[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/19 18:33 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 571
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ネイティブオンライン英会話を語るスレ



1 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/06/30(土) 11:37:30.17 ID:TjXTln/aK.net]
Cambly、DMMネイティブプラン、エイゴックス、スキマトーク等で英会話を学んでる人のためのスレです。

401 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/13(木) 23:18:27.64 ID:rBDGHGiq0.net]
camblyはレッスン動画あとから見返せるのがすごくいいんだけど、これって過去分全部サイト上で保存され続けるの?
時間内に言ってること理解しきれなかったときに助かる

402 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/13(木) 23:21:51.10 ID:xvjDwblq0.net]
(ワッチョイ 17bd-l4q8) の英語は何年やってもグーグル翻訳英語。
いくらやってもダメな奴はダメという証拠。

403 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/09/14(金) 00:00:14.88 ID:lY6iNeokd.net]
ステマ隔離スレでステマステマと騒ぐなよモグリ

404 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/09/14(金) 00:00:36.66 ID:lY6iNeokd.net]
>>388

405 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/14(金) 00:16:10.85 ID:+BMTxBwl0.net]
>>401
今のところそうだね。

406 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/14(金) 03:19:28.80 ID:+BMTxBwl0.net]
Camblyは父親が大学教授とか祖父が医師という講師が多い。
他のオンラインスクールと比べて講師の出身階級が高いと思う。

407 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/09/14(金) 10:34:43.41 ID:31uQUeljM.net]
>>405
確かにこれすごいよな。クラウドに動画保存までついて安い。
以前に見返しも含めて週3登録で充分と言ってた人、ありがとう。サラリーマンにはこれが限界だわ。

408 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/14(金) 11:16:29.84 ID:+BMTxBwl0.net]
>>407
レッスンと録画での復習を一日おきっていいペースだよね。
マテリアルをどんどん進めても身に付かないんじゃ意味ないから。

409 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/14(金) 11:25:14.84 ID:+BMTxBwl0.net]
割引適用なら 週3日30分で 1ヶ月10,021円

予約し放題だから同じお気に入り講師に月12,13回レッスンを

この料金で受けることができる。



410 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/14(金) 14:05:33.37 ID:FF3yZkORM.net]
アプリでも動画見れるし、ダウンロードもできるから、仮に削除しますって言われても安心

411 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/15(土) 01:36:28.40 ID:9QM6ILzF0.net]
Camblyの講師はレベルが高い。
やらないとマジ損。

412 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/16(日) 13:04:48.99 ID:KoPCX0B90.net]
週休二日の講師が多い。

413 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/16(日) 18:15:59.57 ID:KoPCX0B90.net]
Camblyは割引適用なら 週30分×3回で 1ヶ月10,021円。
予約し放題だから同じお気に入りのネイティブ講師に月13回レッスンを
この料金で受けることができる。
しかもレッスンは録画され復習できる。

月10000円が払えるならCambly以外は考えられないね。

414 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/16(日) 18:19:33.10 ID:KoPCX0B90.net]
Online英会話やってる人は分かると思うけど他の25分とCamblyの30分じゃ全然違う。
1回のレッスンの充実の仕方が違う。

415 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/09/16(日) 19:54:03.19 ID:/JStJFp8d.net]
Camblyいいけど、ステマ臭い書き込みがどうも怪しい雰囲気醸し出してるからやめてほしい
普通にこーいうのがいいよでいいんだけど

とりあえず新しく入った人は新規の講師もおススメだよ
予約取りやすいし
自分はベテランと新規加入の講師を半々でとってるわ
せっかくだからいろんなアクセントにも慣れたいし
そういう点では便利だと思う

416 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/16(日) 20:47:30.87 ID:KoPCX0B90.net]
そんなこと書くのはCamblyの社員だけだろ

417 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/16(日) 20:53:27.65 ID:KoPCX0B90.net]
俺はアメリカ人の現役通学校講師からしかレッスンを受けない。
アクセントはアメリカかイギリスに絞らないとまずいのは言うまでもない。

418 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/16(日) 20:58:16.30 ID:KoPCX0B90.net]
まあでも

Camblyは割引適用なら 週30分×3回で 1ヶ月10,021円。
予約し放題だから同じお気に入りのネイティブ講師に月13回レッスンを
この料金で受けることができる。
しかもレッスンは録画され復習できる。

このメリットは大きいね。

419 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/09/16(日) 22:14:33.09 ID:99YBQjeN0.net]
録画はガチで良い



420 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 12:27:36.69 ID:S6GXkRp30.net]
Cambly, 1ヶ月だけやってやめた。

人気の先生は他と同じで予約とれないし、
フリートークばかりで、マテリアル使ってレッスンしてくれる講師はほとんどいない、、。

あらかじめ言っても、あまり訂正を直してくれる講師もほとんどいない。

ネイティブと気軽に雑談したい、とかならいいとは思う。
レッスンらしいレッスンを受けたかったワシは続かなかった。

録画も最初は見返してたが、結構長い&データも重いのですぐ億劫になってしまった。まあ、これはその人の根気次第だが。

421 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/09/17(月) 13:17:44.35 ID:73mGmc2/0.net]
>>420
レッスンやりたいって言ったらやってくれるよ

422 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 13:29:40.66 ID:3giZVxju0.net]
マテリアルはあらかじめメッセージでURLを教えるのが基本。
人気講師でも予約は普通に取れる。
先生の予約はまとめて取れるだけとることだね。俺は同じ講師に3習慣予約を入れてるよ。
日本人は訂正を恐れて無口になる生徒が多いとよく講師が言うから、
あるレベルに達するまでは、あまり細かい指摘はしない講師もいるだろうね。
録画は飛ばして見ることができるから、時間がなければよくできなかったところだけ
重点的に見ればいい。
よく使い方が分かってない人が多いとは思う。
どのonlineschoolでも6割近くは1ヶ月で辞めるけど、
なんにでも根気が大事だと思う。

423 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 13:29:50.63 ID:HAol5dlFM.net]
それを伝えきる英語力がないなら仕方ないよね
基礎がある程度できてないときついと思う

424 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 13:37:17.64 ID:3giZVxju0.net]
あらかじめメッセージで
Please use the following material in the next lesson.
https://〜
というふうに知らせないといけない。
訂正してもらいたい英文を貼ってもいい。
これが分かっていない人が多い。

425 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 13:40:12.84 ID:3giZVxju0.net]
レッスンの受け方だがまず
Please read the sentences out loud one by one.
I'll repeat each one after you.
と言ってダイアローグのリピーティングをまずやる。
で、それが終わったらロールプレイング。たとえば簡単に、
I take the part of Kevin(Dorothy).
After that, please switch roles.
とか言えば言う。
これも分かっていない人が多い。

426 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/09/17(月) 13:43:37.79 ID:y7j/TKfE0.net]
>>420
自分もレッスンらしいレッスンをしたいから気になります
camblyにある会話とかディスカッションのマテリアルを指定してもフリートークをされたということですか?

427 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 14:06:33.34 ID:3giZVxju0.net]
今、Camblyで美人で超性格のいいアメリカ人女性のレッスンを週5回
マテリアルを使って受けてるけど、この人がいなくなったら
ショック大きいと思う。

428 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/09/17(月) 14:28:02.43 ID:Zwfseb4Z0.net]
>>425
自分である程度進行しないといけないんだ
それは受け身なレッスンに慣れている日本人には理解できないだろうね
それは公式で推奨されているやり方なの?

429 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 14:33:42.34 ID:S6GXkRp30.net]
>420ですが、
Camblyをディスると全力で否定されて、ちと怖いんですがど。。

気に入ってるなら、どうぞ全然続けたらいいと。
一個人の正直な感想も、読む人によっては参考になると思ったので書いたまで。

自分のプロフィールにも訂正してくれと書いてたし、
マテリアルのリンクはその都度送ってた。
レベルは映画やドラマも、英字幕あれば9割分かるので、初心者ではないと。

予約についてはよく覚えてないが、一度取れて気に入ったから次も予約入れようと思ったら、1ヶ月以上先しか取れなくてやめたことは数度あった。



430 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/09/17(月) 14:33:42.92 ID:W4xPcR92M.net]
>>426
こないだまでネイティブキャンプでフィリピーナに教わってたけどあそこは教材がデフォルト画面に表示されてるからか、レッスン前提で進む
キャンブリーはレッスン教材がデフォルトでは表示されてないからお願いしないとレッスンしてくれない
お願いすればやってくれるけどネイティブらしくレッスン中にほかの表現をたくさん教えてくれたり、あなたの場合はどうなん?私の場合はこうだよ、とフリートークになって、横道にそれていくこともある。
それもレッスンに戻りましょうと軌道修正すればいい。

読むだけだったら予習で十分できるし、前者スタイルだと読むだけで英語できてると勘違いしちゃうから、勉強になるのはキャンブリーのスタイルの方じゃないかな、とは思う。

431 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 14:39:53.36 ID:HAol5dlFM.net]
希望通りにしてもらうだけのコミュニケーション取れてないだけだね
それはドラマや映画が理解できることとは別のスキルだから

432 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 14:53:33.14 ID:3giZVxju0.net]
>>428
公式で推奨という発想がすでに日本的。
そんなものがあるわけない。
すべては自主的に行うべき。
それがアメリカンということだね。
言語を学ぶとは文化を学ぶことだ。
日本人は自主性に欠ける。

433 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 14:57:03.03 ID:3giZVxju0.net]
人に決めてもらわないと何もできない。それが日本人。
英語を学ぶとはまず自主的になることだ。

434 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 15:14:02.85 ID:S6GXkRp30.net]
わたしには合わなかった。
それだけなのに、人格やら日本人であることまで否定してくる、、、って、、

安くアウトプットの量を担保したい人はCambly使えばいいし、
悪いサービスだとは言ってない

自分は合わなかったので、フィリピン系でCallanを全ステージ終えて、今は対面と、オンラインは個人契約で続けてる。

435 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 15:14:03.84 ID:3giZVxju0.net]
Camblyもプロ講師からエリートサラリーマンで趣味でやってる人まで
いろんな講師がいる。
プロ講師でもCambly専門の人と英会話通学スクールと兼務の人がいる。
いろんなタイプがいるから自分に合った講師を"自主的に”見つけることだ。

436 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/09/17(月) 15:17:44.40 ID:s70JOk3TH.net]
>>420
許容範囲内の間違いだからいちいち指摘しないだけ。

日本語練習中の外人と会話したとして間違いを一字一句全部訂正する?しないよね。

437 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 15:26:33.61 ID:3giZVxju0.net]
>>436
communicationが取れてない感じがする。
フィリピン英語がネイティブに通じなかっただけだと思う。

438 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 15:28:49.10 ID:S6GXkRp30.net]
自分と違う意見を絶対許さない同調圧力のが、よっぽど日本人的だがね

439 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 15:31:03.95 ID:3giZVxju0.net]
いいや簡単に同調して、自分の意見をはっきり言わないのが日本人だ。



440 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 15:36:00.14 ID:S6GXkRp30.net]
↑日本語おかしくて、反論になってない笑

あ・・・!なるほど、、

441 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 15:42:03.30 ID:3giZVxju0.net]
フィリピン英会話はカタカナ発音に教師が慣れてるから
生徒は通じると勘違いする。文法的にも間違いだらけ。
発音もおかしい。フィリピン英会話やってた人で
ネイティブに通じなくて衝撃受けて辞める人はけっこういると思う。

442 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 15:46:37.18 ID:3giZVxju0.net]
>>440
>あらかじめ言っても、あまり訂正を直してくれる講師もほとんどいない。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1530326250/420

まず、日本語をやりなさい。英語はそのあと。

443 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 15:47:38.20 ID:KjtLG0bRa.net]
はいはい笑笑 ごめんね、バイトの邪魔して笑笑

きゃんぶりーで西洋人とおはなしする
インターナショナルなボクちゃん、、。

スクールにたよらず、個人で合う先生探すのが根気もコミュニケーションスキルもいるってーの笑笑

ステマ露骨すぎて、もう飽きた

444 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 15:49:51.87 ID:3giZVxju0.net]
>>440
フィリピン英語がネイティブに全く通じず、communicationが取れなかっただけの話でしょ。。
今後はフィリピン姉ちゃんと仲良くやんなさい。

445 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 15:51:40.63 ID:3giZVxju0.net]
低学歴丸だしの下手な日本語。
中卒じゃネイティブに相手にされなくて当然だな。

446 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/09/17(月) 15:52:09.31 ID:Dkhdk9Asa.net]
>>420
賛否両論あっていいと思ってます。
あなたの率直な感想を聞くことができて良かったです。ありがとうございます。

447 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/09/17(月) 15:56:12.41 ID:Zwfseb4Z0.net]
camblyのステマはEnglish板のいろんなスレを荒らしまわった嫌われ者だからな
何を言われても気にしない方がいいよ

448 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 15:58:21.08 ID:3giZVxju0.net]
ほんとフィリピン英語オンラインスクールは百害あって一利なし。カタカナ英語がネイティブに
通じるわけがない。
フィリピンオンラインスクールの被害者で気の毒ではあるな。

449 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 16:01:22.16 ID:KjtLG0bRa.net]
真面目な意見書くと、フィリピン英語が間違い多いのは嘘じゃない。訛りもあるし、イディオムとかになると全くあてにならい。

なので今は対面も個人契約も、日本人バイリンガルと、カナダ人に教わってるが、
英会話始めた頃、フィリピン系のスクールで安く大量に話したのは後悔はしてないかな。
とくにCallanは一言一句テキスト通りに進むから、発音やイントネーション以外は信用できるし。

当初からToeic750くらいはあったので、なんかイントネーション変だな、くらいは気づけてたと思う。
先生ではなく練習相手くらいに割り切って、こうだって教えられてもその場ではうなづいて、あとで自分で調べたりしてた。

繰り返しになるが、質もだが、量も大事だと思うよ。飽き飽きするくらい声に出してみて、やっと身につく。



450 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 16:02:46.43 ID:KjtLG0bRa.net]
それにしても英語って金かかるよね、、、
やらなかったテキストだけでも、いくら使ったんだろか

451 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 16:13:48.57 ID:3giZVxju0.net]
そりゃ長いことフィリピン英会話やってネイティブに全然通じないしリスニングも
できなければ、1ヶ月でやめても無理はない。
ショックはさぞ大きかったろうね。

452 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 16:19:52.04 ID:3giZVxju0.net]
I believe that the world will remain as peaceful in the future as it does now despite a number of problems, such as global warming, a population explosion, and environmental destruction. I give two reasons that support my belief.
Firstly, effective diplomacy will solve international disputes. For example, the United Nations has been able to help many countries involved in a conflict to conclude a peace treaty.
Secondly, the development of information technology will enable different countries to know each other better and to reduce mutual misunderstanding. Most of the international disputes are caused by 
avoidable misunderstanding, which is provoked by lack of knowledge about each other.
For the above two reasons, I believe that the world will remain as peaceful in the future as it does now.

俺の書いた英文を他スレで訂正頼んだが、やれるレベルの人がいないようだ。

453 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 16:22:27.59 ID:3giZVxju0.net]
これは字数制限があってこれが上限。
自信のある人はrewriteしてくれ。

454 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 16:24:42.96 ID:KjtLG0bRa.net]
NG登録したらスッキリした^_−☆

455 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 16:26:19.99 ID:3giZVxju0.net]
このスレは俺が立てたんだよ。

456 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 16:28:08.87 ID:3giZVxju0.net]
まあ「枯れ木も山のにぎわい。」だな。

457 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/09/17(月) 17:11:02.03 ID:73mGmc2/0.net]
>>420
みんな客観的にアドバイスしてるだけなのにどこがキャンブリーのステマなの?冗談抜きで本気で日本語から勉強した方がいいと思う。

別にキャンブリーを勧めてるわけじゃないし、そんなスタンスなんだったら金たくさん払って日本語ペラペラの英語教師に教えてもらうしかないよ。

他責思考にも程があるよ。

458 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 17:12:00.07 ID:/YzSl7kF0.net]
急に人格の悪さだしてきたな、フィリピン

459 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 19:16:44.70 ID:3giZVxju0.net]
無理にCamblyをやることはないよ。
混むと困るし。
どんどん他に行ってもらいたいね。



460 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 19:20:35.30 ID:3giZVxju0.net]
どこでも1ヶ月で54%、3ヶ月で84%はやめる世界。
短期でやめる方がふつう。
続く方がまれ。

461 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/09/17(月) 20:05:46.67 ID:73mGmc2/0.net]
>>459
言う通り
ただどこ行っても同じじゃないのと思う意見を言われても参考にもならない

462 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 20:17:03.56 ID:z+fZxRrU0.net]
>>454
GJ!

463 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 21:26:53.25 ID:gZ1Ye+Zs0.net]
馬鹿丸出しのステマに苦笑w

464 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 21:33:31.20 ID:3giZVxju0.net]
やんなくていいっての。
猫に小判。

465 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/09/17(月) 21:41:11.02 ID:gZ1Ye+Zs0.net]
お、釣れた釣れた
馬鹿が激しく反応w

466 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 21:45:38.49 ID:gZ1Ye+Zs0.net]
>>464
名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17bd-xwwK)[] 投稿日:2018/09/15(土) 01:36:28.40 ID:9QM6ILzF0
Camblyの講師はレベルが高い。
やらないとマジ損。

↑2日前と言ってることが矛盾してますけど大丈夫ですか?(苦笑)

467 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 21:49:36.42 ID:3giZVxju0.net]
I believe that the world will remain as peaceful in the future as it does now despite a number of problems, such as global warming, a population explosion, and environmental destruction. I give two reasons that support my belief.
Firstly, effective diplomacy will solve international disputes. For example, the United Nations has been able to help many countries involved in a conflict to conclude a peace treaty.
Secondly, the development of information technology will enable different countries to know each other better and to reduce mutual misunderstanding. Most of the international disputes are caused by 
avoidable misunderstanding, which is provoked by lack of knowledge about each other.
For the above two reasons, I believe that the world will remain as peaceful in the future as it does now.
俺が書いた英文だが質問スレで
このレベルの添削ができる人間がいないとは寂しいかぎりだ。
大半の奴は添削どころか読むのも無理だろう。

468 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 21:55:14.48 ID:TeormjCVd.net]
>>420
誤りを訂正してくれと言って、相手がやってくれないとしたら、
まずは自分の英語力や態度を疑うべきだと思う。

間違いが多すぎると、とても毎回訂正する気にはならないし、
訂正されてイラッとしたのを表情に出す人だと次から言いたくなくなる。

逆に訂正大好きな講師は、やたらと高圧的だし、どちらでも良いことを
絶対にこっちにしろと言うような人格が多いと思う。

日本語でも、英語でも、同じだよね。

469 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 22:01:29.15 ID:3giZVxju0.net]
>>468
>誤りを訂正してくれと言って、相手がやってくれないとしたら、
>まずは自分の英語力や態度を疑うべきだと思う。
>間違いが多すぎると、とても毎回訂正する気にはならないし、
>訂正されてイラッとしたのを表情に出す人だと次から言いたくなくなる。
>逆に訂正大好きな講師は、やたらと高圧的だし、どちらでも良いことを
>絶対にこっちにしろと言うような人格が多いと思う。
>日本語でも、英語でも、同じだよね。

これを英語で書けるレベルになってから意見を言おうね。
きみには無理だろう。



470 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 22:02:42.04 ID:3giZVxju0.net]
言い訳してやらないのは分かってるけどね。

471 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 22:03:38.99 ID:3giZVxju0.net]
論より証拠だよ。

472 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 22:34:00.99 ID:z+fZxRrU0.net]
>>467
外身も中身も糞だというのはわかった。

473 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 22:34:02.55 ID:TeormjCVd.net]
>>469
ほれ、言い訳もせず、英語で頑張って書いてやったぞ。

If you think that teachers don't point to your mistakes everytime in spite of your request, I think you should think about your English accuracy and attitude.
First, people don't want to slngle out someone's failures all the time if your English is not accurate enough.
Second, if you show your emotion that you are annoyed when you get corrections, instructors will hesitate to give corrections next time.

On the other hand, if a teacher pefers to make corrections as many as he/she can, I think the person tends to be high-handed.
A personality that is very assertive to things, “whichever is OK,” can be an example.

Whether the man is a Japanese speaker or English, in my opinion it doesn’t matter on that kin of personality.

474 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 22:35:29.00 ID:z+fZxRrU0.net]
slngle out?

475 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 22:37:02.13 ID:z+fZxRrU0.net]
>if you show your emotion that you are annoyed

????

476 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 22:40:46.65 ID:NqQTBGGm0.net]
>if you show your emotion that you are annoyed
  /彡⌒ー-"⌒ヽヽ
 (イ     ミ iもしあなたがうぜえという感情を見せるなら、。
 ||/ ̄ヽ / ̄ヘ||
 ||=・= ii=・=||

477 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 23:13:22.69 ID:z+fZxRrU0.net]
ここの基地外スレ主よりはるかに英語らしい英語だと思うよ。

478 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 23:23:41.43 ID:z+fZxRrU0.net]
お俺も一応、途中まで英作した。完璧かどうかはわからないけど
絶対に言えるのは、ここの基地外スレ主よりはまし。

>誤りを訂正してくれと言って、相手がやってくれないとしたら、
>まずは自分の英語力や態度を疑うべきだと思う。
You should look back on both your English skills and attitude if your teachers don’t correct your English although you ask them to do so.
>間違いが多すぎると、とても毎回訂正する気にはならないし、
>訂正されてイラッとしたのを表情に出す人だと次から言いたくなくなる。
They are unwilling to correct your errors every time you cannot write properly in many parts. Also, they don’t want to respond to your questions anymore if you show your irritation when your English is revised.

479 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 23:31:05.22 ID:3giZVxju0.net]
>>473
>If you think that teachers don't point to your mistakes everytime in spite of your request, I think you should think about your English accuracy and attitude.

アメリカ人の最初の2行についての感想。
Ummm.... not sure what you're trying to say.
Do you mean the teachers don't point out mistakes?
And is the subject English language?

何を言いたいか分からないそうだ。
残りの部分は聞くまでもあるまい。



480 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 23:34:09.94 ID:3giZVxju0.net]
>>478
ネイティブに見せてこい。
ここはそういうスレ。

481 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 23:38:27.07 ID:z+fZxRrU0.net]
>>479
お前の日本語英語よりはるかにマトモ。

482 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 23:41:23.26 ID:3giZVxju0.net]
このスレを勘違いしてるようだ。
自分の書いた英文をネイティブに見せることができない人はスレ違い。
そういう人は書き込みは厳禁。

483 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 23:41:28.36 ID:z+fZxRrU0.net]
> believe that the world will remain as peaceful in the future as it does now despite a number of problems, such as global warming, a population explosion, and environmental destruction.

なんやねん、これw

484 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 23:42:58.16 ID:3giZVxju0.net]
>>481
ネイティブに聞いてこい。

485 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 23:43:25.63 ID:z+fZxRrU0.net]
ネイティブでもまちがいだらけだろーがドアホ。

ネイティブの添削を他のネイティブに見せてみろ。
いっぱい添削されるわ。

486 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 23:44:43.82 ID:3giZVxju0.net]
>>483
完璧だよ。
ネイティブに見せれば分かる。
早く聞いてこい。

487 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 23:44:48.35 ID:z+fZxRrU0.net]
> believe that the world will remain as peaceful in the future as it does now despite a number of problems, such as global warming, a population explosion, and environmental destruction.

これ、やばいやろ。
何年も毎月何万円も投資してる奴の英語とは思えん。

488 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 23:47:43.69 ID:3giZVxju0.net]
>>485
それはおまえがアホネイティブしか知らないからだ。
小学校を卒業してから書き込め。

489 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 23:48:28.58 ID:3giZVxju0.net]
>>487
そう思うのはおまえが馬鹿だから。



490 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 23:49:36.18 ID:z+fZxRrU0.net]
I believe that the world will still remain as peaceful in the future as today even though there may be many problems, such as〜


これくらい書けなやばいやろ。

491 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 23:49:37.14 ID:3giZVxju0.net]
ネイティブに見せられない奴はスレ違い。
書きこむな。

492 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 23:52:45.86 ID:z+fZxRrU0.net]
あのド下手日本語英語でよう誇ってられるわ。
どんな講師に習ってんねん。

493 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 23:54:22.78 ID:3giZVxju0.net]
>>492
おまえはスレ違い。
書きこむな。
出てけ。

494 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 23:55:04.91 ID:3giZVxju0.net]
ネイティブに見せられない奴はスレ違い。
書きこむな。

495 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 23:56:58.91 ID:3giZVxju0.net]
俺の英文をネイティブに見せて意見を聞けない奴はスレ違い。
書き込み厳禁だ。

496 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 23:58:16.26 ID:z+fZxRrU0.net]
これもこうやろ。

>For example, the United Nations has been able to help many countries involved in a conflict to conclude a peace treaty.

For example, the United Nations has been helping many countries involved in conflicts conclude peace treaties.

ってか、中身がなさすぎw

497 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 23:58:39.07 ID:3giZVxju0.net]
I believe that the world will remain as peaceful in the future as it does now despite a number of problems, such as global warming, a population explosion, and environmental destruction. I give two reasons that support my belief.
Firstly, effective diplomacy will solve international disputes. For example, the United Nations has been able to help many countries involved in a conflict to conclude a peace treaty.
Secondly, the development of information technology will enable different countries to know each other better and to reduce mutual misunderstanding. Most of the international disputes are caused by 
avoidable misunderstanding, which is provoked by lack of knowledge about each other.
For the above two reasons, I believe that the world will remain as peaceful in the future as it does now.

これをネイティブに見せて意見を聞いてから書き込め。

498 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/17(月) 23:59:35.04 ID:gZ1Ye+Zs0.net]
名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17bd-xwwK)[] 投稿日:2018/09/15(土) 01:36:28.40 ID:9QM6ILzF0
Camblyの講師はレベルが高い。
やらないとマジ損。

名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17bd-xwwK)[] 投稿日:2018/09/17(月) 21:33:31.20 ID:3giZVxju0 [20/33]
やんなくていいっての。
猫に小判。

499 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/18(火) 00:00:07.96 ID:Z1iu6d6b0.net]
>>496
スレ違いなのが分からないの?
馬鹿なの?



500 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/18(火) 00:01:30.10 ID:Z1iu6d6b0.net]
俺の英文をネイティブに見せれば済むことなんだけどな。

501 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/18(火) 00:02:14.50 ID:0sNJ32dm0.net]
>I believe that the world will remain as peaceful in the future as it does now

これおかしいって。
こんな英語をネイティブに見せなあかんの?
こんな糞仕事、人に頼めんわ。
it does nowってなんやねんw

502 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/18(火) 00:26:18.66 ID:0sNJ32dm0.net]
アスリートをやってたら
初心者の時から頭角を現して、ハイペースで上達する者もいれば
どれだけやっても上達しない者もいるのはようわかるわな。
ここのスレ主は延々と大金はたいて毎日毎日何時間もネイティブから
添削指導を受けてて、あれだろ。
俺も実力あるとは言えんけど、君ほど金も時間も掛けんでも
君より実力上だと思うよ。
講師が悪いのか君が悪いのか?
その日本語英語が治らん、治らんのに「俺ってすげええ」
って思い込む理由は何か自己分析しとき。

503 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/18(火) 00:34:31.99 ID:0sNJ32dm0.net]
>>497
そのフォーマットからして英検2級か準一級か?
せいぜい頑張って。

504 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/18(火) 01:59:23.94 ID:Z1iu6d6b0.net]
このスレの参加資格はネイティブの指導が受けられる人間であること。
疑問的はネイティブに聞いて判断する。
それができない人は去ってもらうしかない。
日本人の個人的見解は無価値と考える。
それがこのスレだ。

505 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/18(火) 03:38:51.79 ID:0sNJ32dm0.net]
>>497
フォーマットからして英検2級の学習してるのか?気楽でいいよな。
俺は、もうちょっと上の級。フィリピン人はアメリカ英語だからフィリピン人講師に添削してもらったよ。
お前のネイティブ講師よりマシじゃない?講師も生徒も。上が俺で下がフィリピン人講師。

 Firstly, fundamentally the United Nations exists to protect the national interests of victors during WW2.
The permanent members of the Security Council are the victors exclusively afforded the right to veto,
so if one of them uses this right, nothing can be decided. Moreover, this right is often used not for the world peace.

Firstly, the United Nations exists to protect the national interests of the prevailing countries of WW2.
The permanent members of the Security Council are the victors and they are exclusively afforded the right to veto.
If one of them chooses to exercise this right, nothing can be decided. Moreover, this right is not often used for to attain world peace.

>Secondly, the United Nations Human Rights Commission is often used for propaganda.
Council members include countries notorious for human rights violation, such as China,
which are very influential. They are not interested in internal matters. In this environment,
human rights issues cannot be solved.

Secondly, the United Nations Human Rights Commission is often a tool for propaganda.
Council members include influential countries notorious for human rights violations, for example China.
China is infamous for its discrimination against its citizens.
Human rights issues cannot be solved by a country that regularly commits atrocities itself.

506 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/18(火) 03:43:06.43 ID:0sNJ32dm0.net]
忘れてた。
>If one of them chooses to exercise this right, nothing can be decided. Moreover, this right is not often used for to attain world peace.

これ、forいらない。レッスン後に間違い指摘したら、俺の指摘があってた。
exercise は useと同じ意味で使われていて、だから、俺が書いたようの use this rightでもいいんだってさ。

507 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/18(火) 03:45:19.89 ID:0sNJ32dm0.net]
>for example China.

これもsuch as でいいよ。
講師が添削時にsuch as を使おうとしたんで
俺が静止して、ここでfor exampleを使って一旦文を切りたいって言ったんだ。

508 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/18(火) 03:52:21.76 ID:0sNJ32dm0.net]
1年以上ぶりに英作文を学習し始めて、完璧じゃないけど、このレベル。
お前はわけのわからん年数を一日何時間もネイティブの添削を受けててあの日本語英語って
どういうことよ?何を誇っているのか意味不明。

509 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/18(火) 07:27:52.14 ID:0MCiJffB0.net]
名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17bd-xwwK)[] 投稿日:2018/09/15(土) 01:36:28.40 ID:9QM6ILzF0
Camblyの講師はレベルが高い。
やらないとマジ損。

名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17bd-xwwK)[] 投稿日:2018/09/17(月) 21:33:31.20 ID:3giZVxju0 [20/33]
やんなくていいっての。
猫に小判。



510 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/18(火) 07:57:11.14 ID:0sNJ32dm0.net]
exerciseにしたのはuseを二回使うのを避けるためかな?
それはともかく、ゴチャゴチャ複雑に日本語英語に書けばいいわというレベルの
段階の癖によくまあ、english板で「俺様は英語の天才!」みたいな顔で威張れるもんだね。
まだお休みかい?ご気楽でいいね。

511 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/18(火) 09:24:33.47 ID:Z1iu6d6b0.net]
別バージョン

There are a number of problems in the world, such as global warming, a population explosion, and environmental destruction.
However, I believe that the world will remain as peaceful in the future as it is now for the following two reasons.
Firstly, we can settle an international dispute using diplomacy.
For example, the United Nations can help countries involved in a conflict to sign a peace treaty.
Secondly, the development of information technology will enable countries to know each other better and to reduce misunderstandings.
Most of the international disputes are caused by misunderstandings, which is provoked by a lack of mutual knowledge.
For the above two reasons, I believe that the world will remain as peaceful in the future as it is now.

512 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/18(火) 09:35:50.00 ID:Z1iu6d6b0.net]
なるほどフィリピン人に”デタラメ英語”を仕込まれているから変なことばかり言うわけだ。
スレチだからもう書きこむな。
アホくさ。

513 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/18(火) 09:41:41.37 ID:Z1iu6d6b0.net]
”これをネイティブに見せて意見を聞いてから書き込め。”
って言ってるのに”フィリピン人に見せた。”ってアホとしかいいようがない。

514 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/18(火) 09:43:47.26 ID:Z1iu6d6b0.net]
添削じゃなくてど下手なデタラメ英語でフィリピン人が作文してるだけだし。

515 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/18(火) 09:48:49.55 ID:Z1iu6d6b0.net]
※ご注意

ここはネイティブ講師に英語を習っている人のためのスレです。
ノンネイティブ講師の指導を受けてる人は書き込まないで下さい。
スレチです。

516 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/18(火) 09:57:31.29 ID:Z1iu6d6b0.net]
英会話はアメリカ人かイギリス人のどちらかを選択しないとまずいと思う。
アクセントもコロケーションも違う。
これを気にしない人がいるのが不思議だ。

517 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/18(火) 10:02:00.39 ID:Z1iu6d6b0.net]
黒人講師は早口になるとアクセントが強くなるように感じる。
独特のノリもある。

518 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/18(火) 10:33:14.24 ID:Z1iu6d6b0.net]
アクセントはアメリカ西海岸北部と五大湖周辺がいい感じだが
個人差があるのかな?

519 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/09/18(火) 13:23:48.16 ID:uEJG46ClM.net]
もうキャンぶりースレ立ててほしい



520 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/18(火) 20:13:49.96 ID:0sNJ32dm0.net]
>>512
お前はとことん英語が分かってないんだな。
お前の言うネイティブとやらに俺の示した英語を見せて
このスレにさらしてみやがれ、この人糞野郎。

>>519
作るのも一つの手だけど、ここのスレ主がスレを占拠して終わり。

521 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/18(火) 20:40:11.18 ID:pTRDR6Ucd.net]
>>520
> 作るのも一つの手だけど、ここのスレ主がスレを占拠して終わり。

いや、それは違うだろ。
フィリピン英会話を敵視しているちょっとおかしいやつは、
このスレッドで引き取っていただく。

Camblyスレッドは心機一転始めれば良い。

522 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/09/18(火) 20:40:22.40 ID:dO5vEByi0.net]
>>519
camblyスレ立ってるよ

523 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/19(水) 02:04:06.12 ID:8Uyi5nOA0.net]
リスニングが課題。
早口英語に早く慣れたい。

524 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/09/19(水) 07:19:18.82 ID:Fo6G72VW0.net]
見えない味方を使ってネイティブはこう、
同じように見えない味方を使うとそのネイティブは糞と言う
絶対負けない仕組み

525 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/19(水) 08:47:13.87 ID:8Uyi5nOA0.net]
Camblyと比較されると他は苦しいだろうな。
気の毒過ぎて比較する気が起きない。

526 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/19(水) 19:37:51.79 ID:mBU8Q9OK0.net]
結局俺が示した英文をネイティブに見せてたら
「素晴らしい英文だ」とべた褒めされたってことだろ?

スレ主の日本語英語は
ENGLISH板を奴が荒らしまくってるから何度も見てる。
英検2級の人らにも「日本語英語」と何度も馬鹿にされてるのを見てるよ。

お前の英語がこれっぽっちも進歩しないのはなぜ?

527 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/19(水) 20:18:22.17 ID:8Uyi5nOA0.net]
Camblyの英会話教材はアメリカンイングリッシュだからブリティシュイングリッシュをやりたい
人は注意が必要だと思う。

528 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/19(水) 20:25:43.62 ID:8Uyi5nOA0.net]
俺はアメリカ人のレッスンしか受けないからかえって好都合。
でもイギリス英語好きって多い気がするな。

529 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/19(水) 20:28:08.19 ID:mBU8Q9OK0.net]
>>528
お前の好きなのは日本語英語じゃないの?



530 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/19(水) 20:40:00.09 ID:8Uyi5nOA0.net]
イギリス人のレッスンを受けてる人からどこが魅力か聞きたいね。
もちろんイギリス文化がすきなんだろうけど。

531 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/19(水) 21:22:11.22 ID:8Uyi5nOA0.net]
ネットだとイギリス英語の支持者の方が多くなることがよくあるが、
実際にレッスンを受けているわけではないようだ。
イギリス文化に対するただのあこがれだろう。
観念的なものだね。

532 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/20(木) 03:59:18.76 ID:ddp8kYcT0.net]
やっぱり王室の存在が大きいかな。
後ブリティッシュロックとか。

533 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/20(木) 18:36:48.77 ID:ZV0fFH/M0.net]
スレ主は、google翻訳でセコセコ英作してるだけの
クズだから、相手にするな

534 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/09/20(木) 19:08:41.41 ID:XvmxZDFZK.net]
カナダ英語を推薦する人は多い。
イギリス英語とアメリカ英語の中間だから。

535 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/09/20(木) 19:31:48.38 ID:ddp8kYcT0.net]
アメリカ英語しかない。

536 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/20(木) 21:38:29.68 ID:SPdeK/J1M.net]
普段はアメリカ英語だけどIELTS受けるからイギリス英語に慣れるために受けてる

537 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/21(金) 00:52:10.65 ID:/yq9biey0.net]
海外で通用するのはやっぱりIELTSだよな

538 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/21(金) 20:44:30.34 ID:/yq9biey0.net]
CamblyはIELTS講師だけは30分、2ドル50セントの予約料がいる。
かなりレベルの高い講師だ。

539 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/21(金) 20:46:40.06 ID:/yq9biey0.net]
282円くらいだな。



540 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/23(日) 20:53:32.11 ID:RppvTgUd0.net]
Camblyのレッスンの受け方
Please read the sentences out loud one by one.
I'll repeat each one after you.
と言ってダイアローグのリピーティングをまずやる。
で、それが終わったらロールプレイング。
I take the part of Kevin(Dorothy).
After that, please switch roles.
と言う。
時間が来たらこちらから
Time's up.
Thank you for your good lesson.
Good-bye.
という。
それからレッスン終了のクリックをする。
こちらから終了を持ち出さないと
持ち時間があって講師に後の予約が入っていない場合どんどん延長される。

541 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/23(日) 21:16:25.13 ID:RppvTgUd0.net]
あんまり丁寧すぎない方がアメリカ人の場合はいいと個人的に思う。

542 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/24(月) 02:27:22.73 ID:QOyYmXKZ0.net]
I'm sorry to say, time's up.だと丁寧。

543 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/24(月) 07:54:09.77 ID:QOyYmXKZ0.net]
オンライン英会話平均退会率

3日以内にやめた人 6.3%

1週間以内にやめた 27.0%

1ヶ月以内にやめた人 56.8%

3ヶ月以内にやめた人 83.8%

3ヶ月以上続けられた人がたったの16.2%

厳しいね。

544 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/24(月) 18:56:37.06 ID:QOyYmXKZ0.net]
ネイティブ英会話も安くなったな。

545 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/25(火) 16:51:56.43 ID:9Bdx9cVL0.net]
DMMはどうかな

546 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/25(火) 20:12:46.76 ID:UApsW7/10.net]
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学

身長 162.1cm

Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)

「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味
>>1 >>2 >>3
いかがわしい - Google 検索
いかがわし‐い
いかがはし・い
【如何わしい】
《形》
1.
どうかと思われるような様子だ。
疑わしい。
信用出来ない。
「 − ・い品物をつかませられる」
2.
道徳上よろしくない。
あやしげだ。
「 − ・い写真」

547 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/25(火) 20:14:43.42 ID:9Bdx9cVL0.net]
DMMどうするのかな?

548 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/09/27(木) 19:57:41.14 ID:3A+dDP+K0.net]
English板の奴はニート以外フィリピン英会話をほとんど辞めたみたいだ。

549 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/29(土) 18:52:22.45 ID:P4nxmEYY0NIKU.net]
ラジオ英会話はゆっくりすぎるな。
あれじゃだめだ。



550 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/29(土) 19:07:35.81 ID:P4nxmEYY0NIKU.net]
ネイティブと話すとナチュラルスピードからほど遠いのがよく分かる。

551 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/29(土) 19:26:18.86 ID:P4nxmEYY0NIKU.net]
大西の前はもっとナチュラルだったと思う。

552 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/29(土) 22:39:10.45 ID:JNdEac0K0NIKU.net]
ツイッターに生息してるノダダイスケってなんであんなトゲトゲしてんの?お仲間以外は誰でも何でも否定したり嫌味を吐いたり本当に憎しみに満ちてるよね。顔もキモいし。
海外経験を鼻にかけてる人達をバカにしてるけど、自分は何かあるとアメリカに14年住んでましたが...で話が始まるw
ノダと知り合いだった駐在員の友達は、知的ぶってるくせに、勢いだけで話す日本語訛りの不自然な英語だったから、ネイティブやアメリカ育ちの日本人からは嘲笑され、日本人からは煙たがられてたと言ってたなw
英語を教える立場にありながら偏見を広めるのは良くないとNYおばはん言ってたけど、ノダ自身も自分が思う偏見だらけの海外在住の日本人女性像やら学習理論を広めてるし。
https://mobile.twitt.../1045541735592427520
要は自分が一番世の中や英語学習の本質を知ってると言われなけりゃ気が済まないただの暴君。こんな暴言ばっかり吐いてる輩の学校なんか誰が行きたいんだろう。
どんなやつに金払ってるか、生徒や取引先は知る権利がある。この暴言ツイートの数々を見せてやったほうがいいよ。
global-noble-d.com

553 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/09/29(土) 22:50:49.69 ID:P4nxmEYY0NIKU.net]
Camblyキャンペーンは今日で終了

554 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/05(金) 00:25:30.41 ID:2UifZONsn]
>>1
ネイティブは早すぎるから、ノンネティブのフィリピンや東欧系をおすすめするね。
その中でも高学歴者の女性をおすすめするよ。

丁寧な教え方をしてくれるし、優しいし。
まあ、つまるところ、こちら側のペースに合わせてくれるんですね。

555 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/10/08(月) 21:25:02.30 ID:P3QnNhYCH.net]
今までTOEICしかやったことなくて、900くらいで飽きた。
話せないコンプレックスを克服したいとおもって最近オンライン英会話を始めたら楽しくて仕方ない。
やるたびに上達してるのがわかる。基本的なことは身についてたおかげかな。
逆に何もわからずに英会話から始めてる人って絶対出来ないだろうなと思う。

556 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/13(土) 03:18:21.96 ID:74f6YFI+0.net]
何が出来ないの?

557 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/20(土) 18:13:07.25 ID:/je/wRn15]
基礎を知らないと実践に移せない。

558 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/27(土) 19:16:54.31 ID:6NYZIZRsj]
純粋な疑問です
英会話をペラペラ出来る人って相手が話した内容を頭の中で日本語に訳して理解するの?
例えば「What’s up?」って言われたら頭の中で一度「(えーっと、最近どう?って意味だよな?)Not much!」みたいな感じなの?

559 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/30(火) 12:33:55.22 ID:llGqmAap0.net]
>>17
エイゴックス最初は、今年の2月からリニューアル予定だったのに、それが延びて延びて
今は、2019年上旬って書いてあるよ。
上旬って、上半期のことかな?リニューアルするする詐欺にご注意や。



560 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/30(火) 14:09:50.63 ID:Kt2JkYVw0.net]
Camblyが11月から大幅値上げ。
既存会員は据え置き。
事実上の入会ラストチャンス。
とにかく入会しろ。

561 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/11/06(火) 00:42:24.30 ID:qZYCRCwZ0.net]
エイゴックスでフィリピン人講師のレッスン受けたことある人いる?
なんかレベルがひどいんだけど…
初心者だから舐められてるのかマテリアル読ませて聞いてなかったり、平気で初心者でも分かる嘘教えたり、今日の講師はスラングだけ教えて上から目線でこう言えとか言うしもうね
体験の最初に当たった講師がすごく良かったから入ったんだけど、それ以降講師がマトモだと接続悪いとか散々なんだけどネイティブなら大丈夫なんだろうか

562 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/11/24(土) 16:52:58.54 ID:8G84IjyJ0.net]
DMM英会話は効果ある?
https://et-irodori.com/b/2245

563 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/12/03(月) 17:18:43.64 ID:pcnW8s+P0.net]
camblyの5ch対策班ってすげーな

564 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/01/03(木) 10:07:36.30 ID:HFFi8u5R0.net]
AIで英語学習。Lingvist。
cryptocurrency1.org/article/461143973.html

565 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/01/04(金) 08:10:29.19 ID:n/I7ezkv0.net]
>>555
俺もそんな状況。TOEIC900点手前飽きてて英語で打ち合わせしなければならなくなってオンライン英会話はじめたらハマった。日に日に急激に伸びてる手応えがある。ネイティブに教わると発音矯正がうまくしてもらえる。

566 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/01/04(金) 08:42:48.49 ID:uy0xsTUz0.net]
ネイティブ英会話も

年払い、週30分3回 (月12回ないし13回)
8万6424円
86424-3000=83424
83424÷12=6952円
※月あたり6952円

月7000円程度の負担でネイティブのレッスンが週3回受けられる時代になった。
いい時代になった。

567 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/01/15(火) 01:57:41.78 ID:l7rnt/UT0.net]
キャンブリー以外におすすめ英会話ない?

568 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/02/22(金) 01:59:40.55 ID:ntz39aYT0.net]
講師がAIになればいいのに
当たり外れなく、綺麗な発音で正確な知識でレッスンできたら最高
画面に映る必要も無いし気も使わないし恥ずかしさも軽減するし良いことばかりだよね

569 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:01:17.93 ID:YEvrYTow0.net]
月払いならエイゴックスがいいんじゃないかな。
月12回で12000円しない。
予約も6回までできたと思う。



570 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/05/15(水) 20:23:55.85 ID:M9h9UQ0rD]
エイゴックスは事務局が最低。とんでもない講師がいても何もしてくれない。安いだけのことはあるよ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef