[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/17 03:32 / Filesize : 44 KB / Number-of Response : 195
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ウメ】梅総合スレ 4



1 名前:花咲か名無しさん mailto:sageteoff [2018/01/25(木) 14:17:45.29 ID:6T+x1bOD.net]
梅の樹の手入れ、作業、病害虫ほか
梅の加工(梅ジュース、梅酒、梅ジャムなどなど)についての情報


前スレ
【ウメ】梅総合スレ 3
lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1425945369/

過去スレ
【ウメ】梅総合スレ 2
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1273307642/
【ウメ】梅総合スレ
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1119180683/

関連スレ
【梅酒】果実酒総合スレッド・51【手作り】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1515799658/

179 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 11:04:47.06 ID:XMRqFCUi.net]
俺が生まれた時に、祖父が駐車場の隅に梅を植えて30余年
今では夏になると駐車場全体の日よけになり
不作の昨年でさえ20キロ越えの収穫が出来るようになった

が、今年はトンデモナイ豊作らしく
「梅の枝が垂れて車が置けない、(自然落果受ける)ブルーシートにも毎日たくさん落ちてるから
今度の休日に収穫してくれ」と父からメールが来た

考えてみれば前回帰郷したのは2月の梅の剪定作業の時だった
実家との縁が梅中心になりつつある

180 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 12:30:07.34 ID:SE9mZoR9.net]
いい話だな
お父さん記念樹植えといてよかったね
自分も親と同居だが庭木の剪定・収穫が自分の仕事になってきた

181 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 21:53:51.67 ID:RawG7SW6.net]
豊後を放っといたら杏色に完熟したんだけど
そのまま食べたらマズイかな

182 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 11:13:19.90 ID:HXgDyc5b.net]
顔しかめない程度の酸っぱさで大量じゃなきゃ大丈夫
多少は青酸毒あると思うが、梅干用に選別しててグズグズ気味のはその場で食べちゃう

183 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 23:37:41.24 ID:zMbuRErc.net]
>>182
ありがとう

恐る恐る食べてみたらウマー
杏って生食したことないけど、多分似た感じなんだろうなって旨さだった

184 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/06/22(金) 08:05:40.11 ID:ZdQk552h.net]
昭和の頃は在来杏の苗木が「豊後」として流通してた時代も有る
実家の豊後がどうもその一本みたいで
二つに割ると種が簡単に外れるし、種に「鍔」があって梅の種と形が違う

まあ酸味は梅と同じなので、普通に梅干しにしてるが

185 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/06/23(土) 17:50:50.85 ID:k1x6RkPc.net]
豊後梅の熟したヤツはほんのり甘酸っぱくて普通にウマイよな
中でもたまに入ってる当たりは何個でも食いたくなる

186 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 01:25:39.54 ID:dE8SILOO.net]
良いこと知った
うちの豊後が収穫できるのはまだまだ先だけど、楽しみだ

187 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 02:14:41.70 ID:+u1DIhrV.net]
種は絶対飲み込むなよ



188 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 07:47:12.85 ID:iKu/Hoy4.net]
>>179だが
24日に収穫してきたけど、はじめて50キロ超えた
母が近所に15キロぐらい配ったし
梅酒と梅シロップに2キロづつ仕込んだが
それ以外の大半はプラの3斗樽2本使って塩漬けにした
紫蘇漬けから干しまでは母の担当だが、量が量だけに干しは2〜3回に分けねばならんかも
もし来年全く収穫が無くても、再来年まで梅干しが切れることは無いだろうな

189 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 10:55:39.39 ID:g31KXeGx.net]
木なん株ぶん?

190 名前:188 mailto:sage [2018/06/28(木) 17:16:52.79 ID:iKu/Hoy4.net]
>>189
1本分
植えてから34年目で、樹冠の直径が5メートルぐらい

191 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 13:48:58.73 ID:QQHQX/Gu.net]
梅酢も十分上がったし梅雨明けだしと、まだ6月だけど梅を干してみた
去年天気に恵まれなくて1日しか干せなかったからちょっと気持ち的にもフライング気味

>>190
まず、樹冠5メートルが庭に植わってる環境がうらやましいw
50キロぶら下がってる光景は圧巻だろうな

192 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 14:52:25.93 ID:Y2qjEHil.net]
うちは3m位で約20年もの
お礼肥料撒いといた

193 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 18:09:20.69 ID:QzSDEvwd.net]
>>191
ていうか
植えて30年も経ってるのに、実が生る状態で管理されてるのが驚き
普通の家庭だと、植えた人が管理できなくなると、放置されて徒長枝だらけになり巨大化
うっとうしくなった家人が枝を強剪定し、その刺激でさらに徒長枝が出て
花も咲かなくなり、箒を逆さにしたような変な樹形で毛虫だけが跋扈する地獄絵図になる

194 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 22:21:19.00 ID:NVPyvDUI.net]
うちは曾祖父だかが植えた戦前からの梅維持してるけど今年は大豊作だった
ウロでぼこぼこだけど梅は桜やサクランボなんかよりはるかに枝更新しやすいし
短果枝出来やすいから果樹の中では手軽な部類だと思うよ
外国からきたナンチャラカミキリとポックスウイルスが不安要素






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<44KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef