[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/20 05:34 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【あら】庭に来るお客さん24【いらっしゃい】



1 名前:花咲か名無しさん [2020/05/28(木) 09:00:22 ID:vwAEJTJ7.net]
庭やベランダにやって来る、または居着いている「お客さん」を語るスレ。
引き続きどうぞ。

前スレ
【あら】庭に来るお客さん21【いらっしゃい】(実質23スレ)
lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1546241507/

↓正体不明のお客さんの身元調査等にご活用ください。
昆虫・節足動物板
matsuri.5ch.net/insect/

【不明】この虫の名前を教えて! 39【質問】
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1590227476/

野鳥観察板
lavender.5ch.net/bird/

【鳥、トリ、とり】名前がわからない★22【質問スレ】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1583421781/

677 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/17(月) 18:22:13 ID:FBbPwmSh.net]
とんぼが物干し竿に止まろうとしてツルツル滑って踊ってたわ
おもろいもん見てしもうた

678 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/17(月) 19:13:05.21 ID:mU53ZXnM.net]
熱かったのかもよ

679 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/18(火) 21:13:59 ID:XrY0oxcU.net]
鉢植えに蜂の巣あるの知らずに触った母ちゃん刺されたw
ちっちゃくて可愛らしいあしなが蜂

680 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/18(火) 21:58:18.45 ID:NHMHHvuB.net]
>>586
亀だけど
これだと鳥にとっては罠のように見えてハードル高い
小鳥ならオリの隙間からでも通れそうではあるけど開口部からの出入りは柱に干渉するし
少しでも危険を感じたらパッと逃げられるようにしてあげて
あとやはり鳥はなるべく高いところに安心感をもつ、例えレンガ一個分の差でも

681 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/18(火) 21:59:19.60 ID:NHMHHvuB.net]
安価まちごうた
>>588
586さんごめんなさい

682 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/19(水) 01:25:10 ID:l9TzTzP+.net]
久しぶりにキツネが鳴きに来た
猫はもう庭に出してないのに、何を訴えに来たんだろう

683 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/19(水) 01:28:15 ID:HwmJxMm6.net]
声聞く時ぞ秋は悲しき

684 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/19(水) 05:08:24 ID:wmZmAJyB.net]
先日のゲリラ豪雨時に雨宿りに来てた
https://imgur.com/U9pjK1N.jpg
https://imgur.com/byWxgPu.jpg

おまけ
よく来る子
https://imgur.com/g02zsm8.jpg

685 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/19(水) 05:53:44 ID:k3nb6Ht2.net]
ヤモリかわええ

個人的にカマキリ大嫌い目と腹が気持ち悪い



686 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/19(水) 06:44:18.14 ID:XMdAUTAf.net]
カマキリたんの子供時代は異常な可愛さだけどなあ

687 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/19(水) 09:14:14 ID:OFTEdOlA.net]
庭に穴掘って落ち葉堆肥を作って4年、ついにカブトムシが来た(育った?)

そして近所の小学生がカブトムシを取りに来た

688 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/19(水) 16:39:45.99 ID:+4VusvMf.net]
>>684
これも上にあったのと同じハラビロカマキリですか?
オオカマキリとコカマキリしか知らなかった

689 名前:花咲か名無しさん [2020/08/19(水) 19:03:06 ID:5xnc55Qt.net]
アマガエルなんて腐るほど見てるけど
何度出入りしてもドアにずっとへばり付いてるから、つい撮ってしまった…

690 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/19(水) 19:56:55 ID:jZY5dq7T.net]
>>680
冬の飢えてる季節ならこんなんでも来るよ

https://dotup.org/uploda/dotup.org2232972.jpg

ちなみに鳥籠でやるのはカラスとヒヨドリ避け
入れる小鳥にだけあげたいから

691 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/19(水) 19:57:14 ID:2jlHTT3E.net]
水道の所でトカゲの子が★ってた
昨日水やりをサボらなければこの子は…

692 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/19(水) 21:01:33.11 ID:FHLIswE2.net]
>>690
メジロおおおおおお

693 名前:花咲か名無しさん [2020/08/19(水) 21:02:48.92 ID:5xnc55Qt.net]
バケツの水は、空にするか満タンスレスレにするかしないとなぁ
満タンなら、脱出出来る程度には泳げると思うけど

694 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/19(水) 21:29:13 ID:cdFyVkSt.net]
カネタタキ、音はすれども姿は見えず、チン、チン、チン
あっちこっちの樹上で鳴いてる。

695 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 04:23:54.07 ID:lHJjDcSc.net]
>>691
一滴づつ垂らしておくのじゃ!
いつかトカゲや小虫達が恩返しに来るぞ



696 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 07:16:07 ID:TUbDHQWF.net]
水道の下に鉢受け皿とか適当に浅い入れ物置いて少し水入れておくと
カナヘビとかが行水しに来る

697 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 07:59:12.28 ID:9i+zvHM6.net]
カエルはお腹から水を吸収するんだよね
夜中に蛇口の真下に来るらしくいつも泥が落ちてるの

698 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 08:02:45.33 ID:Snl7iesP.net]
>>696
ボウフラがわきやすいから、こまめに水取り替えてやる必要もあるけど、ワンチャン鳥も水浴びに来てくれるよね

699 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 08:42:29 ID:TUbDHQWF.net]
>>698
草陰のほうがカナヘビは嬉しいだろうけど、絶対忘れてボウフラ湧くと思って水道の下
バードバスはもっと高い位置に設置してる

700 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 08:50:38 ID:9i+zvHM6.net]
うちは日陰がないからすぐお湯になりそうだな
ホースとか水出すとあっちいもんね

701 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 10:12:37 ID:0oTrdSdP.net]
庭の睡蓮鉢にカキツバタを植えて、ボウフラよけにメダカを泳がせてる
アジサイの根方に置いてるが、真夏の時期はほぼお湯のような水温になるのにメダカは元気
たまにアシナガバチが水を飲んでる

702 名前:花咲か名無しさん [2020/08/20(木) 10:37:36 ID:kVUqRDWc.net]
ミンミンゼミは梅雨明けしてからで遅かったけど
そういやまだツクツクボウシが鳴いてないなー、と思ったら今日鳴いてた

703 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 11:49:36 ID:GEqhlNEA.net]
睡蓮鉢沢山あってスイレンとメダカを入れてるが
スイレンはオンブバッタの餌食に、アマガエルは仕事せず、メダカも仕事せず…
時々水を追加するためにシャワーすると蚊、オンブバッタ、カマキリ、アマガエル、ヌマガエルが大量に飛び出してくる
みな暑くて涼んでいるのねw
その後悠然と水を飲むのはアシナガバチとスズメバチ

704 名前:花咲か名無しさん [2020/08/20(木) 12:06:58 ID:UyoMQF2z.net]
メダカはボウフラ食う仕事をしてるだろう

705 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 13:09:09.22 ID:iNbRNmYR.net]
メダカやアマガエルが食いきれないぐらい虫が沸いてる説

気温35度超えると一部のセミは死んでしまうらしいけど
林の中は涼しいのか元気にセミが鳴いている
街路樹の方は静か



706 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/21(金) 06:02:48.89 ID:30Sc8TYp.net]
WEBカメラ設置して観察してるけどスズメとハトしか来ない
米以外の物を置いてみようかな

707 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/21(金) 08:04:07 ID:j4HDJY6/.net]
>>705
普通の庭なら
イトトンボが産卵してヤゴがボウフラ食ったり
ボウフラの天敵のコミズムシなんかが飛来するもんだが
そういう事も無いのかね?

708 名前:花咲か名無しさん [2020/08/21(金) 10:05:06.74 ID:pbBaomN5.net]
メダカ一匹いればボウフラなんて湧かないぞ

709 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/21(金) 10:07:09.54 ID:9LFO97Ol.net]
やったろうか

710 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/21(金) 13:32:57 ID:8tOXNQc3.net]
>>708
それは環境によるとしか
メダカは食える物の大きさに限度があるから食いきらんうちに大きくなったらお手上げ
あと泥で巣を作るタイプ相手だとメダカはほとんど戦力にならず同居関係になってしまうな

711 名前:花咲か名無しさん [2020/08/21(金) 15:08:26 ID:pbBaomN5.net]
>>710
メダカがある程度の大きさあれば、そうそう湧かないと思うよ
ユスリカの方はどうしようもないけど、特に害も無いしアカムシは益虫だしいいんでない

712 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/21(金) 21:39:57 ID:Gk6pnsD2.net]
カブトムシ♂の大きいのが玄関で待ち伏せして威嚇モードでバンザイしたのにはワロタw夕立ちで迷い込んできたのかな桃の木にたけてあげたらガッチリ踏ん張ってまた威嚇ワロタw

713 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/21(金) 21:42:41 ID:Gk6pnsD2.net]
あれ?文字バケしてる雄のカブトムシね

714 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/22(土) 00:12:46 ID:OfgL8Ksr.net]
>>711
玄関ドアによくぶら下がってるやつ、あれはユスリカに効くのであって
血を吸うヤブ蚊には効かないのにみんなぶら下げてるよな
ユスリカなんて害はないのにみんな知らないんだよね、メーカーもウハウハだって言ってた

715 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/22(土) 01:16:53.05 ID:CYKv3r69.net]
スプレーして24時間効くやつの説明にユスリカ、チョウバエに効くってやつでも
ヒトスジシマカ、アカイエカに効いてるしな
どういう分別かよく分からん



716 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/22(土) 01:28:29.79 ID:u8896mEe.net]
なんか蚊みたいな害虫に効くってのは医薬品じゃないと書けなくて医薬品の適応受けるためには国の審査が必要でお金がかかって
ユスリカみたいな不快害虫だけなら審査なしで書けるらしい

実際は蚊にも効くもんでも単に書けないだけでユスリカチョウバエ以外にも効くってよ

717 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/22(土) 01:29:11.55 ID:qJFyQ4ge.net]
そういうことか
やはり効くよな

718 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/22(土) 01:39:03 ID:ntxnfoaM.net]
ぶらさげるやつヤブ蚊にも効くの?
だったら庭に出るときあれを腰にぶら下げたらいいよね

719 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/22(土) 01:41:31 ID:qJFyQ4ge.net]
どこでもベーぷの腕につける5倍のやつ普通に刺される
おたすけベーぷ振りかけた方がしばらく効いてるから
濃度が全然ちがうんだろうな

720 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/22(土) 01:43:39 ID:qJFyQ4ge.net]
おすだけベープだった
ぶらさげるやつ効かなそうだから購入した事ないな
ゴキブリ用とかのスプレーはめちゃくちゃ濃いから蚊は余裕

721 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/22(土) 01:50:09 ID:JTnp3tw2.net]
>>716
へえ、そうだったのか知らんかった
効くんならいいんだけど

剪定作業する時とか、煙の蚊取り線香を腰からぶら下げるけど外だから効果ないね
結局スプレー式の虫よけを体にかけるのが一番効く感じ

722 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/22(土) 04:18:50.39 ID:194s75XH.net]
虫除けスプレーは薬剤が斑に付着するので付いてないところは蚊に刺される
ジェルタイプの方がむら無く塗れるが高くつく

723 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/22(土) 07:24:17 ID:mjJnqnS0.net]
私は天使のベープを手のひらに出して首回りと肘から先に手で塗ってる
まあ効いてると思ってる
暑すぎて一秒でも外に出る時間減らしたいから屋内で塗るけどゲホゲホむせる
顔になんか塗れない
虫より私に効いてるかも

724 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/22(土) 08:20:47 ID:UtX43x3Q.net]
庭の見回りしてたら鉢の中にコクワガタ発見
引っくり返ってて、何度戻してあげても又すぐ引っくり返ってしまう
永くないと判断して蟻の巣の真上に置いてきた
蟻むっちゃ出てきて死に待ちモードに入ってた
スマンな

725 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/22(土) 13:00:43.30 ID:194s75XH.net]
>>724
町娘を悪代官に差し出す庄屋みたいな構図だなw



726 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/22(土) 13:11:20.46 ID:hc9lQDKX.net]
そういえば久しぶりに蟻地獄が庭にできてるんだが、蟻以外も食べるのかな
炎天下の所に出来てて暑そうなんだけどw

727 名前:花咲か名無しさん [2020/08/22(土) 21:01:34.16 ID:fkd+dksi.net]
アリジゴクは噛みつければ何でもおk
毒毛虫をよく放り込んでた

728 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/23(日) 19:24:14.83 ID:uZUQj0JX.net]
ミカンの悪魔。ゴマダラカミキリ
https://i.imgur.com/DXcoNhj.jpg
ツクツクホウシの抜け殻。アブラゼミ、ニイニイゼミの殻に比べて珍しい
https://i.imgur.com/z0FeX7F.jpg

729 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/23(日) 19:39:07 ID:b1E+bSPC.net]
脱皮場所は選ぼうよ…
imgur.com/ALtd0Ss.jpg

730 名前:花咲か名無しさん [2020/08/23(日) 20:13:29.41 ID:2gWyw/iI.net]
むしろニイニイゼミの抜け殻を、もう長いこと見てないな

>>729
羽根どころか体までヨレてる?

731 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/25(火) 08:13:44 ID:67zKsjwo.net]
>>686
卵から孵化したての子カマの大群は本当にキュートやったわ( ;∀;)

732 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/25(火) 08:16:33 ID:67zKsjwo.net]
>>719>>720
お助けベープww
ワロタ

733 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/25(火) 08:18:26 ID:67zKsjwo.net]
>>728
靴履いてる感じがMOTHER2の敵キャラそっくりのような…w

734 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/25(火) 08:19:23 ID:67zKsjwo.net]
>>729
どどどどーなってんのコレ( ;´Д`)

735 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/26(水) 14:28:27.70 ID:yiE9WVpo.net]
トマト株眺めながら最近カマキリみないけど天敵に食われたんかなーと思ってたら、家に入るとき何故か肩に乗ってたww
だいぶ大きくなってて成体になってた
強く体揺らしたら落ちたけど、前から見守ってたから懐いてくれてるのかと妄想した



736 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/27(木) 08:00:26.55 ID:R35QXvhr.net]
庭のアンズの木でアオマツムシが鳴き始めた
季節は確実に秋に向かってるな

737 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/27(木) 09:25:12 ID:qVT20P5R.net]
チンチロチンチロチンチロリン

738 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/27(木) 10:25:46.39 ID:mtUbpAvc.net]
マツムシのフリして賭場を開くな

739 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/27(木) 10:29:29.75 ID:pfDhAKds.net]
アオマツムシはチンチロリンのやつじゃないよ
外来種のやつ

740 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/27(木) 11:22:57 ID:Xks/mokk.net]
表参道の欅の上とかでびゃーーって鳴いてるやつだよね

741 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/27(木) 11:33:58 ID:n8LwBV4H.net]
産卵から食事まで木の上で完結するからいいよね

742 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/27(木) 13:25:10 ID:+2cb0RSL.net]
結構見つけやすいから鳴く虫の観察会でも人気よね

743 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/27(木) 18:04:27 ID:HzHPSihf.net]
アオマツムシってあんなに大音量じゃなければ鈴虫みたいでいいんだけどなぁ
でも夜遅くになると静かになってくれる

744 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/27(木) 20:12:14 ID:FTH1O3TI.net]
スズムシも近くで鳴くとうるさいよ

745 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/27(木) 20:15:37 ID:gR1cKrdm.net]
ガシャガシャガシャガシャ
クツワムシ



746 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/27(木) 20:16:16 ID:9P43n20L.net]
野生のスズムシには会ったことないな

747 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/27(木) 20:56:20 ID:9UPT2tbX.net]
春頃でかいニホントカゲを見てうわああと思ったんだが、今日オカンが玄関先でシッポがすごい青い色したトカゲらしき子供を見た、あんな色始めて見た!と言ってて、繋がるものを感じた
自分も見たかったなあ
ちな、物置の周りに5センチ未満くらいの穴がボコボコ空いてるんだけど、これは奴らの巣穴?

748 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/27(木) 21:37:41 ID:riexcvhh.net]
ゴミ捨てに行こうとしたら玄関の中にナナフシがいらしていた
玄関を出るとセミがタックルしていて、最近壁に何か当たるので誰かが石でもぶつけてるのかと思っていたがようやく犯人がわかった

749 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/27(木) 21:43:13.31 ID:9P43n20L.net]
>>747
それ野ネズミじゃないかなー
果物味のフーセンガムあげるとタヒぬよ

750 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/27(木) 21:49:26.00 ID:m4zcd3Pu.net]
>>749
やっぱそう?
だいぶ前に土を貫通した先にノネズミの死骸を見たことはある

一方、最近物置の周りの穴からニホントカゲの成体が出てくるのも見た

ノネズミが掘った穴でトカゲが休んでただけなのか、ニホントカゲの巣穴なのか判断つかなくて

751 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/27(木) 21:53:28 ID:mtUbpAvc.net]
トカゲは自力で穴を掘らない
一方ネズミの穴を利用する動物はいる
トカゲは知らなかったけど、ネズミ穴からコオロギが出てくるのは見た

752 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 05:59:33 ID:MPgCRF77.net]
>>746
ウチの庭には野生の鈴虫が鳴いてるけど、なんか他の鳴く虫より早い時期に出てくる
8月の初めから鳴き始めて、9月の半ばには聞かなくなる

753 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 06:30:14 ID:0oeqDOhV.net]
いいなあスズムシ
ホムセンで買ってこようかなw

754 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 07:29:36 ID:RjixdMg3.net]
買ってきたのは庭に放しちゃアカンからね

755 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 09:17:17.86 ID:+hUmTbnm.net]
夕べも布団に入ってから玄関で鳴きはじめたコオロギが気になって
パンツ一丁で玄関開けて追い出し作業
なんでコオロギ一緒に入ってくるん?



756 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 12:30:29 ID:eX6BAOkM.net]
コオロギ気づいたら屋内にいるよな
そして同じく屋内に入り込んだヤモリ君の餌になっている

757 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 18:47:44 ID:kFa0jCi1.net]
カネタタキが一晩中台所で鳴いてて、「でかい声で鳴くなぁ」と思いながら一晩ほっといた
次の朝、やかんでお湯沸かしたら、ぷかーって浮いてたよ

やかんの中でプライベートコンサートやってたんだな・・・・

758 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 18:59:35 ID:0oeqDOhV.net]
うちなんか野良猫が廊下歩いてたことあるわ
しかも早歩きしながらニャニャニャニャニャって言ってた信じらんない

759 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 19:00:38 ID:VgJXvAtx.net]
>>757
なんかカワイソかわいい
共鳴してたのね

760 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 20:32:24 ID:92PGPH+9.net]
>>758
一部の人には嫌悪されるだろうが、うちの猫は外への出入りが自由
そしてよそんちの猫も当たり前のように入ってくる
1度など、庭からの持ち込みのネズミ食べてて
「あ、お邪魔してます。弁当持ってきてますんでおかまいなく」
みたいな顔してた

761 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 20:35:01 ID:wAzCVOZL.net]
嫌悪感とか迷惑とかは脇に置いとくとしても、流石に別スレ別板でやれ

762 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 21:56:15 ID:wv18k4/r.net]
庭に来るお客さんなら問題なかろう

763 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 22:12:48 ID:70WD/X1t.net]
俺のとこなんか庭に隣人が入って葡萄ちぎっていくから

764 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 22:42:53.48 ID:RjixdMg3.net]
>>762
家の中にまで入るってだけで、庭にいる率のが高い罠

765 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 23:10:39 ID:Dkxch9D0.net]
>>763
ドロボーじゃんw
でもその人もなんかくれたりすんのかな



766 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 23:12:01 ID:+UaPc305.net]
野良猫とかネズミってノミダニとか変な虫と菌が心配だけど大丈夫?ギョウチュウとかもらってない?

767 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 23:25:41 ID:7PzCONeH.net]
>>763
あら、いらっしゃい^^;;

768 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 23:39:19 ID:92PGPH+9.net]
>>766
一応避妊もしているしワクチンも打ってる。ノミ対策もしてる。グルーミング含め掃除もしてる
神経質な人や潔癖症には耐えられないだろうけど、それで問題が出た事例は無いな
ただ、その実績で慢心するつもりもないから、庭はお客さんにとって安全な庭であるよう、手入れを欠かさないよう頑張らんと

769 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 23:40:35 ID:+UaPc305.net]
>>768
ネズミは?

770 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/30(日) 00:09:04 ID:SebqT0U8.net]
>>769
気分的と生態系的と衛生的に、あらいらっしゃいwと、あらいらっしゃい;の半々
ただ、それは他の虫や動物にも言える

771 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/30(日) 01:04:20 ID:2CEFQt+/.net]
>>768
色々対策してるのはわかるがこれ以上は猫のこと書き込むのやめたほうが良いよ
スレが荒れるからな
どんなに対策してもテメエの家の猫がどこでウンコするかまでは対策できないでしょうよ

772 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/30(日) 04:50:03.29 ID:OrRUyspC.net]
猫の糞害に憤慨している園芸板住人は割りと多いからね

773 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/30(日) 04:58:35.72 ID:z26GRlmh.net]
布団がふっとんだ

774 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/30(日) 05:08:22.66 ID:xK2grK6N.net]
猫が寝転んだ

775 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/30(日) 05:19:49.87 ID:0fzCFZ/6.net]
永遠に



776 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/30(日) 07:32:44 ID:0L1UdwS6.net]
>>768
偉そうに言ってるけど他所で排泄してるかどうかは管理できてないでしょ?ネズミ以外に野鳥とか獲ってる可能性も高い。普通に迷惑行為だからやめれ。せめて堂々と書き込むな。

777 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/08/30(日) 08:17:10.85 ID:SebqT0U8.net]
それなら次回から猫は禁止ですとテンプレに入れるべきだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef