[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/22 08:40 / Filesize : 420 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新・基本英文700選を解説するスレ



383 名前:勝手口 ◆KatteG.R4k mailto:sage [2006/12/17(日) 18:38:12 ]
>>362
例文19ですね。ほとんど問題ないと思いますが、
「You can know about the real world only by...」というように「only」をつけておきたいところですね。

この例文について、文法前スレで俺が書いたのを再掲します(若干修正)。
>管理人さん
例文19は質問が多いので、よろしければ、下記も補足として載せておいていただけますか?

出口さんのサイトも指摘しているとおり、
最初の it は、「(you are) (to) know about the real world」を指していると思います。
該当箇所:
「§85 人称代名詞の一般用法、[3] it と they の一般用法、【4】 前に出た句や節,文の内容をさす」

また、ここでの be は、広い意味では「存在する」ということになりますが、
「(出来事・行為などが)行われる、起こる、生じる」(=happen, occur, take place)
という意味になると思います。
この用法は、ジーニアスでは、【2】[存在を示す] の中に含まれていますが、
ランダムハウスでは、【1】[存在の be]、【2】[連結語の be]、【3】[出来事の be]、
として独立しています(研究社大英和も同様)。
The meeting was last month.(会合は先月あった)(ジーニアス)
The wedding was last week.(結婚式は先週行われた)(ランダムハウス)
参考:
「§169 be, do, have の用法、[1] be の用法」

似た用例として、「安藤 p.164」に以下の文がありました。
I had hoped to go to Paris, but it was not to be.
(パリへ行きたいと思っていたが、そうはならなかった)(be = happen)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<420KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef