[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 13:23 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

□■2020□■F1GP総合 LAP2243□■開幕AUT予定□■



1 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW c3b9-Psf8) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:41:36 ID:nR4BbG1v0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2242□■開幕AUT予定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1589780131/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

601 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 20:27:28.30 ID:NsBLzr0p0.net]
イギリス人の家庭料理は冷凍食品を温めるとかが多いとかで…
マクドナルドはマシかつイギリス人の嫌う手間を省く意味合いから人気とか

602 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 20:30:28.42 ID:WVg+8nxh0.net]
ここに並ぶより作ったほうが色々早そう

603 名前:音速の名無しさん [2020/05/23(土) 20:33:33.31 ID:BO9qLlLWa.net]
>>585
イギリスの水は硬水
日本の水は軟水ですが、イギリスの水は硬水です(マグネシウムやカルシウムの含有量が少ないと軟水、多いと硬水と呼ばれます)。さらに、イギリスの水には石灰が含まれているため、お湯を沸かす電気ポットは大変なことになります。ミネラル分や石灰分がびっしりとこびりつき、さながら鍾乳洞のようになってしまうのです。重曹やクエン酸で定期的に掃除しないと、どんどん塊が増えて行きます。
https://allabout.co.jp/gm/gc/435571/

除去が店じゃないと難しいんじゃ?
硬水は不味いからなー

604 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW d7e3-sZLJ) mailto:sage [2020/05/23(土) 20:52:08 ID:5eO4ZJEY0.net]
>>586
ヨーロッパは硬水のところが多いから洗濯するのもめんどくさいらしいな。

605 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 9794-9sry) mailto:sage [2020/05/23(土) 20:53:21 ID:oSWs1loj0.net]
>>549
パドックで生ガス吸ってるクルーが一番ヤバイんじゃ・・

606 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 9794-9sry) mailto:sage [2020/05/23(土) 20:56:43 ID:oSWs1loj0.net]
>>578
パドックに2週間隔離すれば良いじゃん

607 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg) mailto:sage [2020/05/23(土) 21:07:09 ID:NsBLzr0p0.net]
アロンソだったら表彰台に2週間くらい寝泊りいけるんじゃなかろうか

608 名前:音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-r4YI) [2020/05/23(土) 21:10:43 ID:xhiwXxrza.net]
>>586
イギリスはまだマシな方だと思う
大陸側だと家に軟化水槽置いてるとこ多いし
ポットなんかには軟化水買ってきて使うし
食洗機には塩ぶっ込んで軟化させてる

きれいな軟水がお手軽に手に入る俺らには
なかなか想像できん世界よね

609 名前:音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-r4YI) [2020/05/23(土) 21:13:51 ID:xhiwXxrza.net]
>>586
そんで除去用の薬品売ってるよ
中身は希塩酸



610 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 4e6c-crVl) [2020/05/23(土) 21:45:40 ID:VB2CZgnI0.net]
こういう状態でもシルバーストーンは金くれるならって合意だからな
普通で考えたらヨーロッパでまっさきに今年は中止にするべきサーキットなのにw
サッカー選手でコロナ怖いから練習拒否したらその選手を弱虫とか叩きだしてるし
意味不明すぎるイギリスはw

611 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 760b-d2sG) mailto:sage [2020/05/23(土) 22:00:02 ID:nhH614et0.net]
シルバーストーンでできないならほとんどのチームがお断り状態だろうに

612 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 22:07:49.99 ID:Gr0s+MVS0.net]
>>26 
adult123com.0-55.com/archives/36089.html

エ口ボディwwwwwwwwwwvvwwwwwwwwvvwwww

613 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 22:32:05.57 ID:hMUYNvfN0.net]
https://youtu.be/wo3RKHiHbdI
スペインじゃ、コロナ対策の失敗に抗議するデモが起きてるようだ

614 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 22:34:28.46 ID:TUZUnRav0.net]
結局民度の差なんだろうな

615 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 22:37:00.65 ID:mBub4AP/0.net]
ところでタッペンは何時までWCになれば記録更新なんだ

616 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 22:37:26.32 ID:V8oaMJzzM.net]
>>586
俺は好きじゃないけど硬水のエビアンは世界中で売れてる気がする
ところで茶やコーヒーはまずい水を美味しく飲むために発達した文化らしいが
イギリスが紅茶で有名になったのは、それだけ水が美味しくないって事なのだろうか

617 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 22:42:14.67 ID:IRfGN5jpa.net]
今年は誰にでもチャンピオンのチャンスがあるな
トップ3チームは元より、テストの結果が本物ならストロールとかにも
一回感染した奴はほぼタイトル争いから脱落だろう

618 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 22:42:38.28 ID:f1q4GRX+d.net]
>>576
シューマッハはこのときはじめて予選用タイヤを体験
これが後に参考になったのでは?

619 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 37a9-JHao) mailto:sage [2020/05/23(土) 22:52:08 ID:Y5MMUm/Q0.net]
>>598
ベッテルの記録は23歳と134日
フェルスタッペンの誕生日は1997年9月30日
つまり来年の2月迄



620 名前:音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-y0er) mailto:sage [2020/05/23(土) 22:56:26 ID:4oC0v6lga.net]
今年が最後のチャンスだなw

621 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 1b1d-I6Yg) mailto:sage [2020/05/23(土) 22:56:40 ID:mBub4AP/0.net]
サンクス
今シーズンが12月や1月に延長なったとしてもOkなんだな

622 名前:音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-5FEH) mailto:sage [2020/05/23(土) 23:02:29 ID:IRfGN5jpa.net]
どうせハンマーカンマーがタイトル獲るだろ
セカンドドライバーのクオリティが違う

623 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ ca2b-CPqG) mailto:sage [2020/05/23(土) 23:07:39 ID:GytY8fJN0.net]
硬水だと野菜も上手く茹だらないんだよね、だからクッタクタに
なるまで柔らかく煮ちゃうw
軟水器でもつけりゃ良いと思うんだが、面倒臭いんだろうね。

624 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 23:13:32.00 ID:TUZUnRav0.net]
2020−2021チャンピオンシップで
来年までまたぐのか

625 名前:音速の名無しさん [2020/05/23(土) 23:18:23.77 ID:72M+q61F0.net]
意外と円満なやり取り

サインツ「マクラーレンは当初からフェラーリ移籍を応援してくれた」
https://www.formula1.com/en/latest/article.exclusive-mclaren-bosses-congratulated-me-on-ferrari-move-says-sainz.6lzgAHV5hgRCUpjmy3QkKD.html

サインツ「あのー、フェラーリから興味あると言われてるんですが」
ザク「ええやん、フェラーリと話していいよ、状況逐一教えてね」

フェラーリとの契約締結をマクラーレンと共有しながら完了
マクラーレンはリカルドとスムーズに交渉

626 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 23:18:56.13 ID:47h4wRcf0.net]
未知のウィルス対策に失敗したからといって
それを責めるのは愚の骨頂

627 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 23:23:10.92 ID:mpgV1CDU0.net]
>>608
ロンデニス体制だったら絶対無理だったろうなぁw

628 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 23:23:52.33 ID:VYLMuuNR0.net]
ホンダのときなんでこういう
風通しの良いチームやなかったんや………

629 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 23:25:39.96 ID:VRAnUrnC0.net]
マクラーレンだとリカルドは表彰台に上がる可能性あるから、誰かレーシングシューズ型のグラスをプレゼントしてくれ(´・ω・`)



630 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 23:25:56.92 ID:OXaNfZGx0.net]
なんならジェームス・キーのときもやらかしてたからなw

631 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 23:26:01.26 ID:5yJcuO4+0.net]
ノリスさえ居ればサインツなんかどうでもいい的な
しかもリカルド獲得できるなら更に良し的な
なんかサインツってそういう適当な扱われかたされる星の下に生まれたようなとこが

632 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 23:28:27.88 ID:47h4wRcf0.net]
そう言う訳ではないだろ

633 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 23:29:16.45 ID:47h4wRcf0.net]
フェラーリに誘われたら誰だって行きたいと
みんなわかってるから寛容になるんだろ

634 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 0e0e-TCY4) mailto:sage [2020/05/23(土) 23:32:14 ID:KwyKQsiZ0.net]
>>611
そっくりそのまま本田さんにお返しいたします

635 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 5ab6-nqyn) mailto:sage [2020/05/23(土) 23:34:00 ID:XZkE63I90.net]
Youtubeの公式配信のコメント欄ってなんであんなスパムみたいなの多いんだろ
同じ文章延々と書き込まれてるし

636 名前:音速の名無しさん (スフッ Sdba-1T3V) [2020/05/23(土) 23:38:21 ID:aezdFxBNd.net]
>>616
ハミルトンはマクラーレン時代も今回も断ってるぞ
興味ないやつもいるって事だ

637 名前:音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-FAtm) [2020/05/23(土) 23:39:40 ID:WCFqr1wfM.net]
>>609
中国が隠しWHOが擁護したから
各国ナメプしてたのはしゃーないな

638 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 1ac6-crVl) mailto:sage [2020/05/23(土) 23:44:24 ID:aciIjJnY0.net]
>>614
移籍先がフェラーリだからだろ
他チームなら寛容になってないと思われる

639 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Q3P3) mailto:sage [2020/05/23(土) 23:55:13 ID:47h4wRcf0.net]
>>619
そら例外もあるだろなにどやってんだきもいなw



640 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Q3P3) mailto:sage [2020/05/23(土) 23:57:37 ID:47h4wRcf0.net]
>>619
だいたい興味あるないの話してんじゃねーから
論点おかいしんだよおまえいつもよw
づれてるんだよいっつもwww

641 名前:音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-O5Ya) mailto:sage [2020/05/24(日) 00:27:55 ID:JE1w25vxp.net]
GP2エンジン!発言は
批判なのか誹謗中傷なのか

642 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 33ec-mmTX) mailto:sage [2020/05/24(日) 00:31:35 ID:IWBDa8At0.net]
マクラーレンとサインツは去年の成績で互いに市場価値が上昇して
サインツは行きたかったトップチームから話が来て
マクラーレンは欲しかったリカルドが来る気になって
利害が一致した感じがするな

コロナの件でマクラーレンの資金面に懸念が出て
サインツはチームの将来に不安を感じたのと
マクラーレンは資金集めの為、より実績のある
ドライバーが必要だったとも考えられるけど

643 名前:音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-0KXH) mailto:sage [2020/05/24(日) 00:58:55 ID:M0IIOWyfa.net]
>>618
運営が無能だからbotのやりたい放題

644 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 5bec-4Q+3) mailto:sage [2020/05/24(日) 01:03:19 ID:IctR1gli0.net]
>>612
シューイそんな嫌いじゃないんだけど少数派なんだろうな
自分がやれって言われたら断固拒否するがリカルドがやってるのを見る分には面白い
巻き込まれる他の登壇者は御愁傷様だけど

645 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 5ab6-nqyn) mailto:sage [2020/05/24(日) 01:09:42 ID:XML2kDkA0.net]
>>626
botか

646 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 01:15:52 .net]
>>598
タッペンがトイレになるのかと思った

647 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 01:21:21.30 ID:OIshyF390.net]
ルク×タペな

648 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 01:24:31.06 ID:ThdoFReY0.net]
正直「最年少記録」ほど意味ないものはない
それよりワールドタイトルを数多く獲得することだけに専念すればいい

649 名前:音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-95ik) [2020/05/24(日) 01:28:50 ID:m7Sb7Hjqp.net]
意味ない事はないだろうけどタッペンは6年目だからネタ記録になるな
そもそも今年獲れるわけないけど



650 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW f3d1-O5Ya) [2020/05/24(日) 01:29:05 ID:oZ19Hw6T0.net]
ハミルトンvsベッテルのメルセデスチーム対決は熱すぎるな
その二人をタッペンが打ち抜くとさらに熱くなる

651 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 5ab6-nqyn) mailto:sage [2020/05/24(日) 02:03:41 ID:XML2kDkA0.net]
デビュー何年で取ったかとかの方が価値はありそうだよね
初代のファリーナを除くとハミとかジャックの2年目が早いのか

652 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-f9J/) mailto:sage [2020/05/24(日) 02:21:00 ID:KpkPKexh0.net]
>>633
ファンはそういうのを見たいんだよな
チームの事情とか関係ないから
ボッタスみたいな中途半端な奴はチームとしてはいいのかもしれんが見てる方はつまんない
ポチに甘んじてるドライバーとかファンからすると価値無いから

653 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 5ab8-Qf83) [2020/05/24(日) 02:32:40 ID:coBKCAsp0.net]
アロバト対決すごかったな

654 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 1a07-f9J/) mailto:sage [2020/05/24(日) 02:36:42 ID:OIshyF390.net]
>>632
初PPが年少記録4位かつ最遅記録7位なのと同じ感じかな

655 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW cbde-O5Ya) [2020/05/24(日) 02:54:36 ID:mFNWPG8J0.net]
ハミルトンとベッテルで争っても
昨年のハミルトンとボッタスぐらい差がつくような気が

656 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 5ab8-Qf83) [2020/05/24(日) 02:56:33 ID:coBKCAsp0.net]
なんで接戦になるって考え方ができるのか申し訳ないが理解できない。それならルクレールに負けへんよ

657 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ abe5-f9J/) mailto:sage [2020/05/24(日) 02:58:22 ID:OhOQFW6S0.net]
>>614
これだろうね
ノリスは残したいけど他のトップドライバー狙ってただろうからサインツいると扱いに困るだろう

658 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 4e57-f9J/) mailto:sage [2020/05/24(日) 03:03:14 ID:AtqCXJn30.net]
まあそれでベッテルがハミルトンにもし勝っても、ルクレール的にはおいしいし、面白いんだけどね
ハミルトンに同じチームで勝てるベッテルに、昨年勝ったルクレールがなぜフェラーリではハミルトンに勝てないのかってなるし

659 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW f3d1-O5Ya) [2020/05/24(日) 03:04:05 ID:oZ19Hw6T0.net]
ハミルトンvsベッテルのメルセデスチーム対決は熱すぎるな
その二人をタッペンが打ち抜くとさらに熱くなる



660 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW f350-nqGl) mailto:sage [2020/05/24(日) 03:29:44 ID:5/46J7/i0.net]
>>624
素直な感想だろ

661 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW d78a-lwwZ) mailto:sage [2020/05/24(日) 03:36:47 ID:CPOB9pym0.net]
https://racer.com/2020/05/22/aitken-stands-by-williams-move-saw-ricciardo-departure-coming/
Aitken stands by Williams move, saw Ricciardo departure coming
ウィリアムズのリザーブドライバーであるジャック・エイトケンは、ダニエル・リカルドのルノーからの離脱を目の当たりにしていたが、冬の間にチームを去る決断をしたことに変わりはないと語った。

昨シーズンはルノーのサードドライバー兼リザーブドライバーだったエイトケンだが、2020年シーズンに向けてウィリアムズへの移籍を選択し、少なくとも1回のFP1セッションに参加することになった。
先週、リカルドのマクラーレン移籍が発表されたことで、エイトケンの前任チームに空席が生じているが、F2レースの勝者はルノーがジュニアドライバーの1人を昇格させるとは思っていないと語っている。

"ほとんどの場合、このようなことが起こるのは分かっていたと言いたいし、ダニエルが去ったことにショックを受けていない "とエイトケンはRACERに語った。
"彼の後任が誰になるのかということが、自分の銃にこだわることに満足している理由だと思う。
そうなるのは分かっていたけど、彼らが必ずしもジュニアドライバーが期待するほどジュニアドライバーズアカデミーに投資しているとは思えないんだ。

"そこでは進歩する可能性が低いと感じていたんだ。 フェルナンド・アロンソという人がいるという噂はたくさんあるし(僕よりも知っているだろうけど)......
もしそういう人が入ってきても不思議ではないよ。

"私はウィリアムズの方が成長の道筋があると思っていた。 ここでは自分の信念を貫くつもりだし、こうなることは分かっていたと言うつもりだ。
ルノーとの歴史があるからというだけでなく、ファンとしても興味を持って見ている。

662 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg) mailto:sage [2020/05/24(日) 03:47:03 ID:su3V+2Hj0.net]
>>608
フェラーリは開幕前からサインツに接触してる噂があったから、マクラーレンも把握済みだった可能性がある

663 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 5ab8-Qf83) [2020/05/24(日) 03:51:45 ID:coBKCAsp0.net]
>>624
今その鈴鹿の映像見直したら、ジェンソンだったかが言った、怖いって無線が全てだと思うわ。

664 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 5ab6-nqyn) mailto:sage [2020/05/24(日) 04:10:58 ID:XML2kDkA0.net]
>>646
遅すぎて追突されそうで怖いってこと?

665 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 5ab8-Qf83) [2020/05/24(日) 04:39:18 ID:coBKCAsp0.net]
鈴鹿のあの短い下りのストレートで左右からビュンビュン抜かれればそういう感想にもなるわな

666 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ fa03-tqmx) [2020/05/24(日) 05:48: ]
[ここ壊れてます]

667 名前:45 ID:KmN0ioQ00.net mailto: 空力開発ハンデはニューウェイが怒りそうw

gate記事
F1チーム、空力開発ハンデやオープンソースパーツの導入に合意

F1チームは、新型コロナウイルス危機によってF1自体が共倒れしてしまうことを避けるために予算上限の引き下げや空力開発のハンデキャップシステムを含めた抜本的なコスト削減策に合意した。
[]
[ここ壊れてます]

668 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ abe5-f9J/) mailto:sage [2020/05/24(日) 06:12:29 ID:OhOQFW6S0.net]
どんどんF1がつまらなくなるね

669 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 630e-VkYP) mailto:sage [2020/05/24(日) 06:19:30 ID:PI5fPRzg0.net]
あと一か月半かー
なげーなー



670 名前:音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-WZKi) [2020/05/24(日) 06:23:11 ID:vtzR81zca.net]
録画のサッシャと田中とか、昔のサッカーみて楽しんでるから7月なんてすぐだわ
6月入れば練習試合も野球とJで始まるだろうしね

671 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 63c0-oUXT) mailto:sage [2020/05/24(日) 06:30:39 ID:xRlgql7R0.net]
純粋にメルセデスの競争力として考えたら確実にベッテルは邪魔
昨シーズンハミルトンボッタスで新記録が生まれるような圧勝だったのに変える必要が無い
ベッテルがハミルトンに勝てるとは到底考えられないしボッタスより差をつけられてもベッテルはオーダーにも従わないだろう
後は興行面も考えた上でメルセデスはどうするかだな
二人で合計10回のチャンピオンコンビというのはインパクトはある

672 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 07:24:41.67 ID:ThdoFReY0.net]
まあ昨シーズンのオーダー無視や
若手時代のマルチ21事件を考えれば
ベッテルの起用はメルセデスにとってかなり危険ではある

673 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-f9J/) mailto:sage [2020/05/24(日) 07:49:47 ID:WaUrsdSJ0.net]
例えばライコネンだと
タイトル獲った次の年ですら嫌々ながらもちゃんとまっさんに譲ってたもんね・・・露骨にストレートでゆるめて系だったけど

674 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-crVl) mailto:sage [2020/05/24(日) 07:51:01 ID:jmEl8HBZ0.net]
Not The GPモナコ見たんだけどノリスは全然ヤル気ねーな

675 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-+5VG) [2020/05/24(日) 08:06:08 ID:ClcQdsy50.net]
ベッテルがメルセデス入りでハミルトンとやり合うのが一番見てみたいわ。
ボッタスなんぞハミルトンの壁役なだけだったからな
だからハミルトンがチャンプになれてたんだし。
従順なセカンドドライバーなんぞ見たくねーんだわ、クソつまらんからな、チーム事情なんざ知るかよ。

676 名前:音速の名無しさん (ラクッペペ MMb6-6Hiz) [2020/05/24(日) 08:12:10 ID:ntgmB8YOM.net]
>>652
テメエが何見るかなんてどうでもいいんだよカス
何が野球サッカーだよ死ぬほどどうでもいいわ

677 名前:音速の名無しさん (スップ Sd5a-oUXT) mailto:sage [2020/05/24(日) 08:14:41 ID:Ts2mNGRZd.net]
>>657
ハミルトンがセカンドのお陰でタイトル獲得した事なんて一度も無いだろ

678 名前:音速の名無しさん (オイコラミネオ MM12-JqyK) mailto:sage [2020/05/24(日) 08:22:44 ID:alyB2S4yM.net]
ボッタスは壁役に割と使われてるような

679 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:29:03.67 ID:1gWjoKQy0.net]
ベッテルはもう格付け済んでるから、ハミルトンとチームメイトになっても勝負にならんよ
そもそもリアのスラビリティが無いと全然駄目なベッテルが
メルセデスの車を乗りこなせる訳ない、適応力とかそういう引き出しも無いしね



680 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:30:20.01 ID:WaUrsdSJ0.net]
2018は最終的には大差になったけどロシアのはまだ安全圏ではなかったんで
ぼっさんは泣かされることに

681 名前:音速の名無しさん [2020/05/24(日) 08:35:22.86 ID:2r38o1zX0.net]
>>645
いやだから、その年末年始の時点でサインツとザクのやり取りがあったということ

つまりサインツとマクラーレンはコロナ前のオフシーズンからフェラーリと交渉してた

682 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:36:12.19 ID:+Xl9gAlB0.net]
セブは家庭持ちだしこのまま円満契約満了で引退してもいいな
お金いっぱい持ってるじゃん

683 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:36:45.86 ID:Ts2mNGRZd.net]
>>660
結果的にオーダーいらなかった位の差を付けてタイトル獲得してるじゃん

684 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:39:06.77 ID:WaUrsdSJ0.net]
今のハミルトンですら気を抜いたら昨年のブラジルみたいにやらかすわけで
チームが安全圏までぼっさん使って余裕を取ってくれるってのは相当デカい筈

685 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:39:14.40 ID:GPV+Ghs+0.net]
メルセデスベッテルは外野から見る分には楽しめそうだから良いよ
トップチームは内輪で揉めてもらわないと。3チームともエースとポチが明確になったらつまんねーよ

686 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 08:39:14.72 ID:39OgdniTr.net]
メンタル弱いハミルトン視点では
壁がいるって言う事実だけで
精神的に余裕が出来てる可能性が高いと思う

687 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8) [2020/05/24(日) 08:41:12 ID:2r38o1zX0.net]
ベッテルとハミルトン

A メルセデスにとってアリだし実現して欲しい
B メルセデスにとってアリだけど実現して欲しくない
C メルセデスにとってナシだし実現して欲しくない
D メルセデスにとってナシだけど実現して欲しい

俺はD(野次馬)

688 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-crVl) mailto:sage [2020/05/24(日) 08:41:27 ID:M584/EFw0.net]
腐っても4回のチャンピオンだからな
セカンド待遇はプライドが許さないしポチするくらいなら引退するだろう
来季はシートがないので1年くらい休むのもいいかもな
コロナ後は多くのチームの体制が変わるだろうしな

689 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 97c0-oUXT) mailto:sage [2020/05/24(日) 08:47:50 ID:5wsST6/J0.net]
>>669
俺もDだなメルセデスチームにとっては絶対ベッテル邪魔にしかならないだろうけど
だからこそ面白くなるかも知れないから試しに雇って欲しい



690 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg) mailto:sage [2020/05/24(日) 08:50:01 ID:su3V+2Hj0.net]
空力ハンデってもうフェラーリ勝たせる為に容赦ねえなw
もうF1じゃねえよそんなの

691 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ bea6-I6Yg) mailto:sage [2020/05/24(日) 08:50:06 ID:1gWjoKQy0.net]
>>667
ならレッドブルでも良いじゃんw
レッドブル復帰も無いわけではないし

692 名前:音速の名無しさん (オッペケ Srbb-fDik) mailto:sage [2020/05/24(日) 08:52:01 ID:KED6p5aEr.net]
まさかのベッテル新チーム

693 名前:音速の名無しさん (スップ Sd5a-oUXT) mailto:sage [2020/05/24(日) 08:54:23 ID:Ts2mNGRZd.net]
>>673
レッドブルに割と最近ベッテル獲得は無いって言われたばかりだったと思うが
それに格上のハミルトンにボロ負けするよりまたタイトル未獲得の若手にボロ負けする方が悲惨だろ

694 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ bea6-I6Yg) mailto:sage [2020/05/24(日) 09:00:22 ID:1gWjoKQy0.net]
>>675
メルセデスもベッテルより今の体制が最優先と言ってるぞ
それにメルセデスト違いレッドブルは長い間共に成功してきたホームチームだし
案外フェルスタッペンから主導権を奪って自分のチームにできるかもよ

695 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-crVl) mailto:sage [2020/05/24(日) 09:02:46 ID:M584/EFw0.net]
仮にメルセデスがチームをトト・ストロール連合に売っぱらった場合ハミは残るのだろうか
今みたいな1強時代はさすがに終焉しそうだが

696 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ c73c-tqmx) mailto:sage [2020/05/24(日) 09:05:33 ID:p3pn9ZQI0.net]
「メルセデスが完全撤退したら、ホンダが買収すればいいじゃない」

697 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8) [2020/05/24(日) 09:17:58 ID:2r38o1zX0.net]
>>678
ホンダ「ブラックリーよ、私は帰ってきた」

698 名前:音速の名無しさん [2020/05/24(日) 09:20:54.55 ID:2r38o1zX0.net]
>>677
ブリックスワースの旧イルモアが売れ残ると完全撤退できない
マクラーレンあたり買わないかな

699 名前:音速の名無しさん [2020/05/24(日) 09:22:48.51 ID:UFmt5FY10.net]
ただでさえドイツ人は人種問題で偏見持たれててあらぬ噂立てられるのを一番恐れてるだろうからベッテル入ってもメルセデスはハミルトンを優遇するだろうな



700 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 09:32:53.43 ID:rz28cLs0a.net]
>>672
勝たせたいメーカーが勝てるようにルール改正するのがF1だぞ
だからメーカー側も勝たせないなら撤退するぞと撤退をチラつかせて運営を揺さぶる

今のメルセデスの黄金期だってメルセデスに勝たせるためにエンジン改革した結果
エンジン開発に大きなアドバンテージを持つメルセデスはそのおかげで勝てた
そして開発規制のおかげでエンジンの優位性を長く保てたからその間に空力開発にリソースを注ぐことが出来た

メルセデスには沢山勝たせて上げたから次はチャンピオンから遠ざかってるフェラーリにチャンピオン獲らせてやらないといけない番
F1人気のためにも
最強ブランドであるフェラーリに撤退されたらF1人気は完全に終わってしまう
フェラーリがいてもジリ貧ではあるけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef