[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 01:26 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

不動産投資を淡々と語る 35



1 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/21(水) 21:20:44.16 ID:???.net]
前スレ 
不動産投資を淡々と語る 34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1653670942/


不動産投資を淡々と語る 33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1641810746/

789 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/03(木) 13:40:22.10 ID:???.net]
おっ八千代台は習志野演習場から近いアルネ
ディスって買い占めるアルカポネ
魔改造して一階は中華屋、二階はマッサージ屋にすればええな
呼び寄せた実習生住まわせてもええし

と、危機感を国士様に煽って新しい原野商法を妄想

790 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/03(木) 13:53:12.97 ID:???.net]
ワンルーム商法はすでに不動産投資とは言わんやろ

791 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/03(木) 13:55:06.05 ID:???.net]
>>760
しかし騙されて区分かったバカが莫大なキャピタルゲインを得ているという皮肉w

792 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/03(木) 14:02:51.28 ID:???.net]
ワンルーム販売の営業
今も電話かかってくるよ
〇〇様、不動産にお詳しいから!
とおだてて買わせようとするのが特徴

793 名前:名無し不動さん [2022/11/03(木) 15:07:09.41 ID:EdxwDvXy.net]
>>763
億単位?

794 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/03(木) 16:23:45.08 ID:???.net]
>>763
本当、時期が良かったと言えますね。当時といしては割高な商品であったとしても、今となっては割安で投資として成功と言える。
ワンルームでも不動産投資には違いない。

795 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/03(木) 19:15:53.10 ID:???.net]
新築ワンルームでキャピタルゲイン得た人は天才かまたは超ラッキーマン

796 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/03(木) 20:16:47.53 ID:???.net]
>>767
お前はラッキーマンに負けてるじゃん

797 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/03(木) 20:36:34.87 ID:???.net]
>>768
そりゃそうやろ



798 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/03(木) 22:39:41.31 ID:???.net]
>>767
俺はインカムで利益を上げ続けて、キャピでも利益を得るわ。

799 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/03(木) 23:18:08.40 ID:???.net]
カコイイ!

800 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/04(金) 09:44:24.49 ID:???.net]
>>735
無茶苦茶だけど資本を融かすなら間違いでもない

801 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/04(金) 11:00:34.78 ID:???.net]
山手線大きめの駅から1.5駅(自転車距離)
最寄り駅徒歩10分、特に売りのない22平米築30年3点U小規模分譲ワンルーム(要リフォーム)
想定家賃6万強くらいだと、表面何パーなら買い付け入れる?

ELVありタイル張りで、分譲1Rのなかではややグレードまし
10%じゃ買えないだろうけど、個人的には9%では高い気がする

リフォームして賃貸入れても、何の取り柄もない駅遠1Rはオーナーチェンジ
7.5%では売れないんじゃないか?

802 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/04(金) 11:17:43.32 ID:???.net]
>>735
不動産バブルがはじけるので、
新しいバブルが必要なんだよ
次は将来性担保証券に

803 名前:投資だ! []
[ここ壊れてます]

804 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/04(金) 11:36:10.75 ID:???.net]
このスレで金融の話題出すやつ、金融のリテラシーなさすぎでは?
間違った記述が多い

805 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/04(金) 12:23:55.18 ID:???.net]
>>775
スレ違いかもしれないけど
どの部分が間違ってるの?
後学のために知りたい

806 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/04(金) 12:49:00.93 ID:???.net]
住宅ローン金利上がったぞ

807 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/04(金) 13:01:55.72 ID:???.net]
>>773
表面利回りで10は最低レベル
なぜなら築30年は10年で回収して売ることが前提だから
売る時はかなり安く買いたたかれる
下手したら半額もある
700万で買って6万で貸しても管理費積立金税金で1~2万は飛ぶので実質は年間50万
売買手数料と登記その他広告で100万ぐらい飛ぶ
10年で400万、500で売れてもリフォームや手数料、広告費とられて残るのは800ってとこ
うまく行けば10年で100万儲かるかもってレベル
本当の利回りは1%ちょっと
600万で売れても3%



808 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/04(金) 13:10:46.04 ID:???.net]
 
日銀・黒田総裁退任後に「住宅ローン金利」は急上昇するのか…大手銀3行が引き上げ
11/1(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9556b100a02c7794656ea8d10c5e205c60645f5f

住宅ローン金利上昇に備えを 金融緩和の長期化で「金利感覚がまひ」
2022/10/26
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQBP6JZ1Q99ULFA006.html

米30年物住宅ローン固定金利、01年以来の7%突破-10週連続上昇
2022年10月26日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-26/RKCA4LDWLU6801

809 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/04(金) 13:15:18.21 ID:???.net]
>>773
7.5で買うやつがいるのが今の状況だよね
8超えると転売業者が買うし

810 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/04(金) 13:19:30.83 ID:???.net]
>>776
金利上がると暴落とか言ってるやつ
各セクターの delinquent が 2008 年と比較して低い、かつ現在も減少傾向

US10Y3M のインバートが長期化する方が、わいはもっと恐い

811 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/04(金) 13:20:32.36 ID:???.net]
築古ワンルームの表面利回り5で買ってるやつの思考がわからん

812 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/04(金) 13:49:35.19 ID:???.net]
>>782
社宅という社畜小屋なら別にいいんじゃないの
3万相場の家賃を5万天引きしてもいい
不動産投資は事業成功してからってのはそういうことだべ
店子を自分で用意できなけりゃ賃貸はリスク高いっしょ

813 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/04(金) 14:06:44.72 ID:???.net]
>>783
たしかにそれはありだな
節税にもなるし

814 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/04(金) 14:08:58.81 ID:???.net]
>>773
一棟か区分かによるな
区分なら
>>778のとおり
10で借入金無しですら厳しい
一棟なら8でも買う
都内はまだまだやれる

815 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/04(金) 22:10:24.48 ID:???.net]
日本の財政
https://imgur.com/gMtCRDP.jpg


ドイツのハイパーインフレ
1兆倍デノミ
https://imgur.com/jAPvrCz.jpg

816 名前:名無し不動さん [2022/11/04(金) 22:26:41.61 ID:CPaS7Aw7.net]
新築投資用ワンルームをローンで買うと生涯で1000万〜2000万程度の損失になり、
かつ住宅ローンも組めなくなる。それなのに新築ワンルーム買っちゃう人ってどんだけバカなんだろうね?

>>773
区分ワンルーム?
山手線圏内で築30年なら、表面で10%あればギリ買ってもいいかなぁくらい。

817 名前:772 mailto:sage [2022/11/04(金) 22:38:45.74 ID:???.net]
区分です
やっぱ表面10%、おまけしても低め家賃で9%が上限ですよね
が売主は、好きな値段をつけていいという割に強気で断念です

自分は地方政令市出身で、地方の築古取り柄な



818 名前:オ1Rがどれだけ落ちぶれるか
それなりに知見あります

都心勤圏でも、10年後B級以下1R市場はかなり崩れてると思うので、
今たまたま高い家賃で入ってる物件を、7%くらいで買う奴は通算実質赤字
と思うのですが
[]
[ここ壊れてます]

819 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/05(土) 00:14:10.18 ID:???.net]
>>786
リアルで、空気読めないって言われない?

820 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/05(土) 08:01:01.50 ID:???.net]
ワンルームは20平米以上、駅近、筑20年
この条件+自己資金なら利回り10でギリギリ勝てるぐらい
でもこの条件の物件を一見さんが買うことは絶対ないからね

821 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/05(土) 09:40:37.91 ID:???.net]
>>789
カリスマはそう言われるものさ

822 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/05(土) 10:38:41.36 ID:???.net]
末期のkyだったか...手遅れだなコイツ

823 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/05(土) 11:02:52.76 ID:???.net]
俺に興味津々だね君は

824 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/05(土) 11:47:57.51 ID:???.net]
ダム決壊も近いな


日銀、国債保有100%超 政策の限界映す
2022年11月4日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0492H0U2A101C2000000/

日銀が特定銘柄で発行額を超える規模で国債を買い入れたことが市場の話題となっている。

日銀は長期金利0.25%の上限を守るために国債買い入れを続ける。その限界が近く、何らかの対応が必要との見方も強まっている。

825 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/05(土) 12:14:22.28 ID:???.net]
金利があがると住宅ローン組めない連中が賃貸に向かうから相場はあがる可能性もあるんだが
それはあくまで分譲マンションの代替になるような分譲賃貸限定の話だからね
ワンルームには何の関係もない
ワンルーム投資なんてやる意味は全くない(ごく一部の高利回り物件は別)

826 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/05(土) 12:43:30.22 ID:???.net]
住宅ローン組めない連中が賃貸に向かうって本当かな
物件の売り主は新築にせよ中古にせよ
売値を下げることで高金利でも賃料より月々の支払いを安くして
売ることになるだけだと思うけど

827 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/05(土) 13:00:24.88 ID:???.net]
ある築古ビルのレントロールが送られてきたんだが、凄いぞ
ほぼ全員外人、契約書なし、保証会社なし
これで利回り10パーとか
バブルとしか言いようがない



828 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/05(土) 13:07:12.24 ID:???.net]
東京、神奈川、千葉、埼玉
この辺は駅近10分ぐらいだとRC一棟物で表面利回り6パ-ぐらいまできた
もう、これ以上高くなるととても買って収益出せないだろうな

829 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/05(土) 13:08:06.42 ID:???.net]
>>797
怖いけど面白いな

830 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/05(土) 13:27:53.20 ID:???.net]
>>793
530 と 541 でレスバにボロ負けした情弱なのに、スレを荒し続けているとことかなw
教養がないのを、スレで自ら晒し続けなくても良いのに...

831 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/05(土) 13:31:43.38 ID:???.net]
戸建メインでやっているけど、琴線に触れる戸建もまだあんまり増えてないような
どうでも良いのは増えてる気がする

832 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/05(土) 13:33:59.15 ID:???.net]
>>799
レントロールで国籍もわかるんだが、まさに魔窟みたいな感じで面白い

833 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/06(日) 06:17:17.44 ID:???.net]
住宅ローン膨張220兆円 金利上昇にリスク
チャートは語る
2022年11月6日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD06AGM0W2A001C2000000/

834 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/06(日) 06:38:21.61 ID:???.net]
日本はバブルなんだなあ

835 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/06(日) 09:03:02.71 ID:???.net]
今の日本の国力が1970年代初頭のレベルまで落ちていることを、どれだけの人が実感できているだろうか。

2022年10月21日には1ドル=150円まで円は売り込まれ、為替レートとしては1990年以来の低水準となった。

しかし1ドル=150円という現在の為替水準は、必要な輸入品に対する円の購

836 名前:力を示す実質実効為替レート指数としては、1970年とほぼ同水準まで下がっている。
かつて世界一を誇った一人当たりGDPや国際競争力も、日本は先進国では最下位に落ち込み、今や一部の途上国にも追い抜かれ始めている状態だ。
https://www.videonews.com/marugeki-talk/1126
[]
[ここ壊れてます]

837 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/06(日) 15:35:13.09 ID:???.net]
>>803
一番やばいのは訪日&オリンピック一本足打法でお友達企業が借金しまくってることだろうな
絶対もうかると思ってやってたお友達が金利上がって悲惨な目に遭う

「中小企業は潰れてもいい」がいつもの論調なのになぜか金利は上げられない



838 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/06(日) 17:01:06.49 ID:???.net]
官僚も議員も失笑…岸田首相の経済対策が「タダの選挙対策」「実は増税の布石」がバレバレな理由
https://gendai.media/articles/-/101920?page=1&imp=0

839 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/06(日) 17:39:48.45 ID:???.net]
>>797
それで30%なら考えるわ。
どうせ検査済証もないだろうし。

840 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/06(日) 17:52:11.72 ID:???.net]
不動産屋の訪問がウザいわ。
無視してたら何回も鳴らすし、同じ奴が今日だけで5回も来やがる。
警察も対処してくれないしどうしようもないわ。

841 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/06(日) 18:25:29.64 ID:???.net]
>>809
会社か個人かわからんが

「呼び出し対応、1回3000円」とか貼っておき、呼び鈴押したところも録画できるようしとけ
twitter でやっている会社あって、良いなと思った

訪問客には事前に電話番号を教えとけば良いし、弁護士に文面と使用例を確認してもらっておけば法的に効力ある
これで、営業からの電話が増えたら自動音声で対応

842 名前:名無し不動さん [2022/11/06(日) 19:24:55.24 ID:NMAulZRN.net]
訪問のやつも結構いいの持ってくるよ
俺の場合は、出身高校が同じだったから仲良くなって、その会社がブツ上げした区分を売ってくれた
ネットで出てる参考相場の8割くらいの金額で

843 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/07(月) 00:38:48.96 ID:???.net]
>>802
本物の魔窟は公売物件よ
空け渡し拒否、空家占有とか普通にいるし

844 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/07(月) 01:22:53.18 ID:???.net]
>>812
今法律変わってそんなに難しくないだろ明け渡し

845 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/07(月) 02:05:53.63 ID:???.net]
所有権変っても居座って、強制執行まで行くパターンでは?

846 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/07(月) 02:13:56.94 ID:???.net]
>>814
けんばらの無い人間なら放り出すのは簡単だろ

847 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/07(月) 07:00:00.52 ID:???.net]
>>810
電話はナビダイヤル引くのが最強



848 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/07(月) 08:09:11.25 ID:???.net]
営業が来たら全裸で対応したらええ

849 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/07(月) 16:24:25.52 ID:???.net]
 
「賃金が高いだけの中高年」に会社が潰される…日本に待ち受ける最悪のシナリオ
2022.11.7
https://gentosha-go.com/articles/-/46840


高度成長期から失われた30年へ…日本経済と日本人の思考が「まったくの別モノ」に変化していた
https://gentosha-go.com/articles/-/46568

850 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/07(月) 16:56:33.31 ID:???.net]
 
このままでは経済大国から「赤字国家」へ大転落する…岸田首相は本気で日本経済を立て直す気があるのか
小手先の対策を続けてきたツケが回ってきている
2022/11/07
https://president.jp/articles/-/63264

851 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/07(月) 21:03:53.92 ID:???.net]
次スレのテンプレートから、
「有能な俺様が、グローバル経済について語っちゃうぜ」レス禁止
をテンプレに入れたいわ

その手のバカは、どうせこれからも延々とオナニー続けるんだるけど、
一応ローカルルール違反と言うことで排除できる事になるので

852 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/07(月) 21:39:56.20 ID:???.net]
あとIDとワッチョイ有りだな

853 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/07(月) 21:46:23.18 ID:???.net]
>>821
どこかのスレみたいにVPNのJP使いがスレ占領しそうw

854 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/07(月) 21:57:18.89 ID:???.net]
>>822
非表示にできれば、それで良い

855 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/07(月) 22:04:43.12 ID:???.net]
>>823
JPはIPもIDもワッチョイも揺らぐからあぼーんしにくくてほんとクソ

856 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/07(月) 22:12:31.47 ID:???.net]
ワッチョイあったって自演できるんだし、ワッチョイ有りとか無意味

857 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/07(月) 22:24:33.18 ID:???.net]
対策ないよりはマシ
反対してるやつらは荒し側か?



858 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/07(月) 22:44:46.70 ID:???.net]
 
「モノづくり」で栄光を勝ち取った国・日本が、いよいよ「危機的な状況に陥っている」ワケ
https://gendai.media/articles/-/101942

859 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:03:23.77 ID:???.net]
変動のアパートローンの金利上がったってツイしてるひといるね

いよいよだ

860 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:06:51.28 ID:???.net]
>>826
VPNのJPで荒らしたい奴が必死にワッチョイ付けたがってる

861 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:57:22.06 ID:dB6fXFyA.net]
よほどワ有りだと都合が悪いやついるんだな

862 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 00:39:05.44 ID:z8jHbYBT.net]
>>829
なんで絡んできたの?レス ID 指して「荒しらしたい奴」と断定されたんだけど、ソースはどうやって断定したか書けよ
納得できない証拠も提示できないなんて事はないよな?
逃げたらお前の負けだからな

863 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 00:54:15.36 ID:???.net]
そんなに相手を特定して話ししたいならツイッター行けよ

864 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 00:58:03.50 ID:???.net]
ナマパーさんいれてもいいけど寿命短いしトラブルありがちらしいね

865 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 00:58:58.68 ID:???.net]
JP荒らしのせいでこの板のスレ全部ワッチョイついたりしてなw
気持ち悪っ!

866 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 01:06:44.00 ID:z8jHbYBT.net]
証拠をレスしないなら黙っとけよ。あとお前の負けなw

867 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 01:12:39.30 ID:???.net]
えっ!?勝ったの???
すごいですねー^^^^



868 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 01:21:12.08 ID:???.net]
VPNの書き込みいるだけでそのスレ荒れてんなと感じるわ

疾しい事もなく、まともに利用している人なら、このようなプロクシサーバーを利用する必要は全くありません。 逆にスパムや荒らしといった事をする人は身元を少しでも隠そうとして、プロクシサーバーを利用する事が多いです。

869 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 01:22:13.76 ID:z8jHbYBT.net]
そうなの。お前みたいなバカが、投資スレになんで居るのか不思議w

870 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 01:33:46.13 ID:???.net]
VPN使いのJP荒らしが必死ですねぇ~~^^^

871 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 01:42:14.43 ID:???.net]
>>838
図星で顔真っ赤

872 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 01:58:36.22 ID:z8jHbYBT.net]
>>839
話題を変えないで、わいを荒しと断定した証拠を貼ってもらえるかな?
お前に逃げてばっかりだよね?負け犬w

>>840
>>836にレスしてるんだよ。文章すら読解できない頭だったかw

873 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 02:01:35.94 ID:???.net]
>>841
なんでお前、自分が荒らしと断定されたと思ってんの?
もしかして荒らした過去や自覚があるの?

874 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 02:08:46.49 ID:z8jHbYBT.net]
>>842
828 で「

875 名前:VPNのJPで荒らしたい奴」ってレスして絡んできたのすら覚えてない程の頭だったかw
833、838 で名指ししてるんだけど?それも覚えてないの?
話し変えないで、証拠を貼ってもらえる?
[]
[ここ壊れてます]

876 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 02:12:47.30 ID:???.net]
>>843
www
これ、お前の事指してんじゃねえよwwww

まあ自覚はあったみたいで自分の事と勘違いしちゃったみたいだがwww
ヤバwwww

877 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 02:14:06.21 ID:???.net]
疾しい事もなく、まともに利用している人なら、このようなプロクシサーバーを利用する必要は全くありません。

逆にスパムや荒らしといった事をする人は身元を少しでも隠そうとして、プロクシサーバーを利用する事が多いです。



878 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 02:16:55.26 ID:z8jHbYBT.net]
>>844
>>826 はわいだけど? >>829 からidをオンにしている。まさか、id の on/off 機能を知らない訳じゃないだろ?
どうでもいいけど、話し変えないで証拠を貼ってもらえる?

879 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 02:20:17.04 ID:???.net]
>>846
ID???なんだが?w

880 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 02:27:56.93 ID:???.net]
相手を特定して会話したきゃTwitter池よ

881 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 02:28:58.29 ID:???.net]
>>847
マジかよクッソ情弱w 機能知らないで使ってんのかよw
しかも、ググって調べる事もできないんかよw

それで不特定多数に絡んで来るとか迷惑甚だしいんだけど
>>844 で勘違いとか煽っておきながら、勘違いしてるのどっちだよwww

882 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 02:29:27.89 ID:z8jHbYBT.net]
>>847
こういう機能あるのすら知らないの?

883 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 02:34:59.94 ID:???.net]
↑VPN使ってそう

884 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 02:45:01.22 ID:z8jHbYBT.net]
>>851
またVPNと決めつけてるけど? >>843
じゃあ、証拠を貼ってもらえる? 少しは自分で調べて、証拠を取るとかしたら? だからお前は情弱なんだぞ

885 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 02:54:18.51 ID:???.net]
なんでこんなにワッチョイつけるのに必死なのこのJPは

886 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 03:06:14.54 ID:z8jHbYBT.net]
>>853
'また'勘違いしてるし、>>831 からずっと一貫して聞いてるよね? 自分の都合が良いように話しを変えないでもらえる?
お前が >>829 で「VPN を使った荒し」と絡んできたんだろ?その荒しと断定した証拠を聞いてるんだけど?

>>843 で勘違いとか煽っておいて、また勘違いを自分で証明してどうすんだw
「852 のレス」が「過去のお前のレス」と矛盾しているの気づいてる?

887 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 03:12:08.69 ID:???.net]
↑なんでこんなに必死なのコイツw



888 名前:名無し不動さん [2022/11/08(火) 03:13:16.09 ID:z8jHbYBT.net]
>>855
お前は情報弱者で、自分で情報の裏を取ろうともせずに、思い込で不特定多数に絡んで行くんだな
しかも、質問は自分の都合が良い用に解釈して、一向に答える気はないし
絡まれた方としては迷惑甚だしいんだけど?

しかも、レスをすればする程、お前の過去のレスと矛盾が発生するし
せめて、自分の過去のレスと矛盾が発生するかどうかぐらい確認したら?その位の頭がなくて良く投資スレに居るな

889 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 03:15:57.45 ID:z8jHbYBT.net]
>>855
「↑なんでこんなに必死なのコイツw」
でた、コピペの定型文「バカだから理論的に考えられないけど、反論だけはする」奴が使うやつ

890 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 03:19:02.58 ID:???.net]
お前ら出ていけよ

891 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 03:21:14.44 ID:z8jHbYBT.net]
自演しなくて良いから

892 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 03:27:09.30 ID:???.net]
何でも自演に結び付けんなボケ

893 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 03:33:22.71 ID:z8jHbYBT.net]
こんな時間に数分でレス返してくるやつ、お前以外いないだろ
あと、>>859 に反応してレスして来るところとかな。なんで、そういう事を理論的に考えられないの?

894 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 03:37:52.99 ID:???.net]
理論w
5ch最速理論かよ

895 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 03:38:51.56 ID:???.net]
5chに理論とか頭おかしいのでは?オバサマ

896 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 03:48:44.73 ID:z8jHbYBT.net]
>>863
必死に別に話題に変えようとしないで >>854 にレスしろ
また自分の都合が良いように話しを変えようとするな

897 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 04:13:53.85 ID:???.net]
>>864
ご自分の過去の言動を省みてはいかが?



898 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 04:27:11.82 ID:z8jHbYBT.net]
>>865
わいが >>854 で使った方法の真似しかできないのかよwww
他人の真似じゃなくて、少しは自分で頭使って

899 名前:ンろよ。だからお前は情弱なんだよ

>>854 にレスまだ?
[]
[ここ壊れてます]

900 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 06:02:16.29 ID:???.net]
ゴミ同士で一生争ってそうw

901 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 09:42:51.20 ID:???.net]
リンク貼りのワイ、蚊帳の外w

902 名前:名無し不動さん [2022/11/08(火) 10:42:28.59 ID:uEafhs4e.net]
まあとにかく次スレはワッチョイ付けてね。見たくないレスとかスレ違いをNGするかどうかは各自の自由で。

903 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 11:47:55.29 ID:???.net]
こんだけ荒れたら必要だと感じてしまう

904 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 12:26:54.25 ID:???.net]
愉快なキチガイはID真っ赤の独りだけ

ワッチョイ無くてもアボーンできるじゃん

905 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 13:24:05.48 ID:???.net]
今でもID出したい奴は出せばいいんよな
強制される事には反対したい

906 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 13:24:22.75 ID:8JiZvgCF.net]
専ブラ使ってないし、有りだと助かるかな

907 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 13:28:12.78 ID:???.net]
ワッチョイあったら上にいた様な特定マンがうるさそう



908 名前:名無し不動さん [2022/11/08(火) 13:42:35.11 ID:jQMlgGd2.net]
荒らしはかんべんじゃな

909 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 13:51:21.69 ID:???.net]
古民家とか賃貸の需要あるんかな?
1990年代に大規模リフォームされた、DASH 村の家みたいな築150年近い戸建を紹介された。
和モダンみたいにしたらおもしろそうではあるが

910 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 13:52:59.25 ID:???.net]
そういう物件は安くないだろ

911 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:51:01.49 ID:???.net]
古くてもボロくならないのは元々高級な部材を使っている本格的日本家屋だけ
神社仏閣は古くてもボロくならないのと同じ
今流行りの古民家カフェやうどん屋とかになってる古民家はやっぱり元々のモノが違う
そんじょそこらの田舎の古民家はボロくなるだけ

912 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 15:11:56.25 ID:???.net]
というか神社仏閣だってめちゃくちゃ金かけて手入れしてるからねえ

913 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 15:20:57.21 ID:???.net]
マジレスすると
京都の本山級神社仏閣は日本の材木では再建できない
大木がない(大木が御神体になってる)

914 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 15:54:40.26 ID:???.net]
>>879

分かってるとは思うけど、安物の文化住宅は手入れしてても50年経ったらどうしようもなくなる
良い部材と適切な手入れがあって初めて風合いのある和モダンになる

915 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 18:20:10.12 ID:???.net]
神社仏閣みたいな先祖代々の立派な古民家、近所にあるけど〇〇教の分教会になってる。
自宅としてしか使われてない感じだけど、たぶん宗教施設ということで固定資産税が減免されてるんだろうな

916 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 18:41:31.01 ID:???.net]
都合の悪い書き込みが出るとレス応酬荒らしが出て流すんだわ
そのあとにワッチョイ誘導が定石

そもそもVPN利用者がなんでワッチョイで困るんだ?

917 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 19:05:54.47 ID:???.net]
>>883
ワッチョイ導入しようとしてんのがVPNのJPワッチョイだからでは?



918 名前:名無し不動さん [2022/11/08(火) 21:11:36.47 ID:Lrq947+8.net]
VPNとか見えないだろこのスレ。

919 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/08(火) 21:41:52.46 ID:???.net]
 
「IPはもはや限界」、ファーウェイの新提案が世界で物議
2022.11.08
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02225/110200003/


IPの基本的な仕組みが登場してから半世紀近くが過ぎ、IPの仕組みの限界も指摘されるようになってきた。

2019年に中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)が中心となって国際電気通信連合(ITU)に提案した、その名も「New IP」は、その存在が明らかになってから3年が過ぎた現在も世界に物議を醸し続けている。
インターネットの根幹が、「IP」と「New IP」という技術

920 名前:d様によって分裂していくのか。世界は過去にない大きな局面に差し掛かっている。 []
[ここ壊れてます]

921 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/09(水) 11:55:55.37 ID:???.net]
>>797
>ある築古ビルのレントロールが送られてきたんだが、凄いぞ
ほぼ全員外人、契約書なし、保証会社なし

コピペとレス荒らしはこの話がきっかけのように思える
こういうビルにVPN置いてるんだろうか

922 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/09(水) 12:52:49.03 ID:???.net]
 
日本の大型経済対策、財源短期化で高まるリスク 金利上昇に脆弱
https://jp.reuters.com/article/cross-market-idJPKBN2RY0P5

国際通貨基金(IMF)の推計では、人口100万人以上の先進国で22年の財政収支が前年より悪化する国は29国中、日本を含めたった5カ国しかない。
新型コロナ拡大前の19年と比較して、政府債務残高の対GDP(国内総生産)比が最も増加するのは日本。

923 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/09(水) 16:57:44.52 ID:???.net]
>>876
875だ。数多いので個別に返さないけど、レスすまんな。

現地では見てないのだが、家は伝統的な日本家屋。元々は茅葺きだったみたいだけど、戦後に瓦にしたらしい。
水が撥ねる外壁の下部とか漆喰になっているので、金かかってる感じはする。
水廻りとかは90年代の装備になっているが、非線引き区域で浄化槽。

市街地から離れた農村の中にある感じ、立地はあんまり良くはない。最寄りのJRの駅と幹線道路沿いの商業施設まで、どちらも徒歩50分ぐらい。
そのせいで安いんだろうけど、立地がネックなので見送る方針。

924 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/09(水) 17:00:58.97 ID:???.net]
 
2022.11.09

「日本のインフレ・円安はそろそろ終わる」、その見方が「かなり危うい」と言える理由
https://gendai.media/articles/-/102002

925 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/09(水) 17:09:03.10 ID:???.net]
記事貼りババアは消えてお願い

926 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/09(水) 19:18:07.79 ID:???.net]
築古ワンルームだけど老朽して留学生や高齢者、マンスリーばかりになってグルグルマップの口コミが治安悪化になってた
マップの口コミは消えたけど

927 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/09(水) 22:03:53.03 ID:???.net]
>>889
結局どこも立地が大事だと思う



928 名前:名無し不動さん [2022/11/09(水) 22:28:53.80 ID:VIgnhiZa.net]
立地は大切なんだが、木造の場合、悪い立地が逆にいいということもある。
絶対的上位に分譲RCがあるから、そこが空室だらけでライバルになるときつい

929 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/09(水) 23:13:45.83 ID:???.net]
>>894
そういう場合は木造アパートが敵だろ
絶対的安値との戦いになって賃下げの消耗戦が始まる

930 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/10(木) 12:57:48.11 ID:???.net]
仮想通貨はやっぱ駄目だった
不動産のほうがいい

931 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/10(木) 14:25:49.69 ID:???.net]
こうしてジャップの土地神話が継続するのだった

932 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/10(木) 18:20:31.69 ID:???.net]
福島の地主や大家は皆没落した

933 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/10(木) 19:44:50.61 ID:???.net]
クソ食い人種はトンスルでも飲めよ

934 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/11(金) 00:18:32.78 ID:???.net]
ここまで円高に転換すると中国人の買い手が消えそうだな

935 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/11(金) 08:01:18.52 ID:???.net]
為替も駄目だこりゃ
不動産しか勝たん

936 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/11(金) 22:38:01.70 ID:???.net]
不動産も駄目でしょ
ツイッターの宅建クラスタ見てりゃ状況が日々悪化

937 名前:オてるのわかる []
[ここ壊れてます]



938 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/12(土) 01:10:16.95 ID:???.net]
不動産投げ売りくる?

【暗号資産】仮想通貨交換大手FTXが破産法申請 [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668178440/

939 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/12(土) 06:40:16.80 ID:???.net]
中国のタワマン
https://youtube.com/shorts/TGN3EivCJ7k?feature=share

940 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/12(土) 09:18:36.43 ID:???.net]
>>902
同意

ボロ戸建て運営してるエリアで、大手ハウスメーカーとか大手不動産の新築分譲が売れなくて、賃貸として15棟位出てきてる。4年見てるエリアだが、今までこんな事無かった

941 名前:名無し不動さん [2022/11/12(土) 12:18:34.46 ID:+RChHhNG.net]
今は戸建が儲かると勘違いしてる人が多いから、新築で気に入ったら購入もできるオプション付きで賃貸に出して、オプション行使されなかったら投資用として売り払うのが流行ってるから

942 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/12(土) 14:08:20.89 ID:???.net]
>>906
そのオプション取引は良いな
物件オーナーは一方的に損する感じだがw

943 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/12(土) 14:09:25.24 ID:???.net]
保有物件を多数売りに出してる某不動産会社、数日前に一斉に値下げしたな
不動産屋のクセに判断が遅すぎ

944 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/12(土) 15:07:01.06 ID:???.net]
円安が落ち着いたら日銀への利上げ圧力が弱まる一方で
外国人からの買いが入らなくなる
不動産価格はどっちに転ぶんだろ

945 名前:名無し不動さん [2022/11/12(土) 15:58:15.74 ID:ztzH/OQB.net]
>>903
投げ売りが出ても金融機関が貸してくれないから買い増しはもう無理だわ。昨日地元の信用金庫に他行からの借り換え相談に行ったら反応冷たかった。

946 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/12(土) 16:03:52.93 ID:???.net]
今回の円高は国が介入してるだけだからなぁ
物価は上がってるし、金利は上げざるを得ない
不動産が下がることはないだろうなぁ
(でも今から買うのはババ抜き状態だけどw)

947 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/12(土) 16:09:40.49 ID:???.net]
お前らデータ見ないよな

不動産価格はもう、すでに下がってるだろ



948 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/12(土) 16:15:02.85 ID:???.net]
首都圏の立地のいい場所は下がってない
まだ、3年前より高いだろうが

949 名前:名無し不動さん [2022/11/12(土) 18:05:53.78 ID:JWLttOA6.net]
>>913
東銀座から徒歩6分の所に18坪くらいの古家付きの土地を持ってるけど、2億くらいで売れるかな?

950 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/12(土) 18:58:31.86 ID:???.net]
稼動上げるために留学生、生保受給者、年金生活者入れるのはどう?

951 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/12(土) 19:13:57.75 ID:???.net]
その3つぜんぜん別でしょ

952 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/12(土) 19:18:33.95 ID:???.net]
>>914
さぁ?

ホントなら
Gマップで晒してみ?

953 名前:名無し不動さん [2022/11/12(土) 20:52:32.98 ID:lXAhAH1x.net]
都心に行けば行くほど狭い土地は価値が下がる
100平米以下は半値くらいの感覚が正しい
50平米で1/3
20平米で1/4
10平米で1/10くらいの感覚
特に太い道に接道して固定資産税が高すぎるところはもっと厳し目に見る

954 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/12(土) 21:15:53.44 ID:???.net]
>>908
不動産屋で仲間内で転売繰り返して地上げ演出してるのは最後どうなるの?
売れなくなったときに土地持った奴がババ引く感じ?
金持ち父さん裏金作って計画倒産?

955 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/12(土) 21:35:50.88 ID:???.net]
>>919
三為すら知らんのか無知な奴

956 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/12(土) 23:30:24.14 ID:???.net]
>>918
逆もあるぞ
2億くらい超えると買い手がいなくなって買い叩かれる

957 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/13(日) 02:06:11.12 ID:???.net]
"); //]]>-->
958 名前:914" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>914
銀座の一等地のコイツもなかなか売れないんだぜ?
https://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/kanto/tokyo/dim1003/2605758/show.html
[]
[ここ壊れてます]

959 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/13(日) 08:00:28.36 ID:???.net]
>>922
しかもエラい安いのな

960 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/13(日) 15:58:23.81 ID:???.net]
家賃60万なら2.66%
銀座1丁目アドレスならそんなもんだろうけど、投資としては論外ですやん

961 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/13(日) 17:13:14.61 ID:???.net]
重飲食入れたら家賃200万は取れるよ

962 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/13(日) 17:27:55.88 ID:???.net]
銀座でそんな簡単に9%で廻るのなら、三日で売れるだろjk

963 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/13(日) 18:15:54.59 ID:???.net]
なのでおかしい
中国人は嫌だとか何とかあるのかも

964 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/13(日) 19:11:26.07 ID:???.net]
200万~という自分の脳内相場が間違ってる可能性は考えないんだな
おめでてー奴

965 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/13(日) 19:40:13.95 ID:???.net]
重飲食なんて家賃未払い上等だし

966 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/13(日) 21:35:41.10 ID:???.net]
重飲食入れると他のフロアの賃料下がるから、最近は入れる物件がないのよ
なので長期の保証金積んでも入ってくれるんだぞ

967 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/13(日) 22:37:49.86 ID:???.net]
 
3メガバンク、外債含み損4兆円 米金利上昇で急増
2022年11月12日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB121WG0S2A111C2000000/


海外投資で大損する邦銀w
国にまた国債発行して貰って数兆円貰えば済むことだしねw
世界の錬金所、政府日銀w



968 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/14(月) 08:26:41.77 ID:???.net]
築50年近い重量鉄骨か
まああのエリアはそんな物件だらけやや

969 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/14(月) 10:38:41.14 ID:???.net]
>>930
ゴキブリが湧くから?

970 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/14(月) 10:44:27.19 ID:???.net]
>>933
Gが一番問題だろうね
あとは臭い、うるさいとかかな

971 名前:名無し不動さん [2022/11/14(月) 18:58:21.03 ID:cCQ+q7lO.net]
>>931
日銀ATMだもんな。

972 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/14(月) 19:00:05.07 ID:???.net]
継続してる店子の賃料上げてる?

973 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/14(月) 19:52:40.83 ID:???.net]
バンバン上げていこうぜ
甘えさせるな

974 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/15(火) 11:09:16.14 ID:???.net]
いつかは銀座にビルをって思ってたけど実際金持って見てみると買おうと思わんな
古い物件だとメンテ費用も凄そう
まあ土地だけで価値はあるが

975 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/15(火) 13:05:46.42 ID:???.net]
 
日本のGDP年率1.2%減 7~9月、4期ぶりマイナス成長
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA149200U2A111C2000000/


円安効果ワロタw
こんだけ円安でマイナス成長とかwww
これドル換算のGDPで見たらとんでもない衰退だぜ

976 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/15(火) 14:52:40.85 ID:???.net]
テスラこれはダメかもわからんね

977 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/16(水) 19:39:53.20 ID:???.net]
 
EV戦略見直しのトヨタ、もう出遅れを挽回できないのか

テスラ・中国メーカーが快走、欧米メーカーはトヨタ凌駕する投資
2022.11.16(水)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/72715



978 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/16(水) 21:02:08.67 ID:???.net]
 
トヨタとテスラ、「1台の格差」8倍に 初の純利益逆転

2022年11月7日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD0281H0S2A101C2000000/

2022年7~9月期決算を巡り、自動車業界に衝撃が走った。

トヨタ自動車の連結純利益は4342億円だったのに対し、米テスラは4542億円と、四半期ベースで初めて両社の金額が逆転した。

979 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/16(水) 21:44:37.56 ID:???.net]
構ってほしいウザいコピペ厨対策は、一切構わずに不動産投資の話すること

お題
マニュアルによくある、キャッシュフロー至上主義に昔から疑問

980 名前:
前提:金利高くても融資期間長く取れてCF出る方が、再投資できるので吉

→それって投資すればするだけ儲かるという成長市場が前提じゃね、いつの話?
 出口の厳しい物件の場合、問題の先送りで悪化させてるだけじゃね?
 借金を担保に借金してるようなもんだから、すげーリスク高いけどそれが王道なの?
 サブプライムローンみたいに、前提が少しこけたらドミノ倒しで全部こけるんじゃね?

上手く言えないけど私の雑感です
[]
[ここ壊れてます]

981 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/16(水) 23:08:28.96 ID:???.net]
需給が全てだよ

982 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/16(水) 23:26:26.65 ID:???.net]
>>943
手元資金が少額での投資はハイリスクハイリターン
ただそれだけの話

983 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/17(木) 01:41:26.43 ID:???.net]
健美家っておもしろコラムで有名だがこの筆者は最近だとヒットだわ
凄いから読んでみ
https://www.kenbiya.com/ar/cl/yume/17.html

984 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/17(木) 12:09:16.41 ID:???.net]
 
全階層で所得低下 「共同貧困」に陥った日本の末路
日本人の給料が25年間上がらない「一番の理由」
2022/11/17
https://toyokeizai.net/articles/-/632400

985 名前:名無し不動さん [2022/11/17(木) 12:31:56.18 ID:gVYzmxXV.net]
>>946
やはりゲストハウスの波がまた来るか?

986 名前:名無し不動さん [2022/11/17(木) 20:03:07.38 ID:XweOfjYV.net]
最近のコラム全般は自慢か精神論ばかり

987 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/17(木) 22:33:04.06 ID:???.net]
https://www.kenbiya.com/ar/cl/yume/13.html?ac=UL

これ自慢か?
投資失敗して家売って田舎に引っ越して大変そうだ



988 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/18(金) 02:13:47.00 ID:???.net]
上に留学生がきたけどハムスターみたくずっとカチャカチャカチャカチャ動いてるのな
で明け方急に静かになる

989 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/18(金) 10:29:10.11 ID:???.net]
お前が助けたハムスターなんじゃね?
覗いてみるんだ。恩返しに機織してるかもよ

990 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/18(金) 19:19:50.73 ID:???.net]
 
日本は中国の5年遅れ、高性能車載コンピューターでContinentalが指摘
2022.11.17
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02249/111600001/

大手自動車部品メーカーであるドイツContinental(コンチネンタル)のKarsten Michels氏が、「electronica Automotive Conference 2022」(2022年11月14日、ドイツ・ミュンヘン)の基調講演でこう語った。
電動化や自動運転を背景にしてクルマには大きな変化が必要にもかかわらず、日本の自動車メーカーが保守的な姿勢から抜け出せないことが指摘された。


地域別の車載HPCの開発状況
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02249/111600001/1.jpg

991 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/18(金) 19:45:26.44 ID:???.net]
ここ車スレかよ

992 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/18(金) 20:23:59.26 ID:Ve5rAyMb.net]
浄化槽の交換とかって退去なしでできるものなの?

993 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/18(金) 22:09:14.86 ID:???.net]
>>955
それくらい判らん程のエアプ大家は書いちゃダメ

994 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/18(金) 22:27:15.20 ID:???.net]
>>955
お前に必要なのは知識じゃ無く他人とのコミュニケーション能力
聞ける相手がいなくてかわいそう

995 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/18(金) 22:44:56.11 ID:???.net]
健美屋のコラム書くといくらかもらえるんかね。
まあネタがそれほど無いからどうでもよいが...

996 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/18(金) 22:44:58.74 ID:???.net]
>>955
状況がわからんとなんとも

997 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/19(土) 00:30:16.89 ID:???.net]
ひさしぶりに京都旅行したけど英米系みたいな観光客がたくさんいたわ
アジア系は少ないかんじ



998 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/19(土) 01:22:31.81 ID:???.net]
>>955

問題ないよ
入居者には工事期間中はウンコしないようにお願いすればいいから

999 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/19(土) 01:30:23.57 ID:6Fph8SNs.net]
>>959
気になっている物件の浄化槽が古いので、交換した場合のCFシュミレーションをしてる

可能ならば同じ場所に埋めたいんだけど、この場合、作業期間は仮設槽でいけるんか?
昔、勾配が足らなくて仮設槽を設置できずに、全退去してやった物件があるって聞いたことあるんだけど
ポンプとかで強制的に流せないものなのかね?新槽を別の場所に埋められれば問題ないんだけど

1000 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/19(土) 04:43:21.04 ID:???.net]
>>962
ケースバイケースだろ
工務店に聞け

1001 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/19(土) 06:03:35.73 ID:???.net]
>>962
親になりたいならコミュ力つけろよエアプ

1002 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/19(土) 07:46:21.32 ID:???.net]
宅建合格発表まであと3日か

1003 名前:名無し不動さん [2022/11/19(土) 08:59:43.73 ID:ms9lTuOk.net]
2年くらい前に千葉で地下室もないのに一度敷地内に溜めてポンプ2台で持ち上げて下水道につなげてるマンションあったけど、昔浄化槽があったとかなんかな

1004 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/19(土) 11:53:24.38 ID:???.net]
 
日本の異次元緩和マネー数千兆円は海外に流出し、海外の経済成長と技術発展と人口増を実現している

政府も国会議員も企業も金融機関も年金マネーも個人も、必死に海外投融資して自害している
https://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je04/images/04-3-4-06z.gif
https://imgur.com/xl0iaXE.jpg
https://imgur.com/P4i5SA0.jpg
https://imgur.com/8dy8rGt.jpg

1005 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/19(土) 12:19:45.92 ID:???.net]
>>960
おれも2階ほど行ったけど
そんなに欧米系おおくなかったぞ・。
中国系はいまだに減ってる状態。
ただ朝鮮系が意外と多くなっていた。
朝鮮語が聞こえることが、前より多くなっていたからわかった。
あいつら金つかわないから、同じ数くるなら、中国系、欧米系だな。7

1006 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/19(土) 13:32:26.54 ID:6Fph8SNs.net]
>>966
そんなケースあるんだな

考えてる物件も、下水が利用できるエリアになったんで接続も試算してみたが、浄化槽の交換よりも高くなるので断念した
近くの6mの公道までは整備されてるんだが、 接道まで来てない

1007 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:35:08.49 ID:???.net]
中国投資家の京都買いほか海外投資家の地合いは悪くないね



1008 名前:名無し不動さん [2022/11/19(土) 21:58:45.95 ID:asm9liQF.net]
次スレ立てておきました。こちらを使い終わったらご利用ください。

不動産投資を淡々と語る 36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1668862651/

1009 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/20(日) 20:11:37.27 ID:???.net]
 
EV電池交換が全自動で1分以下、競争激化で新発想を続々実用化
2022.11.18
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ne/18/00091/00002/


電池交換サービス事業において、EVメーカーや電池メーカー計10社以上が入り乱れて覇権争いを繰り広げている。
その主戦場となっている中国ではEV市場が年率100%超で急成長中だ。
激しい競争の中で技術革新が相次ぎ、従来課題だったEVの長い充電時間が、電池交換では給油よりも短くなりつつある。
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ne/18/00091/00002/53zu01.jpg

1010 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/21(月) 08:19:06.33 ID:???.net]
>>942
テスラは起業時にトヨタに大変世話になった。
親日家イーロン・マスクは日本に感謝している

しかし

1011 名前:Aトヨタは革命を成し遂げようとするテスラの将来性に脅威を感じ、テスラが苦しんでる時期に出資を引き上げて潰そうとした。
大株主のトヨタに裏切られた。
[]
[ここ壊れてます]

1012 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/21(月) 16:47:45.69 ID:???.net]
イーロン・マスク 社内食堂にラーメン二郎を招聘
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668959207/
「キラキラ」系から、「ハードコア」系へと変化させる象徴として、
ラーメン二郎が適切だと述べた

1013 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/22(火) 07:55:37.72 ID:???.net]
今日は宅建の合格発表日です

1014 名前:名無し不動さん [2022/11/22(火) 12:12:18.04 ID:6NfZxn3S.net]
宅建は持ってて当然
マンション管理士、建築士で大家中級
議員になってまちづくりをして大家上級

1015 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/22(火) 23:02:00.33 ID:???.net]
https://pbs.twimg.com/media/FiK7dtAaEAEhkY0.jpg

これって建築的にどうなん?

1016 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/23(水) 08:36:54.24 ID:???.net]
“1億5千万円ローン”のアパート経営が破綻 背後にスルガ銀行“不正融資”の闇【福岡発】

福岡県内に住む50代の男性。職業は公務員だが、2012年にアパート経営を始めた。土地と建物をあわせて、1億5,000万円で購入したという。
福岡県内に住む50代の男性:
退職後の生活が充実すればと始めた。不動産、アパートを経営するのは知人から紹介してもらった

しかし…
福岡県内に住む50代の男性:
購入して1カ月後に、業者から「入居者が出て行ったんです」と言われた。査定額は1億円ない。(購入から)6年で9,000万円と言われた。年間1,000万円ずつ落ちたのかと

https://www.fnn.jp/articles/-/410112

1017 名前:名無し不動さん [2022/11/23(水) 10:07:38.91 ID:Cok/jBBf.net]
10年前にすでにスルガは不適切融資やっていたのかのう。



1018 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/23(水) 11:51:18.79 ID:???.net]
スルガ関係ねーじゃん

1019 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/23(水) 13:36:47.95 ID:???.net]
この50代男性はどうでもいいんだが、キックバック貰ってる行員は背任で逮捕されるべき

これは正義の問題よ

1020 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/23(水) 23:28:48.44 ID:???.net]
2012年ならアベノミクスが始まる前後だろ
あの頃は今に比べると格安物件がゴロゴロあったと思うが
福岡はよくわからんけど、よほど目利きの出来ないバカだと自分で言っているようなのかな
とりあえず物件がどのようなものか見ないとなんとも...

1021 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/24(木) 07:31:45.10 ID:???.net]
>>978
7000万で頭金多めで購入できてたら
被害者じゃなくて
成功者になるのが面白い

1022 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/24(木) 08:22:10.40 ID:???.net]
>>982
担当者を信じていたなんて文脈を見る限り
物件なんてなんにも見なかったんだよ
まあ典型的な詐欺の商材だわな
2012年で普通に買っていれば負けるほうがおかしい

1023 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/24(木) 08:37:20.85 ID:???.net]
銀行が融資を出すからちゃんとした物件というロジックを真に受けて
自分でちゃんと調べないで借金して買うがの信じられんのだが
一部のエリートや公務員は自分は選ばれた人間だから
美味しい話が向こうから来ると疑問に思わないらしいんだよな

1024 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/24(木) 09:43:50.52 ID:???.net]
 
「円安」で起こっている日本人が知りたくないこと
実質過去50年間で最も安い水準にある意味
2022/11/24
https://toyokeizai.net/articles/-/634765


おまえらが目を逸らす現実

1025 名前:名無し不動さん [2022/11/24(木) 10:26:42.74 ID:CsMGanHS.net]
銀行が融資出すからちゃんとした車だと思ってマイカーローンを組んだ人たちにもちゃんと保証して欲しい
購入後すぐに売ったら赤字だから売れずにずっと高い駐車場代を払い続けてる

1026 名前:名無し不動さん [2022/11/24(木) 12:30:19.06 ID:5JYxyI0Y.net]
晴海フラッグ買ったお前らよかったな!
地下鉄もできるし、ウハウハだな。俺落ちたけど。

1027 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/24(木) 13:00:42.06 ID:???.net]
あんな地下鉄できるわけないだろ

事業認可も環境アセスもなにもやってないのに



1028 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/24(木) 13:21:16.58 ID:???.net]
>>962
地上に浄化槽おいてポンプで稼働させる方法も有るよ。
工事現場の仮設事務所等で時々やるよ。

1029 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/24(木) 13:24:29.58 ID:???.net]
>>977
山側にちゃんとしたドライエリアが有れば良いけど、バブルの頃に奈良で同じような分譲マンション建てたけど、
ドライエリアが機能しなくてカビだらけで起訴になってた。
結局施工したゼネコンが改修工事したけどな。

1030 名前:名無し不動さん [2022/11/24(木) 14:59:59.03 ID:F7n58CfG.net]
区分のボロ数百万で買ってる奴出口どうすんだろ?瞬間は良いけど人入んなくなって税金管理費地獄やぞ。それが地方だったら目もあてられんよマジで

1031 名前:名無し不動さん [2022/11/24(木) 15:14:22.79 ID:F7n58CfG.net]
>>918
真逆だよw
平気で嘘こくな。小さい程割高だよ常識な
買える裾が大きく広がるんだから高くなって当たり前だろ
現に都心の狭小は売りにでないし在庫ないだろ?
でてもすぐ売れんだよ。わかったかい?エアプくん

1032 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/24(木) 17:32:52.10 ID:???.net]
>>992
再建築不可もだな
逆に再建築不可を今売らない地主はバカ

1033 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/24(木) 21:07:18.47 ID:???.net]
>>946
ゲストハウスとか民泊みたく貧乏人を対象にした宿泊施設は
害虫対策が大変そうだな
NYなどは庶民が住む古い集合住宅では南京虫とネズミが蔓延していると聞くが

1034 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/24(木) 21:17:06.94 ID:???.net]
自己所有の土地に銀行から融資を受けて賃貸アパートを建てた場合でも
銀行が土地をぶんどる気マンマンで嵌めこむからな
土地柄に合わない高級仕様で建てさせ、当初の入居者は全て仕込みなんだ
これからは左団扇ですよとオーナーに仕事を辞めさせ、
時期が来たら一斉に店子がいなくなるからな
以前住んでいた家の隣のアホぼんがまんまと嵌められてたは

1035 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/24(木) 23:37:56.48 ID:???.net]
>>992
大家の会の若手とかそんなんばっかだぞ。
50万で購入して月4万で入居者つきました!ウェーイ!
とか。
なんかアホらしくて大家の会でなくなったわ。

1036 名前:名無し不動さん [2022/11/25(金) 01:56:31.27 ID:gaI8mdrs.net]
>>997
相当しょっぱいね。先が見えてない。公団払い下げの激安がこれから大量に貸し出されるのに。処分に困るんだろうな。ボロ戸建の奴がなぜ新築アパに移行してるか理解してないよ。ここ本当エアプばかりだなw

1037 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/25(金) 07:55:58.83 ID:???.net]
駅チカ5分以内の築30年オーバーの
区分持ってますわ
恐ろしい



1038 名前:名無し不動さん [2022/11/25(金) 09:42:23.18 ID:T0O83lt6.net]
>>999
出口戦略なんて無視すれば良い

1039 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/11/25(金) 10:07:03.97 ID:???.net]
出口を待たずに死んで負債を踏み倒せばよい

1040 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 12時間 46分 20秒

1041 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef