[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/15 23:20 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 799
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【天才】長谷見昌弘 part5【幻のF1ポール】



1 名前:音速の名無しさん [2021/02/04(木) 15:48:39.73 ID:6ZcJkgxi0.net]
前スレ
【天才】長谷見昌弘 part4【幻のF1ポール】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1576498169/l50

686 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 11:32:28.76 ID:y0HxYkR00.net]
>> 680
国光はホンダ時代に欧州を転戦した際に強烈なカルチャーショックを受け
あんな楽しい体験は後にも先にもないと常々言っていたくらいだから
当時の日本では数少ないイタリア料理店だったキャンティの
料理や雰囲気も気に入っていたんじゃないのかな
それと日産のドライバーは硬派というイメージが強いけど
国光は70年代から髪を染めるなど(茶髪)、軟派なところもあったと思うよ

687 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 13:39:41.22 ID:5e2vrNKz0.net]
>>684
従野のレース活動が短かかったからとか、あるいはドライバーとして評価が低かったのかな?

>>685
従野と片山はロータリー勢の中では特別な扱いだったかもな
それに対する不満の現れなのか?

688 名前:音速の名無しさん [2022/12/30(金) 14:46:35.21 ID:QRZGdhXS0.net]
今現在の知名度で従野はランク落ちだろ
不思議でもなんでもない

689 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 15:22:40.43 ID:C0K1/ihh0.net]
晴邦はレースしていた時期が短くて歴史に残ってない奴だからな
従野とまともに走ってないし星野あたりともまともに走ってない
今となっては晴邦自身がカルトな存在だからw
そこで従野の名前を出さないのが不自然だと判らないんだろうな
あの対談でも「俺は最近のレース業界に詳しくない」って白状してたじゃんw

690 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 16:02:01.81 ID:lQGAunCM0.net]
>>689
俺も晴邦って知識では知っているがどんなドライバーだったのか実感はない
晴邦よりは従野の方が良く知っているな
長谷見と凄く仲が良いのは分るし対談に色々裏話が出て来て興味深かったが

691 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 16:43:11.56 ID:C0K1/ihh0.net]
晴邦も長谷見もクソ爺クラブの副会長か何かだろ
だからクソクラブに入ってない従野の名前を一種の忖度で出さなかったのかもな
そうだとしたらむしろクソクラブの本質的な権威が益々下がるんだよw
生沢とか片山とか従野とか高原とかあのクソクラブに入らない理由が解んないのかなw

692 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 16:48:22.94 ID:lQGAunCM0.net]
晴邦って長谷見と対等に対談出来るようなドライバーなんだなぁ・・と不思議な気がした
昔カーグラで国光と北野が晴邦と座談会をしたのも何故?と不思議だった

693 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 16:51:16.54 ID:C0K1/ihh0.net]
今やロータリーと言うと片山や武智や従野よりも
激遅いモラの方が有名なのかもなw
嫌な渡世だなw

694 名前:音速の名無しさん [2022/12/30(金) 18:02:06.77 ID:Hc6M9HXu0.net]
>>692
鈴鹿の国光サニーvs晴邦カローラ戦を検索して見てみろよ
少なくとも当事者は対等だと思ってる



695 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 18:11:35.44 ID:C0K1/ihh0.net]
>>692
あれは国光と北野が「うんうん、はいはい」と晴邦をもてなしてやってるのよw
国光北野と晴邦では釣り合いが取れないんだが、そう言う企画だからw
>>672が日産勢の本音だよ
長谷見は晴邦と仲がいいからズバッと本音が言えるんだろ
国光北野が本音を言ったら洒落にならないからなw

696 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 18:19:20.93 ID:C0K1/ihh0.net]
>>671は俺の書き込みだが
当時のトヨタ勢で日産の国光北野長谷見とぎりぎり対等に戦えたのは晴邦だけだろうな
だが国光北野長谷見はその上だからw
ただ長谷見と晴邦の対談を読んだら晴邦も自分の弱点を理解してるんだよな
そこが晴邦の長所だよ

697 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 21:26:51.04 ID:uHVrd65T0.net]
>>695
国光と晴邦がテールツーノーズで競った後「楽しかったね」って言い合ったらしいけど
それでも国光は晴邦を馬鹿にしてるのかな?

698 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 21:51:20.81 ID:C0K1/ihh0.net]
国光は晴邦に限らず自分以外のドライバーは全員バカにして下に見てるよw
晴邦と競った後でニコニコ話したってのは晴邦側の自慢話だろ
国光はせいぜい「こいつ意外にやるな」と思ったくらいで
晴邦が自分と同じレベルだとは認めてないよ
国光は顔は笑ってても目は笑ってないからw
恐い人だよ国光はw

699 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 15:24:36.42 ID:XNfnNYw00.net]
富士GCスレで黒沢を擁護する荒らしが暴れているが晴邦の引退した原因もあの事故なんだな
やっぱり色々と悪影響があった事件なんだろうな

700 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 17:12:22.44 ID:cdUQxDYW0.net]
1974年のあれは「偶然起きた事故」ではなく「故意に引き起こされた殺●事件」な
あれでレース止めた奴もかなりいる
晴邦の気持ちを全部解る訳ではないけどあれが引退の一因だと言うのは成る程とは思う

701 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/05(木) 16:44:57.34 ID:iCipfYYv0.net]
晴邦によるとGCの事故の後に会合で誰かが誰かを責めていたらしいが
責められていたのは黒沢だと予想が付くけど責めていたのは誰なんだろう?
それと黒沢が責められるのは当然なのに晴邦は「通夜に遅れる」と出て行ったんだよな
晴邦は黒沢に怒ってないのかな?

702 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/05(木) 21:55:32.63 ID:lUxrrMBZ0.net]
砂子のとっつぁんが何かの話し合いで殺●クソ野郎をかなり激しく叱り付けたって話があったな
砂子さんは気のいい人だから意外だったんだが
あれは日産というか難波の意向を汲んだのかも知れないな
元日産のクソ野郎があんな大事件起こして難波も責任感じてたんじゃねえかという気がする
ドライバーの会合だから難波は基本的に口出しできない訳だろ
砂子さんにその辺を託したのかもな

703 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/06(金) 05:02:25.79 ID:GK6aOrL30.net]
あの事故の前後に関して晴邦が細かい記憶がはっきりしてるのに
長谷見が細かい事を覚えていないのが不思議だよな
鈴木誠一さんは長谷見の師匠なのにさ

704 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/06(金) 14:57:30.79 ID:d4PnkUI70.net]
>>701
事故の責任問題は日時を変えて話すこともできるが
通夜は二度とない
晴邦の対応は至極真っ当だと思うが



705 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/06(金) 20:08:56.69 ID:q9D8BI180.net]
>>703
長谷見は誠さんの死に立ち会って凄くショック受けただろ
細かい記憶がないとしても無理ないよ
晴邦の記憶が正しいかどうかも判らんからな
もう50年近く前の事件だから

706 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/06(金) 20:14:54.97 ID:q9D8BI180.net]
>>701
晴邦はあのレースに出てないだろ
だから誰が犯人が犯行がどうだったのか知らねえのかも知れんな
レース業界でも細かい事を知らねえ奴もいるからさ
だから誰が犯人か追及するよりも通夜に行くのを優先したのかも知れんな

707 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 01:08:27.34 ID:Q9D8V4xX0.net]
>>706
あのレースに出ていないとは言え事故の経緯を知らないて言うのは有り得るのかな?

708 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 06:29:45.95 ID:N9jEZ4OL0.net]
レースの業界にも解ってない奴はいる
説明してやったら理解した奴が大半だが説明されても解らない奴もいた
晴邦がどうなのかわからないが勘違いしてる可能性はあるかもな

709 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 15:56:20.65 ID:yBXtgsnD0.net]
>>708
>>レースの業界にも解ってない奴はいる

まじ?ちょっと信じられないんだが………

710 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 16:58:06.09 ID:N9jEZ4OL0.net]
あれだけ悲惨な事故だったからまともに向き合うだけで凄いエネルギーが必要なんだよ
だから細かい部分を知ろうとするだけでも精神的につらい
大体の概要は知ってても細かい部分で誤解してた奴もいた
「しょうがないよ。お互いぶつけ合ってたんだろ」とかな
俺が「あれは殺●クソ野郎だけが故意にぶつけた。北さんはぶつけてない」と教えたら
「えっ、そうなの!」って驚いた奴がいたな

711 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 17:05:16.44 ID:N9jEZ4OL0.net]
だから晴邦が細かい部分を誤解してても不思議ではないし
長谷見辺りも細部で勘違いしてる可能性も有り得ると思う
ぶつける事例は色々あったんだが
人を頃す次元まで実行する奴が出てくるとは誰も想像してなかったからな
あの事件は本当にショッキングだった

712 名前:音速の名無しさん [2023/01/07(土) 17:25:50.03 ID:MDIia3eW0.net]
>>711
お前は自白してるじゃないか
ぶつけるのが普通の風潮を改めないから黒沢みたいに殺しても平気なやつが増長しちゃったんだよ
ぶつけない文化だったら黒沢でもあそこまでできなかった
黒沢の責任が第一だが業界の責任も大きい
おれはトーシロオタクだからそれを糾弾できる

713 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 17:32:19.08 ID:5EBLn/kt0.net]
>>710
>>だから細かい部分を知ろうとするだけでも精神的につらい

何と無く分かる気はする
あの対談を読んで晴邦と長谷見とでは理解度が違うというか
何か温度差があるみたいな感じがした

714 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 17:50:00.96 ID:N9jEZ4OL0.net]
あの事件の後は何ヶ月も情報が混乱してたり人の心も乱れてたりだったわな
オイルショックでレース禁止になるという噂まであったから
あの殺●事件についても話し合いしていいかどうか判らない状態だった
確か高原がJAFの聞き取りを拒否して騒ぎになったんだが
高原つーかレース業界のまともな奴らはJAFも警察も信用してなかったからな
本当に何を信じていいんだか解らない状態だったよ
だからあの事件の正確な情報を知らない奴がいたのも不思議ではないんだよな



715 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 18:25:31.11 ID:N9jEZ4OL0.net]
>>713
温度差ってのは上手い表現かも知れんな
晴邦は晴邦なりの常識というか正義感で行動してて
長谷見はショックが大きかったから記憶が飛んでたんだろうな
一つ間違えば長谷見がぶつけられて氏んでたかも知れないし
誠さんや風戸の位置にいたら長谷見が巻き添えで氏んでたかも知れないんだから

716 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 18:43:25.58 ID:5EBLn/kt0.net]
>>714
警察もJAFも信用出来ないと言うけど高原は警察には証言してるんだよね
JAFも黒沢のライセンスを停止しているし妥当な処分なのでは

717 名前:音速の名無しさん [2023/01/07(土) 19:33:21.03 ID:pxFrAsAI0.net]
>>716
信用できないの程度が違う、責任の持ち方が違うってことだろ
「信用できない」の一言で全部同じ対応するほうがむしろおかしい

718 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 20:43:18.01 ID:N9jEZ4OL0.net]
>>716
高原の考えや気持ちは解らない部分もあるけど
「警察に当時から言ってある」と強調する事で
殺●クソ野郎の単独犯行だと言う事ははっきりさせて置きたいという考えなんだろうな
高原は頭のいい奴だから警察やJAFが信用出来ない事を見抜いてた
実際JAFは玉虫色な裁定だったよ
俺は前から言ってるが殺●クソ野郎はライセンス停止じゃなく永久追放すべきだった
そうしておけば遺族の気持ちはもう少し安らかだったろう

719 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 20:52:37.81 ID:N9jEZ4OL0.net]
「炎上」で漆原が「レースが潰されそうだった」って言ってただろ
うっかりした事を言うと警察やらが出しゃばってきてJAFやレース業界に圧力かけてきかねない(普段から圧力はあったんだが)
世間でもレースは危険でガソリンの無駄遣いと言われてた
何も言えない空気だったな
だから殺●クソ野郎もライセンス停止と言う甘々な玉虫色の処分になった
あそこで永久追放しておけば良かったんだがな

720 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/08(日) 14:01:33.78 ID:/ahykCK90.net]
長谷見と晴邦の対談
晴邦に孫がいて「じーじ」と呼ばれていると云う事実に衝撃を受けた(笑い)

721 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/08(日) 21:14:27.45 ID:S3Gi5CO60.net]
レーサーって人種は家庭と言うのが似合わねえからな
女房を何回か取り替えてる奴も多いから子供や孫もあちこちにいたりする
だから家庭の話をしづらい奴が少なくないわなw

722 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/09(月) 17:42:26.38 ID:iS6wU3TS0.net]
晴邦に孫がいるのも衝撃だが
あの桑島にも孫がいるらしいからなあ

723 名前:音速の名無しさん [2023/01/09(月) 17:45:09.02 ID:FjTxu28x0.net]
衝撃ってナニソレ
70歳台なら普通
結婚して子を得て孫がいるって普通だろ

724 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/09(月) 18:02:35.43 ID:qFhHQb5F0.net]
国光に孫がいるってのも嫌な衝撃だわなw
国光もあちこちに種まいてるらしいからな



725 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/09(月) 18:36:01.33 ID:h4By+9Ry0.net]
長谷見の 娘と息子に子供いないの?

726 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/09(月) 18:46:22.55 ID:qFhHQb5F0.net]
星野の娘は結婚してたんだっけ?
そう言うのが案外判らんな

727 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/09(月) 19:53:54.49 ID:Ta/hOUpy0.net]
往年のレーシングドライバーに孫がいることを
衝撃に感じる人間がいることに衝撃

728 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/09(月) 21:42:29.61 ID:kc3hcPJE0.net]
>>724
国さんに孫と云うのも衝撃だなー
なんか違和感あるわー

729 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/10(火) 17:27:52.70 ID:cZ3k1+3t0.net]
ようやく本屋でオールドタイマーゲット
長谷見モータースポーツがレースをやめてもう12年になるんたな
星野一樹も引退したし月日の流れは速いと実感するよ
晴邦って現役の頃はスターだったと言うのは知らなかった

730 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/10(火) 18:00:00.07 ID:9jfnJ+rN0.net]
35のGT3が一年早く出ていたらハセミモータースポーツは使ってたのかな

731 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/10(火) 21:36:26.08 ID:xCZdeVYI0.net]
>>729
晴邦は自慢したがりで自分が一番な奴だからなw
でも晴邦も自分より生沢の方がスターだったと認めてたし
国光北野長谷見が天才タイプだと冷静に分析して認めてたじゃん
やはり晴邦は頭のいい奴だと思ったし同時に昔よりだいぶ大人になったわなw

732 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 15:07:54.98 ID:r9jvF2ce0.net]
晴邦はスターだった?からキャンティの常連だったのかな?
発言を読む限り常連ではなかったぽいが

733 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 15:57:00.92 ID:DwZ6MWCD0.net]
あんまり知らんけど自慢したがりの晴邦なら「俺は常連だった!」と言うだろうなw
知っての通りドライバーってのは異常なまでの女好きでキャンティなんか行くのもその一環な訳だが
晴邦は女関係が意外に淡白だって噂があったからあんまり行かなかったんじゃねえか
ムゲンには行ってたかも知れんな

734 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 16:59:05.50 ID:Xfjgm/N80.net]
>>733
>>晴邦は女関係が意外に淡白だって噂があったから

へえー
北野も変な女に絶対に手を出さなかったとか



735 名前:音速の名無しさん [2023/01/11(水) 17:55:20.56 ID:4mUylg5V0.net]
晴邦はスターかなあ
福沢、川合、鮒子田がいなくなってメキメキ腕を上げトヨタトップに躍り出たけど、GP、GC、F2に一度も勝ってないどころかポール、トップ争いすらない、その前に出場が稀
急上昇してすぐ辞めたからだけど業界外の知名度は低かったよ、例えば週刊プレイボーイや平凡パンチのタイトルになったことなんかないだろ

736 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 18:24:52.07 ID:eOJhKx0S0.net]
オールドタイマーの対談では一般紙にも良く載って長谷見から「晴邦君はスターだった」と言われてるな
俺はその時代は知らないが生沢や福沢に次ぐスターだったのかもなと

737 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 19:19:31.94 ID:q2bRSVKb0.net]
70年代とかレース中継あったの?

738 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 20:24:47.24 ID:DwZ6MWCD0.net]
晴邦はTMSC-R契約ドライバーの中では若くて速くて
福沢や河合に続くスターにしようとトヨタが画策した可能性はあるかもな
晴邦の嫁さんはトヨタ自販の秘書で美人でいいとこの娘だし
仲人が確か自販の偉い人だしな

739 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 20:42:02.92 ID:FLo4Rapb0.net]
>>737
1970年代後半なら富士GCは毎戦放送してた

>>738
トヨタ自販が晴邦と奥さんを結婚させたと言う事?

740 名前:音速の名無しさん [2023/01/11(水) 21:02:12.02 ID:kZx9X19y0.net]
晴邦は日本GPとGC、F2の端境期なんだよ
だから一般の知名度はないよ
晴邦自身は70年から72年は超一流でブイブイいわしてた気分だろうけどね
長谷見なんか68日本GPから引退までずっと1級だから活躍期間で言えば30倍

741 名前:音速の名無しさん [2023/01/11(水) 21:04:00.72 ID:kZx9X19y0.net]
>>736
晴邦が一般紙?
全く記憶にないね
ネタがないだろ

742 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 21:40:02.41 ID:DwZ6MWCD0.net]
晴邦の結婚式の記事が平凡だか明星に載ったって書いてたな
俺はその記事は見てないが嫁さんが美人でへーと思った
後からトヨタ自販の秘書だって聞いてまたまたへーと
平凡パンチで何回か晴邦の記事があったのは覚えてる
確か有名人夫婦が毎回出る連載があって晴邦夫婦も出てたと思った

743 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 21:46:40.08 ID:DwZ6MWCD0.net]
初期のGCは出場ドライバーをスターにしようって方針で
決勝の前の晩辺りに嫁さん同伴でパーティー開いたりしてたんだよな
晴邦はGC出てる中じゃ若い方だったんで主催者側もスター夫婦として上手く使おうとしてたんだろう
まあ晴邦は1973年だけしかGCに出られなかったがw

744 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 21:56:52.84 ID:DwZ6MWCD0.net]
でもパーティーは夫婦同伴とか言われて怒ってたドライバーもいたよな
「嫁がいたんじゃ女遊びできねえ!」ってw
生沢とか練習と決勝で連れて来る女が違ってたりしてさw
決勝は嫁のヒロコさんだったけど練習日は違ってたとかなw



745 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 22:46:17.54 ID:q2bRSVKb0.net]
70年代前半のレーサーって80年代後半の星野や中嶋や亜久里くらいの知名度あったのですか?ヲタでなく一般向けに。

746 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/11(水) 23:38:38.28 ID:LD+R4p0Z0.net]
>>742
結婚式が週刊明星のグラビアに載ったと書いてあるな

>>743-744
へえー知らなかったw
生沢やるな!w

747 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 00:52:22.25 ID:UWWfbjeJ0.net]
70年代に生澤とか晴邦とか国光とか黒沢とか長谷見とか鮎子田とかコマーシャル出てた人いた?

748 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 01:12:29.04 ID:nAfZc9vp0.net]
70年代後半なら、舘さんや星野薫さんが出ていた

749 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 01:21:27.00 ID:nAfZc9vp0.net]
78年頃であれば、乗っていた車だけかもしれないけど
TVCMに スポンサーがらみで星野一義も出ていた。
タイヤメーカーの広告であれば、高橋国光、片山義美
舘さんは ハイタッチ というケミカル剤
星野薫は NGKスパークプラグ だったかな。
81年だけど 生沢もカメラの広告(スポンサー)に形だけ出ていた。
※実際には、生沢のヘルメットを被った中嶋

750 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 01:43:44.15 ID:KRkSa2m+0.net]
>>747
BSのテレビCMに黒沢、生沢、高原、晴邦、田中弘、酒井正が出てた
ようつべで映像を見られたと思う
確か黒沢が単独のCMもあった
生沢はミスターサンヨーとかもあったな
長谷見と晴邦の対談で有名人の人気投票が一位石原慎太郎、二位が長嶋茂雄、三位が福沢幸雄で生沢も10位以内

751 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 01:46:07.83 ID:KRkSa2m+0.net]
晴邦いわく生沢がヨーロッパから羽田に帰ってきたらNHKが撮影に行ったとか
長谷見が今はスターがいないと笑ってた

752 名前:音速の名無しさん [2023/01/12(木) 01:47:10.62 ID:XeWzBNDO0.net]
>>745
70年前後は一般に知られたトップスターだったよ
野球選手の10番目くらいの感じ、長嶋や王ってわけにはいかないけど
知名度は中嶋や亜久里と同じくらいかもしれないけど時代柄もっと特別な世界の人たちっていうイメージ
管理が緩かったから芸能人と遊ぶのも普通だったし

753 名前:音速の名無しさん [2023/01/12(木) 01:49:24.14 ID:XeWzBNDO0.net]
>>751
その頃は外タレが羽田で記者会見をやるんだよ
ヨーロッパ本拠の生沢は毎回やってスポーツ紙に載ってたと思う

754 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 01:50:06.88 ID:KRkSa2m+0.net]
福沢が小川知子と付き合ってた
今は確かにスターがいない
F1のカムイがあびる優とか情けない



755 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 01:51:53.12 ID:KRkSa2m+0.net]
>>753
そんな誰でも知ってる事を偉そうに言われてもな

756 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 01:53:34.73 ID:KRkSa2m+0.net]
>>748
ローカルCMだわな
BSの黒沢とかは全国CM

757 名前:音速の名無しさん [2023/01/12(木) 01:56:53.97 ID:XeWzBNDO0.net]
>>755
偉そうか?
お前が書いてるのだって誰でも知ってるけどそんな言いがかりをつけようと思わないけどな
どこが違うんだ
どこが偉そうかぜひききたい、絡んでるわけじゃなくて素朴に疑問

758 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 01:59:37.48 ID:KRkSa2m+0.net]
生沢は親父が挿絵なんか描いてる有名な画家だから
その息子として爺さん婆さんにも知られてた
あんな知名度のあるレーサーは空前絶後だろ
福沢は死んだ時に物凄く有名になったし前述の通りの人気知名度だった

759 名前:音速の名無しさん [2023/01/12(木) 02:26:03.59 ID:QGrNi8hN0.net]
>>758
年上のそんな人には会ったことない
おそらく社会階層が違うんだろうな、大衆雑誌とか大衆文学読む層

760 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 02:47:37.13 ID:KRkSa2m+0.net]
晴邦の言う人気投票では福沢が大スターの石原裕次郎より上
こんな人気知名度の高いドライバーは生沢くらい

761 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 02:54:15.23 ID:KRkSa2m+0.net]
生沢や福沢はいかにも育ちの良い坊っちゃんと言うイメージだった
星野や中嶋や亜久里や右京は良くも悪くも柄の悪い庶民イメージ
国さんも実は坊っちゃんだが何故か庶民イメージ

762 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 03:01:43.91 ID:KRkSa2m+0.net]
長谷見や晴邦の言う通り生沢や一時の福沢みたいな人気知名度のある大スターはその後は出現してないな
持って生まれたスター性もあるし時代性もあるんだろう

763 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 05:45:43.43 ID:KRkSa2m+0.net]
福沢がいすゞで出て来た時に福沢諭吉のひ孫ってんで嘘だろと思ったら本当らしいんで驚いたわな
生沢とか福沢は生れからしてスターだった
ヒロ松下もそれに近いはずだけど生沢や福沢の醸し出すムードはなかったよな

764 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 10:16:20.37 ID:nAfZc9vp0.net]
>>756
ローカルじゃないよ。
新日本プロレスの放送のスポンサーだった
もっとも、この時期は地方では民放2局(大概はTBSと日テレ)だけど



765 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 11:10:52.74 ID:UiHavgOp0.net]
>>752
60年代、生沢がスポンサーだったペプシコーラのCMに出ていた
同時期にペプシのメインのイメージキャラクターを務めていたのは
「赤い手袋」で人気だった巨人の柴田

766 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 12:47:19.81 ID:Y2hljDOS0.net]
>>758
>>763
最近はそう言う毛並みの良さを感じさせるドライバーっていないな
金はあるんだろうが胡散臭い成金ぽい奴ばかり
まあ福沢はまだしも生沢の家は胡散臭いんだがw
OK保彦左衛門の子孫だとか言って周囲が「はあ?」ってのもいたしな

767 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 13:04:34.88 ID:lrcpsk/o0.net]
>>761
国さんは実家は裕福でも自転車/バイク屋だし、学歴も中卒
福沢や生沢とはちょっと違うな

768 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 13:19:09.20 ID:Ix6sADDz0.net]
晴邦によると国光は福沢幸雄をサチオサチオと呼んで可愛がってたらしい
通じ合う物があったんだろう

769 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 13:31:32.62 ID:Y2hljDOS0.net]
国光は丁稚奉公明けに買ってもらったのがBSAの650ccってのがポイントだわな
オールドタイマーにもあったが当時そんなの買い与えられる家はそんなにない
国光の実家は相当儲けてたんだよな
あと国光は丁稚奉公の後に今のトヨタ学園に行ったから中卒じゃなく専門学校卒か各種学校卒だな

770 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 13:36:32.95 ID:Y2hljDOS0.net]
会って話せば分かるが生沢や福沢より国光の方がよっぽど育ちの良さを感じさせるわな
日産系では不思議なくらい上品だよなw
生沢なんな国光に憧れて大陸モーターからBSA買ったが右チェンジが出来なくてすぐ売ったと言うw

771 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 14:40:35.10 ID:Ix6sADDz0.net]
>>769
国産バイクならまだしもイギリスでトライアンフと双璧のBSAだもんな
当時フェラーリやランボルギーニと同等だったとか
それを17歳で乗ってたんだもんな
トムスの大岩が国光と同じ専門学校だったが国光はBSAに乗っている生徒として有名だったらしい

772 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 15:10:30.25 ID:Y2hljDOS0.net]
丁稚奉公みたいな言い方されるから勘違いしてる奴が多いが国光は相当育ちがいいからな
それでいて健二郎みたいな下品な与太者とも上手くやるしw
乗るのも上手いが人間性も凄く如才がなくて天才的だわなw

773 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 16:19:28.74 ID:cz71QkKL0.net]
>>772
健二郎だってあんなガラッパチだけど、大きな魚屋の息子だよ。

774 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 17:11:56.53 ID:iUsyFC8P0.net]
>>770
判官びいきもいい加減にせえと、認知の歪みさんw



775 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 17:14:19.11 ID:9MV0cKD60.net]
80年代までは新潟富山石川福島あたりは民放2局だったな
新潟福島は80年代前半石川は90年代頭に4局へ増えたが

776 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 17:36:33.64 ID:MFklzA9E0.net]
>>770
生沢はともかく福沢はどんな人だった?
国光より態度良くない?

777 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 18:03:59.16 ID:MFklzA9E0.net]
生沢は若い頃から「俺は別格」って態度である意味解りやすくて清々しいw
福沢は愛想のいいチャラい兄さん
国光はニコニコしてて取っ付きいいが目が笑ってないよなw
生沢も福沢も金持ち不良だけど国光が一番底知れないワルだよw

778 名前:音速の名無しさん [2023/01/12(木) 18:08:22.69 ID:HLxt4iaS0.net]
>>771
100万? せいぜい行っても200万だろ
フェラーリってのは違うんじゃね

779 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/12(木) 18:11:09.66 ID:UiHavgOp0.net]
本当に福沢と話したことがあるならすごいな
亡くなってからそろそろ54年が経つのだから

780 名前:音速の名無しさん [2023/01/12(木) 18:16:47.89 ID:HLxt4iaS0.net]
レース土方爺は他人の会話を後ろで聞いてたとかばっかりだろ

781 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 05:17:09.94 ID:mmYnQsVQ0.net]
>>768
福沢は生沢みたいな閉じた性格の奴より国光みたいな円満な奴の方が馬が合ったのかも知れない
まあ国光も円満そうなのは表面だけで内面は生沢以上に険しそうだったけどな

782 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 05:22:01.36 ID:mmYnQsVQ0.net]
>>779
福沢は生沢みたいにツンケンしてない奴だったから
割に誰とでも話してたよ
トヨタは浮谷とか福沢とか河合とか速い奴が死んだのが不運だった

783 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 20:05:33.57 ID:jXeTemlg0.net]
>>782
鮒子田も速かっただろ
鮒子田は生きてるな

784 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/13(金) 21:52:18.22 ID:mmYnQsVQ0.net]
鮒子田はトヨタを離れただろ
あれは実質的にはクビみたいなもんだよ
川合に比べて速くないのでトヨタから肩たたきされたんだよ
鮒子田はプライド高い奴だから「自分から止めた」みたいに言ってるがな



785 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 01:15:31.07 ID:D3fcCVkn0.net]
鮒子田が速いって呆れた思い出補正

786 名前:音速の名無しさん [2023/01/14(土) 02:07:52.42 ID:r2vTRohg0.net]
>>784
なぜ速いやつが2人いるとまずいの?
金?

そういや大坪もキレて辞めたんだよな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef