[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/13 03:35 / Filesize : 100 KB / Number-of Response : 355
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

英検1級 220



1 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/06/13(火) 16:20:04.81 ID:9NtyAZ4W0.net]
前スレ 219
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1681854583/

2 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/06/13(火) 16:21:07.93 ID:9NtyAZ4W0.net]
前前スレ【212】(実質218)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1657783216/

前前前スレ217
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1673703801/

3 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/06/13(火) 17:17:34.35 ID:B6hHj+6yM.net]
>>1
お疲れ様です。

4 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3933-RZnJ) mailto:sage [2023/06/13(火) 17:27:16.91 ID:LlIJbhJa0.net]
いちおつ

5 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp05-9fEu) [2023/06/14(水) 08:25:40.44 ID:d5CYgvo2p.net]
帰国子女アイドルまりも、英検1級自己採点結果
https://youtu.be/awkcAxf4Xpw

まりもさん、
R20/41、L23/27らしいけど多分受かりそうな気がする

英検1級はRが5割未満でも全然受かる試験だって、意外と世間ではまだ知られてないようだけど、
これでやっと広まるようになるかな

6 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b89-2rqm) mailto:sage [2023/06/14(水) 10:36:08.43 ID:ZwmIamIM0.net]
>>5
ギリ受かるコースかな。ギリ落ちる可能性もあるが

7 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3933-RZnJ) mailto:sage [2023/06/14(水) 11:11:24.77 ID:blwoLcab0.net]
>>5
英検って過去は語彙命の試験だったけどCEFRに忖度した結果こういう帰国子女フワッと系に有利になりまくって胸糞

8 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d140-WDtW) [2023/06/14(水) 11:21:18.62 ID:O5dwZvp+0.net]
Test in Practical English Proficiencyなんだから、帰国子女が受かるのは妥当。

9 名前:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sadd-lErC) mailto:sage [2023/06/14(水) 12:21:22.93 ID:2NGb/1Dma.net]
STEPじゃねーのか

10 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp05-9fEu) [2023/06/14(水) 12:51:10.93 ID:2m4QPIxsp.net]
一方のTAWASHIさんは、
R21/41、L13/27

やっぱり長文ができても、リスニングができてないと一気に厳しくなるな



11 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3933-RZnJ) mailto:sage [2023/06/14(水) 12:55:23.72 ID:blwoLcab0.net]
L21くらいはとれないと二次詰むからな

12 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 51e2-mVGR) [2023/06/14(水) 12:56:27.06 ID:1uVVNxe20.net]
大学んとき使ってたスペイン語のテキスト読み返したら熟語結構忘れてた
卒業してからやらなくなると第二外国語は忘れるもんだな

13 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp05-9fEu) [2023/06/14(水) 14:20:13.00 ID:ZKihbwRYp.net]
フランス語とか、もはや自己紹介の文しか覚えとらんわ
be動詞に相当する単語が6個ぐらいあった記憶はある

14 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7142-8sUu) [2023/06/14(水) 14:42:09.69 ID:+m3tBrfi0.net]
>>5
何年海外にいたかとかのプロフィールまったく知らないけど、帰国子女でR20ってかなり残念なのでは

15 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3933-RZnJ) mailto:sage [2023/06/14(水) 17:09:28.78 ID:blwoLcab0.net]
勉強はしてなさそうだよな

16 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp05-9fEu) [2023/06/14(水) 18:13:35.79 ID:1sX5D/I0p.net]
早稲田法学部卒やぞ

17 名前:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMeb-Cv0u) mailto:sage [2023/06/14(水) 18:23:47.37 ID:2FUDxq0wM.net]
>>16
推薦だけどな

18 名前:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMeb-Cv0u) mailto:sage [2023/06/14(水) 18:28:46.77 ID:2FUDxq0wM.net]
まりも解けるけど集中力が~とかYouTubeで言い訳してるけど
TOEIC高得点自慢してたよな?
TOEICのが遥かに集中力試される試験だろ…

19 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d140-WDtW) [2023/06/14(水) 18:38:45.46 ID:O5dwZvp+0.net]
それより「アイドル」って…

20 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7142-8sUu) [2023/06/14(水) 18:43:37.45 ID:+m3tBrfi0.net]
帰国子女だとリスニングはあくび出るほど簡単だと思うけど4問落としてるんだな



21 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/06/14(水) 18:46:21.35 .net]
>>20
リスニングさすがとか言われてるけど
それすら帰国の割に低いっていう

22 名前:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd33-woSW) mailto:sage [2023/06/14(水) 18:57:05.78 ID:JYjDrFY4d.net]
意識高い系英語界隈に「帰国子女でも難しい英検1級」みたいな変な持ち上げ方されそうでなんか嫌だな

23 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13e3-gsIq) mailto:sage [2023/06/14(水) 19:00:19.35 ID:/u03+gLd0.net]
R20は流石にちょっと酷いね
本とか新聞とか自主的に読んで来なかったんだろう

24 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a951-6bUV) mailto:sage [2023/06/14(水) 19:08:58.13 ID:nYFYShLu0.net]
まあ地下アイドルとかいるから多少はね?
真面目にやってなきゃこんなもんだろって思ってみてたわ

25 名前:名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd73-q0PZ) [2023/06/14(水) 19:20:21.13 ID:e/2CrtpFd.net]
こういう人らって程度にもよるけど英語を肌感覚で理解できる下敷きがあるから、堅い文章を読み慣れてなかったり堅い語彙を知らないだけでこれから英文雑誌とかで英文を読む習慣付ければすぐに読解力つくでしょ。

26 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7142-8sUu) [2023/06/14(水) 19:22:31.74 ID:+m3tBrfi0.net]
下地はあるし学ぶのに適した環境にいたはずのにロクに身についてないっていう事実に着目してる人が大多数だと思うよ

27 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3933-RZnJ) mailto:sage [2023/06/14(水) 19:45:32.35 ID:blwoLcab0.net]
同意・・

28 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/06/14(水) 20:04:16.51 .net]
>>25
肌感覚で理解できたら一級の長文は半寝でも解けると思うマジで

29 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp05-9fEu) [2023/06/14(水) 20:43:34.98 ID:wAR0to7Xp.net]
帰国子女アイドルまりもの書いた英作文
https://youtu.be/0wjVHFxObUo

これ、多分Wの素点28〜29点ぐらいは来るな
完全に余裕で受かってる側の答案だわ

30 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp05-9fEu) [2023/06/14(水) 20:45:53.95 ID:wAR0to7Xp.net]
>>20
英検1級4技能オール満点取ったことある一ノ瀬先生ですら、
今回のLで3問もミスしてるんだぞ

おそらく今回のLは記録的に難しかったんだと思う
LとWはcseスコアインフレ間違いなしだな



31 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3933-RZnJ) mailto:sage [2023/06/14(水) 20:51:33.53 ID:blwoLcab0.net]
>>29
ちょろっとしか見てないけどこの発音なら二次も余裕だろうな
腹立つぜ

32 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7142-8sUu) [2023/06/14(水) 20:55:38.22 ID:+m3tBrfi0.net]
>>30
俺と同じ点数とか受験時に体調でも悪かったのか?

33 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3933-RZnJ) mailto:sage [2023/06/14(水) 21:00:09.48 ID:blwoLcab0.net]
日本人面接官(帰国子女除く)のほうが下だからな
発音に限っていえば

34 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp05-9fEu) [2023/06/14(水) 21:04:31.64 ID:jYt9QS36p.net]
まりもは、もはや2次のSpeakingでどれだけ高得点で合格できるかが焦点だわ

本来ならタワシがこういうポジションを確立してyoutubeの視聴回数を伸ばすチャンスにすべきだったが、
しかしRで帰国子女のまりもに1点勝っただけでもおめでたいことだ。今日だけでも赤飯を炊いて頑張った自分を祝っていいと思うわ

35 名前:名無しさん@英語勉強中 (KR 0H63-T+5k) [2023/06/14(水) 23:21:53.15 ID:JT2Mf4UgH.net]
帰国子女なら2次はよっぽどお題について何も喋れない限り満点じゃないの?
私は純ジャパだけど全く想定してなかったお題5題でて何も思い浮かばずに適当に2つ理由つけて
意見述べたけど普通に満点だったw
1級は1次受かったら2次ではよっぽど無口にならない限り全員合格の試験だってマジで思ったもんw

36 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3933-RZnJ) mailto:sage [2023/06/14(水) 23:29:18.51 ID:blwoLcab0.net]
でも君成績表うpしてないし・・・

37 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d140-WDtW) [2023/06/14(水) 23:36:13.09 ID:O5dwZvp+0.net]
KRて朝鮮人?

38 名前:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMeb-Cv0u) mailto:sage [2023/06/15(木) 01:00:14.24 ID:EfP6KYslM.net]
アラフィフニートなんで急に女のフリし始めたんや?

39 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d9e2-Cr01) [2023/06/15(木) 01:34:05.03 ID:BQ+why7Q0.net]
飯食って風呂入って夜中に勉強してるんやが慣れん仕事の疲れと睡魔で全然集中でけん
早寝して出勤前の早朝に勉強してる人おる?

40 名前:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMeb-VR+T) mailto:sage [2023/06/15(木) 06:53:40.04 ID:IgbGMAS7M.net]
あぼーんだらけ
受けてもないのに何年粘着すんの



41 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7bbc-8MXG) mailto:sage [2023/06/15(木) 13:24:16.23 ID:i0SfQBdZ0.net]
先日初受験しました
総得点数はそれぞれ65%程
ライティングのできは自信ありません
落ちただろうけど、受かっているかもと甘い期待もあり
でも2次の対策に本腰も入れられず
なんだかモヤモヤ過ごしてます。
そんな方多いのでしょうか?

42 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp05-9fEu) [2023/06/15(木) 13:31:38.66 ID:aMrIGnhDp.net]
1次でダメだったとしても、2次対策がそのまま1次のWの対策にもなるよ

43 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7bbc-8MXG) mailto:sage [2023/06/15(木) 13:48:41.40 ID:i0SfQBdZ0.net]
>>42
レス有り難うございます
2次対策はライティング対策になるとはわかっていても
ライティングのあの表現をこうしてればとか、なんだか結果がでるまでモヤモヤ考えすぎて
2次に本格的に本腰いれられないのです

44 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 89e2-V07+) [2023/06/15(木) 13:50:41.08 ID:TeYNoWT00.net]
センター試験(共通テスト)の後にだれて失敗する大学受験生みたいな話やね。

45 名前:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMeb-rDUg) mailto:sage [2023/06/15(木) 14:00:23.08 ID:rTQm3bR+M.net]
甘いな
3回も落ちてる自分からしたら1次の結果など、もはや期待しない
たんたんとやれることをやるのみよ

46 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b89-2rqm) mailto:sage [2023/06/15(木) 14:23:17.47 ID:Q9Olz3+00.net]
>>43
R、Lそれぞれ何点でした?
R30弱、L20あたりならば可能性大。

あと、Wができれば、Sにも好影響。

2次は難しくて専門的なことではなく、平易な英語で筋道立ったことが言えるかどうかを見ています。

47 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7bbc-8MXG) mailto:sage [2023/06/15(木) 14:38:35.09 ID:i0SfQBdZ0.net]
>>46
レス有り難うございます
そこまでの点数は取れていませんが、
全く見込みはない程でもなく
初受験ですので、モヤモヤ過ごして
もしかしたら2次対策の時間を浪費しているのかもしれません
発表前で、気持ちの切り替えうまく、できませんね

48 名前:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMeb-rDUg) mailto:sage [2023/06/15(木) 14:57:58.23 ID:rTQm3bR+M.net]
まああと数日で結果分かるし、ジタバタしようがしまいがそんな変わらんよ

49 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp05-9fEu) [2023/06/15(木) 15:11:23.40 ID:vNEkLNl2p.net]
R19、L22でも、人文科学の回でW26取って棚ぼた合格した自分みたいなのもおるぞ
RとLの合計が40点超えてれば、とりあえず可能性はあるかと

50 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b20-mVGR) [2023/06/15(木) 15:24:24.70 ID:qDG0W0Gs0.net]
前回受けた2021年1月はR28(674)L11(601)W29(745) 2020で落ちて悔しかったな。今回も似たような点数でダメだと思う



51 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3933-RZnJ) mailto:sage [2023/06/15(木) 15:37:51.42 ID:uyQJMvn50.net]
L11なら二次で詰むだろう

52 名前:名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMd5-mVGR) [2023/06/15(木) 21:26:00.36 ID:wtjnonVMM.net]
すごく初歩的な質問で恐縮ですが、W29とかいうのは素点を表しているのですか?
5,6年前に受験した経験はあるんだけど、いまはWの素点も一時の結果発表で見られるのでしょうか?

53 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb41-Iu3i) [2023/06/15(木) 22:13:44.38 ID:H4+ZgiaC0.net]
Wの内訳は、紙で届く成績表で確認するのではなかったっけ。

内容 8
文法 8
構成 8
語彙 8

満点 32点。

54 名前:名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMd5-mVGR) [2023/06/15(木) 22:14:26.96 ID:wtjnonVMM.net]
ああ、なるほど。そういうわけだったんですね。
バカな質問で失礼しました。

55 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp05-9fEu) [2023/06/15(木) 23:22:07.27 ID:6c3Ws+Wfp.net]
>>50
随分デフレの回で受験したんだな
と思ったらeconomic sanctionの回かい!
その回、W26でcse727ぐらいだった記憶があるからcse745だと W27点とかでは?

56 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b20-mVGR) [2023/06/16(金) 13:30:39.40 ID:BNJG9LMw0.net]
グローバリゼーションの回

57 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd73-dYP7) mailto:sage [2023/06/16(金) 14:38:16.86 ID:cOOzTImBd.net]
昨年準1級に合格した者だけど、1つ質問があります。
私は、単語暗記が嫌いで、準1級の時も全くと言っていいほど単語をやらずに本番に挑みました。
結果、単語問題は今一つでしたが、長文が満点でリスニング等も良かったため受かりました。
質問なのですが、1級も単語をほとんどやらずに、他に全振りしたら受かる可能性はあるでしょうか?
今のところ単語問題は10/25も取れそうにないです。

58 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 89e2-V07+) [2023/06/16(金) 14:51:31.35 ID:CFjVCm7K0.net]
>>57
単語やればいいじゃん。アプリでパス単1級の単語の意味と例文のリスニング音声を毎日スマホからワイヤレスヘッドフォンで聞いてれば楽に覚えられるよ。

59 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd73-dYP7) mailto:sage [2023/06/16(金) 15:00:38.86 ID:cOOzTImBd.net]
>>58
ありがとうございます。
やはり面倒がってちゃダメですよね。
アプリ入れて耳で覚えるってのはいいかも!

60 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 89e2-V07+) mailto:sage [2023/06/16(金) 15:04:07.25 ID:CFjVCm7K0.net]
>>59
半分寝てる時でもボーッとして電車に乗ってる時でもジョギング中でも絶えず耳に音声入ってきていれば、そのうち全部頭に入るよ。
常に集中してる必要もないし、他の方法に比べ要する労力・負担がめっちゃ少ない。



61 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb41-Iu3i) [2023/06/16(金) 15:18:49.96 ID:rVRVuRPN0.net]
>>57
単語の配点は、25/41 と、非常に高いですよね。ただし、リスニングの方が、問題数が少ないため、配点も高いんですよね。Wとリスニングで高得点を狙うのも手かと思いますが…。ただし、リスニングや長文読解でも、どのみち出て来る単語は覚えなければいけませんが。

62 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd73-q0PZ) [2023/06/16(金) 15:27:57.94 ID:2KPC/vCAd.net]
長文読解得意なら英文記事をひたすら読み漁れば。
読解スピードはさらに速くなるし、長文読解で出くわした英単語は忘れづらいから長文読解の読み漁りで単語も蓄積させる。
これでも単語本にらめっこの暗記作業より覚えるスピードは落ちるが、覚えやすいのと気持ち的には楽。
あとは上にもあるように別に覚えれなくてもいいやくらいのbgm 感覚で単語の音声だけイヤホンでずっと聞く。

63 名前:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMeb-rDUg) mailto:sage [2023/06/16(金) 15:35:57.49 ID:fT+sDY9mM.net]
単語やらないで受かる人もたくさんいますよね
帰国子女とか皆そうじゃない?

64 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp05-9fEu) [2023/06/16(金) 16:07:23.81 ID:NokOd9Dwp.net]
R19点で棚ぼた合格した者だけど、
単語の勉強一切勉強せずに語彙が10/25だったことは人には言えないな…

これでも一応合格はしたけど、確実な合格を目指すなら単語の勉強はしとくに越したことはないかも

65 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp05-9fEu) [2023/06/16(金) 16:09:09.13 ID:NokOd9Dwp.net]
ちなみにLは22点、Wは26点だったから
そんなに他で高得点が取れたわけではないよ

66 名前:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMeb-rDUg) mailto:sage [2023/06/16(金) 16:35:47.60 ID:fT+sDY9mM.net]
>>65
かなりWがデフレ回じゃないと受からない点数だね

67 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3933-RZnJ) mailto:sage [2023/06/16(金) 16:51:17.32 ID:wBgntPTh0.net]
語彙問題で音声利用したことないわ
音声だとスペリングわからないんだから無意味じゃない?

68 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d9e2-Cr01) [2023/06/16(金) 17:31:38.00 ID:OUiEyeUW0.net]
今夜は少しディクテーション学習やるかな

69 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp05-9fEu) [2023/06/16(金) 17:57:18.79 ID:TwgFOAu5p.net]
>>66
the humanitiesの回だった

70 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb41-Iu3i) [2023/06/16(金) 18:15:41.33 ID:rVRVuRPN0.net]
テキスト買うのもったいないから、毎回公式サイトで無料で出してる過去問をキャプチャ、音声を録音してるワイ、勝ち組



71 名前:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sae3-rDUg) mailto:sage [2023/06/16(金) 18:39:22.41 ID:ao3VENgGa.net]
>>69
なら受かるねw

72 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a9f0-2rqm) mailto:sage [2023/06/16(金) 19:58:16.39 ID:wvmwKPNu0.net]
>>57
Wで高得点取れれば受かるでしょ。
満点なら楽勝だし、30点くらいでもCSEは高いから。
例えば、2022-1なら
R14 L16 W30 で合格w
R/Lでもうちょっと取れればその分Wで取らなくて済むし。

73 名前:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMeb-Cv0u) mailto:sage [2023/06/16(金) 20:25:20.31 ID:l4LWrVc7M.net]
準一の単語も覚えてないレベルなら一級さすがに無理じゃね
語彙問題どころか長文も解けないでしょ

74 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 89e2-V07+) mailto:sage [2023/06/16(金) 20:39:31.83 ID:CFjVCm7K0.net]
>>70
2007年度のやつから全部持っとるで

75 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3933-RZnJ) mailto:sage [2023/06/16(金) 20:43:30.39 ID:wBgntPTh0.net]
10年分くらいの過去問無料公開しろよな
文科省天下り組織のくせに

76 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b89-2rqm) mailto:sage [2023/06/16(金) 20:44:52.35 ID:Zw4vzjaW0.net]
>>75
2004年から全部持っているw

77 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb41-Iu3i) [2023/06/16(金) 22:24:24.61 ID:rVRVuRPN0.net]
>>75
ぎゃあぁははwww 10年w

youtubeで過去のリスニング、大量に公開してた「音速リスニング」ってやつ、削除されていたね。英検協会が消させたのかも。手元にスクリプトしかねえや

78 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 69e2-GTOq) mailto:sage [2023/06/17(土) 12:39:46.45 ID:fVC3tXQr0.net]
笑うツボがちょっとわからない

79 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 69e2-GTOq) mailto:sage [2023/06/17(土) 12:42:53.07 ID:fVC3tXQr0.net]
行政が税金で賄って提供するコンテンツは学校教科書も含め極力著作権フリーでネット公開してほしいわ

著作権に引っかかるようなものはそもそも極力入れないようにして

センター試験も共通テストも過去に遡って全てダウンロードできるようにすべき

80 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0d54-Yofe) mailto:sage [2023/06/17(土) 15:56:39.62 ID:mfVW8tzi0.net]
文科省後援とはいえ一応は独立採算制の民間団体が主催でしょう
そりゃあ公開はしてほしいけど



81 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-daoE) [2023/06/17(土) 16:01:30.23 ID:14SQ2eyRp.net]
1930年 英検1級6月実施とか見てみたい

問題冊子を持ってるおじいさんとかいないのか

82 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a28a-OZBU) [2023/06/17(土) 16:04:55.54 ID:yWJVYMPs0.net]
そんな昔からあるのか……
そろそろ第1回英検を受けた経験を持つ体験者がいなくなってしまうぞw

83 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f6bc-q2Q6) mailto:sage [2023/06/17(土) 16:06:18.20 ID:NGA/Zv130.net]
>>81
昔の英検一級は今の準一並みとも言われてますし
年代順に比較したいですね

84 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 69e2-GTOq) mailto:sage [2023/06/17(土) 16:14:21.32 ID:fVC3tXQr0.net]
昔はWinnyとかWinMXで英検過去問ファイル交換してたりしたんだろうか

85 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d933-sQvi) mailto:sage [2023/06/17(土) 16:44:09.85 ID:Ye9jbn0w0.net]
過去6回問題集の古いの大学の図書館くらいしか置いてないんだよね

86 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3) mailto:sage [2023/06/17(土) 16:55:12.80 ID:gfyl/62u0.net]
>>85
毎年、7回目以前は撤去されちゃうの?

87 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de20-dYQK) [2023/06/17(土) 18:39:58.54 ID:sJ2joF0x0.net]
2000年頃の過去問持ってるけど今より超難しいぞ
難易度そのままで問題量が今より多くて日本語の記述問題まであるから
合格率6%とか

88 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a28a-OZBU) [2023/06/17(土) 18:43:51.97 ID:yWJVYMPs0.net]
英検協会がまだ真面目に問題作ってた時代か

89 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7913-jTIA) mailto:sage [2023/06/17(土) 20:23:50.54 ID:ZzpPkRkb0.net]
1973年第1回 英検1級 1次試験

大門1 発音 選択問題
大門2 アクセント 一致問題
大門3 略称(GNPなど)の意味 選択問題
大門4 語法/語彙 空欄選択問題(5択)
大門5 5つの空欄を10個の単語から選択する問題
大門6 語彙 同義語選択問題
大門7 会話文 空欄記述問題
大門8 会話文 応答選択問題
大門9 長文 内容選択問題(設問は日本語)
大門10 長文 内容記述問題(設問も英語)
大門11 長文 要約(100語)問題
大門12 翻訳 英→日
大門13 翻訳 日→英

50年前ともなると今とは随分違うな

90 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a28a-OZBU) [2023/06/17(土) 20:32:26.18 ID:yWJVYMPs0.net]
マジでめちゃくちゃ真面目に問題作ってるじゃんww



91 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7913-jTIA) mailto:sage [2023/06/17(土) 20:35:34.90 ID:ZzpPkRkb0.net]
大問が大門になってるのは許してくれ

92 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a28a-OZBU) [2023/06/17(土) 20:48:09.76 ID:yWJVYMPs0.net]
ドカベン1級だったか…

93 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d933-sQvi) mailto:sage [2023/06/17(土) 20:52:28.55 ID:Ye9jbn0w0.net]
>>89
具体的な問題貼ってるサイトとかないの?

94 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd12-dFR6) mailto:sage [2023/06/17(土) 20:57:12.99 ID:Yj8oAawKd.net]
>>89
これを何分でやるの?

95 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7913-jTIA) mailto:sage [2023/06/17(土) 21:08:09.53 ID:ZzpPkRkb0.net]
>>93
持ってる書籍で一番古いものを引っ張ってきたからサイトは分からないね

>>94
120分
問題数はそれぞれ2問,5問,4問,5問,1文,5問,1文6問,5問, 1文9問,1文2問,1文,1文2問,2文という感じ
長文は300語も無いから今の人たちにとって時間は余裕だと思う

96 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-daoE) [2023/06/17(土) 22:42:22.42 ID:14SQ2eyRp.net]
>>89
うわ、難しい!会話文の内容が気になるw 10円玉を握りしめて、公衆電話で電話するとかいう内容かな。この頃は消費税も安かったし、子供もたくさん生まれてたんだよな…。

97 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1923-jTIA) [2023/06/17(土) 22:49:16.02 ID:3LzoOOEa0.net]
>>83
なんで今の準一が今の1級レベルやねん。
2級と1級の差が開き過ぎてるのでおそらく80年代半ば頃に
出来たのが準一級。
それ以来準一のレベルは変わってない。
違いは、自由英作が課せられたくらいだろ。
でも、そんなのも満点続出するくらいの激アマ採点基準。

98 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f5f5-iPYn) mailto:sage [2023/06/18(日) 05:33:31.77 ID:kE7IwfDE0.net]
「なんで今の準一が今の1級レベルやねん。」

準一くんって言う子が今まだ英検1級に達していないということ?
で、準一くんって誰?君の息子か生徒か何か?

99 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3) mailto:sage [2023/06/18(日) 08:29:45.22 ID:Nk/YNVq30.net]
>>97
記憶が正しければ、1987年にできましたね。
準1級最初の年に受けて、しかも2次が朝一だったから覚えている。
淑徳巣鴨だったから、国鉄?板橋駅から歩いて行った。何もかも覚えいている。
お題目は4コマ漫画見せられて、それw自由に英語でしゃべる。

100 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3) mailto:sage [2023/06/18(日) 08:31:01.44 ID:Nk/YNVq30.net]
>>99
4コマの状況を英語でしゃべり、最後「That's all」と言った。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<100KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef