[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/27 19:16 / Filesize : 173 KB / Number-of Response : 815
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ホームセンターって楽しくね? 6店目



1 名前:花咲か名無しさん [2020/10/18(日) 20:56:34.74 ID:lnXl5Y7I.net]
ホムセン大好き!
□前スレ
ホームセンターって楽しくね? 5店目
lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1519060876/

■■過去スレ■■
ホームセンターって楽しくね? 4店目
lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1448401779/
ホームセンターって楽しくね? 3
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1331452295/
ホームセンターって楽しくね?
awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1271390291/
ホームセンターって楽しくね?
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1183377706/

429 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/25(金) 02:40:39.22 ID:KV2zIWyu.net]
隣人が葉牡丹購入してたけど
キャベツにしか見えないもんなんで買ったんだろう
食べれる方がまだいい

430 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/25(金) 07:31:54.93 ID:pY6MgK9e.net]
冬は何もないから

431 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/25(金) 07:56:09.11 ID:PhTkAuco.net]
>>425 
野菜や果菜はアニメや漫画のキャラ名もじった品種(なぜか格闘マンガが多い)やヘンな名前の品種は結構あるけど
観賞用の植物だとあんまりそういうのは見たことないな、多分客層の違いなんだろうけど
オタクも高齢化してるしそのうちホームセンターの園芸コーナーがオタクスポットになったりするんだろうか・・・

432 名前:花咲か名無しさん [2020/12/25(金) 08:18:45.85 ID:TbFXaKgu.net]
ホムセンのカタログギフトを始めれば良い
冠婚葬祭のカタログギフトは、中身皆同じだし
どのみち差額でカタログギフトボロ儲けなんだから
ホムセン商品みたいなお得感のある商品を扱うと良いのに

433 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/25(金) 10:27:08.80 ID:TMaQ9iVS.net]
>>431
昔から花や果物の品種名には女性の名前が付けられてたりするよね?

あたし男性だけど、ジジイがムフフってニヤけながら女性の名前を付けてると思うと食欲が失せるんだけど。
オタク趣味丸出しも嫌だし、皇室絡みの権威にあやかろうとする名前も嫌だ。

434 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/25(金) 10:47:47.34 ID:Jxbxrdou.net]
アニヲタと植物好きな人が被ってるイメージあんまりないなぁ
ヲタって以外とアクティブで家空けること多いしね

435 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/25(金) 10:52:17.82 ID:pY6MgK9e.net]
オタクって言ったときにアニメ愛好家なのかブサイクネクラなのか消費するだけの家畜なのか

436 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/25(金) 15:46:06.76 ID:062FqMsz.net]
好きに生きればよろし

437 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/25(金) 16:35:24.47 ID:c7hlqeXk.net]
>>431
ベルサイユのばらシリーズのバラ品種あるよね



438 名前:花咲か名無しさん [2020/12/25(金) 18:54:42.59 ID:gl60xwhy.net]
正月飾りとかって、儲かってんだろうな…

439 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/25(金) 20:24:18.59 ID:g98xJb1p.net]
ディズニーランドローズは来年育ててみたいなと思ってはいる
庭をディズニーランドに…

440 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/25(金) 21:00:31.97 ID:jTpLHIig.net]
マイケルのネバーランド売れたってさ

441 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/25(金) 21:01:03.00 ID:0ppTrjcO.net]
>>429

葉牡丹はキャベツの仲間なので食べようと思えば普通に食べれるよ
ただ少し苦みが強く歯ごたえが固いのでそれほど美味しくないらしいが
紫キャベツ同様温野菜ならなんとかって感じかな

442 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/25(金) 23:49:44.17 ID:PhTkAuco.net]
>>433>>434
クソオタクですみません・・・(´・ω・`)
まあ確かにオタと植物はあんまり被らないな、知り合いでもミニサボテンとかサンセベリアくん程度ならともかく
ガチ園芸やってる奴おらんし
東急ハンズみたいな手芸やDIY系統重視のホームセンターは園芸用品の品揃えが悪いところ多いし
客も需要が分かれてるんでしょうね

443 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/25(金) 23:52:07.52 ID:56jbOCoO.net]
明日からのホムセン超混みそうで行くのが躊躇われる

444 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/26(土) 00:01:00.69 ID:lKNWEWsR.net]
>>442
案ずるな自分も同類
だがアクティブ系じゃなくて家に籠って描いてる系だからいつでも植物の面倒がみれてそれはそれで都合がいい

445 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/26(土) 00:09:41.35 ID:/GtEmqvC.net]
>>443
今はやめた方が…
年が明ければ空くと思う
どこ住みかにもよるけど

446 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/26(土) 01:34:22.10 ID:ExCl//hv.net]
今の時期のホムセンって何買うんだ?
掃除用品 正月用品…
外レジ使えるなら園芸は並ばなくて大丈夫?
今日明日は今年最後の庭いじりやで〜

447 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/26(土) 06:13:00.79 ID:Dmh6kl0v.net]
31日まで仕事だからなんかの際は材料買いに行かないと駄目だし...
HCは避けてプロ用の資材専門の店は多少空いてるかなぁ...



448 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/26(土) 13:18:24.18 ID:xptIzEXk.net]
来年の植え替えシーズンは品切れ酷そうだから注意奈

449 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/26(土) 18:16:01.12 ID:rHan70Qj.net]
猫の餌と猫の砂で定期的に買い物に行かねばならぬ

450 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/26(土) 18:21:34.39 ID:/GtEmqvC.net]
通販したらいいのに

451 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/26(土) 18:23:50.46 ID:m63+4wTd.net]
その2つは重いから通販してる

452 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/26(土) 18:42:05.14 ID:ojsue1oT.net]
土を通販したら「これ一体なんなんですか?すごい重いんですけど…」と文句を言われたワイ

453 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/26(土) 18:46:47.86 ID:QVT7CHnv.net]
門松無くて寂しいから赤い実がなる木でも買おうかな
まだ売り切れてはいないはず・・

454 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/26(土) 19:16:05.91 ID:7vdBxZw4.net]
クリスマスホーリー安くなってるんじゃない?

455 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/26(土) 20:33:46.80 ID:QVT7CHnv.net]
ヒイラギとポインセチアを今買うのもなんだな・・

456 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/26(土) 21:52:51.22 ID:Y7IFnifa.net]
>>449
ウチは犬バージョン

前は病院の糞高い処方食あげてたけど最近はホムセンのサイエンスダイエット
あとオヤツ類やペットシート

なもんで帰りは結構な荷物w

457 名前:花咲か名無しさん [2020/12/27(日) 01:49:07.78 ID:7hp6uxG1.net]
>>433
ベゴニア’トミー ボーリン’
アジサイ’ジャニス ジョプリン’
夭折したミュージシャンたち
日本だったら尾崎豊やHideに献名するようなもんか
どうせならものすごい長寿の有名人にあやかったほうがいいと思うけど



458 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/27(日) 06:27:37.22 ID:mn28PT8F.net]
ベゴニアで「ヒトミ」って品種もあったな

459 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/27(日) 22:48:49.04 ID:De7pD725.net]
>>449
ただその「定期的に」の間隔はあまり長くしすぎないようにな
レジ待ちで猫飯大量買いが前にいると品数多い分やたら時間かかるんや・・
猫缶数十個とかうわまじかーって思う
うちにも猫いるけど最低週1回はホムセン行くのが習慣だからまめに買うようにしてる
毎週入荷する植物チェックしに行く目的があるからそんだけ通えるんだろうな

460 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/28(月) 00:32:54.34 ID:5HueYknV.net]
特に年末は買い溜めする人も多いしレジ待ちも増えるけど
そんな時はレジ店員さんが一番しんどいと思えば苦でなくなるかもしれん

461 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/28(月) 17:18:00.90 ID:kueQyFCA.net]
オギャー!
去年だったら球根沢山余ってたのに
すっからかんやんけー!
最終的に花屋でゲット〜〜〜!

462 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/28(月) 18:07:37.10 ID:CfLPLtZq.net]
球根ならウチくれば『曼殊沙華』いっぱいあげるのに

463 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/28(月) 18:13:04.29 ID:HFbsyeuG.net]
両親がホムセン行くと言って聞かない
狭くて人が多いところなので心配だ
70代と80代で基礎疾患あるのにさー

464 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/28(月) 22:13:22.44 ID:Zp4pm2VN.net]
外の園芸コーナーなら

465 名前:花咲か名無しさん [2020/12/28(月) 22:38:06.30 ID:K8G93H6g.net]
ステイホームセンター

466 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/29(火) 00:12:58.89 ID:doKiWRpi.net]
>>462
マジかよ今年やけに植えたくなって秋に買って植えたわ
10球植えて3球しか咲かなかった(´;ω;`)

467 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/29(火) 03:56:50.96 ID:FLP1G/Sv.net]
冬休みになってから子供がウロウロしてるな
学校で隔離した方がみな安全な気がするわ



468 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/29(火) 04:13:50.40 ID:zMcKc8a/.net]
ホームセンターで泥棒するやつがいる

469 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/29(火) 07:55:32.85 ID:OxCSIsPj.net]
トイレ前で井戸端会議すんな
こういうやつって花売り場や信号待ちでもスマホいじってるやつ

470 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/29(火) 18:20:48.11 ID:/TwW7Cj7.net]
シマチューが完全にニトリに
家具もニトリのに変えられてしまうの?

471 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/29(火) 20:35:37.54 ID:dpI+OL87.net]
>>466
黄色い曼殊沙華がある
それなら植えてもいいかなぁ・・って思ったけどやめておく

472 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/29(火) 21:17:04.64 ID:BOREfSN6.net]
今日のホムセンは店員さんが疲れてたみたいで不機嫌を移されてしまったわスマンね
シクラメン安くなってたから買うの一週間我慢すりゃ良かった

473 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/29(火) 22:27:35.79 ID:rmHGdlSD.net]
>>468
おまえか!

474 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/30(水) 05:56:06.33 ID:sLNFDyI9.net]
私です

475 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/30(水) 09:00:51.36 ID:WgA2f20p.net]
昔バイトしてた時屋外の一年草系の花をトレイごとパクられたな

476 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/12/30(水) 12:37:51.69 ID:+uuRi184.net]
雨が降り始め客もまばらだったので、
取り敢えず欲しい苗に目星だけ付け
頭にフード被せてささっと1周して戻って来たら、苗が無い!誰だっ
客2人くらいしか居ないし、奴らは持ってない、、

477 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 17:12:13.45 ID:PQ256ucR.net]
新年の初HCは次の土日にでもと思ったら今日金曜日だった
混みそうだしもう一週間先に延ばすか



478 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 18:33:07.02 ID:rK3/l0Ya.net]
>>450
Amazonのプライム会員だけど、Amazonで買おうとしたら
この手の日常的消耗品はbox買いでしか買えなくなったようだ
box満タンでも少量でも1BOXに手数料390円かかる
これだとカインズやビバホームの方が安い事になる

まあ宅配業が今大変なのは知ってるからまとめて注文する仕組みはいいと思うけど、プライム会員は無料にして欲しかったな

479 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 18:37:45.71 ID:rK3/l0Ya.net]
>>459
商品によるだろうけど猫缶はカロリー高くて肥満が怖いのとコスト高いからドライフード主体だねウチは
吐き戻し対策されてる銀のスプーンやオールウェイズを買ってた頃もあったが7匹もいて維持費が馬鹿にならないので普通のに変えたわ


ビバホームの営業は3日からみたいだ。
31日に買い出し行ったら3日から40リットル入りの堆肥と牛糞が3日から特別価格とあったから仕事帰りに寄ってみるつもり

480 名前: mailto:sage [2021/01/01(金) 21:31:36.97 ID:xEWpRTfm.net]
>>478
ヨドバシの通販なら、77円のフードでも送料無料だけど

481 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/01(金) 22:31:13.44 ID:raGiTZTI.net]
用土は、できるだけ使いたい日に調達する

482 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/02(土) 00:15:50.19 ID:CY9p30m5.net]
元肥入れたり落ち着かせたりがあるから、半月〜1月前には買ってるな

483 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/02(土) 00:33:38.65 ID:8B935OJM.net]
まじかこら

484 名前:花咲か名無しさん [2021/01/03(日) 14:15:03.65 ID:MLBwgEgg.net]
>>479 元日だけは休みのところが多いけど、まあ正月初日からDIYや庭仕事をする人はいないかw

485 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/04(月) 19:03:14.09 ID:BSrDJmEL.net]
遠出して初めてのホムセン行ったら園芸微妙だし
お気に入りの花屋は三が日営業で今日から一週間休みだし
人の庭見てサイクリング楽しもうとしたのに
日がまぶしくて全然見えないしなんなんもう

486 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/04(月) 19:40:47.15 ID://g8gGvR.net]
正月明けのホムセンで見切り品を探したいが
次の週末は外売り場が極寒の予感しかない

487 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/04(月) 21:06:25.31 ID:w9FILEz/.net]
苗木は結構半額や30%引きがあってヤバい
花の苗はケース売りがあると楽しいんだよな
単品では安くても買うことがないような興味の薄い苗がやってきて、
一応植え付けて世話してるうちに愛着湧いたりするんだ



488 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/05(火) 00:03:44.98 ID:0DT19h4L.net]
>>487
あるあるw
キンギョソウも普段ならスルーなんだけどなんだかんだで2年目だわ
まっかっかな花がまたいいし何より丈夫

489 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/05(火) 00:10:04.16 ID:20/C4GGY.net]
初売りで30〜40%オフになるガーデニングショップにわざわざ早起きして遠出したらバラ大苗だけ対象外だったorn

490 名前:花咲か名無しさん [2021/01/05(火) 09:51:30.13 ID:n+TqzBrd.net]
当地のHCで球根10袋ほど入って500円で販売する。

普段1袋300円以上の品ばっかりなんだけど、外側に欲しいのが
見えてたら買うんだけど、内側は一重のチューリップとかムスカリとかが
一杯詰まっている。
でもお買い得なので買ってるけど(^_^;)

もう一つのHCは年末に割引セールして年明けると球根はない。

491 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/05(火) 10:23:05.56 ID:b0otuXtX.net]
ジョイ本球根すっからかんだった
まぁ仕方ないわな
通えるところにホムセンある人いいなぁ

そして大抵売れ残ってる水仙さんとユリさんェ…

492 名前:花咲か名無しさん [2021/01/05(火) 12:03:50.56 ID:n+TqzBrd.net]
>>488
キンギョソウ、確かに丈夫で長持ちするよね。
昨年はたくさん分枝して切り花に重宝しました。
今年はこぼれ種で、苗があちこちに育っています。

493 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 00:19:47.87 ID:BqKXDNRS.net]
>>491
ユリはでかくなるから意外と場所とるし水仙は植えっぱなしで何年でも持つし
元々そんなバンバン売れてく物じゃないと思うんだよな
ユリでいえば山百合は安定して人気があるがカサブランカなんかどうみても供給過剰

494 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 01:34:03.80 ID:AGKAB9AH.net]
嵩張らんか

495 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 07:43:03.73 ID:7i9b/tcv.net]
黄色い牡丹を探してるけどホムセンじゃ見掛けないな
ネットのが早いかな

496 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 13:52:50.08 ID:5o/Wgvj2.net]
♪ボギー ボーギー あんたの時代は良かった〜

497 名前:花咲か名無しさん [2021/01/06(水) 13:54:35.53 ID:26Wj4vq9.net]
黄色系統のボタンは弱いのが多いからじゃない?。育てるのも大変そうだし、なかなか安くならないのかもね。



498 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 14:46:55.89 ID:LPQebuVt.net]
カーマの日陰で育つ球根売ってる?

499 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 15:05:40.17 ID:Aan1IfZv.net]
毎日通ってしまうシマパト的なワクワク感がホームセンターにはあるよね。

500 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 15:34:19.27 ID:Z2jXehq0.net]
ホムセンはどこも似たり寄ったりで代わり栄えしないね

501 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 15:52:54.93 ID:R+D9MO9h.net]
レジのバイトの愛想のいい子が可愛くて毎日通いたいけど遠いんだよな
肌が白くてまつ毛長くて華奢な体躯のまるで女の子のような

502 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 16:13:56.13 ID:ZwAEonkn.net]
カーマのレジ
アーッ

503 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 16:21:51.64 ID:5o/Wgvj2.net]
どうせマスク補正だから

504 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 16:43:41.75 ID:0qi9zFzQ.net]
>>501
同じ店かも! ホントまつ毛が長くてほんの少しエキゾチックな雰囲気
レジの前に並んでるガムとか歯磨きとか選ぶ振りして眺めてる
頭が小さくてツンと立った短い前髪がエロくてたまらない
現金で支払ってもお釣りを手渡しで受け取れないのが残念
・・・うちの歯磨きのストック、10年分ぐらいたまったわ

505 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 17:21:24.21 ID:AvZ09Zin.net]
きもいからやめてくれよー

506 名前:花咲か名無しさん [2021/01/06(水) 17:31:17.32 ID:L/QRBF9b.net]
>>497
自己レスだけど、難しいのは黄花のシャクヤクの方だね。調べたらフランス種やアメリカ種の黄花は強勢なのが多いみたい。でも、ボタンの外国種(元は中国の血統だけど)は、ホムセンでは全然見かけたことないね。シャクヤクは結構あるのだけれど。シャクヤクの黄花に比べると華やかなのがないからかな?。

507 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 19:19:21.58 ID:MAI3ccg2.net]
ホムセンは週一位で行くけど系列店でも微妙に取扱商品が違うので毎回場所変えてる
バイト店員は入れ替わりはげしいのか同じ人をあまり見ない



508 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 21:02:33.76 ID:NHD3lPXD.net]
田舎のホムセンは店員の入れ代わりないのよね店長が数年でかわるくらいだわね

509 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 22:03:34.03 ID:AGKAB9AH.net]
>>501
ラクダとかダチョウみたいな?

510 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 22:06:40.49 ID:p3kR0DpI.net]
>>501
男好きかよ

511 名前:花咲か名無しさん [2021/01/06(水) 22:47:04.06 ID:MrVgcGcj.net]
>>501氏は令和のジャニーさんか

512 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 23:00:18.10 ID:0Phe3XWl.net]
>>501
槇原敬之「モンタージュ」

513 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 00:15:22.19 ID:2YfuMI7E.net]
ホモって声がやたらでかいよな

514 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 04:25:14.36 ID:VvohqYlt.net]
>>495
ハイヌーンと受け咲きの黄冠なら
毎年ニトリ、じゃないや島忠で見るよ

>>471
黄色い曼珠沙華オーレア植えたら近所の人にうけた

515 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 11:04:21.09 ID:NrVghSC4.net]
正月飾りを取ったオンシジューム安くなってるかと思ってホムセン行ったけどそもそもオンシジュームが売ってない悲劇

516 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 12:01:15.83 ID:0sHRW6F/.net]
>>515
だいたいどこも正月前ってシンビジュームばっかりだな
そして正月頃からデンドロビウムがわらわら湧いてくる定番
比較的タフで扱いやすい品種群だからそれに偏るのもまあ分からんでもないが

517 名前:花咲か名無しさん [2021/01/07(木) 16:00:59.88 ID:+OLwA4VH.net]
最寄りのナンバで見た黄金伝説って品種が、日本のシンビの品種に珍しく比較的平開咲大輪で気に入ったので、見切りで1100円(税込み)を割ったら買ってやってもいい



518 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 19:49:36.97 ID:TlLVt8c2.net]
偉そうなのにせこいな

519 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/07(木) 19:56:56.00 ID:GcHXIBUK.net]
節約して安く買うべき品種名だな

520 名前:花咲か名無しさん [2021/01/07(木) 22:25:03.84 ID:JnOPKui4.net]
見切り品の胡蝶蘭ってこの時期あるかな?
貧乏だから300円くらいで欲しいんよ

521 名前:花咲か名無しさん [2021/01/08(金) 00:29:04.85 ID:DIY8yKZK.net]
ホムセンでも百円とかで見ることがたまにあるね。

胡蝶蘭を販売する花屋が咲き終わりの始末に困った顧客から引き取ったのをタダでくれたって話も聞くけどね。

開店祝いのが、よく枯れて放置されてるから、それを引き取ってくる手もある。

基本、咲き終わった胡蝶蘭の運命は…。

522 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/10(日) 23:11:46.07 ID:Vb4fJyQT.net]
正月の寄せ植え素材の残りが見切り価格になってたけど
他に目ぼしいものは無い時期だな

523 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/10(日) 23:13:46.68 ID:nB+bmFFB.net]
バレンタインの時期までろくなものない印象

524 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 00:15:26.31 ID:1IohgZZE.net]
>>520
ホムセンじゃなくてイオンでミニ胡蝶蘭が500円になってた
お正月用のやつでまだ花はキレイだったけど
スーパーの中にある観葉植物コーナーにもたまに掘り出し物がある

525 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 00:18:27.95 ID:lD5umq8v.net]
けーざいな会でホムセンで一番売れたのは人工芝と言ってた
園芸用品だと思ってたから意外

526 名前:花咲か名無しさん [2021/01/11(月) 01:40:00.78 ID:ZEQxJY9S.net]
>>523 生花をやってない大規模園芸店だと、2月いっぱいまで暇で、3月に入ると急に入荷も増えて、休日も少なくなってたな
ホムセンの園芸コーナーも一緒じゃない?市場からの仕入れが主なのは同じだから
見本市で発注したのとかもそれくらいに届けるように指定してるだろうし

527 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 06:11:06.23 ID:xDmZVkGp.net]
なるほど
ちょうどハロウィン〜バレンタインと農閑期重なるんね



528 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 14:25:37.85 ID:jF5NFP5n.net]
売り場の棚のスカスカ感は野菜系が無くなってるせいだな
ひと月くらいホムセン行くの止めても良さそう

529 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 15:38:51.49 ID:tIFY4x0s.net]
>>525
鉢植えとかある中のぼかしだから意図的ではあったよね

530 名前:花咲か名無しさん [2021/01/11(月) 18:58:28.82 ID:LHDN6XTZ.net]
お墓参りようの切り花を買うのは何曜日が良いのかな?
金曜に購入した花は、花びらがポロポロ落ちたりしたのだが・・・
入荷する曜日とか決まってるのだろうか?

531 名前:花咲か名無しさん [2021/01/11(月) 19:01:44.10 ID:LHDN6XTZ.net]
少し前だが、ビオラパンジーが10円で売っていた。
良くみるとうどん粉・・・

532 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 23:12:12.83 ID:uXDCiobd.net]
緊急事態宣言なったら、ホムセンにも行けなくなるのが嫌だな。

533 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 23:29:49.73 ID:w7RCvxC3.net]
時間を二時間くらい短く営業するコーナンはなめてる
閉店間際に混むだけ

534 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/12(火) 00:01:44.41 ID:u5FBftRa.net]
>>533
カインズやジョイフルがそうでひどかった

535 名前:花咲か名無しさん [2021/01/12(火) 09:42:32.55 ID:CjfjlvTX.net]
時短をしたら混むだけ、強制的に人手を止めないなら逆効果
時短の時行ったら平日なのに普段より混んでた

536 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/12(火) 10:00:03.49 ID:1LLwCoS3.net]
時短だ、と思ったら、踵を返す。
オレはこれをマルセイユターンと呼んでいる。

537 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/12(火) 15:45:15.02 ID:rXsZjF1r.net]
最初の時短の時ってちょうど夏野菜の植え付け最盛期だったしなー
普通に勤めてる人間は時短やられると見て回る時間が減って困る
まあ俺の仕事も時短営業になって14時で終わっちゃうんだが



538 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/12(火) 15:46:38.10 ID:DlXadMJt.net]
会社としての体裁と対策というか国や自治体から要請が来てるかもね
夕方以降のホムセンなんて普段ガラガラで混むのはレジだけだし

>>530
従業員じゃないと知らないから切り花長持ちする液や方法みたいのを使うしか

539 名前:花咲か名無しさん [2021/01/12(火) 16:47:41.95 ID:roUNOSRG.net]
>>530
場所によっては入荷日が表示してあるとこもあるにはある。

大抵は出入りの業者が来て入れ替えるのだけど、入荷日は、店で異なるのが普通。でも、業者が来る曜日は大体決まっているみたいだから、よく行くトコのを観察して何曜日かをチェックしておくといいかも。

540 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 03:01:39.34 ID:TvRE2DmH.net]
>>530
今は造花にしている人もいる
真夏の花が今頃豪華に咲き誇っていて見てみたら造花だった
結構あちこちにあったのが最近のは良く出来てると思った

541 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 02:56:40.58 ID:Gme+242b.net]
>>530
曜日関係なくお墓参りに行く前日に買ってきて水切りしてメネデールやミリオンA等を入れた水に1晩生けたのを持って行くといい

542 名前:花咲か名無しさん [2021/01/14(木) 12:07:57.04 ID:ECQrgg+A.net]
>>533 前の緊急事態宣言の時に午後6時閉店にして、その後7時閉店になってそのままの店もある
元々は午後8時閉店だった
本音では採算を考えるとコロナ前から早く閉めたかったんだろうなw

543 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/14(木) 20:06:12.50 ID:sk71geUt.net]
買い物するとこは時短したらかえって密集するだけよなぁ

うちの客先の大学も土日祝日は完全に閉鎖するとか言ってたけど、
逆に土日祝日学校やってその分平日自宅待機させれば良いのに...

544 名前:花咲か名無しさん [2021/01/14(木) 23:49:30.09 ID:ECQrgg+A.net]
店頭にネット店QRコード及びURLを大きく表示して、家でも買えると誘導すればいいと思う

545 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 18:33:22.09 ID:hL40MKg6.net]
店頭まで行ったら買い物して帰るだろ

546 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 17:56:31.99 ID:9UadkExd.net]
去年から気になってた苗を見に行ったら丸ごと撤去されてて何も買わずに帰ってきた
確かに全然売れてなかったけど店から業者に返品とかあるんかな?

547 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 18:58:09.15 ID:TKERQHCc.net]
廃棄じゃないの



548 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 19:58:43.31 ID:Enn2nPEc.net]
大型ホムセンは返却もあるよ
バックヤード丸見えな店舗があってコンテナに思い切り返却ってタグが貼ってあった
個人店舗だと店に残ってて掘り出し物として入手できるんだが腕のいい店主ならの話なのが…
また、そういう個人店舗、どんどん減ってるからなぁ 川口や房総半島でさえめったに見かけなくなってしまった

549 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 20:21:35.56 ID:pJNxdteZ.net]
クリスマスローズとかクレマチスなんかは花が終わっても返品してもらったほうが生産者も良いかもね
管理は楽だし翌年咲かせて売れるから
安いミニバラとか宿根草は半額で売って残れば廃棄かな

550 名前:花咲か名無しさん [2021/01/17(日) 05:31:20.14 ID:SpnpwWDH.net]
あんまり値引きせずに廃棄するとこもあるし、うちの周りのホムセンでは返却してるとおぼしきトコは見たことがないなあ。

流通的に一方通行なのしか見あたらない。

トレーとかパレットの返却ならあるけど。

551 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:07:46.69 ID:VHE34/9J.net]
お花も終わってこんなによぼよぼなんだから値段下げればいいのに
下がったら買うのに
と思いながら見て回ってる
昨日カインズでミニ欄300円で見つけたから土を使わない着生欄をやってみようかと買ってみた

552 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 11:35:25.31 ID:UwnTBUON.net]
キンギアナムとかヘゴ付で育てたいなぁ

553 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 12:11:10.46 ID:SKp0H3Kj.net]
着生系って部屋に吊るしてる人いるけど
水ぶっかける時どうしてんだろ。
漬けるにしてもかなりの時間置いて
置かないとしずくたれるっしょ?

554 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 13:17:03.99 ID:gXXzHjE7.net]
気にしない

555 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 15:20:03.98 ID:m2o1FfwX.net]
乾くまで風呂に吊るしてたり乾かすついでの展示スペースに置いて眺めとるよ

556 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 15:25:27.58 ID:TF42CTI6.net]
>>553
風呂場とか台所に移動させてる
ある程度乾いてから所定の位置に戻すよ

557 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 17:15:52.39 ID:SKp0H3Kj.net]
>>555
>>556
なる程、水浸しになるから乾かしてるのか。
なんか物凄い数の蘭を室内で、やってる人って毎日大量の大移動させてそうね!?

うちは着生ラン数個とビカク2個あるだけだから
水切れるまでバケツにいれておいてる。



558 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 18:49:16.66 ID:gEOGa1ys.net]
うわぁでかくなったコウモリラン今年は着生にしようとしてたけど
面倒でだめだ
鉢植えにしとこっと…

559 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 19:21:28.03 ID:lrUDUUK9.net]
気のせいか果樹苗がたくさん置いてあったようだけど時期かしら?

560 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 19:29:23.13 ID:9t165FsE.net]
近所のホムセンで見きりのブルーベリー二鉢800円で買ってきた
今年はこれをメインにがんばっていくか

561 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 19:37:01.29 ID:O8QgnsjB.net]
ブルーベリーは結構長く楽しめるからいいよなぁ 毎日数粒ずつ一ヶ月くらい収穫できる

562 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 19:37:10.52 ID:XgWh/Sbs.net]
近所のホムセンでは寒波の影響でグズグズになってる多肉植物をそのまま売ってる

563 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 19:55:49.80 ID:IvCD3IZk.net]
>>562
そういう劣悪店はだいたい値下げもされず定価で売られているね
誰が買うねん!

564 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 22:27:58.95 ID:UwnTBUON.net]
>>562
幸手のジョイ本も店員の質が落ちたのかそういうの平気で売ってるわ
仕入れ担当も目が悪いのかニワゼキショウ売ってみたりとか

565 名前:花咲か名無しさん [2021/01/17(日) 23:14:08.96 ID:wjXVGpAd.net]
>>549  返してもらっても、店頭でどんな病気をもらってるかわかったもんじゃないのに
まさか生産者も種親に使わないだろう。そんないいものは門外不出か、お役御免になっても愛好家に通販で高く売れる
ホムセンに出すのはどうせ三軍とか流行遅れとか。
返されたとて生産者はどうするんだろう。検疫スペースは余分にいるし

566 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 04:40:04.86 ID:VdNROqcD.net]
グラパラリーフとアロエベラだけ庭にあるけど、冬になると地上部は枯れるけど毎年ちゃんと復活するよ
でもグズグズになってるのを定価で売ってたらそれはオイオイと思うよなぁ

567 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 07:50:52.35 ID:8Zy/lb72.net]
ホームセンターの植物は性質に関係なく定期的に薄く水やりを行うので過湿になるか水切れで萎れる運命
対策は唯一、入荷日を聞いてその日に買う



568 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 10:46:32.95 ID:ZRmdqnUb.net]
毎日行けば問題ない

569 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 14:55:52.39 ID:IMn9yYkX.net]
そういう見切り品を狙うハイエナもおるんやで
昨日半額で買うたった

570 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 17:12:25.20 ID:x/mjrRsd.net]
11月にブロッコリーの苗を580円で見かけた
「スーパーで1玉買ったほうが安いよ」と思いつつ
苗を見たことがなかったので気になった
12月中旬に弱った状態で半額になった
きのう見たら、食べるブロッコリーの部分が
全部咲ききっていて放射線状?に開いていて
「はあ、こういうふうな植物だったんだ」とわかった
100円均一の箱に入って隅に置かれてた

571 名前:花咲か名無しさん [2021/01/18(月) 23:17:54.98 ID:36Wk49h0.net]
ブロッコリーって咲かせるとスゴいらしいじゃない。爆発したみたいで。趣味園でやってなかったっけ?。

572 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 23:23:03.05 ID:4sdSMU+F.net]
しなしなになった奴を自分ちで育てて元気になるのって楽しいよね

573 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 23:50:09.21 ID:SV0+TR8s.net]
栄養があるから観葉植物になりそこねてるな

574 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 23:51:10.41 ID:NifFBbN6.net]
観葉植物というか花

575 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/19(火) 00:58:23.69 ID:vu2hZ6n+.net]
>>571
凄いよ
1本で1つの花束みたいに丸く広がって咲く

576 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/19(火) 02:21:36.37 ID:udr3FsAu.net]
>>575
花咲かせてハボタンと交配させたら化け物ができたよ

577 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/19(火) 03:40:51.94 ID:/XbuFVY/.net]
アブラナ科は交雑しやすいからな



578 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/19(火) 10:04:07.58 ID:s8DeuNHa.net]
近場のコメリは苗物が見切りになるのも早いし、肥料や石灰も袋が少し傷んだだけのものが半額になってるからめちゃくちゃ重宝してる
去年見切りで買った照手桃は大きくなって、今年も楽しめそう

579 名前:花咲か名無しさん [2021/01/19(火) 10:50:42.92 ID:1vaVlSMb.net]
>>576
よく二束三文で苗売ってるし、いつかやってみたいよね。

580 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/19(火) 19:38:28.05 ID:aCC7JIWO.net]
コメリは肥料とか安いんだけど近所に無いんだよなぁ
仕事のついでとかあれば寄るけど、そうでないならガソリン代考えると
近所のHCでって話になってしまう

581 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/19(火) 19:55:28.26 ID:vDwrWXwj.net]
さっきコメリのCMやってた
あなたの身近なパートナー?みたいなコト言ってたけど
うちの最寄りのコメリは狭小店でてんで使えない

582 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/19(火) 20:05:31.75 ID:ZAAWNT5I.net]
シマホは売れ残りユリ球根に山野草球根売ってるけど
コーナンは種ジャガしか無かった
オザキも球根は品薄だったからそういう時期かな

583 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/19(火) 20:42:02.78 ID:62rTm5bi.net]
ジャガイモはもちろん、桜がけっこう並んでるね
コロナってことで鉢物の桜とかも置いてあった
あと先週はなかったけど、結実してる苺の鉢が置いてあったw
とちおとめだったかな
暖地ならいまじぶんは落葉果樹を植えるのにちょうどいいのかな?

584 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/19(火) 21:54:42.28 ID:nbU3h8l5.net]
さくらんぼの苗木とか置いてあったな
今年は果樹か庭木をやってみたい

585 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/19(火) 23:20:50.05 ID:VyAa5V2l.net]
ついブロッコリーの花をググってしまった
なかなかきれいだった

586 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/19(火) 23:52:01.64 ID:udr3FsAu.net]
カリフラワーだと未熟な状態で蕾が露出しちゃうせいかきれいに開花しないことが多いね

587 名前:花咲か名無しさん [2021/01/20(水) 04:12:17.29 ID:ilBsExWe.net]
>>582
今年はどこでも品薄みたいだね。てか、早くに売れてしまったみたい。

今は球根の芽だし苗ばかりだね。

正月の洋ランは売れ残りが多いような気がするけど。



588 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 04:35:23.05 ID:NUFFejrF.net]
サクランボは半端なく鳥がたかるからなぁ
収穫を楽しむなら網掛けが必要

589 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 08:42:20.25 ID:zuuVMfHt.net]
この時期球根ほぼ無いのなんて例年通りだろ

590 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 09:00:34.98 ID:vCR+3Us+.net]
芽出しされたやつならいっぱいあるけど、球根そのものはほとんど残ってないよね

タラやコシアブラが売ってたけど、ベランダではさすがに無理だろなあ

591 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 13:14:00.63 ID:yT+4NjYT.net]
球根って遅くてもお正月休みには植えるイメージがあるんだけど、今から植えても綺麗に咲く?地域によってはいけるのかな

592 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 13:27:05.03 ID:RPT5pvPt.net]
自分は一昨日からニンニクを室内で水耕して発根させたよ
そのまま育てて暖かくなってきたら苺の傍に植えて、収穫せずに花を楽しむつもり

593 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 16:39:56.73 ID:lu+CQ43A.net]
12月に植えたチューリップ全然目が出ない…

594 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 17:54:25.09 ID:YNLKAfAz.net]
( д) ゚ ゚

595 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 17:59:53.21 ID:awV0fdPA.net]
花の代わりに目玉がギョロリと

596 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 18:03:25.51 ID:PtZTY/5Q.net]
お湯をかけて

597 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 23:59:27.32 ID:aKlx25IL.net]
>>593
>>594
ワロタ



598 名前:花咲か名無しさん [2021/01/21(木) 13:03:16.36 ID:T4XEAYZa.net]
>>589
けど、それまでの減りかたはいつもと違ったし、毎年、この時期、売れ残りをあさってた身からすると、こんなに何にもないのはめずらしい。

599 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 13:21:17.81 ID:z2N7nsVB.net]
聖子ちゃんがデートに出かけて家に帰ってきたら
ママの目がありませんでした。どうしてでしょう?

600 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 15:10:02.73 ID:CWao5kxL.net]
メキシコだったから

601 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 15:16:59.34 ID:ij08hfDF.net]
飛んでイスタンブール

602 名前:花咲か名無しさん [2021/01/22(金) 07:37:48.06 ID:ajzua/xa.net]
ヒント:秘密の花園

603 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 12:26:27.01 ID:J9D0MJqH.net]
君たち、キウィ、パパイヤ、アボカドだね

604 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 13:59:28.44 ID:XvmTXYQ2.net]
ホムセンでブルーベリーはラビットアイしか置いてないのかね?

605 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 16:21:03.12 ID:fljD/K5d.net]
ホムセンによってちがうんじゃね
近所のコメリは小型店舗でもラビットノーザンサザン置いてる

606 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 18:43:01.59 ID:XvmTXYQ2.net]
>>605
そうなんだねコメリが近くにあればなぁ
他でも探してみるけど

607 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 19:43:32.13 ID:kM0KeBlW.net]
地元のビバホームがラビットアイ7種くらいサザンハイブッシュ7種くらい、ノーザンハイブッシュ5種くらいとピンクレモネード、フロリダローズ扱ってた。



608 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 01:09:21.13 ID:h+MdRdrM.net]
果樹植えたいけどデカくなりそう

609 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 02:40:37.95 ID:eRNxtq7h.net]
>>608
みかんだと管理が楽でいいよ

610 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 07:16:10.06 ID:SFhJI9+p.net]
キンカンおすすめ

611 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 07:20:19.78 ID:E4ic7W5v.net]
レモンも手間要らず

612 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 07:59:18.22 ID:SFhJI9+p.net]
雨で作業できなくなったから地元のホムセンでもめぐろう
春植え球根の植え直ししようと思ってたのに

613 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 02:10:30.72 ID:iRkqt/Ob.net]
なんか急に柑橘類に興味が出てきたぞ?

614 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 05:13:41.99 ID:JefY8T+T.net]
>>471
見切り品のオーレアの球根買ったらやっぱりその年は咲かなかったが翌年は咲いた
でまた咲かなくて葉っぱすら出なかったから枯れたかと思ったが翌年は葉っぱだけでた
オーレアよくわからんw
今は葉っぱがめっちゃ茂ってるから肥料多めにあげてるが今年は咲いてほしいな
赤花と違って種が取れるから実生と思われるのも1本生えてきた

615 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 05:17:01.13 ID:JefY8T+T.net]
>>550
病気のお持ち帰りのリスク考えたら返品されても隔離して廃棄だわ

616 名前:花咲か名無しさん [2021/01/24(日) 22:22:36.87 ID:uM206cEr.net]
ベルガモット育ててみたいけど、ホームセンターでは見かけない

617 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 22:37:39.76 ID:7uAZqYrl.net]
コー〇ンのエアプランツ、扱いが雑過ぎだな。



618 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 00:38:36.32 ID:ltPZ50in.net]
エアプランツは未だに植物らしい扱いされてない店がほとんどだな

619 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 02:01:05.48 ID:dBza9kQt.net]
チランジアの輸入株は入荷時点でボロかったりするし綺麗な株が行くとこは大体決まってるからしゃーなし

620 名前:花咲か名無しさん [2021/01/25(月) 15:08:44.21 ID:4TbzK8z1.net]
同じ系列店でも花の状態がバラバラでうまい店員さんのいるところだと専門店より綺麗

621 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 17:13:15.89 ID:lqKypAiN.net]
入荷直後のは確実に状態良いけどそれ以降の管理は担当者次第だね
値下げ品を狙って再生させるのも面白いけど

622 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 18:19:50.37 ID:BCU4DmRk.net]
見切り品ハンターが増えたのと店が欲を出して値下げ幅を縮小してることが増えて旨味が減ったな
蘭なんて花が終わったら100円200円だったのに今は500円とかひどいと2000円で何だそれって感じ

623 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 20:37:35.22 ID:l++t91Ce.net]
紫の新しいシクラメン年末は9000円近くしてたやつが1500円に下がった途端飛ぶように売れてちょっと可哀想だなと思いつつ買った

624 名前:花咲か名無しさん [2021/01/25(月) 21:33:05.30 ID:tmHxGehY.net]
蘭100円で売ってるとこなんてあるのかよ
100個買うわ

625 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 21:44:09.43 ID:cJHJaqbq.net]
うちにあるカトレア2鉢は300円だったけどちょっと高いなと思いながら買った記憶がある
今のほうがメリクロン苗だか成長点培養だかで元値1000円くらいの安いのが大量に売られてるから格安見切り品でそうなもんだけど

626 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 21:58:04.81 ID:JA/+omug.net]
昨日ホムセン行ったらカトレア100円だったわ
まぁ700円のバンダ買ったけど

627 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 22:00:49.09 ID:JA/+omug.net]
100円はカトレアじゃなくてデンファレだったわ



628 名前:花咲か名無しさん [2021/01/25(月) 23:17:18.77 ID:pAKIrhjC.net]
ホームセンターに植物がほとんど無くて何も無い棚だけあって
見切りコーナーに枯れて真っ白になった熱帯植物だけがあった

629 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 23:19:00.97 ID:MtiIEYFP.net]
>>624
まじかようちのシラン100個売るわ

630 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 02:12:40.77 ID:olpcHw6k.net]
勝手にやれ
儂はしらん

631 名前:花咲か名無しさん [2021/01/26(火) 02:16:27.35 ID:GwsMSRQi.net]
>>600 リリースされた当時くらい、テレビで歌ってるのを見て「ママの目を盗んで」を本当にそういう猟奇的な意味だと思ってた
調べたら自分が小1の時のリリースだった

632 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 15:42:21.99 ID:3zfd5WGb.net]
>>631
上目使いに盗んで見ている蒼いあなたの視線がまぶしいわ〜
この「盗む」は大丈夫?

633 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 12:42:19.69 ID:Pf5udmdF.net]
地元に知らない間にロイヤルができてた
ウキウキで見に行ったら園芸は2階…で、案の定多肉はどれもビロビロに徒長して原型留めてないか枯れかけてる鉢ばかり
他は観葉植物だけで野菜やハーブ苗の取扱いも無し
店自体はかなり面積あったのに園芸コーナーが屋内のみのホムセンとか悲しいわ

634 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 13:05:30.32 ID:En1GXDZq.net]
>>633
まじゴミ

635 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 14:10:37.35 ID:SwRaBlQw.net]
>>633
もはや虐待よね
入荷したのにボロボロにして何がしたいんだろうと思う

636 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 20:56:20.29 ID:hkuc2POp.net]
ネットで行った事ないホムセン探して見に行くけどガッカリしながら帰る事の方が多いよね
園芸コーナーに力入れてるホムセン情報が欲しい
個人でやってる小さい花屋さんは何も買わないと入りにくくて

637 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 21:05:19.26 ID:Nrks3IRM.net]
コロナの影響か知らないけどジョイフル本田瑞穂は園芸コーナー規模縮小で半分くらい空地になってるね



638 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 21:23:04.26 ID:8YhnRD6V.net]
>>634
やっぱ園芸弱いよなロイヤル

639 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 21:23:59.93 ID:8YhnRD6V.net]
>>637
古河店も温室潰して土地売っぱらって園芸的にゴミ店舗になった

640 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 23:34:33.17 ID:SwRaBlQw.net]
島忠仙川店につい花を眺めに毎週立ち寄ってしまう

ただし、チランジアとサボテンは残念な扱い

641 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 08:45:48.30 ID:GNddnGHs.net]
>>638
うちの近所のロイヤルは直営の園芸コーナーがダメすぎて、早々に別のお花屋さんに入れ替わったよ
変わってからはだいぶマシになった

642 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 08:57:18.21 ID:lnYWtRvx.net]
島忠仙川そんなにいいか?

643 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 09:04:09.99 ID:TSuovBRh.net]
花屋ならともかくホームセンターならしかたない気もする

近隣だとコーナンの原木店の園芸コーナーが大きそうだから、いつか行ってみたいけど

644 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 10:34:49.30 ID:1SZOOCoW.net]
>>637
マジですか?自粛あけたら行こうと思ってたのに
たまに行くジョイフルが心の癒しだったのに

645 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 10:38:19.28 ID:vcrpj2uL.net]
>>644
果樹や木は殆どないし温室も片方もぬけの殻になってる
資材や一年草は普通に売ってるよ

646 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 14:51:34.88 ID:1SZOOCoW.net]
>>645
温室もぬけの殻って事は取り壊すとかですかね
リニューアルならいいけど

近所のホムセンも棚がガラガラになってて今日行ったらペットコーナーに様変わりしてたしお花の入荷日が周2回だったのが1回に減ってたり不景気で園芸縮小とか始まったら心が荒んでしまう

647 名前:花咲か名無しさん [2021/01/28(木) 17:11:27.89 ID:KFEecUCo.net]
いわれてみればカインズ習志野の園芸もスペース縮小してた…
結構繁盛してる印象あったんだけどな



648 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:14:19.47 ID:lpsozBNW.net]
去年は巣ごもり需要でにわか園芸ブームがあったらしいけど
長引くコロナ禍でそれどころじゃなくなって来るかもしれない

それ以外だと楽なネット通販で済ませる人も増えてるのもあるかも

649 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 17:20:33.88 ID:fbq7icn9.net]
むしろ園芸くらいしかすることがない
あとは筋トレか…

650 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:11:40.73 ID:5srC8Mf7.net]
筋トレするくらいなら雑草抜きする

651 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 18:15:02.46 ID:w4lvyscZ.net]
筋トレやってないとか義務教育受けてないんか

652 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 20:19:17.33 ID:FKjLcRDd.net]
行くとこがなくなって、ホムセンの園芸コーナーなら屋外だし
のんびり見て行って、知らない植物をいくつも知ることが出来たし、
ほしいと思ったら財布と相談して連れて帰ることもできた
荒れかけてた庭も心機一転してきれいにできた
ホムセンの園芸売り場縮小は寂しすぎる

653 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 20:30:06.27 ID:LNZrJsqO.net]
4〜5年位前から縮小はあっても拡大してる所は知らないかも

654 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 20:58:28.90 ID:mw7cV7P1.net]
花なんて金に余裕がないとできないからね、景気上がらないんじゃしょうがない

655 名前:花咲か名無しさん [2021/01/28(木) 22:05:17.48 ID:fwLtoaJk.net]
ジョイフル本田は千葉店のリニューアルで屋外園芸エリア大幅縮小してカインズに寄せたような
売り場展開にしてて半ば茫然嫌な予感はしたけど
八千代店位の園芸規模維持してくれれば万々歳かな
あそこも農業資材館閉鎖してガーデンセンターに統合縮小やったけど
スーパービバホームも取扱品目が目に見えて減ってるし
インターネット購入割合ジリジリ上がっててどこもきついんだろうな
カインズも野菜苗や花苗は動いてそうだけど木本苗はそうでもなさそうだったから
それくらいなら駐車場拡張しちゃえって判断みたいね

656 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 22:08:05.18 ID:f+3cc9IY.net]
金がかからない趣味なんだけどなあ

657 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 22:08:54.19 ID:bf2AxCNj.net]
今年は植物ブームになったって聞いたし近所のホムセンは割と賑やかや



658 名前:花咲か名無しさん [2021/01/28(木) 22:22:57.79 ID:ptiyCa0F.net]
>>632 それは小1でもなんとも思わなかったと思う

近所(と言っても自転車で40分くらい)のダイキは、もとから園芸コーナーはしょぼかったけど、最近は屋外ががらがら。
温室はもとから大したことないし...
アルカリイオン水の自動販売機も来月19日に撤去するし、まさか店じまいするんじゃないだろうな@三木市

659 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/29(金) 00:20:51.63 ID:XnxwvUUw.net]
ジョイフル山新つくばはすごい
ただ、店舗の割に温室の面積が少ない

660 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/29(金) 02:42:34.60 ID:UNNpuu8i.net]
ジョイフル八千代って園芸少なくない?
千葉ニューと比べたら何分の一よ てな感じで
期待してたのと違ったわ

661 名前:花咲か名無しさん [2021/01/29(金) 04:36:42.47 ID:PIEnpaSr.net]
ジョイフル八千代の隣にある園芸店の方がワクワクするかな。

662 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/29(金) 08:08:32.45 ID:UNNpuu8i.net]
何それどこへんのあんの?地図だとわかんなかった
もう自転車であそこまで行きたくないけど気になる…
バラ園とは品揃え違うのかな

663 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/29(金) 09:19:17.55 ID:An6/rKnF.net]
今から種まいて葉物系の野菜栽培するつもり。室内のLEDが2箇所になるが、片方は昼間はタイマーで切れるようにしてる。スイスチャードとワイルドストロベリー、次郎丸にシソブロッコリーと後なに植えたっけ覚えてない。今年は大変そうだ。

664 名前:花咲か名無しさん [2021/01/29(金) 23:45:51.70 ID:PIEnpaSr.net]
>>662
ジョイフルのランとかが置いてある建物の裏っ側。トイレのある出口を右に向くとある小さな店。別に驚く何かがあると言うわけではないけど、何かありそうな雑多な感じが落ち着く。野菜が売ってたりね。

自分も全然気づかなかったよ。

665 名前:花咲か名無しさん [2021/01/29(金) 23:52:06.44 ID:PIEnpaSr.net]
>>664
八千代園芸センターだって。

666 名前:花咲か名無しさん [2021/01/30(土) 00:01:12.71 ID:Lhyn3lqM.net]
悲しみから逃れたい

667 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/30(土) 00:05:24.07 ID:Lj4Gw2Lx.net]
日本では一般人のワクチン接種が12月からだそうなんで園芸コーナーは当面縮小傾向だろうな



668 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/30(土) 00:48:00.97 ID:GaRMSGL1.net]
>>661
ああいう個人経営のお店は頑張ってほしいよね
昔の川口はああ言う店たくさんあった
すごいワクワクしたよ
今は閑古鳥が鳴く悲しい街になってしまった
オザキはなんか違うんだよな…

669 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/30(土) 04:12:19.30 ID:ZUcywYml.net]
>>664
げー!こんなところに…道に迷って横通ったけど店だと思わなかったw
ジョイフルと一体化しとるやんけ立ち寄らないなんて惜しいことした〜

670 名前:花咲か名無しさん [2021/01/30(土) 22:21:53.95 ID:blg2aCUf.net]
>>669
自分なんて何回も周りを回ってたもん。

ああいうとこ、ほんと生き残ってほしいよね。

ホムセンが個性を失っていく中、そのホムセンばかりしか無くなると、動脈硬化のように最終的にはその業界が末端から腐ってくる…。

671 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/30(土) 22:28:55.39 ID:GaRMSGL1.net]
オザキはホムセンと個人経営の店のいいとこ取り
ただもうちょっと子連れが少なければなぁ

672 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/31(日) 03:08:32.07 ID:lFvEOgB7.net]
ジョイ本八千代は周囲にもっと何かがあれば…ららぽーとくらいの…
周辺がだだっ広いだけで何もないしジョイ本も小さい
千葉ニュー方面に行ってホムセン巡りしたほうが楽しい

673 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/31(日) 09:13:55.76 ID:84hd2XAG.net]
千葉ニュータウンのジョイ本は2週間に一回の割合で行ってるな
日田店はさらにすごいらしいけど、逝った感じじゃちょっとマニアックなやつが多いかなって程度
店は広いけど

674 名前:花咲か名無しさん [2021/01/31(日) 09:27:02.90 ID:+Mz1wD+D.net]
幸手ジョイは全然安くもない日用雑貨やら食品とかやるようになって行かなくなったな。園芸も多品種置いてるけど他のホムセンよりお高い

675 名前:花咲か名無しさん [2021/01/31(日) 11:27:46.96 ID:Yjw+PEZu.net]
コロナを撒き散らすなよ

676 名前:花咲か名無しさん [2021/01/31(日) 12:33:11.79 ID:RuixByu7.net]
>>671 子供のうちから園芸の「英才教育」を受けることで、未来にもこの分野が盛んになると思えば許容できるのでは
でも今ソシャゲとか漫画にはまって園芸に見向きもしない40代とかも、今以上に園芸好きの多い世代の大正生まれの祖父母に園芸店やHCに連れて行ってもらったという経験のあるのは多そう
子供心に刺さらなかっただけで

677 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/31(日) 12:57:18.54 ID:84hd2XAG.net]
>>676
おとなしく親と一緒に植木鉢いっぱいかごに入れて並んでる姿は微笑ましい
走り回るだけ、兄弟喧嘩っぽい事してるだけのは出ていってほしいけど



678 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/31(日) 12:59:25.97 ID:d8aE6xzS.net]
オザキはあの庶民感が良いんだよ
気軽に入れる

679 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/31(日) 13:04:14.77 ID:GzfueNcR.net]
ホムセンの歴史って意外とまだ浅く、爺ちゃん婆ちゃんに連れて行かれる程じゃ無かった様な気がしてホームセンターでググったら
その初期は村内ホームセンター。。お前と違うw

680 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/31(日) 13:07:22.55 ID:G5IgMGGq.net]
家具は村内八王子 覚えてるなー

681 名前:花咲か名無しさん [2021/01/31(日) 15:06:02.95 ID:RuixByu7.net]
ナンバは80年代にはあった
まあそこまでの足は当然そのおばあちゃんの息子(=お父さん)の運転だけど

682 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/01/31(日) 17:42:44.45 ID:lFvEOgB7.net]
祖父母が土いじり好きだったなぁ
亡くなってしまったけど子供のころから植物好きだったら
色々お話出来たんだろうな

683 名前:花咲か名無しさん [2021/02/01(月) 05:24:16.36 ID:plZLpIDA.net]
その郷愁がいつか園芸に帰ってくる要因になるんじゃない?。自分なんて、それで帰って来て昔の思い出のある植物いっぱい集めちゃった。

でも、あの頃、地元に生えていても、キモいとしか思わんかったランやら何やらは、もう生えてない…。森も激減やし…。

684 名前:花咲か名無しさん [2021/02/01(月) 12:13:05.40 ID:1LiVmxIJ.net]
Youtubeでジョイフルの花苗セールのを見て、行ってみたいなぁと思うけど
当地にはないので残念。
だいぶ古い動画みたいだけど、すごくそそられるわ。

685 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 13:01:12.76 ID:9z45mX0p.net]
庭を花畑にしたいけど予算がないから種をまくしかない
かごいっぱいに購入してる人々は予算いかほどなんだろ

686 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 17:52:20.63 ID:iJQ20qe5.net]
花苗なんて毎回1000円でお釣りが来る程度しか買ったことないや
園芸用品一式揃えると跳ね上がるけど

687 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 17:54:52.81 ID:NsGA9F0p.net]
車やバイクと比べたら大した額じゃないだろ
車なんて車種によっては満タン1万円だし



688 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 18:50:07.20 ID:XRvsdWFn.net]
近所のスーパービバホームではパンジーやノースポールとかが98円で出てたな
今月のお買い得と書いてあったから昨日までかな?
先週末は土やら鉢やら苗やらで、7000円くらい使ったw

689 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 21:31:14.12 ID:lWrzq7xi.net]
シーズン末期の投げ売り苗ケース売り300円とか買うといいよ
知らなかった花と出会える
観賞用唐辛子は越冬できないだろうから困ったけど

690 名前:花咲か名無しさん [2021/02/02(火) 03:42:51.00 ID:isCsMmUg.net]
種から育てるのも楽しい。ミックスで色んな種類の花の種が入ってるのもあるし。まあ、庭の土の改良とか、鉢用の土とか考えると、色々と大変かもね。

でも、慣れればウチなんか一軒家だけど、累代で東京ドーム1つ分ぐらいにまける種がたまってく…。

691 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 05:19:25.73 ID:/I1JqXPt.net]
園芸と車趣味比較ニキよく現れるけど
これまでの趣味がジグソーとか木彫りとかジョギングから転生してたら
高ッッ!思ってしまうやんけ〜

692 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 05:21:56.87 ID:HERUoI5h.net]
庭だと一年で数十万かかるんだっけ

693 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 08:15:29.16 ID:mwWkWRBo.net]
車だと娘がぶつけたら修理代数十万円に加えて土下座だぞw
隣人のうちは娘さんが免許取って以来車が常にボコボコで(懲りずに全周ぶつけまくる)板金してないパネルはない状態
全てのパネルを板金したら乗り換えること3台目という漫画見たいな状態でこの3年推定350万円は使ってる
それでも運転やめさせないのはそういう趣味なんだろう
始めセダンだったのに中古のハイゼットまでランクダウンしたけど

694 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 09:00:53.22 ID:EGtJgshY.net]
園芸は取り扱う規模と植物次第やな

695 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 09:26:26.32 ID:SPaj6eA/.net]
宿根草やこぼれ種で増える花を組み合わせれば、毎年たくさん買わなくてもよくない?
宿根草は背丈の高い花も多いから動きが出て楽しいよ
ホムセンは一年草と花木ばかりだし、何年も付き合うような宿根草は品揃えのいい花屋さんで探すことが多い

696 名前:花咲か名無しさん [2021/02/02(火) 09:55:27.81 ID:o8qB2eoZ.net]
見切り品の胡蝶蘭しか買わない
胡蝶蘭は寿命50年以上だからお得

697 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 10:24:58.77 ID:HERUoI5h.net]
芝でも敷いて園芸棚の上で鉢植え楽しめばよろしい



698 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 11:38:24.96 ID:5uJyeH/X.net]
>>695
宿根プリムラのベラリーナってのを買った

去年から10年ぶりくらいに再開した反動か、花や野菜・果樹が20種近くベランダに並んでる
引っ越すとき大変になりそうだなあ(´・ω・)

699 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 11:43:21.49 ID:L3SSG+Pv.net]
胡蝶蘭だけじゃなくてデンドロやオンシ、カトレアも見切り品で安く手に入るぞ
ちょっと値がする蘭は洋蘭園で直接買えばええ

700 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 12:55:11.47 ID:6gT9Yhh2.net]
園芸やる前は
他人の玄関で花のない葉っぱだけの鉢とか地上部が枯れ果ててるやつをなんで処分しないんだろうと思ってたな

701 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 13:43:47.23 ID:F8yHP3/h.net]
今でも目当ての植物は5年以上前に消滅していて雑草がうわってるだけのプランターとかなんで処分しないのかと思う
そういう家でもキダチアロエだけは巨大化してる

702 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 08:14:23.47 ID:ZbpqM56a.net]
葉っぱだけだから、と言って鉢ごと持っていく近所のBBAはどうしたら良いものか

703 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 08:23:26.96 ID:AYkiVqS6.net]
普通に犯罪では?おまわりに言えんの?

704 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/04(木) 17:27:23.17 ID:S4D8Ih2P.net]
赤土置いてるホームセンターって無いよね。
黒土ならあるけど。

705 名前:花咲か名無しさん [2021/02/04(木) 17:31:26.23 ID:9Q+irLvp.net]
>>704
赤玉を潰したら?

706 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/04(木) 19:24:25.16 ID:v4HERCQO.net]
桐生砂と鹿沼土と赤土ってもとになった岩石違うの?

707 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 00:48:29.51 ID:lB41oAhh.net]
つーか、それはホームセンターの問題か?
そもそも出してるメーカー(っていうのかな?)がないのでは?



708 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 01:23:43.55 ID:Q43u3Og1.net]
>>704
細かい赤玉土(芝の目土)は?
鈴虫の産卵土使ってたけど同じものだと知ってからは芝の目土買ってる

709 名前:花咲か名無しさん [2021/02/05(金) 04:04:41.20 ID:vhbb/0kx.net]
>>706
元は同じ噴火口から出たものだけど、重さとかで飛ぶ距離が違うから、桐生辺りでは桐生砂、鹿沼では鹿沼土、それより遠くだと、細かい赤土が堆積したって感じ。

710 名前:花咲か名無しさん [2021/02/05(金) 10:41:28.70 ID:JeBlsYv5.net]
今からホームセンター巡りします
蘭の見切り品よあってくれ

711 名前:花咲か名無しさん [2021/02/05(金) 14:11:11.06 ID:p+ScE4RI.net]
ジキタリスって、猛暑に弱いけど、こぼれ種で毎年わんさか育つ。
我が家は、よそでは簡単といわれるノースポール?がこぼれ種で増えない。

712 名前:花咲か名無しさん [2021/02/05(金) 20:14:58.52 ID:t1jaYN83.net]
ホームセンターに今年の種子の袋が並んでたよ。
ゴールデンウィークに何か種を蒔きたくなって買いに行っても
売り切れてたりする商品もあるので、早めに買っておいてもいいかも。

713 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 20:18:12.39 ID:DZaXeKpq.net]
緊急事態だしなぁ
リスク考えると数百円送料払っても通販で買うか
通販も人気のあるやつは今年分品切れとかある

714 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 15:22:02.36 ID:HFp78aBE.net]
ひと月ぶりに行ったホムセンの花苗類が非常に寂しい状態になってた
春を待つ球根のように

715 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 19:57:37.27 ID:022yMZi1.net]
お目当てのヘスペランサ・ポーシフローラ売ってたんで買ったった
今年こそ球根取りたい
なんかこの品種に限ってめちゃくちゃ悪い土で植えてある気がするんだよなぁ…

716 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 17:24:11.02 ID:TT1QZOd1.net]
>>714
ポエムがツボに入って辛いww

種って売り切れるとかあんの?4月になったら買おうと思ってたよ

717 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 03:41:10.60 ID:4F1eqPHr.net]
発芽率が落ちるから、その季節で売り切ってそこまでって店が多いね
売れ残ったのをどうするのかは知らないけど

たいていの種袋に書いてあること、、、(採種?)年月、発芽率、有効期限、内容量、生産地
これ見て古いものや古いのをそのまま売ってる店では買わないことにしてる



718 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 03:52:53.49 ID:Oe3OgLtY.net]
種苗会社の通販でも売り切ったら翌年まで待ちだもんな
ガソリン代使って買いに行くより通販で買った方が安全で確実だぜ

719 名前:花咲か名無しさん [2021/02/09(火) 07:22:48.03 ID:e58vjlT0.net]
>>717
種屋は知らないけど田舎の店の隅に置いてる種は期限が過ぎると入れ替えの時
業者がハサミを入れて切ってる
知り合いだから種を貰うけど種類によっては発芽率が極端に低い、特にネギ類
日当たりの良い場所に半年おいて置く在庫だからアブラナ科位しか使えない

720 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 08:10:49.21 ID:U/hWVmv3.net]
>>718
園芸通販って送料高めだけど交通費考えたらそんなでもないよね
でも娯楽として実物を見に行きたい

721 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 10:20:55.92 ID:J8pa81Rm.net]
近所のホムセンに珍しく美形なオブツーサ売っててちょっと欲しいけど土がカチカチの白い砂なのがな…
取るのが面倒くさそう

722 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 10:31:31.79 ID:cjqMbov1.net]
水に沈めといたらほぐれないかな?
水で溶けない接着系のだったらアウトだけど。

723 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 15:07:16.98 ID:XPMUuQZO.net]
>>717
チェーン展開してる大手ホームセンターは、一斉に全て入れ替えてるような気がするけど

724 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 15:29:42.89 ID:gU9EsMq5.net]
>>720
タネだけだと送料200円くらいだし今の時期だと外出したくないし良いかも

725 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 19:39:55.82 ID:T+ctrk31.net]
切り戻されて花がなくなってるボンザマーガレットが50円で投げ売りされてた
置く場所もないし買わずに帰ってきたけどやっぱり復活するかどうかチャレンジしたくなってしまった…
明日行って残ってたら買っていいということにしよう

店によっては状態がいいのに見切り価格だったり枯れかけてるのに放置だったりしてそういうのを見てたら楽しくて時間が経つのが早い

726 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 19:47:08.02 ID:itPbfq++.net]
何度も不要な外出すんなよ…

727 名前:花咲か名無しさん [2021/02/09(火) 19:57:51.74 ID:zA4POAdP.net]
ステイホームセンターや



728 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 20:34:21.98 ID:s9TFGxVz.net]
>>721
綺麗なのに汚そうな名前で可哀想

729 名前:花咲か名無しさん [2021/02/09(火) 20:36:33.10 ID:QwzvwW6y.net]
どんどん外出しろ
お花は待ってくれないぞ

730 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 21:32:14.07 ID:1aHitvkV.net]
サカタのタネで大輪パンジー3割引だったので買ってきた
見ごたえあって嬉しい

731 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 21:39:17.86 ID:ftflqYRs.net]
通報

732 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 22:14:16.93 ID:ojC181U0.net]
ホムセンとか無言で過ごす場所くらい行ってもいいと思うけどな
苗コーナーなんて屋外だしど田舎なので移動は自家用車

733 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 22:36:18.21 ID:odICXmEN.net]
種って、家庭の置き薬みたいに種屋が巡回して補充や交換してるんじゃないかな?
営業してタネのカートを店舗に置かせてもらう形で
出ないとホムセンと同じような種のカートがその辺のスーパーにも置いてあるのが不思議

734 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 00:53:55.65 ID:753zl8KO.net]
園芸コーナーも今が一番人も商品も少ない感じだな
これからの賑わいを避けるため球根苗でも買っとくか

735 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 01:24:40.89 ID:11PPv5pt.net]
種屋万年堂で扱ってるのは菜花だけ

736 名前:花咲か名無しさん [2021/02/10(水) 03:08:26.98 ID:Alx+3iA+.net]
>>725
ポンザマーガレットは結構簡単に復活するよ。今からだと花は少なくなるかもだけど。

でも夏の暑さには弱いのと、グンバイムシその他にやられて枯れてしまうことが多かったよ。

737 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 03:17:23.44 ID:ZUMES4Yl.net]
ほぼすべてのキク科につくもんなグンバイムシ



738 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 00:03:26.83 ID:yYNatPRM.net]
>>734
店によってはバラやクレマチスの苗が入りはじめて最も商品の少ない時期を脱しつつある
空いてるうちにっていうんだったらもうあんまりのんびりはしていられないよ

739 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 00:26:43.84 ID:zmHs9qJn.net]
クレマチススレでアーマンディの品種、アップルブロッサムが話題になってるけど、普通のアーマンディ自体あまり見ないな

740 名前:花咲か名無しさん [2021/02/11(木) 02:16:59.11 ID:zju72RN1.net]
今年はなぜかフクジュソウのえぞ・みちのく・北見を売ってた。もちろん根もちゃんとついてる
HCで福寿海以外初めて見た。欲を言えば赤花や白花や緑花も欲しいけど、さすがに高望みしすぎか

741 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 09:19:33.77 ID:jtUjOnbf.net]
>>739
アーマンディはでかくなりすぎるから需要はごく限られる
入荷したって売れないからね

742 名前:花咲か名無しさん [2021/02/11(木) 12:52:57.69 ID:5MoAJWtH.net]
>>737
ウチでは宿根草アスター>ポンザマーガレット>>普通の菊>セイタカアワダチソウの順でアワダチソウグンバイの被害にあう。古いマーガレットは大丈夫だけど。宿根アスターは植えても一年持たないで消える。

743 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 21:35:22.52 ID:P4US1WHY.net]
コメリで予約してたバラ苗を受け取ってきたんだけど、3つとも枝ぶりも芽や根の感じもよくて当たりだったわ
店舗受け取りなら送料もかからないし、ネットでもカタログでもラインナップを見れるから便利でいいね
バラ専門店には及ばないけどいろんなブランドのものが揃ってる

744 名前:花咲か名無しさん [2021/02/13(土) 21:39:57.76 ID:Lsmg4d4n.net]
コメリはオリーブも太いいいのが安く置いてある

745 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 21:49:21.82 ID:6WQQAvZR.net]
時々おかしいよなコメリ
いい意味で

746 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 22:41:26.60 ID:5HRInwdH.net]
まじかコメラ
いまからいってくる

747 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 23:58:10.13 ID:H1hKSjEn.net]
春まで待てないから6cm観葉植物と見切り品のサンスベリア&サンスベリア パコダハニー&パキラ買ってきたった
土も乾いてるし来週の寒ささえ凌げばいけるな…多分
新入荷に押し出されて見切られてたけど新芽も見えてるしそこまで悪くないのにかわいそうだなぁ



748 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/14(日) 13:05:32.44 ID:+ifuWZMq.net]
>>743
バラ園が結構近場にあるんだけど
引っ越す前に見とけ考えとけって事ある?
バラは金がかかりすぎてまだまだだけど
ディズニーランド(品種名)は欲しい

749 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/14(日) 15:02:44.40 ID:1jT2zUaU.net]
ベランダだし、もう足の踏み場もないくらいになってきたからバラは手を出せない(´・ω・)
ただ別の沼花とでも言うべきか、クリスマスローズは気に入った花があったら買ってしまいそう

750 名前:花咲か名無しさん [2021/02/14(日) 15:16:35.08 ID:g0mxgvP0.net]
家を買った方がいいな

751 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/14(日) 15:39:19.25 ID:yPKetjMl.net]
>>748
育て始めて見るようになったのは、樹形や仕立て方、枝の太さととげ具合かな
木立ならそこまで選ばないけど、アーチやフェンスに絡ませるなら上まで届いてほしいし、枝のしなり具合で向き不向きもある
手持ちの種類が増えてくると、太くてとげだらけの手入れしにくいバラのお手入れが億劫になるw

752 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/14(日) 15:48:16.19 ID:xRmD32b9.net]
クリスマスローズはホムセンの見て大体満足して買わないんだ

753 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/14(日) 21:14:11.75 ID:nqtuOMU2.net]
>>748
耐病性(黒星病)、耐暑性、香り、樹形、開花期間

754 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/14(日) 23:25:17.80 ID:1OlekbWF.net]
>>752
あるHCではクリスマスローズのコーナー入り口に消毒液を置いてた
みんなが花首や鉢を持ち上げるのでその対策かな
私はそのひと手間や花をのぞき込むのに中腰になったりが億劫だけど、好きな人はごく自然にやってるんだろうねえ

755 名前:花咲か名無しさん [2021/02/15(月) 00:55:38.81 ID:XzJv0RrL.net]
コロナがなくても本当は消毒液がいるのかな
ブラックデス対策で

756 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/15(月) 03:12:44.29 ID:9wIqCRet.net]
新しくホムセン見つけたが
店舗小さいし遠いから無理して行く必要もなさそうだ

757 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/16(火) 01:54:38.88 ID:L9FNH9bu.net]
>>751
トゲチェックは大事だな
花かわいいなーつってストロベリーアイス買ったらトゲ超すごくてさw
トゲトゲしい品種だって後から知ったさ
バラのトゲなんかどれも同じようなもんでしょって思ったら全くそんなことはなかった



758 名前:花咲か名無しさん [2021/02/18(木) 04:47:47.38 ID:LTYEAkUW.net]
うちにあるクロードモネ、花かわいいけどトゲ半端ないな。

オザキに水苔買いに行ったらまたミニカトレア衝動買いしちゃった、もう置く場所無いのにアホな自分。

759 名前:花咲か名無しさん [2021/02/18(木) 15:58:48.55 ID:yJTaHFce.net]
置き場所とは「ある」ものでなく「つくる」もの。

760 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/18(木) 20:17:28.90 ID:4oUXcYR5.net]
>>759
それな

761 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/18(木) 20:46:46.23 ID:O8061Ywj.net]
ホムセンDIYで作り放題だな

762 名前:758 [2021/02/18(木) 21:20:50.26 ID:LTYEAkUW.net]
>>759
正確には置場所と吊るす場所も無くなった。
カーテンレール崩壊の始まり。

763 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/18(木) 22:05:26.08 ID:iey7QDRs.net]
お前んち天井とか壁ないの?

764 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/18(木) 23:43:57.52 ID:baYoHvNb.net]
ハンガーラックに鉢吊るの中国ドラマで見て真似しようと思った

765 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/19(金) 00:18:26.12 ID:SvQoC2pU.net]
ホームセンターに売ってるものだけで家できる?

766 名前:花咲か名無しさん [2021/02/19(金) 01:18:52.18 ID:uKYKEs+r.net]
>>765
努力すれば出来なくはないと思う
基礎がネックになるのと土間コン打つなら流石に生コン呼んだ方がいいかな

767 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/19(金) 06:31:46.10 ID:irsDLs0x.net]
ベニヤ板とホチキスがあればレオパレス作れるよ



768 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/19(金) 15:23:23.85 ID:/T+y3Xtc.net]
うちも要らなくなったハンガーラックDIYしてハンギングと園芸用品収納にしてる
ダイソーのメタルラックにももりもり植物飾ってる
増えたら棚を足せばまた買える
キャスターつけてれば日向への移動も掃除も楽々

769 名前:花咲か名無しさん [2021/02/19(金) 17:13:02.89 ID:km2pcQWZ.net]
メタルラックはアクアリウムやってた当時散々他の人のブログで崩壊の記事を読んでガクブルしたからどうも使う気になれん
もちろん水槽ほど負荷は掛からないのはわかっているけど

770 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/19(金) 20:01:01.37 ID:+xhI3+V/.net]
ダイソーのメタルラックをちまちま集めるより結局製品のメタルラックを買った方が良いなと思った

771 名前:花咲か名無しさん [2021/02/20(土) 00:45:36.65 ID:624uUOm5.net]
>>766
昔、父ちゃんが個人で生コン呼んだけど、使う量の把握がいい加減で余ると大変なことになるから注意ね

772 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 06:32:31.23 ID:8jfxiCYN.net]
大人になって算数なんて役に立たないという良い例だな
普通は体積計算して目安だす

773 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 06:47:07.66 ID:DTvBq7Qs.net]
算数が役に立たないんじゃなくて、算数のできないやつが役に立たないだけじゃないか?

774 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 06:53:35.58 ID:JF1ajXCs.net]
数学とか苦手で不器用なら専門家に任せて見積もりとるほうが安全だしな

775 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 08:29:00.34 ID:5jdQ0VKH.net]
生コン車呼ぶと打った後洗うからそこが生コンで汚れる
空気抜きの振動でノロ流れたりもするから結局少し多めに注文する

生コンの捨て場所が無い人は注文しないほうがいい

776 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/20(土) 08:44:42.68 ID:k0h3sD9l.net]
まぜ太郎でよくね?

777 名前:花咲か名無しさん [2021/02/20(土) 20:36:06.28 ID:gybGxSBt.net]
専門業者だって山の中に捨ててたりしたの見たことあるからなあ。

でも生コンは量的に安いのは魅力だし、コンクリはいっぺんに作業しなきゃダメだし…。



778 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 03:10:12.20 ID:pxyqQxmf.net]
ラックに小鉢置きまくってるひと
先日みたいな地震が起きたらどうすんの?こわくない?
一つ転倒しただけで大惨事じゃん

779 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 10:33:10.37 ID:P+6FGBa7.net]
置いてるだけにみせかけて下から針金でとめてるひと多い

780 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 10:59:21.14 ID:yrTWJ7Nr.net]
だましたな

781 名前:花咲か名無しさん [2021/02/23(火) 13:11:53.73 ID:mI9igOcU.net]
アクアリウムに比べたら被害は軽微

782 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:31:39.06 ID:pEA5C++d.net]
>>779
それはそれで植え替えとか均等に日に当てる為に鉢を回すとかが大変そう

783 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:34:09.52 ID:hIt3yin4.net]
>>781
震度4で水槽じゃぶじゃぶ溢れるからな
アクアリウムはあまりにも地震に弱すぎて比較にならない

784 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 19:23:08.97 ID:Y+0arnGI.net]
家から近い数店舗のホムセンは同じ系列だけど
置いてる植物が微妙に違ったり掘り出し物もあるので巡回してしまう

785 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 17:32:50.36 ID:u3TMiTbq.net]
シンビの値下げ品98円を買うか悩んでたら横からおばちゃんがすっと手を出して持って行かれたので次にミニカトレアの値下げ品398円を物色してたら横に出しておいた良い株を又もさっきのおばちゃんに持って行かれた
普通は吟味してる物は取らないよね?

786 名前:花咲か名無しさん [2021/02/25(木) 17:34:38.60 ID:z/9GZI0J.net]
おばちゃんには通用しない

787 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 18:05:57.40 ID:v1nYqUmx.net]
>>785
お前が見てるモンは良いモンやからワイも貰ってくわー



788 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 19:25:11.95 ID:FJiU3rBc.net]
>>785
セール会場は戦場だ
カゴに入れないお前が悪い
甘えるな

ちなみにカゴに入れてても希に取られるからな

789 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 20:03:45.57 ID:BJRtnbl8.net]
そうやって磨かれながら人はオバちゃんになって行くものよ

790 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 20:52:01.45 ID:dgQrdQoF.net]
良さそうなの見繕っといてくれてありがとうね

791 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 22:01:28.85 ID:l0qx+SdA.net]
オバちゃんと戦うものは自らがオバちゃんにならぬよう注意せよ。

セール品を品定めする時、セール品も等しくこちらを品定めしているのである。

792 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 22:37:08.03 ID:u3TMiTbq.net]
>>788
カゴに入れてても取られるも経験した事ある
そういう人は平然とカゴから抜き取っていくんだよね
オレンジのミニカトレアは一つしかなかったからおばちゃんに取られたのがめっちゃ悔しいからまた明日ホムセン巡りする

793 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 22:48:03.93 ID:dgQrdQoF.net]
えー…そんな経験したことないな
気弱そうな顔立ちなのかね
文句言っても良かったのに

794 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 23:08:44.07 ID:pwdwBKUV.net]
かごから取られるって、手に持ったかごから取られるの?それとも地べたに置いてたかご?
手に持つか、持ちにくくなったらレジに預けてるから

795 名前:花咲か名無しさん [2021/02/26(金) 03:28:22.12 ID:wiq+ox4W.net]
そういう体験より、オバちゃんと情報交換して盛り上がることの方が多いかな。

てか、値下げ品、人の横取りするようなオバちゃんは、大体、ろくに育てられずに枯らすようなヤツが多いから、そやつらから植物を守るためにも、奪われてはならんと肝に銘じるのじゃw

796 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 06:58:06.47 ID:wLBITGxh.net]
気弱そうな顔立ちとかはないんじゃ?
後方とか横から攻撃してくるから顔見てるような余裕はないかとw

そういう横取りするおばちゃんは
盗ったら文句言われる前にワンクッション他のおばちゃん挟むように少し移動してまた漁る

一度そういう関係ないおばちゃん挟んだ状態で言い合いになってるのを見た事があるw
盗ったって言われてたおばちゃんは知らないとばかりに笑ってとぼけてたけどw

797 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 13:19:13.67 ID:/vLXbMcZ.net]
日本は平和だ



798 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 14:24:01.63 ID:25Nv99Qn.net]
コメリに果樹入荷するのはこの土日か
3月はいってからかどっちだろうね
微妙だけど来週かな〜

799 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 19:22:47.79 ID:WEzBSnIM.net]
できるだけ早く良い苗選びたいよね
いくつか欲しい果樹あるけどデカくなるから場所が足りない
イロハモミジも欲しいが出回る時期が分からない

800 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 07:34:07.00 ID:UlNvinO9.net]
殴れよ情けない

801 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 08:05:10.74 ID:hOPqeQ9C.net]
去年改装セールがあってたときに
もっと買っておけばよかったと後悔する日々
https://i.imgur.com/xYLpViV.jpg
https://i.imgur.com/OUdyZ8c.jpg
https://i.imgur.com/MoLvq0p.jpg

802 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 08:34:53.54 ID:XcFSFRLA.net]
ひゃー激安だw

803 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 08:36:28.79 ID:j3c2wUHH.net]
9割引・・・
園芸にかかわらず、そういうのにぶち当たってみたい

804 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 08:42:47.59 ID:zsAPD/8C.net]
もう閉店セール並みの売り方で笑う
園芸コーナー閉めるんかな

805 名前:花咲か名無しさん [2021/02/27(土) 09:33:22.01 ID:UK6dzK1K.net]
>>801
こんな値下げ見たことない
どこのホームセンター?

806 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 09:44:06.48 ID:rWaboaSj.net]
>>804
園芸コーナー大幅縮小で今は土の取り扱いなくなってる

>>805
住まい地域がバレるとあれなのでお店の看板が寒色系とだけ

807 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 10:03:46.09 ID:vIU7rygM.net]
>>805
3枚目の画像にヒントがあるよ



808 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 10:34:04.12 ID:rWaboaSj.net]
https://i.imgur.com/kPZJDWw.jpg

809 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 10:37:18.38 ID:rWaboaSj.net]
ごめん、書き込むつもりじゃないのが投稿されてる
なんだこれ

810 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 11:12:34.01 ID:zsAPD/8C.net]
>>806
やっぱりそれくらいじゃないと
その値下げにはならんよね

811 名前:花咲か名無しさん [2021/02/27(土) 12:17:03.10 ID:2733AGJ2.net]
>>809
ChMateからの投稿なら写真の削除できるよ
どこか長押しして画像投稿の履歴が表示できたはず

812 名前:花咲か名無しさん [2021/02/27(土) 13:31:16.08 ID:zKbtOFPS.net]
>>807 チューリップ球根POP左上の TRIAL ?

813 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 16:25:49.03 ID:cbTSzyV5.net]
非常事態宣言で園芸が人気みたいなのに規模縮小するっぽいホムセン多くない?新しい苗入荷の為に棚空けてるのかと思ってたら売場小さくなった
園芸じゃないけどハンドメイド関連のマニアックな品も取り扱い終了言われてしまった
そんなのネットで買えって事なんだろうけどホムセンも今後大きく変わりそうな予感

814 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 17:17:15.50 ID:tSYjAOUb.net]
嵩張るばっかりで儲からないだろ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<173KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef