[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/15 20:18 / Filesize : 171 KB / Number-of Response : 801
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

○ブルーベリー○サザンハイブッシュ系 1鉢目



185 名前:元祖ラーメンマン ◆kQMVqA/YJY mailto:age [2011/05/21(土) 21:55:11.46 ID:QV3WIyUr.net]
>>184
>水は朝晩2回あげてます

鉢植えへの水やりで、よくやる失敗の一つが「水のチマチマやり」
チマチマとは、水を少しずつ回数多くやること、
こうすると過湿にならずに適度に水分を与えられるような気がするので初心者がよくやってしまう
こんなことやってると鉢の上の方が状態が良いので、根が上に伸びてきて混んでしまってパンパンになる
その結果、鉢の下はからからに乾いている、でも栽培者は気がつかない
やがて根塊がカチカチに固まりだすと養分を吸収しなくなるので葉の色が変色したり萎れてきたりする
なんとかしようと水をやっても上の方で止まってしまう、そしてその水も塊となった根はほとんど吸い込めない
栽培者は、マルチをのけて観察するとマルチの中に根がびっしり食い込んで旺盛な感じがして、鉢中の異変に気がつかない
やがて夏の暑い時期に突然死する

ようするに水は(今の時期なら)1日1回くらい鉢底から流れ出るくらいズブズブにやる
そして鉢の上っ面(マルチの下)がすこしかさついたら、またズブズブやる
かさつかなければ数日そのままでもいい
こうするといつも鉢の下の方が湿っているので、根は下へ伸び、鉢全体にまんべんなく伸びて、調子のいい根の量が多くなる
水分養分もよく吸い上げるので元気良く育つ(こうしたときでもマルチの中にも根は入ってくるけどね)
用土はピート&鹿沼でおk、マルチは藁でもいいけど、籾殻もあれば効果的






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<171KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef