[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/16 12:41 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SUPER GT GT300クラスを語るスレ 114Lapdown



1 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/08/26(月) 21:32:11.16 ID:xO0fgowNH.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペ時に3行以上並んだ状態にしてください

SUPER GTのGT300クラスを中心にした話題を語るスレです。
※痛車ネタ・アニメネタはこのスレの話題では無いので自粛してください。
 (ただし、走行に関してなどレースに直結した内容ならOKかも)

公式サイト
supergt.net/

公式モバイルサイト
m.supergt.net/

関連スレ
SUPER GT 2019 Vol.276
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1565056205/

前スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 113Lapdown
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1559382775/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

601 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 00:35:39.01 ID:QTL+aY6v0.net]
まぁシャシー側ほぼHSVに日産のV8積んだ車だからな

602 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 00:39:11.65 ID:/igKKXaK0.net]
MCの振動が酷いのはモノコックが原因なんだよ。
コストダウン目的でハニカム廃止したのが仇になって、エンジンの振動が減衰せず車体全体に伝わってしまうんだとか
同じ構造のモノコックだったJMIAのJAF-F4も振動酷かったらしいな

603 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 00:39:52.11 ID:F6zEz7Gy0.net]
エンジンの固有振動数と共振でもするのかな?

604 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 02:21:45.24 ID:RP0ShqVZ0.net]
何の確証もないけど、ボクサーエンジンやめればチャンプ取れると思うの

605 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 04:10:52.88 ID:d1MwMH13d.net]
>>592
ファン(ヲタ)が絶許な気がする

606 名前:音速の名無しさん [2019/09/25(水) 06:26:29.10 ID:KWI19v+9d.net]
おいおい、誰も突っ込まないのかよw

607 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 06:35:57.03 ID:PdAWgeulM.net]
55号車がタイトル取れる条件ってどんなんだ?

去年はショーンがやらかして見事に落としたけどw

608 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 06:41:35.11 ID:65JUhwJRD.net]
>>595
表彰台

609 名前:音速の名無しさん [2019/09/25(水) 07:31:22.05 ID:+D8pnAkn0.net]
>>580
JスポーツのスーパーGTのグリッド紹介の井口のヤンチャなクソガキみたいな写真からいい人臭しかしない。

思わずTwitterをフォローしてしまった…



610 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 09:59:35.92 ID:7ro7su980.net]
井口はいいやつだよなあ
結構前にお台場のGRイベントで蒲生と一緒に出演してた時、2人でメイドコスさせられてた時は流石に断れよっておもたけどw

611 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 10:19:30.49 ID:85xTuO0JM.net]
そういえば蒲生が初めてメディア露出したのはビデオオプションだったような

612 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 12:21:04.68 ID:DLF29+AY0.net]
EJ20生産終了するのね

613 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 13:46:16.37 .net]
朗報じゃん
一番のネックが解消される

614 名前:音速の名無しさん [2019/09/25(水) 14:01:17.17 ID:I+3Kgwz60.net]
市販車に関しては多分環境基準に合わせられなくて泣く泣く辞めるだけじゃない?
FAじゃあ上の方全然伸びないって聞くしオタクすら切り捨てたらスバルをいよいよ誰が買うのかわかんない

615 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 14:08:34.08 ID:TVQFUdpA0.net]
>>590
あの製法で凄いコストダウンできるって言ってたけど
結局クラック入って交換しなきゃならないっていうんじゃユーザー側にとっては
かえってコストアップじゃん。作る方は利鞘で美味しいかもしらんけど。

616 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 14:15:44.36 ID:2z3mhC+00.net]
こうなったらもう来季からはEZ36の搭載を……ないか

617 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 14:24:00.67 ID:+nXz6ghE0.net]
EJ20ってコンロッドが75mmと短すぎることがネックでもろもろのバランスがおかしいとは聴いたことがある

水平対向の良さである低振動もショートストロークで完全に不意にしてる
理論上F20C並に高回転回さないとトルクも馬力もでない仕様なのに振動が激しくて8000回転レブにせざるを得ない

とか、FA20はそこら編改善されてるみたいだけど

618 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 14:33:34.76 ID:DLF29+AY0.net]
>>601
「もう少しSUPER GTではお世話になりたいと思っています!」
https://twitter.com/SUBARU_STI_MS/status/1176711025409683456

マジかよ
(deleted an unsolicited ad)

619 名前:音速の名無しさん [2019/09/25(水) 14:35:28.18 ID:I+3Kgwz60.net]
服部「あのさぁ…」



620 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 14:42:30.32 ID:+nXz6ghE0.net]
レース仕様は9000回転以上回してる可能性がある、そうすれば電気系は壊れやすいしドライバビリティも最悪だろう

621 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 16:06:12.75 .net]
悲報じゃん
あと何年スバルファンは耐え続ける事になるんだ

まぁ知ったこっちゃないけど

622 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 17:57:58.89 ID:IFXvGKfr0.net]
まだ最終戦前だから…
来年は違うかもよ?(期待込み)

623 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 18:30:40.48 ID:jby1oWN80.net]
EZ型出たときも市販車のエンジンとしてはいいけど
シリンダーブロックが薄いとかでレースには向かないってEJ使い続けてたしな

そのEJも今となっちゃどうなんだって話ではあるけど

624 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 19:11:47.28 ID:a1bcBBf1a.net]
井口山内の心が壊れたらマシンと違って二度と戻らないと思うのでとりあえずどうにかしてやってほしい
PWの時のサービスもいいこの2人が壊れたらさすがに不憫だ

625 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 19:17:05.62 ID:PyBwT6uG0.net]
正直BRZより壊れかけてそう

626 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 19:36:48.56 ID:GH+dBPvnM.net]
とにかく脆いBRZ

627 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 19:46:37.26 ID:ap4xqrdp0.net]
パワーは低いけどマシンは遅いわけではない
鈴鹿菅生オートポリスをちゃんと完走さえできれば十分チャンピオン争いできるんだけどな

628 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 19:52:01.51 ID:d5yrbCQ70.net]
山内はS耐の予選で憂さ晴らししてるから大丈夫

629 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 19:52:06.28 ID:ZpFAwJFla.net]
あれってブロックとかクランクとか市販車のままなん?



630 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 19:55:40.81 ID:ZpFAwJFla.net]
MCのエンジンてマウントにゴム入れるとかじゃダメなん?
GTAエンジンって日産以外で認可取ろうというメーカー無いんかな…

631 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 19:58:16.08 .net]
そもそもあれ以外にコストに見合うエンジンが無い

632 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 21:34:57.68 ID:OKQy1O5g0.net]
TRDがNRE作ってたよな

633 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 21:47:54.12 .net]
SF19から使ってるトヨタのエンジン形式はTRD Biz-01F
あとは言わなくても分かるよな

634 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 21:48:22.79 ID:2z3mhC+00.net]
>>618-619
そもそも90度V8という振動面でも有利なレイアウトなんだぜ

635 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 21:54:45.68 .net]
ついでにこいつも置いておく
https://toyotagazooracing.com/archive/ms/jp/sf/special/toyota-racing-engine-development-story-0101.html

636 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/25(水) 22:12:27.16 ID:tGr5tL3Z0.net]
>>617
300のEJ20はブロックとヘッドが量産ベース改造品、残りは全部レース専用設計の別物

637 名前:音速の名無しさん [2019/09/26(木) 00:13:48.41 ID:9dao/5uJ0.net]
>>578

転売ヤーがウォームアップはじめるなぁ

638 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 02:05:08.31 ID:7cMrknke0.net]
最首線もてfぎ チャンピオン条件
55号車  61.5pt  4位以内なら確定。5位以下の場合は下記の通り。
96号車  47pt   ポールtoウイン(55号車が5位以下)、1位(6位以下)、55号車がポール+1位(7位以下)
            ポール+2位(9位以下)、2位(10位以下)
4号車  41.5pt  ポールtoウイン+96号車3位以下、55号車ポイント圏外
56号車  41pt   ポールtoウイン+96号車3位以下、55号車ポイント圏外

で、合ってる?

639 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 03:48:01.07 ID:z2J3zEeX0.net]
さすがにこれでチャンピオン取れなかったらどうしようもない



640 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 14:02:03.80 ID:LTLdt1PZa.net]
>>615
スバルは強化したEZ30か36投入してBOP緩めてもらえばいいのに。完走率上がるかもしれない

641 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 17:06:29.73 ID:1epRN10Ba.net]
順位はアレだったけど8月の富士なんとか走りきったからちょっと安心からのAP SUGO連続リタイアは目を背けたくなった

642 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 17:09:04.01 ID:K0wTaqML0.net]
様式美ということで...

643 名前:音速の名無しさん [2019/09/26(木) 17:58:57.39 ID:ZcMKvVVy0.net]
MCのエンジン20年限りらしい by武士

644 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 18:19:59.68 ID:lrVZeEPp0.net]
>>631
ソースは?(本人のTwitterには見当たらなかった)

645 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 18:25:42.16 ID:Ww5QwF9dM.net]
>>627
去年もかなり有利な位置からタイトルを落としたから、今年もひょっとしてw

646 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 18:28:24.22 ID:e+CS8I++0.net]
>>632
www.as-books.jp/books/info.php?no=ASS20190926

647 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 18:35:15.53 ID:lrVZeEPp0.net]
>>634
ありがとう
これは買わねばならぬか?

648 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 18:36:15.90 ID:e+CS8I++0.net]
プレビューが見られるよ。

649 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 19:20:42.09 .net]
LMP2の供給も数年前に終わってるし
さすがに日産も店じまいか

と書いたところでLMP3で供給してるから
そのエンジン持ってこれないのか



650 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 19:30:02.19 ID:4BG3iUcQa.net]
VK50VEだっけ、重量大丈夫かな?

651 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 19:34:47.66 ID:z2J3zEeX0.net]
マザーシャシー刷新するってまだまだ継続する気はあんのね

652 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 19:48:14.27 ID:A7/2hEUm0.net]
最近GT3ばっか勝っててつまらんからもっとJAF勢(MC含め)頑張ってくれ

653 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 20:09:27.16 ID:z2J3zEeX0.net]
今年のつちやはポカと奇策で自滅してるだけ感

654 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 20:25:15.17 ID:oj/8KElW0.net]
ワークス開発で年々進歩するGT3にデビューから5年間町工場アプデのみのMCは年々劣ってまぁ当然と言うべきか
むしろ未だに1発なら張り合えるだけ凄いと思うよ正直

655 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 20:31:30.80 .net]
GT3って1回認められてるEVOキット以外でアップデートできないけど?
だからこそ失敗が許されないのよ

まぁ実際遅けりゃBoPで速くしてもらえるから
EVOキットすら導入しなくてもいいんだけどな
ユーザーは離れるだろうけど

656 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 20:31:50.70 ID:ABOqGF/60.net]
BSなら速いんじゃないか

657 名前:ニ言われた埼玉トヨペットもあまり目立たないしな []
[ここ壊れてます]

658 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 20:32:48.12 .net]
日本だと新車買わないで長く使うことが前提みたいな感じで
貧乏なレース屋さんが多いのでアジアなどの方が市場としては
美味しいんでしょうけどね

659 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 20:50:18.99 ID:rYgdZoxwd.net]
>>637
LMP3って420馬力しかないからちょっとパワー不足じゃない?現行エンジンでも450馬力ぐらい出てるみたいだし



660 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 21:04:23.36 ID:oIqFEvN2M.net]
>>645
中国やオイルマネー圏は新車に買い替えてくれるし、メイン、サブ、部品取りで毎回3台以上買ってくれるみたいだからね

661 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 21:13:52.66 ID:lrVZeEPp0.net]
>>646
あれはおそらく耐久用にパワー抑えてるんじゃないカナ?カナ?

662 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 22:15:30.97 ID:RNoZSmQL0.net]
>>648
どうですかね?確かにELMSはGTより長時間なレースが多いのでマイレージを稼ぐ方向かもしれませんね
あと気になるのはLMP3用エンジンのメンテはオレカなので、オレカにSGT仕様を造ってもらう必要があるかもしれません

663 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/26(木) 22:52:03.33 ID:CZ3Z603T0.net]
メンテと製造は違うだろ

664 名前:音速の名無しさん [2019/09/27(金) 09:21:20.64 ID:iHoir9YW0.net]
>>646 >>637
現在のLMP2の4.5リッターV8かギブソンの3.4V8とか

665 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 10:35:30.95 ID:QKuyt8/o0.net]
>>642
GT3にたいしたアップデートはないよ
3年毎に改良型もしくは新型になるだけ
それに200kgも軽いんだし、速くて当然だと思うけど…
普通のタイヤで普通にレースしたら勝つと思うんだけどね

666 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 11:43:50.06 ID:gCLNUaPb0.net]
トヨタ、スバルに追加出資 資本関係を強化、次世代車競争へ

だってさ。そのうちマツダにも追加出資するんじゃないのかな?
今はトヨタ一強だからいいけど、トヨタ大丈夫かね?
スバルやマツダを手に入れて、
EVシフトでトヨタ本体がダメージ受けたとき、
EV技術を持たないスバルやマツダはただのお荷物になる。
トヨタの行く先が心配だ。

667 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 12:33:51.12 ID:+aB+AmPJd.net]
むしろEVシフトでなんでトヨタにダメージが行くと思ってるのか謎
世界で1番電動化車両売ってるんだぞ
そしてスレチ

668 名前:音速の名無しさん [2019/09/27(金) 12:42:20.15 ID:3ebiCdUDM.net]
SGTって、いつまでガソリンエンジン車でレースするの?

669 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 13:26:46.60 ID:zYhiydrCa.net]
>>653
得意分野がダブらないようにしてんのに何言ってんだこいつ



670 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 14:43:50.58 ID:z5g88cNr0.net]
一番やばいのはホンダか?
後ろ盾何もないからなぁ
トヨタは他の自動車メーカーがいるし
日産はルノー居るけど
ホンダが一番ヤバそう

671 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 15:04:09.88 ID:a1/s8Faa0.net]
続きは車メーカー板あたりで思う存分やってくれ

672 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 19:15:11.42 ID:GYEc2MFsa.net]
>>653
お荷物になったら売ってしまうだけ

673 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 19:55:22.24 ID:RxC4C35q0.net]
来期は契約金に衣装代もつけたげて
https://www.as-web.jp/supergt/525696/3
https://cdn-image.as-web.jp/2019/09/26151907/110304-660x440.jpg

674 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/27(金) 21:01:22.83 ID:TzMx6dSy0.net]
今回の嵯峨のネタなんだったん

675 名前:音速の名無しさん [2019/09/28(土) 04:11:17.25 ID:qv9cUrad0.net]
牛タンだろ
SUGOと言えば宮城
宮城と言えば仙台
仙台と言えば牛タン
っていう単純な流れ

676 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 04:39:35.98 ID: ]
[ここ壊れてます]

677 名前:sLRVdqbc0.net mailto: あの仮想の衣装は無料なはず
スポンサーついてるから
[]
[ここ壊れてます]

678 名前:音速の名無しさん [2019/09/28(土) 04:55:27.22 ID:n8bT9i1Gd.net]
マモノも再臨すれば良かったのに

679 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 11:50:04.36 ID:+VNoeXip0.net]
牛が牛タンを食べるという地獄絵図



680 名前:音速の名無しさん [2019/09/28(土) 11:56:16.57 ID:X6eDlmLQ0.net]
レーシングオンが魅力的やな
来月号

681 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 17:48:11.09 ID:hQxhixoA0.net]
RQに牛が舌を抜かれてる

682 名前:音速の名無しさん [2019/09/29(日) 22:22:22.51 ID:lJ1viARD0222222.net]
>>660
レースクイーンの子可愛い

683 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/29(日) 22:39:07.08 ID:tBkRrrVq0NIKU.net]
>>668
すごい

684 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/09/29(日) 22:53:52.92 ID:Z8kBjaEG0NIKU.net]
>>668
おー、2ばっかりや

685 名前:音速の名無しさん [2019/09/29(日) 23:02:51.90 ID:vXF9cfBSdNIKU.net]
時間…

686 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/01(火) 10:34:12.88 ID:NPYuYMdKa.net]
>>563
逆に既に86の前例があるのにスープラで騒いでるヤツ馬鹿だなぁとしか

687 名前:音速の名無しさん [2019/10/01(火) 22:12:52.75 ID:d73y1gZ40.net]
どこかにスープラはヴィッツよりホイルベースが短くて高速コーナーは???
みたいな事が書いてあったけど。
500はどう影響が有るのかオツムノ弱いワタシには分からなけど
(クラス1規定がようわからんw)
300で参戦するチームは限られたサーキットしか勝てなさそうな
予感がするけど・・・
maxO戸氏もスープラのドリフト動画を見て何とも言えない顔してたな〜

688 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/01(火) 22:23:20.23 ID:oul4Krhh0.net]
>>673
乙4なんてどこでも速かったじゃん。コーナー速い+直線番長...ポルポルが激おこ

689 名前:音速の名無しさん [2019/10/02(水) 04:05:35.03 ID:NXGo/DlI0.net]
>>673
500が未だに市販車ベースだと思ってたらダメだぞ
同じものがあるとするならライトやドアノブぐらいと言われてはず
市販のスープラのホイールベースなんて全然関係無い

あと市販ベースのレースカーなら来年GT4がデビュー予定だが当然Super GTには出られないぞ



690 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/02(水) 06:20:17.49 ID:novIFE/l0.net]
>>640
予選で勝ってるからいいじゃん

691 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/02(水) 16:32:54.52 ID:mfkWqmR9a.net]
>>666
買った?

692 名前:音速の名無しさん [2019/10/02(水) 23:02:13.42 ID:1ie9R0NU0.net]
>>677
まだ買ってないが
本屋には、頼んであるから
そのうち

693 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/02(水) 23:15:18.31 ID:JgW10RtV0.net]
付録は96年のJGTC第3,4戦のダイジェストDVDか。持ってないし欲しいな

694 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/04(金) 07:40:08.10 ID:GdREsf0f0.net]
年寄りは草レースでお山の大将してればよくね?もう全日本レベルじゃないのでは?

695 名前:音速の名無しさん [2019/10/06(日) 18:40:25.20 ID:SRfInr910.net]
>>631 >>632
MCの次期エンジンは大排気量ターボらしいがどのエンジンだ?

696 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 18:51:25.63 ID:ZP8Y3hxrd.net]
これからMCユーザーが増えるとは思わんけど
MC共同開発したタイランドに逃げられたのはあかんやろ

697 名前:音速の名無しさん [2019/10/06(日) 18:53:36.12 ID:SRfInr910.net]
>>682
タイランドは逃げられていないんだよなぁ、向こうのレースで使っているらしい

698 名前:音速の名無しさん [2019/10/06(日) 19:08:36.86 ID:g5Cyl9aA0.net]
VR38でいいんじゃね?
日本のモノ作り云々って大義名分にも丁度合ってるし

699 名前:音速の名無しさん [2019/10/06(日) 19:46:56.02 ID:fxRJCisDa.net]
個人的には日産エンジンなのに日産のMCが出なかったのが惜しい
ニューウェイが童夢入ればB-MAXがZのMC走らせそうな気もするけど(SFのB-MAXは童夢がメンテナンスに関わってるらしい)



700 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 19:51:54.74 ID:G0FpW6iJ0.net]
>>681
TRDのあれじゃないんだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef