[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/02 09:32 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 671
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

英語の発音総合スレ Part52



149 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/03/29(日) 19:05:32.56 ID:E9P3njpZ0NIKU.net]
>>148
声門閉鎖という言葉の定義が一致してないのかな?

声門閉鎖は文字通り、声門の部分で呼気を止めることであって、その時に
舌や唇といった調音器官は呼気を止めるような閉鎖の形をとらないと思って
るのですが。
つまり、声門さえ開けば呼気はまったく摩擦音を発することなく(いや[h]の
ような声門摩擦音は出るけど)、そのまま口から出る、、、と。

enjoyed the の場合、d の音が出るべきタイミングでは口を開けてるわけ
じゃないですよね? 開けてて呼気が止まってるのであれば、声門閉鎖音だと
思いますが、、、
いや、ひょっとしたら[ð]の口の形を作った上で声門閉鎖して呼気を
止めてるってことかな? (そうだとしたらやはり、それを声門閉鎖と呼ぶか
どうかという定義の話になってくるかも。)

とりあえず私の流派(^^;)の発音でも多少、声門は絞めてる感覚はありますが、
舌はしっかり歯茎に接触しているので、自分で聞いてみても声門閉鎖音という
感じはしないです。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef