[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/27 19:16 / Filesize : 173 KB / Number-of Response : 815
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ホームセンターって楽しくね? 6店目



1 名前:花咲か名無しさん [2020/10/18(日) 20:56:34.74 ID:lnXl5Y7I.net]
ホムセン大好き!
□前スレ
ホームセンターって楽しくね? 5店目
lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1519060876/

■■過去スレ■■
ホームセンターって楽しくね? 4店目
lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1448401779/
ホームセンターって楽しくね? 3
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1331452295/
ホームセンターって楽しくね?
awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1271390291/
ホームセンターって楽しくね?
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1183377706/

701 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 13:43:47.23 ID:F8yHP3/h.net]
今でも目当ての植物は5年以上前に消滅していて雑草がうわってるだけのプランターとかなんで処分しないのかと思う
そういう家でもキダチアロエだけは巨大化してる

702 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 08:14:23.47 ID:ZbpqM56a.net]
葉っぱだけだから、と言って鉢ごと持っていく近所のBBAはどうしたら良いものか

703 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 08:23:26.96 ID:AYkiVqS6.net]
普通に犯罪では?おまわりに言えんの?

704 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/04(木) 17:27:23.17 ID:S4D8Ih2P.net]
赤土置いてるホームセンターって無いよね。
黒土ならあるけど。

705 名前:花咲か名無しさん [2021/02/04(木) 17:31:26.23 ID:9Q+irLvp.net]
>>704
赤玉を潰したら?

706 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/04(木) 19:24:25.16 ID:v4HERCQO.net]
桐生砂と鹿沼土と赤土ってもとになった岩石違うの?

707 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 00:48:29.51 ID:lB41oAhh.net]
つーか、それはホームセンターの問題か?
そもそも出してるメーカー(っていうのかな?)がないのでは?

708 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 01:23:43.55 ID:Q43u3Og1.net]
>>704
細かい赤玉土(芝の目土)は?
鈴虫の産卵土使ってたけど同じものだと知ってからは芝の目土買ってる

709 名前:花咲か名無しさん [2021/02/05(金) 04:04:41.20 ID:vhbb/0kx.net]
>>706
元は同じ噴火口から出たものだけど、重さとかで飛ぶ距離が違うから、桐生辺りでは桐生砂、鹿沼では鹿沼土、それより遠くだと、細かい赤土が堆積したって感じ。



710 名前:花咲か名無しさん [2021/02/05(金) 10:41:28.70 ID:JeBlsYv5.net]
今からホームセンター巡りします
蘭の見切り品よあってくれ

711 名前:花咲か名無しさん [2021/02/05(金) 14:11:11.06 ID:p+ScE4RI.net]
ジキタリスって、猛暑に弱いけど、こぼれ種で毎年わんさか育つ。
我が家は、よそでは簡単といわれるノースポール?がこぼれ種で増えない。

712 名前:花咲か名無しさん [2021/02/05(金) 20:14:58.52 ID:t1jaYN83.net]
ホームセンターに今年の種子の袋が並んでたよ。
ゴールデンウィークに何か種を蒔きたくなって買いに行っても
売り切れてたりする商品もあるので、早めに買っておいてもいいかも。

713 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 20:18:12.39 ID:DZaXeKpq.net]
緊急事態だしなぁ
リスク考えると数百円送料払っても通販で買うか
通販も人気のあるやつは今年分品切れとかある

714 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 15:22:02.36 ID:HFp78aBE.net]
ひと月ぶりに行ったホムセンの花苗類が非常に寂しい状態になってた
春を待つ球根のように

715 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 19:57:37.27 ID:022yMZi1.net]
お目当てのヘスペランサ・ポーシフローラ売ってたんで買ったった
今年こそ球根取りたい
なんかこの品種に限ってめちゃくちゃ悪い土で植えてある気がするんだよなぁ…

716 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 17:24:11.02 ID:TT1QZOd1.net]
>>714
ポエムがツボに入って辛いww

種って売り切れるとかあんの?4月になったら買おうと思ってたよ

717 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 03:41:10.60 ID:4F1eqPHr.net]
発芽率が落ちるから、その季節で売り切ってそこまでって店が多いね
売れ残ったのをどうするのかは知らないけど

たいていの種袋に書いてあること、、、(採種?)年月、発芽率、有効期限、内容量、生産地
これ見て古いものや古いのをそのまま売ってる店では買わないことにしてる

718 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 03:52:53.49 ID:Oe3OgLtY.net]
種苗会社の通販でも売り切ったら翌年まで待ちだもんな
ガソリン代使って買いに行くより通販で買った方が安全で確実だぜ

719 名前:花咲か名無しさん [2021/02/09(火) 07:22:48.03 ID:e58vjlT0.net]
>>717
種屋は知らないけど田舎の店の隅に置いてる種は期限が過ぎると入れ替えの時
業者がハサミを入れて切ってる
知り合いだから種を貰うけど種類によっては発芽率が極端に低い、特にネギ類
日当たりの良い場所に半年おいて置く在庫だからアブラナ科位しか使えない



720 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 08:10:49.21 ID:U/hWVmv3.net]
>>718
園芸通販って送料高めだけど交通費考えたらそんなでもないよね
でも娯楽として実物を見に行きたい

721 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 10:20:55.92 ID:J8pa81Rm.net]
近所のホムセンに珍しく美形なオブツーサ売っててちょっと欲しいけど土がカチカチの白い砂なのがな…
取るのが面倒くさそう

722 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 10:31:31.79 ID:cjqMbov1.net]
水に沈めといたらほぐれないかな?
水で溶けない接着系のだったらアウトだけど。

723 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 15:07:16.98 ID:XPMUuQZO.net]
>>717
チェーン展開してる大手ホームセンターは、一斉に全て入れ替えてるような気がするけど

724 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 15:29:42.89 ID:gU9EsMq5.net]
>>720
タネだけだと送料200円くらいだし今の時期だと外出したくないし良いかも

725 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 19:39:55.82 ID:T+ctrk31.net]
切り戻されて花がなくなってるボンザマーガレットが50円で投げ売りされてた
置く場所もないし買わずに帰ってきたけどやっぱり復活するかどうかチャレンジしたくなってしまった…
明日行って残ってたら買っていいということにしよう

店によっては状態がいいのに見切り価格だったり枯れかけてるのに放置だったりしてそういうのを見てたら楽しくて時間が経つのが早い

726 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 19:47:08.02 ID:itPbfq++.net]
何度も不要な外出すんなよ…

727 名前:花咲か名無しさん [2021/02/09(火) 19:57:51.74 ID:zA4POAdP.net]
ステイホームセンターや

728 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 20:34:21.98 ID:s9TFGxVz.net]
>>721
綺麗なのに汚そうな名前で可哀想

729 名前:花咲か名無しさん [2021/02/09(火) 20:36:33.10 ID:QwzvwW6y.net]
どんどん外出しろ
お花は待ってくれないぞ



730 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 21:32:14.07 ID:1aHitvkV.net]
サカタのタネで大輪パンジー3割引だったので買ってきた
見ごたえあって嬉しい

731 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 21:39:17.86 ID:ftflqYRs.net]
通報

732 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 22:14:16.93 ID:ojC181U0.net]
ホムセンとか無言で過ごす場所くらい行ってもいいと思うけどな
苗コーナーなんて屋外だしど田舎なので移動は自家用車

733 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 22:36:18.21 ID:odICXmEN.net]
種って、家庭の置き薬みたいに種屋が巡回して補充や交換してるんじゃないかな?
営業してタネのカートを店舗に置かせてもらう形で
出ないとホムセンと同じような種のカートがその辺のスーパーにも置いてあるのが不思議

734 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 00:53:55.65 ID:753zl8KO.net]
園芸コーナーも今が一番人も商品も少ない感じだな
これからの賑わいを避けるため球根苗でも買っとくか

735 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 01:24:40.89 ID:11PPv5pt.net]
種屋万年堂で扱ってるのは菜花だけ

736 名前:花咲か名無しさん [2021/02/10(水) 03:08:26.98 ID:Alx+3iA+.net]
>>725
ポンザマーガレットは結構簡単に復活するよ。今からだと花は少なくなるかもだけど。

でも夏の暑さには弱いのと、グンバイムシその他にやられて枯れてしまうことが多かったよ。

737 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 03:17:23.44 ID:ZUMES4Yl.net]
ほぼすべてのキク科につくもんなグンバイムシ

738 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 00:03:26.83 ID:yYNatPRM.net]
>>734
店によってはバラやクレマチスの苗が入りはじめて最も商品の少ない時期を脱しつつある
空いてるうちにっていうんだったらもうあんまりのんびりはしていられないよ

739 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 00:26:43.84 ID:zmHs9qJn.net]
クレマチススレでアーマンディの品種、アップルブロッサムが話題になってるけど、普通のアーマンディ自体あまり見ないな



740 名前:花咲か名無しさん [2021/02/11(木) 02:16:59.11 ID:zju72RN1.net]
今年はなぜかフクジュソウのえぞ・みちのく・北見を売ってた。もちろん根もちゃんとついてる
HCで福寿海以外初めて見た。欲を言えば赤花や白花や緑花も欲しいけど、さすがに高望みしすぎか

741 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 09:19:33.77 ID:jtUjOnbf.net]
>>739
アーマンディはでかくなりすぎるから需要はごく限られる
入荷したって売れないからね

742 名前:花咲か名無しさん [2021/02/11(木) 12:52:57.69 ID:5MoAJWtH.net]
>>737
ウチでは宿根草アスター>ポンザマーガレット>>普通の菊>セイタカアワダチソウの順でアワダチソウグンバイの被害にあう。古いマーガレットは大丈夫だけど。宿根アスターは植えても一年持たないで消える。

743 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 21:35:22.52 ID:P4US1WHY.net]
コメリで予約してたバラ苗を受け取ってきたんだけど、3つとも枝ぶりも芽や根の感じもよくて当たりだったわ
店舗受け取りなら送料もかからないし、ネットでもカタログでもラインナップを見れるから便利でいいね
バラ専門店には及ばないけどいろんなブランドのものが揃ってる

744 名前:花咲か名無しさん [2021/02/13(土) 21:39:57.76 ID:Lsmg4d4n.net]
コメリはオリーブも太いいいのが安く置いてある

745 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 21:49:21.82 ID:6WQQAvZR.net]
時々おかしいよなコメリ
いい意味で

746 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 22:41:26.60 ID:5HRInwdH.net]
まじかコメラ
いまからいってくる

747 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 23:58:10.13 ID:H1hKSjEn.net]
春まで待てないから6cm観葉植物と見切り品のサンスベリア&サンスベリア パコダハニー&パキラ買ってきたった
土も乾いてるし来週の寒ささえ凌げばいけるな…多分
新入荷に押し出されて見切られてたけど新芽も見えてるしそこまで悪くないのにかわいそうだなぁ

748 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/14(日) 13:05:32.44 ID:+ifuWZMq.net]
>>743
バラ園が結構近場にあるんだけど
引っ越す前に見とけ考えとけって事ある?
バラは金がかかりすぎてまだまだだけど
ディズニーランド(品種名)は欲しい

749 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/14(日) 15:02:44.40 ID:1jT2zUaU.net]
ベランダだし、もう足の踏み場もないくらいになってきたからバラは手を出せない(´・ω・)
ただ別の沼花とでも言うべきか、クリスマスローズは気に入った花があったら買ってしまいそう



750 名前:花咲か名無しさん [2021/02/14(日) 15:16:35.08 ID:g0mxgvP0.net]
家を買った方がいいな

751 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/14(日) 15:39:19.25 ID:yPKetjMl.net]
>>748
育て始めて見るようになったのは、樹形や仕立て方、枝の太さととげ具合かな
木立ならそこまで選ばないけど、アーチやフェンスに絡ませるなら上まで届いてほしいし、枝のしなり具合で向き不向きもある
手持ちの種類が増えてくると、太くてとげだらけの手入れしにくいバラのお手入れが億劫になるw

752 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/14(日) 15:48:16.19 ID:xRmD32b9.net]
クリスマスローズはホムセンの見て大体満足して買わないんだ

753 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/14(日) 21:14:11.75 ID:nqtuOMU2.net]
>>748
耐病性(黒星病)、耐暑性、香り、樹形、開花期間

754 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/14(日) 23:25:17.80 ID:1OlekbWF.net]
>>752
あるHCではクリスマスローズのコーナー入り口に消毒液を置いてた
みんなが花首や鉢を持ち上げるのでその対策かな
私はそのひと手間や花をのぞき込むのに中腰になったりが億劫だけど、好きな人はごく自然にやってるんだろうねえ

755 名前:花咲か名無しさん [2021/02/15(月) 00:55:38.81 ID:XzJv0RrL.net]
コロナがなくても本当は消毒液がいるのかな
ブラックデス対策で

756 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/15(月) 03:12:44.29 ID:9wIqCRet.net]
新しくホムセン見つけたが
店舗小さいし遠いから無理して行く必要もなさそうだ

757 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/16(火) 01:54:38.88 ID:L9FNH9bu.net]
>>751
トゲチェックは大事だな
花かわいいなーつってストロベリーアイス買ったらトゲ超すごくてさw
トゲトゲしい品種だって後から知ったさ
バラのトゲなんかどれも同じようなもんでしょって思ったら全くそんなことはなかった

758 名前:花咲か名無しさん [2021/02/18(木) 04:47:47.38 ID:LTYEAkUW.net]
うちにあるクロードモネ、花かわいいけどトゲ半端ないな。

オザキに水苔買いに行ったらまたミニカトレア衝動買いしちゃった、もう置く場所無いのにアホな自分。

759 名前:花咲か名無しさん [2021/02/18(木) 15:58:48.55 ID:yJTaHFce.net]
置き場所とは「ある」ものでなく「つくる」もの。



760 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/18(木) 20:17:28.90 ID:4oUXcYR5.net]
>>759
それな

761 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/18(木) 20:46:46.23 ID:O8061Ywj.net]
ホムセンDIYで作り放題だな

762 名前:758 [2021/02/18(木) 21:20:50.26 ID:LTYEAkUW.net]
>>759
正確には置場所と吊るす場所も無くなった。
カーテンレール崩壊の始まり。

763 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/18(木) 22:05:26.08 ID:iey7QDRs.net]
お前んち天井とか壁ないの?

764 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/18(木) 23:43:57.52 ID:baYoHvNb.net]
ハンガーラックに鉢吊るの中国ドラマで見て真似しようと思った

765 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/19(金) 00:18:26.12 ID:SvQoC2pU.net]
ホームセンターに売ってるものだけで家できる?

766 名前:花咲か名無しさん [2021/02/19(金) 01:18:52.18 ID:uKYKEs+r.net]
>>765
努力すれば出来なくはないと思う
基礎がネックになるのと土間コン打つなら流石に生コン呼んだ方がいいかな

767 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/19(金) 06:31:46.10 ID:irsDLs0x.net]
ベニヤ板とホチキスがあればレオパレス作れるよ

768 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/19(金) 15:23:23.85 ID:/T+y3Xtc.net]
うちも要らなくなったハンガーラックDIYしてハンギングと園芸用品収納にしてる
ダイソーのメタルラックにももりもり植物飾ってる
増えたら棚を足せばまた買える
キャスターつけてれば日向への移動も掃除も楽々

769 名前:花咲か名無しさん [2021/02/19(金) 17:13:02.89 ID:km2pcQWZ.net]
メタルラックはアクアリウムやってた当時散々他の人のブログで崩壊の記事を読んでガクブルしたからどうも使う気になれん
もちろん水槽ほど負荷は掛からないのはわかっているけど



770 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/19(金) 20:01:01.37 ID:+xhI3+V/.net]
ダイソーのメタルラックをちまちま集めるより結局製品のメタルラックを買った方が良いなと思った

771 名前:花咲か名無しさん [2021/02/20(土) 00:45:36.65 ID:624uUOm5.net]
>>766
昔、父ちゃんが個人で生コン呼んだけど、使う量の把握がいい加減で余ると大変なことになるから注意ね

772 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 06:32:31.23 ID:8jfxiCYN.net]
大人になって算数なんて役に立たないという良い例だな
普通は体積計算して目安だす

773 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 06:47:07.66 ID:DTvBq7Qs.net]
算数が役に立たないんじゃなくて、算数のできないやつが役に立たないだけじゃないか?

774 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 06:53:35.58 ID:JF1ajXCs.net]
数学とか苦手で不器用なら専門家に任せて見積もりとるほうが安全だしな

775 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 08:29:00.34 ID:5jdQ0VKH.net]
生コン車呼ぶと打った後洗うからそこが生コンで汚れる
空気抜きの振動でノロ流れたりもするから結局少し多めに注文する

生コンの捨て場所が無い人は注文しないほうがいい

776 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 08:44:42.68 ID:k0h3sD9l.net]
まぜ太郎でよくね?

777 名前:花咲か名無しさん [2021/02/20(土) 20:36:06.28 ID:gybGxSBt.net]
専門業者だって山の中に捨ててたりしたの見たことあるからなあ。

でも生コンは量的に安いのは魅力だし、コンクリはいっぺんに作業しなきゃダメだし…。

778 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 03:10:12.20 ID:pxyqQxmf.net]
ラックに小鉢置きまくってるひと
先日みたいな地震が起きたらどうすんの?こわくない?
一つ転倒しただけで大惨事じゃん

779 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 10:33:10.37 ID:P+6FGBa7.net]
置いてるだけにみせかけて下から針金でとめてるひと多い



780 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 10:59:21.14 ID:yrTWJ7Nr.net]
だましたな

781 名前:花咲か名無しさん [2021/02/23(火) 13:11:53.73 ID:mI9igOcU.net]
アクアリウムに比べたら被害は軽微

782 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:31:39.06 ID:pEA5C++d.net]
>>779
それはそれで植え替えとか均等に日に当てる為に鉢を回すとかが大変そう

783 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:34:09.52 ID:hIt3yin4.net]
>>781
震度4で水槽じゃぶじゃぶ溢れるからな
アクアリウムはあまりにも地震に弱すぎて比較にならない

784 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 19:23:08.97 ID:Y+0arnGI.net]
家から近い数店舗のホムセンは同じ系列だけど
置いてる植物が微妙に違ったり掘り出し物もあるので巡回してしまう

785 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 17:32:50.36 ID:u3TMiTbq.net]
シンビの値下げ品98円を買うか悩んでたら横からおばちゃんがすっと手を出して持って行かれたので次にミニカトレアの値下げ品398円を物色してたら横に出しておいた良い株を又もさっきのおばちゃんに持って行かれた
普通は吟味してる物は取らないよね?

786 名前:花咲か名無しさん [2021/02/25(木) 17:34:38.60 ID:z/9GZI0J.net]
おばちゃんには通用しない

787 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 18:05:57.40 ID:v1nYqUmx.net]
>>785
お前が見てるモンは良いモンやからワイも貰ってくわー

788 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 19:25:11.95 ID:FJiU3rBc.net]
>>785
セール会場は戦場だ
カゴに入れないお前が悪い
甘えるな

ちなみにカゴに入れてても希に取られるからな

789 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 20:03:45.57 ID:BJRtnbl8.net]
そうやって磨かれながら人はオバちゃんになって行くものよ



790 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 20:52:01.45 ID:dgQrdQoF.net]
良さそうなの見繕っといてくれてありがとうね

791 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 22:01:28.85 ID:l0qx+SdA.net]
オバちゃんと戦うものは自らがオバちゃんにならぬよう注意せよ。

セール品を品定めする時、セール品も等しくこちらを品定めしているのである。

792 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 22:37:08.03 ID:u3TMiTbq.net]
>>788
カゴに入れてても取られるも経験した事ある
そういう人は平然とカゴから抜き取っていくんだよね
オレンジのミニカトレアは一つしかなかったからおばちゃんに取られたのがめっちゃ悔しいからまた明日ホムセン巡りする

793 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 22:48:03.93 ID:dgQrdQoF.net]
えー…そんな経験したことないな
気弱そうな顔立ちなのかね
文句言っても良かったのに

794 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 23:08:44.07 ID:pwdwBKUV.net]
かごから取られるって、手に持ったかごから取られるの?それとも地べたに置いてたかご?
手に持つか、持ちにくくなったらレジに預けてるから

795 名前:花咲か名無しさん [2021/02/26(金) 03:28:22.12 ID:wiq+ox4W.net]
そういう体験より、オバちゃんと情報交換して盛り上がることの方が多いかな。

てか、値下げ品、人の横取りするようなオバちゃんは、大体、ろくに育てられずに枯らすようなヤツが多いから、そやつらから植物を守るためにも、奪われてはならんと肝に銘じるのじゃw

796 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 06:58:06.47 ID:wLBITGxh.net]
気弱そうな顔立ちとかはないんじゃ?
後方とか横から攻撃してくるから顔見てるような余裕はないかとw

そういう横取りするおばちゃんは
盗ったら文句言われる前にワンクッション他のおばちゃん挟むように少し移動してまた漁る

一度そういう関係ないおばちゃん挟んだ状態で言い合いになってるのを見た事があるw
盗ったって言われてたおばちゃんは知らないとばかりに笑ってとぼけてたけどw

797 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 13:19:13.67 ID:/vLXbMcZ.net]
日本は平和だ

798 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 14:24:01.63 ID:25Nv99Qn.net]
コメリに果樹入荷するのはこの土日か
3月はいってからかどっちだろうね
微妙だけど来週かな〜

799 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 19:22:47.79 ID:WEzBSnIM.net]
できるだけ早く良い苗選びたいよね
いくつか欲しい果樹あるけどデカくなるから場所が足りない
イロハモミジも欲しいが出回る時期が分からない



800 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 07:34:07.00 ID:UlNvinO9.net]
殴れよ情けない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<173KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef