) 18:26:11.24 ID:usyDjK010NIKU.net]
どこも似たようなもんだっつーの。
そんなに悩むなら、五大陸とかダーバンでも行けばいいんちゃうん。

713 名前:ノーブランドさん [2018/06/29(金) 18:27:58.07 ID:rK95s57y0NIKU.net]
>>686
ありがとう。ビームスや大手セレショにOEMしてるだけあって安心感ありますね

714 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/29(金) 20:46:19.16 ID:QAaZwwshaNIKU.net]
>>690
そこそこ高いところって綺麗だけど無理がきかないんですけど、ファイブワンは比較的融通がきくし大丈夫かと。

715 名前:ノーブランドさん [2018/06/29(金) 21:47:30.51 ID:rK95s57y0NIKU.net]
>>687
石田のマシンメイドをお持ちで?

716 名前:ノーブランドさん [2018/06/29(金) 21:48:26.98 ID:rK95s57y0NIKU.net]
>>691
融通効くのですね。あまり弄るつもりも無いのですが色々相談してみますわ

717 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/30(土) 09:18:54.68 ID:do4jQvmsM.net]
関西だと石田やカツラ、ファイブワン
あたりが無難かな
コルウも評判いいらしいけどより高そう

718 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/30(土) 22:26:08.52 ID:zXj38re20.net]
とにかく安くオーダーしたいので都民共済を考えています

質問なのですが
ウールクラブはウール100%ですか?
それとも、ポリエステル混ですか?

719 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/06/30(土) 22:44:24.12 ID:3Hv9gkag0.net]
どこもクリアランスセール始めてるな



720 名前:ノーブランドさん [2018/07/01(日) 18:28:56.79 ID:8ElOQqEo0.net]
V1 Model自然でエレガント、着る人を引き立てるベーシックモデル。

V2/V3 Model美しく絞られたウエストライン、立体的なフォルムのタイトモデル。

V4 Model シルエットの美しさを追求した、ビッグヴィジョンの"細身モデル"。

V5 Model 肩先が高く盛り上がった、コンケーブド・ショルダータイトモデル。

V6 Model 大胆なカッティングライン、上着丈の短めなスレンダーモデル。

Traditional アメリカの伝統を受け継いだ、着心地ゆったりのスポーティーモデル。

721 名前:ノーブランドさん [2018/07/02(月) 02:06:14.70 ID:ckaegzpd0.net]
 新宿辺りで低価格帯でオススメのお店を
教えて下さい。
今までビッグビジョンで10年以上作って
貰って居たけど品揃え、縫製が以前より
悪くなったと思う。
しかも納品が長い事も不満の要因
新宿SADAか中野にある樫山イージーオーダーに
行こうと思っている。

722 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/02(月) 07:55:22.11 ID:uZjGoCNI0.net]
納品短いのが条件なら樫山かブレフかな

723 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/02(月) 12:29:55.68 ID:jMT3yV9ha.net]
山形屋がいいとはこのスレでよく聞くけど実際買った人からのレビューはほとんどない。他の店よりも一回り高いから縫製技術がいいとか店員の知識が豊富だとかの優位性がないといけないと思うんだけどそういう意見が聞けない。そして聞きたい。

724 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/02(月) 13:03:42.00 ID:KGUR7/K3d.net]
んなもん店舗の人による事が多いからな

725 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/02(月) 20:09:21.22 ID:/+Fstz1a0.net]
>>700
5万〜とはなってるけど
基本的に10万以上かけて仕立てるお店だからなあ
ゼニアとかドーメルだと15万ぐらいは必要だし

726 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/02(月) 20:25:22.72 ID:7diUBl4EM.net]
結局、安かろう悪かろうという
シンプルな話か

727 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/02(月) 20:34:27.26 ID:IE9C4c9R0.net]
スーツの出来映えは縫製工場の価格順で並んでる気がするなぁ

728 名前:ノーブランドさん [2018/07/03(火) 07:59:29.05 ID:wmg016F80.net]
>>700
満足してるやつはこういうとこに書かないんじゃね
不満があるやつは書きまくるけど

729 名前:ノーブランドさん [2018/07/03(火) 08:21:52.51 ID:t4T3/x4WM.net]
山形屋はやっぱり他の安オーダーと比べたら縫製やつくりは良いよ、店員の質はおれが作ったところははそんなに良いとは思わなかった



730 名前:ノーブランドさん [2018/07/03(火) 21:50:46.91 ID:aT20e4990.net]
ゾゾがオーダースーツはじめたんだね
23000円くらいでウール100、裏地はキュプラ
パターンオーダーじゃなく肩の傾斜とかも考慮してくれるらしいけどどうなんだろ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32538820T00C18A7000000?s=3

731 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/03(火) 22:57:01.93 ID:u+rSAeTf0.net]
>>706
やっぱ山形屋いいのか。株主総会終わったばっかで5000円券と20%オフ券がヤフオクに大量出品されてるから落としてみるか

732 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/03(火) 23:07:14.14 ID:ZG+Pwyjn0.net]
>>707
WBSでやってたわ

733 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/03(火) 23:52:56.33 ID:9AIbFC/U0.net]
>>707
良い点
◎ ゾゾスーツで体型を測るから、下手なオーダースーツ屋よりジャストサイズになる
◎ 裏地がキュプラ
◎ 納品まで1〜2週間と早い(本当か?)
◎ 安い

悪い点
× 生地が1種類しかない
× 生地のカラーバリエーションが少ない
× オプション箇所が少ない
× オプションのバリエーションが少ない
× 生地見本を受け付けてない

今のところSuit Yaのほうが良さそう

734 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/04(水) 00:47:03.80 ID:D7fcMZC40.net]
えー?肩の傾斜も

735 名前:合わせてくれるのか
これは気になる
[]
[ここ壊れてます]

736 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/04(水) 00:55:04.14 ID:4CJ6ga2l0.net]
そのわりには着用モデルががっつりシワ入ってるけど

737 名前:ノーブランドさん [2018/07/04(水) 01:50:01.78 ID:WI3j11n70.net]
>>706
山形屋って1枚襟?

738 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/04(水) 07:06:45.57 ID:6VMoPh/l0.net]
カシヤマスマートテイラーでいいだろ

739 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/04(水) 07:16:53.90 ID:QpvJ477LM.net]
若い子とか店で体触られながら接客されるのが嫌だって客は全部もってかれそうやな



740 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/04(水) 07:22:21.37 ID:myeAqcy+K.net]
ZOZOスーツ顧客層にははイージーオーダーマニアはいないだろうから、
多少仕上がりが合わなくてもジャストフィット!と思ってくれそう。

741 名前:ノーブランドさん [2018/07/04(水) 12:43:55.96 ID:3yHtfroT0.net]
>>715
そんな奴いるんか?

742 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/04(水) 13:48:30.17 ID:UO4yfJlX0.net]
zozoスーツは撮影が面倒とか言ってたな

743 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/04(水) 18:15:57.72 ID:m5DhxHEB0.net]
zozoスーツでバッチリ計測はするけど着れないとかキツイとかのクレームやリスク回避で大きめに作って結局ダボダボってオチだろうなあ

744 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/04(水) 18:19:36.47 ID:a+SAbEt8M.net]
https://japanese.engadget.com/2018/07/03/2-1900-zozosuit/

これ見たら注文はむりだろ。

745 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/04(水) 18:35:27.58 ID:B+3OTTVcM.net]
そもそも画像が明らかにフィットしてなくてな

746 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/04(水) 18:49:32.70 ID:IQletgKmd.net]
オーダーなのに既製量産感すごいのは何

747 名前:ノーブランドさん [2018/07/04(水) 18:55:16.04 ID:3yHtfroT0.net]
ま、、まあ、これからの技術だから、、って、バカにしてたら、数年後には想像以上に進歩進化してくるのがITの世界やからな。
そのうち、写真だけで作れるようになったりとかするんちゃう?

748 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/04(水) 19:00:32.82 ID:XEdatKhCp.net]
>>723
すでにあるよー

749 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/04(水) 19:02:13.20 ID:m5DhxHEB0.net]
シャツだがoriginal stitchがそんなんやってたな
採寸良くても良いものできるとは限らんからなあ



750 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/04(水) 19:44:43.56 ID:qge2MELMH.net]
ZOZOSUITSで採寸ができたとして、その後の裁断、縫製、アイロンは機械。
そんなに良いスーツができると思えない。

しかし、フルオーダーなんかしたことがない層を相手にするんだろうから、それでも良いかも。

751 名前:ノーブランドさん [2018/07/04(水) 19:44:47.22 ID:oRcAxNBv0.net]
写真を見ている限り よく出来た注文服とは程遠いが
21900円(定価39900円)であの出来なら
他の激安イージーオーダースーツ店よりはマシな感じがする。
他の激安イージーオーダースーツ店の激安スーツが価格に比しても出来が酷すぎるんだけどね。

752 名前:ノーブランドさん [2018/07/04(水) 20:01:37.00 ID:Fd25QQnRM.net]
そもそもZOZOSUIT自体の測定誤差が結構あるけどどう補正するんだろ
袖丈で1cmレベルで違ってたらつらいよな

753 名前:ノーブランドさん [2018/07/04(水) 20:07:51.83 ID:3yHtfroT0.net]
今はこんなもんだろ。数十年先に向けての進化の第一歩と思えばええやん、暖かく見守ろうぜ。

754 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/04(水) 21:11:51.26 ID:J8H1e4HiM.net]
まあ自分で微調整の発注できるようだから二着目から本番だろうね
俺も先月ゾゾスーツ頼んで今月末来る予定だから注文したらレポするわ

755 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/04(水) 23:10:40.20 ID:S6Dnh8UP0.net]
チャレンジャーやな

756 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/05(木) 00:25:52.58 ID:w6dJ6KXE0.net]
格安オーダースーツひどいって聞くけど具体的にどの店?SADAも格安に入ると思うけど割とよかったぞ

757 名前:ノーブランドさん [2018/07/05(木) 00:46:01.52 ID:ywMZcjTRp.net]
都民共済のオーダースーツの方が安くて出来いいよ!

758 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/05(木) 02:38:04.75 ID:092gEEReK.net]
ZOZOスーツ、本当にひどい。
直立時ですでに下のボタンが閉まらないモデル続出。
開けてるのと閉まらないのは大違い。
社長の肩シワシワ。
多分動きにくさを見せないように、しゃがみもお辞儀もお手振りもさせていない。
あれで客前に出すなんて、製品合格ラインの設定がおかしい。
マトモなテーラーや、仕事着としての動作性研究に長けた量販店に
監修して貰えば良かったのに。アパレル屋としての品性を疑う。

759 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/05(木) 06:13:07.18 ID:GkJLtVo80.net]
SNSとか見てもアパレル屋発狂してんね
ビビりすぎで笑う



760 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/05(木) 06:35:34.97 ID:wVna/QoO0.net]
ビッグビジョンってこのスレでどんな評価されてますか?

761 名前:ノーブランドさん [2018/07/05(木) 07:14:33.49 ID:LNtxGNGBa.net]
>>736
うんこ以上カマキリ未満

762 名前:ノーブランドさん [2018/07/05(木) 08:31:37.05 ID:eJqphaxc0.net]
>>734
ボタンを閉めて直立したとき
全員変なシワが寄ってるね
ムリにウエスト絞りすぎてる証拠
結局は激安オーダーと同じゴミになるね

763 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/05(木) 08:42:20.46 ID:Dwv/dasCd.net]
記事見たけど、立体感が無いのとにシワで紙で出来てるみたいに見える。
あと全体のバランスも何か悪い気がする。

764 名前:ノーブランドさん [2018/07/05(木) 08:48:00.63 ID:M42I79oEM.net]
まぁ安かろう悪かろうやろ、あの値段でsuper110sとか言ってるけどオンリーのミニマルなんちゃらみたいな名前だけのゴミ生地やろうし

765 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/05(木) 09:05:57.45 ID:092gEEReK.net]
柔らかい布はすぐヘタるから買い換え需要喚起できる。

766 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/05(木) 09:14:23.82 ID:wVna/QoO0.net]
>>737
SADAと比べてどっちが良い?

767 名前:ノーブランドさん [2018/07/05(木) 09:23:36.73 ID:2WfDEbOpa.net]
zozoスーツのオーダーとか就活で初めてまともなスーツ着なくちゃいけない学生とかメインになりそうだね、あと店員が苦手とか、店行く時間のない人とか。
つくりはその辺の低価格スーツと変わらんだろう

768 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/05(木) 12:26:04.72 ID:bnEMWlup0.net]
スレ的に評判いいのはどこや
思ったより選択肢あるし全部の店よるのも現実的じゃないからお前ら信じてガチャ気分でいくわ

ちな都内

769 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/05(木) 12:32:29.53 ID:H/QPv27TM.net]
Difference



770 名前:ノーブランドさん [2018/07/05(木) 12:53:55.33 ID:ywMZcjTRp.net]
>>744
池袋サンシャインに入ってる都民共済!
採寸するときにおじさんにちんこ触られるけどw

771 名前:ノーブランドさん [2018/07/05(木) 13:32:17.95 ID:eJqphaxc0.net]
値上げする前は津坂が良かったんだけどな

772 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/05(木) 13:53:18.44 ID:092gEEReK.net]
ZOZO、見れば見るほど誤サイズ感ヤバい。
巨漢さんの生地足りなかった感、軽快と寸足らずは違う。
あれ腿下から細身だから座れないよ。
眼鏡でグレーの人、タマ廻り、内股がシワっシワ。

773 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/05(木) 13:55:33.70 ID:ICEL1i2BM.net]
石田洋服店の評判は圧倒的にいいね。
愛知県だから、3回も神戸まで足を運ばないといけないのが辛い。

774 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/05(木) 14:32:14.78 ID:umGNymNB0.net]
>>749
愛知って東京にでたほうが早くないの?

775 名前:ノーブランドさん [2018/07/05(木) 14:42:14.34 ID:rKr8qb/E0.net]
>>750
神戸の方が近い

776 名前:ノーブランドさん [2018/07/05(木) 15:16:40.17 ID:ywMZcjTRp.net]
ゾゾの社長のインタビューで、パッツパツのデニム履きながらインタビュー受けてたのが印象的だったなw

タイツみたいな感じだったwww


Tシャツはサイズ感よかったと思ったけど

777 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/05(木) 18:32:33.39 ID:i+fsZ1EL0.net]
あの社長は経営のセンスはある

778 名前:んだろうけど
ファッションのセンスはいまいちな感じがする
[]
[ここ壊れてます]

779 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/05(木) 22:10:30.60 ID:8eeNW4vl0.net]
ファブリックトーキョーの評判ってどんな感じ?



780 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/05(木) 22:10:37.15 ID:Aoyjq3fy0.net]
石田洋服店は生地代無料セールがあるんだね

781 名前:ノーブランドさん [2018/07/05(木) 22:58:51.67 ID:oWG096RQ0.net]
>>754
作ったことないからイメージだけど、個人的にはネット広告に金かけまくってるとこは信用できない

782 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/05(木) 23:20:48.60 ID:rEV/r4Bc0.net]
>>756
それはわかる。グローバルスタイル、ファブリックトーキョーは典型的。特に後者

783 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/05(木) 23:32:22.82 ID:GAYIqt5q0.net]
グロスタはお値打ちの生地でミケランジェロにすればまともなスーツができる可能性あるけど、らファブリックはゴミ生地か凡庸な生地しかないしパターンも仕立ても満足できるものはない

784 名前:ノーブランドさん [2018/07/06(金) 05:13:54.06 ID:ZiddJq/x0.net]
GSで試しに一回だけ安い方のモデルで作ってみたけど、二度といらんと思った。
高い方はミユキソーイングみたいだから、普通の工場仕立てだと思うけど、印象悪いからもう行かない。

785 名前:ノーブランドさん [2018/07/06(金) 08:08:08.82 ID:GGm2rnA6a.net]
グロスタで2度目のオーダー。ゆるくて気になる部分を直してもらったけど、逆にきつくなった。フォルムもやっぱりなんか違う感。
ロロピアーナで作ったけど、いい生地で作るならちゃんとしたところがいいね、、、

786 名前:ノーブランドさん [2018/07/06(金) 08:27:07.58 ID:CoWcJq1ep.net]
だから都民共済オススメだよ!
1.5万だし、バッチリ仕上がってくるよ!

787 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/06(金) 08:40:49.04 ID:IRGmziQEd.net]
予算7万程でスーツ作ろうと思うんですがオススメありますか?店ごとの特徴もあったら教えてください

788 名前:ノーブランドさん [2018/07/06(金) 08:52:42.66 ID:hRUaxSB70.net]
7万もあれば
ツキムラでスーツ3着+シャツ3着
も仕立てられるよ!

789 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/06(金) 09:18:03.83 ID:afq0dJGq0.net]
ミユキ製ならフクオカのプレステか高島屋のギルドホールがいいな
ギルドホールはスーツ上下の仕立て代が55kくらいだから今やってるクリアランスで安い生地選べば税込み7万台でギリいけるんじゃね?



790 名前:ノーブランドさん [2018/07/06(金) 14:59:15.97 ID:/aEQRDAw0.net]
>>762
3万予算を追加して10万にすべき
7万は中途半端すぎるし、予算的にセレショのスーツをセールで買うのが一番だよ

791 名前:ノーブランドさん [2018/07/06(金) 18:56:30.82 ID:CoWcJq1ep.net]
>>762
いやいや、だまされたと思って1回都民共済で作ってみろ!
これで充分だから。

余った金で旅行でも行け!

作るときに今着ているスーツ持っていってもっとこうしたいとか言うともっとよくできる。

792 名前:ノーブランドさん [2018/07/06(金) 23:20:20.55 ID:7XGX2iD20.net]
まぁ7万だったらビームスのセールでファイブワン製のスーツを6万で買って、1万でお直しかけるのがコスパ的には1番ええかもな

793 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/06(金) 23:53:38.02 ID:MmpFjvlE0.net]
>>754
採寸のお姉さんが可愛かった

794 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/07(土) 01:13:46.65 ID:9R01vTdp0.net]
ファイブワンでカノニコぐらいのオーダーだと今いくらなんだろ
10万はするのかな

795 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/07(土) 01:33:56.35 ID:0bjjYhM50.net]
結局、世間の10万程度までのオーダーって、どっかの工場の型紙、裁断縫製だから、仕立て上り3万、5万、7万でそれぞれのそこの違いなんて出てこないだろ。どころか、仕立て工場をコロコロ変えたりされるから、値段なりにしかならんよな。

796 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/07(土) 02:06:53.70 ID:bXlidaSpp.net]
とりあえず安物は工数抜かしたり中国の工場いっちゃうならね
安物しか買った経験ないなら満足できるけど、中級以上の服に慣れてたら粗が目立つ
結局百貨店で買うのが1番

797 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/07(土) 07:29:22.92 ID:/DuhFIs2007 ]
[ここ壊れてます]

798 名前:07.net mailto: >>766
都民共済気になる
細身も対応してくれるかな
今吊しの細身のレーベルを更に直しで絞ってるんだけど
流行りのテーパードとか都民共済のスタッフに言っても理解してくれなそうなイメージ
[]
[ここ壊れてます]

799 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/07(土) 07:37:30.44 ID:tzUpeO2n00707.net]
>>769
13万くらいです



800 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/07(土) 07:56:01.31 ID:9zgkIJtHa0707.net]
>>769
俺が去年作った時は99,000円(税抜)だった。

801 名前:ノーブランドさん [2018/07/07(土) 08:31:16.79 ID:TSlNw9a600707.net]
チビデブの俺にオススメの所ってどこですか?

802 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/07(土) 09:19:48.09 ID:fEuJSxaZ00707.net]
ライザップかな

803 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/07(土) 09:39:52.51 ID:y9YCYFvcH0707.net]
ライザップじゃ、チビをノッポにはできない。

804 名前:ノーブランドさん [2018/07/07(土) 11:18:41.73 ID:bmCRIn+L00707.net]
セレショオリジナルなんて殆ど中国製だよ

805 名前:ノーブランドさん [2018/07/07(土) 11:27:38.68 ID:v8zLczLH00707.net]
>>778
んなことは無い

806 名前:ノーブランドさん [2018/07/07(土) 11:29:56.46 ID:v8zLczLH00707.net]
>>774
カノニコは高級からコスパの良い生地まで色々よね。まともとこで作ろうと思ったら13万くらいの予算は必要そう

807 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/07(土) 12:30:17.05 ID:ca6bquzDK0707.net]
丸井は誰か試した?

808 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/07(土) 12:58:18.61 ID:Wug/wUEQd0707.net]
麻布テーラーって評価どんな感じ?

809 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/07(土) 14:52:43.93 ID:HlZo6v1m00707.net]
>>782
土日はものすごく混む、店員のレベル差が想像以上にある
それ以前に社員を使い捨てにする会社だから俺は薦めない



810 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/07(土) 15:53:15.14 ID:gOpDLg/mM0707.net]
麻布に無いってホント?

811 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/07(土) 16:20:27.15 ID:8bscXrxDM0707.net]
>>772
なんでスーツだけは
いまだに10年前の肩幅激狭ウエストぎゅうぎゅうパンツテーパードが流行ってんの?

812 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/07(土) 16:34:00.74 ID:tzUpeO2n00707.net]
テーパードきつめはこの数年で進んできてる感じじゃないかな
ウエストも大分ゆとり出てるところが増えてきたし、まあ肩幅がそんな大きなサイズに戻ることはもうないと思うけどね

813 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/07(土) 17:33:12.43 ID:gRWJrkVu00707.net]
>>772
手持ちでジャストサイズのスーツがあれば着ていけばそれに近いサイズのものは作れるんじゃないかな
ただ、年配の店員さんばかりなので主張しないとゆったり目にされちゃうのは確か。
ハッキリと好みを主張すれば大丈夫かと。

埼玉共済のほうが若い店員さんが多いのでいいかも。
個人的には蕨店の店員さんはいろいろアドバイスしてくれて良かったよ。

814 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/07(土) 21:32:23.17 ID:/DuhFIs200707.net]
>>787
やはりそれなりに主張が必要そうだね。そこまでして全体のバランスが保たれるのかと気なるし蕨にしようかな。
参考になります。ありがとう!

815 名前:ノーブランドさん [2018/07/07(土) 22:32:46.99 ID:wcBHP0UF0.net]
じいさん店員は客の意向を聞かずに自分好みのサイズ感に仕立てようとしてくるやつが多い

816 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/08(日) 01:25:29.61 ID:hZ0TmZYi0.net]
都民共済はトラブルを避けるためにある程度ゆったり目に採寸してくるから
いきなり行くとオッサンスーツに仕上がることが多い
袖丈にしても長いのは短くできるけど短いのを伸ばすのは難しいから
指示がなければ長めに仕上がってくる
だから気に入ったスーツを持っていった方がいい
あと選べる生地が少ないのが結構ネック
イタリア製生地も選べるけど数十種類しかないよ

817 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/08(日) 01:28:27.97 ID:hZ0TmZYi0.net]
確か左側2つ分の棚がイタリア製生地だったかな
https://gonta.biz/wp/wp-content/uploads/2017/01/tomin-kyosai-suits-3.jpg

818 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/08(日) 08:27:00.31 ID:A3x8RQ3v0.net]
袖や着丈の短いのは引っ張れば長くなるよ
長いのこそ、詰

819 名前:める作業が面倒くさい []
[ここ壊れてます]



820 名前:ノーブランドさん [2018/07/08(日) 09:16:28.97 ID:5hKVpD6h0.net]
>>792

あまりにもひどいデタラメ。

おちん◯の皮はは継続的に引っ張ると伸びるらしいが。

821 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/08(日) 15:23:00.61 ID:UsFGTWHC0.net]
大阪の某テーラーで頼んだスーツが送られてこなくて
あとちょっとで1年になるんだが、同じ人いる?
電話しても来月には来月にはの繰り返しで、最近は
店長が変わったのでうちは知らないとのこと。
(店名は変わってない)

822 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/08(日) 15:32:22.37 ID:1ZAq4SjY0.net]
>>794
店名出すか、掲示板ではない然るべきところに相談するかどっちかにしたほうが良いと思う
ほっとくと代金持ち逃げされるよ多分

823 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/08(日) 15:40:12.44 ID:40REV9JO0.net]
1年って、お前その間なにしてたんだよ。
間抜けすぎるだろ

824 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/08(日) 15:47:27.87 ID:UsFGTWHC0.net]
>>796
何回も電話入れてて、「来月には」の繰り返しだった。
このスレでも名前の出てくるとこでホームページも今も
あるから信用してたわ・・・

825 名前:ノーブランドさん [2018/07/08(日) 16:12:06.60 ID:cCMexqsDM.net]
なぁなぁにしてたらそのうち店潰れて泣き寝入りになるだけやから早いとこ行動した方がええで、あと名前だしーや

826 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/08(日) 17:15:32.71 ID:hqzZbAdY0.net]
電話を録音して、店名晒して公開すれば?

827 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/08(日) 19:20:25.15 ID:TyJHFxQ5M.net]
呉服の次はオーダースーツか

828 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/08(日) 20:06:21.34 ID:VFEtCKlz0.net]
ナポリの話かと思った

829 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/08(日) 21:54:31.21 ID:RpJi2VQz0.net]
>>794
前金いくら払ったの?



830 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/08(日) 23:12:54.28 ID:o9/xG4D/0.net]
とりあえずさっさと消費者センターへGO

831 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/09(月) 08:20:48.24 ID:ojnVYrsJ0.net]
秋冬生地出始めたな

832 名前:ノーブランドさん [2018/07/09(月) 09:46:42.17 ID:vahvoLTP0.net]
>>794
店長とかってことは個人店じゃない店か?

833 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/10(火) 19:50:34.24 ID:EJACfmT+0.net]
上司が買ったら部下はタダ!オーダースーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180710-00000069-nnn-bus_all

834 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/10(火) 22:34:14.70 ID:DZLf6IfM0.net]
>>806
部長なのに2万円のオーダースーツってあり?

835 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/10(火) 23:04:52.84 ID:FWphwbx/0.net]
6月末で終わってるやん。実家の地元やん

836 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/11(水) 19:39:44.09 ID:h3MJ2D+9M.net]
都民共済
親父の加入番号持ってってもあかんかな?
自分は入ってないんだけど

837 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/11(水) 20:54:04.86 ID:+k4kggpu0.net]
同居してたら親族でも大丈夫

838 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/11(水) 21:08:28.16 ID:cGHNMo3fM.net]
ありがとう!
家出る前に注文するわ

839 名前:ノーブランドさん [2018/07/11(水) 21:36:34.26 ID:p7Rv4Qq0a.net]
仕立てたジャケットに腕を通す時に、左肘の部分あたりに違和感がある(窮屈っぽい)が、これは店に言ったほうがいいよな



840 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/11(水) 23:55:31.10 ID:luwHTlvw0.net]
良いんじゃないです?少しなら直るし

841 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/13(金) 00:09:47.45 ID:r8C16a380.net]
ポストみたら共済のチラシ入ってたから申し込んだった
受付完了まで結構かかるよね?スーツ作るの楽しみ

842 名前:ノーブランドさん [2018/07/13(金) 07:28:40.07 ID:6bGHjJ7+d.net]
スーツの上着1着とズボン2着がセットっで2万というのを買いました。この場合内訳ってどうなりますか?上着一万のズボン5000×本て感じですかね?それとも店に聞かないとわからないですかね?一

843 名前:ハ的に上着とズボンどちらが高いですか? []
[ここ壊れてます]

844 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/13(金) 08:14:33.68 ID:y5+hSQnGd.net]
ダンカン?

845 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/13(金) 08:46:03.99 ID:l04hxKGm0.net]
>>815
スーツに替パンツをつける場合、30〜40%増くらいが一般的では。
そう考えると、ジャケット 8,000-10,000、パンツ 5,000-6,000 x 2 くらい?

846 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/14(土) 01:06:16.57 ID:BTJTexFba.net]
山形屋で作った人に聞きたいんだけど完成後の調整って無料でできました?
だいたいオーダースーツ屋のホームページ見ると1ヶ月以内とか長ければ半年以内の調整は無料ですってのを前面に出してるんだけど、山形屋HPはそういうのが見当たらない。
そんなもん当たり前だからあえて書くまでもないって考えかもしれないけどちょっと気になりまして

847 名前:ノーブランドさん [2018/07/14(土) 07:38:56.18 ID:UBEcKQRN0.net]
期限とかは知らないけどできるよ、てか仕上がり後の調整できないとことか聞いたことないわ

848 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/14(土) 13:06:50.69 ID:8MMnc0wV0.net]
保証書1年のがついてこなかったっけ?

849 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/14(土) 13:12:48.33 ID:3R7mL7LV0.net]
>>818
ウエストちょっときつくて直してもらった



850 名前:816 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:12:46.21 ID:WDvMsnVha.net]
ありがとうございます。ヤフオクで5,000円券と20%割引券を二枚落としたので八万位の中級を仕立ててみようと思います。皆さまありがとうございました。

851 名前:ノーブランドさん [2018/07/14(土) 20:16:29.78 ID:Q04Badh90.net]
激安臭がプ〜ンとする激安スーツなんぞ
うん◯がべっとりついても諦めのつく
たんなる作業着向け
オーダーと名はついてはいるかも知れないが、
激安オーダースーツにマジになってはいけない。

852 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/14(土) 21:44:30.47 ID:3R7mL7LV0.net]
はい

853 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/14(土) 23:12:28.59 ID:yG++1VUK0.net]
オーダーサロンタナカはどうなんでしょう?
名古屋のスーツ屋の中では仕立てはかなりいい方なのかな?

854 名前:ノーブランド mailto:sage [2018/07/15(日) 09:11:15.98 ID:akjqI4P40.net]
>>825
私は15着ぐらい作っています。
この秋冬からまた新しいパターンになるようです。
自社ビルで夫婦のみで経営してるので、パターンが合えばコスパはかなりいいかと思います。

855 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/15(日) 09:45:17.28 ID:u2DbLBJc0.net]
>>826
名古屋でおすすめのオーダースーツの店いくつか教えていただけませんか?

856 名前:ノーブランドさん [2018/07/15(日) 10:05:58.38 ID:t2FcGQAeM.net]
山形屋の別形態のサルトリアプロメッサと高島屋のセールじゃないイージーオーダースーツとだとどちらがおすすめでしょうか?
今は山形屋のbrefで作っていますが、ちょっとランクを上げてみたいなと考えています。

857 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/15(日) 11:08:33.42 ID:4PHHU4x8a.net]
昨日新宿の伊勢丹、高島屋両方で
イージーオーダーセール使って作ってきたけど、
高島屋の方がサービス上だったな。
どっちもかなりのベテランに採寸してもらって
伊勢丹も悪くなかったけど、高島屋はすごく分かりやすくて
オーダー経験少ない私でもすごく考えやすかった

858 名前:ノーブランドさん [2018/07/15(日) 12:10:28.23 ID:eoOwoh3g0.net]
色々調べたが山形屋は2枚襟なのね
価格相応の作りなんだなあ

859 名前:ノーブランド mailto:sage [2018/07/15(日) 12:17:07.56 ID:akjqI4P40.net]
>>827
三越の「ハウスオブテーラー」もいいと思います。
ゲージを試着しただけですが、10万円からだそうです。

iki-nagoya-blog.com/?pc
↑こちらは電話で問い合わせたら、カノニコで17万円でした。

ハナビシと麻布(リングウッドはパンツのみ)ZEROでも作りましたが…。

結局、そのお店のパターンが自身に合ってるかどうかだと思います。



860 名前:816 mailto:sage [2018/07/15(日) 12:50:07.61 ID:TmzQ ]
[ここ壊れてます]

861 名前:lxjna.net mailto: >>830
二枚襟ってシャツの話ですか?
[]
[ここ壊れてます]

862 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/15(日) 13:42:39.30 ID:oQUxNDPha.net]
>>830
高い仕立てだと1枚ですね
でも、最近の薄くてドレッシーな生地は二枚のほうがいいよ

863 名前:ノーブランドさん [2018/07/15(日) 14:07:58.07 ID:qJp/q60BM.net]
>>832
>>830
>二枚襟ってシャツの話ですか?
ジャケットの話です

864 名前:ノーブランドさん [2018/07/15(日) 14:09:15.17 ID:qJp/q60BM.net]
>>833
ハンドメイドのラインは一枚仕立てなのかな
あまりそういう情報が無いですよね

865 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/15(日) 15:52:30.44 ID:ycqCW75k0.net]
ジャケットの一枚襟/二枚襟って何じゃろ? と思って調べてみた。
意外なことに手持ちで一番安く上がってる共済スーツが一枚襟だ。

866 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/15(日) 21:24:14.52 ID:r9EhJ5dl0.net]
無理に1枚衿にしないで素直にハギ入れればいいじゃんって思うんだけどな
逆に、仮縫い無しの即縫いで、衿型の返り線が微妙に定まらない時なんかは、むしろ1枚衿の方が楽だったりもするので、2枚衿より1枚衿の方がレベルが高いってわけでもない
エクセーヌとかギチギチに織られたモヘアとかでも1枚衿だっていうならスゲーなと思う

867 名前:ノーブランドさん [2018/07/15(日) 21:46:48.42 ID:TZicwPJ3H.net]
>>830
価格以上の仕立てしてくれるとかなんてないでしょ。

868 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/15(日) 23:04:47.52 ID:VMGmj8Lw0.net]
Osaku HayatoのMTMスラックスが出来上がったので受け取ってきた。

869 名前:ノーブランド mailto:sage [2018/07/16(月) 06:22:03.76 ID:UqKKROkL0.net]
>>839
いかがですか?



870 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/16(月) 09:26:58.16 ID:3Oq6vhoBd.net]
>>825
愛知在住の頃、2着ほどオーダーしました。基本的にお店の方(店長さん?)のこだわりというか主張が強く、中々こちらの希望を通し難い空気でした。
接客態度はやや高圧的ですのでちょっと覚悟していた方が良いと思います。
一見さんにはオススメはできないですね。

871 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/16(月) 21:01:19.34 ID:5WvvutCV0.net]
今年の秋冬で各社やたらとフランネル出してるけど、なんかトレンドなのかなぁ

872 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/16(月) 21:55:08.37 ID:UHCRuutH0.net]
名古屋の話題ついでに
名古屋のクレストと神谷ってところがハンドメイドで気になってるけど
これらの情報誰かご存知ありませんか?

873 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/16(月) 23:35:46.51 ID:hUuYko640.net]
>>840
きっちり採寸してる分、腰の位置も合わせて履かないとシワが寄るね。まだ一回しか履いてないけど、履き心地は悪くないです。

874 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/17(火) 08:16:13.40 ID:P4eLJzvJp.net]
>>842
クラシック回帰の流れなんじゃねーの?

875 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/17(火) 10:02:31.21 ID:7nvR1Dp40.net]
オーダーしたスーツのアームホールが若干きつい気がする
痩せ型で普段吊るし買ってるからこんなものなのかと割り切るしかないかな

876 名前:ノーブランドさん [2018/07/17(火) 12:40:07.43 ID:VWzeBdf60.net]
>>842
フランネルは秋冬の定番

877 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/17(火) 12:58:47.77 ID:oUHBLpZ1a.net]
>>846
太いならともかく細いのは珍しい。
まあ多少なら治せるし言ってみたら?

878 名前:ノーブランドさん [2018/07/17(火) 13:47:57.47 ID:4beG0Vo60.net]
激安臭がプ〜ンとする激安スーツなんぞ
うん◯がべっとりついても諦めのつく
たんなる作業着向け
オーダーと名はついてはいるかも知れないが、
激安オーダースーツにマジになってはいけない。

879 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/17(火) 14:25:34.67 ID:eNicgaoa0.net]
>>842
フランネルは建物や電車の中だと暑くて着てられないんだけどな



880 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/17(火) 18:35:55.91 ID:R2tjjOEaM.net]
何で?

881 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/17(火) 19:20:12.17 ID:R2tjjOEaM.net]
みなさんの春夏用のスーツは総裏?それとも背抜き?

882 名前:ノーブランドさん [2018/07/17(火) 20:17:02.22 ID:HSP1ybj4M.net]
春夏は裏地なしで作ってる
3月ぐらいまでは目付300gちょっとぐらいまでの秋冬物着ちゃうし

883 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/17(火) 21:30:07.71 ID:2OBcJeM40.net]
総裏

884 名前:が多いけど、袖裏もなしみたいな時には半裏も使うかなぁ []
[ここ壊れてます]

885 名前:ノーブランド mailto:sage [2018/07/17(火) 21:34:11.22 ID:vt3cM/Va0.net]
基本、総裏ですがこの春夏物は初めてマニカカミーチャにしました。
やはり楽ですね。

886 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/17(火) 22:43:48.46 ID:syvwT/JN0.net]
背抜きだな
どうせ外でしか着ないし、無駄に暑くしたくない

887 名前:ノーブランドさん [2018/07/18(水) 08:09:28.53 ID:XBL8JH4Oa.net]
スプレーモで仕立てたスーツを着始めて2ヶ月くらい経つけどやはり良いね。
グロスタでは1着目仕上がりで数カ所直し着てたけどやはり何箇所か気になり、その後2着目作るときに気になっていた所を対応してもらったけど、それでもしっくりこない違和感が残った。
スプレーモは当然一発直しなし。2か月着ててもやっぱり合ってるなと感じる。仮縫い有ると全然違うね。
ただ、グロスタでも十分満足だけど。

888 名前:ノーブランドさん [2018/07/18(水) 08:41:03.20 ID:MtK3QdsS0.net]
>>857

スプレーモって11万からでしょ?
スレ違い。
このスレの住人に11万も出せるヒトなんかいませんヨ。

889 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/18(水) 21:40:43.65 ID:KhOjL6afM.net]
春夏用で総裏はやっぱり暑いですよね
汗をかいたときにスーツの生地を痛めないために総裏が良いと聞きました…
参考にさせてもらいます



890 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/18(水) 21:43:13.50 ID:SlprMy9d0.net]
>>859
お店によってはメッシュ裏地なんてのもあるよ

891 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/18(水) 22:30:05.92 ID:/3t4CSh0p.net]
色の濃い生地なら総裏で肩パットいれれば1年使えないかなと思ってるんだけどどうだろ

892 名前:ノーブランドさん [2018/07/18(水) 22:47:01.43 ID:miZ1Dbte0.net]
暑くなってきたらスーツ着なくてもいい環境ならいけると思うよ
さすがに初夏に総裏は厳しい

893 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/18(水) 23:34:35.73 ID:tqc9IrVS0.net]
クールビズでジャケット脱げるから総裏しか持ってないや

894 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/19(木) 23:08:10.29 ID:Pe2J9q86M.net]
ユニクロのエアリズムステテコとシャツで万事解決

895 名前:ノーブランドさん [2018/07/20(金) 19:22:12.59 ID:nBtTLPYr0.net]
激安臭がプ〜ンとする激安スーツなんぞ
うん◯がべっとりついても諦めのつく
たんなる作業着向け
オーダーと名はついてはいるかも知れないが、
激安オーダースーツにマジになってはいけない。

896 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/20(金) 20:07:51.64 ID:GB9m37YCM.net]
>>865
何で?

897 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/20(金) 20:11:05.74 ID:558FyKsQd.net]
フォーマル用でピークドの1つボタン、ノーベントのやつが欲しいんだけど、どこかお勧めありますか?

898 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/20(金) 21:57:43.59 ID:i/Dac/mj0.net]
麻布テーラーで初オーダーしたスーツを今日受け取ってきた。生地を傷めないため、裏地は通気性のよい素材ということもあって夏物だけど総裏にしたよ。

899 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/20(金) 22:10:17.28 ID:1SNCj2xd0.net]
まあ重要なのはブラッシングと汗や湿気抜きですね。大事にして下さい



900 名前:ノーブランドさん [2018/07/21(土) 00:18:14.78 ID:tsHgXx580.net]
自作のコピペを爆撃する奴もそうだけど、同じ事しか言わない奴って何かの病気なのかな

901 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/21(土) 06:49:55.71 ID:JatTELtkM.net]
>>870
どうして?

902 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/21(土) 23:08:21.48 ID:dwghR05z0.net]
>>868
背抜きだとあまり汗をかかない
総裏だと汗をかく

さて、どちらが生地を傷めないのでしょうか?

903 名前:ノーブランドさん [2018/07/21(土) 23:42:20.90 ID:PQ7XCM0w0.net]
汗かくような時期はジャケット着ないからなぁ

904 名前:ノーブランドさん [2018/07/22(日) 09:51:34.81 ID:/u5KGl8tM.net]
>>873
正論だ

905 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/22(日) 16:46:03.16 ID:huAxyd7wd.net]
汗かいてないと思ってるだけだろそれ

906 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/22(日) 18:17:29.28 ID:zh19he0u0.net]
>>870
病気というより、知的障害か知的ボーダー

907 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/22(日) 19:38:53.04 ID:oxaqZ+cRd.net]
サルバトーレベニートってどう?
最近近場に出来て気になってる

908 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/22(日) 21:18:38.30 ID:K1d8fSa ]
[ここ壊れてます]

909 名前:C0.net mailto: >>877
シワひとつない仕上がりと言ってるホームページの写真がシワだらけのやつか
[]
[ここ壊れてます]



910 名前:ノーブランドさん [2018/07/23(月) 13:08:51.41 ID:TURV/3uTM.net]
3ピースのベストは襟付きにしてる?
個人的に襟付きで作るのが多いけど
吊るしは襟無しが多いよね

911 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/23(月) 17:01:00.92 ID:S7wjNfuA0.net]
>>879
俺も襟付き派だなあ
襟付きのほうがかっこいいよね

912 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/23(月) 17:13:45.98 ID:8GxYoCfea.net]
ライトグレーとかは襟無しかな

913 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/23(月) 18:56:40.33 ID:c8aORDeNa.net]
>>879
後ろ襟までつけてる

914 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/23(月) 19:10:29.30 ID:c7611BP8M.net]
襟付きスリーピースは無地?それともストライプなどの柄あり?
紺の無地はあるけどストライプは持っていないから次はストライプかな

915 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/23(月) 21:52:47.55 ID:10Mp49NQd.net]
>>878
日本語難しいな…()

916 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/23(月) 22:56:46.08 ID:KJNe+MUG0.net]
>>883
個人的な意見だけど、襟付きのウェストコートはストライプが一番シックリ来ると思う。
Vゾーンに生地の個性が出るし、ジャケットを脱いだ時でもフォーマルに見えるから、効果が大きい。

917 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/24(火) 00:12:48.97 ID:48Xj0tlO0.net]
襟付きベストってカントリージェントルマンじゃなかったっけ?

918 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/24(火) 08:14:21.36 ID:e0D442xkM.net]
お遊びのツイードとかオッドベストには付けてるけどビジネススーツは引き算していく方がかっこいいと思うから付けてない

919 名前:ノーブランドさん [2018/07/24(火) 08:37:46.00 ID:WfkhZfRyM.net]
あんまりクラシックなディテールにしすぎるとコスプレ感でてくるからな



920 名前:ノーブランドさん [2018/07/24(火) 09:22:29.55 ID:d+w8mVBk0.net]
どう頑張っても激安臭はプ〜ンとするけどね。

921 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/24(火) 13:01:56.45 ID:UbkrthcKM.net]
Vが狭めなら襟なしのがスッキリして
格好いい気がする

922 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/24(火) 18:11:04.56 ID:fOUNlTcEM.net]
>>885
ありがとうございます
ストライプは好きな柄だから良いですね
特にチョークストライプとシャドーストライプは気に入っているので…あとはうちの財務大臣の許可次第…

923 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/24(火) 19:01:54.64 ID:wTSI7UUGa.net]
嫁が偉いパターンか…

924 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/25(水) 08:24:49.48 ID:ZUOKrjOUM.net]
襟つきの方がカジュアルだろ
ここの人達のフォーマルはフォーマルじゃないからな

925 名前:ノーブランドさん [2018/07/25(水) 10:51:26.39 ID:NMzQPomu0.net]
どう頑張っても激安臭がプ〜ンとするけどね。

926 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/25(水) 11:13:13.37 ID:yfdGU9EPa.net]
襟付きがカジュアルはないわ

927 名前:ノーブランドさん [2018/07/25(水) 11:16:19.06 ID:T+3jjdQ8d.net]
>>893
燕尾服のベストは襟つきが普通でしょ

928 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/25(水) 14:46:42.87 ID:VFobluXrM.net]
新卒で3〜10万円のくらいのスーツを探していますが、正直この価格帯の店の違いがよくわかりません。
花菱が近くにあるので気になってますが、他におすすめはありませんか?

929 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/25(水) 15:09:00.12 ID:Jy57gzo8a.net]
麻布テーラー



930 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/25(水) 16:05:29.02 ID:+sMEYkZ40.net]
>>897
麻布テーラー

931 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/25(水) 20:46:59.58 ID:22KNHVv60.net]
右から読んだり左から読んだり
https://i.imgur.com/nrcXOA0.jpg

932 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/25(水) 21:06:13.00 ID:oFRN1dGu0.net]
そんなの私じゃないからが無理ある

933 名前:ノーブランドさん [2018/07/25(水) 22:57:03.19 ID:TKjpspdb0.net]
後半にもう一捻り欲しかった

934 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/26(木) 00:12:41.98 ID:64iWOxXz0FOX.net]
駿台ガイダンスの時期か

935 名前:ノーブランドさん [2018/07/26(木) 08:30:03 ]
[ここ壊れてます]

936 名前:.25 ID:wWkJ6IFl0FOX.net mailto: メルボ []
[ここ壊れてます]

937 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/26(木) 12:28:38.64 ID:HC73Ve8oM.net]
>>904
ガッ

938 名前:ノーブランドさん [2018/07/26(木) 15:30:04.66 ID:ugLF7y4Y0.net]
ゲッ

939 名前:ノーブランドさん [2018/07/26(木) 15:30:29.03 ID:ugLF7y4Y0.net]
キッ



940 名前:ノーブランドさん [2018/07/26(木) 15:30:58.56 ID:ugLF7y4Y0.net]
ヤッ

941 名前:ノーブランドさん [2018/07/26(木) 15:31:16.90 ID:ugLF7y4Y0.net]
スッ

942 名前:816 mailto:sage [2018/07/26(木) 23:34:39.23 ID:SSNZqeuE0.net]
>>900
これどう読めばいいんですか?

943 名前:ノーブランドさん [2018/07/27(金) 11:26:38.50 ID:FWC5TtUQ0.net]
今期の生地代
値上げしてない?

944 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/27(金) 19:09:15.32 ID:P3PXjplT0.net]
基本的に毎年何かしら上がってるよ

945 名前:ノーブランドさん [2018/07/27(金) 19:11:45.30 ID:/5ELtrP30.net]
スーツもそうだけど革の値上がり方がエグいわ
同じ革質だと10年で2倍以上に感じる

946 名前:ノーブランドさん [2018/07/27(金) 19:51:51.07 ID:FWC5TtUQ0.net]
消費税も上がるし生地も値上げでまいったな

947 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/27(金) 21:07:27.72 ID:Ev36M3M70.net]
昔はカノニコ6万円台で仕立てることができたのに、
今じゃ8万円台後半だからな

948 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/27(金) 21:37:54.75 ID:ItJxJynja.net]
高砂屋ならセールで4万だけどなw

949 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/29(日) 11:33:28.88 ID:OMn/rbj7M.net]
花菱でスーツオーダーしたよー



950 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/29(日) 11:33:59.61 ID:OMn/rbj7M.net]
来年21歳だから記念にペコラでも買おうと思う

951 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/29(日) 11:36:27.58 ID:OMn/rbj7M.net]
花菱のスーツはこんな感じ
https://i.imgur.com/KI0tnt1.jpg
https://i.imgur.com/FFxRnDj.jpg

952 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/29(日) 12:18:16.46 ID:ymY7xXdZ0NIKU.net]
着てるところが見たいねん

953 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/29(日) 12:39:26.78 ID:cSmRaMulMNIKU.net]
何の記念??

954 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/29(日) 13:46:36.45 ID:ZNXebC18dNIKU.net]
着てるところかー。全身鏡ないから
上着だけでもいい?

21歳になった自分へのご褒美だよー
レセプションパーティとか呼ばれるから
それ用に買う。買ったらまた載せるよー
でもスレチになるかもしれんから
そのへんは反応見てからにする
今出先だから着用画像はちょっと待ってほしい

955 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/29(日) 13:48:04.32 ID:ZNXebC18dNIKU.net]
あと花菱のスーツの質だけど
5万以下で買えるなら結構いいクオリティだとおもうよ。個人的に接客も良かったし低価格スーツ買いたい人にはオススメかも。シャツは花菱で作ってるよー

956 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/29(日) 15:55:59.71 ID:f2bt2png0NIKU.net]
レセプションw

957 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/29(日) 16:08:22.83 ID:icygjjOwMNIKU.net]
>>923
納期どれくらいだった?

958 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/29(日) 16:33:39.29 ID:ZNXebC18dNIKU.net]
>>925
納期一ヶ月丁度でした
4週間とお考えくだされば宜しいかと
ちなみにですけど
高いものは44万が最高価格です
ゼニアの15ミルミルがそれです
店舗によって生地のばらつきはなく
満遍なく新作も入ってくると
店員から聞きました
なのでどこの花菱でも
いろんな生地が選べます
大体10万もあればそこそこいいスーツ
作れるかと…
着画がほしいと言ってましたが
あのスーツ痩せてる時のやつで
今は着こなせません
エトロのジャケットでよければ
着画あげられますが
スレチだと思ったら言ってください
あげませんので
他に聞きたいことありましたら
なんでも聞いてください
答えられる範囲でお答えします
それでは…

959 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/29(日) 19:02:40.18 ID:VxU81kyFKNIKU.net]
>>924
「ちょっとしたパーティー」は実在した!



960 名前:ノーブランドさん [2018/07/29(日) 19:03:06.40 ID:lGW5qUmlMNIKU.net]
なんか草

961 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/29(日) 19:15:01.18 ID:OMn/rbj7MNIKU.net]
逆にレセプションパーティ行く機会ないってことあります?
前述されてますけど小さいミニイベントみたいなものですよ。皆さんの思ってるでかい官僚とか政治家がくるような
パーティではないです。。
前述されてるようにほんとにちっこいスペースを貸し切ってやるパーティです
パーティ用の服は持ってるんですが
体型変化に伴って着れなくなってしまって。。

962 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/29(日) 19:20:18.18 ID:f2bt2png0NIKU.net]
>>929
スレチ

963 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/29(日) 19:50:28.20 ID:OMn/rbj7MNIKU.net]
>>930 それな

964 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/29(日) 19:59:49.00 ID:eRhtTJjrpNIKU.net]
>>919
おれは花菱知ってるからいいけど、あげるならせめてハンガーにかけないと仕立てが分からない
出来れば全身来て欲しいけど

あと、生地はこれどこのなの?
結構安そうに見えるけど…夏物?
ウール100?

色はチャコールグレーかな?
チャコールグレーに紺のボタンは合わないと思う
あと、その裏地ダサすぎない?

965 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/29(日) 20:15:20.38 ID:iBWlr1R50NIKU.net]
俺は裏地は普通だと思うし、ボタンも変だとは思わないけどな

966 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/29(日) 20:32:34.77 ID:eRhtTJjrpNIKU.net]
>>933
好みだろうけど、ボタンはスーツと同系色ならまず間違いなし
そうでなかったら、自分がどんな色の靴、ベルトをするかで考える
靴、ベルトだけでなく鞄やボタンも同じ色だとお洒落度が高いと思う
そうすると黒か茶系を選べば間違いない
紺のベルトと靴なんてしないでしょ

チャコールグレーのスーツに見えたけど、紺系だったら申し訳ないねw

裏地は若いならもっと遊んだほうがよろしいかとってだけw

967 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/29(日) 20:33:19.84 ID:OMn/rbj7MNIKU.net]
>>932 ハンガーしっかりかけてなくてすみません 全身鏡がないのとサイズが合わないのでそのへんはなんとも
生地についてですが安物ですよ笑
一応ウールです
ボタンがださいのは花菱側のチョイスで
オプションなんもつけてなかった結果なんでなんとも言えません…
花菱がださいのかオプションにしなかったからださいのかは捉え方に任せます
ここは10万以下のスーツの話をする場
(自分もクソレスしてますが)なので
あまり高級なものは載せないと思いますよ。。裏地は花菱オリジナルの裏地です
こちらも勝手についてたのでなんとも言えません。個人の解釈に任せます
高級なものをみたいのでしたら
他の板でやってるとおもうので
そちらをご覧下さい

968 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/29(日) 20:33:56.02 ID:uhnO6k/00NIKU.net]
私も別にボタンも裏地も極めて普通かと

969 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/29(日) 20:36:54.47 ID:OMn/rbj7MNIKU.net]
>>934
前述しましたがペコラ辺りで
スーツ作る予定です
そちらではかなり遊んでるのでお許しください笑
まだ話し合いの段階なのでなんとも言えませんが裏地は遊んでみました
さっきあげたスーツですが
成人式の時に作った初スーツなんです
人生初めてのスーツということで
甘んじてお納め頂けませんか?笑
自分の人生初スーツの思い出のものなのでださくても大丈夫です笑



970 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/29(日) 20:39:54.87 ID:OMn/rbj7MNIKU.net]
高級な生地がお好みならこちらはどうでしょう?遊びが効いてるのも持ってますよ
https://i.imgur.com/C5g6k1m.jpg

https://i.imgur.com/Mn6mm4S.jpg

971 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/29(日) 20:48:06.98 ID:eVOHXiUv0NIKU.net]
他人のオーダースーツに対してあまりケチつけるのはどうかと思うぞ
明らかに見栄えがおかしいとか、想定してる場面に全く合ってないとかならともかく
何の為のオーダーだよってなるじゃん

972 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/29(日) 21:04:16.95 ID:OMn/rbj7MNIKU.net]
いろんな意見がありますねー
まあ捉え方じゃないでしょうか?
初スーツは花菱さんに任せてしまったのでオーソドックス過ぎる仕上がりになってしまったのかもしれません
別に批判されてもこれが私の初めてのスーツなのでかまいません。ださくても自分の成人式のお祝いなので…

973 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/29(日) 21:11:19.65 ID:eRhtTJjrpNIKU.net]
>>940
花菱はね、元は縫製工場から出来た店だからね
店員のスキルは…エフワンのほうがいいかも
任せっきりだと実質剛健という

974 名前:感じになるのかもね []
[ここ壊れてます]

975 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/30(月) 06:57:24.59 ID:KrS/ofRv0.net]
着てるところはようp

976 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/07/30(月) 17:28:28.00 ID:18coB8D0a.net]
>>939
ワッチョイ無しのスレが年収マウンティングとユニクロ叩きで荒れているしな

977 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/01(水) 16:17:14.64 ID:29y9IGa1M.net]
前にボタンとスーツの色の話がありましたが別に紺色のスーツだから紺色にってのは古い考えのような気がします。。落ち着いた色ならなんでもいいような気が

978 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/01(水) 19:15:34.88 ID:8YMXpU6TM.net]
どうした、急に

979 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/01(水) 21:13:58.27 ID:lkMPKGye0.net]
以前、OLDHATでボタンを持ち込みしてスーツを仕立ててもらったことがあったなあ



980 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/02(木) 00:36:03.82 ID:PNN/p/0ja.net]
super110s
WOOL100%
総裏
ポリエステル以外の裏地
ダークグレー

これで予算二万円以内の既製スーツってある?

カスタムオーダーする予定

予算二万円以内はカスタムオーダー費抜きの純粋な本体価格

981 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/02(木) 03:14:32.79 ID:RHO5eMCL0.net]
二万でわがまま言うなよ、、、

まぁ、セール終盤だし百貨やセレオリ探せばあんじゃねーの

982 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/02(木) 07:06:48.77 ID:MCdY0Rqi0.net]
吉野家でサービス求めるアホと同じ臭いがする

983 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/02(木) 07:36:16.98 ID:t+h6DPLZp.net]
メルカリやヤフオクで中古探せばワンチャン行ける

984 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/02(木) 08:02:04.12 ID:UB609tsra.net]
>>947
普通に青山にない?

985 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/02(木) 08:06:39.02 ID:5lpBwUqqF.net]
>>951
2万だと、青山アオキでも裏地ポリだろう
表地も半分はポリじゃね?

986 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/02(木) 08:34:00.88 ID:fRMrucPz0.net]
少し上で花菱のスーツに対して生地が安物にみえるとか出てたけどこのスレ的に安物のラインは(安くてもいい生地はあるけど)どこなんだろうか

テーラーによってある程度は値段変わるとはいえ五、六万の生地でもスリーピースやツーパンツにして仕立て費用・オプションつけると10万になるよね

987 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/02(木) 10:55:02.84 ID:PNN/p/0ja.net]
>951
青山ならあるのか?

988 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/02(木) 12:32:14.80 ID:53HeCxt3M.net]
総裏はあまり見かけないな

989 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/02(木) 14:11:43.23 ID:PNN/p/0ja.net]
フルオーダーで全身採寸だけするって無理?

出来るところあったら知りたい

何か冷やかし目的じゃないけど、全身採寸して気に入らなかったら別のところいって作りたいと思ってる。



990 名前:ノーブランドさん [2018/08/02(木) 14:25:29.32 ID:4yi3jdz30.net]
>>956

意味と目的がよくわからない。

ショートメジャー方式とロングメジャー方式程度の手法なら聞けば答えてはくれると思う。
ただ、フルオーダーテーラーの採寸の手法は人それぞれなので 、採寸だけで洋服の結果は見えてこないと思う。
ショートメジャーだから良いとか、ロングメジャーだからダメなどと直ちには言えない。
採寸の段取りがあまりにもクソなら論外だろうが、テーラーの実力が初めて分かるのは仮縫いのときだと思う。

ベテランテーラーに採寸だけ頼んで、その採寸データを激安イージーテーラーに持っていき洋服を仕立てるということを考えているのならやめたほうが良い。
まともなフルオーダー服と激安イージーオーダーは全く作りが別物。ほとんど意味はない。むしろ混乱の原因になる。

991 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/02(木) 15:08:18.79 ID:PNN/p/0ja.net]
>>957
さんくす
オーダー歩きで採寸を使い回せないってわけか
カスタムオーダーとフルオーダーのスーツ作ってからそれを元に高級フルオーダーに行こうと思ってた

992 名前:ノーブランドさん [2018/08/02(木) 15:30:39.49 ID:ATT296R40.net]
仮縫いの時はアームホールの太さとか細かく注文出した方が良いんだよね。以前それで失敗したわ

993 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/02(木) 18:50:46.92 ID:oD4rUSC6a.net]
>>958
難しいでしょうね、採寸の取り方は職人さんごとにバラバラだし、縫製工場に出す場合でも採寸のやり方はバラバラだからそれぞれ合わせないとダメですし。

それなら体に合ってるスーツから全寸とってもらったほうが確実かも。

994 名前:ノーブランドさん [2018/08/02(木) 19:24:58.64 ID:3LTd8Rir0.net]
>>958
高級テーラーいくなら仮縫いあるし技術も確かなんだからそんな事する必要ないじゃん

前半の2万以下云々から話し変わりすぎだし意味わからん

995 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/02(木) 19:32:49.20 ID:tp9kWAnWM.net]
2万でスーツ作りたいのか
フルオーダーにしたいのかわからん
2万のスーツなんてたかがしれてるし
既製服がいいならタケオキクチとかで
探せばあるんじゃね

996 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/02(木) 22:14:10.14 ID:jrv//+ue0.net]
どこでも内心ウザがられるヤバい客の匂いがする

997 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/03(金) 02:01:14.28 ID:4VFDl8Q6K.net]
あんまり取材費出してもらってない記者かと思った。
オーダースーツ徹底比較なんてLDK辺りでやりそう。

998 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/03(金) 06:30:52.15 ID:pkJo7YeL0.net]
スーパー110sって具体的な指定がある所を見る限り、UNIQLOと比較したそうに見える

999 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/03(金) 07:33:09.91 ID:U5sQqRT60.net]
ネットの情報で頭でっかちになったただのガキだろ



1000 名前:ノーブランドさん [2018/08/03(金) 08:48:29.94 ID:nALzCbhy0.net]
>>958

現物のスーツを着ていき
そのスーツのココが気に入っているとか、ココは気に入らないと
テーラーに直接伝えるのなら 良い参考になるだろうが、
他人の測った採寸データを見せられても、それはどの基準で測ったかすら不明の単なる数値であり
極端な話なんの参考にもならない。それどころか数値が独り歩きし 混乱の原因になる。そして失敗へとつながる。

1001 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/03(金) 11:00:30.03 ID:YA5Zx8AEM.net]
>>963
同意 採寸だけして他の店舗でって
そんなんで高級テーラー行ってなにするねんっておもうけど

1002 名前:ノーブランドさん [2018/08/03(金) 11:32:04.31 ID:VBu9n9zMp.net]
頭悪い客だなおい。

1003 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/03(金) 11:43:11.06 ID:XydBIWHoM.net]
上手いことやりたいんだろうなというのは透けて見えるが素人の浅知恵が否めない
サービスに対する対価と技術者に対する誠意は見せろよ

1004 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/03(金) 12:51:24.11 ID:wfk1zevp0.net]
そこに関しては技術安売りしてる側面もあるからなんとも言えんな

1005 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/03(金) 14:43:15.99 ID:ql8+15ZVd.net]
新しいスレそろそろたてませんか?

1006 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/03(金) 17:32:52.27 ID:vu8lsb3qd.net]
よろしく

1007 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/03(金) 20:30:59.57 ID:Rx9zud4F0.net]
オンリーのミニマルオーダーじゃなく早割でウール100一着3万円前半ってを頼んでみたけどこのスレ見る限りお値段以下って感じなのかな
花菱も近くにあるからそっちのがよかったかなぁ
両方買ったことある方いたら感想いただけないでしょうか

1008 名前:ノーブランドさん [2018/08/03(金) 20:56:01.14 ID:dedPGDDc0.net]
花菱は知らんけどオンリーのオリジナル生地はまじでクソやで、作ったことあるおれが言うんやから間違いない

1009 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/03(金) 21:11:10.55 ID:YA5Zx8AEM.net]
オンリーはありませんが
花菱は買ったことがあります
どんなスーツかは写真載っけてるんで
それ見てください
まぁ値段通りのスーツですよ
わりとしっかりしてるのでオススメですがシャツのほうがしっかりしてるかも
お金に余裕があるなら花菱にしたらどうでしょうか?



1010 名前:ノーブランドさん [2018/08/03(金) 22:47:54.41 ID:Jsov7MoO0.net]
他所の採寸データ持ってテーラー行って、何しようとしてるんだ?
採寸なんて端折ったっ

1011 名前:ト値段変わらんだろ。 []
[ここ壊れてます]

1012 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/04(土) 01:36:12.22 ID:w2cXOk3Ua.net]
ネット限定のテーラーとかあるからさ…

1013 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/04(土) 07:35:18.70 ID:hNAY+Rf40.net]
採寸なんて割と重要じゃなくてむしろ工場との連携とか工場にあわせた微調整が重要なイメージ

1014 名前:ノーブランドさん [2018/08/04(土) 13:58:13.06 ID:1e9Twr2b0.net]
そろそろ秋冬生地揃ってきた頃かな

1015 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/04(土) 14:31:41.01 ID:9x55LnHN0.net]
トレンド色は?

1016 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/04(土) 14:42:52.83 ID:x7+fQnsga.net]
オーダースーツ作るのにトレンドとか気にする意味ある?

1017 名前:792 mailto:sage [2018/08/04(土) 16:04:46.47 ID:wMuiwDOq0.net]
注文したのはコ○ヴォという店。
返金要求したけどフランチャイズで前の店長の責任
だから前の店長個人とやり取りしてくれとのことでした。
その前店長は音信不通。
スーツも届かずお金も戻らず、残念

1018 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/04(土) 16:06:19.59 ID:hSortiGXM.net]
詐欺とちゃうの?

1019 名前:ノーブランドさん [2018/08/04(土) 16:12:12.27 ID:agTgiEa+M.net]
それ普通に警察に被害届出してネットでやり取り公開するといいよ
フランチャイズだからで責任取らないなら現店舗にガタガタ言われるいわれもないし徹底的にやって欲しい
応援してます



1020 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/04(土) 16:13:57.22 ID:1uCyw69la.net]
カノニコ高くなったよね

1021 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/04(土) 16:18:29.52 ID:1uCyw69la.net]
ロロピアーナも。

1022 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/04(土) 16:19:38.20 ID:1uCyw69la.net]
ゼニアもか。もう手が届かない

1023 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/04(土) 16:24:20.66 ID:1uCyw69la.net]
1000

1024 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/04(土) 16:26:08.92 ID:1uCyw69la.net]
988

1025 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/04(土) 16:27:52.41 ID:1uCyw69la.net]
989

1026 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/04(土) 16:28:49.64 ID:1uCyw69la.net]
990

1027 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/04(土) 16:36:15.14 ID:1uCyw69la.net]
991

1028 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/04(土) 16:39:11.80 ID:1CEBzajsM.net]
>>983
はれのひ被害者と同じ

1029 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/04(土) 16:43:28.91 ID:1uCyw69la.net]
このスレでも昔対応悪かったって書き込みあったじゃん。
選んだお前が馬鹿



1030 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/04(土) 16:49:11.88 ID:y9ndSpV30.net]
>>983
谷○商会とかいう運営会社に言ったら?
そこでも揉めるようなら警察と弁護士に相談するしかない

1031 名前:ノーブランドさん [2018/08/04(土) 16:50:34.24 ID:1e9Twr2b0.net]
自分の好きな生地を選べばええね

1032 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/04(土) 16:55:38.00 ID:1uCyw69la.net]
秋冬ならハリソンズ一択

1033 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/04(土) 16:58:33.04 ID:DMfE7NSl0.net]
低価格オーダースーツ28着目
mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1512982816/

1034 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/04(土) 16:59:00.16 ID:w2cXOk3Ua.net]
埋め

1035 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/04(土) 16:59:21.03 ID:w2cXOk3Ua.net]
>>1000ならスーツが私服化

1036 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2018/08/04(土) 16:59:58.55 ID:DMfE7NSl0.net]
低価格オーダースーツ32着目
mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1533369583/

1037 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 6時間 43分 3秒

1038 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef