[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 13:23 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

□■2020□■F1GP総合 LAP2243□■開幕AUT予定□■



1 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW c3b9-Psf8) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:41:36 ID:nR4BbG1v0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2242□■開幕AUT予定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1589780131/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

697 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8) [2020/05/24(日) 09:17:58 ID:2r38o1zX0.net]
>>678
ホンダ「ブラックリーよ、私は帰ってきた」

698 名前:音速の名無しさん [2020/05/24(日) 09:20:54.55 ID:2r38o1zX0.net]
>>677
ブリックスワースの旧イルモアが売れ残ると完全撤退できない
マクラーレンあたり買わないかな

699 名前:音速の名無しさん [2020/05/24(日) 09:22:48.51 ID:UFmt5FY10.net]
ただでさえドイツ人は人種問題で偏見持たれててあらぬ噂立てられるのを一番恐れてるだろうからベッテル入ってもメルセデスはハミルトンを優遇するだろうな

700 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:32:53.43 ID:rz28cLs0a.net]
>>672
勝たせたいメーカーが勝てるようにルール改正するのがF1だぞ
だからメーカー側も勝たせないなら撤退するぞと撤退をチラつかせて運営を揺さぶる

今のメルセデスの黄金期だってメルセデスに勝たせるためにエンジン改革した結果
エンジン開発に大きなアドバンテージを持つメルセデスはそのおかげで勝てた
そして開発規制のおかげでエンジンの優位性を長く保てたからその間に空力開発にリソースを注ぐことが出来た

メルセデスには沢山勝たせて上げたから次はチャンピオンから遠ざかってるフェラーリにチャンピオン獲らせてやらないといけない番
F1人気のためにも
最強ブランドであるフェラーリに撤退されたらF1人気は完全に終わってしまう
フェラーリがいてもジリ貧ではあるけど

701 名前:音速の名無しさん [2020/05/24(日) 09:33:22.66 ID:2r38o1zX0.net]
まあ現場責任者はそう言うよな

アビテブール、ルノーのF1撤退を否定「そのような噂にうんざり」
https://www.autoweek.com/racing/formula-1/a32647229/renault-denies-manufacturer-leaving-f1/

「リカルド後任について直ぐに発表するつもりはない」
「決断を急ぐ必要はない」

702 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:39:30.04 ID:juOB45tk0.net]
>>683
確かにストーブリーグに乗り遅れてもヒュルケン、アロンソをリザーブしてるようなもんだし
ハースの動向次第では、グロも獲得できそうだから、急いで決める必要はないわな

703 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ bea6-I6Yg) mailto:sage [2020/05/24(日) 09:42:20 ID:1gWjoKQy0.net]
>>684
むしろベッテルのフェラーリ離脱から
フェラーリとマクラーレンのそれぞれ空いたシートがすぐに決まった事が異常だね

704 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8) [2020/05/24(日) 09:45:33 ID:2r38o1zX0.net]
>>685
たしかにね

フェラーリのサインツは置いといて、マクラーレンは
リカルド契約を急ぐ必要はあったんだろうか?相思相愛?

705 名前:音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-O5Ya) mailto:sage [2020/05/24(日) 09:46:50 ID:JE1w25vxp.net]
ノリスは新しい兄貴と組める日を
楽しみにしてるようで



706 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8) [2020/05/24(日) 09:47:14 ID:2r38o1zX0.net]
フェラーリはベッテル離脱が既定路線だったろうから
かなり前から後任の選考してたというのは自然だと思う

707 名前:音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-FAtm) [2020/05/24(日) 09:56:08 ID:stqwF/UKM.net]
>>686
リカルド取らなかったら誰が居る?

ベッテル、ヒュルケン、アロンソ、まっさん、バトン、
バンドーン、ウェーレイン

くらい?

708 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:59:13.53 ID:BK6i8cdP0.net]
>>682
フェラーリ有利にしたければ予算や開発に制限なんて設けないんじゃないの、実際充分な資金をもつフェラーリは一貫して反対してた訳だし
今回の改訂で得をしてるのはルノーやマクラーレンとかの中規模チームじゃない、これでトップ3との差を縮める可能性が大きくなったと思うよ

709 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 33ea-Z0SM) mailto:sage [2020/05/24(日) 10:16:16 ID:/eto0no40.net]
他チームに配慮したから違反PUの件はなかったことにしろ

710 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8) [2020/05/24(日) 10:21:49 ID:2r38o1zX0.net]
>>689
それに加えて他のチームからあふれてくるドライバーを待たないの?
ってこと

711 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:25:32.36 ID:su3V+2Hj0.net]
>>683
スポンサービジネスなんだからはい撤退しますとか言い出すチームはスポンサーが居なくなった所くらいだよな
撤退は突然に訪れるものだ

712 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:25:57.61 ID:bctqhquhp.net]
>>658
F1以外のスポーツに親でも殺されたのか?w

713 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:26:58.31 ID:su3V+2Hj0.net]
あと、チーム側はオーナー会社と違って、撤退後の次の話もあるので
出来るだけ多年度契約を結ぼうとする
まあ、親会社が撤退した場合、条件見直しの再交渉は難航するので無駄なあがきとも言われるが…

714 名前:音速の名無しさん [2020/05/24(日) 10:35:04.72 ID:2r38o1zX0.net]
ところでアビテブールは雇われ店長だよな

ルノー撤退でルノーがエンストンをどこかに売却するとして
アビテブールはルノー本体に戻してもらえるんだろうか?
それともエンストンと一緒に売られるんかな?

715 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:35:05.89 ID:euYDKOAD0.net]
>>669
Dかなあ?

最高のニューエイ車のお陰で四連覇できたような評価のベッテルが、再



716 名前:x最高の車に乗った時に、ハミルトンとどうなるかと。
むしろハミルトンもここ数年最高の車に乗り続けてるから、ちょっと評価され過ぎと思うわけで。
[]
[ここ壊れてます]

717 名前:音速の名無しさん [2020/05/24(日) 10:45:51.36 ID:2r38o1zX0.net]
アロンソおめ

アロンソ、バトンを0.037秒差で退けIMSで優勝「次は本物のインディ500で勝負だ!」
https://formula1-data.com/article/alonso-win-virtual-ims-over-button/

アロンソ「JB、最高に楽しかったよ!今度は本物のインディ500で勝負だ」

718 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 10:45:51.46 ID:WaUrsdSJ0.net]
>>692
セカンド枠はじっくり待っててもいいけど、エース枠はさっさと確保しないとあかんのはあったと思う
いずれノリスがそのうち輪になるんだろうけど、枕としてはまだちょっと早いというか余裕をもって育てたいと考えてるのかと

719 名前:音速の名無しさん [2020/05/24(日) 10:47:04.69 ID:2r38o1zX0.net]
>>699
なるほどエース人材は限られてるね

720 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg) mailto:sage [2020/05/24(日) 11:05:20 ID:su3V+2Hj0.net]
>>698
お前がアンドレッティとかホンダに変な事を言ったからマクラーレンで予選落ちする羽目になっただけだぞ

721 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-crVl) mailto:sage [2020/05/24(日) 11:18:14 ID:M584/EFw0.net]
オコンをサイコパス扱いしてたやついたけど普通の若者じゃん
https://formula1-data.com/article/ocon-talks-about-his-childhood-with-his-rivals

722 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 4eec-Zc43) mailto:sage [2020/05/24(日) 11:18:59 ID:oruqMkuY0.net]
みんなF1乗ると性格変わるだけだよ

723 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-bGFa) mailto:sage [2020/05/24(日) 11:22:17 ID:oEG+hLJ60.net]
>>643
素直な感想なら糞PUとかになるだろ
無線拾われる事前提であえて鈴鹿でGP2エンジンなんてdisるのがアロンソがどのチームからも相手されない理由

724 名前:音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-95ik) [2020/05/24(日) 11:25:55 ID:m7Sb7Hjqp.net]
>>655
解雇は前年の恩を忘れて一度オーダー拒否ってるからベッテルより悪質
モンテゼモロにクビをチラつかせられて脅されたから渋々従っただけだぞ
結局解雇されるハメになったけど

725 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:29:49.10 ID:su3V+2Hj0.net]
>>702
ガスリーも語ってるけど、オコンは特定の条件で逆恨み豹変して
そこからずっと恨み続けてくるんだよ…
伊達にペレスやタッペンを激怒させた上にトトに昇格不安な顔されたりしてない



726 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:31:35.51 ID:oEG+hLJ60.net]
>>697
今のハミルトンは成熟したなとは思うが評価はマクラーレン時代から高かった
それこそタイトル一回でも二回のアロンソと共にベッテルなんかより遥かに評価されてた
今無冠のタッペンがベッテルより評価高いのと同じ

727 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:33:43.39 ID:p3pn9ZQI0.net]
実質で評価し出すと、どんな評価も俺無双

728 名前:音速の名無しさん [2020/05/24(日) 11:37:15.36 ID:mPs5z3ms0.net]
ペレスとオコンの確執はペレスがやり過ぎていたからだと思うが

729 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:37:49.54 ID:Swvt4NZZ0.net]
もういい加減、「ぼくが考えたさいつよ」あきた
早く始まんねーかなあ

730 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:38:36.39 ID:1gWjoKQy0.net]
フェルスタッペンは2年以内に王者にならんと評価が急落する
重要なのはハミルトンが現役でいる内にタイトルを取る事

731 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:52:50.95 ID:stqwF/UKM.net]
>>692
あふれてくるドライバーいないよね?
メルセデスは2人とも決まってないけど他はほぼ確定っしょ

あ、ライコネンが引退でトロの2人も不満もってそうだな

732 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:53:59.48 ID:su3V+2Hj0.net]
>>709
一時決まっていたオコンのシートが台無しになったのもこの性質が災いしたという話もある
結局、オコンはメルセデスによるペイドラとしてしか乗せて貰えなかった
ラッセルは逆に乗せて貰えて可愛がられたが

733 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:56:19.34 ID:ThdoFReY0.net]
>>711
「(引退前の)シューマッハがいるうちに優勝したことが重要な

734 名前:だ!」
と言った若手時代のアロンソ
[]
[ここ壊れてます]

735 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 11:59:24.65 ID:XML2kDkA0.net]
ブランドイメージ的にもラッセル載せたいだろうな



736 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 12:01:50.83 ID:M584/EFw0.net]
>>713
>一時決まっていたオコンのシートが台無しになったのもこの性質が災いしたという話もある
そういう記事読んだことないんだけど、もしかしてソースは5ch?

737 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg) mailto:sage [2020/05/24(日) 12:18:09 ID:su3V+2Hj0.net]
【メルセデス】2020年にオコン起用を見送った理由は“リスク回避” - TopNews
www.topnews.jp/2020/01/07/news/f1/187287.html

現実問題としてオコンはどこも受け入れて貰えなくなってシートを失ったし
翌年も給料を肩代りすることでしか乗れなかった
各チーム代表も腕前は認めていたのだから、残りはまあ他の理由しかないだろ…

738 名前:音速の名無しさん (オッペケ Srbb-fDik) mailto:sage [2020/05/24(日) 12:20:57 ID:KED6p5aEr.net]
そこそこ速いけど狂人たち

オコン→降りても狂人
グロジャン→降りたら好青年だから使ってもらえる

739 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg) mailto:sage [2020/05/24(日) 12:24:14 ID:su3V+2Hj0.net]
グロージャンは降りたらドライバー代表理事だからな
実はドライバー達にとっては重要人物で信頼されてたりするという
マグヌッセンはまさしく狂人だが

740 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 33ea-Z0SM) mailto:sage [2020/05/24(日) 12:32:20 ID:/eto0no40.net]
スタート直後に全員グロをよけているのとか懐かしいな

741 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-crVl) mailto:sage [2020/05/24(日) 12:32:50 ID:M584/EFw0.net]
>>717
なるほどね
でもまぁセカンドで納得するようなタマじゃないのは、ある意味F1レーサーなら当たり前という気がするけどね
むしろボっさんみたいなのが稀有で、せっかくうまく行ってるのにわざわざリスク取ってまでボッタス変える必要はないというだけで

742 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ bea6-I6Yg) mailto:sage [2020/05/24(日) 12:35:48 ID:1gWjoKQy0.net]
だからハミルトン自身が動かない限り
メルセデスが今のラインナップを変えるとか考えられないんだよ
トトはボッタスを起用してからここは一貫してる
どっかの飛ばし記事でダイムラーがどうとか言ってるが
ドライバー選択に強制力はないしね

743 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 4eec-gKvY) mailto:sage [2020/05/24(日) 12:40:08 ID:ThdoFReY0.net]
>>719
マグヌッセンも車から降りれば良い兄ちゃんだよw
プレスカンファレンスなんかでトークしてるときはものすごく穏やかで
周囲のドライバーとも笑顔で会話してる

ところがレースになったらあの狂気w
グロージャンと同じだよう

744 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW fa8c-ov0c) mailto:sage [2020/05/24(日) 12:50:04 ID:Swvt4NZZ0.net]
マグは小さい頃から親父にくっついてサーキット行ってるから昔のレースやドライバーも詳しいんだよな
過去映像をグロージャンと見ながら二人でニコニコ語ってるのを見て好きになったわ

745 名前:音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-f9J/) mailto:sage [2020/05/24(日) 12:56:36 ID:HUEtkHuna.net]
人殺しだって近所の住人に聞いたら普段は普通に挨拶もして
あんなことする人とは思いませんでしたと言うのがほとんど



746 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab2-9lxz) [2020/05/24(日) 12:59:02 ID:STfQnp1a0.net]
>>683
仏経済財務相「ルノーは消滅する可能性ある」
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3986363.html

これについてコメントしてくれんかのーフラビオさん

747 名前:音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-gKvY) mailto:sage [2020/05/24(日) 13:04:23 ID:25jly+Nbp.net]
ttps://youtu.be/FlFt_W4664M
ttps://youtu.be/vOnq4BoeXy4

ドライバーたちの素が垣間見えて良い映像
F1記者会見名物の長文質問おじいさんに対する
ドライバーたちの表情の変化にぜひご注目くださいw

748 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ f693-J+U9) mailto:sage [2020/05/24(日) 13:05:25 ID:u8Z9g0yH0.net]
マグはレースで死んでも構わないとか言ってるからな
恐ろしいのはそれを他のドライバーにも強要してきそうなところ
ことによると「あいつは死んでも構わない」とまで思ってるかもしれない(レース中は)

749 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 4eec-gKvY) mailto:sage [2020/05/24(日) 13:09:31 ID:ThdoFReY0.net]
>>72

750 名前:7
まるでガキ使の「笑ってはいけないシリーズ」のようだw
[]
[ここ壊れてます]

751 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 1ac6-K2LH) mailto:sage [2020/05/24(日) 13:09:59 ID:POSDsARY0.net]
チームの順位に応じた開発制限だけど、これは一戦ごとじゃなくて一年ごとだよね?
昨年の順位に応じてその年の開発制限が決まるってことは、その年のマシンの改良にも来年のマシン開発にも影響するってことかな?

どちらかというと予算制限もハンディキャップも反対派だけど、重り載せるより全然いいかな。

今思うとPUのトークン制度はほんとクソだったな。

752 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-crVl) mailto:sage [2020/05/24(日) 13:11:55 ID:M584/EFw0.net]
ルノーはとてもF1続けられる余裕はなさそうだな
まだ撤退宣言しないのはリバティが説得中だからかな

753 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW f3e3-El55) mailto:sage [2020/05/24(日) 13:41:04 ID:4cz4lG2o0.net]
クルサードはベッテルはアストンマーチン行けば良い言うてるけど、アストンマーチン
自体も経営危機言われてるからな、少なくともF1どころではないだろう。
その為にストロールは投資したんだけど。

754 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 9a0b-f9J/) mailto:sage [2020/05/24(日) 13:42:55 ID:2YWK2u8D0.net]
ルノー撤退したらオコンはどうなるのか

755 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW f3e3-El55) mailto:sage [2020/05/24(日) 13:43:11 ID:4cz4lG2o0.net]
>>695
そんなの普通にチームがスポンサーに違約金払うように契約でなってるだろ。



756 名前:音速の名無しさん (ラクッペペ MMb6-6Hiz) [2020/05/24(日) 13:49:50 ID:dmIKi1BgM.net]
>>721
「なるほどね」じゃねえだろカス
テメエの不勉強を棚に上げて「もしかしてソースは5ch?」とか煽ってんだから謝罪が先だろうがゴミ

757 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 14:03:27.91 ID:/eto0no40.net]
このご時勢にルノーF1チーム買うところなんてあるのか?
どの自動車メーカーも瀕死だし、チーム数減る?

758 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg) mailto:sage [2020/05/24(日) 14:12:33 ID:su3V+2Hj0.net]
仏経済財務相の話はルノーが抵抗するならば
という条件がついている話な可能性もある
彼がどこまでルノーに切り込む気なのか
もしくは、ルノーが何か大問題を抱えていて救済したくないのか

759 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg) mailto:sage [2020/05/24(日) 14:13:55 ID:su3V+2Hj0.net]
いや、まあ、わかってもらえたらいいんよ

760 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 9a6c-crVl) mailto:sage [2020/05/24(日) 14:23:28 ID:MJ+UbcN70.net]
ホンダのようなPUサプライヤーとして残ることもなく
メーカー存続の危機だから完全撤退とかだと
複雑を極める現在のPUを作るメーカーが現れるかどうか

そうなるとF1は3社のPUだけになる
下手すると9チーム18名でのグランプリか
寂しいな

761 名前:音速の名無しさん (スププ Sdba-Psf8) [2020/05/24(日) 14:35:43 ID:CZpfmrbdd.net]
>>736
シャシーファクトリー(エンストン)を人材ごと買うだけだから
別に自動車メーカーが買う必要はないよ

それこそドリンクメーカーとか

762 名前:フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW abb0-1sQF) mailto:sage [2020/05/24(日) 14:36:35 ID:yzUbSyV30.net]
メルセデスがカスタマー供給して一時のDFV/フェラーリ時代再現でいいよ。
その間に新たなレギュレーション作ろう。

763 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ bb92-crVl) mailto:sage [2020/05/24(日) 14:36:48 ID:2tO5Q0Kp0.net]
>>737
フランス政府は支援と引き換えに海外工場閉鎖して国内生産重視にしろ、要は噂になってる国内工場の閉鎖はやめろと主張してる
その条件受け入れないなら支援しない、支援得られないならルノーは潰れるって言ってるだけ
メディア使ってルノー経営陣に政府要求飲むようプレッシャー掛けてるという話

764 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW ca1d-mETS) mailto:sage [2020/05/24(日) 14:37:39 ID:B4j6MHie0.net]
>>342
ジョニー足出てんじゃん
こえー

765 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-crVl) mailto:sage [2020/05/24(日) 14:45:09 ID:M584/EFw0.net]
>>741
俺もそれが良いと思う
メーカーはカスタマーとして参戦し、きちんと採算の合うコスパの良いPUを安定供給することに専念して貰えばと思う



766 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ aabd-I6Yg) mailto:sage [2020/05/24(日) 14:58:13 ID:SIEi3hkN0.net]
ルノーは終わりだろうな
残ったら驚くわ

767 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 6312-f9m4) mailto:sage [2020/05/24(日) 15:00:38 ID:keYsgD2y0.net]
カンポスレーシングとパンテーラ・チーム・アジアがF1参戦するから問題なし

768 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 2792-hfYJ) mailto:sage [2020/05/24(日) 15:01:52 ID:uCFWHxsh0.net]
フランス国内の工場なんて価格競争力低いのにフランス政府は国内の雇用のことしか考えてないんだな。
でもルノーが潰れたらどのみち国内に失業者が溢れかえるんだが。

769 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 33ea-Z0SM) mailto:sage [2020/05/24(日) 15:04:21 ID:/eto0no40.net]
そうえいば、金持っててF1政治面にも精通していてオーナー経験もあって暇もてあましている爺様がいたな
彼にルノーチーム買ってもらおうか

770 名前:音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-f9J/) mailto:sage [2020/05/24(日) 15:10:37 ID:HUEtkHuna.net]
リカルドうまく逃げたなー

771 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 638e-bJ/G) [2020/05/24(日) 15:13:09 ID:lFzxCoXT0.net]
F1見たいサーキット行きたい

772 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 6312-f9m4) mailto:sage [2020/05/24(日) 15:13:39 ID:keYsgD2y0.net]
>>749
でもマクラーレンも結構危機的状況みたいよw

773 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW ab00-EFRj) mailto:sage [2020/05/24(日) 15:19:07 ID:+Xl9gAlB0.net]
ルノーは実質国営企業だから撤退濃厚は仕方ない
残念だけど、察知して一抜けしたリカルドさんは大正解だったな

あれ?オコンいたの・・・(´・ω・`)

774 名前:フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW abb0-L+aV) mailto:sage [2020/05/24(日) 15:29:33 ID:yzUbSyV30.net]
>>748
そろそろ逝きそうでは

775 名前:音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-6Hiz) mailto:sage [2020/05/24(日) 15:29:37 ID:iRD1CxN8a.net]
オコン「」



776 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 16:02:02.26 ID:4VSu4ZWU0.net]
F1のコンストラクタごときいつでも買収して100年継続できる資本持ってる個人なんて中東にいくらでもおるからな
中東の王族ってビルゲイツやベゾスなんて比較にならんほど金持ってるからな
国王でもない王族が個人資産80兆円っちゅーんやから石油マネーってのはほんまとんでもないな

777 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 16:08:51.25 ID:N4gZsmtXx.net]
仏自動車大手のルノーが5月29日(金)に重大発表とのこと。
フランスの経済財務相であるブルーノ・ル・メア氏は、ルノーが“深刻な財政難”にあること、
“消滅”する可能性があることを認める発言。

778 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 16:10:02.12 ID:oClriDNe0.net]
しっかしオコンって本当持ってないなw

779 名前:音速の名無しさん (アークセーT Sxbb-crVl) mailto:sage [2020/05/24(日) 16:24:13 ID:N4gZsmtXx.net]
>新型コロナ死者34万人超す 世界各地で被害拡大続く

戦争起きるレベル

780 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab2-9lxz) [2020/05/24(日) 16:34:41 ID:STfQnp1a0.net]
仮にルノーが逝って買い手も居なくて完全消滅となったら
現状18台出走か

さらに減る可能性はあっても増える見通しなし

781 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ ce9a-I6Yg) mailto:sage [2020/05/24(日) 16:39:28 ID:SlQh0nYc0.net]
日産がルノーを買い取るから大丈夫だろ

782 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8) [2020/05/24(日) 16:41:12 ID:2r38o1zX0.net]
>>756
″消滅″の定義はなんだろうな
買収されるとか会社更正法みたいな話でも、消滅という表現は違う気がする

783 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8) [2020/05/24(日) 16:43:28 ID:2r38o1zX0.net]
>>759
シャシーファクトリーは買い手見つかるまで我慢するのでは?
イギリスのF1チーム(エンストン)を廃業に追い込むのはやりづらい

784 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8) [2020/05/24(日) 16:44:47 ID:2r38o1zX0.net]
>>760
そんな強気な銀行が日本にあるかな

785 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-CMDd) mailto:sage [2020/05/24(日) 16:45:02 ID:lT4eLpay0.net]
ホンダが純ワークス実現の為にファクトリーとスタッフだけ買うわけねーだろばか



786 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8) [2020/05/24(日) 16:46:04 ID:2r38o1zX0.net]
>>764
誤爆?

787 名前:音速の名無しさん [2020/05/24(日) 16:54:29.14 ID:vtzR81zca.net]
>>742
そんなことしてもねー?
なんで国内生産が閉鎖されるのかが問題なのに

9割は労働組合だがなw

788 名前:音速の名無しさん [2020/05/24(日) 16:56:37.24 ID:vtzR81zca.net]
>>762


789 名前:1年休止にして2022年からの?新規オーナー募集しても、無理だな
ルノーだけじゃなく、育成も雁字搦めだろうし
[]
[ここ壊れてます]

790 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-CMDd) mailto:sage [2020/05/24(日) 16:59:18 ID:lT4eLpay0.net]
>>765
希望と現実を表現してみた

791 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8) [2020/05/24(日) 17:01:08 ID:2r38o1zX0.net]
>>766
フランスはエリート社会であると同時に労働組合大国でもあるというね

792 名前:音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-ppn5) [2020/05/24(日) 17:04:39 ID:vtzR81zca.net]
>>769
それと癒着大国だからな

毎年この時期は農家が道路へ汚物ぶちまける季節だし
労働組合の闘争も365日ニュースなってるしw
労働組合が強い国は死ぬしかない
労働ブラックがいるから社会が回るわけでね

ルノーどうなるのか

793 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 760b-d2sG) mailto:sage [2020/05/24(日) 17:05:58 ID:wSXpPksG0.net]
>>755
そうでもないことは彼らも今痛感しているはず
00で描かれた中東が一時的とはいえ現実化の可能性を見せたし
核融合炉実現の際には確実に訪れる不幸な未来だよ

彼らに必要なことは特定分野でも先進国に追い付くことであり札束ビンタではない

794 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-bGFa) mailto:sage [2020/05/24(日) 17:27:07 ID:oEG+hLJ60.net]
>>730
実際にトークンが足枷になった事あるのか?
廃止が決まった時にはホンダはより差が開く事を懸念してると漏らしてたくらいだぞ

795 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 5bec-QPgs) mailto:sage [2020/05/24(日) 17:31:56 ID:qCASbjoU0.net]
>>772
トークンよりテストが碌に出来ない規制がホンダを直撃したな



796 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 33ea-Z0SM) mailto:sage [2020/05/24(日) 17:48:14 ID:/eto0no40.net]
>>773
ほんとソレよな
テストできないから開幕戦の順列がほぼ変わることなく最終戦まで続くことになったし……
唯一後半戦で巻き返すのが赤牛しかいないという現実
(それもスタートダッシュ遅れてからの取り返しなのでコンスト変わらないし)

797 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 18:05:29.81 ID:M584/EFw0.net]
Virtual Monacoボッタスも参加するのか
F1ドライバーが8人も出てくれるならちょっと興味が沸くな
やっぱゲームでもモナコは抜きにくいのかな

798 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ c73c-tqmx) mailto:sage [2020/05/24(日) 18:10:35 ID:p3pn9ZQI0.net]
>>774
スタートダッシュが遅れたチームだけ、テストできるのなら効果があるかもしれないが
全チームがテストできるのならそんなに変動するかな?
昔みたいに無制限にテストできるなら別だが

799 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ abe5-f9J/) mailto:sage [2020/05/24(日) 18:12:11 ID:OhOQFW6S0.net]
まだ1戦も走ってないうちに撤退決りそうとかオコン笑う

800 名前:音速の名無しさん (ブーイモ MMe7-rspx) mailto:sage [2020/05/24(日) 18:13:17 ID:6DlR2uUQM.net]
ルノーの撤退は間違いなさそうだが、ルノーと契約で話進めてるあの噂の元ドライバーはどうすんだろう。

801 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ df91-crVl) mailto:sage [2020/05/24(日) 18:29:12 ID:oClriDNe0.net]
>>778
色々言われてるけどなんだかんだ彼は登ってる最中のチームになんか行く気は最初からないと思うよ

802 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 18:36:52.85 ID:wSXpPksG0.net]
>>777
マスクして登場だけとか

803 名前:音速の名無しさん [2020/05/24(日) 18:37:16.81 ID:cPseBQ+8F.net]
「よし、またロータスにしよう!」

804 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 18:43:18.83 ID:M584/EFw0.net]
メルセデスチーム売却の噂に、ルノー撤退、ホンダも22年以降は不透明、マクラーレンも英政府に融資を断られ火の車
中堅〜下位チームはどこも消滅の危機
まだ今季開幕さえできず、オーストリアはまだしも他のヨーロッパラウンドが開催できるかも分からない
もう少し先行きが見えないと契約の話を進めるのは難しいんじゃないか
まぁベッテルもアロンソもしばらくは見だろう

805 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 18:43:32.99 ID:BClxuy0E0.net]
>>778
多分、撤退じゃなくてとどまるなら契約とかそんな感じのオプションになってるんじゃないの?



806 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 18:44:41.63 ID:oClriDNe0.net]
しっかし前例はたくさんあるにしてもシーズン前にすでに離脱が決まったどらと1シーズン働くのはどんなもんなんだか

807 名前:音速の名無しさん [2020/05/24(日) 18:45:25.19 ID:xQptNK8D0.net]
F2019嫌いのタッペンがアップしだしたようだ
https://f1-gate.com/verstappen/f1_56457.html

808 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 18:46:16.12 ID:r9HsvbUda.net]
>>785
結局やるんかーい

809 名前:音速の名無しさん [2020/05/24(日) 18:51:44.56 ID:2r38o1zX0.net]
>>778
新オーナーが契約引き継ぐはず
新オーナーが現れれば

810 名前:音速の名無しさん [2020/05/24(日) 18:59:20.31 ID:STfQnp1a0.net]
逆に買い手も現れず即消滅なら裁判やるんだろう
ルノー丸ごと父さんなら債権者や

811 名前:音速の名無しさん [2020/05/24(日) 19:02:13.43 ID:2r38o1zX0.net]
第三期ホンダもそうだったように単純なチーム消滅は
罰金が発生するんじゃ(1ポンドでも売れてよかった)

812 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 19:05:26.27 ID:wp11tVf+a.net]
金がないから消滅するのに罰金って死体蹴りやんけ

813 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 19:06:20.18 ID:gYPDMMSq0.net]
二度と参戦しない意思表明にもなるから違約金未払いで無視しとけばいいんだ
そんなチームもGPも普通にある

814 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 19:10:23.46 ID:+Xl9gAlB0.net]
夜逃げ同然で逃げていったチームあったしね
1回予選だけ出場して撤退したチームもあった

815 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 19:12:45.92 ID:4cz4lG2o0.net]
コンコルド協定今年までだからなくなっても問題はないだろ。



816 名前:音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-r4YI) [2020/05/24(日) 19:29:07 ID:fGJACk5ja.net]
>>785
>>786
去年の映像だよ

817 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8) [2020/05/24(日) 19:38:49 ID:2r38o1zX0.net]
マルコ博士の他人事コメントきた

マルコ博士、skyスポーツドイツに対しベッテルのメルセデス加入についてコメント
「是非そうなって欲しい、そのほうが盛り上がる」
https://www.sportface.it/formula-uno/formula-1-helmut-marko-ritorno-di-vettel-in-red-bull-lo-escludo/1044922

818 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 4e96-lwwZ) mailto:sage [2020/05/24(日) 19:41:34 ID:QFtrsUit0.net]
>>789
F1での罰金よりも英国の労働法上の罰則とかがえらいことになる

819 名前:音速の名無しさん (アウアウウーT Sac7-oW4g) mailto:sage [2020/05/24(日) 19:44:08 ID:r9HsvbUda.net]
>>794
ズコー

820 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW f3e3-El55) mailto:sage [2020/05/24(日) 19:47:56 ID:4cz4lG2o0.net]
12ヶ月分のスタッフの給料を払わなければいけないとかあったな。

821 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 270b-KP3s) mailto:sage [2020/05/24(日) 19:48:31 ID:y0ZgEE5Y0.net]
ルノーは今年も危なくないか?ww

822 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-I6Yg) mailto:sage [2020/05/24(日) 19:49:30 ID:LKm132Yg0.net]
>>659
そうそう
ボッタスのお陰というより
メルセデスのマシンとチーム力のおかげだよね

823 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-I6Yg) mailto:sage [2020/05/24(日) 19:52:15 ID:LKm132Yg0.net]
>>676
それは今年のレースのこと
早めに来年のドライバーを確定して発表しちゃうと
今年のレースに支障をきたすからトトとしてはシーズン終わってから発表したいと
他チームの現状に驚いているのはそのため
特にフェラーリとルノーは今年抜けるドライバーへの嫌がらせはすごそう

824 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW b60b-DxAv) mailto:sage [2020/05/24(日) 19:55:36 ID:Dx9KIdwJ0.net]
ルノーってフランスでは売れてるのかね
日本じゃほとんど走ってるの見たことないわ
ディーラーは近くにあるけど(´・ω・`)

825 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 2792-CNUQ) mailto:sage [2020/05/24(日) 19:58:13 ID:4VSu4ZWU0.net]
ルノーは何度か試乗したがマツダ並みにくそつまらん車やったわ
ほんまただ移動するだけの足車って感じやったなーにが猫足じゃクソフランス車



826 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-I6Yg) mailto:sage [2020/05/24(日) 19:58:20 ID:LKm132Yg0.net]
>>722
ダイムラーからの支持はほぼ絶対的な力があるからね
本当にトトがダイムラーの方針を受け入れられないなら
メルセデス出てアストンの代表になるだろう

今一番可能性が高いのは来年ベッテルメルセデス加入で最後の1年を戦ってワークス撤退

これだろうな
ボッタスはもう契約してもられないだろう
だから他を探している

827 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 4e96-lwwZ) mailto:sage [2020/05/24(日) 20:00:03 ID:QFtrsUit0.net]
>>803
猫足はプジョーじゃね?

828 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ f693-J+U9) mailto:sage [2020/05/24(日) 20:01:11 ID:u8Z9g0yH0.net]
カングーはそこそこ見る気がする・・・

829 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 9a3a-EU0l) mailto:sage [2020/05/24(日) 20:04:07 ID:H0DKMQ160.net]
DAZNコロナで死にそうとフィナンシャル・タイムズに報じられる

https://amp.ft.com/content/9052379a-78eb-4825-a0f6-f3dba6299940


DAZNの落ち着いた中継が好きなだけに何とか持ち直して欲しいものだ

830 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-I6Yg) mailto:sage [2020/05/24(日) 20:04:55 ID:LKm132Yg0.net]
でもボッタスが早々に他チームと交渉しているということは
もしかしたらトトからすでに来年のプランをこっそり聞いているということもありそうだな

そうなると本当に今年でメルセデス撤退が決まっていて
元マネージャーとしてボッタスの行く末を心配して情報をこっそり漏らしたということも

もしベッテルやラッセル加入が確定しているなら
まだ開幕すらしていないのにボッタスには伝え難いだろうしなー

831 名前:音速の名無しさん (アークセーT Sxbb-crVl) mailto:sage [2020/05/24(日) 20:05:44 ID:N4gZsmtXx.net]
アドアストラ観終わった
かなりのクソ映画だなこれw
ブラッドピット観たあとTVで芸人みると奇形児みたいに見えるな・・・

832 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 20:10:25.19 ID:j50Howgb0.net]
ルノーが撤退しないまでも規模縮小するんでは?ってのは
マクラーレンがメルセデスに変更発表の時から言われてたな。

833 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 20:11:57.46 ID:r9HsvbUda.net]
>>807
俺もDAZN消えて欲しくないからできるだけ買い支えたい
富裕層じゃないから大した協力はできんが…

前にも書いたがぼっさんF1シート確保できないんなら、
ライコネンと組んで新チームでWRC参戦して欲しいわ〜

834 名前:音速の名無しさん [2020/05/24(日) 20:11:57.57 ID:2r38o1zX0.net]
[FIAの審議待ち] 空力開発のハンディキャップ制のメリット・デメリットは?
https://www.racefans.net/2020/05/24/should-f1-introduce-new-aero-handicap-rules/

> F1とF1チームはランキングに応じた空力開発のハンディキャップ制を承認
>風洞と数値シムに許される時間は1位チームが最も少なく最下位が最も多い
>これを受けてFIAはこれをレギュレーションに加えるかどうかを審議する

■メリット
・勝利を独占する3強とそれ以外のチームのギャップ縮小につながる
・より拮抗した、より良いレースを促進できる

■デメリット
・F1が過去に不採用を決めた(そしてそれは正しい)バラスト導入同様の愚策
・優れたチームを罰し、劣ったチームに報いるというのはF1のあるべき姿ではない
・競争の公平性をさらに損なう

835 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 20:13:29.09 ID:mLDtdCPb0.net]
>>800
マシンとチームの力無しにタイトル獲得したドライバーなんかいないからな
それは難癖だよ



836 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 20:16:20.14 ID:IzFthNVM0.net]
ルノーの経営状態からすれば市販車の開発や販売に直結しない
F1で遊んでる場合じゃない。メルセデスですら撤退話があるのに。
ホンダも同じで。

今の糞レギュレーションがすべて悪いと思う。昔は予算制限なくても
新チームがトップチームを脅かしてたりしてたよ。
今は本当に糞カテゴリー。

837 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 20:18:02.96 ID:jbEB4p/td.net]
レギュレーションも何もかも複雑怪奇でグチャグチャだからもう統一シャーシにしてしまえと思うが速いF2で良いじゃん

838 名前:音速の名無しさん [2020/05/24(日) 20:18:05.99 ID:2r38o1zX0.net]
>>807
https://twitter.com/muradahmed/status/1264085412789829632?s=20

>オンラインスポーツグループDAZNは、将来の財務を
>確保するために追い立てられている

>億万長者のオーナーLen Blavatnikは、パンデミックで
>ビジネスが大打撃を受けたため、持ち株を会社に売却する
>など、資金を調達するオプションを模索している
(deleted an unsolicited ad)

839 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 20:18:57.45 ID:PR59AuveH.net]
>>812
それやるぐらいなら、F1とは別に同一マシンでドライバーの技量を争うGP1とか設立した方がいい

840 名前:音速の名無しさん [2020/05/24(日) 20:19:39.32 ID:2r38o1zX0.net]
>>814
但し、撤退するにもいろんな手切れ金が必要だから
それはそれで大変だよ

上手いこと売り先が見つかれば別だが

841 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 20:21:37.88 ID:BK6i8cdP0.net]
>>814
過度の開発競争の結果でしょ、レギュレーションはその後追い

842 名前:音速の名無しさん [2020/05/24(日) 20:21:42.66 ID:IzFthNVM0.net]
環境環境いうなら各チームがシャシーをそれぞれお新機で開発してるのこそ
エコに反するからな。どれだけのムダが発生するのか。
その免罪符にするかのように今のつまらないPUになってしまっているとしか。
しかもそこに金がかかってしまっている。

世界で何百万台とか売る車の話じゃないんだから、改善慕って効果しれてる。
所詮エンターテイメントなんだからエンジンとかは昔のV12とかの路線で
いけばいいいんだよ。

メーカーでしゃばりすぎると予算競争になるから、ほどほどの関与で。

843 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 20:24:12.94 ID:CPOB9pym0.net]
>>805
https://i.imgur.com/fd13mEb.jpg
ルノーは猫足

844 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 20:26:31.65 ID:RYey5V3r0.net]
>>803
なんか折角イキって見せたのに格好悪ねあんたw

845 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 20:36:04.67 ID:OoJsKwf40.net]
>>822
すまんイキり過ぎた不快に思った人ゴメン



846 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 20:38:02.99 ID:aC1ccz7kd.net]
>>821
何コレ可愛い

847 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 20:38:38.68 ID:QFtrsUit0.net]
  ∧,,,∧
 ( ●ω●) にゃん♡
〜(,_uuノ

848 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 20:38:50.31 ID:IzFthNVM0.net]
>>823
実施にフランス車乗ったことある人この中にどれだけいるの?
って思うし、同じメーカによっても車種とかモデルによっても
全然足回り違ったりするし、気にしてる人は少数派だと思うよ。

国内自動車メディアの「ありき」のレビューとかそれに乗せられてる
人達も一定数いるけどね。

849 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 20:41:17.96 ID:IzFthNVM0.net]
>>826
「実施に」ではなく「実際に」です。

850 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 20:45:03.84 ID:j1kx1FTp0.net]
猫脚はルノーよりもプジョーのイメージ

851 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 20:46:47.95 ID:IzFthNVM0.net]
あくまでイメージね。ヒョーロンカなんて信じないし
自動車雑誌の全てかどうかまで知らないけど、裏取りもせずに
妄想で記事書いてる奴らは実在する。

852 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 20:53:01.32 ID:rzw2LIUSM.net]
フランス車は乗ったことないけどホンダとスズキの車がなんかボディが薄い感じの乗り味なのは分かる

853 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 20:57:34.81 ID:WaUrsdSJ0.net]
2CVだけあるw友人のやつだけど本当にこれ車検通ってるのかなあ
と思ったのはナイショ

854 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 20:57:35.37 ID:ZqV+NKnL0.net]
>>781
ロータスはCEOがf1には戻らない宣言してるから無理

855 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 20:59:16.75 ID:oEG+hLJ60.net]
>>808
ラッセルも評価するから他と交渉始めてもいいくらいは伝えてるんじゃね?



856 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 20:59:30.61 ID:OoJsKwf40.net]
>>826
そうだな俺

857 名前:フ独り善がりだったよ
自分の好きな車が一番でいいよな
大切にしてきた俺のスターレットも
もう寿命らしくもう車検通さない予定だ
次は絶対スバル乗るんだ
[]
[ここ壊れてます]

858 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 21:02:27.73 ID:IzFthNVM0.net]
どのメーカーや、どの車もコスパ含め一長一短あるけど
日本車に共通してるのは細かいところまで作り込まれてるというか、
外車は妙なところ(場合によっては肝心なところ)が
雑だとかは感じたりして、自分は結局国産派です。

例えば、スライドドア車は日本車で大衆車から高級車まで普及したけど
欧州車はドアの開閉一つとっても仕事車前提のガサツな感じだったり。

そして燃費とかHV技術筆頭にやっぱり日本車が最高だと思ってしまう。
だからこそ海外ではEV詐欺やってんじゃないの?外車は良い車ももちろんあるかもだけど
どうしても乗ってる奴ら見てても見栄っ張りにしか見えない。

てか自動車板みたいな書き込みでごめんw

859 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 21:07:10.28 ID:OoJsKwf40.net]
>>835
今回だけは多目にみてやるよドンマイ

860 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 21:10:17.67 ID:QFtrsUit0.net]
>>832
ダニー・バハールは今何処

861 名前:音速の名無しさん [2020/05/24(日) 21:10:38.78 ID:SUsqNWBTa.net]
>>807
無理なら終わるだけよ
DAZNが終わってもフジに戻る人は極めて少ないだろうし
F1ZONEなきゃ別に見なくてもいいかなと

F1だけじゃなく
スポーツ中継を見る人も激減するだろうしね
なんせ、スカパーは高すぎるし
録画環境捨ててる人も多いからなー
オンデマンドは1画面だけでDAZNみたいにできないしね

DAZNが死ぬことで他のスポーツも纏めて死ぬわなw
1回ね、980〜1890に慣れたらスカパーにゃ戻れない

862 名前:音速の名無しさん (アークセーT Sxbb-crVl) mailto:sage [2020/05/24(日) 21:13:24 ID:N4gZsmtXx.net]
スペイン風邪は収まったあと秋から始まった第二波でたくさんの死者が出たそうだ
日本の死者45万人、うち8割が第二波と第三波でなくなってる

863 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ a3d2-tu2/) mailto:sage [2020/05/24(日) 21:13:57 ID:IzFthNVM0.net]
>>836
ありがとう。

864 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 330b-BzrR) mailto:sage [2020/05/24(日) 21:15:13 ID:Vufjo/Pg0.net]
スカパーの基本契約に+1000円でNEXT見れるからDAZN気にしてないな

865 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8) [2020/05/24(日) 21:16:03 ID:2r38o1zX0.net]
代わりにバーチャルモナコGPで(お気の毒)
https://i.redd.it/rgk9k5b0cp051.jpg



866 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8) [2020/05/24(日) 21:16:58 ID:2r38o1zX0.net]
>>841
F1ゾーンがNEXTに欲しい
あれがあれば川井ちゃんは別のことに専念できるのにな

867 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ cacc-I6Yg) mailto:sage [2020/05/24(日) 21:19:05 ID:ITN/mmv80.net]
貧乏臭いF1なんかもう止めちまえ
全く魅力が無い

868 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 3328-X1tV) mailto:sage [2020/05/24(日) 21:20:10 ID:ZqV+NKnL0.net]
去年の記事だけど
ロータス、近い将来のモータースポーツ活動本格再開を発表も「F1に参戦することはないだろう」
https://www.as-web.jp/overseas/523293?all

869 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 1ac9-FYtO) mailto:sage [2020/05/24(日) 21:21:18 ID:w8Txqr2G0.net]
LEGENDSは当時の実況か

870 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8) [2020/05/24(日) 21:22:24 ID:2r38o1zX0.net]
>>844
ホンダ「2008年時点では僕もそう思ってました」
ホンダ「でも気がつくと何故か僕だけチキン扱いになってました」

871 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 97c0-oUXT) mailto:sage [2020/05/24(日) 21:23:01 ID:6QsOowz40.net]
元々衰退傾向にあったモータースポーツが新型コロナをきっかけにいよいよ
本格的に終わりそうだな
車にこれ以上の走行性能なんて求められて無いし人が運転するものでは無くなる日もそう遠く無い
もうモータースポーツの役割は終わった感じがする

872 名前:音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbb-95ik) [2020/05/24(日) 21:24:34 ID:ngoS2RJ7p.net]
>>843
公式アプリに慣れてたらF1ゾーンは苦痛でしかないからいらない

873 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW c7d3-abJo) mailto:sage [2020/05/24(日) 21:25:35 ID:XjtPUSi30.net]
>>835
評論家嫌いのクセして自分が評論家みてーな事してどうすんだ、同族嫌悪って奴か?

874 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8) [2020/05/24(日) 21:27:36 ID:2r38o1zX0.net]
>>849
なら視聴者が公式アプリ見てる前提で川井は話せばいいのにねえ

公式アプリの代わりをしようとするから貴重な川井解説が
それに費やされてもったいないわ

875 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 760b-d2sG) mailto:sage [2020/05/24(日) 21:28:47 ID:wSXpPksG0.net]
>>838
元々貧乏人が持ち上げただけだからな
皆やってないで解約したんだろ
自業自得としか言えんw



876 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Q3P3) mailto:sage [2020/05/24(日) 21:30:39 ID:vei1ja2E0.net]
メガーヌRSはなかなか凄かった

877 名前:音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbb-95ik) [2020/05/24(日) 21:34:46 ID:ngoS2RJ7p.net]
>>851
常にじゃないけど前提で話してる時もあるよ
つーか川井の説明は補足として聞いてるから大して気にならない

878 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 760b-d2sG) mailto:sage [2020/05/24(日) 21:36:09 ID:wSXpPksG0.net]
>>826
一般人はレビューできるほどたくさんの車を乗ってはいないので
106は楽しい車でしたよ
離合の時は崖に張り付いたり谷を直接覗きながらバックできるので

879 名前:音速の名無しさん [2020/05/24(日) 21:39:58.32 ID:SUsqNWBTa.net]
>>852
まあ、それで川井が少し丸くなったぐらい?
川井が消えないとF1は英語実況だし
トラッキングないからなー。無理だわ。

それにスポーツ中継がずっと無くて別に見なくてもいいかなとか慣れてきてるからなー

880 名前:音速の名無しさん [2020/05/24(日) 21:43:21.78 ID:STfQnp1a0.net]
>>810
この期に及んで湯水の如く金を垂れ流す遊びなんて許されんわな
もし違約金云々ならルノー潰して焦土にして名目上別の企業体になるしかない

881 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 21:44:43.44 ID:RGeyODcf0.net]
今晩のバーチャルモナコGPぼっさん好成績残したら
「ここじゃチームオーダーないからね!」
とか言い出しそうで怖い。

882 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 21:45:44.34 ID:+t+f790S0.net]
>>826
おいちゃんが昔乗ってて全損させて買い直して、最終的にエンジンブローさせて2台廃車にしたルノー5GTターボの話する?

883 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 21:49:13.86 ID:BDjljAsRd.net]
>>858
ボッタスの方が明確に譲らされたオーダーって2回だったと思うぞ
逆にハミルトンがオーダーでボッタス優先を受け入れた事も2回はあったと思うが

884 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 21:52:39.31 ID:EEc2LjYn0.net]
今回のバーチャルgpってガスリー参加しないの?
ドバイから帰還したって聞いたけど

885 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 21:53:45.51 ID:+t+f790S0.net]
ちなみにイギリス車(旧ミニ)イタ車(アルファ147GTA)ドイツ車(今乗ってる初代のZ4)の話もできるでーよ



886 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 21:53:57.87 ID:Hx94d6Eo0.net]
>>635
ボッタスはメルセデスに移籍したことによって底が知れてしまった
チームがハミに偏っていたとしてもね。
メルセデスがボッタス切ったら多分ボッタスはF1に居られないね

887 名前:音速の名無しさん [2020/05/24(日) 21:55:36.49 ID:cPgNGW060.net]
コロナでレースもなくてつまらんかったけど、これみて和んだ
https://www.youtube.com/watch?v=AmUOBLjLHfo&t=3s

888 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 21:57:48.34 ID:Hx94d6Eo0.net]
>>686
マクラはNo,1抜かれたんだからベッテル要らないとすれば
既存チームの中ではリカルドは最適解だべ。出来レース感は否めないけど

889 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 22:06:09.00 ID:75ZucwIx0.net]
ルノーカングーいいよね
日産バッジついてたらただの商用車に見えるんだろうけどww

890 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 22:20:49.20 ID:G0Whioi30.net]
昨シーズンからF1を見始めた初心者で、今さっき14年のビアンキの事故を知ったのですが、仮にあのときHaloが導入されていればビアンキは大事にはならずに済んだのでしょうか?
Haloがいる、いらない論争をしたいわけではなく、ただ普通に気になります

891 名前:フラッド mailto:sage [2020/05/24(日) 22:23:16.55 ID:yzUbSyV30.net]
無事だったと思うよ

892 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 1b1d-I6Yg) mailto:sage [2020/05/24(日) 22:29:47 ID:Hx94d6Eo0.net]
あの時ヘイローがあったら少なくとも死ななかったのは事実

893 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ bb92-crVl) mailto:sage [2020/05/24(日) 22:41:39 ID:2tO5Q0Kp0.net]
HALOあっても結果は変わらなかったってのがFIAの結論
ロールバーが潰れるほどのエネルギー量に耐えられるようHALOは設計されてない

894 名前:フラッド mailto:sage [2020/05/24(日) 22:44:09.08 ID:yzUbSyV30.net]
HALOが耐える必要はないよ
マシンの方向を少し変えるたけでいい

895 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 22:45:55.43 ID:mZ9k8jze0.net]
>>726
フラビオ「その支援は三菱商事に頼めよ」



896 名前:音速の名無しさん [2020/05/24(日) 22:46:00.07 ID:r3A04cIop.net]
>>867
無理

897 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 22:46:00.53 ID:r317ZhLGa.net]
潰れたのが頭の正面から頭の側面に変わるだけな気もする

898 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 22:48:25.93 ID:K4w7DfyC0.net]
そう言えばミラーが取れそうなのにずーっと走ってたドライバー居たな〜

899 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 22:49:50.90 ID:+Xl9gAlB0.net]
タラレバだけどHALOで助かった可能性はあるかもしれないな

900 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 22:50:32.52 ID:+t+f790S0.net]
>>871
だからマシンの方向変えられるほどの剛性無いて話だべよ
仮にそんだけ強度あったとしたら首にかかる負荷がヤバすぎてやっぱり死ぬと思うけど

901 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 22:50:41.40 ID:zirWadQB0.net]
ヤフコメがやばすぎる

グランプリドライバーズアソシエーション(GPDA)会長だからブルツが発言してるのに「ブルツみたいな1勝もしてないドライバー上がりが偉そうに発言してる」だってよwww
キチガイしかいないよなあそこ

902 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 22:50:57.70 ID:2tO5Q0Kp0.net]
>>871
そういうケースも全部検証した上でホワイティングが「HALOでは防げない」って言ってただろ

903 名前:フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW abb0-L+aV) mailto:sage [2020/05/24(日) 23:02:14 ID:yzUbSyV30.net]
FIAの報告書って平気で嘘書くやん
その後のベルギーのとか

訴訟リスク下げるためだろうけど

904 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 760b-d2sG) mailto:sage [2020/05/24(日) 23:12:20 ID:wSXpPksG0.net]
重機に潜り込んだのなんて方向も変わらんだろ

905 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-f9J/) mailto:sage [2020/05/24(日) 23:19:32 ID:WaUrsdSJ0.net]
鈴鹿のミラー攻撃はハミが超反応でかわしたけど
あれはピラーないとやべー系だったように思える



906 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 1ac9-FYtO) mailto:sage [2020/05/24(日) 23:21:48 ID:w8Txqr2G0.net]
ビアンキは急減速で脳がシェイクされたからHALOあっても助からなかったってどこかでみたぞ

907 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW dfe8-no6W) mailto:sage [2020/05/24(日) 23:23:45 ID:NyNcWt6x0.net]
>>878
力あるドライバーだけど1勝もしてないのは本当のことじゃん

908 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-f9J/) mailto:sage [2020/05/24(日) 23:24:24 ID:WaUrsdSJ0.net]
あと2年前のベルギーのルクレールへのアロンソ号の乗り上げはHaloあって良かったんじゃないかな…
ちょうどタイヤがコクピットに挟まるような交差の仕方だったし

909 名前:音速の名無しさん (オッペケ Srbb-wkGa) mailto:sage [2020/05/24(日) 23:31:03 ID:gRsOVhVMr.net]
まあそもそもあの雨の中でF1ドライバーが経験のないドライバーみたくクレーン車に突っ込むこと自体がちょっと・・って感じはするけどな

事故当時も正直ビアンキのドライバーとしての能力をかなり疑問視されてたよね

910 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 4eec-gKvY) mailto:sage [2020/05/24(日) 23:31:36 ID:ThdoFReY0.net]
まーたビアンキ叩きがはじまった

911 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 1ac9-FYtO) mailto:sage [2020/05/24(日) 23:32:40 ID:w8Txqr2G0.net]
重ル・ビアン機って日本で重機に突っ込みそうな名前だからな

912 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-f9J/) mailto:sage [2020/05/24(日) 23:32:53 ID:WaUrsdSJ0.net]
あの頃ってイエロー中に何故かタイムを詰めるのが暗黙の了解みたいになってたから
あれはイエロー下の速度制限をきっちり決めておかなかった運営が悪いと思う

913 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 8ac9-QPgs) mailto:sage [2020/05/24(日) 23:36:41 ID:dN8EuIFf0.net]
死人に口なし
死人はもはや活躍出来ない
生きて晩節を汚すより
生きていればという甘い妄想をしたところで
現実には何も変わらない
仮にセナが今も生きていたらそれほどの尊敬を集めていないだろうしな

914 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 1a07-f9J/) mailto:sage [2020/05/24(日) 23:39:19 ID:OIshyF390.net]
ほんの数年前にF1世界チャンピオンになってばりばりご健在なのに
誰もまともに言う事聞いてくれない人もいるしな

915 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 9a0e-+p4T) mailto:sage [2020/05/24(日) 23:40:01 ID:G0Whioi30.net]
なるほど、急減速で直接的に脳にダメージが入る可能性やそもそもHaloが耐えきれない可能性もあるんですね
そうなると見かけによらずHaloが有効な場面は意外にも少ないということになるんですかね…?かといってHaloが要らないという話になるわけではないですが



916 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-f9J/) mailto:sage [2020/05/24(日) 23:46:14 ID:WaUrsdSJ0.net]
そこまで速度が出てなくとも一方のマシンが乗り上げるようなクラッシュや
(前述のやつ以外でもスペインのF2で日本人同士が絡んだ奴があった)
モンツァの前座でF3が飛んでフェンスに当たったやつなんかは有効だったんでは

917 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 23:50:59.46 ID:nqz9VMlQ0.net]
ボッタスの去就がどうこう言われてるけど、ベッテルの存在はハミルトンが年棒ダウンを受け入れるかどうかに影響してそう。ハミルトンとベッテルが同じチームはさすがに無理でしょ。

918 名前:音速の名無しさん [2020/05/24(日) 23:59:54.32 ID:WbXt9cvC0.net]
メルセデスにそんな金ないし
トヨタとかホンダはコロナ中でも業績好調
高級車メーカーはどこも大赤字献上確実で今年仮に収まったとしても元には戻らないだろうといわれてる
ルノーは元々ここ5年日産の儲けを吸ってるだけの雑魚企業で合併で大きくなってるように見えても中身はスッカスカ
で今回で倒産すらありえるくらい最悪な状況
国営みたいなもんだから倒産はないだろうけど今の社長は真っ先にF1きりたがってる

919 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 00:05:37.27 ID:D6UyOJPi0.net]
https://www.gpblog.com/en/news/60031/-manager-bottas-is-also-in-contact-with-red-bull-racing-.html
Manager Bottas is also in contact with Red Bull Racing
バルテリ・ボッタスの契約は2020年末で終了し、トト・ウォルフは当面の間、契約延長の話をしたがらない。
そのため、ボッタスは選択肢を検討しており、レッドブル・レーシングへの移籍も検討されている。

今週初めには、ボッタスのマネージャーであるディディエ・コトンがルノーのシートを求めてシリル・アビテブールと交渉しているという噂が浮上した。
ダニエル・リカルドが移籍して以来、チームは経験豊富なドライバーを欠いている。

コトンが行ったのはそれだけではないようだ。
F1-Insiderによると、コトンはレッドブル・レーシングのクリスチャン・ホーナーをディナーに招待したという。
アレクサンダー・アルボンの契約も2020年末で切れる

920 名前:ェ、ヘルムート・マルコによると2019年と同様の進歩を見せれば契約を延長できるという。
現在2021年の契約を結んでいるドライバーは7人しかいないため、シリーシーズン中はまだ何でも可能だ。
[]
[ここ壊れてます]

921 名前:音速の名無しさん [2020/05/25(月) 00:08:05.86 ID:t58b2rI40.net]
イタリア人ジャーナリスト、ベッテル獲得を働きかけるダイムラーに対して
トトとハミルトンが抵抗している構図だと語る
https://f1-insider.com/en/formula1/vettel-to-mercedes-does-wolff-say-no/

922 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 00:08:40.28 ID:I5Q0P2zE0.net]
金の話も絡めると実はFEが最適解だったりするのかねぇ…?

923 名前:音速の名無しさん [2020/05/25(月) 00:11:38.31 ID:t58b2rI40.net]
報道だとダイムラーはFE含めてモータースポーツから撤退
という議論してるからFEにとっても戦々恐々

924 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 00:28:28.66 ID:D6UyOJPi0.net]
https://soymotor.com/noticias/sirotkin-f1-buena-relacion-williams-976664
シロトキン、F1復帰を望む「ウィリアムズとは良い関係を築いている」
理論的には、ロシア人がF1に復帰する可能性が最も高いチームは、彼が2年前に公式ドライバーを務めていたウィリアムズである。
これらの噂は、ジョージ・ラッセルが--2021年まで契約を結んでいるにもかかわらず--来年、バルテリ・ボッタスに代わってメルセデスに移籍する可能性があるという事実に起因している。

シロトキンは、グローブからの強制退団にもかかわらず、チームを恨んでいるわけではないと説明し、チームとの関係は非常に良好であると断言している。
そのため、2021年もチームの一員として活躍してくれたら嬉しいという。

925 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 00:30:39.52 ID:OipFYFZV0.net]
>>886
ダブルイエロー無視してかっ飛ばした挙げ句の事故だもんな、残念な
事故だった。



926 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 00:36:38.05 ID:EojjsRQj0.net]
ボッタスはWRCにでもと思うけど、WRCもやばいんだよなぁ

927 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 00:39:01.90 ID:Chw/kiSj0.net]
>>892
ありゃそもそもタイヤとかが吹っ飛んできたときにドライバーを保護する装置だっぺよ

928 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 00:41:02.69 ID:UbCqOZKp0.net]
ボッタスならちょっと鍛えれば運転手兼ボディガードできるんじゃない

929 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 00:42:34.91 ID:EojjsRQj0.net]
そういえばビアンキ死亡の原因にもなったスーティルさんは、暴行で逮捕された後なにやってんだろうな

930 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 00:43:38.39 ID:juI1rxy20.net]
ヘイローは
F2のヘンリー・サーティースの事故死がキッカケだったと記憶してる。

931 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 00:55:36.92 ID:RCUJb03J0.net]
>>899
ドイツさん死ぬの?とか思うわ

932 名前:音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-y0er) mailto:sage [2020/05/25(月) 01:01:19 ID:KlqjQfuxa.net]
>>891
それ誰ベルクだよw

933 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-CMDd) mailto:sage [2020/05/25(月) 01:24:14 ID:y5rhOitH0.net]
>>878


934 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 2792-hfYJ) mailto:sage [2020/05/25(月) 01:25:10 ID:aCCEL/h/0.net]
モータースポーツやってても市販車にフィードバックできる技術が無いからな。
宣伝だけなら真っ先に削減対象だろう。

935 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-bGFa) mailto:sage [2020/05/25(月) 01:25:19 ID:WnfhORRD0.net]
>>892
見かけ通りで助かるケースは少ない
現時点では最も有効なものを選択しただけ
FIAもそう説明してる



936 名前:音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-O5Ya) mailto:sage [2020/05/25(月) 01:38:15 ID:day1Cq0Ep.net]
ダゾンが潰れてフジに出戻りしたおぐたんと
チャンカワイの対決第2節が始まるってマジ?

937 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW ce9a-sN+d) mailto:sage [2020/05/25(月) 01:53:39 ID:g/YevXxC0.net]
上手いやつのモナコはペナルティもほとんどないしセナマン状態で面白かった
次のレースは糞レースだろう

938 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ abe5-I6Yg) mailto:sage [2020/05/25(月) 02:08:08 ID:bC9jLbC20.net]
ハッキネンの髭似合わねえな

939 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 2792-CNUQ) mailto:sage [2020/05/25(月) 02:18:27 ID:YWfyJisM0.net]
ルクレールの配信4万人超えてるすげー流石フェラーリのプリンスwww

940 名前:音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-7u3E) mailto:sage [2020/05/25(月) 02:19:23 ID:M3Lwus7Ap.net]
モナコ雨降ってるのか

941 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 02:31:30.35 ID:g/YevXxC0.net]
>>915
地元で国王も見てるからな

942 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 02:32:26.62 ID:YWfyJisM0.net]
コメントがサブスク限定なの酷いw

943 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 02:32:43.13 ID:g/YevXxC0.net]
いきなりクラッシュ多発で糞レース

944 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 02:41:29.98 ID:bC9jLbC20.net]
ノリス今回だけはガチみたいで草

945 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 02:46:18.57 ID:szSI+7DFa.net]
ルクレールはバンダナ好きだな



946 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 02:50:54.01 ID:Zg+E12E60.net]
>>892
ハロに減速Gを吸収させる機構とか搭載できないかな、とか思ってる。
取り付け根本に強力なダンパー仕込んで、前方からの衝撃的受けたらハロ全体が後退して、ダンパーが収縮して減速Gを和らげるとか。
ビアンキもだけど、マリアデビロタも結局は脳神経の後遺症で亡くなったっぽいから、減速Gをどうにかしないと。

947 名前:音速の名無しさん [2020/05/25(月) 02:52:12.15 ID:VT1HJLdU0.net]
>>758
バイオテロ受けた世界各国が中国とその属国のしもちょうせんに攻撃しかけないほうが不思議

948 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 02:53:44.84 ID:g/YevXxC0.net]
ノリス無茶苦茶やんパレードさせるし
ジョージとマクラーレン代われよ

949 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 02:53:50.74 ID:1cWngfVv0.net]
あちこちで魚雷とクラッシュが起きてて笑う

950 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 02:54:55.50 ID:bC9jLbC20.net]
車体にダメージを受けない車でモナコを走るとどうなるかよく分かった

951 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 03:21:27.14 ID:Rc+EIBsk0.net]
ラッセルおめでとうw

952 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 03:22:37.27 ID:ulKTdlz90.net]
クラッシュしたらタイキックされるとかにしないとダメだ

953 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 03:27:42.09 ID:yIjk0Ziy0.net]
レース半分あたりからだけど、初めてバーチャル見たわ。実際のドライバーも結構出てるから応援してる感じもあって思ったより面白かったな。最後の方のバトルも良かった。

954 名前:音速の名無しさん [2020/05/25(月) 03:30:03.42 ID:V0vrD795a.net]
>>929
この1つ前と2つ前は実際のレースより面白いかもよ?
見れるならだが

955 名前:音速の名無しさん [2020/05/25(月) 03:35:35.98 ID:eraJh9e3a.net]
>>922
吸収する必要がなくね?
どちらかが壊れて困るわけでもないし
無駄に強度下げても得るものがないというか



956 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 03:58:42.35 ID:Vuyj66Yp0.net]
>>929
レースゲーのeスポーツはやってることは本物と変わらんからな
レベル高いレースだと見てると本物と同じような熱さを体感できる
グランツーリスモの2月にやったワールドツアーのレースとか
去年のインテルラゴス並に熱いレースだった

957 名前:音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-r4YI) [2020/05/25(月) 04:30:55 ID:+4P5nBNNa.net]
モタスポを少しだけやってたけど
ゲームは見た目以外はそれほど同じでもないような…

958 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 4e6c-crVl) [2020/05/25(月) 04:33:10 ID:BfZulJiL0.net]
ヨーロッパがいかにやばい国の集合体分かってよかったんじゃないか?
脆弱な国の経済含めて
一番マシと言われてたドイツですらこの体たらくなんだが
日本人でマジでよかったと思ったけどね今回の事件でw

959 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 97c0-oUXT) mailto:sage [2020/05/25(月) 04:52:53 ID:nUUYmw1m0.net]
ゲームはゲームだからな商品として誰でも操作出来て楽しめるってのがまず前提にあるシュミレーターとは違う
だから車の挙動に関しては開発側もそれほど現実に近づけようとして作ってないよ

960 名前:音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-FAtm) [2020/05/25(月) 05:12:15 ID:LOsOB4AQM.net]
ホイルスピンしまくりエンストしまくりのゲームなんておもんないしな

961 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 270b-KP3s) mailto:sage [2020/05/25(月) 05:16:16 ID:/+e2rRDH0.net]
モナコはさすがにぶつけ合いがひどかったな
ダメージの設定がします甘いからいいけどもっとシビアにしたら何台完走出来たのやら

962 名前:音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-WZKi) [2020/05/25(月) 05:27:28 ID:V0vrD795a.net]
>>933
相当な差がでるよ
アルボンとルクレールが突き抜けてて
抜きつ抜かれつバトりながら30周以上やってたりするし
ちゃんと接触しないようにしててね

F1ー2019はちゃんと速いのは速いよ

963 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 5ab6-nqyn) mailto:sage [2020/05/25(月) 05:30:35 ID:89D941po0.net]
いつまでヴァーチャルGPはやるのかな
いつも思うけど2020でやったらいい宣伝になると思うんだけどベータ版だと挙動が定まってなくて公式レースにはしにくいのかな

964 名前:音速の名無しさん [2020/05/25(月) 05:36:49.68 ID:t58b2rI40.net]
[フォーミュラE]“ゴーストドライバー”で罰金と失格…ダニエル・アプト、慈善バーチャルレースで不正行為
https://formula1-data.com/article/daniel-abt-fined-and-disqualified-for-cheating/amp

全ポイント剥奪+1万ユーロの寄付を命じられる

965 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ da4d-NCkY) mailto:sage [2020/05/25(月) 06:32:33 ID:rB0alBXf0.net]
>>867
ビアンキの事故は重機部分とロールバー部分がいきなり衝突して
サイドポンツーンが衝撃吸収機能を果たさなかったことで
急減速を起こしたのが致命的だったんじゃないかと思う
だからHALOあっても変わらない気がする



966 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ da4d-NCkY) mailto:sage [2020/05/25(月) 06:37:01 ID:rB0alBXf0.net]
>>885
なかったらタイヤがメットを叩いたわけではないと思うけど、
FIAの報告ではウイングのエンドプレートがメットのバイザーを掠った可能性がある
だったっけ

967 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 06:43:43.85 ID:rB0alBXf0.net]
>>889
もっと速い速度で通過してたドライバーもいたらしいね
後からなら何とでも言えるけど、2003のブラジルでそこを対処すべきだったのかもな
あの時はセーフティーカー中の速度制限で片付けたけど

968 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 07:14:52.68 ID:qpBj8sFz0.net]
ビアンキの事故は、少しズレていたら
助かったかもしれないが
ダブルイエロー中に、その原因の作業現場に
突っ込んでるから
作業中のマーシャルをあのスピードで
轢いていたかもしれないんだよな

969 名前:音速の名無しさん (スフッ Sdba-M41l) mailto:sage [2020/05/25(月) 07:16:57 ID:LoNq2Tqzd.net]
>>884


970 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ fa03-tqmx) [2020/05/25(月) 07:24:32 ID:3vlAAzd50.net]
>>941
急減速はクラッシュ時にも起きていて対策済み(シートベルト、ハンズ)
HALOが衝撃吸収してメットを直撃していなければ助かった
HALOが耐えきれずに壊れていたら助からないかも

971 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ abe5-f9J/) mailto:sage [2020/05/25(月) 07:44:02 ID:nVOEgZ3F0.net]
そういえばルクレールはHALO無かったら死んでだね

972 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-f9J/) mailto:sage [2020/05/25(月) 07:48:42 ID:wMEv1QSF0.net]
>>938
タッペンとかノリスが言ってるのは「公式F1ゲーは実車と挙動が違いすぎる」って事なんでは
それはそれとしてリアルレーサーがガチで練習したら上手いし速いって事で

973 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 07:59:10.25 ID:m8ZoWsep0.net]
>>946
シートベルトやHANSはクラッシュ時に身体を拘束する為の物で急減速に耐えられるようにする物ではない
人間の脳はあの事故のような250Gもの大Gに耐えられるようには出来てない

974 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:13:09.25 ID:v+HCn2kj ]
[ここ壊れてます]

975 名前:a.net mailto: ノリスもゲーム感強くて嫌ならマックスみたいに参戦しないほうがいいと思うんだけどなあ
いつもの回線落ちも何か言い訳のような気がしてしまう…

ゲームだと割り切って楽しんだり練習してるルクレールアルボンラッセルの方が印象はいいわ
[]
[ここ壊れてます]



976 名前:フラッド mailto:sage [2020/05/25(月) 08:13:20.42 ID:ooqhgWTO0.net]
HALOは衝撃吸収構造体ではないだろ

977 名前:音速の名無しさん [2020/05/25(月) 08:14:53.27 ID:vB742hPta.net]
>>951
クラッシュブルでもないからな
あれはただのパイプフレームだよ

978 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:44:37.79 ID:0M6wXR8g0.net]
FIAの安全理念はモノコックという安全空間を作って体をその中に固定させておくこと
(シートベルトやHANSなんかがそれ)、モノコック周りを衝撃吸収構造にすること
エアバックは採用していない

979 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:47:48.49 ID:KqklgedI0.net]
昔はエアバッグを実装しようとか話になったことはあったな

980 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 08:55:34.81 ID:j/wUS0zh0.net]
>>940
>突如としてアブトのパフォーマンスが大幅に向上した事に対し、
>バントーンとジャン=エリック・ベルニュ(DSテチータ)は、
>実際にステアリングを握っているのは別人ではないかとの懸念を表明していた

替玉前はどれだけ下手だったんだよw

981 名前:音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-O5Ya) mailto:sage [2020/05/25(月) 09:23:15 ID:day1Cq0Ep.net]
アプトだっさいw
この間のインディドライバーといい思わぬ形で
化けの皮が剥がされ、薄っぺらい本性があらわに
なっていく

982 名前:音速の名無しさん (アークセー Sxbb-r4YI) [2020/05/25(月) 09:26:32 ID:IwVNkSVrx.net]
>>950
どうせなら
違うゲームもやってほしい
マリオカートとか

983 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 09:43:17.24 ID:Wx1Eyj3Cr.net]
>>949
HANSって首の骨が外れないようにする効果もあるんやないの?
メット被って数10Gなんて首の間接外れて神経断裂しちゃうでしょ

984 名前:フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW abb0-L+aV) mailto:sage [2020/05/25(月) 10:04:55 ID:ooqhgWTO0.net]
むしろそれが主。
ハッキネンのオーストラリアでのアクシデントで 954 の話が出て、アンハートの死亡でHANSが出来た。
<間違い指摘よろ

985 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 2792-hfYJ) mailto:sage [2020/05/25(月) 10:17:21 ID:aCCEL/h/0.net]
暇潰しでゲームに参加してるのにちょっと本気になって替え玉出して罰金払わされるとかカオス



986 名前:音速の名無しさん (スフッ Sdba-Pj7f) mailto:sage [2020/05/25(月) 10:33:56 ID:4Ny3+tyod.net]
>>957
湾岸ミッドナイトで

987 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW d78a-lwwZ) mailto:sage [2020/05/25(月) 11:05:00 ID:D6UyOJPi0.net]
https://www.thebestf1.es/renault-podria-plan-fichar-fernando-alonso-flavio-briatore/
ルノーはフェルナンドアロンソとフラビオブリアトーレにサインする計画を持っている可能性がある

アビテブール->ボッタスで行きたい
ルノー->アロンソとブリアトーレをセットで復帰、アビテブールout

とスペインメディア(movistar+)が

988 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ a3d2-tu2/) mailto:sage [2020/05/25(月) 11:05:31 ID:7rpHwgf30.net]
そもそもフェルスタッペンやっぱり子供だよ。
自分自身も出てくるF1ゲームをディスったりしてさ。
偽物感あってもリップサービスで「とてもリアル!」くらい
言っておいて損はないのに。

あんな態度ではゲーム会社・スポンサーも良い気分じゃないだろう。
怒られてプレイ動画流したのかもしれないけどさw

989 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 8a1d-tKWB) mailto:sage [2020/05/25(月) 11:11:42 ID:VjEd/nbF0.net]
いまいち盛り上がりに欠けるバーチャルGP
ノリスが勝ってないからかも

990 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 8a1d-tKWB) mailto:sage [2020/05/25(月) 11:11:57 ID:VjEd/nbF0.net]
いまいち盛り上がりに欠けるバーチャルGP
ノリスが勝ってないからかも

991 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 11:15:34.83 ID:VjEd/nbF0.net]
連投すみません

992 名前:音速の名無しさん [2020/05/25(月) 11:21:02.11 ID:IwVNkSVrx.net]
>>963
別にディスったりはしてないんだけどな

今はiRacingで忙しいからすまんの
つって出てないだけで

外野が勝手にそう言ってるだけ []
[ここ壊れてます]

994 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8) [2020/05/25(月) 11:30:10 ID:t58b2rI40.net]
>>950
>>970

次スレは下の重複を利用でよいの?

□■2020□■F1GP総合 LAP2243□■開幕AUT予定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1590049984/

995 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ a3d2-tu2/) mailto:sage [2020/05/25(月) 11:40:18 ID:7rpHwgf30.net]
>>968
挙動が違うだの、誰だったかにアンインストール推奨したりとか
SNSか何かで言ってたでしょ
F1トップチームのエースとしては軽率だよ。
やっぱりフェラーリ怒らせだけあるな、と思ったよ。



996 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ a3d2-tu2/) [2020/05/25(月) 11:41:07 ID:7rpHwgf30.net]
>>969は>>967氏へのレスです。
失礼しました。

997 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ bea6-k6o6) [2020/05/25(月) 11:41:09 ID:GB7XelD/0.net]
リアルとバーチャルでは天地ほど存在価値が違うって分かっただけでも良かったと思うが

998 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ a3d2-tu2/) mailto:sage [2020/05/25(月) 11:43:18 ID:7rpHwgf30.net]
>>971
大衆向けのゲームとリアルF1が違うなんて誰でも分かってるけど
それを現役F1ドライバーがあそこまで言っちゃいけないって。

999 名前:音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-f9J/) mailto:sage [2020/05/25(月) 11:43:56 ID:YknbSHYba.net]
タッペンの言動がどうこうより
ルクレールやアルボンは頭いいなと思うわ

1000 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ a3d2-tu2/) mailto:sage [2020/05/25(月) 11:44:47 ID:7rpHwgf30.net]
プロ野球選手なんかでもプロスピで盛り上がってたりするし。
要はワイワイみんなで楽しむ世界なのに、なぜディスるのかって話。

1001 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ da4d-NCkY) mailto:sage [2020/05/25(月) 12:02:08 ID:rB0alBXf0.net]
>>947
俺は死んでないと思う
けど手を怪我した可能性はあると思う

1002 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ a3d2-tu2/) mailto:sage [2020/05/25(月) 12:02:40 ID:7rpHwgf30.net]
あと、世界中で様々な競技で試合できない状況で
選手達によるせめてものファンサービスでもあるわけでしょ。

コロナでテレワークが普及したようにeスポーツの普及にも
貢献するという面もあるかもしれないけど。

1003 名前:音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-YzjE) mailto:sage [2020/05/25(月) 12:03:30 ID:Pd8VotGQa.net]
motoGP、インディ、SFは全員リアルドライバーが出演したのにF1だけ出たがらないよね(´・ω・`)

1004 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-f9J/) mailto:sage [2020/05/25(月) 12:05:57 ID:wMEv1QSF0.net]
タッペンはむしろ以前からも今現在も
トップレベルのeスポにバンバン参加して交流深めてるタイプやろ

1005 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8) [2020/05/25(月) 12:07:34 ID:t58b2rI40.net]
公認ゲーム(F1にとってはお客様)をそのスポーツの当事者がディスった
という点でノリスの「ゲーム挙動」発言は衝撃的だったのよ

あまり他のスポーツではお目にかかれない



1006 名前:音速の名無しさん (オッペケ Srbb-gWtQ) mailto:sage [2020/05/25(月) 12:08:53 ID:zxhzVAt1r.net]
>>976
i racingには出てるんだし君がMAXを嫌ってるだけかと思うよ
あと、f1 2019の挙動としてあんな不自然なアンダーは実車では出ないと思う

1007 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-f9J/) mailto:sage [2020/05/25(月) 12:10:32 ID:wMEv1QSF0.net]
>>979
他のスポーツみたいにゲームはゲームってはっきり別なものならともかく
モタスポのシミュは操作はほぼ本物と同じ、という特殊性がある
世界トップクラスのカテゴリーに属する選手が誠実な意見を述べようとしたらああ言うか
もにょるしかない

1008 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 270b-yZji) mailto:sage [2020/05/25(月) 12:11:58 ID:B8lPcW4n0.net]
>>976
それだとドライバー全員参加でサービスする事になるべ?

1009 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ da4d-NCkY) mailto:sage [2020/05/25(月) 12:13:54 ID:rB0alBXf0.net]
>>946
メットには直撃してないんじゃない?
えぐり取られたインテーク部分はヘルメット高さのちょっと上から残ってるから

1010 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-f9J/) mailto:sage [2020/05/25(月) 12:14:46 ID:wMEv1QSF0.net]
eスポガチ勢は別に最新車両を求めてるわけではなく、リアルな操作性と挙動があれば結構古めの車のレースでも積極的なんで
数年前どころか10年前の車レベルでいいから、ガチのF1シミュゲー作れば、タッペンもノリノリで参加すると思うな

1011 名前:nqyn) mailto:sage [2020/05/25(月) 12:16:26 ID:mlhvtfZea.net]
公認をdisったのはまずいがちゃんとヴァーチャルGPに参加しない理由持って不参加だからいいんじゃないかな

ヴァーチャルGPはファンサービスの一環だけど強制的なものではないからね

1012 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 1a44-jIrT) mailto:sage [2020/05/25(月) 12:22:40 ID:exZN9hSs0.net]
>>984
コドマスもグランツもプロ大会開く程度にはeスポガチ勢の対象になってるよ
好き嫌いや得手不得手の差であって、ゲームの本質的な差の問題じゃないと思うよ

1013 名前:音速の名無しさん (スフッ Sdba-M41l) mailto:sage [2020/05/25(月) 12:40:42 ID:LoNq2Tqzd.net]
>>956
アプトなんてとっくに化けの皮剥がれてるだろw

1014 名前:音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-f9J/) mailto:sage [2020/05/25(月) 12:54:21 ID:YknbSHYba.net]
「レースを続けるべきか」、F1王者ハミルトンが意欲低下を告白
https://news.yahoo.co.jp/articles/71407b444ce42891a5f8bd389c23b1cc3df4b183

「最近は目を覚ましてひどい気分になり、運動する気にもならない日が続いている。
『これからどうなるんだ? 次は何が起こるんだ? 自分はレースを続けるべきなのか?』といった感じでね」

「そうやっていろいろな思いが駆け巡って、『くそっ!』となる。それから1時間くらいしてそういう感覚が過ぎ去ると、
今度は『くそっ、僕はこの仕事が大好きなんだ! なんでやめるなんて考えなくちゃならないんだ!』となる」

1015 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Q3P3) mailto:sage [2020/05/25(月) 12:56:22 ID:cDH1LDqb0.net]
結局全然やめる気ないw



1016 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 9ac4-I6Yg) mailto:sage [2020/05/25(月) 12:56:31 ID:XzIOINzI0.net]
リアル寄りに振ってるかゲーム性重視に振ってるかとかの味付けの差でしかないからな

1017 名前:フラッド mailto:sage [2020/05/25(月) 12:56:56.80 ID:ooqhgWTO0.net]
afpか

1018 名前:音速の名無しさん [2020/05/25(月) 12:58:10.30 ID:t58b2rI40.net]
>>988
これこそ、今問題になってるリアリティーショー的なコメントだよな
盛り上げる為に当事者が盛っていく

1019 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 13:00:54.61 ID:XzIOINzI0.net]
エンタメなんだからそういう事も仕事のうちでしょうよ

1020 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 13:03:04.88 ID:cDH1LDqb0.net]
プロレスと変わらんなw

1021 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 13:03:59.07 ID:eVCeLmErp.net]
>>988
山ちゃんはガキ使やめへんでと同じやん

1022 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 13:11:56.23 ID:juI1rxy20.net]
ラウダの1回目の引退の時は
「朝、起きたら辞めたくなったから辞めた」だったな。

1023 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 13:14:46.51 ID:yItt40E+0.net]
このスレもエンタメでプロレスだもんな

1024 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 4e0f-crVl) mailto:sage [2020/05/25(月) 13:29:19 ID:dvAEhfGj0.net]
>>992
ハミのは素だろ
いつも悲劇の主人公だよ

1025 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 13:38:41.57 ID:l1OoPynX0.net]
ヒロインだな



1026 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 13:39:39.29 ID:YKMJ4Z8yd.net]
質問いい?

1027 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 20時間 58分 3秒

1028 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef