[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 03:32 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

税理士試験 消費税法 Part.99



1 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:age [2017/07/19(水) 00:47:47.72 ID:Rv36suHU0.net]
前スレ
税理士試験 消費税法 Part.98 [無断転載禁止]@2ch.net
medaka.2ch.net/test/read.cgi/exam/1496339596/


 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 頑張ってる人って、とってもステキよ☆
      _\              /  L     \ <  でも、人の悪口ばかり言ってる人は女の子
    /  > 、         イ     \   _ \  |  に嫌われちゃうぞ!
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i

301 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/28(金) 09:30:00.27 ID:VqI/YLyp0.net]
>>294
そーすは?

302 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/28(金) 09:51:50.31 ID:G1ilN3Vt0.net]
未来が読める能力がある。
もちろん8/8の試験内容も

303 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/28(金) 09:5 ]
[ここ壊れてます]

304 名前:2:54.97 ID:G1ilN3Vt0.net mailto: 67で17.9% []
[ここ壊れてます]

305 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/28(金) 10:08:16.35 ID:VqI/YLyp0.net]
適当なことぬかしてんじゃねぇーぞ

306 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/28(金) 10:11:58.51 ID:eIu6yEhj0.net]
>>294
マジで?
初見で80だったんだけど。

307 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/28(金) 10:30:39.37 ID:WwNaXH5k0.net]
金曜だし、朝一で貼り出す学校もあるでしょ。

別に不公平でもないし。

308 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/07/28(金) 10:46:40.65 ID:JuOw2s670.net]
>>300
自己採点乙。実際の厳しい採点だと60くらいになるよ。

309 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/28(金) 10:59:53.03 ID:eIu6yEhj0.net]
>>302
今まで模試、自己採点より実際の採点のほうがいいよ。
自己採点のときは表現の違いでマイナス1、触れてないところは文章量に応じて減点してたから。

全統平均62
上位2割で74くらいじゃないかな



310 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/28(金) 11:01:30.44 ID:eIu6yEhj0.net]
いや上位2割は76以上あるか

311 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/28(金) 11:27:41.53 ID:HJiDlVKf0.net]
取り敢えずお前らが実務したことない事だけは分かった

312 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/28(金) 11:28:10.14 ID:ZsCl+I0L0.net]
実務ww

313 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/28(金) 11:46:17.46 ID:VqI/YLyp0.net]
全統消費税

平均53.2

ボーダー67

上位3割62

314 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/28(金) 11:49:53.76 ID:VqI/YLyp0.net]
上位1割が71か72点

315 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/28(金) 11:55:17.29 ID:VqI/YLyp0.net]
初見80点マンは上位2.2%

上から40番です

一応メモしとこう

316 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/28(金) 11:57:17.16 ID:G1ilN3Vt0.net]
今年から理論の形式が変わるから団子状態は解消されそう

317 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/28(金) 13:58:06.16 ID:w3QPEIpx0.net]
京都校でもその噂でざわついてる
フィーリング系の問題ね

318 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/28(金) 14:06:58.92 ID:WwNaXH5k0.net]
仮にそうだとして、試験問題が漏洩してることの方が問題だな

319 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/28(金) 15:36:46.18 ID:zoY7piPJ0.net]
開業税理士が実質1人で試験委員やってる。昔から漏洩しまくりなんじゃね?
その試験委員の事務所の職員の中に受験生がいる可能性もあるし。司法試験で漏洩があったけど、それより酷いことが蔓延していそう。
税理士試験のヤバさは仮に漏洩があったとしても検証できないところ。



320 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/28(金) 15:54:33.73 ID:ZsCl+I0L0.net]
国税庁の職員と学者が作ればいい

321 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/28(金) 16:19:05.54 ID:gGXjkC720.net]
>>311
kwsk

322 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/07/28(金) 16:24:29.20 ID:D9b7wmAG0.net]
理論について詳しく
フィーリング系ってどういうこと?

323 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/28(金) 16:24:41.21 ID:zoY7piPJ0.net]
>>311
マジで漏洩したの?

324 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/07/28(金) 17:11:17.56 ID:BZ8VQBh20.net]
全統低すぎないか?

325 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/28(金) 19:19:36.37 ID:w3QPEIpx0.net]
特集
税理士試験問題(消費税法)
全内容を公開
8/10発売 週間文集

326 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/28(金) 22:47:12.08 ID:ZfcGiWCn0.net]
理論は判例から3題ってのが九州の某校でも噂になってる
ちょうど法人税で出てたみたいな問題だな
予備校の暗記理論や事例は出ないのではないかと言われてる
ついに消費税も通達判例読み込み時代に突入か

327 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/28(金) 22:50:51.21 ID:2H2tDVrT0.net]
Oの理論の採点の仕方って、アホが採点してんの?
超ガチガチな答案じゃないとバツだよな〜、
バカな学校だわ

328 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/07/28(金) 22:51:36.57 ID:D9b7wmAG0.net]
判例・・・?
どういうことか教えてくれ
判例なんか読んだことないぞ

329 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/07/28(金) 23:18:42.74 ID:JD70p5tr0.net]
まあ俺も今年の理論はクセモノだと予想してたからな。去年の理論問題がここ10年の中で一番簡単だったと思うから、今年判例が出題されるってのも十分有り得るからね。



330 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/28(金) 23:21:09.61 ID:w3QPEIpx0.net]
今回の試験理論は満点勝負だわ
35分で片付けよう

331 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/07/28(金) 23:34:56.46 ID:QA23Bps40.net]
都内でよく見かける外

332 名前:交官ナンバー
の車ってやっぱり免税になるの
本法じゃなくてしょちほう免税だよね
[]
[ここ壊れてます]

333 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/28(金) 23:38:25.61 ID:Lg1pTu8R0.net]
>>313
昔は国税庁の職員だけで作ってたらしい
それが税理士会の持ち回りで一介の開業税理士に問題作成が出されるようになってこのありさま
穴だらけの低レベルの問題で受験生に叩かれる始末
この惨状は税理士業界が自ら作ったんだぜ
税理士会は試験なんて適当にやっときゃいいと思ってるんだろうな

334 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/28(金) 23:56:45.24 ID:zoY7piPJ0.net]
>>326
そういう歴史があったんですか。
確かに国税庁課税部課税統括課消費税室長ってキャリア官僚だし、相続税の試験委員なんて検察庁検事だからね。ミニ税法は総務省のキャリア官僚が試験委員。
何で開業税理士の馬鹿が出しゃばるんだよ。
官僚と学者に任せればいいのに。

335 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/07/28(金) 23:57:53.90 ID:H5sbaASZ0.net]
バカ息子を税理士にするために、院面
次は、漏洩かよ
腐ってるね

336 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/07/28(金) 23:58:42.41 ID:D9b7wmAG0.net]
実務家じゃなかったらなかったで実務を知らない奴が試験作るな!って言うでしょ

337 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 00:06:36.88 ID:RhcIjaQ60.net]
まあどんな試験になっても受かるやつと落ちるやつは変わらないからな

338 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 00:28:24.58 ID:QdNhkc560.net]
判例だとすると、とりあえず租税法律主義は抑えておけよ

339 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 03:40:10.01 ID:eYOC2xHZ0.net]
当期に購入した調固の判定が省略可なのはどうしてですか?
買った直後に転用の可能性もあると思うのですが



340 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 06:24:13.17 ID:eGUh9MUV0.net]
おーはらじゃないから
一年以内の転用は課税期間を跨ぐ
場合が前提で取得課税期間に取得
と転用の両方がある場合は転用後
の仕入区分すれば結局同じだから
そんな理由で個人事業者が元旦に
取得した調固は一年以内転用がない

341 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 07:14:48.22 ID:OI1ZZMv50.net]
>>332
転用後の業務によって課税仕入れ等の税額の合計額に入れるor入れないをすればて調整後の税額と変わらないから試験においても実務においてもあんま意味がない。
なお実務においては転用なんて普通しない。課税仕入れに入れっぱな。

342 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 07:25:48.02 ID:+RmhE1IT0.net]
【 アルトコイン投資 】
https://yobit.io/?bonus=cjboI

343 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 08:14:40.87 ID:+lUUGAvF0.net]
判例の噂ここでも言われててワロタ
これどこから広まったんだろうな

344 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 11:11:43.51 ID:Llnjb0Ey0.net]
試験内容分かったら勉強するき失せた

345 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 12:04:58.31 ID:e4Uz0kY20.net]
>>337
一体何が起きているの?

346 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 12:09:56.65 ID:9+c65mEu0.net]
毎年税理士会では出題者の先生を通じて問題洩れてっる先生から聞いたけどね
当然自分のとこの職員や子どもを受からすために

347 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 12:11:04.74 ID:7ZLqOitM0.net]
待て待て、試験問題どこに出回ってるの?

まあ、漏洩してたとしても驚かないがな
試験委員の待遇も薄給らしいし守秘義務くらいあるんだろうが
いい加減な試験委員がぽろっとど

348 名前:っかで喋ってたってなんの罰則もないんだろ?
司法試験なんて専門の委員会があって罰則もあって相互に監視し合う仕組みになってる
[]
[ここ壊れてます]

349 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 12:12:07.48 ID:nyMkLtOW0.net]
大原直前予想簡単だったな

平均70くらいか



350 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 12:30:15.68 ID:7ZLqOitM0.net]
官僚じゃなくて税理士が作ったっていいけど
もっと試験問題を作るのに適任がいるだろってことよ
消費税法の試験委員は近畿税理士会の役員で回してるんよ
税法の問題をずっと研究してるような有識者じゃなくて、ただの役員の出世に利用されてる
www.kinzei.or.jp/guide/pdf/yakuin.pdf

これは税理士会に苦情の一つでも入れていいと思うわ

351 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 13:13:08.92 ID:wA+zdeJ10.net]
>>340
おそらく西のほうの予備校に出回ってる
情報をまとめるとベタ書き・事例なしで判例から出題ってところか

352 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 13:19:41.47 ID:1X5B/PpZ0.net]
近畿税理士会試験委員なら何があっても驚かない。早く近畿地方は日本から切り離して東韓国にしてほしい。

353 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 13:45:30.13 ID:wjftL8Cb0.net]
ひとつは旅行代理店て聞いたよ

354 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 14:07:31.21 ID:ZAXeMZNI0.net]
もし漏洩が事実なら相間は業界永久通報だよ
さすがに事前に問題が出回るようなことはないだろ


でも司法試験でも問題漏洩や答案紛失の不祥事は過去に何度もあったみたいだな
blog.livedoor.jp/shihoushiken_0/archives/1364433.html

355 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 14:13:10.63 ID:E/9Ljvhb0.net]
永橋ファースト、セカンドはどちらもTが直前期にピンポイントで当ててきてた歴史もある。
無限にある事例から本試験に出た3つのうち2つ、マイナー理論なのに直前答練で扱う(しかもほぼ同じ出題形式、こちらはLも当ててきた)。
そして翌年度にオール事例&通達という流れ。
漏洩後に対策としてベタ無しってのはあり得るね。

356 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 14:20:32.93 ID:u0Dku13a0.net]
T直前オープン5位だった
安心してたら問題漏洩とか高度な情報戦が始まってた

357 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 14:29:12.72 ID:u0Dku13a0.net]
>>347
永橋ファーストだけど、
あの判例は結構有名な判例で毎年直前テキストにも載ってた
別にピンポイントで当てた訳ではないよ

358 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 14:36:21.29 ID:DCD+OCX80.net]
試験漏洩とか怪情報が出回るなんて
直前期の情報戦というか心理戦というか恐ろしいな

359 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 14:44:28.63 ID:OI1ZZMv50.net]
相間「怪文書みたいなものでしょ。」



360 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 15:09:13.52 ID:l4PB5gkb0.net]
お勉強あきたからとりあえず欅坂46のアルバム買いにいってくるわ!

361 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 16:44:02.20 ID:+lUUGAvF0.net]
特定の誰かに口頭で試験情報伝えれば証拠なんて一切残らない
酒の席かなんかでポロッといってても不思議ではないな

362 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 16:51:07.58 ID:sLc6TqlA0.net]
今年は判例見てない人は初学者と同じ土俵だから
今更ここで情報回っても遅いけどな

363 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 18:12:10.76 ID:+EtNDdVa0.net]
理論 判例
計算 国等

とかだったら大荒れだな。ボーダー50点くらいかも

364 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 18:31:36.99 ID:sqnce03Q0.net]
国等は関係ないだろ。国等で終わるような人は最初から雑魚。

365 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 18:34:12.09 ID:vXlXQJCP0.net]
判例、判例言うから国税不服審判所の判例読んできたが、特に難しい論点はなく、消費税の4要件に照らし合わせて勘案すれば結論まで導くのは容易と思うのだが。

366 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 18:37:35.06 ID:vXlXQJCP0.net]
パチンコ景品交換所における景品の交換は課税取引に該当する事例とかあるが、さすがに税理士試験でパチンコ景品交換所の判決事例を出してくるとも思えないしなぁ

367 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 18:45:47.41 ID:vXlXQJCP0.net]
判例で出そうなの一つ共有しといてやろう

幼稚園は学校教育法の規定により非課税
保育園は社会福祉法の規定により非課税

学校教育法は文科省の管轄
保育園は厚労省の管轄

ここで異なる

保育園落ちた日本死ねとかが話題だからでるかもな笑

368 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 19:33:33.63 ID:+nE/iA0j0.net]
オープン模試、理論できたつもりだったのに採点ボロボロでワロタ
やっぱり模範解答に近く書かなきゃいかんのね…

369 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 19:36:56.86 ID:aacTU0u70.net]
国等が出たとき厄介なのは課税非課税の判断で無駄にマニアックな問題になるとこだな。
医療関係ならまだしも学校、博物館、宗教法人辺りだと現実には一生縁の無い論点で頭を悩ますことになる。



370 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 19:53:23.92 ID:pV7q6qUj0.net]
Tの人気講師も理論の自己採点は
あてにならないって言ってたな
計算で点数稼いで理論でやらかす
方が逆パターンより合格の可能性
が高いみたいよ

371 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 20:01:14.64 ID:uF82dAhM0.net]
>>362
そうなんだ!そうなるともうベタ書き以外は自己採点なんてできんよなw
理論大事とよく言うけど、結局計算も手堅くとらなきゃなんだね

372 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 20:23:44.19 ID:sVkYMcIU0.net]
帰ったら家にある判例百選読むか。

院免でよかったわ。

373 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 20:26:56.67 ID:vXlXQJCP0.net]
>>364
俺はダブル院免だが、租税判例百選は今回のはほぼ意味ないぞ

ネタだと思うがな

374 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 21:05:06.15 ID:b6pMt5SF0.net]
ジュリストが出典だって!!!
書店へ急げ

375 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 21:38:32.74 ID:58ItyBdm0.net]
また訳のわからない情報戦になってんのか

376 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 22:37:04.49 ID:nSmjoJXE0.net]
去年、合格した今年の俺は余裕の花火大会鑑賞
税理士試験当日も予備校の見える居酒屋で死んだ目をした受験生を肴に一杯やるつもりだぜ

377 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 23:17:28.49 ID:AHaGkWR60.net]
>>360
テキストに載ってる定型文みたいに書いてないと0点になる
結論で課税仕入れ等の税額が全額控除されるって書かないと、途中あってても0点

378 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 23:18:01.55 ID:58ItyBdm0.net]
Oの全統かえってきたがボロボロ
死にたい

379 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 23:24:09.73 ID:uF82dAhM0.net]
>>369
まじか。本試験もそんなにシビアなの?
上位の人ってすごいんだな



380 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 23:24:18.23 ID:9kj9gngY0.net]
>>370
Oの全統の理論採点厳しすぎない?
〜〜の支払いは〜〜で不課税取引なので消費税の適用関係は生じない。って書いたら、仕入れ税額控除はないって書いてないからと一点ももらえなかったわ
そのせいで事例問題ほぼ0点だった。

381 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/29(土) 23:39:46.69 ID:58ItyBdm0.net]
>>372
>>372
なんか今年は模試全般通して非常に厳しい印象
ただ俺の場合、計算も凡ミスしまくりだったんで言い訳できんがな
まぁ、あんまりお互いに気にしないようにしよう

382 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/30(日) 00:51:42.19 ID:BSh6IhlJ0.net]
部分点すら貰えてないのは
理由付けで見当違いなこと書いてるからじゃないの
それか字が汚すぎて読めないとか

383 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/30(日) 07:18:51.77 ID:X38l ]
[ここ壊れてます]

384 名前:wftp0.net mailto: >>373
計算の試験委員が悪名高き先生だから理論の重要度を例年より高めてるのかもね
[]
[ここ壊れてます]

385 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/30(日) 07:29:31.21 ID:zTJvyR0i0.net]
〜費用は、〜費用に係る役務の提供は、の違いだけでマイナス1点。

くだらん採点してるよなO

386 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/30(日) 08:04:30.00 ID:sChazT380.net]
>>376
当たり前じゃん
消費税は行為に課税してるんだから
法律の試験なんだからw
そんな主語の決め方なんて大学受験のレベルの話だろ
2流私立マークシートしか受けてないやつはそこらへんの感覚わからんみたいだな

387 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 08:10:08.86 ID:A5iwLu1M0.net]
>>372
理解してなくても基本骨格覚えてれば点ちゃんと来るよ。

388 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/30(日) 08:23:34.77 ID:FpPLHu8l0.net]
Oの全統受けた層ってレベル低いんか?
実判とかで上位2割前後をうろついたのがいきなり上位1割以内に入ってびびってるのだが
なんか問題も計算とかほぼ27年の焼き回しだったわりには平均低いし
こんなんじゃ模試として参考にならんぞ

389 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/30(日) 08:33:59.07 ID:sMvtXKfa0.net]
マジレスすると実判はベテが答え覚えてる&解答写してる層が相当な数いるから初学者は順位下がりやすい



390 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/30(日) 09:19:17.06 ID:SHWIvr5r0.net]
あと簡易課税なんかもTの書き方だとほとんど点数来ない。
簡易課税のところ最終値まであったのに業種分けのところ全部バツにされたからな

391 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/30(日) 09:32:02.40 ID:E2TU2i990.net]
TとOで受験生4000人ぐらいいてあとはどこからその倍の受験生が沸いてくるの?

392 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 10:27:07.58 ID:+3r+D6mZ0.net]
過年度のOやTの受講生や独学組
今年は改正少ないし尚更

393 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/30(日) 11:40:56.34 ID:FaKkXRN30.net]
Tのファイナルいい問題だった
最終値勝負になるって言われたけどみんなそんな出来てる?

394 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/30(日) 11:57:46.13 ID:KDsklXKW0.net]
>>384
1回目2回目?

395 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/30(日) 12:12:42.78 ID:FaKkXRN30.net]
二回目

396 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/30(日) 14:15:05.07 ID:zTJvyR0i0.net]
>>377
〜の費用は、といったら行為も含む場合もあるが、、頭おかしいか

397 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/30(日) 15:50:41.03 ID:E2TU2i990.net]
ポドルスキーに心踊る

398 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/30(日) 17:42:56.58 ID:FaKkXRN30.net]
>>381
どういうこと?詳しくお願いします

399 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/07/30(日) 17:44:01.37 ID:/T5L0loD0.net]
Oの理論が明らかにやり過ぎなのはもはや周知の事実だし、模試で少し成績高くても意味ないから
ソースは去年の俺



400 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/07/30(日) 19:04:32.28 ID:A5iwLu1M0.net]
>>390
どういうこと?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef