[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/23 17:08 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 326



1 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/28(土) 16:44:16.41 ID:3LrZ178t0.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』

◆公式サイト:www.nintendo.co.jp/zelda/

※次スレは>>950が立てて下さい。無理な場合は番号指定/。

◇関連スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ21
rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1574155244/


【アミーボ】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドのamiiboについて語るスレ
 ↑ スレ確認できないため仮 ↓
【NS/WiiU/3DS】amiibo (アミーボ)総合スレ40
rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1576245871/

◇前スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 325
rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1576181342/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

601 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/04(土) 18:59:21.09 ID:I271B85s0.net]
プルア
https://i.imgur.com/t1fjjT4.jpg

ロベリー
https://i.imgur.com/jdyMOvk.jpg

602 名前:なまえをいれてください [2020/01/04(土) 19:21:54.85 ID:qWzssVUB0.net]
お互い自分のメガネかけさせてるんだな

603 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/04(土) 19:54:05.93 ID:6Q62BgQV0.net]
片手剣ライネルを木や岩に引っかけておちょくりまくってたら
槍ライネルのジャンプ突き刺しと似たモーションの見慣れない攻撃使ってきてびびった
しかも衝撃波の範囲が爆発攻撃並かそれ以上に広くてかなり逃げてたのに巻き込まれて妖精発動した
こんなやばい隠し玉持ってるとかやっぱりライネル怖い

604 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/04(土) 20:11:08.93 ID:7wNggIEg0.net]
スレミーの盾サーフィンのやつ初級で才能を感じさせる滑りすると上級行くときにあなたにとって盾サーフィンはっていう選択肢出ないんだな

605 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/04(土) 21:38:43.43 ID:gsOWcA5/l]
次作は人型のボスを増やして欲しい

606 名前:なまえをいれてください [2020/01/04(土) 21:32:12.37 ID:JcHHjP6d0.net]
水のカースガノンに勝てないからルッタ動かせるようになった後放置して修行してんだがハート8個じゃきつい?
難易度的に風からやった方がいいって聞くんだが風んとこ遠い・・・。

607 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/04(土) 21:38:44.71 ID:91mdL+uE0.net]
ハート数よりも、目を狙うなど戦法面とか防具強化の有無の方が大きそう
大妖精の泉は見つけた?

608 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ cb16-kunJ [60.73.176.88]) mailto:sage [2020/01/04(土) 22:17:28 ID:yDV3rfUo0.net]
今から始めるとオンライン的に手遅れかな

609 名前:なまえをいれてください (オッペケ Sr4f-kunJ [126.208.159.134]) mailto:sage [2020/01/04(土) 22:45:21 ID:nRp0aU3mr.net]
>>595
水のカースガノンは遠距離から弓でチクチクするだけで簡単に勝てるよ
目玉をピンポイントで射抜けばしばらくダウンするのでその隙に大剣で2〜3回切って即離脱を繰り返す
向こうから近距離戦に持ち込まれた時は全力ダッシュで逃げればいいし、間に合わなくてもとりあえず盾さえ構えとけばダメージは防げる



610 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 9f6d-p6X/ [219.123.112.177]) [2020/01/04(土) 22:45:22 ID:kIil1XRH0.net]
死んでもいいから何回かやってみて相手がどういう行動をするのかを見極めて対処できるようにするといい
槍投げは動き続けてると当たるから投げる直前に止まる
とか言うふうに

611 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ cb16-9GOW [60.114.205.98]) mailto:sage [2020/01/04(土) 22:46:32 ID:Rl8ae5NO0.net]
>>595
一度試してみよう
多分同じようなことしたけど槍でぶっ刺されて終了を繰り返したのは何だったんだってくらい呆気なく終わるから

612 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 9fda-p6X/ [61.121.9.162]) [2020/01/04(土) 23:04:45 ID:JcHHjP6d0.net]
>>596
>>598-600

アドバイスあざーっす。
ハート8個だと2回しくじったら死ぬから修行に出かけてんだけど、よくよく考えたらハート10個でも結果変わらんよね。
今7回ぐらいボコられてるから後3回やってダメなら風の神獣行きますわ。
つかゼルダの弓ムズイ。
バイオのダメなライフルぐらい手ブレが大きい・・・。
遠いとちょっと上目狙わないとダメとか瞬時に判断できない。

皆んなよく目ん玉ピンポイントで狙えるよな・・・。

613 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 9fda-p6X/ [61.121.9.162]) [2020/01/04(土) 23:09:00 ID:JcHHjP6d0.net]
>>596

> 大妖精の泉は見つけた?

存在自体知らない
なんか良い事あるの?
探して見ます。

614 名前:なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-Xzag [106.130.55.116]) mailto:sage [2020/01/04(土) 23:13:48 ID:5Z1NH8Nca.net]
>>602
防具を強化してくれる
硬くなるだけでも全然楽になるけど、2段階強化するとセット装備で効果が付くのもある

615 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 1b9a-XtUI [210.133.208.52]) mailto:sage [2020/01/04(土) 23:14:26 ID:VVUjfwTI0.net]
>>601
そんな人のために空中射撃があるのさ
困ったらとりあえず空中射撃使えってぐらい有能
水ガノンならアイスメーカーの氷柱から注目ジャンプして弓で出せる
ちなみに水ガノンは他の攻撃もアイスメーカーで防いでじっくり戦うなんてこともできる
結局工夫次第さ

616 名前:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp4f-y68H [126.35.244.211]) mailto:sage [2020/01/04(土) 23:21:43 ID:3aqAb2W/p.net]
弓はスカイリムとかもだけど隠密で遠くからヘッドショットキメるのが超気持ちいいから好き

617 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7be1-hqVv [202.215.70.81]) mailto:sage [2020/01/04(土) 23:25:32 ID:1b/AQugq0.net]
大妖精の泉の4つあるうちの一つはメインチャレンジ進めれば見つかるぞ

618 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4f01-E95m [49.251.221.239]) mailto:sage [2020/01/04(土) 23:51:07 ID:91mdL+uE0.net]
多分村民スルーしてそうだし明確に言った方がいい気がするので
とりあえず大妖精の泉はカカリコ村、とだけ言っておく

619 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 0f96-QMU1 [153.211.31.213]) mailto:sage [2020/01/04(土) 23:57:00 ID:2sDLZ/k80.net]
一撃剣の試練?なんとか終わらせたけど、
高所に陣取って爆弾投げてばっかりになってしまった



620 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 6b85-E95m [180.199.102.95]) mailto:sage [2020/01/04(土) 23:59:37 ID:YfyocoM00.net]
>>607
一つ目のと付け加えて置こう

621 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 9f3d-v9vP [59.128.145.50]) mailto:sage [2020/01/05(日) 00:02:16 ID:I8yI9wWG0.net]
>>608
ビタロックして殴った方が早いのに

622 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 00:11:52.02 ID:g7jq/sG70.net]
雷獣山で初ライネルと戦ってるんだが勝てねぇ
三連斬りはジ

623 名前:ャスト回避できるようになったけどそれ以外がまともに回避すらできない []
[ここ壊れてます]

624 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 00:26:34.83 ID:BA7Kkb4Id.net]
無理にジャスト回避狙わんでも範囲外に逃げてもいいしガードしてもいいと思う

625 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 00:37:39.20 ID:I8yI9wWG0.net]
>>611
アイツ腕短いから後ろ脚の方に攻撃出来ないんだぜ

626 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 00:39:52.86 ID:LN8rcUau0.net]
>>611
3連斬り→剣振る瞬間にバック宙
剣と盾を交差させての斬りつけ→開ききった両腕が動いた直後にバック宙 3連よりワンテンポ遅く回避する感じ
移動斬り(通常)→向かってきて剣を振る瞬間にバック宙
移動斬り(猛ダッシュ)→通常よりワンテンポ早くバック宙 剣を振るスピードが尋常じゃないので振るのを見てから回避しようとすると喰らいがち
突進→横移動で普通に回避 もしくは当たる瞬間に横っ飛び ジャスト回避のタイミングがかなり緩めなのでサービス行動
火球→横移動して回避もしくは背後に回り込む 通常は3発撃ってくるが真後ろに密着できればその時点で火球を終わらせられる

弓を抜かれるとまず勝てないので基本は近距離戦
あまりしつこく物陰に隠れてるとおもむろに弓を取り出すので要注意

627 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 1f28-UAPS [115.38.226.3]) mailto:sage [2020/01/05(日) 00:54:21 ID:NQEOsuMj0.net]
ライネルの魔法矢もガードジャストできるのかな?

628 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 01:19:55.90 ID:g7jq/sG70.net]
勝てそうにないから矢だけ拾って逃げてきたwww
また今度練習するわありがとう

629 名前:なまえをいれてください [2020/01/05(日) 01:50:31.49 ID:yL1cTR5B0.net]
はいはい!
今からウルボザの怒りのことオバサンダーって言ったやつ全員電流流します



630 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 01:59:41.87 ID:LN8rcUau0.net]
だって言いやすいし書きやすいし…

631 名前:なまえをいれてください [2020/01/05(日) 02:06:06.86 ID:yL1cTR5B0.net]
これからはオネエサンダーで...

632 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 02:17:03.68 ID:aaaJwsVZ0.net]
実際おばさんだからね

633 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 6bd7-HI1t [116.64.230.105]) mailto:sage [2020/01/05(日) 02:41:32 ID:W6JhckuX0.net]
バイク手に入ってコログ面つけて走り回ってるがちょっとも走らん内にフゥゥゥ〜ンて仮面が反応しだすので全然バイクが楽しめない
とにかく全世界バイクで行って雪山なんかモトクロスしたいのにすぐフゥゥゥ〜ンてもう大杉だろ
砂漠や火山は何故か

634 名前:結構コログ回収してて大して反応しないのにほかだとすぐフゥゥゥ〜ン []
[ここ壊れてます]

635 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 03:21:39.99 ID:0EdJTTf+0.net]
>>601
手ブレと思ってるのはジャイロオフにすれば解消できる

636 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 3b92-UAPS [58.190.7.17]) mailto:sage [2020/01/05(日) 04:33:06 ID:h3aWrXu+0.net]
というよりジャイロの存在知らないやつでは?

637 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7b74-h2K5 [202.231.118.245]) mailto:sage [2020/01/05(日) 05:36:19 ID:2eYq8HWQ0.net]
俺はウルボンザーてよんでる

638 名前:なまえをいれてください (オッペケ Sr4f-kunJ [126.133.239.127]) mailto:sage [2020/01/05(日) 05:47:42 ID:Ayq5w77Ir.net]
ルーダニアを追い払うのにダルケルの護りを発動したユン坊を大砲でぶつける奴ってさ
ぶつけたはいいけどそのままユン坊がマグマの中に落ちたらどうするつもりなんだろうな
さすがのゴロン族でも溶岩の中じゃ死ぬだろ

639 名前:リンクψ+ mailto:sage [2020/01/05(日) 06:12:17.66 ID:nY25GTJn0.net]
DLC2のへブラ山の坂下りは、たまにしかしない盾サーフィンを強制的にやらされる。

盾サーフィンの基本を頭に叩き込んでから、3回も失敗しながらようやく祠を出すことに成功した。

弓矢のジャスト集中は、各ドラゴンの素材を取る時にマスター済み。



640 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4f2c-Fu3+ [113.147.68.12]) mailto:sage [2020/01/05(日) 06:37:40 ID:0EdJTTf+0.net]
あいつら熱した岩食うしほぼ裸でも焼けないし断言できんな

641 名前:リンクψ+ mailto:sage [2020/01/05(日) 07:33:55.31 ID:nY25GTJn0.net]
蟲師のギンコは本当に非力だった。

過大な車重と、低速域では非効率な変速機設定が災いし、
勾配の程度にもよるが、登坂時は、全出力状態でも、30km/hを下回る事も少なくない。

蟲師のギンコの速度種別は、停気F2であり、10‰勾配での均衡速度は52km/h程度にとどまる。
すなわち、10‰の上り坂では、時速50キロほどで上るのが精一杯ということになる。

作中では、ギンコはエンジン全開でも、馬に乗っているボコブリンに追いつく遅さでガタンゴトンと走っていた。

ギンコの発進時は、搭載されている液体変速機のトルクコンバーターが3段6要素型と比較して、
非常に不利な特性もあって、全負荷状態でもエンジンの轟音を響かせるばかりでなかなか動き出さず、
液体変速機を長々と空転させた末に、数拍おいてゆっくり動き出す有様であった。

642 名前:リンクψ+ mailto:sage [2020/01/05(日) 07:39:18.92 ID:nY25GTJn0.net]
図は、ヘブラトンネルを越える蟲師のギンコ。

トンネル内では、エンジン音とトンネルを通過する時の
轟音がやかましいので、玄人の鉄ヲタ以外では騒音の環境です。

途中、トンネル内の勾配を登り切って、下り勾配になるため速度がぐんぐん上がります。
トンネルを抜けると、時速80キロほどで走っており、軽快なジョイント音を響かせます。

リトの村駅に停車するため、ドゴゴゴ〜〜というブレーキ音を響かせながら減速して、駅に到着します。

643 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 1fa9-AYmy [115.163.66.98]) mailto:sage [2020/01/05(日) 08:52:09 ID:LN8rcUau0.net]
>>625
ムジュラではゴロンリンクがマグマの中でも涼しい顔で歩いてたし多少はね?

644 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 10:03:33.32 ID:32zDccYzd.net]
英傑の中だとウルボザが一番好きな俺って珍しいのかな
高橋メアリージュンみたいな顔好きなんだ

逆にリーバルは態度偉そうでムカつくw

645 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 10:03:49.68 ID:bZLMSsMt0.net]
連休で積みゲー終わらせて二年近く遅れでようやく開始できたぜ
ゼルダ自体夢島以来だからずっと昔からわかってたことなんだろう

646 名前:ッど

モリブリンって銛で攻撃するから銛ブリンじゃなかったのか……
[]
[ここ壊れてます]

647 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7be1-hqVv [202.215.70.81]) mailto:sage [2020/01/05(日) 10:24:52 ID:vaVHJmAX0.net]
森ブリンでは?

648 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 9fa1-hZl1 [125.0.158.167]) mailto:sage [2020/01/05(日) 10:27:36 ID:bZLMSsMt0.net]
最初に会った時木がまばらに生えてるだけの平地だったし……

649 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ab16-0dXP [126.159.250.62]) mailto:sage [2020/01/05(日) 10:40:26 ID:kiPwEsJz0.net]
>>625
わざと外しても戻ってくるし



650 名前:なまえをいれてください [2020/01/05(日) 11:39:56.05 ID:MUfpPbC20.net]
水切りの要領でバリア使って溶岩面から戻って来そう

651 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 12:38:49.57 ID:YB/invZV0.net]
ハイラル城内部の音楽ってフルサントラに収録されてない感じ?
かぜのさかなのアレンジ入っててあれが一番好きなのに…。

652 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 12:59:33.33 ID:EdmE87fip.net]
>>630
仮面お面オカリナメロディを使ってタルミナじゃ結構やりたい放題な厄災行為できるんだよね時の勇者

オカリナの頃は釣りのオッチャンのカツラ取り上げるイタズラぐらいしかしてなかったのになぁw

653 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 13:27:41.27 ID:Hb1zdFXJa.net]
>>637
サントラのハイラル城BGMは外→中でクロスフェードになってる
村や集落のBGMも昼と夜で同じ

654 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 13:30:29.10 ID:YB/invZV0.net]
>>639
サンクス!
入ってないのかと心配だったけど安心して買えるわ

655 名前:なまえをいれてください [2020/01/05(日) 13:39:11.99 ID:ALssgn2Ta.net]
Apple Musicにちょっとだけサントラあるのなに?全部あれよ

656 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 13:46:32.60 ID:JVOF4awP0.net]
>>637
ブックレット見るとわかるがかぜのさかなは意識してないぞ

657 名前:なまえをいれてください [2020/01/05(日) 13:47:44.11 ID:ALssgn2Ta.net]
英傑はダルケルが一番人気なさそう

658 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 13:53:36.03 ID:Etv+ckyu0.net]
ダルケルが多分一番いい奴っぽいんだけど難しいw

人気あるのはミファーかリーバルかな

659 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 14:01:51.63 ID:0EdJTTf+0.net]
ダルケル中途半端に消費するとリセット面倒だから普段切っておいたらボス戦でも忘れて大体そのまま



660 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 14:03:51.24 ID:BERQsSzL0.net]
使い切らないと復活しない仕様がなあ

661 名前:リンクψ+ mailto:sage [2020/01/05(日) 14:08:02.56 ID:nY25GTJn0.net]
マスターモードを初プレイ。

序盤からいきなり青いボコブリン中心、1ランク上は、白銀のボコブリンが出てくる。
ノーマルモードでもそうだが、序盤のうちは不必要な戦闘をしないことを頭に入れているため、
ある程度強くなるまでは逃げに徹底する。

ムジュラの仮面があることが幸いの難易度を下げるアイテムになり得るね。

試練の祠の小型ガーディアンは、力の試練の序位のやつと、中位のやつにパワーアップ!
常に、力の試練の中位を探検しているようなもの。

まともに戦っていては勝てないので、ある程度応戦して退散させてから逃げる。
マスターソードを手に入れて、防具の防御力が32以上になってから再戦してみるか…。

試練の祠巡りのやり方も、ノーマルモードとは違って、易しい祠から解放する形に…。
要するには、ハートの器が13個になればいいのだからな…。

662 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 14:09:10.21 ID:mrBUCjl30.net]
>>2の地図めちゃくちゃ便利なんだけどログインせずにいじったやつってどれぐらい保持してくれてる?
コログチェックしはじめたらやばい時間かかる

663 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 14:10:38.57 ID:c/m1wib80.net]
2回目の一撃の試練が1回目よりもはるかに苦戦したんだがなぜだ!!

664 名前:リンクψ+ mailto:sage [2020/01/05(日) 14:13:18.24 ID:nY25GTJn0.net]
ノーマルモードで発見された裏技の数々。

マスターモードでは、それらが当たり前のように使えなければクリアできないほど難しくなった。
ノーマルモードがスーパ

665 名前:ーマリオブラザーズ1なら、マスターモードはスーパーマリオブラザーズ2といったところか…。

まずは、マスターソードを手に入れて、普段着として着ている防具の防御力を上げるのが先。

今回のプレイの普段着は、風の勇者服、ハイリアのズボン。
※本当は、神々の勇者服を手に入れたかった。
神トラリンクの勇者服で冒険したかったな…。

夢島リンクのamiiboで神々の勇者服が手に入る仕様だったら良かったな…。
今後のBotWのアップデートが期待される。

将来開発される新たな機能に対応可能な能力を備えているからできる系統だ。
[]
[ここ壊れてます]

666 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 14:16:16.70 ID:JVOF4awP0.net]
緊張と慎重の欠落

667 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 15:02:03.74 ID:DiOzyO0tH.net]
悲劇のヒロインぶって無駄に空気重くするメンヘラ畜生ないつでも使えるサカナ女は人気無いだろ

668 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 15:04:51.43 ID:a7iRzE8y0.net]
>>632
神トラだか夢島だか忘れたけどゲーム中で森ブリンって書かれてた記憶

669 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 15:15:13.14 ID:Etv+ckyu0.net]
>>652
ゾーラの鎧も完成しており外堀は完全に埋められてたリンク



670 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 15:23:16.36 ID:LN8rcUau0.net]
さっき初めて気づいたけどライネルって弓でこっち狙ってる時に密着できれば乗れるんだな
岩の上に乗ったりすると割とすぐ弓抜くから上手くやれば武器の耐久一切減らさずに乗りだけで倒せるかも

671 名前:リンクψ+ mailto:sage [2020/01/05(日) 15:30:03.73 ID:nY25GTJn0.net]
マスターモードで長期戦になる場合は、残り15%前後まで耐久力を
削り取っておけば、20%前後の耐久力で止まる。

そこから数%程度の攻撃を加えてから、攻撃をやめると、
そこから20%ずつ回復してしまう。

ちまちまと当ててから、放っておくのを繰り返すと、
いずれは耐久力は満タンまで回復しちゃう。

リンクがある程度強くなってから戦闘する時には、
ヘイフリック限界による自動回復があることを頭に入れておく。

672 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 15:31:45.95 ID:LN8rcUau0.net]
もっかい色々やったけどどうも弓構えてても地上じゃ密着してもダメで空中じゃなきゃ乗れないっぽいな
普通に倒す方が簡単だしネタプレイの域は出なさそう

673 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 15:31:55.66 ID:bekit3Ms0.net]
>>652
隅から隅までその要素で満たされてたのは逆にワロタ
そりゃ死ぬわ

674 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 15:38:40.00 ID:Etv+ckyu0.net]
ただミファーのお陰で敵討ちという理由が出来るのが非常に上手い。

ハイラルを救ってとか言われても規模が大き過ぎて正直困るw

675 名前:リンクψ+ mailto:sage [2020/01/05(日) 15:40:01.37 ID:nY25GTJn0.net]
使徒の耐久力を削り取るのには、A.T.フィールド、ヘイフリック、
体力を上手に削り取らなければ勝ち目が無い。

A.T.フィールドはいわゆる使徒の周りを護る防御壁みたいなもの。
心の壁を結晶化することによって、防御壁として生成する。

A.T.フィールドを上手に中和しなければ、物理攻撃がなかなか通らない。

マスターモードでは、ヘイフリック限界の仕様が変わっており、
攻撃をやめると、約20%前後のヘイフリックが加わって自動回復する。

676 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 15:41:47.02 ID:dh34D/R+a.net]
ミファーは喋り方も立ち位置も何もかも、死亡フラグがウロコつけて歩いてるレベル

677 名前:リンクψ+ mailto:sage [2020/01/05(日) 15:44:41.89 ID:nY25GTJn0.net]
可視化されたA.T.フィールド

通常は六角形で渦巻き模様の結界として可視化されることが多い。

通常は、固定された位置にA.T.フィールドを展開するだけだが、
ゼルエルなどのように、展開したA.T.フィールドを自由自在に動かしたり、
アラエル、アルミサエルなどのように、精神攻撃を仕掛けてくることが可能な使徒が居る。

BotWリンクでは、トライフォースの形状のA.T.フィールドを展開する。
スマブラXでは、A.T.トライフォースアタックと呼ばれる最後の切り札がある。

対戦

678 名前:相手をA.T.フィールドで封じ込めた後、
マスターソードでのラッシュ攻撃で叩きまくって吹っ飛ばす攻撃方法。
[]
[ここ壊れてます]

679 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 15:45:24.92 ID:vaVHJmAX0.net]
今作はハイラル中にいるが初代では森にしかいなかった希ガス

三大人気投票結果発表【ハイラル全住民 総合部門】(Nintendo DREAM 2018年4月号より)
https://www.ndw.jp/post-1013/
1位 リンク
2位 ミファー
3位 ゼルダ
4位 シド
5位 リーバル
6位 モモ
7位 カッシーワ、プルア、ルージュ
10位ウルボザ、パーヤ
12位ペパパ
13位ダルケル、テバ、ユン坊



680 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 15:55:14.97 ID:aaaJwsVZ0.net]
ペパパってどこの誰だっけ……

681 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 15:57:47.96 ID:+e9LAAb80.net]
ゼルダなんてミファーのついでに救うようなもんやしな
サブプロットの推進力が強い

682 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 16:01:21.57 ID:kiPwEsJz0.net]
>>664
デクの樹の中でベッドを管理していたような

683 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 16:14:13.19 ID:aaaJwsVZ0.net]
>>666
あーコログかー

684 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ cb16-9GOW [60.114.205.98]) mailto:sage [2020/01/05(日) 16:41:51 ID:X2+1Pmzv0.net]
確かにあそこのコログはかわいいけどダルケルより上か…

685 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 0f27-+mRd [153.189.251.68]) mailto:sage [2020/01/05(日) 16:43:10 ID:010tRlHE0.net]
パーヤとパヤパヤしてたりチェッキーのウツシエ撮ってたりすると決まって「ミファーの祈りいつでも使えるよ」ってプレッシャーかけてくるの怖い

686 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ dffb-oE39 [101.142.39.188]) mailto:sage [2020/01/05(日) 16:48:12 ID:VGkXwSEy0.net]
ダルケルさん可哀想だけど納得してしまう
シドやカッシーワのほうが魅力的だもんな…

687 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 16:55:13.29 ID:zFwY8Zz20.net]
DLCムービー見たらダルケルとウルボザの人気も上がるはず

688 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 16:58:16.46 ID:Etv+ckyu0.net]
>>669
ミファーは優しいので浮気もきっと許してくれる筈…!!

689 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 16:59:33.52 ID:BXvL7o2QH.net]
神獣倒したあとのエピソードはダルケルが一番好きだけどなー
ユンケルが手振って「悪かねぇ景色だぜ」はグッとくるものあるでしょ
ゴロンが他の神獣倒して最後になりがちでその頃にはゲームにどっぷり漬かってて感情移入しやすくなってるってのもあるが



690 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 17:00:39.96 ID:BA7Kkb4Id.net]
ゼルダとミファーに監視されながらもパーヤちゃんにちょっかいかけてるわけだな

691 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 17:16:09.82 ID:VGkXwSEy0.net]
dlcはリーバル可愛いよな
カースガノン討伐ムービーはダルケルが1番いいんだけど、キャラ属性が少しマイルドなのがね

692 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 17:30:55.60 ID:6jFZo7Ye0.net]
DLC買って英傑ストーリー少しかじったけどなんかコレジャナイ感
ダークソウルみたいなゲームになってしもうた

693 名前:なまえをいれてください [2020/01/05(日) 17:33:24.41 ID:yL1cTR5B0.net]
マスターワークス買ったやつだけが拝めるメガネ外したプルア

694 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 17:44:32.56 ID:Om/t8uDTr.net]
>>673
事前情報なしの初見プレイだとルーダニア二番目ぐらいにならない?
自分のプレイだとカカリコ村に一番近いゾーラの里が最初の神獣イベントで、ゾーラの里から北上すればすぐに行き着くゴロンシティが二番目だった
三番目がゲルドの街で最後がリトの村
メドー開放後に東へ進んで退魔の剣を手に入れてそこから南下してハイラル城攻略したなぁ

695 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 17:53:39.64 ID:LN8rcUau0.net]
ゴロンが最後だった
熱気を防ぐ手段に気付くのが遅かったのもあって後回しにしてるうちに他が終わってしまった

696 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 18:05:17.55 ID:VgcESa0Rd.net]
最初にゾーラに誘導されたから今作はそういう方向性(三つ目じゃない)なのね、と納得しつつ、残りはどうするかと考えてみて、長年のゼルダ感でマップのどの辺にどの種族がいそうかが何となく分かったから意図的にゴロン、リト、ゲルドの順で巡ったわ

697 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 18:58:41.30 ID:6DFMJFPaF.net]
ワイジはゾーラ、ゲルド、ゴロン、リトの順だった
ゾーラ最初は鉄板の流れやね

698 名前:なまえをいれてください [2020/01/05(日) 19:31:48.48 ID:smzApdjG0.net]
わいはガノン、ゲルド、リト、ゴロン、ゾーラの順番やったわ

699 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 19:33:01.47 ID:BERQsSzL0.net]
>>678
シドの来てくれって話だけ聞いて砂漠行ったりして水は三番目だったな。鎧だけ貰っとけば探索楽だったのにとは後で思った



700 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/01/05(日) 20:07:05.06 ID:I8yI9wWG0.net]
最近NPCがたまに真横になるんだけども
https://twitter.com/zashikineco/status/1213439077766193158/video/1
なんじゃろね
(deleted an unsolicited ad)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef