[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 01:26 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

不動産投資を淡々と語る 35



1 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/09/21(水) 21:20:44.16 ID:???.net]
前スレ 
不動産投資を淡々と語る 34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1653670942/


不動産投資を淡々と語る 33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1641810746/

440 名前:名無し不動さん [2022/10/15(土) 17:54:51.93 ID:YB4Wp0qJ.net]
あるクソ田舎の話。所有している畑(結構広い)の隣に大きめの県道が開通して周りの畑が軒並み潰されて開発が進んでて、うちにも土地売ってくれと相談来るんだけど、路線価みるとクソ安くて大した金額にならなさそうなんです。こういう時もうとっとと売れなのか、路線価が上がるのを期待して待てなのか、あえて借地にして賃貸収入を狙うか、有識者の方のご意見が聞きたいです…。

441 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/15(土) 17:59:11.30 ID:???.net]
>>426
大東

442 名前:囁ってところに相談したらいいよ []
[ここ壊れてます]

443 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/15(土) 18:06:58.09 ID:???.net]
>>426
売れってくれと言い寄ってくる香具師に売るのではなく、市場で売れ

444 名前:名無し不動さん [2022/10/15(土) 18:40:33.01 ID:sPQdY5yH.net]
URは日本語も話せないアジア人の居住者が増えてきて悪徳
今後増える一方だから住まないほうがいい

445 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/15(土) 19:43:51.61 ID:???.net]
移民受け入れたら不動産ウハウハやぞ

446 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/15(土) 21:38:42.02 ID:???.net]
いやいやw
ギャングみたいな移民しか来ねーよw



 
円安で外国人労働力が激減:でもほんとうの問題はそこじゃない?
https://agora-web.jp/archives/221010023807.html

447 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/15(土) 21:53:00.99 ID:???.net]
>>430
グエンみたいなのだろ

448 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/15(土) 22:11:01.76 ID:???.net]
もう犯罪者の外国人しか日本に来ないよ



在日外国人、円安に悲鳴「母国に送金したくない」
2022年9月30日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL00009_Q2A930C2000000/

円安進行で、日本で働く外国人から悲鳴があがっている。円で受け取った給与を自国通貨に換算すると、大きく目減りしてしまうためだ。



449 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/15(土) 22:12:00.37 ID:???.net]
2年前

1万ドル → 104万4千円



1万ドル → 148万7千円

450 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 06:41:37.98 ID:???.net]
宅建試験当日

451 名前:名無し不動さん [2022/10/16(日) 07:32:19.70 ID:8zcIvdGz.net]
>>432
むしろ金ないリストラ貧乏日本人がこれから住む。

452 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 09:56:35.33 ID:???.net]
 
脱炭素化、莫大な資金必要 日銀総裁
2021年11月29日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021112900955&g=eco


こいつやっぱり真性のアホなのかな?

企業の内部留保や国民貯蓄が多過ぎてマネタリーベース増やしまくってもカネが動かないのを問題にしてたんじゃないのか?
なんでそのカネを使わせずに、新たな融資でレバレッジ効かせる必要があるんだよw
誰かに言わされてんのか?

異業種電力参入や国民主権での脱炭素をさせたくないから?

453 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 09:57:51.28 ID:???.net]
>>436
日本人ホームレスと外国人ギャングとの抗争が起きるスラム街があちこちにできる

454 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 10:48:20.03 ID:???.net]
>>437
日銀には企業の内部留保の使い方に口出す権限ないから
企業が銀行に預けた現金をどうさせるか(融資か当座にブタ積みか)には多少影響与えられる

455 名前:名無し不動さん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>438
戦後のギャングは半統計が中心だろ
今の話ではないぞ。

456 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 14:37:16.59 ID:???.net]
>>7
7 やけどだめだった
境界測量代 + ちょい修繕費で 47 万で出したけど、指し負けたぜ。競合がいたっぽい
また次を探すか

457 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 14:45:24.28 ID:???.net]
>>441
他にも狙っていた物件が2件も消えてたorz
物件を見る目がついてきたと考えて次進むか...

458 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 14:54:05.22 ID:???.net]
ホントに買いたい物件が出たら
何も考えずに「買う」って自然に言ってる



459 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 15:08:24.32 ID:???.net]
47万とかキャバクラ1回で使ってるわw

460 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 15:44:30.44 ID:???.net]
キャバクラとか久々に聞いた、未だに行く人いるんやな

461 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 16:09:14.64 ID:???.net]
キャバクラは逝くだろうよ
なんでいかないんだ?

462 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 16:37:01.78 ID:???.net]
キャバクラの楽しさは結局最後までわからんかった

463 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 16:40:49.92 ID:???.net]
いま40代だけどちょっと上の世代まではキャバクラ好きな人多いな
経費でキャバクラとか勝者の証かのようだった
でもそういう人達に連れられていって
これの何が楽しいのか割と真剣に悩んでた

464 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 16:40:51.01 ID:???.net]
>>447
京都のキャバクラに行ったら面白さが分かる
かわいい女が上品にボケっぱなしで相手してくれる
話しかけんでもずっと喋って笑わしてくれる

465 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 16:50:44.84 ID:???.net]
>>447
恋に落ちて、タダマンし放題になり、子供も産んでくれる

466 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 16:57:22.51 ID:???.net]
>>450
一般社会人の可愛い子を落とすより
店No1キャバ嬢の子を落とすほうが100倍難しい

467 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 17:03:52.19 ID:???.net]
>>451
俺は、落とした

468 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 17:05:29.14 ID:???.net]
俺にとっては、性悪のデブスを落とすほうが難しい
あまりにも性格悪過ぎて俺がギブアップした



469 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 17:35:52.93 ID:???.net]
>>449
京都の上品なキャバクラってそれいくらかかるんすか?
>>450
恋に落ちるまでそれいくらかかるんすか?

470 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 17:42:25.84 ID:???.net]
>>454
京都の店は常連と行ったから
一人3万ぐらいだったかな?
常連のボトル入ってたし

471 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 17:56:09.04 ID:???.net]
>>454
三万円くらい

472 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 18:00:59.31 ID:???.net]
店子との賃貸借契約をキャバクラでした場合
経費として落ちますか?
いくら(キャバ嬢何人つける)までなら落ちますか?

473 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 18:09:20.27 ID:???.net]
>>455
それ一回の値段ですよね?
FFやドラクエ5作品分より楽しいんですか?

>>456
初めて言ったキャバクラで一回でキャバ嬢が恋に落ちて、タダマンし放題になり、子供も産んでくれたんすか
すごいっすね、自分には現実感ないです

474 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 18:12:20.75 ID:???.net]
>>458
90分1万円飲み放題程度の大衆店
3回会って落とした。
基本5回で落とせなかったら諦める。

それ以上はいくら通っても無駄金になるだけだから。
最初の数回で勝負は決まる。これ王道よ

475 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 18:14:31.22 ID:???.net]
無理な女には、いくらカネを注ごうが無理。
通うほどカネ使うほど、「客」として認識され固定概念が形成される

476 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 18:17:57.81 ID:???.net]
>>458
ドラクエ5は確かにおもろいがストーリーが決まってるやろ?
まぁ、
キャバもつまらんことを真剣に語ってるのが笑えておもろいよ
京都のキャバ嬢は学生さんが多いんだわ

ドラクエで例えたら
自分の冒険の書が厚みを増すようなもん

477 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 18:33:47.45 ID:???.net]
>>461
それがたのしめなかったんすよ
単純に今の40代以下って
キャバ嬢のトークが何が面白いのかわからないってヤツばっかりだと思うんですよ
極端な話Vtuberのトークの方が見ていて笑えるみたいな

>>459
それで無責任に子供作って面白いんすか?

478 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 18:35:11.26 ID:???.net]
キャバって楽しめないどころか苦痛でしたね
もし割り勘だったらマジギレしてたと思います
陽キャならまた違うんでしょうけど



479 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 19:14:50.92 ID:???.net]
>>462
それ
ハズレの店やわ
頷いて酒盛ってるのがキャバ嬢ではないからな

プロ意識がある店に逝ってみ?
キャバ嬢も頭の回転が速くて
おもろいから
(まぁ、なかなか紹介がなければ当たらんだろうけどw)

480 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 19:20:24.45 ID:???.net]
キャバクラって今風に言えばライドシェアだろ
今のご時世使いたくない

481 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 20:11:59.87 ID:???.net]
>>462
責任は取ってるよ。愛

482 名前:しているし養育費も払っている。 []
[ここ壊れてます]

483 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 20:42:00.09 ID:???.net]
ばいたw

484 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/16(日) 21:44:25.99 ID:???.net]
コンプライアンスちゃんとした会社なら接待でも使わんだろ
子供小さいので嫁に負担かけられんし、わいは個人でも行く余裕ないな

485 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/17(月) 00:23:12.18 ID:???.net]
常連の分際で調査だと嘘ぶく輩もいる

486 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/17(月) 08:29:58.82 ID:???.net]
宅建試験受けてきました
くっそムズかった
これ受からせる気ないやろ

487 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/17(月) 11:02:07.85 ID:???.net]
俺はたぶん受かったでぃ~
何にも使わんけどな~

488 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/17(月) 11:38:10.15 ID:???.net]
受けた勢はお疲れさま



489 名前:名無し不動さん [2022/10/17(月) 12:25:05.46 ID:v8kCYn4e.net]
まぁ、金持ち外国人が住み、AIでホワイトカラーの仕事が奪われ、ブルーカラーが日本人だけになるかもね。

490 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/17(月) 13:09:04.55 ID:???.net]
 
岸田文雄「円安で海外に逃げる中小企業を支援します!」これもう半分国賊パート2だろ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665930231/


岸田首相「円安メリット生かす1万社を支援」表明。一ドル800円くらいが丁度よいんだよね
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665827326/

491 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/17(月) 16:31:13.53 ID:???.net]
ポーランドなんかでもインフレで家賃が毎年毎年上がってるらしいが日本だと新築物件がご祝儀価格なので
一部優良物件以外は買うとしばらく赤字みたいになるからなあ

492 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/17(月) 16:37:06.09 ID:???.net]
待てば待つほど安くなるのが日本

493 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/17(月) 18:23:36.90 ID:???.net]
新築物件価格は上がってるせいか家賃平均は数年前と比較してもかなり上がってるんだけどな
物件持ってるとその感覚全くないね

494 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/17(月) 18:26:13.09 ID:???.net]
家賃は上がってないわ
周りが安いから
新築賃貸もさほど上げれんぜ?

495 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/17(月) 19:48:23.90 ID:???.net]
mjd?
自分の物件、毎年上がってる
新募集のタイミングでね

496 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/17(月) 20:16:13.44 ID:???.net]
良い物件なんだな
浦山

497 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/17(月) 20:19:55.64 ID:???.net]
うちの物件は人口減少地域だから先細りや

498 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/17(月) 23:20:53.15 ID:???.net]
国とかレインズの統計見ると、関東とか比較的株価に遅延して連動しているように見えるけど、関西とか中部あたりはなんでああなるんだろうな
物件価格も家賃も予測がむずい



499 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/17(月) 23:33:00.75 ID:???.net]
日本語下手すぎワロス

500 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/18(火) 02:06:20.91 ID:???.net]
すまんな、日本語がわからない半島民居たか

501 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/18(火) 07:07:00.63 ID:???.net]
 
なぜ新車が手の届かない価格になっているのか…日本人を直撃する「スタグフレーション」という経済危機
2022/10/17
https://president.jp/articles/-/62490

輸入小麦に頼りきりの日本の「弱さ」

国産米でも海外の影響を受ける理由

国産牛や鶏肉、魚介類も値上がりする懸念

右肩上がりのクルマ、一向に上がらない年収

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/7/b/1340wm/img_7b609f2df153c465eb1531f29f37d9cc208804.jpg

502 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/18(火) 09:23:13.06 ID:???.net]
親が急死して先日やっと色々と事後処理が終わったところなんだが、どうも他県に不動産を持ってて、父から少しその話を聞いていた親戚の話では、誰か知り合いを住まわせてるらしい
家賃が親の口座に入っているようだが、賃貸の契約書?みたいなもんは見つからない
その不動産はとりあえず俺が相続することになった
葬式にはその人は来てない、というか連絡先分からんしそんな知り合いがいることも知らなかったから親が死んだことも知らないはず
この場合、とりあえずその住所を訪問して、経緯の確認から始めないとあかんかね
なんか事前に準備すべきことあるやろか

503 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/18(火) 09:45:37.24 ID:???.net]
>>449
京都で遊ぶなら地元の人に付き合ってもらって花街に行けよ
せっかく金持ってるのになんでどこにでもあるキャバクラなんだよ

504 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/18(火) 10:01:58.72 ID:???.net]
この円安を生かせないものか

505 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/18(火) 11:06:06.02 ID:???.net]
>>486
父上の愛人じゃないの? よく調べたほうがいいよ

506 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/18(火) 11:54:06.94 ID:???.net]
不動産経済研究所によると、国内で2022年以降に完成を予定する20階建て以上のマンションは307棟、2021年3月末の調査時より74棟増加した。都心部や湾岸エリアだけでなく、地方の中核都市でも再開発プロジェクトなどでタワマン計画が進んでいるという。

507 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/18(火) 19:27:35.03 ID:???.net]
>>487
金持ちはキャバクラなんぞ相手にせず芸者囲うもんだと思ってた
官僚OBは今でも芸者囲ってる

こんなイメージ
コンビニ=風俗
スーパー=キャバクラ、法規制逃れのラウンジやガールズバーもここ
百貨店=芸者

客層も大体あってるんじゃないか

508 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/18(火) 20:02:15.23 ID:???.net]
23区の9月分譲マンション賃料、2年7カ月ぶり低水準
マーケットニュース
2022年10月18日 19:58

東京カンテイ(東京・品川)がまとめた9月の分譲マンション賃料は、東京23区が前月比14円(0.4%)安い1平方メートル当たり3799円と、5カ月連続で下落した。3800円割れは2020年2月以来。幅広い品目の物価が上昇するなか、消費者が賃料の高い物件を敬遠する動きが目立つ。東京都は3712円と10円(0.3%)安。3カ月連続で下落し、直近1年間で最も低い水準となった。



509 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/18(火) 20:26:44.94 ID:???.net]
>>491
京都に芸者はいません
あと舞妓・芸妓はたしかに高級だけど、>>487はそういうことじゃなくてわざわざ京都でなぜご当地の舞妓と遊ばないのって意味だよ

510 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/18(火) 20:35:32.48 ID:???.net]
>>492
最近、チラホラとヤバいって噂がサインと共に駆け巡ってるよな
業界人なら知ってるだろうけど
まあ実際どうなるかは誰にもわからん

511 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/18(火) 22:22:13.70 ID:???.net]
官僚は昔の天下りぼったくり収入形態で、かろうじてく日系トップ企業の出世頭と
生涯年収が釣り合ってた

天下りうるさくなってコスパ下がる一方なので、男のエリートには敬遠されてるんじゃん

官僚程度の収入で芸者囲える特権階級って、悪代官=私腹肥やしまくりの時代劇脳だろ恥ずかしい
中国ですら、役人の収賄目茶苦茶厳しくなってきてるのに

512 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/18(火) 22:45:13.71 ID:???.net]
なんでわざわざ金出して女に自分の機嫌を取らせにいかないといけないのか分からん
否定はしないが俺には分からん

513 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/18(火) 22:53:11.92 ID:???.net]
わかんねーなら口出さなきゃいいだろ無能

514 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/18(火) 22:55:57.47 ID:???.net]
>>486
レスから想像して一軒家を貸してるとして、無いなら宅建士か司法書士に頼んで作ってもらえばいいと思う。
連絡先が分からないなら、宅建士か司法書士に書面を送ってもらうといい。

>>492
一部の日本人と外国人が投資目的で買ってて上がってるだけ。
バブル崩壊が2022年だと言われてたけど、来年くらいになりそうかもね。
前回の不動産バブル崩壊は、政府が行った総量規制が原因と言われてるから、
外国人投資家とかの何等かの不動産購入に規制が入ったら、自ずと結果が出るよ。

515 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/18(火) 22:59:21.47 ID:???.net]
高級官僚のОBの無色でさえ利権があるよ
役所のレベルによるだろうが次官当たりなら
その理研は結構大きいだろ
シナの役人利権がなければ共産党は崩壊する
まあ露骨な汚職は厳しい目が
マカオでマネロンするしかないか

516 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/18(火) 23:08:35.43 ID:???.net]
>>498
外国人投資家が買うような優良物件だけは規制ない限り今後も上がるだろうね
金ある奴は羨ましい
俺程度では小規模なタワマンの区分がせいぜいで、利回りからして手を出す旨味ゼロ

517 名前:名無し不動さん [2022/10/18(火) 23:31:06.83 ID:aPUuplFv.net]
名の知れた不動産会社の奴は、言う事は大きくて言い訳ばかりで役立たずが多いな。
2016年の夏ごろに飛び込み営業でやってきて、この物件を売らせて下さいと言ってきた。
1年経っても希望の2億7千万では売れず、地元の小さな業者に頼んだら3ヶ月で3億1千万円で売ってくれたわ。
去年の8月に買い替えで買った物件をまた売らせて欲しいと言ってきたけど、未だに買い付けすら取れず、
最近では希望する物件とは見当違いのメールばかり送ってきやがるから無視してる。

518 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/19(水) 01:14:16.23 ID:???.net]
くっそボロいトタン外壁の戸建て見てきた。あえてスチームパンク風にしてみるのもありかなとも思ったが...客付かんよな



519 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/19(水) 10:48:41.32 ID:???.net]
うふふ
宅建試験36点だった
落ちるか受かるかギリギリのラインや

520 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/19(水) 12:23:08.08 ID:???.net]
新型コロナの影響でフィッチが邦銀を格下げし、みずほFGとその子会社の存続性格付けは「BBB +」へ引き下げられました。
これに対してシンガポールの3大銀行の同格付けは「AA-」とメガバンクよりも高格付けです。

521 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/19(水) 12:31:58.81 ID:???.net]
 
アジアの銀行 格付けランキング
https://imgur.com/D0NpNar.png

上位50位内に邦銀無しw 
これは日本国債の格付けの低さが影響している 

522 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/19(水) 16:53:30.48 ID:???.net]
海外で家賃が上がってるのは移民が殺到して住宅不足だから
日本の場合、余ってるので(特にワンルームなどの狭小)数が少ない1LDK投資に切り替えるべき

523 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/19(水) 21:55:22.22 ID:???.net]
>>506
むしろ中間層が減ってるから逆に行くべき
家畜のケージ飼い禁止で余った物件を買い取る
実習生や生活保護受給者をNPOや監理団体経由で斡旋しケージで飼う

524 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/19(水) 22:17:30.96 ID:???.net]
>>505
中国今まさにヤバい状況になってるのに敢えて上位に入ってるの草

525 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/19(水) 22:52:10.02 ID:???.net]
>>508
2017年12月31日のデータじゃね?

526 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/19(水) 22:55:29.30 ID:???.net]
空き家投資講座の訴訟揉めてるな。会社側が反訴か。背景あんま詳しく無いけど

527 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/19(水) 22:59:20.11 ID:???.net]
>>509
じゃあ最新の格付けではどうなっているのかなぁ~?

528 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/20(木) 00:09:15.21 ID:???.net]
>>508
ヤバいのは日本ですよ~
現実を認識しましょう



529 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/20(木) 00:09:54.92 ID:???.net]
 
中国の半導体メーカー「SMIC」がIntelすら苦戦した7nmチップを大量生産し世界第3位相当のファウンドリへ急成長している実態が判明
https://gigazine.net/news/20220722-china-smic-chip/

アメリカ商務省が14nmプロセスより高度な技術に利用可能な機器の中国への輸出を制限しているにもかかわらず、SMICが7nmプロセスの製品を製造した事実にあります。

530 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/20(木) 00:11:02.31 ID:???.net]
2021.05.26
中国の「技術力」がいよいよアメリカを引き離すなか、日本に起きる「大変な事態」
https://gendai.media/articles/-/83447


世界一の技術大国を目指す「中国」だが…2050年に予想される、恐ろしすぎる緊急事態
2022年8月13日
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e768146f0ca953564de7b33f62720d7eb8c4848


「中国の科学技術力、圧倒的」大隅博士が語る、日本の科学の未来。選択と集中の果てにあるものとは?
https://www.businessinsider.jp/post-244533

531 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/20(木) 00:21:56.15 ID:???.net]
日本は今年、GDPがドイツに抜かれ、対外純資産もドイツに抜かれる。

532 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/20(木) 00:27:09.26 ID:???.net]
 
ゼロチャイナなら(日本)国内生産53兆円消失 中国分離の代償
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1259G0S2A910C2000000/

533 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/20(木) 00:36:59.94 ID:???.net]
ドイツはドイツでやべーけどな
今のドイツを良い扱いで話す奴は無知か詐欺師

534 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/20(木) 01:02:22.40 ID:???.net]
>>511
信頼性のあるデータ複数を自分で確認して、裏取らないの?
わいはそうするけど

>>512
なら 3 年以内の1次情報へのリンクを複数貼れ。複数の国家機関と国際機関が発行したデータで裏ぐらい取れよ
新聞とかメディアが間引きして、かつ、そこから自分の都合の良い情報しか貼らないような情弱のくせに

535 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/20(木) 07:37:39.49 ID:???.net]
>>518
おいおいw 教えてくださいだろよw
自分で調べられないんだろ?

536 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/20(木) 08:06:42.15 ID:???.net]
 
国債暴落の悪夢も、日本国債のリスクウェイトが引き上げられる日

BISで浮上した見直し論、中国によるGPIFへのリベンジか
2021.10.11
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/67250


これまでは誰が何と言おうとも、BIS(国際決済銀行)のOECD諸国のリスクウェイトはゼロ%で微動だにせず、ムーディーズやS&Pが日本国債を格下げしようとも、日本企業であるJCR(日本格付研究所)がAAA/安定的、R&I(格付投資情報センター)の格付けがAA+/安定的としてきたため、主要投資家である日本の金融機関などは日本国債の保有を続けてきた。



https://imgur.com/zTMmvPm.jpg
https://plus.jmca.jp/column/shin_china/china108_02.jpg

2021年、米国防総省の元幹部や元グーグルCEOが立て続けに「AI分野において米国は中国に負ける」と警告し、世界に衝

537 名前:撃が走った。
ここに来て、世界最強とされる米4大テック、GAFA(Google、Amazon、Facebook、Apple)が、中国の巨大テック企業に追い抜かされる可能性がにわかに現実味を帯びてきた。
https://the-owner.jp/archives/8068
[]
[ここ壊れてます]

538 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/20(木) 08:10:07.93 ID:???.net]
「日本円の現金保有は最悪の選択」レイ・ダリオら警告
https://www.mag2.com/p/money/1040027

レイ・ダリオ氏「中国は国力上昇のサイクルにある」

バフェット氏は石油、ダリオ氏は中国IT 買い増し開示
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB158VG0V10C22A2000000/




レイ・ダリオの旗艦ファンド、年初来リターンは大幅なプラス
2022/10/04
https://media.monex.co.jp/articles/-/20449



539 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/20(木) 08:14:05.59 ID:???.net]
 
中国の有名国有企業(SOE)3社が立て続けにデフォルトを引き起こし、同国の社債市場を大きく揺るがした。
https://jp.reuters.com/article/china-defaults-idJPKBN2850FD


苦境の国有企業を政府が明らかに支えなかったことは、もはや中国経済が個別の破綻を吸収できるぐらいに強くなったと当局が自信を深めている表れだ。しかし、多くの投資家にとっては寝耳に水だった。

10月終盤に独BMWの合弁相手の親会社である華晨汽車集団の社債がデフォルト。

540 名前:名無し不動さん mailto:sage [2022/10/20(木) 08:16:04.41 ID:???.net]
>>522
護送船団方式の日本は、ゾンビ企業を助け延命を続ける。
一方、中国は国有企業だろうと駄目な企業は問答無用で淘汰させる。

これがこれからの経済成長も決定している






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef