[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 13:23 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

□■2020□■F1GP総合 LAP2243□■開幕AUT予定□■



1 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW c3b9-Psf8) mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:41:36 ID:nR4BbG1v0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2242□■開幕AUT予定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1589780131/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

212 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 8ac9-QPgs) mailto:sage [2020/05/22(金) 15:36:46 ID:Vrn4XIqm0.net]
以外にも日本人スタッフの居るチームは集団免疫を獲得してるかもな
正月に帰ってきた連中がいればの話だが
風邪気味で帰って仕事してたら良い感じかも
まあそんな事無いだろうな

213 名前:音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-95ik) [2020/05/22(金) 15:36:55 ID:kFtg0N2hp.net]
>>208
実際にはそれすらしてないと思う
そもそもメルセデスとハミルトンの間に報酬の件でギャップがあればモンスターが支払うと言ってるみたいだし
ただでさえ功労者で結果も出し続けてるうえフェラーリの誘いを早々と断り交渉材料としなかった相手にそんな真似は出来ない

214 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 4e5a-Q5fM) mailto:sage [2020/05/22(金) 15:51:47 ID:RqK7aDIi0.net]
ボッタスがルノーもあり得るのか
ボッタスってセカンドだから輝いてるんであってファーストになったらクソつまんねえドライバーだよな

215 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 760b-d2sG) mailto:sage [2020/05/22(金) 16:14:00 ID:fL9Yj1R+0.net]
>>209
一種の免疫抑制剤使っている俺がオートサロン(金曜)で何も起こってないからウイルスは飛んでないと判断している

216 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-f9J/) mailto:sage [2020/05/22(金) 16:31:34 ID:lDtE+l4u0.net]
>>211
ハミルトン相手だからどうしても地味になってるだけであって、他の誰と組んだって対ハミルトンよりは上にくんじゃないか
そう考えると控えめに言っても現役で上から5名以内には確実に入るタマ

217 名前:音速の名無しさん (スフッ Sdba-XRt4) mailto:sage [2020/05/22(金) 16:36:10 ID:jLg0RPj0d.net]
あのジャックですらボッタスはハミルトンと比較されなければ本来トップチームのエースレベルでチャンピオンになれると言ってるからな
ボッタスより確実に上だろうと思えるのハミルトンとタッペンくらいしかいない

218 名前:音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-awlA) mailto:sage [2020/05/22(金) 16:37:51 ID:Y0zKDV88a.net]
ハミと同じマシンに乗ったとしても、それでハミに勝ってポール複数回とれるドラがどれくらいいるか、というとねえ……

219 名前:音速の名無しさん (アークセー Sxbb-r4YI) [2020/05/22(金) 16:41:01 ID:V401ZdJYx.net]
メルセデスの車って傾向的にはどうなんだろうね
全体的なアンダーorオーバー、とか
ブレーキングでリアは動くor動かない、とかとか

220 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-f9J/) mailto:sage [2020/05/22(金) 16:44:50 ID:lDtE+l4u0.net]
ルクレールのポチに出来ると思われたらサインツの代わりに声かかってたろうしね
そこら辺フェラーリもなかなか現実的な判断した感じする



221 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 7f44-Ib82) mailto:sage [2020/05/22(金) 16:52:00 ID:LpnmBXhB0.net]
メルセデスがハミルトンを追い出してまで、ベッテルを乗せるという思考回路が理解出来ない

222 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 1adb-VIJV) mailto:sage [2020/05/22(金) 16:57:48 ID:6e8K/I0H0.net]
>>215
ロズベルグも出来たしボッタスも出来たからな
中堅チームのドライバーでも意

223 名前:Oといるんじゃないかと思う []
[ここ壊れてます]

224 名前:フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW abb0-1sQF) mailto:sage [2020/05/22(金) 17:06:34 ID:QbpyLOPV0.net]
そろそろ下り坂だからな

225 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/22(金) 17:25:54.01 ID:UUJqg3cxM.net]
>>212
タクロリムス(プログラフ)とか?
コロナは免疫暴走を起こすから
実は免疫抑制剤飲んでる方が
重症化しないんじゃないかと推測してる

タクロリムス以外だとステロイドの吸入とかね

226 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/22(金) 17:27:05.93 ID:ZWTIKxAf0.net]
タミヤがF1プラモ出してくれない

227 名前:音速の名無しさん [2020/05/22(金) 17:27:16.00 ID:ZPQcWWSTd.net]
>>190
日本は東アジアでは失敗したほうなんだよな。
イエローは元々耐性あるだけってオチだろ。

228 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/22(金) 17:28:53.43 ID:CNXBSMuX0.net]
>>214
フェルスタッペンがそこまでボッタスに勝ってるとも思えんけどな

229 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ b639-crVl) mailto:sage [2020/05/22(金) 17:31:59 ID:MUInkIrF0.net]
>>223
失敗というほどでもない
一番高齢化社会だからそれを考慮すればアジアの中でごく平均的といえる

230 名前:音速の名無しさん (スップ Sdba-M41l) mailto:sage [2020/05/22(金) 17:32:04 ID:sHfZZWZSd.net]
>>206
「ドイツ人って誰のこと?」

と思ったが、ベッテルのことね

まぁあり得そうで絵面が思い浮かぶわ



231 名前:音速の名無しさん (スッップ Sdba-4qSy) [2020/05/22(金) 17:32:46 ID:ZPQcWWSTd.net]
>>214
バッタスはウイリアムメルツェデス時代のオーストリアグランプリでワークスメルツェデスを抜きにいかなかった情けない奴だろ。
あれがアミルトンなら必ず仕掛けていたと思う。

232 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 1b44-I6Yg) mailto:sage [2020/05/22(金) 17:35:07 ID:A0isvbxB0.net]
ボッタスは来年ルノーなの?
ハミルトンとベッテルの組み合わせが実現するなら大歓迎だが
ベッテルにその勇気はないだろうし、ラッセルが昇格するだろうなしな

233 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-f9J/) mailto:sage [2020/05/22(金) 17:35:46 ID:lDtE+l4u0.net]
タッペンはこの2年でレースマネジメントと駆け引きが物凄い上達した、もうリカルドでもかなわないレベル
ぼっさんと組んだら予選は負け越すかもだけど決勝力はかなり差が出そう

234 名前:音速の名無しさん (スッップ Sdba-4qSy) mailto:sage [2020/05/22(金) 17:38:34 ID:ZPQcWWSTd.net]
>>225
検査絞ったのは愚策だと思うけどね。
最初から徹底的にやってれば飲食店自粛せずに済んだ可能性もあった。

235 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 1a69-glMz) mailto:sage [2020/05/22(金) 17:40:24 ID:8CGLFf6X0.net]
てかRenaultってもう何年もPU時代やってるのになんでこんなに遅いの?

236 名前:音速の名無しさん (アウアウイー Safb-5jPe) mailto:sage [2020/05/22(金) 17:41:23 ID:sNThbw5ha.net]
金がねーんだろ

237 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 4e12-vdj3) mailto:sage [2020/05/22(金) 17:45:08 ID:8GXlw5Kh0.net]
ルノーはターボはだめなんだよ、ターボ付きエンジンでチャンピオンエンジンなったことないw
今までもこれからも・・・

238 名前:音速の名無しさん (スフッ Sdba-XRt4) mailto:sage [2020/05/22(金) 17:52:15 ID:jLg0RPj0d.net]
>>224
予選の速さ以外はタッペンが上だと思う

239 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/22(金) 17:56:26.45 ID:MTqvQpJe0.net]
リカルド「このスレでのマックスの過大評価には草」
クビアト「確かに、普段は同一チームでの対戦成績で不等号つける単純な連中なのになw」

240 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/22(金) 17:57:29.84 ID:xyXTDsPCM.net]
>>231
PUはホンダとそんなに変わらない
一度解散寸前まで行ったファクトリーを立て直すのは大変だって事かね



241 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/22(金) 17:57:56.31 ID:OZHDrVgca.net]
ルノーが壊れないPUを作った試しがないよな
NA時代はまあ実績残してるけど
ことPUに関しては先駆者の名前だけが独り歩きしてる感が否めない

242 名前:音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-Q5fM) mailto:sage [2020/05/22(金) 18:00:08 ID:GVluxydea.net]
俺は技術開発の場ってよりエンタメとしてF1が好きだからむしろ全チームもっと壊れやすいPUになって欲しいわ

243 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-bGFa) mailto:sage [2020/05/22(金) 18:01:20 ID:qsIEO1HN0.net]
>>235
アロンソ「ホンダ絡みだから下駄履かせてもらえるんだぜw」

244 名前:音速の名無しさん (JPW 0H06-rzwr) [2020/05/22(金) 18:02:12 ID:IKKZO56UH.net]
>>222
よくここで「走行音がラジコンみたい」と言われている
フォーミュラeのマシンを、
本当にタミヤがラジコンで出しちゃったね。

ガワのデザインはともかく、
ダンパーがきっちり4本並んだシャシーは
なかなかカッコ良い。
https://www.tamiya.com/japan/products/58681/index.html

245 名前:音速の名無しさん (ワイーワ2W FF12-dVlt) [2020/05/22(金) 18:09:50 ID:3J68sj3/F.net]
>>222
エブロ「うちのマクラーレン・ホンダ買って」

246 名前:音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-oW4g) [2020/05/22(金) 18:10:28 ID:OZHDrVgca.net]
>>216
ガチガチのエアロに特化したクルマだからブレーキング時のリアの挙動は結構安定してるイメージ
ベッテルには合ってるんじゃないか

余計なお世

247 名前:bか []
[ここ壊れてます]

248 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 1a44-jIrT) mailto:sage [2020/05/22(金) 18:12:12 ID:CNXBSMuX0.net]
>>234
単発のレースならフェルスタッペンが上かもしれんけど、シーズン通すとボッタスと同じぐらいの成績になりそうなイメージがある

249 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 760b-d2sG) mailto:sage [2020/05/22(金) 18:14:57 ID:fL9Yj1R+0.net]
>>221
それとは違うが
結核は感染しやすくなっているから注意と言われる
インフルのワクチンも接種しろとは言われているが投薬の間にとなるとついつい忘れてね
重症化云々より先ず発症するかどうかだよ
軽症も一般人のイメージとは違い、俺死ぬかもに近いらしいし

250 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 1a07-f9J/) [2020/05/22(金) 18:15:06 ID:FLo2tm+q0.net]
カルロス・サインツ
「フェルナンドには自分がしたいことをしようと決める権利がある」
「私は彼が再びサーキットで走るのを見られたらうれしく思う。
 だが、何をするべきかを一番よく分かっているのは彼自身だ」
「友人として、そしてファンとして、私は彼が決断することに敬意を払うよ」



251 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 4e12-vdj3) mailto:sage [2020/05/22(金) 18:16:06 ID:8GXlw5Kh0.net]
>>230
医師会が反対したらしいよ、検査めっちゃ厳しいらしい
開業医だと、一般の患者と交わんないように時間外とか最後の30分だけしか検査できない
防護服着て粘膜採取して防護服脱いで(それだけで30分以上かかるらしい)、次患者いるなら新しい防護服着て・・・
最後は部屋と器機を消毒しないといけない

ごみ袋かぶってマスクだけでポンポン気軽に検体採取するなら簡単らしいけど、それだと感染しちゃうからw
とにかく完全防護服来て脱ぐだけで30分かかるらしい、それを患者1人ごとに繰り返すから数こなせないらしい
1番は患者が家で綿棒のどに突っ込んで粘膜取って提出するだけならいくらでもOKなんだけど、日本は法律でそれ許可してないw

252 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-f9J/) mailto:sage [2020/05/22(金) 18:18:51 ID:7X8xswRh0.net]
ベッテルは初心に戻ってアルファタウリでいいと思う
チャンピオンとれなくても優勝できる運と実力あるし

253 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/22(金) 18:21:26.35 ID:8CGLFf6X0.net]
シャーシーはニューウェーの作ったヤツでエンジンはフェラーリだった本家よりも強いトロロッソ時代と同じにしちゃだめよ

254 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/22(金) 18:24:14.38 ID:7X8xswRh0.net]
RBのエースがタッペンで
アルファのエースがベッテルでしっくりくる

255 名前:音速の名無しさん [2020/05/22(金) 18:32:51.68 ID:V401ZdJYx.net]
>>247
アルファタウリは
うまいドラが乗るとどのくらい頑張れるのかは興味あるな

ガッさんでも調子良ければ7〜8位をキープ出来るくらいは走ってるから
けっこういい線行くのではないかと妄想してるけど

256 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/22(金) 18:37:59.24 ID:KdBhGCFcM.net]
ガスリー、それはトップチームでは燻り、中断チームでこそ輝く男

257 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/22(金) 18:43:20.51 ID:K/StvKDW0.net]
>>230
検査しまくったら感染者多数で病院があっという間にパンクして終わってた
結果的検査体制で出来てなかったから怪しいのだけに絞るというやり方が上手く行ったけど

258 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/22(金) 18:44:26.01 ID:K/StvKDW0.net]
いよいよボッタスがルノー、ベッテルのメルセデスが現実味を帯びて来たな

259 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/22(金) 18:45:31.73 ID:8CGLFf6X0.net]
そこまでMercedesはアホじゃないでしょ

260 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/22(金) 18:47:47.59 ID:7X8xswRh0.net]
ウィリアムズとロータスの時のホンダみたいに
セナは2勝したんだよね劣るシャシーでもコンストも3位



261 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/22(金) 18:54:43.92 ID:PUbxc1dH0.net]
ルノーの1枠がどうなるかわからんがメルセデスはルイスボッタスでかわらんよ
みんな先鋭・先進的なイメージもってそうやがF1て運営もコンストラクタもなにもかもヨーロッパらしく相当保守的やからな

262 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/22(金) 1 ]
[ここ壊れてます]

263 名前:8:59:32.86 ID:unz3oQZTx.net mailto: 再来年、レッドブルメルセデスになるだろうからハミルトンが移籍してくるかもな []
[ここ壊れてます]

264 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/22(金) 19:12:35.29 ID:ecrvlzM+0.net]
ベッテルがライコネンみたいなのんびり性格ならアルファタウリでもいいかってなるけど
そうとは全く思えない
メルセデスかレッドブル以外なら引退だろうね

265 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/22(金) 19:26:37.94 ID:UUJqg3cxM.net]
>>246
いや逆
すべての医師がそう思ってるか知らないが
保健所での検査が進まないから開業医が出張って検査しましょうってことになった
自分は全数検査しなくてよかったと思ってる
これは散々言われているが検査して陰性だったところで
数日後はわからないんだからまた検査が必要になる
検査の条件に合わずに自宅で亡くなった人には同情するが
その数名が犠牲になったことで医療崩壊が起きなかったのも事実
中国が隠蔽しようとしWHOが擁護したことが
世界中に広まった結果につながってる

日本はたまたま選択した対策が当たっただけだと思うがよくやったと思うよ
少なくとも今回は原発を爆発させるような類の失敗はしなかった

266 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/22(金) 19:30:51.10 ID:UUJqg3cxM.net]
>>258
トップチーム以外で走って意味があるのかってのがあるよね

経験を生かしてチームを立て直すって役割はあるかもしれないが
下位チームは新人の登竜門になってたりするし
そのシートをつぶしてまでってのはなかなか難しい
トロロッソ以外は中堅と新人のような組み合わせになってるし
そこに割って入ることもないだろう

267 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/22(金) 19:33:53.68 ID:ag3H7O2F0.net]
育成や若手メインのアルファタウリにはチャンピオンを雇う金がない
2022年マシンの開発費にも苦慮してるらしいし

アルファタウリ・ホンダ、新型コロナ危機による財政への影響で2022年型F1マシンの開発に憂慮
https://www.as-web.jp/f1/586796?all

268 名前:音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-o9eg) mailto:sage [2020/05/22(金) 19:34:16 ID:7Q/t3ALma.net]
バーニーとか金持ちが金出してチーム作れよ
今しかないぞ

269 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 270b-KP3s) mailto:sage [2020/05/22(金) 19:35:27 ID:K/StvKDW0.net]
ベッテルはまだ勝ちたいという気持ちがあるだろうからタウリはないでメルセデス一本
メルセデスがボッタスの契約金を出すとかPU供給してルノーバッジ付けるだけとか何らかの取引があるんじゃないかな
とにかくルノーは金ないから名前だけ残しておけばそれでいいやって感じかなと

270 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW db9c-eHTb) [2020/05/22(金) 19:36:53 ID:wl0l9chM0.net]
>>198
誰に言われてるんだよホラ吹き



271 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-f9J/) mailto:sage [2020/05/22(金) 19:38:37 ID:GiN44bQh0.net]
ちょっとベッテル騒動が落ち着くと知ったかコロナ厨が湧き始めたな

272 名前:音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-FAtm) mailto:sage [2020/05/22(金) 19:39:39 ID:UUJqg3cxM.net]
>>262
やる気のないチーム作っても意味ないんだよなあ
少なくとも今の10チームの中の9チームは必死でやってる
やってないのは株式会社になってレースで勝つことが目標でなく
利益を出すだけになってるウィリアムズの1チームのみ

273 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 270b-KP3s) mailto:sage [2020/05/22(金) 19:43:32 ID:K/StvKDW0.net]
>>264
コロナで風邪引くのは常識だぞ?
お陰で日本人は免疫持ってたという話だ

274 名前:音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-FAtm) mailto:sage [2020/05/22(金) 19:45:53 ID:UUJqg3cxM.net]
>>264
横からだけど間違っていない
今回のが新型コロナウイルス(COVID-19)であって
他のコロナウイルスは主に4種あり
風邪の10〜15%(流行期35%)を占めている
SARSもMERSもコロナだよ

コロナウイルスとは
https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/9303-coronavirus.html

275 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 638e-crVl) mailto:sage [2020/05/22(金) 19:49:56 ID:wlRRP4U80.net]
>>268

この様な輩には何を言っても無駄

276 名前:だ。専門家の書き込みも「「嘘だ」の一点張り
だったりする。

間違いを指摘すると、指摘した意見の重箱の隅を突いて叩いてくるよ。
[]
[ここ壊れてます]

277 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW d78a-lwwZ) mailto:sage [2020/05/22(金) 19:53:52 ID:uCNXFi360.net]
https://twitter.com/PHortonF1/status/1263783953821032448
Still find it baffling that the UK has not had checks for months and now, with rest of Europe gradually re-opening, is about to implement 14-day quarantine. Measure set to be announced by Home Sec later that will likely derail British GP hopes.
(deleted an unsolicited ad)

278 名前:音速の名無しさん (オッペケ Srbb-wkGa) mailto:sage [2020/05/22(金) 20:10:53 ID:ysnxu7r4r.net]
これはイギリスでは無理ってこと?

279 名前:音速の名無しさん (スッップ Sdba-d2sG) mailto:sage [2020/05/22(金) 20:11:28 ID:vYeDp/8Od.net]
>>267
既知コロナでの免疫が、武漢SARS2コロナに効いてたかは分からんけどな

結局PM2.5の濃さに落ち着くんじゃないかな?
あと欧米の都市は古い住宅多いだろ

280 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 5ab6-nqyn) mailto:sage [2020/05/22(金) 20:14:31 ID:hICQjp460.net]
なんかチーム代表のオンライン会談ビノットで笑ってしまう



281 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 7b99-crVl) mailto:sage [2020/05/22(金) 20:24:32 ID:bwYGeLPQ0.net]
武漢ウィルスに関しては日本の場合冬からの降雨量にも助けられている
良い感じで2週間以内に雨が降ってる

282 名前:音速の名無しさん (アウアウウーT Sac7-oW4g) mailto:sage [2020/05/22(金) 20:25:50 ID:xasRsZaLa.net]
昔を懐かしみつつ11年前(2009年)の総集編を見てたんだがさすがに皆若いw
https://youtu.be/rI_J6uGbAas
改めてブラウンGPって色んな意味で異色の存在だよなあ
あとまだミハエルも健在…(この年は相当イラついてただろうけど)

283 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 8ac9-9lxz) mailto:sage [2020/05/22(金) 20:28:50 ID:hg+IS5Wx0.net]
サインツJrは自分はNo2じゃないと思ってるけど 今のビノット体制ではNo2だということを自覚したほうがいいな
俺はそう遠くないうちにサインツはフェラーリを離れると思ってるけどね

284 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 270b-KP3s) mailto:sage [2020/05/22(金) 20:29:06 ID:K/StvKDW0.net]
>>272
前回のSARS以降弱毒化したウイルスが東アジアには蔓延していたんじゃないか?という事らしいよ
その結果今回のコロナに対して免疫が働いたらしい
もちろんみんなが免疫持ってる訳じゃないから感染者は出るんだけどその割合が少なかった
なので酷い風邪引いたなって人は実はウイルスもらっててもセーフだったかもねって話

285 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/22(金) 20:41:57.54 ID:uCNXFi360.net]
https://www.formula1.com/en/latest/article.esteban-ocon-on-his-journey-to-f1-and-childhood-karting-battles-with.4RoyGIQzsgdkjuP3vwPxXd.html
https://www.formula1.com/content/dam/fom-website/manual/Misc/OconColumn/F1-OconColumn_v2%20USE%20THIS.jpg.transform/6col-retina/image.jpg
The Esteban Ocon column: The Renault driver on his journey to F1 – and childhood karting battles with Verstappen, Leclerc and Albon

286 名前:音速の名無しさん [2020/05/22(金) 20:50:53.30 ID:FUZOgUHna.net]
>>275
カラーリングもなんかちょっと変わってたよな
下位カテっぽいというか
ラジコンぽいというか

287 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg) mailto:sage [2020/05/22(金) 20:57:13 ID:ZUKXstZX0.net]
>>191
これは実際は逆なんだよ
1人、いや10人の感染者が出たとしてもゴーサインを出せる様な認識に変化してきている
というお話だったりする

288 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg) mailto:sage [2020/05/22(金) 21:00:09 ID:ZUKXstZX0.net]
このことはオーストラリア開催前からかなり言われてたんだけどね
なんでかオーストラリアでは対人距離もアクリルバリアも撤去されてたんだよな…
そんな能天気な状況だったので、これ感染者でたら想定外の大騒動ということになるぞ
みたいな危惧をされてたら案の定台無しになった上に、懸念されていた通り無観客開催予定の
バーレーンや欧州ラウンドまで全てがご破算になった

オーストラリアGPの時の連中は本当に無能だった

289 名前:音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-6Hiz) mailto:sage [2020/05/22(金) 21:24:08 ID:xasRsZaLa.net]
>>279
わかる
すごくわかる
あとこのへんくらいまではまだかなり車体にコンパクト感あるな

290 名前:音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-f9J/) mailto:sage [2020/05/22(金) 21:25:23 ID:b6+GBUZ+a.net]
サインツはとにかくルクレールより速いことを証明するしかない

その結果フェラーリを追い出されてもその後の道が開けるはず



291 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg) mailto:sage [2020/05/22(金) 21:31:42 ID:ZUKXstZX0.net]
>>283
それをやろうとしたらベッテルの二の舞なのでは…
ただ、ルクレールはああいう性格の人なので、熱くなりすぎてマシンを損ねて自然とサインツが上に
みたいな事になる懸念はある
タッペン相手にガンガンアテに行くだけでなく、ハミルトンを押し出し、ボッタスのウィング叩いたり、
ベッテルのマシンを通せんぼしたり、中団のマシンにまで道をあけろとぶつけたりとそういう興奮状態が懸念というか

292 名前:音速の名無しさん (スッップ Sdba-FYtO) mailto:sage [2020/05/22(金) 21:35:02 ID:D4suhmt9d.net]
ハースやロータスも名前が同じだけど別チームがあったんだからトトが新チーム「ウルフ」で参戦すればいいんじゃね?

293 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 0352-5qFb) mailto:sage [2020/05/22(金) 21:42:11 ID:7HaqeUcn0.net]
>>285
いや、綴りが違うだろw

294 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 270b-KP3s) mailto:sage [2020/05/22(金) 21:44:45 ID:K/StvKDW0.net]
>>285
狼か?w

295 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 1a07-f9J/) mailto:sage [2020/05/22(金) 21:49:00 ID:FLo2tm+q0.net]
なんでボッタスさんは気を付けの姿勢なんだw
もっとなんか格好付くポーズさせてあげればいいじゃない
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200522-00000004-fliv-000-0-view.jpg

296 名前:フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW abb0-1sQF) mailto:sage [2020/05/22(金) 21:54:12 ID:QbpyLOPV0.net]
2人共に歩いているだろ

297 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW 270b-KP3s) mailto:sage [2020/05/22(金) 21:55:57 ID:K/StvKDW0.net]
>>288
ハミルトンはもう全部剃れよ
ないじゃん

298 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg) mailto:sage [2020/05/22(金) 22:01:19 ID:ZUKXstZX0.net]
ハミルトンは編みこみにこだわりがあるから編みこみ出来ないのは嫌なんじゃないかな
ただ、あんな編みこみを続けてたら髪の毛引っ張り続けられて厳しい話にもなっちゃうよね…

299 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8) [2020/05/22(金) 22:17:07 ID:NrkUHuH30.net]
ああ、言われてみると確かに

Racefansさん、F1のシミュレーター系ソフト作成が困難な理由を説明
「iRacingが手がけるインディカーと違ってF1は各チームが毎年別々のマシンを作る」
「しかもマシンの素性・特性は秘密なので、そもそもシムを作れない」
(コドマスはゲーム挙動だから適当でいいけど)
https://www.racefans.net/2020/05/22/the-obvious-obstacle-to-creating-an-f1-simulator-game/

300 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 4e6c-crVl) mailto:sage [2020/05/22(金) 22:22:57 ID:ecfafYp50.net]
インチキPUでしか勝ってないルクレールの何処がいいんかね
最低でもベッテルはその前に勝ってる
ルクレールなんか完全にその時しか勝ってない



301 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 1a44-g3Kq) [2020/05/22(金) 22:32:51 ID:SE/ZpQl40.net]
7月開幕だとして、PUは進化型を搭載してもいいとなるのだろうか
それとも3月オーストラリアでシャシーに乗せたものをそのまま5戦程度使うのかな

302 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/05/22(金) 22:47:41.06 ID:ZUKXstZX0.net]
iRacingはその為にF1チームが使っているのと同じセッティングやデータを流用出来るキットを提供してるね
それを使う事によってドライバー達はiRacingでチームの極秘情報を活用した走行テストが行える
また、レース場の精細なレーザー測定等で、レース場の最新状態のコンディションチェック等も行えるとか
自由な走行をゆるされていないので、iRacingで得たデータを実際に歩いたり走ったりして再チェックする訳だ

303 名前:フラッド mailto:sage [2020/05/22(金) 22:55:07.07 ID:QbpyLOPV0.net]
>>293
その前はマシンの総合的戦力差が昨シーズンより小さくないか?

304 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg) mailto:sage [2020/05/22(金) 23:12:27 ID:ZUKXstZX0.net]
あとは彼らはプロなので、iRacingが吐き出すデータをチームのデータに流用するソフトも作っているとか言われる
マクラーレン等はiRacingとチームのデータの連動が出来る様なものをDLCで提供してるとかあったね
マシンの実際のズレを吐き出されたデータを元に考慮して、実際のマシンの詳細なデータが入った機密シミュレーターで
再テストしてみるというのも出来る訳だ
ただ、マクラーレンのシミュレーターは質が低かったので、最近大幅につくりかえたとかでノリスが大喜びしてたが

305 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg) mailto:sage [2020/05/22(金) 23:17:37 ID:ZUKXstZX0.net]
タッペンみたいな層がiRacingに肯定的なのも、彼らが従来の大物ドライバーと違って
シミュレーターテストにも熱心だという話もある
元々、iRacingはシミュレーターを補完するものなので、シミュレーターのシートに座る事自体を嫌がる人達には
あんまり意味が無い訳だね
だって、iRacingで得られた知見をシミュレーターで試さないと何がなんだか分からないだろう?
だから、ドライバーによってiRacingなんかただのゲームだよになったり、いや助けになっているとなったりする訳だ
特にライコネンやハミルトンみたいにシミュレーターをテストドライバーに任せるタイプだと反応がイマイチになる

キミ・ライコネン「バーチャルF1レースに興味はない」 - TopNews
www.topnews.jp/2020/04/21/news/f1/188640.html
ライコネンはさらに、フェラーリにいたときもマラネロのファクトリーに備えられていた
最新式F1シミュレーターをあまり積極的に使いたいとは思わなかったと認め、次のように続けている。
「嫌いだというわけではないよ。だけど、シミュレーター作業だけのためにイタリアまで行くのはね。
僕がこのスポーツを始めたのはほかの理由のためさ」

シミュレーターテストをしたがらないのだから、その前段階扱いであるiRacingへの評価も低くなるのは当然の事なんだね
iRacingで得られた知見をシミュレーターで試して更にそれを実走で最終確認するという手順が出来上がってないのだから

306 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 4e12-vdj3) mailto:sage [2020/05/22(金) 23:17:47 ID:8GXlw5Kh0.net]
>>294
今の状況としては開幕前だと思う、つまり全くの未使用状態
例えば内燃機関は3基までノーペナで使用できるけど、使用とは
最初に搭載してピットレーンを離れたときって規定されてる感じなので

オーストラリアではまだピットレーンを離れてないので全車未使用状況のはず
だから全チーム最新のPUを開幕戦のレッドブルリンク?に投入してくるはず・・・

307 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8) [2020/05/22(金) 23:29:13 ID:NrkUHuH30.net]
>>295
なるほど、F1チーム当事者は極秘情報を使ってiRacingを活用できるのか
勉強になった

308 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW ca1d-mETS) mailto:sage [2020/05/22(金) 23:33:09 ID:sdxbVgpO ]
[ここ壊れてます]

309 名前:0.net mailto: ボッタスって引退間際のまっさんにギリギリ勝ってるくらいのイメージしかない
一言で言うと地味
[]
[ここ壊れてます]

310 名前:音速の名無しさん (スッップ Sdba-0W5A) mailto:sage [2020/05/22(金) 23:36:41 ID:SOVVfINod.net]
マッサんとバリチェロの印象が頭ん中でゴッチャになって困る
時代違うのにな



311 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-f9J/) mailto:sage [2020/05/22(金) 23:43:04 ID:GiN44bQh0.net]
どっちもヘタレポチだから一緒で構わんよ

312 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg) mailto:sage [2020/05/22(金) 23:44:37 ID:ZUKXstZX0.net]
まあ、正直ハミルトンでなければ採用する理由はあんまりないからなボッタス
まあ、トッド案件のルクレールとか、ドライバーが払底してたレッドブルなら
ボッタス欲しかったかも知れんので、それでトトが2019-2020にボッタスを
出し惜しみもしてた面もあった様だが
2019にボッタスがレッドブルに乗るとか、2020にフェラーリに乗るとかはちょっと困る
なので割とボッタスとの交渉に前向きだったな
逆に言うと今後はフェラーリのシートが埋まったし、レッドブルも悩める立場になったので
ボッタスの採用決定が遅くなったりしないかちょっと心配だ
なんだかんだとボッタスは嫌いではないドライバーなので…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef