[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/05 06:44 / Filesize : 112 KB / Number-of Response : 362
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【備えあれば】防災用品 非常食スレ141【憂いなし】



1 名前:M7.74 mailto:sage [2021/06/25(金) 13:42:49.22 ID:Lww7CcLEM.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを三行以上重ねてスレ立てしておく!!

前スレ
【備えあれば】防災用品 非常食スレ140【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1622726744/
 
■したらば避難所
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/
次スレ立ては>>970
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

260 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/01(木) 21:11:56.24 ID:5LBTyorAM.net]
>>252
塩分と水分のバランスが悪いから喉渇くと思うぞ

261 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/01(木) 21:23:27.46 ID:DbKro0gpH.net]
常時飲むもんじゃないはずだが
味噌汁並みの塩分のはずだが

262 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/01(木) 21:27:17.39 ID:2fu902cHa.net]
>>259
バーカ

263 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/01(木) 21:48:16.96 ID:ZIPH+oNg0.net]
>>257
通知機能付きの温度センサーのつもりがLinuxマシンを使っているので停止させるにはシャットダウンしてから給電を切る必要があるという話だよ

それからキミに語るだけの知識が本当にあればこの記事に載っているコードがインターネットに対してはhttpのpostメソッドを1発送信しているだけと簡単に読み取れる
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2009/16/news021.html

読み取れればArduinoでイーサネットシールドを使って同じようにhttpのpostメソッドを送信する方法にたどり着ける

【第11回】 ArduinoからHTTP POSTする
https://sites.google.com/site/ossannoarduinokaifa/dian-li-liang-jiwo-zuoru/di11hui

そしてシャットダウンしなくても給電を切るだけで停止させられる通知機能付き温度センサーを実現できる

264 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/01(木) 21:54:29.75 ID:UihHOOp00.net]
技術とか技能の話になると何でマウント合戦始めたがるのかな?いなせよ
とは思わなくもなく
少なくともディスカッションではないよね
ラクペへの嫌悪感を思えばそれもむべなるかな、とは思うけど

265 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/01(木) 22:01:04.96 ID:YjRG6XHuM.net]
>>263
何度も言ってるが俺は詳しくないから知らんのよ
アウアウのゴミ箱内部の温度を監視するなら24時間稼動で良さそうなもんだけど

266 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/01(木) 22:16:44.66 ID:ZIPH+oNg0.net]
>>265
キミは詳しくないというよりも殆ど知識が無いのだから他の人をラズパイを使っていないから無能と罵るのは以後やめなさい

267 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/01(木) 22:25:53.85 ID:5Rfngb+YM.net]
ラクペが無能晒してるのを見るだけで楽しいわ
もっと楽しませてくれ

268 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/01(木) 22:28:38.19 ID:Vb/rnRS8M.net]
>>266
別にラズパイ使ってないから無能とは言ってないがな

最低限用意すべき安全装置の1例でラズパイ利用の箱内部の気温センサーと通知機能を上げただけで、ラズパイ使えないからゴミ箱を作るなとは言ってないし、俺みたいに知識のないやつは自作ポータブル電源なんぞに手を出さずに市販品を買えと自分で書いてるがな



269 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/01(木) 22:30:08.74 ID:5Rfngb+YM.net]
>>268
もっと言い訳しろ

270 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/01(木) 22:34:00.93 ID:Vb/rnRS8M.net]
それとも
自分が自動車用バッテリーとインバーターで自作ポータブル電源を作ってるから、それを否定されて怒ってるのかな?w

個人的には十分な知識常識のあるやつが過剰な安全装置を組み込んで使う分には構わんと思ってるが、業界団体がやめろと言ってること(>>54)は、基本的にやらない方が正しいだろうよ

271 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/01(木) 22:39:51.98 ID:kcxILWUla.net]
イブおじが反撃の糸口を何とか掴もうとのたうち回っていていてワロタ

272 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/01(木) 22:43:46.97 ID:GARKn4ekM.net]
そういえば
以前に自動車のアイドリング発電を推してたやつがいたっけw

そいつに愛知県の条例でアイドリングは禁止だよと指摘したら、そいつは「自宅の周りを車でグルグル回る。交差点ごとに20分ぐらい車をエンジン稼動状態で動かさなければアイドリングじゃない」とか、意味不明な供述してたよねwww

暇人、誰かログ探して誰か貼ってくれよw

273 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/01(木) 22:47:00.51 ID:kcxILWUla.net]
ワロタ
酸っぱい葡萄の話も始めたか

274 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/01(木) 22:55:00.52 ID:GARKn4ekM.net]
こんな感じで「社会のルールなんぞ知らん」と言われてポカーンとなったな

846 M7.74(ジパング) (ラクッペペ MM8f-N+BE [133.106.79.78]) sage 2021/03/05(金) 19:57:18.97 ID:dSHj21WhM
条例違反の一言だけで、アイドリング充電を封殺できるの便利w
ちなみに緊急避難目的のアイドリングは許可されるけど、熱中症で死ぬから冷房とか、凍死するから暖房の状況ね
充電とかは緊急避難にふくまれねーから

852 M7.74(愛知県) (ワッチョイW 1fdd-IPse [117.58.152.238]) sage 2021/03/05(金) 20:54:09.81 ID:XZPD3aZ10
>>846
封殺?
俺は今後も書く
震災発生時には書いた事を実行する
条例には一個人への罰則がないから何も処罰されない
最寄りの住宅から離れた駐車場で発電効率の良い方法でアイドリングするのでそれほど迷惑かけないから心は痛まない
俺の書いた事を参考に同じような事をする人もいるだろう
キミが封殺と書いても何も変わらない

864 M7.74(ジパング) (ラクッペペ MM8f-N+BE [133.106.77.68]) sage 2021/03/05(金) 22:12:26.60 ID:mLBcLTJMM
>>852
アイドリングストップを禁じる根拠に、騒音以外にも二酸化炭素や大気汚染が上げられている

罰則がないからルールを守らなくていいって、ガキでももう少しマシな反論するぞ

(自動車の駐停車時の原動機の停止義務等関係 条例第77条)
 (自動車の駐停車時の原動機の停止義務等)
第77条 自動車を運転する者は、自動車を駐車し、又は停車するときは、当該自動車の原動機を停止しなければならない。ただし、道路交通法(昭和35年法律第105号)第39条第1項に規定する緊急自動車を当該緊急用務のために使用している場合その他規則で定める場合は、この限りでない。
2 事業者は、その事業活動に伴い従業者に自動車を運転させる場合には、当該従業者に対し、自動車を駐車し、又は停車するとき(前項ただし書に規定する場合を除く。次条において同じ。)は、当該自動車の原動機を停止するよう指導しなければならない。

869 M7.74(愛知県) (ワッチョイW 1fdd-IPse [117.58.152.238]) sage 2021/03/05(金) 22:35:19.57 ID:XZPD3aZ10
>>865
別にガキでも何でもいいよ
自分と家族を守るために被災期間だけ環境破壊するわ
被災する前でも手持ちの車を効果的に使えるよう実験もするわ
大地震が起きて停電した時でも環境に配慮し発電目的でアイドリングしませんとキミが信念を持ってるならそう行動すりゃいいじゃん
キミには殉教者になる自由がある
ただ殉教者になる事が地震対策のため備えるスレで正論として通るとは俺は思わないけどね

275 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/01(木) 22:55:20.25 ID:GARKn4ekM.net]
これ根に持ってたんだろうなw

276 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/01(木) 22:58:53.81 ID:UihHOOp00.net]
>>275
よく覚えてたね、てか取ってあるの?

277 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/01(木) 23:07:17.69 ID:kLY2MDQ8M.net]
>>276
遅い質問だが
安全運転のための時間ってなに?w

325 M7.74(東京都) (ワッチョイW 23af-qL0E) sage 2020/06/15(月) 19:42:16.09 ID:81FoVQst0
>>322
どっちにしろアイドリング発電は条例違反だからやめておけ
どうしてもガソリンで充電したいなら走行中や走行中に充電した車のバッテリーから取り出せ

329 M7.74(愛知県) (ワッチョイW 3fdd-XFQW) sage 2020/06/15(月) 19:53:19.51 ID:fZy+Du9N0
>>325
走行の中にも家から道路に出る時、角を4回曲がる時、家に戻り停車する時に止まっている時間がある
それは安全運転のための時間だから誰もせかす事はできない
家の回りの最短距離を超安全運転でゆっくり1周してくれば良い
意味わからないの?

278 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/01(木) 23:08:43.31 ID:kLY2MDQ8M.net]
20分は俺の妄想だった
ごめんなさい

たぶん脳内で勝手に20分はいるとか計算したんだろうな



279 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/01(木) 23:12:02.48 ID:UihHOOp00.net]
>>277
いやそれは当人に聞かないとね?

思い出した
あん時のアスペっぽい絡み、あれお前か

280 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/01(木) 23:12:16.35 ID:ZIPH+oNg0.net]
>>275
一つお詫びしなければいけないな
殉教者などと言ってすまなかった
キミは自分の車を持っていないそうだから殉教者にはなれない
車を持っていて減災に活用しようと考えている人達に余計なお世話な嫌みを言っているだけの人だった

281 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/01(木) 23:15:30.41 ID:kLY2MDQ8M.net]
>>280
俺名義のバイクが2台あるけど
そのバッテリーで殉教者になるのはだめっすか?w

282 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/01(木) 23:28:31.71 ID:ZIPH+oNg0.net]
>>281
キミのバイクがアイドリングで十分な発電能力があれば殉教者になれるかもね
調べてみたら?
望みは薄い気がするけど


バイクはアイドリングで充電できる?バッテリーを守る方法
https://bike-teacher.com/archives/628

結論からいいますとアイドリングだけだと充電をするには十分でないバイクが多いといえます。

十分な電圧に達していない
アイドリングでは発電と充電とが同じくらいの量で、始動の分だけ発電のほうが多くなってしまう

アイドリングでの充電量というのは微々たるものですので、もともとその充電量というのは期待できません。

また上のような事情もあってアイドリングだけでバッテリーの充電をしていけるかといえばまずできないほうが多いといえます。

283 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/01(木) 23:37:44.29 ID:ZIPH+oNg0.net]
>>279
長々とやってすまなかったね
変な人が車を持っていてもいなくても
余計なお世話だ
で済む話だね

284 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/01(木) 23:53:44.57 ID:kcxILWUla.net]
>>281
公営団地の駐輪場でバイクのエンジンかけっぱなしにしてピザデブのオッサンがずっと立ってるのか?
不審者だろソレ
住民が怖がるからやめろよw

285 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/01(木) 23:55:02.04 ID:UihHOOp00.net]
>>283
正解のないお題に0か1かで答えさせようとして、更にどちらを答えても不正解にする相手なら
もしかしたら真逆のレスを付けても同じような流れになっていたかと

286 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/01(木) 23:58:08.58 ID:DbKro0gpH.net]
バイクと書いてて車種書かないやつはスクーターだと思っている

287 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/02(金) 00:01:18.08 ID:+Wslca2jM.net]
>>282
それは良かった
お前と違って条例違反を犯さずに済みそうだ

288 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/02(金) 00:03:27.79 ID:+Wslca2jM.net]
間違って無視してる荒らしの新潟に返事つけちゃったよ

>>283
遅い質問だが
安全運転のための時間ってなに?w
意味わからんw

325 M7.74(東京都) (ワッチョイW 23af-qL0E) sage 2020/06/15(月) 19:42:16.09 ID:81FoVQst0
>>322
どっちにしろアイドリング発電は条例違反だからやめておけ
どうしてもガソリンで充電したいなら走行中や走行中に充電した車のバッテリーから取り出せ

329 M7.74(愛知県) (ワッチョイW 3fdd-XFQW) sage 2020/06/15(月) 19:53:19.51 ID:fZy+Du9N0
>>325
走行の中にも家から道路に出る時、角を4回曲がる時、家に戻り停車する時に止まっている時間がある
それは安全運転のための時間だから誰もせかす事はできない
家の回りの最短距離を超安全運転でゆっくり1周してくれば良い
意味わからないの?



289 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/02(金) 00:08:07.37 ID:M12aKJMv0.net]
ならNGにすればいいのに、変な奴

290 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/02(金) 00:23:21.19 ID:cwBfAzWTM.net]
>>275
根に持ってるのはお前
どうしていつも自己紹介しちゃうの?

291 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/02(金) 01:29:36.52 ID:sTX7wtrGa.net]
何とかして反撃するとっかかりを見つけようと
のたうち回っているイブおじ
マジ笑える

292 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/02(金) 01:38:41.31 ID:sTX7wtrGa.net]
ラクペの弱点
自分はデキる男だとスレの住人に認知して貰えると今でも信じている所

どんだけ自己評価高いの?と皆笑えるだろうが

293 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/02(金) 04:54:02.10 ID:lv0kQUrZM.net]
そういえば他のスレで自己生愛パーソナリティ障害の特徴に当てはまる発言が多いと分析されてたな、かわいそうに
まあどうでもいいけどw

294 名前:M7.74 [2021/07/02(金) 05:08:01.33 ID:17dcuT6y0.net]
朝から深夜まで毎日ラクペ叩く以外の書き込みし続けてる奴らは暇人で羨ましい
ラクペも何かを書き込むだけで遊び相手ができて嬉しいだろうよ

295 名前:M7.74 [2021/07/02(金) 05:15:38.25 ID:17dcuT6y0.net]
>>293
自己生愛パーソナリティ障害じゃなくて自己愛性パーソナリティ障害じゃね?

296 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/02(金) 06:51:45.59 ID:ZbFl+W6GM.net]
フロリダのマンション倒壊を見て、首都直下地震でこうなるだろうなーってこと

・ビルの倒壊に巻き込まれたら詰む
・リチウムイオンバッテリーが瓦礫の圧力で壊れて発火する
・倒壊家屋は火の手がなくても自然発火する
・雨が降るとショートを起こすから
やっぱり残骸が燃える

以前から大地震の被害想定の火災件数を見て「そんな燃えねーだろ」と思ってたけど考えを改めたわ
フロリダの倒壊マンションの瓦礫が定期的に発火してるってニュースで「火元はなんだよ……あ、スマホか」と自己解決すると同時に、同じことは日本の倒壊家屋でも起きるよなーって怖いことに気づいた

297 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/02(金) 07:06:35.64 ID:ZbFl+W6GM.net]
自分で言うのもなんだが
ほんと思いつきで書いた便所の落書きだなw

298 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/02(金) 08:46:49.67 ID:M12aKJMv0.net]
ラクペ流の理論展開に従えば、スマホ所有は言語道断
解約しといで



299 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/02(金) 13:50:29.38 ID:sTX7wtrGa.net]
俺は自分のレスを便所の落書きと言えるから自己愛性パーソナリティ障害ではないとラクペがアピールしていてワロタ
そんな取ってつけたようなレスしても無駄だって
これまでの行いが悪すぎるのだから

300 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/02(金) 14:28:36.52 ID:/JpiazoE0.net]
ソーラーパネルを繋いだチャージコントローラーで車のエンジンルームにあるスターターバッテリーに充電すれば車内にスターターバッテリーを持ち込む必要なし
スターターバッテリーを車中泊のサブバッテリーとして持ち込む人はいるけどそれは泊まる場所でアイドリング充電をするとマナー違反になるから
地域によっては自治体の条例違反になるだろうね

でもエンジンルームにあるバッテリーをソーラー充電できればサブバッテリーは不要
天気が悪くてソーラー充電できなければ被災時の停電対策の緊急避難としてエンジンかけてエンジンルームのバッテリーに充電して事足りる

301 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/02(金) 22:02:03.84 ID:Cn7r++UpM.net]
>>300
デカくて重くて電気取り出すのも充電するのもめんどいから、俺はモバイルバッテリーでいいや

302 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/02(金) 22:20:50.83 ID:ZHBrlzOSM.net]
>>301
読解力・・

303 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/02(金) 22:21:24.16 ID:/JpiazoE0.net]
1次避難した際に車のキーさえ持ち出せば済むようにセカンドカーにいろいろ積んであるけどSuaokiの100Wの折りたたみ型ソーラーチャージャーも積んである
このソーラーチャージャーには車のスターターバッテリーに充電する機能があるのでガソリンを使わなくても車のバッテリーに充電できる
車にはUSB充電器が積んであるのでスマホの充電ができる
12V機器の扇風機、LEDライト、湯沸かし器(ワクヨさん)も積んである

304 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/02(金) 22:43:27.52 ID:/JpiazoE0.net]
ただしワクヨさんはバッテリーの電圧降下に敏感なのでバッテリーの電力で駆動するのは難しい
俺の2000ccターボ車のバッテリーでもそのままでは使えない
アクセサリーONするとワクヨさんが一瞬動作するがバッテリー電圧が12.5Vくらいまで電圧降下しワクヨさんが切れる
ワクヨさんが切れると電圧降下がなくなりワクヨさんが再度動き出しまた電力降下して切れるという動作を繰り返すのでDC/DCインバーターで昇圧が必要
DC/DCインバーターの電力ロスを考えるとシガー給電の上限を超える可能性があるのでバッ直接続

305 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/02(金) 22:57:00.56 ID:PyRSckhYM.net]
ラクペ氏
所有する100wソーラーチャージャー(2枚)が約4kgと重たすぎるので買い替えを検討中の模様
収納の関係で所有する60wパネルと縦横を同じサイズにしたい縛りがキツくて、いい商品が見つからない間に飽きて、更新を諦めることを繰り返してる

ベランダの関係で重たいパネルを使いたくないのもあるが
ソーラーは200wのパネル1枚や300wのパネルより、100wや60wの折りたたみパネルを複数枚用意する方が、金は掛かるも並列に接続できたりと実用性が高いと思ってる


https://i.imgur.com/YFX6jgq.jpg

306 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/02(金) 23:02:17.08 ID:PyRSckhYM.net]
そろそろ横幅17m前後なマンションのベランダでソーラー発電する際の設置の正解を見つけたい

個人の検証では手すりに括り付けるが一番手間いらずで、ベランダの床に楽譜台とかでパネルを設置すると、光の入射角の関係か時間帯で発電量が安定しないので子守りが必要

手すりは発電量が悪くないが=危険な設置で、これまた問題があって悩ましい

307 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/02(金) 23:20:46.77 ID:sTX7wtrGa.net]
>>306
コラコラそこの子供部屋おじさん
おじさんの家はマンションじゃなくてここでしょ

https://i.imgur.com/WV4jfFx.jpg

308 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/02(金) 23:32:05.38 ID:M12aKJMv0.net]
>>304
夜間雪中立ち往生でコーヒーを飲むのはすごく大変だけど、ギリギリ粉ミルクは作ってやれるかもしれない



309 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/02(金) 23:37:09.67 ID:/4x61VPRM.net]
我が家のベランダの横幅だと
100w2枚や60w2枚に加えて
https://i.imgur.com/wxcFViR.jpg
ぐらいのパネルしか置けないのよね

あと大量のモバイルバッテリーとポータブル電源が2台(ポータブル電源も1台は1500wh級に買い替え予定)

これだけあっても
今みたいな長雨だとバッテリー切れになるからきつい。俺の災害備蓄は扇風機や電熱服からテレビ視聴まで基本的に5Vで運用するようにしているから、5v充電のソーラーチャージャーは多めに貯めときたいのよね

欲望のままパネルを置ける庭付きの人が羨ましいっすわw

310 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/02(金) 23:43:22.25 ID:/4x61VPRM.net]
あと12Vはギリセーフだが
100V電源で被災時の熱源を賄うのは非現実的。ワクヨさんとかは火を使えない場所以外では基本的に使うこと自体が頭が悪いレベル

2000whのポータブル電源でも
エアコンは10時間動かせるかどうかってレベルで、ちょっとお湯を沸かすだけで200whぐらい消え、電子レンジは1時間弱しか動かせない。冷蔵庫は約2日だ

複数台用意出来る大富豪なら分からんでもないが、充電が天気頼りの庶民はストーブとカセットコンロ買っとけって話になる

311 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/02(金) 23:46:28.47 ID:/4x61VPRM.net]
ワクヨさんも12Vだったと思うが
あれは電力効率が悪いらしいから、絶対に火を使いたくない人でない限りは、カセットコンロ方がいい

312 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/02(金) 23:49:21.17 ID:/4x61VPRM.net]
>>304の症状は
ワクヨさんに流す電流の最大値が不足してるんだと思われる

313 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/03(土) 01:02:55.55 ID:XRoOck0Pa.net]
しかしラクペは数字に弱すぎだなぁ
なんだよベランダの幅17mのマンションってw
仮に正方形の間取りでも床面積289平方メートル(87.6坪)
実際には奥行の方が長いだろうからベランダの幅の1.5倍だとして433.5平方メートル(131.4坪)
そんなセレブが住むようなマンションの1人息子の勉強部屋がこんな訳ないやろ

https://i.imgur.com/WV4jfFx.jpg

314 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/03(土) 01:46:26.21 ID:h8X7qnp00.net]
>>313
1.7mでは?
団地間の畳長辺か窓の幅かまではわからんが
どちらかと言えば非常脱出路を塞がないかそっちのが心配

315 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/03(土) 02:22:10.93 ID:NxLdfrqhM.net]
ニヤニヤ(余裕の表情)

316 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/03(土) 09:19:28.14 ID:XRoOck0Pa.net]
433.5平方メートルはNBAのバスケットコートの面積とほぼ同じ
現実は公営団地のこどおじで傷んだ畳を替える金が無くても脳内の現実歪曲空間ではセレブの御子息
痛々しいな

317 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/03(土) 09:53:23.94 ID:EH+MV0Y8M.net]
ニヤニヤが止まらないw

318 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/03(土) 09:56:32.55 ID:0shOSEU7M.net]
>>317
頭大丈夫?



319 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/03(土) 10:02:37.02 ID:6jQYkL/N0.net]
なんで日本ではセレブを金持ちみたいな意味で使うんだろうな
有名人がビバリーヒルズに住んでる所を見て勘違いしたのかな

320 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/03(土) 10:09:19.79 ID:0shOSEU7M.net]
日本の英語は間違ってるの多いしまあいいじゃん
スマートなんてずっと細身の意味で使われてたし

321 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/03(土) 10:55:47.85 ID:h8X7qnp00.net]
>>318
保育士や教師に試し行為をする子供がこんな感じ

322 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/03(土) 11:30:47.41 ID:gUeOr1HQ0.net]
>>308
消毒剤付き凝集剤、レバー式浄水器、折りたたみバケツ、ロープ、リュック式給水袋、牛乳パック1枚でお湯を沸かせる焚き火台付きケトル、2Lの保温保冷水筒、ワクヨさんで一式のシステムです

323 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/03(土) 12:11:47.74 ID:h8X7qnp00.net]
>>322
大旱魃でもなければ水の確保と湯沸かしは何とかなりそう

324 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/03(土) 12:52:58.17 ID:K0GqE5kDM.net]
>>323
なんて読むの?

325 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/03(土) 13:26:11.46 ID:mBmsH9/Sa.net]
かんばつ や
だいかんばつ

326 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/03(土) 14:36:35.21 ID:6jQYkL/N0.net]
熱海で土砂崩れやってるぞ
避難するより動画撮影に忙しい奴らが多いらしく、動画が多い

327 名前:M7.74 [2021/07/03(土) 16:45:57.81 ID:32tv8wqH0.net]
想像の10倍くらいやばかった
事前に予測は難しかったのかね
やっぱ地盤強度は重要だよな

328 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/03(土) 16:54:54.15 ID:YcJx7Da80.net]
熱海は平地がほぼなくて山から海に直行だしな・・・



329 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/03(土) 17:48:56.47 ID:h8X7qnp00.net]
もう脱出のしようもない状態とか怖すぎ

330 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/03(土) 19:20:30.63 ID:YcJx7Da80.net]
ほぼ熱海市のハザードマップと重なるエリアだった模様
やっぱり早めの避難(垂直含む)だな

331 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/03(土) 19:28:35.72 ID:taFeCoGL0.net]
住宅が押し流されてるから垂直避難は万全ではないな

332 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/03(土) 20:47:03.23 ID:brZF9fLfM.net]
ラクペ「ハザードマップで赤い場所に住んでるやつは備蓄するより引っ越せ」

333 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/03(土) 21:59:03.67 ID:Ro/E7k1w0.net]
>>332
スレチ

334 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/03(土) 23:11:54.94 ID:aEUDSGGoM.net]
>>333
でも、大雨とか台風が来るたびに避難するの大変じゃね?
警報なるたびに自宅全滅ガチャの抽選もあるし、引越しはコスパいいと思うんだけどな

335 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/03(土) 23:20:19.26 ID:Q+iUGy7Ga.net]
スレチなのと正論なのは関係ないことが分からないんだろうな

336 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/04(日) 00:01:23.16 ID:1Rtyy7dL0.net]
間違いではないが最適解でもない
まして絶対の正解ではない
そこが理解できないから、いつまで経っても誰とも擦り合わせができないんだよラクペは

337 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/04(日) 05:27:14.86 ID:x0zyJIpKM.net]
>>336
数ある選択肢の中から自分の推したいものを認めさせたいが為に周り全てをヘイトしてるだけで、話の中身が無く薄っぺらい
揃えてるものや対策の中身なんてどうでも良くて、自分の判断を褒め称えて欲しいってのが見え透いてて見ててかわいそうになる

338 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/04(日) 06:12:00.68 ID:tgR89/ETM.net]
まー、意地でもハザードマップで色つきの場所に住みたい人はいいんじゃね?

基本的にハザードマップで色つきの場所に住んでる人は、なんらかの該当する警報が出た時点で避難しないといけない
どんな軽微な警報でもね

俺的にはおまえらが自己判断で逃げないで災害に巻き込まれても自業自得だと思うし、大事な備蓄ごと自宅や命を失っても「ハザードマップで色つきの場所に住んでいた自分のせいだろ」と嘲笑するだけだし

俺は大雨注意報が出るたびに自宅や職場から避難とか無理



339 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/04(日) 06:17:12.52 ID:tgR89/ETM.net]
今回の土砂崩れも警報や注意喚起が遅いと騒ぐんだろうが
ちゃんと土砂崩れへの注意が呼びかけられていた時点で遺族やその他に勝ち目はない

足が不自由だろうが高齢者だろうが、仕事で巻き込まれた人を除けば等しく自己判断を誤ったと片付けられるんだよな

340 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/04(日) 06:45:24.53 ID:tL+KXZnSa.net]
>>339
背伸びせず自分が出来ることの範囲内でレスしないとな
身の丈に合わない事を書いても正論でなく空論
引っ越せなんて親が借りてる借家の子供部屋おじさんが言うことではない

https://i.imgur.com/WV4jfFx.jpg

341 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/04(日) 07:19:22.95 ID:KUS691crM.net]
>>339
最低野郎だな
言葉を選べ

342 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/04(日) 07:32:38.32 ID:kAyMBsjNM.net]
>>341
やんごとなき言葉遣いにしても
ハザードマップで色つき(特に赤とか紫)に住んでる人が、被災ガチャで命や財産を失う事実は変わらんよ?

343 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/04(日) 10:05:25.53 ID:1Rtyy7dL0.net]
「各々の事情があって引っ越さない」
が、どうやったら
「意地でも(ry」
になるんだろうか?
単にいつも通り極論に走る思考回路ってだけならわからんでもないが
故意に歪めて被害者まで貶めるのは許し難い

344 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/04(日) 13:11:34.13 ID:15N9ULip0.net]
>>339
金がない人はどうするの?

345 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/04(日) 15:05:52.83 ID:pyEe7jCsM.net]
>>344
論外
備蓄と防災は金というか余裕がないと難しいから

貧乏なら物ではなく知識で武装して
最低限の水と食料とモバイルバッテリー程度の備蓄だけで妥協するのが現実的

346 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/04(日) 15:10:34.41 ID:pyEe7jCsM.net]
まあ貧乏人は健康第一
ハザードマップ紫で被災上等でも、避難するタイミングとかの正しい知識と、いざと言う時に動ける体があれば死ぬ可能性は下げられる

貧乏人ほど健康な体を維持するのが大事だから、どんだけ金がなくても健康診断と歯科検診だけは受けとけ

市町村から補助でたり無料で受けれらたりするゾ

347 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/04(日) 15:13:42.91 ID:tL+KXZnSa.net]
借家の畳を替える金が無い奴が言っても説得力ゼロ

https://i.imgur.com/WV4jfFx.jpg

348 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/04(日) 15:16:17.41 ID:tL+KXZnSa.net]
>>346
> 貧乏人ほど健康な体を維持するのが大事だから

畳を替える金が無いのにピザデブのお前が言うな
食欲の赴くままに食ってないで痩せろよ



349 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/04(日) 15:47:51.23 ID:3VEjz1XuM.net]
俺が貧乏人向けに防災セットを用意するならこんな感じだな

・リュックサック(60リットル) 2000円
・水(8リットル) 300円
・スポーツドリンク(4リットル)200円
・お菓子類(2000円分)
・マルチビタミン&ミネラル(300円)
・モバイルバッテリー(1000円)
・乾電池駆動のラジオ(1000円)
・ポンチョ(1000円)
・電池 20本(400円)
・防水のヘッドライト(500円)
・懐中電灯(100円)
・アルミブランケット(100円)
・通帳とかお薬手帳を入れるケース(100円)
・耳栓(100円)
・アイマスク(100円)
・空気で膨らませる枕(100円)
・布テープ(100円)
・ハサミ(100円)
・おなまえマッキー(100円)
・タオル(100円)
・非常用トイレ3回分(300円)
・ポケットティッシュ(0円)
・うちわ(0円)

削ると以下になる

・リュックサック(500円)
・水4リットル(300円)
・スポーツドリンク4リットル(200円)
・お菓子(1000円分)
・モバイルバッテリー(500円)
・ラジオ(500円)
・乾電池駆動のヘッドライト(100円)
・乾電池10本(200円)
・非常用トイレ3回分(300円)
・タオル(0円)
・ポケットティッシュ(0円)
・うちわ(0円)

350 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/04(日) 16:01:02.17 ID:/mRlnOsid.net]
わあすごいねすてきだね

351 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/04(日) 16:20:31.29 ID:ik5oJBBj0.net]
開封済みの食品が急に無くなることが怖くてスペアを買ってしまうことが癖になりつつある

352 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/04(日) 16:37:13.84 ID:TEMIQgjSM.net]
>>349
わあすごいもんくのつけどころがないくらいかんぺきなびちくだね

はい、次の患者さんどうぞ〜

353 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/04(日) 16:58:18.57 ID:mPdmof7Y0.net]
>>351
我が家はスーパーで安売りしているとまだ買い置きがあるのに嫁さんがいろいろ買ってくる
カップ麺、袋麺、レトルトカレー、パスタソース、パスタ、フリーズドライのスープ、調味料、油、カレーやシチューのルー、マヨネーズ、ケチャップ、オタフクソースなど

354 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/04(日) 17:01:31.09 ID:iLl5WCLq0.net]
ノンフライならええけど、普通のカップ麺や袋麺は足早いから注意やで

355 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/04(日) 17:05:52.80 ID:ik5oJBBj0.net]
>>353
熱いオタフクソース推しw
いや馬鹿にしてるつもりはないけど

356 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/04(日) 17:14:47.79 ID:g4bekq0Ta.net]
県内一手に引き受けるインフラ拠点を県内有数の前科4犯持ち水害+豪雪地域にわ・ざ・わ・ざ移転した我が会社w
津波の心配はいらない内陸だけど、すぐ近所の一級暴れ川洪水に見舞われたらどうするつもりなんだかw
3日くらいは籠城出来る様にお泊りセット+カロリーメイト、ソイジョイ、カップ麺+モバイルバッテリー、会社ロッカーに入れてある。
洪水で車流されて阿鼻叫喚になるのは目にみえてるけど、そんな事考えてる奴は管理職以下まず誰もいないw
事が起きたら「ざまあみやがれ」と高みの見物してやるわw

357 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/04(日) 17:33:01.88 ID:CfqbueyHM.net]
>>356
で、会社がなくなって無職ですね
わかります

358 名前:M7.74 [2021/07/04(日) 22:17:41.28 ID:NLc130pO0.net]
60リットルのBPは草
デカすぎやろw
30Lで十分



359 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/04(日) 22:41:24.66 ID:bH2DzxvIM.net]
>>358
着替えとかぬいぐるみとか入れたいじゃん

360 名前:M7.74 mailto:sage [2021/07/04(日) 23:25:03.20 ID:1Rtyy7dL0.net]
>>358
トランクなんかを運ぶカートと上手いこと組み合わせて、補助輪付きリュックとして使えばワンチャン…?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<112KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef