[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 01:26 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

不動産投資を淡々と語る 35



1 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/21(水) 21:20:44.16 ID:???.net]
前スレ 
不動産投資を淡々と語る 34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1653670942/


不動産投資を淡々と語る 33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1641810746/

340 名前:名無し不動さん [2022/10/09(日) 16:17:00.16 ID:X5LyFKaU.net]
>>327
今は長期金利がやたら上がっちゃったから変動にするしかなさげ。銀行に他行からの借り換えの相談に行ったら、固定だと借り換えの意味無いですよって単刀直入に言われた。

341 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/10(月) 07:28:06.53 ID:???.net]
宅建試験まで
あと6日

342 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/10(月) 08:20:59.27 ID:???.net]
でもこれから金利上がりそうだから変動怖いな
アメリカとか凄い上がってるし

343 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/10(月) 09:04:28.22 ID:???.net]
 
日銀緩和依存、ツケは「弱いニッポン」
2022年10月10日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB213RE0R20C22A9000000/

344 名前:名無し不動さん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
179 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bda-c1eb) sage 2022/10/10(月) 03:45:21.77 ID:8eCtOerH0
154
うちの親父が中国人に分譲マンションの一室を貸したら数年後チャバネの巣窟にされて、キッチンの壁の中に巣を作りやがって、数年後の夏に電話線がゴキ汁で溶けて断線した
NTTのおっさん達がモジュラージャックの部分をこじ開けたら、その周りだけでもこの数倍の死体がドロっと出てきておっさん達が笑いながら悲鳴をあげてた

345 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/10(月) 12:06:39.75 ID:???.net]
>>306
絵に描いたような典型的だな

346 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/10(月) 17:26:45.37 ID:???.net]
スルガ銀行の問題だけど、まだ訴訟やってんの?

347 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/10(月) 17:37:11.09 ID:???.net]
スルガより政府のほうがよっぽど不正してるわな
政府債務を日銀にバンバン買わせてんだからw

348 名前:名無し不動さん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>337
不正だと思うなら国賠やればいいだろw
なんでやらないんですか?w



349 名前:名無し不動さん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>338


350 名前:サんな簡単なことで自己浄化できる国なら日本は先進国のままだったよ []
[ここ壊れてます]

351 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/10(月) 21:02:09.25 ID:???.net]
なら後進国日本から出ていけば良いのでは?

まさか出ていく実力、行使力すらないゴミクズじゃないよな?

352 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/10(月) 21:17:14.99 ID:???.net]
>>340
いずれ出ていく地場はできてるよ?
海外に子供がいるからな。

353 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/10(月) 21:20:31.83 ID:???.net]
 
「もし私が日本の若者なら、他の国への移民を考える」マレーシア元首相、辛辣な指摘のワケ
9/29(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c458c2c95208453b628f00ff4090d7ae888f139


大の親日家であり反米で有名な指導者マハティールも

354 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/10(月) 21:28:05.29 ID:???.net]
やっぱりただの貧乏人の僻みかよw
移住すらできないゴミクズは黙って税金納めてなさいww

355 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/10(月) 21:38:05.71 ID:???.net]
 
没落する日本経済にジム・ロジャーズが警告「被害者になる若者は世界に逃げろ」
https://www.mag2.com/p/money/496699


ひろゆき「お金持ちの日本脱出が加速していく」
https://toyokeizai.net/articles/-/479360
https://imgur.com/H7mHnwM.jpg


「日本はいずれ消滅する」とイーロン・マスク氏警鐘
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-09/RBL9EHDWRGHW01

356 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/10(月) 22:21:33.74 ID:???.net]
>>344
で、お前は世界に逃げたの?

357 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/10(月) 22:38:51.63 ID:???.net]
>>345
俺に興味を持たなくてよいから、現実を直視しろ

358 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/10(月) 22:48:09.18 ID:???.net]
犯罪主義の極サのあおり



359 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/10(月) 22:54:21.63 ID:???.net]
 
天才投資家ジム・ロジャーズも台湾有事に警鐘。富裕層が着々と進める日本脱出と資産防衛
2022年8月16日
https://www.mag2.com/p/money/1221187

 
いつの間にか日本を見捨てていた日本企業と富裕層が映す怖い未来
今のままではお先真っ暗、日本脱出を反転させる3つの施策
2021.12.2
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/67930


日本の食料安全保障の真相 「台湾有事で日本人の半数は餓死」
2022/4/25
https://mainichi.jp/articles/20220423/k00/00m/020/237000c


フィナンシャル・タイムズ

日本の食料安全保障が危機に瀕している一因に、コメの自給自足にこだわる「誤った食の安全意識」があると英経済紙は指摘。食料危機を防ぐためには抜本的な農業改革が必要だが、「ときすでに遅し」かもしれないと専門家は懸念する。
https://courrier.jp/news/archives/302137/

360 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/10(月) 23:11:29.00 ID:???.net]
>>348
で、お前は世界に逃げたの?

361 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/10(月) 23:12:04.40 ID:???.net]
このしつこさって半島?

362 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/11(火) 00:11:01.63 ID:???.net]
日本はもうダメおばさんの執拗さは異常

363 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/11(火) 00:19:20.06 ID:???.net]
資産があるなら、むしろ日本でジャップを安くこき使うべきだろ

364 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/11(火) 00:30:07.13 ID:???.net]
>>349
俺に興味を持たなくてよいから、現実から目を背けるな

365 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/11(火) 01:51:41.73 ID:???.net]
>>353
一番、現実から目を背けているのはお前

配られたカードに文句を言うだけで何も出来ない小人

366 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/11(火) 06:57:08.16 ID:???.net]
>>354
俺のことは気にするな。
現実を直視しろ

367 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/11(火) 07:02:52.81 ID:???.net]
宅建試験まであと
5日

368 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/11(火) 07:27:41.03 ID:???.net]
>>356
受かりそう?



369 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/11(火) 08:07:53.00 ID:???.net]
金融所得課税、はじまったな


年金生活者の株式配当「節税策」5年で打ち切りの理由
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20220111/biz/00m/020/011000c
>株式配当について、所得税と住民税で異なる課税方式を選ぶ節税策が24年度からできなくなる。

370 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/11(火) 09:31:58.24 ID:???.net]
>>352
チョンみっけwニダwww

371 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/11(火) 10:13:49.67 ID:???.net]
>>355
早く日本から出ていけよ

372 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/11(火) 10:53:03.61 ID:???.net]
俺も宅建受ける
無くても別にいいけど

373 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/11(火) 14:07:03.00 ID:???.net]
>>355
目の前で野グソしておいて「俺の事は気にするな」
気になるだろバカじゃねえのくせえわwwwwww

374 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/11(火) 21:29:47.05 ID:???.net]
久々に不動産投資営業の電話がかかってきた
たまたまそれなりに時間があったので相手をした
最終的に、俺に相手の話に引っかからないだけの知識があることが分かったのか向こうから電話を切る方向にシフトして終わったがそれまでに25分かかった
最初からお互いにとって時間の無駄だと思うから止めようと伝えているのに、それがどうもただの煽りに聞こえるようだ
もっとパッと、俺にそんな話をいくら聞かせても時間の無駄だということが伝えられないものだろうか
やはり相手をしないのが最良だろうか

375 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/11(火) 22:13:36.40 ID:???.net]
不動産売れって電話はよくかかってくる

376 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/11(火) 22:20:21.92 ID:???.net]
電話営業はいちおう規制されてなかったっけ?

377 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/11(火) 22:45:50.94 ID:???.net]
>>365
この手のやつで頑なに「会って説明する」って言ってくるの、電話では営業していないという言い訳のためなんやろか

378 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/11(火) 23:00:14.80 ID:???.net]
宅地建物取引業者の登録番号を聞いて、許可出しているとこ(自治体だっけ?)に通報するのが一番効くと聞いたことある。登録して無い可能性もあるが



379 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/12(水) 01:30:30.71 ID:???.net]
購入検討のボロに下水を延長しようと思ったが、公道(未舗装)で30m + 敷地内 3m ぐらい必要
220-250万orz ムリダナ....

380 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/12(水) 12:21:42.02 ID:???.net]
 
黒田東彦総裁の退任で〝不動産局地バブル〟終了か 日本の政策金利もプラスに転ずるという大方の予測
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b9cad3f1b6989cb5ce66c76322c5011ccdada7a

381 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/12(水) 12:22:15.69 ID:???.net]
>>368
垂れ流しにしろ

382 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/12(水) 12:41:16.12 ID:???.net]
>>369
バブル終了しても価格は大して下がらんよ
一時的に金融機関が締め付けて買い手が減るので、買い場ができるっていうだけ

383 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/12(水) 13:00:35.98 ID:???.net]
榊記事ならAIに書かせた方がいいだろ
何回同じ事言って、何回外してるんだよ

384 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/12(水) 13:37:07.56 ID:???.net]
買い場だと待機してる人を落ちるナイフで貫いていくのが株の下落局面だが不動産ではそういうことないのか

385 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/12(水) 14:31:55.84 ID:???.net]
不動産価格はチャート見て取引みたいな手法じゃないからね

386 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/12(水) 14:53:08.56 ID:???.net]
>>373
不動産価格が下落すると担保評価も下がるから、物件の選別が進むんだよ
その辺の事情が株と違う

387 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/12(水) 15:07:18.36 ID:???.net]
なるほどね~勉強になります

388 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/12(水) 18:54:00.52 ID:???.net]
>>370
違法やで、



389 名前:ア則はないけど []
[ここ壊れてます]

390 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/12(水) 22:01:42.73 ID:???.net]
>>337
オーバーローンほじくりだすと信金から地銀、都市銀行まで波及するよ
姉歯方式でごまかしてるの
クソ物件差し押さえても資金回収できないもん
破産されるより生かしつつ養分吸い上げてるほうがまだマシなんだろう
最期の手段は団信

埴輪金融道やで

391 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/12(水) 22:11:46.89 ID:???.net]
>>378
バブル崩壊の後遺症だね。国内向けが厳しくなっただけ。

今は海外に無尽蔵に投融資しまくって海外バブルを作ってるのが日本の金融機関よ。バカは死ななきゃ治らない。




 
邦銀の海外投融資、過去最高の529兆円 20年12月末
2021年3月15日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF150IG0V10C21A3000000/
https://imgur.com/P4i5SA0.jpg


邦銀の海外投融資、岐路に 米利上げリスクが顕在化
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB226ZL0S2A320C2000000/

392 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/12(水) 22:13:35.61 ID:???.net]
他国が日本の金融機関に貸し剥がし辞めろとか、指導するようになるかもなw

393 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/12(水) 22:18:43.17 ID:???.net]
アメリカがいくら金融引き締めしてもインフレ止まらないのもこれよ。
世界中のマネー(特に日本マネー)がアメリカに向かってくるから、FRBが引き締めても止まんない。
政府日銀の金融緩和の成果は海外のインフレという形で現れてる。





日銀の調整にストラテジストら備える-超緩和的政策は「最終章」か
2022年10月7日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-07/RJD7UMT0G1KW01
超低金利を維持する最後の中央銀行である日本銀行は、頑固に政策を変えようとしない。それでも、日銀が遂に引き締めを開始しようと決めた時に世界の市場を襲うであろう衝撃について、ストラテジストらは警告する。

394 名前:名無し不動さん [2022/10/13(木) 02:59:25.55 ID:7FSdlgNW.net]
千葉の僻地にある色んな分譲地を「資産価値が無い」とか所有者を馬鹿にしながら個人情報を暴露して回ってるブロガーがいるんだけど業界の人間的にはどう思ってる?

395 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/13(木) 08:08:17.89 ID:???.net]
一般論で言って、あなたが個人粘着したい人は、世間一般の人にとってはどうでもいい人である

396 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/13(木) 08:45:22.73 ID:???.net]
ドル円が止まらん(笑)

【悲報】米コアCPI、40年ぶり高水準に再加速の予想。前年同月比6.5%の上昇。11月のFOMC会合での大幅利上げを後押し [718158981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665614314/

397 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/13(木) 09:08:32.81 ID:???.net]
>>382
俺は千葉の僻地がショバだからああいうふうに喧伝してライバル減らしてくれるのはありがたい
千葉の僻地のボロに都心とか横浜の投資家が来るなよと思う

398 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/13(木) 10:25:39.24 ID:???.net]
>>362
野グソくらい誰でもするだろ



399 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/13(木) 10:38:56.14 ID:???.net]
限界ニュータウンの奴も有名になったな

400 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/13(木) 11:35:23.21 ID:???.net]
千葉は半島だからなぁ

401 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/13(木) 11:47:21.28 ID:???.net]
サファーやくざ医師の人もあのへんだったよな

402 名前:名無し不動さん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
中国人にサブリースで売ってるとこ
中国人も騙して怖くないのかな

403 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/13(木) 15:03:34.30 ID:???.net]
どこそれ?
イニシャルでいいのでヒントよろ

404 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/13(木) 16:43:35.28 ID:???.net]
怖いってw ここは日本だぞw

怖がるのは移民や外国人。それが普通の国な

405 名前:だよ。どんだけ外国人に舐められてんだ []
[ここ壊れてます]

406 名前:名無し不動さん [2022/10/13(木) 19:34:10.04 ID:jp04nlIc.net]
サブリースが悪いのは一部の業者のだけ
賃料はサブリース業者が決めるとか、空室時に免責期間があるとか
普通のサブリース業者のは賃料交渉できるし、値上げもある
空室中もずっと賃料払ってくれる
相手が合意しない場合は一方的に解約されるだけ

407 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/13(木) 20:31:21.10 ID:???.net]
物件ぜんぶ売った
大家卒業だわ
お前らサヨウナラ
次はマレーシアあたりで余生を過ごすわw

408 名前:名無し不動さん [2022/10/13(木) 20:52:17.62 ID:/ElCwJJC.net]
>>394
何年くらい大家やって、その間でトータルどのくらい儲かったの?



409 名前:名無し不動さん [2022/10/13(木) 20:56:29.32 ID:/ElCwJJC.net]
>>363
電話営業なら自分は入社1年目社員なのでお金がありませんって言って断ってる。

410 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/13(木) 21:18:02.01 ID:???.net]
>>394
ウチの会計事務所も、今全部売った方がいいってしつこいなあ(全部山手線内築古)
営業ではなく、担当長いスタッフとのアフター5(死語)個人的会話

投機マネーだの何だの理屈つけても、衰退国家の不動産がこれだけ
上がるっておかしいので、客観的視点でのその気持ちはよく分かる

でもベスト売り時買い時が分かるのは常に10年後で、大抵の人は欲かくんだよな(笑)

411 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/13(木) 21:23:23.81 ID:???.net]
実家売りたいなぁ

412 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/13(木) 21:48:17.75 ID:???.net]
>>395
総額はヒミツだが、一年あたりだと400万☓年数ってとこかな

ドル円の動きが怖すぎ
みんなも早う売ったほうがいいぞ

413 名前:名無し不動さん [[ここ壊れてます] .net]
>>399
自分は7~8年前から円資産で持っているのはヤバいと感じて物件を2棟ほど買い足して円資産はあまり残ってない。
今は小金が出来るごとにアメ株にしてたけど、嫁に気付かれてアメ株の新規購入は禁止にされた。

なので持ち物件売り飛ばしても資金の逃し先が無いですわ。

414 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/14(金) 07:29:49.67 ID:???.net]
移民解禁してくれない?🥺

415 名前:名無し不動さん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>382
でも事実だからなぁ

416 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/14(金) 09:41:05.67 ID:???.net]
>>382
分譲だけで終わるならそうかもしれないし、分譲後に企業誘致があるならウソ
ディスって手放すように仕向けることもある
褒めたたえて高値掴みさせることもある

事前に多摩や流山の企業誘致分かってた人はおいしい思いできてるんじゃないか
官僚や政治家のLINEの会話覗けたらインサイダー出来るかもなあ
中国さん、そこんとこどう?

417 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/14(金) 09:41:06.21 ID:???.net]
>>382
分譲だけで終わるならそうかもしれないし、分譲後に企業誘致があるならウソ
ディスって手放すように仕向けることもある
褒めたたえて高値掴みさせることもある

事前に多摩や流山の企業誘致分かってた人はおいしい思いできてるんじゃないか
官僚や政治家のLINEの会話覗けたらインサイダー出来るかもなあ
中国さん、そこんとこどう?

418 名前:名無し不動さん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
そんなもん、圏央道を作る話が出た時点で誰でもわかるだろ
地図をみりゃ、これから開発されるとこと過疎るとこは一目瞭然

千葉なんて辺境の地だわな



419 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/14(金) 13:43:17.01 ID:???.net]
相談なんだけど、やっぱ墓の隣りとかは客付けツラいか?
立地は最高なんだが、道を挟んでとなりが墓な物件が回ってきて悩んでいる

420 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/14(金) 14:09:08.03 ID:???.net]
最高の立地(墓の隣)

いやまあ言いたいことはわかるけどねw

421 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/14(金) 15:39:20.37 ID:???.net]
>>406
呪われるぞ

422 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/14(金) 16:08:04.19 ID:???.net]
>>406
好立地なら大丈夫
自分も墓地ビューのマンション一棟持ってるが、都内駅近なおかげで空室知らず
なんなら空

423 名前:ォ待ちもいたりする []
[ここ壊れてます]

424 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/14(金) 17:42:25.67 ID:???.net]
千葉ならまだ埼玉の方がいい

425 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/14(金) 18:17:07.70 ID:???.net]
ださいたまなら絶対千葉の方がいい

426 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/14(金) 18:20:03.17 ID:???.net]
くさいたま

427 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/14(金) 18:27:11.18 ID:???.net]
うさんくさいたま

428 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/14(金) 19:30:38.14 ID:???.net]
ださいたまの物件が一番金を生んでる俺に喧嘩売っとんのけw



429 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/14(金) 19:32:56.76 ID:???.net]
きなくさいたま

430 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/14(金) 20:28:09.39 ID:???.net]
 
REITが地銀の支えを失う日 運用難で益出しの売り警戒
2022年10月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB126V40S2A011C2000000/

不動産投資信託(REIT)市場で、主要な投資主体である地方銀行が売り姿勢を強めるとの警戒が出ている。
地銀は積極的な買いでREIT全体の底堅さを演出してきたが、海外金利の急騰で運用全体の含み損が広がるなかでREITは「益出し」の対象になりやすい。

431 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/14(金) 22:08:15.34 ID:???.net]
>>401
食用? 締めた猫をアパートのベランダから吊るす在日ベトナム人
https://youtube.com/shorts/OxZcJDQsZwM?feature=share

432 名前:名無し不動さん [2022/10/14(金) 22:37:21.75 ID:wMzoKXDc.net]
>>417
グロ

433 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/14(金) 23:42:17.26 ID:???.net]
>>407
葬儀屋、病院とラブホがあったら完璧や
葬儀屋だけ近くにない

>>408
院生の時、しょっちゅう深夜にぼっち帰宅してたけど見たことない
途中に良く出るので有名な墓地あったんだが

>>409
そうかありがと。地方なんだが、アウトレットが徒歩圏

434 名前:名無し不動さん [2022/10/15(土) 04:41:30.87 ID:3rgpcmhx.net]
>>117
抵当なし保有物件の共担ならいけるだろ。

435 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/15(土) 06:46:29.46 ID:???.net]
宅建試験まであと
30時間

436 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/15(土) 10:12:02.44 ID:???.net]
 
“手すり型”の太陽光発電システムを新開発、住宅や高層マンションの省エネ・非常用電源に
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/2210/13/news060.html

一般的なバルコニーのガラス手すりと同等以上の耐久性・強度を持ち、取り付け作業もバルコニー内部から容易に行うことが可能で、高効率な発電を30年以上維持できるという。
 外部からの視線を遮るタイプや、室内からの眺望を確保できるタイプなどの選択が可能
https://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2210/13/rk_221012_kane01.jpg

437 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/15(土) 13:47:18.87 ID:???.net]
宅建あると何か有利になる?🤔

438 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/15(土) 14:45:28.15 ID:???.net]
宅建持ってない不動産屋にマウント取れる



439 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/15(土) 17:01:03.16 ID:???.net]
免許取ってレインズ見れるようにしたら有利になれるのではないか
そう思っていた時期が俺にもありました

440 名前:名無し不動さん [2022/10/15(土) 17:54:51.93 ID:YB4Wp0qJ.net]
あるクソ田舎の話。所有している畑(結構広い)の隣に大きめの県道が開通して周りの畑が軒並み潰されて開発が進んでて、うちにも土地売ってくれと相談来るんだけど、路線価みるとクソ安くて大した金額にならなさそうなんです。こういう時もうとっとと売れなのか、路線価が上がるのを期待して待てなのか、あえて借地にして賃貸収入を狙うか、有識者の方のご意見が聞きたいです…。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef