[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/20 04:24 / Filesize : 45 KB / Number-of Response : 108
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

気がついたら、日本は公務員による独裁国家になってた。



1 名前:名無しさん? [2012/04/12(木) 23:15:58.99 ID:VNkcq7Gl.net]

知らぬ間に誰でも法律違反になり得る法律がバンバン出来てて
公務員にとって不利益な議員や学者さんが逮捕されまくってた(´;ω;`)



58 名前:名無しさん? [2017/03/31(金) 22:12:49.34 ID:nkTeMHr+.net]
竹原 昔は、天皇陛下を飾り物にして実権を握ってたのは役人でした。
そして天皇陛下がいなくなれば、自分たちの権力を、


      国 民 な ん か が 選 ん だ 代 表 に 任 せ ら れ る か


と考え、
「公務員」という(国民の目をあざむくための新しい)概念を取りにいったわけです。
それが国家公務員法という形になっています。

rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1457120622/

59 名前:名無しさん? [2017/06/01(木) 14:30:43.76 ID:l82y32pU.net]
        _/::::::::::ソ:::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ                _,-=vィ彡ミミミヽ,
      /::::::,,、彡ヽ"` "゛ /:::::ヽ              ミミ彡=ミミミミミミミ,,
      /::::::=         `-:::ヽ             ミ彡   ミミミミミミミミ
      |::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::l             彡! __     ミミミミミミ
   /\i:::::l゛  /・\,!./・\、l:::!        ./´|   ミ!   \_  _/~ ミミミ彡
   \/⌒ゝ' " ノ/ i\   `|:i         | |  /´}!| `-=・=‐∧'-=・=‐' 川ミ
   ノ ノ⌒,- ),、 ,ィ_____.i i   i/         | | / / !|       _    !!ミ
  /´ ´ ' , ^ ヽ   /  l  i  .)        rート、 l' / ゞ|ヽ、 人・ ・人   ノゞ
  /    ヽ ノ"\ノ`'''`''''´ヽ _/       { ! {、ヽ. l  ヽ|  、 ____  ,ィiミ
 人    ノ \/  ` ̄´ /         ハ_>Jノ l |   .\ `ヽエエノ  ソ彡
/::::\__/:::::::ヽ ` "ー−/_         〉   /      ト-____-ノ 入
:::::::::::::::: |::::::::::\ \__  / |:::::\       /   / . ゝ-___..| ト   ノノ ヽ_

60 名前:名無しさん? mailto:sage [2017/06/01(木) 14:53:12.85 ID:???.net]
レンコンのはさみ揚げ

61 名前:名無しさん? mailto:あ [2017/06/01(木) 17:03:59.15 ID:???.net]
はきだめ

クソキモ

完全終わってるな。

楽しいの?

62 名前:名無しさん? [2017/06/03(土) 11:00:18.10 ID:A/K0GG2I.net]
 ■ 自民党戦略特区廃止法案提出へ
carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1496420542/

【農業特区】 小泉進次郎 【モンサント外資へ売国】
egg.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1285092910/
【神奈川区】 石川たくみ 【アグリビジネスへの詐欺】
mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1491719947/
【三浦市区】 吉田 英男 【公用車でソープランドに】
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1489670675/

63 名前:名無しさん? mailto:あ [2017/06/03(土) 12:23:48.92 ID:???.net]
紫式部

64 名前:名無しさん? mailto:sage [2017/06/03(土) 13:14:21.92 ID:???.net]
にんじん

65 名前:名無しさん? mailto:sage [2017/07/30(日) 23:02:53.14 ID:???.net]
egg.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1335453765/28

66 名前:名無しさん? mailto:sage [2017/08/11(金) 23:44:41.12 ID:???.net]
https://web.archive.org/web/20170810162859/imgur.com/Kkt1eZh



67 名前:名無しさん? mailto:sage [2017/08/28(月) 22:50:09.58 ID:???.net]
近所迷惑な糞犬の飼い主とかいう、DQNな下等生物
いっその事、動物園の檻の中で生活しとけks

68 名前:名無しさん? mailto:sage [2017/09/19(火) 21:54:00.99 ID:???.net]
隣家のクソ嫁がまた今も外で喋って下品な笑い声聞こえてくるわ。
ガキもかすれた声で甲高い声だし、マジでうざい。マジで死ね

69 名前:名無しさん? mailto:sage [2017/10/07(土) 23:57:26.03 ID:???.net]
犬や猫に食べさせてはいけない物ってあるの? 素朴な疑問に回答 (sippo) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171007-00010000-sippo-life

70 名前:名無しさん? mailto:sage [2017/10/25(水) 20:15:19.74 ID:???.net]
犬の首輪不使用への罰則強化 芸能人ペットによる死亡事故などで=韓国
japanese.yonhapnews.co.kr/society/2017/10/23/0800000000AJP20171023002700882.HTML

71 名前:名無しさん? mailto:sage [2017/11/08(水) 21:51:40.12 ID:???.net]
東京新聞:都職員「医師紹介」と現金受領 派遣せず200万円超 「兼業禁止」違反か:社会(TOKYO Web)
www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201711/CK2017110802000148.html
www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201711/images/PK2017110802100074_size0.jpg

72 名前:名無しさん? [2017/12/03(日) 12:46:57.85 ID:gylcyaQR.net]
難関とされる試験を突破した公務員には御褒美を沢山あげないといけないという慣習を放置し続けた結果wwww
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1511430110/

73 名前:名無しさん? mailto:sage [2017/12/07(木) 22:17:54.53 ID:???.net]
警官が飲酒運転、同僚に「黙っててくれ」と口止め容疑:朝日新聞デジタル
www.asahi.com/articles/ASKD73F5DKD7PTIL00F.html
大阪府寝屋川市幸町、寝屋川署巡査長の大江翼容疑者(27)
兵庫県宝塚市寿楽荘、会社役員小久保弘一容疑者(56)

74 名前:名無しさん? mailto:sage [2018/01/27(土) 02:26:53.14 ID:???.net]
農薬関連 ニュース議論
https://archive.is/NZ24n 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


75 名前:名無しさん? mailto:sage [2018/03/21(水) 17:25:42.89 ID:???.net]
馬鹿猫の放し飼いは迷惑だな
車の屋根に乗られて引っ掻き傷だらけ

76 名前:名無しさん? [2018/03/28(水) 12:17:24.50 ID:55gPrJcZ.net]
難関とされる試験を合格した公務員には何千万も報酬をあげないといけないとか言うけどさ〜。それやってこの国にどんなメリットがあったの?
carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1492535175/

そんなことやってるから日本はこのザマなんじゃないの?

公共事業に投入される予算に我も我もと群がるから
後から後から必要な予算が膨れ上がって何倍にもなるんじゃないの?

とくに給与額の高い職員は公務員と呼ぶことを法律で禁止なんかしてるし、
職員が全部で何人いるのか自分でもわからなくなっちゃってるんじゃないの?

退職後も国が職員の面倒を見ようとするから
国民負担が増えるんじゃないの?

この国が悪くなったのはぜんぶ公務員のせいなんじゃないの?

どうなの?

なんとか言ってみたらどうなの?

そんなこともできないの?

どんだけ無能なの?



77 名前:名無しさん? mailto:sage [2018/05/13(日) 21:35:42.81 ID:???.net]
芝浦のドッグランの隣が芝生の公園なんだけど、たまに芝生のところで犬の毛をすいてる馬鹿がいる。さらにリードを外して遊んでるアホもいる。何のためのドッグランなんだ?
子供達の数少ない広場だったのに半分がドッグランになってしかも、ドッグランの方が入りやすいように手前になってる。
子供の外遊びと犬とどっちが大切なんだかね。

78 名前:名無しさん? [2018/08/03(金) 02:39:43.10 ID:uYnjIOKJ.net]
公務員をいじめると社会的に抹殺される件
mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1533231209/

79 名前:名無しさん? mailto:sage [2018/09/14(金) 12:36:58.60 ID:???.net]
犬の糞だけだなく、別の日だけどタバコの吸い殻まで落ちてやがる。どちらも許さん。

80 名前:名無しさん? [2018/11/20(火) 21:35:36.86 ID:y0BNEDGH.net]
もしかして、消費税増税10%で済むと思ってるの?(笑)アベノミクス
mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1542716838/

81 名前:名無しさん? [2018/12/20(木) 22:24:45.05 ID:BV7AnnO3.net]
目を覚ませ僕らの世界が何者かに侵略 さ れ て る ぞ !
rosie.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545311885/

82 名前:名無しさん? mailto:sage [2019/01/03(木) 22:14:03.09 ID:???.net]
隣家のバ飼い主クソ田さん
帰宅するなり近所迷惑な糞犬を故意に無駄吠えさせてんじゃねーよ
精神疾患なの?馬鹿なの?タヒぬの?一家そろって、さっさと氏ねks

83 名前:名無しさん? [2019/02/17(日) 20:01:06.28 ID:+mLE95qa.net]
「法律をつくるのは国会」
この中学で学んだ知識以上のことを学ばず、大人になった人はおそろしく多い。

しかし現実、国会議員が創る法律は、全体からするとわずかに過ぎない。
さらに、そうした議員立法が成立し、晴れて法律となる割合は、決して高くはない。

そして、大多数の法律を役人が創っている。

役人が創った法律のほとんどは、役所の利益につながることはあっても、政党の利害には関わらないものが多い。

だから、役人の法案(=内閣提出の法案)の多くは、そのまま法律になる。

なお、大綱を定める法律に対しては、国会の議決が必要である。しかし、それ以下の政令、省令、規則、細則といった法律の具体的な部分を規定する例規に対しては、国会の議決は必要ではない。

政令と省令すべての政令は役人が発案する。そして、密室で行なわれる閣議で何の議論もなしに決定されている。さらに下位の令規これらは、国会も閣議も関係なく、お役所の中だけで成立している。それゆえ、これを行政立法という。

protest.web-pbi.com/info/法律は役人がつくる

84 名前:名無しさん? [2019/03/14(木) 23:46:12.11 ID:QC3aQp+a.net]
最高裁「ワンセグ携帯もNHKに金払え」NHK「ヒャッハー!」
rosie.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552479472/

ワンセグ「NHK受信料は義務」、最高裁判断で確定

 テレビを視聴できるワンセグ機能付き携帯電話の所有者がNHKと受信料契約を結ぶ義務があるか
が争われた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(山崎敏充裁判長)は12日付で契約義務を認めた2
審判決を支持する決定を出した。ワンセグ携帯の所有者に受信料契約を義務付ける判断が最高裁で確
定するのは初めて。
 2審・東京高裁判決によると、原告は自宅にテレビを置かず、ワンセグを持っている埼玉県朝霞
市の男性。放送法は、放送の受信設備の設置者に契約を義務付ける一方、設置の目的が放送の受信で
なければ義務を負わない場合があると規定しており、男性は「ワンセグの携帯は『設置』には当たら
ず、視聴するためでもない」として、契約義務がないと主張していた。
 1審・さいたま地裁判決は男性の主張を認めたが、2審は「放送法の『設置』には『携帯』も含ま
れる」と指摘。「一般的にワンセグを携帯する目的には視聴も含まれる」として契約義務はあると結論
付けた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190313-OYT1T50295/

85 名前:名無しさん? mailto:sage [2019/04/12(金) 01:17:02.51 ID:???.net]
【社会】豚コレラの特別手当金 虚偽報告などをした3農場に不支給や減額決定
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554972085/

86 名前:名無しさん? [2019/07/09(火) 21:17:35.52 ID:X7G04thv.net]
ここまできたら連合赤軍作戦をやるしかねえよなあ? いい加減気付けバカが



87 名前:名無しさん? mailto:sage [2019/07/09(火) 21:23:27.72 ID:???.net]
危険思想は公安調査庁に通報してもよいと聞いた

88 名前:名無しさん? [2019/08/26(月) 01:05:36.67 ID:8n42uJbA.net]
【入管法改正】なんと法務省の告示改正で「留学生が就職すれば無期限で永住可・家族同伴も可に」 自民党議員激怒★3 
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552225969/

89 名前:名無しさん? mailto:sage [2020/01/23(木) 01:26:37 ID:???.net]
https://web.archive.org/web/20200122162557/https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-00430735CX

90 名前:名無しさん? [2020/03/13(金) 04:53:36.86 ID:Mnn1AD4j.net]
アマゾンカスタマーレビュー: 官僚との死闘七〇〇日
出版社 講談社

日本の政治は政治家によって行われるのではなく、
官僚の書いたシナリオに従って政治家が丸暗記したセリフを語っているだけだとよくいわれますが、
本書を読むとそのタイトルの通り、
官僚たちの執拗かつ策略的な牛耳たがり屋ぶりがよくわかります。

91 名前:名無しさん? [2020/06/02(火) 13:40:19 ID:nxtGIS8U.net]
14 :不要不急の名無しさん [sage] :2020/06/02(火) 11:54:32.71 ID:qvRXIyou0
東大卒業して官僚になって自分達の作った答弁書を総理や大臣に丸読みさせて
野党やマスコミからボコボコに叩かれる様を見るのは楽しそうだな〜ってふと思う事はある

581 :不要不急の名無しさん [] :2020/06/02(火) 12:51:19.78 ID:h6tTIj9I0
>>14
給付金支給業務事業の再委託が明るみに出たが、似たような天下り機関をいくつも作って何回か退職金を貰えるような制度作ったりな。全て税金。何なんだろうね、利権確保だけの白アリ人生


引用元
【調査】現在、必要でないモノは?1位は「学歴」 2位「資格」 3位「車」 日本リサーチセンター ★8
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591066297/

92 名前:名無しさん? [2020/06/03(水) 15:39:16 ID:L+H01+oK.net]
自分が作った答弁書を総理や大臣に丸読みさせて野党やマスコミからボコボコにされる様を見るのが最高に楽しい公務員。
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1591079902/

93 名前:名無しさん? mailto:sage [2021/03/26(金) 19:31:02.54 ID:???.net]
チョン

94 名前:名無しさん? [2021/04/11(日) 01:26:34.07 ID:nv+3O8lj.net]
国民を意味なく過酷な生存環境下に置いて役人側につき奉仕する立場の人間じゃないと子供作って育てるの難しい感じにしたい公務員。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1617751465/

遺伝子の選別ですよ

95 名前:名無しさん? mailto:sage [2022/01/27(木) 06:12:14.88 ID:???.net]
ローラント・フライスラー | 元ドイツ国 司法次官

ローラント・フライスラーは、ドイツの法律家、裁判官。
第二次世界大戦中、ナチス政権下のドイツにおける反ナチス
活動家を裁く特別法廷「人民法廷」の長官を務め、不法な
見せしめ裁判で数千人に死刑判決を下した。

語録
・「我々は司法に於ける装甲突撃隊である」
・「法の守り手は国民生活を把握しておかねばならない」
・「ドイツ国民の血が汚されない様、ドイツ司法が厳罰を以て食い止めなければならない」
・「ドイツ国民の安全のためには極刑が必要である」
・「判決を下すことではない。国家社会主義の敵を撲滅することが重要なのである」
・「国家社会主義国家ではもはや権力分立は存在しない。そのライヒは分割されることなく総統の手の内にある」(1933年)
・「忠誠をこめて。あなたの政治的兵士・ローラント・フライスラー」(1942年10月15日、ヒトラーに宛てた手紙の結び)
・「自分でも偏った裁判をしていることは嫌なほど理解している。しかしこれも単に政治的な目的のためだ。自らの使えるあらゆる権限を以て1918年の如き事態を繰り返さないことこそ重要なのだ」(1943年10月)

96 名前:名無しさん? [2022/01/31(月) 03:10:34.54 ID:2KNsD16f.net]
稲田朋美大臣「国民の生活が大事なんて政治はですね、私は間違っていると思います」

証拠映像
https://mobile.twitter.com/anonymous2160/status/1015373834843590656/video/1

@anonymous2160さんがツイート
https://mobile.twitter.com/anonymous2160/status/1015373834843590656
(deleted an unsolicited ad)



97 名前:名無しさん? [2022/03/17(木) 05:48:54.83 ID:OEg5Zo/n.net]
言論弾圧する気満々の公務員
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1614429625/

98 名前:名無しさん? [2022/03/28(月) 22:43:31.22 ID:mwrYidkT.net]
この国は変えられる
JDSC 東大ベンチャー AI企業、この国は変えられる。これからは、AI時代です
https://jdsc.ai/mission/
この国は変えられる
これからは、AI時代です。AIの活用で、日本は変えられる。
アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
MISSION:この国は変えられる。
わたしたちは、日本をアップグレードする。
この国の未来を憂えるのではなく、変えるために、私たちは、日本の英知を結集する。
東京大学の知を社会に還元する
ビッグデータ、機械学習、IoT、ロボティックスなど、デジタル領域で東京大学は膨大な知見を有しています。
JDSCは東京大学の複数の研究室と協力し、知の社会還元と実装をリードします。

2022年 テンバガー候補
JDSC 4418
AI銘柄で、東大からみ
AI分野の成長は、まだ始まったばかり
半導体株の成長が何年も続いたと同じ
今後のAI分野の成長、楽しみです

AI通信@ 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/img/column_ai_02.png

99 名前:名無しさん? mailto:sage [2022/03/29(火) 08:07:28.06 ID:???.net]
アンチさすけはチョン民坊

100 名前:名無しさん? [2022/11/26(土) 04:46:48.61 ID:3A2T1yVH.net]
【訃報】 岡田拓也県議会議員死亡 警察は自殺の可能性もあるとみて調べ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669032448/

2 :ニューノーマルの名無しさん [sage] :2022/11/21(月) 21:07:47.27 ID:00+HGkig0
神奈川県警「自殺です。」

9 :ニューノーマルの名無しさん [] :2022/11/21(月) 21:09:34.40 ID:wVdr3CWG0
岡田議員は、高萩市出身の45歳で、2014年の茨城県議会議員の補欠選挙で初当選し、現在3期目です。
来月2日に告示される県議会議員選挙にも立候補を表明していました。
  

   _ノ乙(、ン、)_事件よね…

101 名前:名無しさん? [2023/01/14(土) 20:46:52.99 ID:PgYVDrEP.net]
【事件】ガーシー参院議員 著名人中傷などの疑いで関係先捜索 警視庁 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673506306/

102 名前:名無しさん? [2023/01/17(火) 21:30:30.99 ID:vZhiDaSs.net]
《逮捕目前か》ガーシー氏に暴露されたタレントのマネージャーが告白「警察から事実確認あった」
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1673956604/

103 名前:名無しさん? [2023/02/08(水) 12:40:44.44 ID:qkDQPyV5.net]
財務省は政権打倒も辞さず 安倍元首相、回顧録で指摘
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1675774182/

 昨年7月に死去した安倍晋三元首相の生前のインタビューで構成された「安倍晋三 回顧録」が8日発売された。安倍氏は消費税率10%への引き上げ延期に反対した財務省側の対応を巡り「安倍政権批判を展開し、私を引きずり下ろそうと画策した。彼らは省益のためなら政権を倒すことも辞さない」と指摘。「増税先送りの判断は、必ず選挙とセットだった。そうでなければ、倒されていたかもしれない」と語った。

 森友学園への国有地売却問題を巡っても「財務省は当初から森友側との土地取引が深刻な問題だと分かっていたはずだ。でも私の元には、土地取引の交渉記録など資料は届けられなかった」と不信感を吐露した。

https://nordot.app/995624685010780160

104 名前:名無しさん? [2023/02/11(土) 03:54:22.81 ID:b9yQWEI7.net]
場当たり的対応繰り返し、混乱に拍車の岸田首相 “官僚の言いなり”で予算は大盤振る舞い
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1676031307/

2/10(金) 16:15 NEWSポストセブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/faab8f7308a712859507533cbe4cbb2685662070

「今の内閣の考え方には全くそぐわない言語道断の発言だ」。岸田文雄・首相は同性婚をめぐって「見るのも嫌だ」などと発言した荒井勝喜・総理秘書官を更迭すると、そう語って胸を反り返らせた。

【表】何が違う? 岸田首相と菅前首相の危機対応や官僚への対応を比較

 だが、荒井氏のオフレコ懇談メモによると、「まぁ、秘書官の間ではそんな話をしていた」との発言もあった。複数の秘書官たちが同じ認識を持っていたとすれば、岸田首相の言う「内閣の考え方」は官邸内で共有されていなかったということだ。首相が官僚たちに舐められていた証拠だろう。経産省の局長まで務めたエリート官僚が、オフレコとはいえ、記者相手にこの発言をしたこと自体、官邸の規律が緩み切っているのは間違いない。

続きは上記リンク先をご覧ください。

105 名前:名無しさん? [2023/03/02(木) 06:35:31.34 ID:NbxT7wUR.net]
岸田首相に「庶民の声が届かない」理由 官房長官の「盾」なし、各省庁の要求がそのまま通る構図〈AERA〉
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1677671367/

3/1(水) 8:00    AERAdot.
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f4d04436e48d4d3ed7556b236357a7710a44439

岸田首相の周りには、中央官庁の事務次官級の経験者がそろっている。外交・安全保障を統括する国家安全保障局長は秋葉剛男元外務事務次官、官邸事務方トップの官房副長官(事務)は栗生俊一元警察庁長官、首相の首席秘書官は嶋田隆元経産事務次官、防衛担当の官房副長官補は高橋憲一元防衛事務次官という顔ぶれだ。

 霞が関の官僚たちは、この次官OBらを通じて政策を進めようとする。岸田首相の元には、役所の「やらなければならない政策リスト」が次々と届けられる。法人税や所得税の増税、防衛費の増額、原発再稼働──。

続きはソースで

106 名前:名無しさん? [2023/03/15(水) 16:20:09.60 ID:98sahzyY.net]
【文書捏造問題】本当の「犯人」は既得権益を守りたい官僚ではないのか 早稲田大学教授の指摘
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1678848506/

 行政文書が「捏造」か「本物」か。かつての永田メール事件を彷彿とさせる大騒動になっているのが、高市早苗経済安保担当相と小西洋之議員との「対決」である。

 本来、国会で議論すべきは文書の真贋ではないはずなのだが、注目はもっぱら「どっちが事実か」「どっちが辞めるか」に集まっている。

 この状況について、結果として得をしている勢力がいるのではないか。そう分析するのは有馬哲夫・早稲田大学社会科学総合学術院教授である。有馬氏は公文書研究の第一人者として知られ、長年、放送法に関する研究に携わってきた。

 今回の騒動をどう見るか。話を聞いてみた。

 ***

■公文書の体をなしていない

――高市早苗経済安保担当相と小西洋之参議院議員との国会でのやり取りから、放送法への注目が高まっているようです。長年、放送法の研究に取り組んできた立場からの見解をお聞かせください。

有馬:放送法の問題点について解説する前に、今回の騒動の発端になっている文書について一言、言わせてください。私は長年、公文書研究を仕事の柱にしてきたので。

 総務省の行政文書であるという点までは、高市大臣も総務省も認めているわけです。問題は、高市大臣に関する4ページの真贋ということのようです。

 小西議員を支持する方は、高市さんが総務大臣だった時の文書なのだから、高市さんが捏造だと言うこと自体、おかしいという主張をしています。たしかに、当時、その部分に高市大臣が目を通して、了承をしていたのならば、その主張は通ります。

 一方で、高市大臣の知らないところで文書が作成され、保管されていれば、「捏造だ」という主張はもっともだ、ということになるでしょう。そんな文書を「部下」である官僚が作ること自体、監督不行き届きだ、といった批判は不可能ではないけれども、無理筋のように思えます。そんな責任を取る必要があるとなると、


    官僚が政治家を陥れることがいくらでも可能


になってしまいます。



107 名前:名無しさん? [2023/03/15(水) 16:20:45.62 ID:98sahzyY.net]
――たしかに、無茶苦茶な内容のメモを挿入しておいて、一定期間経ったところで「爆弾」として野党などに渡せば、問題化することができますね。

有馬:そうです。なぜこんな事態になっているのかといえば、


    公文書の作成プロセスや扱い方に問題がある


からです。アメリカなどの先進国とは比べ物にならない。

 高市大臣が「捏造だ」と強く否定している「高市大臣と総理の電話会談の結果(平成27年3月9日(月)夕刻)」と題された文書を見ると、日付も作成者も不明なわけで、これは公文書としての要件を満たしているとは本来言えないものです。アメリカではこれを公文書とは認めません。

 このメモのようなものを読む限りでは、誰が誰の話をもとに書いたのかすらよくわかりません。

 私は数多くの公文書をもとに研究、執筆をしてきましたが、作成者も日付も不明な文書は少なくとも公文書として引用することはできません。「総務省の誰かが大体この頃に書いた」ではダメなのです。

 この「捏造」についての議論を発展的に生かすとすれば、公文書の作り方、保管方法を厳密にする方策を考えるのがいいのではないでしょうか。

 正当性や信憑性に疑義が生まれる時点で、公文書としてはダメだと考えたほうがいいと思います。

つづき
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/03150610/






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<45KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef