[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/15 20:18 / Filesize : 171 KB / Number-of Response : 801
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

○ブルーベリー○サザンハイブッシュ系 1鉢目



1 名前:花咲か名無しさん [2009/03/11(水) 18:33:11 ID:tWqVpBVz.net]
ブルーベリー、サザンハイブッシュ系について語るスレです
ラビットアイ系は初心者からベテラン、小さいお子さんからお年寄りの方まで
みんなで楽しめる素晴らしい果樹です
来年に向けて情報を交換したり、まったり雑談していきませんか


342 名前:花咲か名無しさん [2011/10/10(月) 13:09:52.79 ID:d+rGY5Ac.net]
>>339
9cmポットならそうだけど、大きめのプラ鉢はまだ危険

343 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/10/10(月) 20:35:48.57 ID:ipOLT3rl.net]
関係ないけど、3.11とか9.11とか1.17とか2011とか11が並ぶと恐怖だなwww

2011.10.11とか2011.11.11とかwww

344 名前:野獣と化したお花 ◆NeKo/oBJN6 [2011/10/10(月) 21:09:03.19 ID:h8ZRJbTW.net]
アリコ

345 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/10/11(火) 00:10:06.77 ID:hzvveL73.net]
>>342
現在、コメリでは9cmポットのBB苗は扱っていないはず。
10.5cmポットじゃないのか。

346 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/10/11(火) 22:12:59.13 ID:5uOxMri5.net]
ハイブッシュの葉色が赤っぽくなってきたけど紅葉かな?@四国
まだ早いならorzの予感

347 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/10/11(火) 22:23:18.07 ID:qd+iLxrw.net]
メリコ

348 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/10/12(水) 12:09:38.23 ID:UNanC+cv.net]
>>346
大阪ですけど、全体の葉の葉脈が赤くなり
下の葉と先端付近の葉が赤くなりはじめました。

349 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2011/10/12(水) 21:26:30.66 ID:ccs/v949.net]
今年は紅葉早いかもなー
ハイブッシュの紅葉きれいだなー
コガネが根食って紅葉してることもあるで気ぃつけてなー

350 名前:346 mailto:sage [2011/10/12(水) 22:18:45.66 ID:FoYP9HMJ.net]
>>348 良かった。サンシャインブルーなんかは紅葉といえるくらい綺麗に色付いていってるけど
デュークは汚く色付いていってるので心配だったんです。



351 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/10/12(水) 22:34:36.10 ID:UNanC+cv.net]
>>349
なるほど、それが原因でも紅葉するのですね。
マルチに侵入された形跡はないけど、頭に入れておきます。どうも。

>>350
うちのはシャープブルーです。割と綺麗なので
正常な紅葉と思いたいです。


352 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/10/13(木) 10:35:31.75 ID:Ci72l7iI.net]
シャープブルーって黄変。紅葉というイメージがない

353 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/10/13(木) 10:51:01.07 ID:X1B0Ae72.net]
うちのシャープブルーは常緑に近いな。
赤くなったの見たことない。

354 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/10/13(木) 11:29:02.94 ID:oezvXr7s.net]
うちの偽(?)オニール(シャープブルー?)も葉脈赤いよ

355 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/10/13(木) 18:04:56.83 ID:Kb9uoopY.net]
うちのオニール(どうみてもシャープブルー)もほぼ常緑だな
ちょっと黄色くなったり一部が枯れたりはするけど @西関東

356 名前:346 mailto:sage [2011/10/15(土) 22:33:52.50 ID:JMok5KRk.net]
やばいヤバイYABAI どうもデュークはブル−ベリ−赤色輪点病っていうやつっぽい。
まだ実は食べてないけど名前がお気に入りだから処分はしたくないorz

357 名前:花咲か名無しさん [2011/10/15(土) 23:42:43.80 ID:/kzglm3B.net]
>>356
赤色輪点病なんて、そうそうあるもんでない。
単に紅葉してきたか、微量元素不足によるものだと思うけどね。

358 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/10/16(日) 00:36:11.24 ID:DS6avUpc.net]
>>356
どんな感じか画像上げてみたら、アドバイスしてくれるかもよ

359 名前:花咲か名無しさん [2011/10/16(日) 21:19:12.46 ID:ekwjxGdT.net]
ブルベリは2本植えないと実がならないと言われていますが
おんたとめんたの木があるのでしょうか、キウイも2本要るし梅も2本

360 名前:346 mailto:sage [2011/10/16(日) 22:17:31.19 ID:A9S8PbOX.net]
i.imgur.com/HBMpU.jpg

うまくうpできたでしょうか。病気じゃないなら最高にうれしいんですが。
ノーザンなのでスレチなんですがすいません



361 名前:野獣と化したお花 ◆NeKo/oBJN6 [2011/10/16(日) 22:50:30.54 ID:Kz1TfLRX.net]
画像を通じて俺のブルベリにも斑点が・・

うぎゃあああああ

362 名前:346 mailto:sage [2011/10/16(日) 22:58:35.15 ID:A9S8PbOX.net]
言い忘れてた。人によってはグロ画像です。危険

363 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/10/17(月) 02:30:21.13 ID:lawqer95.net]
紅葉じゃね?
ノーザンハイブッシュ系だけど、うちのチャンドラもこんな感じ(もっと紅葉が進んでるけどね)

364 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/10/17(月) 07:15:07.78 ID:e7tlrsiN.net]
緑産の苗木がこんな雰囲気だったおwww 気候の違いでなるのかと思ってたwww

365 名前:346 mailto:sage [2011/10/17(月) 22:41:37.56 ID:IhaHL4fp.net]
紅葉なら安心ですが、この木だけ柄が気持ち悪い感じなので気になりました。
大事に育てようと思います。

366 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/10/18(火) 00:44:03.59 ID:PlNkqyMs.net]
大丈夫でしょ
もう少し様子みれば真っ赤になるでしょこれ

367 名前:花咲か名無しさん [2011/10/19(水) 15:57:02.92 ID:Rt5XTfdg.net]
剪定・植え替えにはまだ早いの?

368 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2011/10/21(金) 23:35:33.53 ID:FPgwWnzM.net]
地域にもよるけど今が最高にいいかも
植え替えても今なら根が動いて張っていく
それで来春のスタートダッシュもいいし実つきもいい

369 名前:花咲か名無しさん [2011/10/22(土) 12:50:04.22 ID:mg03zLui.net]
ありがとう。近日中に植え替えするお。
どこかの植え替えで見たように底部と側面を削ぎおとしてうえかえてみます。
100均でパン用のステンレスナイフでも購入してくるかな。

370 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/10/22(土) 13:28:06.33 ID:1rSvQ3lc.net]
>>369
おらこれで根とか切ってる、これは重宝だおwww これと剪定ばさみは畑に行くときは何時も携帯してるおwww

www.ars-edge.co.jp/product/popup/3000-R/index.html



371 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/10/22(土) 13:36:34.33 ID:1rSvQ3lc.net]
>>368
さすがだな、おらも植え付けのタイミングは今しかないと考えてるおwww

だから、去年の緑ざし仮植えしても今植えつけてるんだおwww

根が真っ直ぐ?に張るのは魅力的だからなwww

372 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/10/22(土) 14:10:19.61 ID:bV4r0vBA.net]
>>369
今日明日の屋外作業はやめとけ
ドイツの衛星が落ちてくるかもしれないぞ

373 名前:花咲か名無しさん [2011/10/22(土) 16:07:36.79 ID:mg03zLui.net]
>>370,372
そこまでプロ志向じゃないのでたかくてムリ!

とりあえずクラフトナイフとプライヤー・100均でパン切ナイフと園芸鋏をゲットして・・・
自転車に乗ってすぐに豪雨となりますた(´・ω・`)
作業は中止。
ちくしょう、ちっくしょおぉぉぉぉぉぉぉお(AA略

374 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2011/10/23(日) 09:15:19.17 ID:b76fwQGM.net]
さぁ植替え、さぁ作業と思ってもまず準備で疲れてしまうのが休暇栽培家の常
作業前に中止はよくあること
そのまま年を越すこともありますた

ちくしょう、ちっくしょおぉぉぉぉぉぉぉお(AA略

375 名前:ホモ太郎 ◆NeKo/oBJN6 [2011/10/23(日) 09:40:24.72 ID:9gKNzbA6.net]
あしたやればいいや・・・むにゃ

376 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/10/23(日) 14:23:31.18 ID:TkMyDD2A.net]
「アスタマニアーナ」

読み:あした間に合わーな
訳:明日があるさ

意味:言い訳


377 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/10/24(月) 14:57:19.87 ID:d2XrO0xO.net]
明日がある 明日がある 明日があるさ ♪

378 名前:お花マシーン ◆NeKo/oBJN6 mailto:sage [2011/10/24(月) 19:56:46.20 ID:IUIa+QEw.net]
明日?

そんな遠い未来のことは分からない

379 名前:花咲か名無しさん [2011/10/24(月) 20:03:52.53 ID:OVYyGlYE.net]
結構硬くなってしまった横に伸び放題な枝をいまさら上方へ誘引(´・ω・`)
うまくいけばいいけど・・・。

380 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/10/26(水) 22:02:53.02 ID:Sqwa0t5Z.net]
うちの7年生シャープブルー、樹高2m位でサッカーやシュートもワッサワサで横にも大きい。
樹勢だけならラビットアイ以上でなんかおかしいと思うようになってきた。
葉っぱを見ると同品種で間違い無いと思うが、こんなに大きくなるのかな?



381 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/10/27(木) 19:14:18.88 ID:ScqrSUXd.net]
おかしくないよ。横に枝生やしてラビ並みの樹勢を持つのが
シャープブルーだから

382 名前:花咲か名無しさん [2011/10/29(土) 18:31:43.88 ID:8gXIUyVa.net]
今日はマグノリアを40cmポットに植え替え。
根張りも、樹勢も申し分ない元気な品種だと思う。
現在、4年生で樹高1m程度ですが、
40cmポットでは、どれぐらいまで大きくなるのか、
成木でどれくらいの収穫量になりますか?


383 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/10/30(日) 01:26:47.55 ID:nlmK9Kyt.net]
二年目以降のシャープブルーのワサワサぶりは、ちょっとホームベルに似ている

384 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/10/30(日) 19:04:08.03 ID:B+zG6rWp.net]
この春ですが苗木生産農家の庭先直売でシャープブルーを10株とか20株単位で売っていて
20株分買うと2年生が1株あたり¥300になったので垣根用に20株購入しました。
オニールやサンシャインブルーと同じ感覚で植えてしまったが、1m間隔では狭すぎたようですね。

385 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/10/30(日) 19:14:16.62 ID:a29IHwEY.net]
垣根目的なら別にいいんじゃないの?

386 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/11/05(土) 17:49:29.11 ID:0zfotzuk.net]
ふと、嫌な思いが脳裏を走っちまったwww ニューハノーバーがニュー・・・・とネオ・・・と同じわけねーおなwww

387 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2011/11/06(日) 12:12:47.74 ID:d1ALHgfv.net]
>ニュー・・・・とネオ・・・と同じわけねーおなwww

2つとも趣味にしてる人がときどき書き込んでいます

388 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 23:24:24.40 ID:xQpJ5Nww.net]
10年目になる、サンシャインブルーが我が家に一本だけあります。
積雪地域のため葉は赤っぽくはなりますが落ち葉はほとんどありません。(常緑を維持)
毎年実をつけて熟せば甘いです。

そこでブルーベリーに詳しい人に教えてもらいたいことがあります。
もう一本買いたいのです。
でも常緑で大実がいいのです、検索で調べましたところ
ミスティ
オニール が該当しました。

どちらが甘く美味しく大実でしょうか?
買うとなれば、大株?小苗どちらがいいでしょうか?
大株ですと、暖かいところから寒い地域にやってくると慣れないんじゃないかと心配してます
どうぞよろしくお願いします。

389 名前:花咲か名無しさん [2011/11/08(火) 23:25:52.27 ID:xQpJ5Nww.net]
時間がないのであげさせてもらいます。おねがいします。

390 名前:花咲か名無しさん [2011/11/08(火) 23:26:05.19 ID:xQpJ5Nww.net]
時間がないのであげさせてもらいます。おねがいします。



391 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 00:21:20.83 ID:YievblHb.net]
ミスティはかなり暴れる。オニールの方が樹形が維持しやすい。
オレんとこじゃオニールの方が育ちやすい。
実のサイズは似たりよったりだった。
味はどっちも美味いと思う。(好みがあるがw)
以上のことからお薦めはオニール。
今、オクに大株出てるからそれでもいいんじゃね?
果樹苗じゃなくて植木カテだがw

392 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 00:39:04.84 ID:hOKkMuTO.net]
オニールは持ってないからわかんないけど、落葉するらしいよ
ミスティは半常緑で美味しいよ、オニールがないからおいしさの比較は出来ないけど

393 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 09:39:21.58 ID:VEJVEOdz.net]
ご親切に有難うございます!・・・でもどっちがいいのかしらorz

オクに大株がありました、

葉が落ちないのはどっちなんだろうか・・
サンシャインは本当に葉が落ちなくてゴミ(落葉)が出ないんです
もう一度、ネットの中を調べてきます



394 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 14:07:47.13 ID:uzKj4eFX.net]
レガシーは大実ではない?

395 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 18:13:54.83 ID:YievblHb.net]
>>393
ぁあ、落葉かw
同じく積雪余裕の地域だがどっちも落葉してる。サンシャインが
落ちなさすぎるだけだと思うが他の地域はどうかは知らん。
>>394
何と比べて?ホームベルよりはデカイしスパータンよりは小さい。
個人的には平均的なサイズだと思ってる。サザンの中ではシャープブルーと同じか
ちょっと大きめってトコか。でも美味いよね、レガシー。

レガシーも結構寒くなるまで落葉しない気がする。サザンならマグノリアが
最後まで葉が残ってるが肥料が残ってるからかもしれんw

396 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 19:08:51.88 ID:VEJVEOdz.net]
>>395
オニール買ってきました、近所のホムセンに売ってたw
やっぱりサンシャインは葉が落ちない品種なんですね
オニールも落ちないと良いけど地域性にもよるだろうし育ててみないと分らないね
親切にどうもありがとう

397 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 19:38:53.86 ID:AqdqyDWz.net]
>>396
オニールの紅葉は綺麗だおwww ビロキシの新芽はグリーンロウソクみたいで綺麗だったおwww

おまえも、掃除とかしてベランダとかを綺麗にすれば良い話だろwww

398 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 19:41:09.43 ID:AqdqyDWz.net]
サンシャインは葉が落ちないって本当かwww 6月ごろに更新しないのかwww

399 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 20:00:42.28 ID:hOKkMuTO.net]
ちょっとづつ葉が更新されるのと、晩秋に一気に落葉するのとは違うじゃん
どちらが掃除が楽と感じるかは、人に依るでしょ

400 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 20:12:00.56 ID:AqdqyDWz.net]
>>387
ニューブルーレイとネオダローのことだが、ラーメン持ってるのかwww



401 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 20:18:53.62 ID:YievblHb.net]
>>396
しっかり育ててから収穫しろよw
サンシャインとは樹のサイズも強さも違うからなw
俺みたいに「味見しよ」
とか思うなw 弱ると1,2年無駄にするぞ?

無駄になるんだから。

>>399
休眠入ったら全部毟っちゃう俺は勝ち組w

402 名前:花咲か名無しさん [2011/11/09(水) 20:57:24.24 ID:fRipUhnX.net]
今年買ったオニール
支柱を立てなかったから横にあばれまくってすごい形状になってるorz

403 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 21:22:02.35 ID:VEJVEOdz.net]
自分はサンシャインしかブルーベリーの性質をしらないんだよね、
うちではサンシャインをずっと放置気味で育ててて、でも100粒以上、15oくらいの実が収穫できてる
ブルベリーって葉も落ちないし、楽勝に育つんだなってずっと思ってたよw
ここ読んでるとそうでもないんだね
オニールは弱いんだ、暫くは収穫しないようにするよ
このスレではスレチかもしれないけど、
ついでに、極大実のチャンドラーってのも500円玉の実がなると聞いて食べてみたくて買ってきたw
これまでブルーベリー専用土もかったこともなくて、剪定くらいしか世話してなかった。
世話をしてないといっても
熱帯魚水槽で使ってるピートを根元にかぶせてたので
それが酸性の役割をしていたんだと思う
オニールとチャンドラーのために専用土を買ってみるよ。
2年生の接木苗なので来年は収穫せずに見守ります。
詳しくありがとうね



404 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 21:35:04.10 ID:AqdqyDWz.net]
>>403
何をいつてるのかわからないが、オニールを食べずしてブルーベリー(ベリー)自体を語るべきにあらずだおwww

ベリーの価値はオニールで十分味わえるはずだお、そうでなければリンゴや梨でも食って他方が良いwwww

405 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 21:36:09.35 ID:hOKkMuTO.net]
サンシャインとオニールはサザンハイブッシュだけど、チャンドラはノーザンハイブッシュだよ
混ぜるなキケンとかそんなことはないけどさ・・・

406 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 22:00:03.19 ID:MTl8yZYB.net]
>>404
サンシャインブルーも一度食べてみるといいよ〜きっとオニールと互角だと思うから
隣にオニールと並べると、葉の大きさも樹の質もぜんぜん別物だね
オニールは葉がでかいし、もう落ち葉ってか紅葉してるしw
これは半常緑でないぽ



407 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 08:34:22.85 ID:nJN1Ak3F.net]
>>406
サンシャインブルー庭に1っ転がってるわwww あんなもの美味くも何とも無いわwww けど、そんなに言うなら畑の片隅に試験用に

植えてみてもいいわwww 試験用はノースブルー、ネルソン、ボーナス、サミット、デューク、ペンダー、シグネクト・・・あるおwww

>>
ラーメンは全て試験用?

408 名前:花咲か名無しさん [2011/11/11(金) 08:40:41.16 ID:5HL/5Rc9.net]
ブルーベリーが本気を出すのは植樹して数年って言うからまだ本気出してなかったのかもしれんね。

409 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 09:37:19.56 ID:Z2kWaPvs.net]
>>407
デュークおいしい?

410 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 13:47:16.90 ID:nJN1Ak3F.net]
>>409
デュークは最近買ったんだけど、食べてないおwww 大関でハンナに比べられるとなwww ハンナ優先思考になっちまうんだおwww



411 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 13:48:05.14 ID:YpNqvjfw.net]
レガシーが花つけてる@京都

412 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 14:30:34.90 ID:1uqWkRsT.net]
うちの新参リベイル君も花咲いちゃった

413 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2011/11/13(日) 23:04:01.56 ID:/P4Xynld.net]
オラーの心にも花を咲かせてくれぃ

414 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 20:32:36.59 ID:V46NorfA.net]
花坂爺さんおりまして、・・・

415 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 08:54:56.30 ID:Y4e02LlY.net]
花坂爺さんおりまして、彼既に華をさかせましょうwww

416 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2011/11/19(土) 12:21:04.51 ID:SbVZu723.net]
花坂じいさんは坂に住んでるのかあwww

彼は既に華がどうしたんだ?

417 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 19:41:58.92 ID:Y4e02LlY.net]
最近、笑わせることができなくなったwww 笑われてるwww

418 名前:保守 [2011/11/25(金) 09:27:47.69 ID:d4BnrwIt.net]
デューク
www.youtube.com/watch?v=BLqfABT1Wcs

419 名前:花咲か名無しさん [2011/11/25(金) 13:47:46.14 ID:Y4M015xL.net]
やっぱりラーメンの人カッコヨス!

いい人そうなのがにじみ出てる・・・

420 名前:花咲か名無しさん [2011/11/25(金) 13:55:34.44 ID:1EafsIkS.net]
ラーメソなら俺の横で寝てるよ。



421 名前:花咲か名無しさん [2011/11/25(金) 14:02:34.50 ID:Y4M015xL.net]
ウラヤマシス!!!!!!!

422 名前:はなむじっきゅ ◆NeKo/oBJN6 [2011/11/25(金) 15:47:39.85 ID:JEWzXq2J.net]
オレならラーメンの横で寝てるよ。

423 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/11/25(金) 17:16:31.01 ID:ur6IsUtO.net]
さっき、お花君が軒下で日向ぼっこしていたおwww

424 名前:花咲か名無しさん [2011/11/25(金) 20:01:10.35 ID:Y4M015xL.net]
川の字で寝てるwwww

425 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2011/11/25(金) 21:18:09.82 ID:XxnEwI5r.net]
オラーは端に寝させてくれ

便所に起きるとき隣の人をふんずけてしまうかもしれないし

オナ○ーするとき背中を向けたら見られないし、端っこサイコー

426 名前:はなむじっきゅ ◆NeKo/oBJN6 [2011/11/26(土) 23:35:13.39 ID:6OcZbcdd.net]
いいのか?

オレに背を向けて・・・

427 名前:花咲か名無しさん [2011/11/27(日) 20:18:35.17 ID:bOmLataF.net]
はなむじっきゅの人に手伝ってもらうといいお!!!!!

428 名前:はなむじっきゅ ◆NeKo/oBJN6 [2011/11/27(日) 20:26:27.21 ID:+R7Rh2Ob.net]
いいのかい?

俺はノンケだって食っちまう男なんだぜ?

429 名前:花咲か名無しさん [2011/11/28(月) 02:15:06.91 ID:TNxAbGK7.net]
はなむじっきゅの人は、ノリノリで面白いおw

430 名前:はなむじっきゅ ◆NeKo/oBJN6 [2011/11/28(月) 22:19:31.01 ID:VdKTmPtp.net]
しかしこのお花。


ノリノリである。



431 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/11/29(火) 20:55:34.47 ID:SCCv+EvR.net]
このくらい、のりのりなのか♪

www.youtube.com/watch?v=I3mZF53_WzE&feature=related

432 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/04(日) 09:18:49.05 ID:w2Ct4CsB.net]
シャープブルー?の落葉が始まった

433 名前:アドルフおはなー ◆NeKo/oBJN6 [2011/12/06(火) 00:54:28.48 ID:G6yRnuWr.net]
おはなくん?の就職が始まった

434 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2011/12/06(火) 21:21:21.46 ID:PyDfbHne.net]
つシャープ

435 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/10(土) 23:21:40.55 ID:M5UH4YnZ.net]
>>434
亀山液晶テレビ敗退かおwww なさけね〜www

436 名前:おはなSS ◆NeKo/oBJN6 [2011/12/11(日) 10:06:25.59 ID:l85gX7FG.net]
これからはUSBオナホの生産に力を入れていきます。

437 名前:花咲か名無しさん [2011/12/15(木) 15:14:49.91 ID:oZ+b01Gh.net]
オニール樹高80センチで送料込み2100円って高いですか?

438 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/15(木) 15:26:08.85 ID:yltLAEh8.net]
安いし。どこ?欲しいから買う

439 名前:花咲か名無しさん [2011/12/15(木) 15:26:34.10 ID:I814XHmc.net]
ホムセンのラビットアイで1mくらいの3-4本の幹が結構まっすぐに仕立ててあるヤツが2600円くらいだった気がする

440 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/15(木) 16:17:39.96 ID:yltLAEh8.net]
>>437

オニール探してたので買いたい。どこか教えて。



441 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/16(金) 11:22:49.41 ID:0fdWXyAZ.net]
本物なら格安だな。4本あるからこれ以上増やせないけど
欲しいなら買い

442 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/16(金) 15:47:54.54 ID:pJ3Fhl8b.net]
今年のカインズはビッグオニール

443 名前:花咲か名無しさん [2011/12/16(金) 20:01:05.39 ID:YhQJZZIP.net]
item.rakuten.co.jp/smoketree/hb-003-06?s-id=adm_bookmark_item02

これは結構安い

444 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/16(金) 20:37:25.47 ID:b5HuwmY1.net]
そんじゃ、おらのニューハノーバーをアップしてやるかwww

445 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/16(金) 21:12:42.28 ID:sXhd20ZH.net]
オニールを探している人ってどこに住んでるんだろう
最近はホームベルよりもオニールのほうがよく見る気がする

446 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/16(金) 21:27:19.62 ID:6qQxoSI2.net]
オニールを探しているんじゃない
安いオニールを探しているんだ!(キリッ

447 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/16(金) 21:27:51.09 ID:QAbDnUEp.net]
正体はシャープブルーだったりする

448 名前:おはなSS ◆NeKo/oBJN6 [2011/12/17(土) 10:57:09.50 ID:Og7o4ftG.net]
>>445
いいなぁ〜シャープブルー

449 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/17(土) 11:32:40.44 ID:+W56f3Ge.net]
2年前まで、HCのオニールは高確率でシャープブルーだった
去年くらいから急激に改善されてきたようなんだが、なんかあったんかねぇ
札なども挿したり括り付けてあるだけじゃなくホチキス留めになってきてるし・・・

450 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/17(土) 19:08:19.99 ID:WuVxlHyo.net]
なにぃ〜
シャープブルーとオニールどっちにしようかって並べて見比べて
オニールにしたんだよ、どっちでも同じなんてやだよ



451 名前:花咲か名無しさん [2011/12/17(土) 19:32:51.55 ID:IxmOyXCU.net]
出る枝が90度的に暴れまくるから俺のオニールはオニールだとおもう
近藤勇さんも虎鉄だって信じてたし。

452 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/17(土) 19:42:57.54 ID:+W56f3Ge.net]
シャープブルーの成熟した葉っぱはかなり特徴的なんで見分けるのは簡単なんよ

453 名前:花咲か名無しさん [2011/12/17(土) 20:00:44.15 ID:IxmOyXCU.net]
結構葉が横に広い感じだっけ。
イメージ的に。

454 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/18(日) 07:13:34.18 ID:VcCwaOZq.net]
凹凸があるんじゃなかったk?

455 名前:花咲か名無しさん [2011/12/18(日) 11:06:29.32 ID:oVvoeNVF.net]
常緑のサンシャインブルーとシャープブルーの剪定時期はいつがよろしいでしょうか?

456 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/21(水) 15:02:22.66 ID:3xGobkCb.net]
丸い葉で凸凹。非常にわかりやすい

457 名前:あき [2011/12/26(月) 21:59:52.17 ID:M7cOinZa.net]
>>455
2月の上旬くらいでいいと思います。

458 名前:花咲か名無しさん [2011/12/26(月) 22:43:55.37 ID:+tryDc3R.net]
あきさん有難うございます。

実は切りたくて仕方ないんですがじっと我慢ですね。

459 名前:あき [2011/12/26(月) 23:11:20.66 ID:M7cOinZa.net]
>>458
邪魔な枝やいらない枝を切って風通しを良くするのはいつでもいいですよ。

時期・・・地域で違いますが、剪定の時期は落葉後から春の芽吹く前までの11月〜2月頃になります。

剪定の時期は厳格なものではありませんが葉が茂っている時は枝の状態を見極めずらいのでこの

460 名前:花咲か名無しさん [2011/12/27(火) 17:25:38.19 ID:0KZfGKgg.net]
手記はここで途切れている・・・。



461 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/27(火) 17:36:44.57 ID:wqFsRhr/.net]
あきのかゆうま日記

462 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/27(火) 17:46:49.97 ID:yZGY2VPA.net]
オーザックブルーはかなりうまい

463 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/27(火) 20:40:56.08 ID:f36MaW07.net]
オザークブルーはオニールに比べて味が単調すぎるおwww ハイブッシュの晩成種で美味いのはエリザベスとかエリザベスとかエリザベスとか

他には?

464 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/27(火) 20:47:49.22 ID:f36MaW07.net]
いろいろ混ぜて食べればとは思うけど、ハイブッシュの晩成種は酸味系が多く似たかよったかの味で苦しむわwww

465 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/27(火) 20:49:32.28 ID:zfqXUZSz.net]
こんどエリザベス食べてみるよ

466 名前:花咲か名無しさん [2011/12/27(火) 21:05:54.84 ID:0KZfGKgg.net]
みんなのエリザベスの愛称はベスとかベッキーとかなのかな

467 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/29(木) 10:46:12.03 ID:jL/o6gV1.net]
ベッキーがブスとか言いすぎだろ。

468 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/29(木) 22:52:17.42 ID:JvqEhndv.net]
あきちゅんも消えましたwww あきちゃん追悼歌ですおwww

www.youtube.com/watch?v=uofG9z66LXg

469 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/30(金) 09:06:00.38 ID:an5PjUCY.net]
今年は偉大な人物が・・・ www (;へ:)

470 名前:あき [2011/12/30(金) 11:55:04.23 ID:gEgiSsyV.net]
>>468アメイジンググレイス ・・・

あきのオニールにコガネが(´;ェ;`)





471 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/30(金) 14:07:51.37 ID:f1WEIdRU.net]
サザン系には西日本の野山で普通に見られるスノキの血
が入っています

472 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/30(金) 14:55:08.06 ID:Hhmi+prr.net]
あきのおっぱいどこで見れるの?

473 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/30(金) 19:27:28.16 ID:ZRLZrMAn.net]
>>471
んなわけないだろ。


474 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/30(金) 19:50:18.55 ID:bhG5mKM3.net]
>>471
まったく入っていませんよ。
スノキ属だから勘違いしていませんか。

475 名前:おはなSS ◆NeKo/oBJN6 [2011/12/30(金) 19:51:50.78 ID:X6yJC9hd.net]
あっきーのおっぱいうp!!

476 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/30(金) 22:21:29.52 ID:an5PjUCY.net]
ラーメンが消えてあきちゃんが出てきたwww 怪しいおwww ラーメンの知能があればあきちゃんに成りすます事も可能と思うこんにちwww

477 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2011/12/30(金) 22:24:20.56 ID:Xb8j3+em.net]
本物のあきならおっぱい?

478 名前:おはなSS ◆NeKo/oBJN6 [2011/12/30(金) 22:32:23.18 ID:X6yJC9hd.net]
つまりラーメンマンのおっぱいうpということ・・・?

479 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/01/09(月) 16:59:28.18 ID:AIc462Zl.net]
サファイヤが咲きそう。
エメラルドもやる気満々だし。
日陰に持って行けば多少は落ち着くもんか?

480 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/01/09(月) 19:16:25.32 ID:1R+r5icz.net]
>>479
剪定したのかwww



481 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/01/09(月) 21:17:44.67 ID:AIc462Zl.net]
へ?剪定しちゃダメなの?

482 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/01/09(月) 22:22:59.43 ID:1R+r5icz.net]
>>481
そうじゃなくて、剪定しても花が咲くって、全体が咲くって言うの?www

483 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/01/10(火) 20:49:26.45 ID:Z0ZpOMkE.net]
そう、もう全体的に春到来モードw
今冬は、ちょっと事情があって、鉢をしばらく日陰に放置していたので、
日向に移したら勘違いしたのか?

484 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/01/10(火) 22:10:33.18 ID:3ueOWukb.net]
いっそ、ビニールハウスでも建てろやwww

485 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/01/11(水) 12:32:12.01 ID:HoIaZ67O.net]
24時間ほぼ氷点下なんだけど、スターの新芽が動いてるんだが・・・・

486 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/01/12(木) 10:35:33.45 ID:wBR4uAnl.net]
こっち(関西)もレガシーとパウダーブルー蕾付けてる
今年の秋が暖かかったことが影響してるのでは?

487 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/01/12(木) 22:18:23.02 ID:lsF60eLI.net]
だからオラーはあきちゃんじゃないって
オラーのおっぱいと比べて見てみりゃ別人だとすぐにわかると思うのだがぁ

488 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/01/16(月) 21:00:59.88 ID:0sLHX8dR.net]
>>487
あきちゃんはラーメンと同じ関西在住だおwww ラーメンの近くかもしれんな(¬_¬)www

489 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/01/16(月) 22:14:51.22 ID:VoO87Yyc.net]








近所歩いて探してみたけどあきちゃんらしき小学生は田舎ったwww





490 名前:ソビエトお花連邦 ◆NeKo/oBJN6 [2012/01/16(月) 22:39:08.04 ID:f1iBUuVU.net]
へーマジ?

俺も探したけどおっさんしかいなかった。



491 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/01/25(水) 22:31:10.75 ID:RpUV+vZK.net]
関西で探すとおっさんでも関東でよく似た人をみつけるとおじさんだね

492 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/02/15(水) 23:53:19.53 ID:A7V8UenU.net]
コガネに根っこ食べられた接ぎ木オニールちゃんが今年乗り切れるのか心配だも

493 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/02/16(木) 18:41:51.69 ID:MzFsWD4W.net]
負けるな

オラーがついているからな

494 名前:492 mailto:sage [2012/02/16(木) 18:48:17.21 ID:yAb1FELN.net]
こころ強いアドバイス頼むも

495 名前:花咲か名無しさん [2012/02/16(木) 20:02:45.78 ID:ozWJtH2A.net]
そもそも挿し木には根が無かった。

496 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/02/16(木) 21:37:10.78 ID:zuuZPDjd.net]
枯れてなけりゃ根がでるのにwww

497 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/02/19(日) 22:04:22.97 ID:3iQSDs7+.net]
>>494
アドバイスなんて必要ないぞ
必要なのは金だぞ
金があれば枯れたらまた買うだけだよ

498 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/03/04(日) 22:58:22.77 ID:YxohxuUf.net]
このスレ立ってから3年で半分か

このペースで行くと終了まであと3年

このスレ終わる頃は、今のほとんどの香具師は飽きてしまっているだろう

499 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/03/04(日) 23:41:05.41 ID:yXa976B1.net]
リベイル食べてみたい

500 名前:お花たん。。 ◆NeKo/oBJN6 [2012/03/05(月) 09:02:18.59 ID:vCmq6Rtg.net]
捨てないで!



501 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/03/05(月) 22:16:40.48 ID:WVQ6X5V6.net]
この>>1
>ブルーベリー、サザンハイブッシュ系について語るスレです
>ラビットアイ系は初心者からベテラン、小さいお子さんからお年寄りの方まで

って何これ?

もうかなり前なので、すでにこれ書いた人は廃業していると思うけど

502 名前:お花たん。。 ◆NeKo/oBJN6 [2012/03/05(月) 23:25:06.92 ID:vCmq6Rtg.net]
ついに気づいてしまったか・・

このスレのカオスを・・

503 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/03/06(火) 21:32:29.90 ID:nPLjRDXP.net]
カスオwww

504 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/03/08(木) 18:33:40.62 ID:vEn7btny.net]
このカオスは低レヴェル過ぎる
単に>>1は日本語が・・・・

505 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/03/09(金) 19:46:03.56 ID:/yuYVXF+.net]
年末あたりからサンシャインブルーがぽつぽつ咲き始め、今に至るまで
ダラダラ咲きが止まない。
最初は毟ってたけど途中から放置。まあサンシャインブルーだし・・・

506 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/03/10(土) 17:56:09.95 ID:RZDYFbdP.net]
本日やっと残っていたサザンハイブッシュ系の6株の鉢増しが終わった。
やり残しは無いかと見回っていたら、偽ビルベリーというかワイルドブルーベリーが目に留まった。
こいつの近縁のダローアイがサザン系の誕生や品種改良に使われてんだよなって思う所も有り
ついでに鉢増ししてやるかと一瞬考えたがそのまま放置した。
君は暑さや乾燥にも強い子です。後1年は10号鉢のまま強く生きて欲しい。

507 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/03/12(月) 18:37:09.68 ID:LzkCur+J.net]
君も強く生きるんだよ

508 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/03/12(月) 21:35:00.42 ID:miouFRfs.net]
はい

509 名前:おっくん ◆NeKo/oBJN6 [2012/03/12(月) 22:04:07.28 ID:lvYkEZMN.net]
ええ。

510 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/03/19(月) 18:45:55.56 ID:HJ1zuZx4.net]
春はもうすぐだよ



511 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/03/25(日) 13:51:05.95 ID:qc8TaFua.net]
春は、まだ遠かったwww 畑に雪が10センチ弱、小雪舞う中バイクで山の畑に行ったが何もせずに帰ったwww

剪定は間違いなく四月だなwww これで、噴火と化したら氷河期に突入するおwww

512 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/03/25(日) 14:38:34.36 ID:KyLVjwmp.net]
この4月目前の時期に積雪10cmとかww、おまえどこ中だよ?www

513 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/03/25(日) 16:53:16.79 ID:qc8TaFua.net]
雪国?でも、ちゃんとスターとかオザークブルーとかオニールとか育ててるからここに来る権利があるんですおwww

514 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/03/26(月) 18:10:42.79 ID:CP0VjTN8.net]
春はもうすぐのはずなんだが

515 名前:花咲か名無しさん [2012/03/27(火) 02:14:26.33 ID:qQ1lmIF3.net]
一昨日、新聞の週間天気予報欄を見たら日曜から土曜にかけてどんどん予想気温が下がっていってた。
春なの?

516 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/03/27(火) 07:48:10.37 ID:BIso0vD6.net]
スマン
さらにもうちょっと待ってね

517 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/03/31(土) 16:37:55.84 ID:gxGgyBQ2.net]
ええぃッ!!

今日から春にしよう

そういうことに決めました(キリリッ!

518 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/04/01(日) 20:59:52.73 ID:gO+G5ANi.net]
今日も山へいったwww 空は晴れてるのに雪が舞うwww 春はどこにいったwww

519 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/04/01(日) 22:12:57.77 ID:CnWBdFfa.net]
ほんとうは春はまだ先なのよ〜

もう少し待とうね〜

520 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/04/05(木) 18:02:51.14 ID:6eL//TfJ.net]
あ゛〜さむい、真冬じゃねーかwww 雪は融けたものの降る降る雪がwww



521 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/04/05(木) 18:36:44.13 ID:yn4vCSU0.net]
もうちょっと待ってくれ

今から伊勢神宮・アマテラスさまにお祈りするからな

522 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/04/05(木) 18:44:45.85 ID:6eL//TfJ.net]
やっぱり、地震で海が?き回されて氷河期がくるのかな、そんで噴火とかwww

523 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/04/05(木) 20:49:13.00 ID:yn4vCSU0.net]
なんやかんや言うて結局はオマイが呪いのお祈りやっとるんとちゃう?

恐るべし

だおwww氏の呪詛

524 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/04/06(金) 20:54:23.12 ID:pqrirJ1x.net]
今日も雪、明日も雪www こんな四月はじめてじゃないかなwww おら、占ってるだけで呪ってなんていないおwww

525 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/04/06(金) 21:07:26.17 ID:YFKvJDiC.net]
こんなに寒いのに桜が咲きだした

もう春でも冬でも何でもなりやがれ

526 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/04/08(日) 08:19:50.46 ID:/Q4QxVxs.net]
今日は晴れ、明日も晴れ・・・、ユーパレットユーバレット、お山へいってくるおwww

527 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/04/08(日) 17:47:29.20 ID:/Q4QxVxs.net]
剪定してきたおwww 4年生は雪でだいぶやられたけど今年の収穫ゼロではないおwww なんか、ヒットうって1塁まで

いけたかなって感じなだなwww 去年いちおうレギュラーで今年ヒットうてたかんじwww しかし、二,三年生は壊滅状態www

なんかな〜、枝増やしてシュート増やしてとかやってたら雪対策が眼中になく、反省の反省なのだおwww

528 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/04/13(金) 07:35:32.78 ID:CbDqXqJv.net]
( >д<)、;'.・ ィクショーン!!!

529 名前:花咲か名無しさん [2012/05/05(土) 14:28:16.41 ID:Wwp0zjNX.net]
コマルハナバチ キタ━(゚∀゚)━!

オニール、ガルフコースト、シャープブルー

ただ、シャープブルー以外、花は終わりそうだけど。


マンション9F@東京





530 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/05/05(土) 22:44:18.83 ID:MoWXetoH.net]
>>529
蚊も居なさそうな階層なのに
マルハナバチはあがってこれるのか〜。
ある意味驚き!

こちら@南関東はサンシャインブルーがほぼ散って
ブラッデンとNHBの一部の花がもうちょいで終わりでRBが九分咲き。

ヒゲナガハナバチとクマバチがよく来るみたいだ。
ヒラタアブは常駐w



531 名前:花咲か名無しさん [2012/05/06(日) 20:38:41.51 ID:Kgnlnfk0.net]
大阪の高層ビルの屋上で実験的に養蜂してるらしいし、飛ぶんじゃないかな

532 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/05/07(月) 03:14:15.88 ID:YnxZ0y+U.net]
嗅覚なのか触覚なのかわからないけど、
よく嗅ぎつけて高層階まであがってくるよなぁ。感心感心


533 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/05/07(月) 04:57:53.50 ID:a5c3YAcp.net]
フランスのオペラ座の屋上でも養蜂してるし
南米じゃハニーハンターが活躍するような
断崖絶壁の上で営巣しとる

うちに来てたマルナハ、たぶん死んだ
あの働き者が、もう一週間も姿を見せない
あいつは今年の我が家の担当だったのに
誰だよ、殺した奴(怒
ヒゲナガはここ数年姿を見せなくなった
今年はアブや小型の蜂が頼り

534 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/05/14(月) 21:46:59.44 ID:ts8IdbQD.net]
このスレを読んでいたら、心配になって見てきたら

コーナンで買ったサンシャインブルー1年苗と、
園芸店で買ったのとサンシャインブルー3年?と全然葉の大きさが違う!!!

なんてこった、園芸店の方が葉が小さいよ><
コーナンの捨てようかな・・

535 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/05/15(火) 05:40:01.55 ID:HAFjDoKl.net]
サンシャインブルーとミスティーはすぐわかる

536 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/05/15(火) 08:03:55.14 ID:wEmMzfTj.net]
今日は雨かwww サンシャインブルー2本は愚か者でりすな、ウザレスでしたwww

537 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/05/15(火) 14:40:29.83 ID:yC8gp+Xr.net]
>>535
そんなこと言ってないで教えてよ

>>536
いやー小さくて、休眠しなくて、葉が落ちなくて、土を選ばないと聞いてw

538 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/05/15(火) 15:42:03.48 ID:WRbiiZoB.net]
サザンハイブッシュで偽物の場合
高確率でシャープブルー

539 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/05/15(火) 15:48:03.86 ID:WRbiiZoB.net]
サンシャインブルーは花が赤い
シャープブルーは花が白い

540 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/05/15(火) 20:28:54.78 ID:wEmMzfTj.net]
>>537
その条件ならもっといいのあるお、ニセビルベリー(ワイルドブルーベリー)だなwww

こんなところに需要があるとは思わなかったおwww 暖地ではニセビルベリーが有効なんだなwww



541 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/05/16(水) 15:25:10.75 ID:ITjsPQef.net]
コメリで買ったオニールは三本ともシャープブルーだったな
なんでHCはあんなにシャープブルーが好きなんだろうか・・・
成熟した葉はとても特徴的なんだが、若い葉だと見分けがつかんからこまる

サンシャインブルーは葉っぱが他品種よりあきらかに小さいからすぐわかる
ミスティーはツヤの少ない濃い緑な葉色が特徴的かな

542 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/05/16(水) 16:08:18.54 ID:bQYs9R6/.net]
偽物だとしても受粉に使えるしシャープブルーだったら丈夫で育てやすいからおいておけばいい

543 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/05/16(水) 16:09:21.40 ID:bQYs9R6/.net]
あ、これは>>534へのレスね

544 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/05/16(水) 19:05:35.63 ID:eKLxVl6b.net]
>>539
一年目なので花をつけないようにと聞いていたので
蕾を落としました!!

>>541
サンシャインブルー葉っぱが小さいですね(花の蕾が赤かったので1つは大丈夫そうです)
それに比べてホームセンター産は葉が3倍の大きさでw

もう愛情がなくなったので何でもいいかなと・・・
信頼できそうなところでサンシャインブルー買いなおします。
>>542
一番いい鉢にいれたので憎さ倍増w
昨日から外に置いてあります、もう野外組みで;^^


みなさま、ありがとうございました。

545 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/05/16(水) 19:31:50.06 ID:4YVKIvIl.net]
サンシャインブルーの魅力がわからない・・・

546 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/05/16(水) 20:01:54.98 ID:eKLxVl6b.net]
冬になっても家から出さなくていい唯一の品種でしょう??
重たいの抱えなくても良いからいいと思いませんか?

あれ?ブルーベリーって15度以下に何百時間置かないといけないと
本に・・

547 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/05/16(水) 20:16:47.61 ID:1QkMkAA1.net]
なんか最近おかしな奴増えたなwww

>>546
ブルーベリーは屋外が基本だおwww 植物一般に屋外だおwww

548 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/05/16(水) 20:58:39.56 ID:4YVKIvIl.net]
クソワラタw この時期に室内置きって、どうしたいんだよw

549 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/05/16(水) 21:33:53.41 ID:jQ8YI/Ji.net]
>>544
ずっと室内置きの陰葉の三倍大きいシャープブルーの陰葉‥
我々の想像を遥かに超える物がそこに有りそうですね
シャープが耐陰性無いのかサンシャインが驚異の耐陰性を誇るのか

550 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/05/16(水) 21:34:37.97 ID:1QkMkAA1.net]
あ、この手のケースは極寒地だなwww



551 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/05/17(木) 07:06:02.24 ID:n9UCQ6VL.net]
>>545
樹のサイズが小さいから場所をとらないとか?

552 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/05/17(木) 13:51:48.51 ID:7+cxD/X1.net]
そういえば、北海道だと真冬は-70℃以下まで気温が下がると聞いたな
それだと屋内退避もやむなしか

553 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/05/17(木) 14:57:02.20 ID:f10n3FAA.net]
それでもブルーベリーの適地なの?

554 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/05/17(木) 15:15:19.60 ID:TyeaW00c.net]
>冬になっても家から出さなくていい唯一の品種
と書いてるから逆だろ(低温要求時間が短い品種が良い)

555 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/05/17(木) 15:17:32.48 ID:TyeaW00c.net]
あ、勘違いかも?

556 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/05/18(金) 20:17:24.91 ID:lGeYZgmn.net]
−70度って日本にねーよ

557 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/05/18(金) 22:05:43.72 ID:L03a6v8Q.net]
北朝鮮にもねーよ

558 名前:花咲か名無しさん [2012/05/26(土) 22:01:50.10 ID:9MNe2wz7.net]
オニール一粒が真っ青になった〜。あと5日くらいしたら収穫しよう

559 名前:花咲か名無しさん [2012/05/29(火) 06:35:58.74 ID:6+vlW0Su.net]
>>558
      _,,,
     _/::o・ァ ソロソロダナ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

560 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/05/30(水) 20:05:54.68 ID:7EzVOOsW.net]
来たっ!!
                         三  |┃
                     三      |┃
                         三  |┃
                      三     |┃
                         三  |┃
                             |┃
                       .ピシャッ!|┃
                        ∧∧  |┃
                     三 (  ;). |┃
                      /    ⊃|┃



561 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/06/12(火) 21:46:15.48 ID:tqchKBOV.net]
過疎ってるなwww ニューハノーバーの味が楽しみだなwww 美味けりゃ又買ってやるかなwww

562 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/06/16(土) 06:51:23.79 ID:HwwqGbyA.net]
ひどい雨だ

この梅雨で今年のハイブッシュはおじゃんだ

563 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/06/16(土) 08:19:49.84 ID:6sqiwySq.net]
うそだろwww 裂果とかかwww

564 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/06/16(土) 15:15:01.54 ID:6sqiwySq.net]
雨降ったと思ってたら、もう乾いてるwww なんてこったwww ラーメンの雨こっちにも分けろやwww

565 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/06/16(土) 19:05:21.63 ID:6sqiwySq.net]
余計なこと言ったかもwww 台風4号来るかwww orz

566 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/06/16(土) 21:13:25.57 ID:q/3FI6SG.net]
裂果したらもちろんだがこの時期に照りこまなければ美味くならない

567 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/06/17(日) 06:34:48.15 ID:kvsBWhbO.net]
照りこんで糖度上がって雨降ったら余計裂果するおwww ほどほどを希望するおwww

今年剪定に力入れてやったら、実があまりなってないやwww 今年は樹の生長に専念し来年は見せられる畑にするおwww

568 名前:花咲か名無しさん [2012/06/18(月) 10:13:25.01 ID:r5qO5uof.net]
裂果した

569 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/06/18(月) 14:39:59.50 ID:w2fOJcaa.net]
ブラッデンいいわー天候不順でも味濃いし裂果しないし
もう少し粒が大きければ言うことなしなんだけど

570 名前:?お花くん? ◆NeKo/oBJN6 [2012/06/18(月) 19:14:33.85 ID:pAWpt1Dc.net]
実の形も可愛いよね



571 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/06/19(火) 01:03:48.07 ID:HGuCkZfJ.net]
お花君も可愛いよ

572 名前:?お花くん? ◆NeKo/oBJN6 [2012/06/19(火) 01:17:45.53 ID:rIeOW6Sf.net]
聞き飽きたの!

573 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/06/19(火) 06:11:16.74 ID:NQpXDrk9.net]
>>567
>照りこんで糖度上がって雨降ったら余計裂果するおwww

そういうもんだったのか
良く観察しているなあ 

574 名前:花咲か名無しさん [2012/06/22(金) 01:21:06.58 ID:LsDZqit0.net]
植えて5年目くらいで今年やっと実が30個出来た大実種
がようやく2つ紫色になったと思ったら即ヒヨドリに丸飲みされた
即ゴミネットを全部の実に被せた

575 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/06/22(金) 08:32:36.04 ID:Q4GLQNaD.net]
>>574
      _,,,
     _/::o・ァ このスレ見てたんじゃないのかよ!
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

576 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/06/26(火) 08:25:58.65 ID:PhoGLJtL.net]
うまそうな鳥だ

ブルーベリー食いあきたら今度は君を塩焼きに

577 名前:?お花くん? ◆NeKo/oBJN6 [2012/06/26(火) 11:15:32.68 ID:nZP1JXGs.net]
ほんとうにうまい鳥は

塩だけでいいんだ (なぞのおっさん)

578 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/06/26(火) 16:08:18.39 ID:PhoGLJtL.net]
塩だけで…

そういう食べ方もあったんだ
さすがだ師匠!!

生きている鳥に塩をかけて噛みついて食うなんて

579 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/06/27(水) 15:22:49.78 ID:AaNNz6Jf.net]
土の乾燥防ぐのってバークチップじゃなくてもいい?
石とか植木鉢の割れたのとかでもいい?

580 名前:あき [2012/06/29(金) 14:01:09.77 ID:lVYcetqZ.net]
おひさです。

ビロキシー・・・・マグノリアだった。
品種間違いorz。

今年は2年生で8号鉢がいっぱいになった。
開帳性で平べったいお餅みたいな実がなってる。



581 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/06/29(金) 19:54:21.73 ID:R7ZbVH43.net]
きょう畑であきちゃん出て来ないかなと思ってたんだwww なんか最近パワー不足でアチコチで叩かれてるから(;へ:)

ビロキシーは緑のロウソクの様な小さくて立ってる葉だおwww

582 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/06/29(金) 20:10:52.96 ID:fjWd4H4P.net]
あきちゃん来てくれてよかったなだおwww

583 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/06/29(金) 20:21:56.41 ID:R7ZbVH43.net]
よかった、よかった万々歳だおwww 最低でも3バカではなくなるしなwww ラーメンも嬉しいだろwww

束の間だと思うけどwww

584 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/06/29(金) 23:39:29.11 ID:GiM81cNX.net]
熟したヤツからヒヨドリに食べられまくった〜orz
でもミスティは早摘みでも甘くて旨かった
ヒトミは落果がひどいし、酸っぱくて残念な感じでした

585 名前:花咲か名無しさん [2012/06/30(土) 03:08:32.19 ID:eyBDfiYh.net]
だおwwwさんとラーメンさんだ!!

あきのブルーベリーには緑のロウソクぽい葉のはないですお。

叩きはスルーしませう。
昔某板で大喧嘩して気がついたら夜が明けた事が・・・泣

586 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/06/30(土) 07:56:46.40 ID:LtEKgX/i.net]
そうそう熱くなったらなったら自分の時間が無くなるからね

今年は春が寒かったせいかまだまだサザンが収穫続きそうだわ

ヒヨドリを食う風習が書かれていた箇所が分かったぞ
井上靖の小説の「しろばんば」だった
ヒヨドリうまいよ〜
ヒヨドリ来てくれたらおかずになるよ〜

587 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/06/30(土) 17:59:45.70 ID:VyPgdi4r.net]
熱くなったら遮光遮熱ネット掛けたらええ

588 名前:あき [2012/06/30(土) 20:55:18.16 ID:eyBDfiYh.net]
あきのオニールまだ熟しきっていませんお。

関西だと接木のほうがいいのでしょうか?

自根のマグノリアはすこぶる元気!

589 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/06/30(土) 21:39:02.70 ID:0Imut5yu.net]
あきちゃんがも出たおwww なんか、ラビ版に勝てそうな予感www

関西は置いておいてハイブッシュ地帯のサザンもけっこう美味いおwww 収穫はこれからだおwww

>>586
全然雨降らないおwww 三重県は何時も雨だなwww 三重県は晴れると千葉より暑いのかwww 水虫とか多汗症は大丈夫かwww

590 名前:あき [2012/06/30(土) 21:59:37.68 ID:eyBDfiYh.net]
ハイブッシュ地帯・・・・って事はスパータンお腹いっぱいになるくらい実が収穫できますか?



591 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/06/30(土) 22:28:33.78 ID:0Imut5yu.net]
ダメwww 一昨年植え替えて、去年斑点病で成長しなくて、今年復活の兆しが見えたってところwww

592 名前:あき [2012/06/30(土) 22:34:52.75 ID:eyBDfiYh.net]
スパータン・・・やっぱり気難しい。
適地でもそれだと関西だと無理そうですね。

593 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/06/30(土) 23:13:54.49 ID:0Imut5yu.net]
ハイブッシュの適地と言っても土や水や日当たりのこと言うと本当に限られてると思うおwww

スパルタンは最適最高な農地でないと無理ではないかwww

594 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/07/01(日) 07:25:05.45 ID:Buw1ozjw.net]
>>589
またまた雨だよ
灌水の手間省けていいけどな

スパルタンはこっちの(関西の)ホムセンで普通に売っている
しかも自根のも平気で並んでいる
売る方はトーシロが枯らしてしまってもあまり気にならないらしい

595 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/07/01(日) 14:39:39.28 ID:ikVsnfbR.net]
きょうはおらの所も久々に雨だお、めでたしめでたしwww 来週の週間予報でも雨は1日だけwww

まじ、梅雨が2週間あるのかって感じだおwww 嬉しいような恐いような世にも奇妙な現実だおwww

596 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/07/01(日) 14:47:30.88 ID:ikVsnfbR.net]
三重県の週間予報はづーと雨と曇りか、見てて涙がでてるくるおwww お花君に頼めば晴れるかもしれんおwww

草の生長も良いんだろうなwww

597 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/07/01(日) 15:30:48.01 ID:Buw1ozjw.net]
そうですわ
ここも雨降るのかな
草がよく生えてるなあwwwww

598 名前:花咲か名無しさん [2012/07/25(水) 21:43:32.22 ID:XJhy3HMz.net]
今のところ、サザンって何品種あるんだろう?

599 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/07/25(水) 22:01:23.57 ID:hPy1gUtO.net]
九品種だおwww

600 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/07/26(木) 05:59:21.97 ID:UrXLtgya.net]
それはオマイが持ってるって品種の数じゃなかろか



601 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/07/26(木) 21:01:22.33 ID:Wiypq1/+.net]
小学生の時に習っただろwww サザン永遠にが九ですおwww

602 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/07/26(木) 21:02:42.01 ID:Wiypq1/+.net]
小学生の時に習っただろwww 永遠にサザンが九ですおwww

603 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/07/26(木) 21:07:24.02 ID:Sac/3wMo.net]
よくできました(o^_^o)

604 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/07/27(金) 07:54:17.93 ID:ifEEc9jX.net]
   ∧∧
  (,,゚Д゚)  ∬   山田く〜〜ん、だおwwwさんに
pく冫y,,く__) 旦   座布団あげといて〜〜〜
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
TTTTTTTTTTTTTTTTTTT


605 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/07/29(日) 07:17:09.31 ID:hJneAI+a.net]
2粒目のダップリンも美味かったおwww ダップリンはうめーなwww

606 名前:花咲か名無しさん [2012/07/31(火) 22:48:41.47 ID:z4W6xaye.net]
オニールってホント加湿に弱いよね。
水切れを警戒していたんだけどほかの種類は全然問題ないのに根腐れした。
また買いに言ったらほとんどのオニールが
根腐れで葉が黄色になっていた。

607 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/08/02(木) 11:23:28.23 ID:LJFFfReW.net]
ダップリンが美味かったりオニールが弱かったりして今年のハイブッシュは

                               終わりました

608 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/08/02(木) 18:48:32.78 ID:kRL53mcJ.net]
今年は去年の半分しか取れないおwww まずは、来年に向けて樹をでかくすること、スジコガネが心配だからダイアジノン

秋に撒くこと、後は来年の虫、鳥、人、狸対策を練ることだおwww いずれにしても金をかけたくないおwww 

609 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/08/03(金) 08:13:08.48 ID:EcSBA7JV.net]
ダイアジノン5%買ったぞ
いつ撒くんだ?

撒いて効果が無くなってから卵産まれたらたまらんし

610 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/08/03(金) 08:53:34.76 ID:5w8M7Zn2.net]
そうだな、おらは秋雨前線の頃にまこうかと思ってるおwww 幼苗は少量だから何時でもいいんじゃねwww



611 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/08/03(金) 19:42:44.01 ID:wI4YPCov.net]
>>609
お前の地元ではダイアノジンなんだろw
自分の言ったことは貫き通せよ



612 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/08/03(金) 19:59:58.01 ID:5w8M7Zn2.net]
良いこと考えたwww 浜のダイマジンでなく、津のダイアノジンwww 

613 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/08/03(金) 20:13:17.04 ID:EcSBA7JV.net]
「大味のん」か「大あの人」かこの際細かいことは言わないでくれ

614 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/08/03(金) 22:24:16.40 ID:MZwHXakI.net]
93 :名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:04:20.05 ID:2vo3fR/h0
日本の教科書にあれこれ文句つけたり圧力をかけたりする在日・韓国人

【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1266502380/
> 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。
> 全国各地の民団の各支部から続々と舞い込んできたのである。
> どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきたテーマであり、彼らの
> 主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。

615 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/08/03(金) 22:40:14.61 ID:5w8M7Zn2.net]
教科書なんて全て間違ってるって言えばいいじゃんかwww 教科書学ぶ必要ねえwww 実践あるのみだおwww

ダイアノジンは三重では普通に使われてんだから、名前が如何のこうのより実践的に有効って結論だったおwww

616 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/08/04(土) 09:10:47.23 ID:pmTX5oEl.net]
農協で

オラー「おい!ねぇちゃんダイアノジンの5%って強力なのをくれ」

職員「ダイアジノン5%ですか?」

オラー「そうそうダイアノジンの5%の方な」

職員「だからダイアジノン5%でいいっすか?」

オラー「オマイ聞こえてるかダイアノジン5%って言うとるやろ!!」

職員「うちはダイアジノン5%しかないですよっ!!」

オラー「うそつけ!!ダイアノジン3%もあるやないか」

職員「これはダイアジノン3%だよ」

みなさんもこういうまちがいをしないように気をつけましょう!!




617 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/08/04(土) 20:00:22.78 ID:8+HoOwMu.net]
おらもストロベリーとストロビーが未だに不明なんだおwww

618 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/08/05(日) 19:44:34.36 ID:JxTvLRZF.net]
紀伊半島よく雨降るな、羨ましいわwww

619 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/08/07(火) 15:46:23.71 ID:fl608onl.net]
降ってるのは紀伊半島の先っぽの方だよ
太平洋の風が吹き付ける所は良く降るが
伊勢湾沿岸は降らないよ


620 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/08/10(金) 19:33:03.30 ID:ak9pgTrr.net]
紀伊半島よく雨降るな、また降ってんのかwww



621 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/08/12(日) 12:16:06.53 ID:Bck1hVrJ.net]
昨日は雨だったけど今年は日照りが続く

622 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/08/13(月) 21:26:05.59 ID:ACz/ZvAd.net]
やっと雨だおwww 一雨ごとに涼しくなれば快調なんだけどなwww 台風が来なくても涼しくなって欲しいおwww

623 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/08/14(火) 11:23:47.33 ID:LgbQNvem.net]
雨降って涼しい!
でも降り過ぎるとなー
ヘビが徘徊しそうでいやだなー

624 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/08/14(火) 15:56:39.09 ID:ImmiQMLt.net]
ぜんぜん涼しくねーwww 残暑だ、明日から33℃とかだおwww おまけに最低気温もあがってるおwww

625 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/08/17(金) 07:05:19.74 ID:BL2G1C0D.net]
暑い日が続くなー

こんな年だからだろうかフクベリーがうまい

いつまでも食い比べしてるからなかなかリストラできない

フクベリーに限らずラビットはまぁまぁ美味い年になったね

626 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/08/22(水) 19:01:29.32 ID:OrL6495W.net]
だんだんわかって来たおwww 津は夏涼しいってことがwww 津は今年35℃に達したこともないだろwww

627 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/08/28(火) 23:53:14.71 ID:wHQm6vy1.net]
こおごろ雨降って涼しい

628 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/08/29(水) 20:02:57.10 ID:gEFaIoq5.net]
おらも明日は雨かも知れんおwww

629 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/08/30(木) 20:51:55.75 ID:US2hvw3y.net]
夕立キターwww 窓の外は夜の空気と土の香りまでは微妙だなwww

630 名前:あき [2012/08/31(金) 18:54:45.96 ID:kLXngFtG.net]

           __
         ./ ・  ヽ 
        /   .ノ・|
       /   ` /  ちょっと失礼します
    __//    /|
    . ̄ 7    ./! L_
     ./    /  ̄ 
    / />__/
    ̄ ̄  ̄

雨が降ってきた。



631 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc mailto:sage [2012/09/03(月) 07:28:13.86 ID:2yLLklIm.net]
このごろ毎晩降る

632 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/09/03(月) 07:59:26.58 ID:kd630ZcI.net]
雨らしい雨ぜんぜんない、夕立もカスル程度orz

633 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/09/05(水) 12:57:47.51 ID:YyH+wLed.net]
今日も休んでる髪きりにいって、チュウハイのんでカキコだおwww アキちゃん満腹スタイルなんか、笑っちゃ魚www

634 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/09/06(木) 19:45:32.90 ID:78AZusRd.net]
サザンの秋挿しのために少し剪定しておくか

635 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/09/10(月) 08:28:43.86 ID:iINoIR87.net]
あーあ、5日何したんだろとメモ帳に見てたんだが、ココに書いてあったおwww 日記になってるわwww

636 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/09/11(火) 03:51:05.05 ID:eg/+mW20.net]
枯らせた・・・

637 名前:ラーメソ ◆tDstOhWMCc [2012/09/13(木) 07:37:12.79 ID:+FpA12PL.net]
今週末ダイアノジンまきます(宣言

先週6日決めたことはまだやってない

オラーは予定を書き込んでもやったためしがないけどな



638 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/09/16(日) 17:53:53.41 ID:OU6r97un.net]
辛い事は誰もやらんからなwww 楽しいこと考えてやるのかコツかなwww

639 名前:はなくん ◆NeKo/oBJN6 [2012/09/18(火) 05:10:58.80 ID:c6BBbcN/.net]
もみじ

640 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/09/21(金) 22:03:09.85 ID:0znATYmR.net]
おはなくん、花華峡谷ってあんの?www



641 名前:はなくん ◆NeKo/oBJN6 [2012/09/22(土) 08:09:43.31 ID:9HRcaG3j.net]
なにそれ?

642 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/09/23(日) 20:00:59.02 ID:h5vSS/DG.net]
間違えたお、花園渓谷だったおwww もみじとかいきなりいうから、やっぱもみじは渓谷だおなwww

643 名前:はなくん ◆NeKo/oBJN6 [2012/09/24(月) 11:41:19.23 ID:F/qOHfiG.net]
遠すぎィ!!

644 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/09/24(月) 20:35:57.56 ID:BTSTHC66.net]
そんじゃ、花貫渓谷www

645 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/09/25(火) 19:41:39.62 ID:zkKxo6rs.net]
花貫って、なんて読むの?www

646 名前:花咲か名無しさん [2012/09/30(日) 23:00:41.96 ID:y9XUOizX.net]
最近の若もんは貫花田も知らんのか?

647 名前:はなくん ◆NeKo/oBJN6 [2012/10/01(月) 12:00:03.61 ID:FIy7LF7r.net]
ポン貴花田ね、抜けるよね

648 名前:ラーメソ ◆OPi0.gwyVw [2012/10/03(水) 19:33:29.25 ID:0DBHv8zO.net]
しってるよ、後に横綱になった買ノ花だね

649 名前:はなくん ◆NeKo/oBJN6 [2012/10/04(木) 16:29:37.13 ID:K+dQ1J2h.net]
あ〜〜^^^落葉する〜〜〜^

650 名前:ヲーメソ ◆OPi0.gwyVw [2012/10/06(土) 10:42:34.74 ID:laVqpGGh.net]
その前に紅葉しなさい〜^^〜



651 名前:花咲か名無しさん [2012/10/07(日) 21:53:22.30 ID:Q/pOE1M8.net]
オニールの植え替えしたいのですが、まだ早いでしょうか?

クロロシス出ていて根鉢ガチガチの茶根です
@三重

652 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/10/08(月) 07:38:53.37 ID:+SXi4L6v.net]
大木の植え替えじゃなけりゃ今が良いおwww 植え替え時期とやり方でかなり成長が違うおwww

根は半分くらいにしてもいいかもな、笑っちゃ魚www

653 名前:ヲーメソ ◆OPi0.gwyVw [2012/10/13(土) 22:01:08.36 ID:uAiJIpJs.net]
根塊がガチガチならなおさら今すぐがいいぞ

654 名前:花咲か名無しさん [2012/10/30(火) 21:24:17.91 ID:IJStx1hs.net]
土曜日に届いたサファイアを100均の水で増える用土7+針葉樹バーク3でスリット10号に植えてみた
パテントだし内心ドキドキしてる

誰か励まして

655 名前:ヲーメソ ◆OPi0.gwyVw [2012/10/30(火) 22:01:07.47 ID:lDvy9hlS.net]
自信持っていけ

強気で行け!!\_(・ω・‘)ココ重要!

オラーがついてるぞ

656 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/10/30(火) 22:45:55.82 ID:IJStx1hs.net]
ヲーメンさんありがとう

なんだかグッときた

657 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/10/31(水) 08:46:11.33 ID:8hZLey5q.net]
根は切ったのか、少しはほぐしたかwww どうだ、ハッとしたかwww 笑っちゃ魚www

658 名前:ヲーメソ ◆OPi0.gwyVw [2012/10/31(水) 19:19:55.01 ID:setpeb1/.net]
仕事になったらコストを低く抑えることが大事だが

趣味には金かければかけるほど\_(・ω・‘)ココ重要!

楽しみと集中力が増すし、栽培も上達する

オラーもン百マソつこうたぞ








            ウソだが

659 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/10/31(水) 19:25:03.27 ID:041D71pn.net]
根鉢の上5o厚下10o厚は切り取り、側面は白根が出るまで100均フォークで軽く削った
気掛かりはバークが1年放置した菌糸だらけ…ってことだ
いちいち笑うなクソヤロ魚www

660 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/10/31(水) 19:36:18.77 ID:041D71pn.net]
>>ヲーメソさん
桃には嫁に黙って数マソ注ぎ込んだから自制…してるつもりです

そして猫さんのココヤシ頼むか迷い中



661 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/10/31(水) 20:50:43.04 ID:8hZLey5q.net]
>>659
葬式でも笑っちゃ魚www だから、葬式とかに出ないおwww もちろん、めでたい所も怪しげで行かないおwww

だから、ここで笑っちゃ魚www

662 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/10/31(水) 20:59:17.07 ID:041D71pn.net]
葬式でも笑うなら赦しちゃ魚www

なわけねーだろ

魚wwwは鉢植えせんのか?

663 名前:ヲーメソ ◆OPi0.gwyVw [2012/10/31(水) 21:19:14.04 ID:setpeb1/.net]
>気掛かりはバークが1年放置した菌糸だらけ…ってことだ

失敗するとなるとこういうところかもな

何かをケチるとそこがそうなるかもなー\_(・ω・‘)ココ重要!

ハイブッシュは未分解の有機質にしか根を入れないからな

でも心配するなーオラーの所もカビまるけのバークでもしっかり根は張っているぞー
でも程度のもんだからなーほどほどになー
バークは分解するとき周りの窒素を消費するからなー窒素欠乏になるかもしれんなー
そうかといって窒素を置こうとして硫安やり過ぎると一発で枯れるからなー
気をつけろよー
でもなー心配するなーオラーがついているからなー
失敗したらまた買えばいいんだよー\_(・ω・‘)ココ重要!

嫁に頭下げるんだよー\_(・ω・‘)ココ重要!

結果、何万も使って家庭円満\_(・ω・‘)ココホントに重要!これが目的!!

664 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/10/31(水) 23:09:25.40 ID:041D71pn.net]
>未分解の有機質にしか根を入れないからな

目頭が熱くなったよ

同じ用土に日向土加えて植えたオクラッカニーも心配になってきた

来年も大関さんに寄付する気持ちで栽培してみます
>>ヲーメソさん励ましてくれてありがとう

665 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/11/01(木) 07:53:41.62 ID:ieNUzLwL.net]
>>662
鉢植えはパウダーブルーがあるが、庭が狭くなるしな、アゼシートとかアゼ波板で囲う程度なら興味あるけどなwww

金がたまったら(溜まらんけど)、アゼシートとかアゼ波板で栽培してみたいなwww 試しに、ちょいやってみるかwww

666 名前:ヲーメソ ◆OPi0.gwyVw [2012/11/06(火) 07:12:57.48 ID:4u/DG7U0.net]
後々植え替える予定の地植え苗をアゼシートで囲ったことがある

地植えに比べ鉢植えは面倒だな特に真夏の水やりは

667 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/11/06(火) 09:06:08.97 ID:66GyLthP.net]
アゼシートっとどうなんだろ、くるくる巻いとけば円周を可変できるんじゃないかなwww

668 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/11/06(火) 16:48:57.30 ID:HXgKCaCD.net]
@新潟なのでやっぱりハイブッシュ系がいい土地柄だと思う
それもサザンハイブッシュはより寒さに強いしたくさん実るし
そろそろ枝を更新しないといけない頃だな
来春は挿し木して増やしてみようと思ってる

669 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/11/06(火) 17:41:37.01 ID:66GyLthP.net]
>>668
ほんとのハイブッシュが新潟の夏に耐えられると思ってるのかwww 雪はふるのかwww

670 名前:ヲーメソ ◆OPi0.gwyVw [2012/11/07(水) 20:13:13.06 ID:ImprnqXH.net]
新潟市の夏ってかなり暑かったけどな

山の方はどうか知らんけど

雪降るとカマクラつくるんだっけか?新潟は?



671 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/11/08(木) 01:06:43.04 ID:jxtCrc2r.net]
新潟と北陸は夏場フェーン現象で無茶苦茶暑くなるよ。
冬もなんか寒いってイメージもってる人多いけど、雪が多い割に最低気温はそこまで低くないしね。

672 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/11/11(日) 07:35:09.11 ID:QepCeqSg.net]
日本は中韓連邦に参加する必要は全く無いおwww NHKの運命も自然に消えるお、耐久年数が来たなと考えれば

なっとくできるだろwww 笑っちゃ魚www

673 名前:ヲーメソ ◆OPi0.gwyVw [2012/11/16(金) 18:10:28.51 ID:+WAdln/g.net]
何の話かまったくわからん


  笑えん

674 名前:おはなくん ◆NeKo/oBJN6 [2012/11/16(金) 18:11:43.29 ID:IeZ330L2.net]
座布団全部もってちゃって

675 名前:ヲーメソ ◆OPi0.gwyVw [2012/11/19(月) 18:13:29.78 ID:q6ATOgZD.net]
このカオスは人を追っ払うねw

来春の春までww再び過疎スレだねwww

676 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/12/07(金) 20:57:02.88 ID:NpccR+K7.net]
このスレか過疎ってるなんてwww 異常だなwww

677 名前:ヲーメソ ◆OPi0.gwyVw [2012/12/12(水) 19:57:57.92 ID:2eE17WfZ.net]
このスレは4年たっても終わらない

大事に使うと10年くらい持ちそうだなwww異常だわww

笑っちゃ魚www

678 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2012/12/13(木) 10:57:03.47 ID:q0roZZF8.net]
正直、サザンがブルーベリーの全てを変えたと思うおwww 取れる時期に梅雨なのか関西は?www

679 名前:花咲か名無しさん [2013/01/08(火) 14:49:40.09 ID:hp4IJPqn.net]
ぉ〜 ブッシュ、こんなところにスレあったのか・・・

随分少ないなっ。

ところで、みんな花芽大きくなってきてるか〜い?

680 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/01/09(水) 11:51:26.57 ID:vtZUyaic.net]
雪に埋もれれてるし、畑の中だし、わからねーなwww 笑っちゃ魚www



681 名前:花咲か名無しさん [2013/03/09(土) 20:48:28.65 ID:LDvigAlm.net]
ビロキシーの花芽が咲きそうでヤバイ

682 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/03/17(日) 15:15:38.83 ID:VdB1OoaG.net]
すいません、質問なんですが
3年目の苗を頂いたんだけど、まだ開花させちゃいけないんですか?

683 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/03/17(日) 15:16:21.36 ID:VdB1OoaG.net]
因みにハイブッシュ系を2苗頂きました!

684 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/03/18(月) 08:41:05.94 ID:87zZd1iz.net]
>>682
他人が良い物くれるわけねーだろwww 品種調べてから出直せおwww 笑っちゃ魚www

685 名前:花咲か名無しさん [2013/03/26(火) 06:47:42.81 ID:saiGl5Oq.net]
オニールとサンシャインブルーとか、満開なんだけど、蜂も蝶も飛んでない。
根元の肥料にショウジョウバエがたかってる位(>人<;)

みてない時に蜂来てるのかなぁ。

こんなんじゃ、実ならないよね〜(−_−;)

686 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/03/26(火) 21:13:09.71 ID:grf28toJ.net]
耳かきの綿でポンポンですよ

687 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/03/26(火) 21:15:02.78 ID:grf28toJ.net]
鉢植えの人は肥料どうしてます?
開花促進剤とかハイポネックス?などはあまり使わないんでしょうか?

688 名前:花咲か名無しさん [2013/03/27(水) 08:31:56.90 ID:CAPLuFsj.net]
開花促進剤なんてあるんですね。
開花の時期を調節するために使うようなものなんでしょうか?あまり聞いたことないですが、
確かにブルーベリーの場合数種の品種の開花時期を調節したいとか言う要望はあるかもしれないけど・・・
使ったことも聞いたこともないですね・・・

肥料はブルーベリー用の肥料とか試してみたりはしましたが、普通の化成肥料だったりマグアンプだったり、
リン酸系のマグアンプや骨粉系の肥料とか適当に・・・
あまり神経質に肥料やったりしてる訳じゃなくて、他に育ててる果樹や野菜にも使う肥料をついでに・・・程度です。

689 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/04/10(水) 22:35:06.03 ID:sL1/uda2.net]
大阪でスパルタン買えるHCありますか? 

690 名前:花咲か名無しさん [2013/04/13(土) 07:49:23.04 ID:yByJyJvc.net]
ダイアノジンだか、タイジアノンだかしらんけど、
これ、もう販売停止になんの?

コメリで、在庫処分で激安販売されてたけど?



691 名前:花咲か名無しさん [2013/04/15(月) 19:16:31.46 ID:VS5w0TyJ.net]
ブッシュ系とラビット系を一本づつ植えても実はなるの?

692 名前:花咲か名無しさん [2013/04/15(月) 21:47:45.06 ID:PnNYgZsO.net]
一昔前はダメって言われてたらしいけど、開花期が合えば
大丈夫って事になったんじゃなんじゃないかなぁ

693 名前:花咲か名無しさん [2013/04/15(月) 21:56:16.62 ID:VS5w0TyJ.net]
そーなんだ
いやいや オラも同じ系統で開花時期が同じ樹を
植えないと何時までたっても実はならないと
云われたよ〜。

694 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/04/15(月) 22:59:54.82 ID:oc1DznXe.net]
ハイブッシュ系は自家結実するものが多いから、一本だけでもかなりなるはず。
ラビットアイ系は2本ないと厳しいレベルだけど、一本でも全く結実しないわけではない。
さらにいうと、ハイブッシュ系はラビットアイ系で受粉可能という報告もあるから、ハイブッシュ系一本とラビットアイ系一本を所有している場合、ハイブッシュ系は普通に結実して、ラビットアイ系はほとんど結実しないという感じになるね。

695 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/04/15(月) 23:06:31.39 ID:AHM0ysyg.net]
クマバチさん可愛いな

今日も来てくれたよ

ハイブッシュ系3年生が2株
今年は何個実になるかな♪

696 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/04/15(月) 23:09:07.19 ID:AHM0ysyg.net]
でもそろそろ鉢じゃ大変かな…?

ピートモスの上に腐葉土乗せればまだ行けるかな

魚飼ってる水槽の水は良い有機肥料になるね

697 名前:花咲か名無しさん [2013/04/16(火) 01:54:18.51 ID:QgwxzIUY.net]
魚飼ってる糞尿まみれのにごりみずが木に良いの?

698 名前:花咲か名無しさん [2013/04/16(火) 06:37:54.74 ID:2/3Qfjwd.net]
>>695
大きいからクマバチに見えるけど、
じつはマルハナバチの女王蜂ではないかな。

699 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/04/16(火) 13:03:50.44 ID:F3ESo+Ie.net]
>>697
糞尿まみれのにごりみずをたっぷり吸ったブルーベリーの実を・・・

700 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/04/16(火) 13:05:23.32 ID:F3ESo+Ie.net]
>>698
女王蜂が飛ぶんかいw



701 名前:花咲か名無しさん [2013/04/17(水) 08:18:37.92 ID:NQiB55Pd.net]
>>699
それを云っちゃあ
人糞撒いて大きく育った白菜を・・・

702 名前:花咲か名無しさん [2013/04/17(水) 11:07:02.54 ID:p4UKiHeP.net]
>>700
最初は女王蜂が働くしかないからね。
マルハナバチに限らず、アシナガバチもスズメバチも同じ。
働き蜂が数匹出ると、女王蜂は産卵に専念するよ。

703 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/04/18(木) 18:47:53.35 ID:ctBw+Cfc.net]
>>697
馬や牛の糞尿まみれの米は美味いだろ

704 名前:花咲か名無しさん [2013/04/21(日) 12:33:22.12 ID:rdYksx7e.net]
3月に肥料をやってまではわかるが、そこから
花が実になりだしたら肥料をやると唱ってる
方々をみるのだが実際は肥料をやる?やらない?

705 名前:花咲か名無しさん [2013/04/21(日) 13:16:50.37 ID:dXASyZ4c.net]
幼児苗ひょろひょろででかくならないんだけどどうすりゃいいの?

706 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/04/21(日) 20:47:35.66 ID:w4WrBZnS.net]
>>704
ちょっとずつその時に必要な分だけあげられるならそれに越したことはないでしょう

規模がでかいと、そんなこといちいちやってられんので、
3月と9月の年2回とかしかやれないでしょうが

707 名前:花咲か名無しさん [2013/04/22(月) 20:49:48.96 ID:xNPQjHNh.net]
田舎のじぃーちやんに怒られた気分だ・・・

708 名前:花咲か名無しさん [2013/05/02(木) 19:51:23.67 ID:Ys9+NCoF.net]
ウチのシャープブルー、小さい実が出来てきた。

709 名前:花咲か名無しさん [2013/05/02(木) 20:32:02.64 ID:b60WX7fd.net]
今の時期肥料やっていい?

710 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/05/29(水) 00:30:31.07 ID:OUXEuv+5.net]
サンシャインブルー挿し木したいんだけど、そもそもが小さいから小枝ばっかりなんだけど
10センチなくて1ミリとかの枝でもおk?



711 名前:花咲か名無しさん [2013/05/30(木) 22:33:47.92 ID:j4cCPlSu.net]
はじめ少し葉が出るかもしれないが、すぐ止まる

712 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/06/08(土) 19:52:44.16 ID:9XoF250p.net]
サンシャイン青くなりかけてるのが一つあった

713 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/06/09(日) 21:46:16.14 ID:EN2JhujB.net]
サンシャイン、シャープブルー、ミスティ―、ブラデン(ブレイデン) 
判別しやすい品種はいいね

714 名前:花咲か名無しさん [2013/06/24(月) 01:47:16.13 ID:wNU18der.net]
今のこの時期に内側向いた枝や10pに満たない
横枝はバシバシ切って挿し木にした方が良いの?
今の状態でバシバシ切ったら凄く弱って回復に
来年位いまでかかりそうな気がする。あっそうそう
シュートも・・・。 よろしく お願いします。

715 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/06/25(火) 19:01:45.36 ID:O21+hYFy.net]
名前で評価を調べようとしたら出てきません><

エバーオニールって何でしょうか?

716 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/06/25(火) 20:20:29.70 ID:7xu/NaVw.net]
なに?どうした?唐突に。

717 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/06/25(火) 21:01:14.16 ID:WHUi7HJo.net]
>>714
最初のうちは、弱ると思ってなかなか剪定に踏み切れないけど、
慣れて来ると、伸ばしたい枝に集中させた方がいいってことがわかるようになる。
イキのいいシュートは温存したいね。そうでなきゃ、カットして挿し木用にでも。

718 名前:花咲か名無しさん [2013/06/27(木) 00:12:05.92 ID:YnPEMib0.net]
>>717
Sunkus! やってみます
それから 皆さんの中でバットグアノ使った方
います?

719 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/06/27(木) 00:13:16.57 ID:wdsQsolJ.net]
つづりが間違ってる

720 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/06/27(木) 04:35:54.48 ID:dS3jZwK0.net]
小ネタの解説したくないけどわざとだろ。
コンビニの方の綴りだし。



721 名前:花咲か名無しさん [2013/06/28(金) 23:06:16.88 ID:jKPfuSSL.net]
お堅い人だ・・・

722 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:V0suKMM8.net]
2年目チャンドラー、500円玉大 達成!\(^o^)/

723 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:CEFErat5.net]
店員に今生ってる実を全部食べてから
地植えしたら良いって買ってきたのですが
自分家日陰がちだけどどこ植えたら良いですか

724 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:hVXcxC6r.net]
サザンハイのスレにチャンドラーかい。しかも2年生に成らせて。
日陰がちな自分ちのどこに地植えとか?
俺って反応して釣られてる?(笑)

725 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:5Krc5CIg.net]
ラビットアイだが、隣の家はほぼ日陰のところに地植えしてあっても一応成長しとるわ。
たしか8年くらい前から植わっている。

726 名前:722 mailto:sage [2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:ezoH6Y6a.net]
だってノーザンハイのスレは、無いんだもん。

727 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:/Jkl0OiR.net]
スパルタンのでかさと美味さは相変わらずだ

728 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:mne1XjpN.net]
スパルタンとチャンドラー
どっちの方が大きくなるの?

729 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:QuRg9UGu.net]
うただとチャンドラーの圧勝だな

730 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:xSLuSdJm.net]
スパルタンじゃ勝負にならないんじゃ?
ヌイとチャンドラだとどっち?って疑問もあるだろうけど



731 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:3vi8fdCf.net]
サンシャインブルーって何考えてるのかわからない枝の伸ばし方するよな。
小枝がぽんぽん出てきおる。

732 名前:花咲か名無しさん [2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:nzR2MxYn.net]
あげ

733 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:JrOEoPWr.net]
>>731
大阪のちっさいオッサンみたいなもんだからのぅ

734 名前:花咲か名無しさん [2013/09/09(月) 11:00:16.03 ID:tVZk1w1G.net]
(´∀`∩)↑age↑

735 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/10/23(水) 14:34:02.46 ID:HfmTg85l.net]
フロリダサファイア買ったよ
初ブルーベリーだけど大丈夫かな?

736 名前:花咲か名無しさん [2013/10/27(日) 13:44:36.69 ID:x/Q1P7Pw.net]
それくらいから始めるのが帰って損がないよ

安いからってクズ品種あつめているうちに、すぐパテントが欲しくなってくる

でも気がついたら植える場所無くなってたりするから

737 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/11/02(土) 00:46:15.30 ID:RdiJDTs5.net]
サザンハイでサンシャインとシャープに並びそうなのある?

738 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/11/06(水) 16:15:52.22 ID:gZ2Mk26B.net]
>>735
うちはさいたまだけど、昨冬も完全放置で無事に越冬、オニールと共に元気に育ってるよ。
大関の親父さん曰く、「とにかくピートモスをケチっちゃダメだよ、それさえ守りゃ失敗しないよ」

・・・まあ、広大な農園で栽培している人の、地植え前提の発言だが。

739 名前:花咲か名無しさん [2013/11/10(日) 14:07:26.46 ID:Hajyflpz.net]
2年生挿し木ラビットを植え替えたけど、肥料はやった方がいいですか?

740 名前:花咲か名無しさん [2013/11/10(日) 14:43:22.62 ID:qfOyDclS.net]
緩効性の元肥は与えていいよ



741 名前:花咲か名無しさん [2013/11/11(月) 12:05:50.91 ID:SnYAXrj6.net]
>>740
有難うございます。>739

742 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2013/11/11(月) 21:00:55.91 ID:flonrpz6.net]
燃えるように真っ赤になった。
紅葉だよね?枯れてるんじゃないよね?
去年の秋に地植えしたんだけど、去年は紅葉も落葉もしなかった。

743 名前:花咲か名無しさん [2013/12/07(土) 15:45:16.63 ID:e0JN8L7n.net]
レガシーって千葉でも育つんでしょうか?

744 名前:花咲か名無しさん [2014/02/13(木) 07:52:46.25 ID:Q4E7qpui.net]
家は毎年 すずなりだよ
5年生 @埼玉に近い千葉

745 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2014/02/13(木) 12:47:05.45 ID:/AUnz5sg.net]
なんか、苗買っても、年々収穫量減って行って、木も小さくなるんだけど。
剪定も何もせんほうがいいのかな?

746 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2014/02/13(木) 15:47:28.11 ID:nEzHIDdR.net]
どんな手入れをしているのか情報がなければなんとも

747 名前:花咲か名無しさん [2014/02/16(日) 23:38:19.69 ID:ef7J3shm.net]
関西ですがマグノリアを鉢植えでそだてて、3年経ちます。実がお気に入りなので地植えしようかと思うけど、マグノリアの関西での地植えはどうですか?
地植えに向かない種類もあると聞くから、躊躇してます。

748 名前:花咲か名無しさん [2014/02/17(月) 03:33:16.56 ID:/Fno9kZW.net]
>>747
特に問題ないです。
収穫期には梅雨が明けるし、樹勢もいいです。
むしろオススメ。

749 名前:花咲か名無しさん [2014/02/17(月) 03:34:12.13 ID:/Fno9kZW.net]
>>745
もしかしてピートモスをケチってるとか?

750 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2014/03/11(火) 10:25:03.58 ID:8ggbG5mz.net]
コメリに苗が大量入荷してた
4、5年クラス?の大苗が2000円で

チャンドラーがメインだったけど接木かな?
大関産の3年物より立派だった



751 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2014/03/29(土) 14:09:12.15 ID:1DoFZRR4.net]
鉢植えだから土なんて適当だ(排水を気にしなくて良いから)。
しかし、酸性にしとくのだけは絶対忘れない。

752 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2014/03/31(月) 21:39:46.31 ID:g9eHuS9s.net]
サザン系は用土の50%を無調整ピートモスにする、って書いてあったけど
ちなみにラビットアイは40%

753 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2014/04/05(土) 05:45:05.79 ID:bsmrju1G.net]
ちなみにハイブッシュは?

754 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2014/04/25(金) 12:57:07.58 ID:3jyh+T8s.net]
んな10%刻みの細かい調整なんて関係無いよ

755 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2014/05/14(水) 23:51:52.79 ID:r8v18QQ5.net]
40L300円C/N40程度のバーク堆肥100%で植え付け。
冬に精米機から無料米ぬか。新葉が赤いときは硫安や化成肥料を少々。
プルームが少ない時や幹の剥がれアブラムシなど元気がないと思ったら20kg400円のケイカル。
結局、安物資材に落ち着いた。

756 名前:花咲か名無しさん [2014/05/24(土) 07:29:53.16 ID:TrQ1pK2y.net]
ラビット愛に接木すると根は兎目の強さ、樹はサザンの耐暑性でいいんじゃね

757 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2014/05/24(土) 12:50:34.17 ID:VYvNuXBg.net]
サザンって大して耐暑性強くないよ
ノーザンの強いのと大差ない

758 名前:花咲か名無しさん [2014/05/26(月) 18:58:51.11 ID:uQKE4pYf.net]
去年、連日の35度超えに真っ先に枯れたのが、サンシャインだった。
ミスティは強健、エアコン室外機の前でも平気だったし、3年生の今年は
大豊作で花芽は全く摘まなくても全然平気。

759 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 05:25:03.73 ID:Eodlo0wU.net]
熱帯植物を含め、どんな植物も35度を超えたら同じ

760 名前:花咲か名無しさん [2014/06/02(月) 18:55:37.99 ID:n8KIbHm0.net]
>>759

ドラゴンフルーツは違う



761 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 20:09:59.16 ID:KZmm2UgX.net]
あまりの暑さに、果実品質ぐぁ(´・ω・`)

762 名前:花咲か名無しさん [2014/06/18(水) 21:10:21.38 ID:v9sFRRG1.net]
このスレ立て>>1の人って、まだこのスレ覗いたりしてるの?

763 名前:花咲か名無しさん [2014/09/07(日) 15:07:23.28 ID:t0drpkF0.net]
オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイミシガンインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京なぜか乱高下上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン低原価タイピング★GTM860MIGZO★

オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイミシガンインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京なぜか乱高下上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン

オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイミシガンインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京なぜか乱高下上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン
修学旅行者強制送還絵の具歴史塗り替えCM製作者修行不足mlb歯鼻科賞金猪木仕掛人ラボセコム福岡高原エコノミー解体車業しお焼のり反日輸出車駐車禁止管理代パスポート控えJCB猪木ふなぶっしゅ栄螺3mlbドララーメン

カンヌ剤チャイニーズディスカバリー確定損保LGwardegaぐつぐつ上海敵地危険運転審判利権ヤーフォーレポート優待株主大陸横断秘密地下トンネル☆↓☆鈍足エアライン郵政省韓電池社長証券ディレクター大学福助スポクラオーナー息子

764 名前:花咲か名無しさん [2014/09/25(木) 09:55:38.67 ID:68Ab1yBU.net]
7月の末にポットに入った高さ20センチ位のマグノリアを買って、速攻で鉢に植え替えたのですが、未だにほとんど成長しません。
2〜3センチ伸びた枝が2本あるだけです。
こんなに変化しないものなのでしょうか。

土はピートモスと鹿沼土で、酸性化は問題ないと思います。

よろしくお願いします。

765 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2014/09/25(木) 16:18:02.54 ID:loBrtEaM.net]
根を張らすことを頑張ってるんじゃないかな。

766 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2014/09/27(土) 08:28:54.19 ID:efwknkkP.net]
一年苗が2ヶ月足らずで伸びる訳ないじゃない
この時期に新芽の蕾が出来て春になったら芽吹くのよ

767 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2014/12/11(木) 19:23:18.19 ID:Zuqj0KrM.net]
おまいらスプリングハイは買えたか?
こんだけ買いにくい品種もってるとありがたい気持ちが湧く

768 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2015/02/13(金) 21:32:09.50 ID:8nMmS4le.net]
スプリングハイ欲しいな

サザンのスプリングハイ
ノーザンのスパルタン
ラビット系のウィトゥ偽物

これらはその系統で最強

769 名前:花咲か名無しさん [2015/02/16(月) 08:40:15.00 ID:6Fs2FlI4B]
新芽が出て枝が緑に戻った

770 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2015/03/26(木) 01:13:56.71 ID:1Bc41oPo.net]
ここまでジャージーなしと



771 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2015/04/28(火) 02:43:05.26 ID:Ih3L+Yd2.net]
【デンマークラトビア産およびカナダ産ピートモスの販売中止について】

自然の休憩所ではピートモスを使わない用土の研究に 2006年から取り組んで
きました。
ブルーベリー栽培にはピートモスという「ピートモス神話」を崩したい。。
それはピートモス採掘が環境破壊につながるから。。。
ピートモスは数百年〜何万年もかかり水苔が堆積してできます。
広大なピートランドという大自然。植物や昆虫、動物たちになくてはならない
自然環境。
ピートモスを使うということは、この貴重な大自然を破壊していることになり
ブルーベリー栽培が環境破壊につながることはどうしても避けたい。。

そんな思いから、これまで販売してきました【デンマーク・ラトビア産ピートモス】
および【カナダ産ピートモス】の販売を中止させていただくこととなりました。
大変ご要望の多かったこちらの商品。。
皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、どうかご了承くさだいませ。。

772 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2015/04/30(木) 20:13:03.92 ID:zPCJvJ1i.net]
 ところで神話は崩せたのかな
現在は去年買った170L 2Pあるから
今年は大丈夫だが北海道や樺太産ピートモス
でいいから販売してくれ
 
 

773 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2015/05/01(金) 16:33:17.09 ID:G2nGU8Qt.net]
今日買ってきたのがバークレイとマウンテンのサザン系だったみたいですが、札幌の冬は越せるのでしょうか?やはりノース系じゃなければ厳しいでしょうか?

774 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 21:40:48.86 ID:Y6CyY5df.net]
オニールとリベイル収穫〜
蜂とか来ない高層階だから、手で受粉させたけど
蕊がすぐダメになったり、うまく受粉させられなかったりで
20粒以下しかできなかったけど満足
自分的にはリベイルの方が後味が良くて好みだ

775 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2015/08/19(水) 21:27:39.86 ID:25JkWjLh.net]
いきなり3鉢にクロロシスが出てしまって、土替えと硫黄末撒いた
効果が出るまで1ヶ月っていうけど、回復に間に合うだろうか…
鉢植えでブルーベリー専用土とブルーベリー用の肥料を使ってはいるんだけど
6月頃クロロシスが出て回復せずに枯れてしまった鉢が既に2鉢…
どうにか回復してほしい…

776 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2015/08/19(水) 21:45:12.62 ID:zBDIySDE.net]
>>775
すぐ回復させたいならクエン酸とかして、すぐ酸性化したら?

777 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2015/08/21(金) 01:05:21.22 ID:nj1hOizN.net]
>>776
クエン酸…なるほどー
ただ専用土に植え替え済みなんですが、今度は酸性化しすぎにはならないかな??
ちょっと調べて試してみます、ありがとうございます

778 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2015/09/04(金) 15:35:41.80 ID:B4XKOrc5.net]
>>777
だから濃度調整するんでしょ

779 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2015/09/04(金) 22:01:07.36 ID:7ZLna5xo.net]
鉢植えで硫黄必要なのかなぁ。
用土の半分ピートモス使えば何とか成らない?
枯れるくらいのクロロシスは別の理由でない?

硫黄粉末、一袋買ったけど全然使ってないなぁ。
紙袋で破れる恐れがあるので、ごみ用のポリバケツで保存。

あり、ブルーベリー専用土に硫黄かい?

780 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2015/09/04(金) 22:15:53.44 ID:P7Lj2fIx.net]
>>779
鉄欠乏もあるけど、マンガン欠乏でもおこるから



781 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2015/09/13(日) 23:38:42.42 ID:4izeImva.net]
鉢植えは潅水の頻度が高いから、溶脱しやすい微量要素が欠乏しやすいよね。MgとかMnとか。

土壌が中性気味で微量要素が吸収できないという地植え(特に畑からの転作)で良くあるパターンとは違って、
鉢土の中の微量要素が本当に不足しているという状態。

782 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2015/11/12(木) 05:12:42.15 ID:4D75aHTf.net]
微量要素って補いにくいよな

どっかの会社みたいに成分偽装されて肥料販売された日にはwww

783 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2015/11/12(木) 22:27:01.46 ID:MIMPkwIs.net]
いや、補う必要がほとんど無く欠乏もめったに無い微量要素と、
補う必要が無いだけの量が土壌中に存在するのに土壌のpHや拮抗作用などが原因で
欠乏することがある微量要素がほとんどだと思う。

本当に土壌中で不足することがあるのは上で出たMg、Mnくらいだと思う。
しかもMgは微量要素というよりは中量要素という方がふさわしいし。

784 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2015/12/11(金) 03:35:34.88 ID:S3z0tAfd.net]
アルカリ系だといくつもあるがブルーベリーに適した酸性微量要素の
肥料は少ないな バラ栽培に使われているハイグリーンはどうかな

785 名前:li609-7.members.linode.com [2015/12/12(土) 12:31:22.14 ID:gD7KMPWl.net]
神戸神奈川アイクリニック眼科
goo.gl/UpMIE

品川近視クリニック
www.i-lasik.jp/index.html

SBC新宿近視クリニック リレックス・ReLex対応
goo.gl/5ddgz

786 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/01/21(木) 04:55:05.50 ID:yAkL5KzK.net]
>>784
ツウジは?

あと稲の肥料にはけっこういいの有ったりする

787 名前:花咲か名無しさん [2016/02/09(火) 07:30:56.89 ID:+6bBxWM6.net]
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(マイナスタクシーサービス不足)(アエロ沖縄空港ドナルド凍結バイト)

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(河北なぜ大阪人ヘアカラ福祉バンクドーハの悲劇ビジネス
(ゆとり不動産取締王過払いポイント著名店員廃炉舞台監督善玉カクテルパーティー

TBS勇金深海魚タンス預金

788 名前:花咲か名無しさん [2016/03/06(日) 22:49:20.48 ID:y7dlo7Um.net]
age

789 名前:花咲か名無しさん [2016/03/16(水) 23:41:13.55 ID:ONUhdFhP.net]
サファイアええで。

790 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/26(土) 22:13:15.01 ID:Pm0fopq4.net]
はいな



791 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/13(水) 20:24:52.31 ID:t6VXXWJR.net]
サザンスターって品種があってもいい

792 名前:花咲か名無しさん [2016/04/25(月) 22:04:04.32 ID:QgktiEpg.net]
あげ

793 名前:花咲か名無しさん [2016/05/04(水) 12:16:12.50 ID:spKw7hVC.net]
赤玉土100%で育つノーマンの話題なし?

794 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/05/04(水) 14:36:04.74 ID:0Rq1dtBC.net]
ノーバディ ノウズ

795 名前:花咲か名無しさん [2016/05/04(水) 18:19:04.12 ID:0beBox0t.net]
>>793

94 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2016/04/12(火) 05:11:08.15 ID:4BUsC/7F
  ノーマン地植えとポット植え両方試してるが

  どっちでも生育良いな というか地植えの方は酸度だけ調整(定期でクエン酸水で)してるだけでピートモスゼロ
  とりあえず植え付けの時に硫黄を200gほど混ぜて置いた

  虫を介しない、自然受粉・結実率はまあまあ。スージーやサファイアよりは気持ち割合は劣るっぽい。
  ただし、花の数が多すぎなので、来年はもっと剪定して、実をもっと大きくしたい

  こんだけ強けりゃ台木でも面白そうな…

  あとやっと大関 Ka-Blueyが咲いた。花の数は少ない でも太い幹のシュートのツボミは充実してる
  サッカーが多すぎる気がする もうちょっと減らして木を強くすると何とかなりそう

  そしておそらく、あと1か月以内にサファイアの実が食べられる

99 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2016/04/12(火) 12:49:41.31 ID:WIT0IGXP
  >>94
  ノーマン粘土質でも育つか誰か試してくれー

101 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2016/04/12(火) 16:12:28.98 ID:7VPutABU [1/2]
  >>99
  お前のところの粘土と>>94の地域で揃えられる粘土がそもそも違うだろうに

  ノーマンまだ売ってるんだから自分で試せ?

106 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2016/04/12(火) 20:53:42.18 ID:UgEvDbh7
  >>94
  ノーマン比較とか面白いな
  是非収穫まで見届けてもらいたい

796 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/05/04(水) 18:20:06.37 ID:0beBox0t.net]
>>793
 
320 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2016/04/22(金) 22:49:48.05 ID:t0M3jXQo [1/2]
  ノーマン植え換えで失敗したw

  何が、100%赤玉土でもよく育ちます! だよ
  その文句に完全に踊らされた

  数本買ったが、その通り、クソ成長良いわ!!!
  隣県の友人も買ったが、そっちも成長良いわ!!

  何にキレてるかって?そりゃあれだ、1本は定植したから全然問題はない
  だが鉢植えで60L100%赤玉にしたら、クソ重い!!!

  茂るわ茂るわで、でも強風の時動かそうとしたら、あ、これやたら重くね?って。
  そう気づいたときには、もう根っこが活着してて抜けねぇ

  俺のバカ!!!!俺が馬鹿!!!!

  鉢植えは、幾ら成長がよくとも、軽い資材で出来るのなら、普通にそっち使った方が良い
  痛感した
  ああ、でも地植えだと最高で、
  これで酸度調整できればこのノーマンの強さは台木としての可能性さえ感じる。

  ノーマンの欠点…自家受粉・自己結実性は期待できない。袋掛けて隔離すると
  手で振動受粉しても8割落果する

  反面、スージーブルーは手で揺するだけで9割近く落ちない
  花の時期がずれても1本だけで栽培可能な有料種

  サファイヤより、スターより自己結実率は良い
 

797 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/05/04(水) 18:21:00.86 ID:0beBox0t.net]
>>793

336 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2016/04/24(日) 00:31:48.41 ID:cJs78imw [1/2]
  ノーマンもそうだけど、ファーシングもかなりいい感じ。
  サザンハイとは思えないぐらい強い気がする。
  ようやく丈夫で果実の品質が良い品種が出てきたということなんだろうか

798 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/05/04(水) 18:53:56.03 ID:spKw7hVC.net]
そのレス見たわ・・・

799 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/05/04(水) 20:49:19.18 ID:EeMi0Xha.net]
>>798
あと2週間もすれば収穫だからもう少し待て

800 名前:花咲か名無しさん [2016/06/11(土) 14:47:55.07 ID:RB1KzPn3.net]
>>798
硬くておいしい、日持ちする、甘く、それでいて甘味酸味のバランスが良い
中〜大粒

実の綺麗さは無い、何処かしら、いびつである 種ももちろん気にならない
そこそこ香りはするが、香り重視で買う品種では無い

土壌耐性と、実の甘味寄りの甘酸っぱさを備えた美味しさ、直立性で選ばれる品種だろう








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<171KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef