[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/14 03:03 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

森保ジャパンpart191



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/27(火) 23:03:39.26 ID:cbWsTm0D0.net]
前スレ
森保ジャパンpart190
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1664281995/
森保ジャパンpart189
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1664165414/
森保ジャパンpart184
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1662943679/
森保ジャパンpart184 (185)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1663396035/
森保ジャパンpart186
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1663858852/
森保ジャパンpart187
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1663942629/

================================
荒らしドブについて
https://www40.atwiki.jp/nobumatome/

NG推奨荒らし

(ワッチョイW ffad-jzoI [59.171.30.59])
(アウアウウー Sa67-jzoI [106.129.64.53])

__ (オッペケ Sr87-zc04 [126.166.137.3])

__ (ワッチョイW 5701-UeaO) [126.203.114.69])

801 名前: [2022/09/28(水) 02:12:32.71 ID:Co28t8DO0.net]
南野はCF枠で生き残りそうな気がする

802 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 02:12:33.01 ID:UpCPs2mM0.net]
今回の堂安守備で目立っててびっくりした

田中微妙だけど遠藤守田の代わりに入れられるの原口くらいしかおらんから消去法で当確みたいなもん

803 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 02:12:44.24 ID:zu2BPxz40.net]
>>775
長谷部の個人戦術でどうにかしていたというのがよくわかるな
あとは縦の鹿島ライン横のセレッソコンビのような
わかり合える人間が近くにいることもよかったんだろう

今回でいえば長友と三笘、山根と堂安は全く分かりあえてなかった
山根堂安は南野のところが鎌田か久保になるだけで解決できそうではあるけど

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 02:13:07.98 ID:bGd3sQ5K0.net]
>>790
堂安はブンデスデュエル勝率4位になってるからな
1位はもちろん遠藤だが

805 名前: [2022/09/28(水) 02:13:18.42 ID:zwp9TTH70.net]
交代選手が動きいいことが多いのは森保の指示もいいのかな

806 名前: [2022/09/28(水) 02:13:19.16 ID:k9uzh8yi0.net]
堂安って縦にドリブルしちゃいけないって制約でもあんの?

807 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 02:14:08.32 ID:PDs6DnMk0.net]
鎌田が入ってからよくなったって意見ちらほらあるけど、後半入りから日本がずっと主導権握ってたよ。
前半あんなに攻め込まれてたのが嘘だったようにね。
素人には、これが森保の修正力の高さなのか、それとも古橋が上田に変わったかがわからない。
もちろん両方あるんだろうけど、主にどっちなん?

808 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 02:14:54.72 ID:RKhqkv6t0.net]
ドイツコスタリカで勝ち点6
スペインに0-5こんな感じやな楽勝

809 名前: [2022/09/28(水) 02:17:05.44 ID:S3uSNR5n0.net]
セルティックから繋がりあるし古橋もサウサンプトン行くんかもな
一時期の鎌田といい代表は取説間違ってるのが悪いと思うわ
変なの何人かいるからまずそっち弾けよ
三笘も最終予選長友とセットで使ってたらおそらくボロクソ言われてたろ



810 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 02:17:33.54 ID:k9uzh8yi0.net]
ドイツとはうまいことやれそうだけどスペインとはどうやっても互角に戦える気がしない。スペインって日本の完全上位互換みたいな感じ

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 02:18:03.44 ID:6uqRf8a90.net]
堂安5年後にはボランチやってそう

812 名前: [2022/09/28(水) 02:18:13.50 ID:kY+C3f7+0.net]
>>795

森保が上田を前線ターゲットに張らせたから
相手のDFラインが押し下がって、中盤でボール持てるようになったってかんじ?
森保上田のおかげかな

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 02:18:48.06 ID:ovVkQJL20.net]
ドルブル速い古橋をしばらく見てないな

814 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 02:19:29.55 ID:zu2BPxz40.net]
>>798
勝負可能なところは伊東三笘の両WGの個の部分だけだな
調子良い時のファティとか入ってくるとさすがにアレだけど

815 名前: [2022/09/28(水) 02:20:09.47 ID:rXkSW1oQ0.net]
先発前田
勝ってたら浅野
負けてたら大迫
でいいんじゃね

816 名前: [2022/09/28(水) 02:20:58.96 ID:kY+C3f7+0.net]
代表のFWは自分のストロング完全に捨てて機械のようにターゲットマンになるか犬プレスするか割り切らないと生き残れんな。
定着したらストロング活かしてもらえる流れ

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 02:21:12.39 ID:kPnBihHJ0.net]
>>784
古橋の裏抜けの技術は超一流と見てる
だけど今の日本代表はパサーいないんだよねえ
田中や守田からのパス能力でも古橋の動きを活かせないだろう
せめて鎌田と一緒に使わないといけない
でも森保は一緒に使う意志がないみたいなんだよな・・・
一体古橋をどういう選手として見ているのやら・・・
森保は選手特性に合わせず、ただ自分の型通りに選手を動かしたい監督

818 名前: [2022/09/28(水) 02:22:17.10 ID:yJyz1ZaE0.net]
サークルブルッヘ5点しか取ってないのな
三好のアントワープが21点、シントトロイデンが10点

監督更迭されたし上田絶対出番無くなると思うから町野もダメだったし代わりを見つけとかないと

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 02:23:18.21 ID:Qa9G3lgd0.net]
あれ前田の交代で古橋のはずなのにな
後ろに鎌田や久保がいる時に出してやらないと



820 名前: [2022/09/28(水) 02:23:53.20 ID:Co28t8DO0.net]
代表の長谷部ってクラブ程じゃなかったけどね
ロシアW杯は周りが良かったので長谷部の能力が活きてたけど、
ハリルの時は読みやカバーリングで補いきれず、その不足分を身体能力埋める事も出来なくて、
やらかしが多かった
あの頃は一試合に一回は横パス掻っ攫われてピンチというのがあったわ

821 名前: [2022/09/28(水) 02:25:18.04 ID:Co28t8DO0.net]
>>805
鎌田と一緒で使われてたけど、古橋微妙だったよ

822 名前: [2022/09/28(水) 02:26:58.36 ID:kY+C3f7+0.net]
ケースケホンダも割り切りターゲットマンになってた過去があるしFWは結果出すまでは割り切って代表FWの仕事に集中したほうがいい

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 02:27:13.21 ID:kPnBihHJ0.net]
今回鎌田がトップ下で使える目処が立ったのも大きいな
遠藤&森田&田中以外のオプションが手に入っただろう
守備力も昔からすれば大幅に向上してた

三笘も意外と体の当て方も含めて強くなっててボール奪取できる守備能力が上がってた
でもやっぱりサブの使い方の方がいいのかもねえ
今回の試合は三笘にちょっとのスペースを保った状態で入れられないほどゲームメイク力が低かったのも原因だが、
対面の相手の守備能力が高くて元気だったらそんなにはチャンス作れないな

824 名前:ダービッツ [2022/09/28(水) 02:29:18.98 ID:xKlyW2nw0.net]
守田の替えは居ないだろうが最善尽くして欲しいな
この柴崎が呼ばれてるようでは勝てんだろ
流石にこの二人の間に入るような実力を持ってる選手は一人くらいいる気がする
今の柴崎はちょっと身体硬すぎる

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 02:30:03.37 ID:c8TrKFby0.net]
>>806
上田をサブに出来るほどセルクルはまともな人材いないから大丈夫
仮にFWで使われなくても2列目で使われたりする。絶対に

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 02:30:26.44 ID:bGd3sQ5K0.net]
>>805
でもレアル戦でも2回しかボール触ってなかったし、結局相手が強豪の堅守で、
スコットランドリーグみたいなスペースすかすかの試合じゃないと機能しないんでしょ

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/28(水) 02:30:34.65 ID:a0NAJ4mg0.net]
最初に2,3回ディフェンダーの裏にロングボール蹴ってたら
相手のラインも下がってボランチのプレッシャーもゆるくなったかもね
そういうプランが無かったね

828 名前: [2022/09/28(水) 02:30:49.23 ID:yJyz1ZaE0.net]
オランダベルギー見てたら先発でヤンセンとアルデルでてた
アメリカ戦はヴァインズフルででたしエクアドル代表にもアントワープ2人いたのになんで三好呼ばんのかね

森保JAPANでウルグアイに2ゴールしたのも三好なのに

上田が三好をファウルでしか止められなかったぞ

829 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 02:31:23.28 ID:PDs6DnMk0.net]
>>800
なるほどね
前半マジでスペースなかったからね。
あれを中盤のせいにしたら流石に可哀想だな

>>805
普通に考えてパサー居なきゃ何も出来ないなんて選手としてかなりヤバいからね…
そのパサーってやつを封じられたら機能しなくなるなんて、簡単なゲーム過ぎる



830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 02:33:44.37 ID:c8TrKFby0.net]
3バックに対して2トップでプレス行くのマジでやめろって。それアメリカ戦でもハマらなかったやん

それと日本がビルドアップに苦しんでる時こそ後ろを3枚にしろって。何で頑なに柴崎も田中も降りてこなかったのか
多分監督の指示だろうけどさあ…

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/28(水) 02:35:21.90 ID:cwrQmmHd0.net]
ちょっと本番ぽい試合だった

柴崎・碧を残すのか
使い所が全く予想できない
それに比べ旗手がかわいそう

相馬のスピードは魅力的

上田はベルギーで肉弾戦をやったいるだけあって強かった

鎌田は前を向いてボールを持てるので別格だった

ミトマールは中盤でボールが保持できないと、その特徴が活かせないことがよくわかった

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 02:36:17.92 ID:bGd3sQ5K0.net]
>>818
2ボラニュートラルは、まあテスト試合だからなw
実際、2ボラにしたのにアジア予選みたいに碧が降りたら話にならんよ
だったらもう4バックなんて捨てて3バックやった方がマシ

833 名前: [2022/09/28(水) 02:38:10.43 ID:FfuLmnP50.net]
堂安をスタメンから外せるかがカギだがポイチは絶対にやらんな
堂安ちょくちょくプレイが軽いねん

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 02:38:59.11 ID:bGd3sQ5K0.net]
>>821
スタメンも何も堂安はもうIJのバックアッパー以下みたいな扱いされとるやんけw

835 名前: [2022/09/28(水) 02:39:59.67 ID:eGvYEHZJ0.net]
>>736
日本は予選3試合全てが激しい戦いになるから、プレス強度を保つためにもドイツ戦とコスタリカ戦でメンバーをガラッと入れ替えるのはありだな
コスタリカ戦は433にしてアンカー前半遠藤、後半守田なら守備が軽くなりすぎることもない

選手の疲労を抑えれば決勝トーナメントでもフレッシュさが優位性になる

836 名前: [2022/09/28(水) 02:40:41.45 ID:ezvLcVtN0.net]
前半久保伊東
後半三笘堂安はほぼ固定だろう

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 02:41:42.51 ID:c8TrKFby0.net]
>>820
何が話にならんのだ。2CBが持ってる時にSBも低い位置にいて、ボランチにつけてもウイングへのコースは消されててSBにしか出し所無くて、
そこでずーーーっとハマってるのに修正しないとか論外だから

838 名前: [2022/09/28(水) 02:42:44.12 ID:kY+C3f7+0.net]
久保と中山の連携を強化してほしい
プライベートで会って練習してほしい

839 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 02:42:52.07 ID:zu2BPxz40.net]
南野→旗手でチャンス与えてやれよ
旗手がやれた場合南野落とすことになりかねないからしなかったんだろうけど



840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/28(水) 02:42:52.15 ID:cwrQmmHd0.net]
>>823
コスタリカに勝つことはマスト(厳しい戦いだけど)
そしてドイツかスペインに勝つ
個人的にドイツの方が組しやすいと考えるので
主力組はドイツ戦・コスタリカ戦と連戦になると思う
その代わりスペイン戦はお休みでトーナメントに向けてリフレッシュ

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 02:44:22.02 ID:2Y/4/jEX0.net]
修正せず同じことを繰り返すのは森保監督になってからずっとだな

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 02:47:54.71 ID:bGd3sQ5K0.net]
>>828
いやコスタリカ戦がある意味一番しんどいかもよ
カウンターチームに3取りに行くと負けるから1取りに行けば
ドイツかスペインに「0か3か」の切り合いした方がいいわ

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 02:48:08.44 ID:MZEwTyzI0.net]
南野はSHでも、トップ下でもゴール前に入り込んで自分がシュートを打つことしか考えない。
リバプールでも。自分中心に世の中が回ってると

844 名前:思ってる。

堂安は相手が格下だと好き勝手にポジ放棄して中に入り込む。アメリカ、ニュージーランドなど。格上だと何も出来ない
[]
[ここ壊れてます]

845 名前:秋元 mailto:sage [2022/09/28(水) 02:49:02.19 ID:JlctQi9jO.net]
結局また遠藤吉田使いやがって
旗手見たかった

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 02:49:23.76 ID:MZEwTyzI0.net]
>>798
> スペインって日本の完全上位互換みたいな感じ

タイプが違う。パスの精度が高いだけ。普通に引き分け。スペインにゴール出来ると思えない

847 名前: [2022/09/28(水) 02:49:24.66 ID:ums/naPe0.net]
CLが来週だから鎌田や守田は落ちないだろうけどセルティック組は活躍次第だな
菅原はUECLでサイドバックででてゴールしてるし呼んでもいいと思うんだけどね
攻撃の足引っ張るだけの長友は要らんよ
攻撃参加してゴールアシストできる橋岡菅原使ってくれ

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 02:49:59.56 ID:c8TrKFby0.net]
コスタリカ戦はチュニジア戦やエクアドル戦みたいになるだろう
ワンチャン先に決まるかどうかが全て。先に1点取ってさえしまえばカウンター以外の攻撃力は無いので勝てる

849 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 02:51:28.53 ID:rhkWBq4/0.net]
今日のノープランゲーでいつもの親善同様控えに失格の烙印を押しアジアカップやオリンピックと同じ感じの起用法になり
スペイン戦の時点でガス欠起こして三笘出す頃には投了してそうだな



850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 02:55:41.47 ID:MZEwTyzI0.net]
プレミア数人いる相手に2軍で引き分け。今までならボロ負けしてる

851 名前: [2022/09/28(水) 02:58:06.76 ID:eGvYEHZJ0.net]
>>824
前半久保堂安で相手を走らせまくって
後半三笘伊東でW乳酸攻撃の方が効くぞ

852 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 02:59:43.85 ID:7zQ4+nEc0.net]
だから原呼べって言ってんだよ
上田程度の競り合いで流れ変わるなら原なら空中戦全勝してるわ

853 名前: [2022/09/28(水) 03:00:05.46 ID:ezvLcVtN0.net]
>>838
どっちかサイドは組立て重視でやるんじゃね

854 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 03:00:19.74 ID:zu2BPxz40.net]
>>834
菅原は森保のうちは縁ないだろうな
五輪代表のアルゼンチン戦は今日のゲームみたいな内容で攻撃的SBにとってはどうしようもなく
それ以降もうまい具合に使われず落選。
6月の代表で試される可能性があったけどケガで離脱

855 名前: [2022/09/28(水) 03:02:11.64 ID:ums/naPe0.net]
>>839
ベルギーリーグ空中戦デュエル勝率2位とかだっけ

そこだけは普通にベルギーやオランダ代表なんかに呼ばれるレベルなんだよな
オヌアチュ役が出来るのに勿体ねえ

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 03:04:53.74 ID:ovVkQJL20.net]
今更、柴崎と田中碧のダブルボランチのテストってもうわかってたことじゃないの?
これで解任もあり得るよ(ちょっと大げさだけど)

857 名前: [2022/09/28(水) 03:06:22.56 ID:ezvLcVtN0.net]
>>843
南野と柴崎クビにする口実作った試合じゃね?

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/28(水) 03:08:54.44 ID:iQJyWbFf0.net]
スタメン、久保でも誰でもいいけど
そのスタメン選手のリズムに70分以上対峙して慣れた相手DF
そこに三笘が後半ラスト10分とか15分で出てくるから
リズム変わって疲れきった相手DFに決定的に効く
スタメンから三笘出さなくていいからスーパーサブに徹底させろ
森保よ分かったな?

859 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 03:09:08.79 ID:xZInMMsk0.net]
堂安は創造性がないのがなあ
今のところ頑丈なタキみたいな感じだからな



860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/28(水) 03:09:24.98 ID:cwrQmmHd0.net]
正直碧アウト旗手インでいいだろう

861 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 03:09:28.49 ID:zu2BPxz40.net]
そもそも遠藤航とのコンビで戦犯になっているんだから田中碧との即興コンビでうまくいくわけないんよなあ

862 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 03:14:25.28 ID:zu2BPxz40.net]
碧は遠藤か守田と組めばそこまで問題なくやると思う
そこが柴崎や他との違い

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 03:14:32.80 ID:kPnBihHJ0.net]
>>817
まあ鎌田いてもパス能力で相手を上回れるかはわからないが
古橋を使うなら「せめて」鎌田と一緒に使ってやらんとな

裏抜けの能力と確率の高いフィニッシュ能力を持った選手がいれば、
相手は最終ラインを上げにくくなるから、相手に分厚い攻撃をさせにくくするという効果はある
前線と最終ラインが間延びし分厚い攻撃ができなければ、守備は楽になりボール奪取のチャンスも増える
まあそれも相手が中盤でパスもさせないほど封じる能力があるのならもちろん古橋は機能しないが、
それぐらいレベルの高い相手だったらどのCFでも機能しなくなるけどな・・・

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 03:15:12.52 ID:NgVJnomG0.net]
南野純粋に要らんだろ
現代サッカーでトップ下って鎌田、久保くらい出来て最低限だと思う
あんなプレーしか出来んなら2人休ませるターンオーバー時は4-3-3に戻せや勿論サイドにも要らん

865 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 03:17:06.96 ID:xZInMMsk0.net]
味方ビルドアップ苦戦してたんだから、南野は下がってきて相手マーク動かすとか
そういう動きがあってもよかったけど、ゴール欲しかったんだろうなずっと前に張ってた

866 名前:a [2022/09/28(水) 03:21:21.77 ID:BjDFGtji0.net]
>>795
どっちも間違い

単にエクアドルのペースが落ちただけ

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 03:28:23.52 ID:MZEwTyzI0.net]
エクアドルは、後半失速で0-0
ベストメンバーの日本なら後半も勢いを維持して三苫が追加点を取る

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/28(水) 03:32:42.29 ID:iQJyWbFf0.net]
>>849
まあ、あの時の川崎のほうが日本代表より強いしなw

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 03:37:25.57 ID:Qa9G3lgd0.net]
エクアドル結構変えてるみたいだけど



870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 03:37:53.70 ID:Qa9G3lgd0.net]
長友が自画自賛してるけどなんかやったっけw

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 03:43:22.85 ID:cSrX8sfX0.net]
ベトナム戦のターンオーバーも後味悪かったけど
今回も本当に気分悪い試合だった
シュミット様様や

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 03:46:44.02 ID:5VwYKsBD0.net]
老害ということを認めないと次が無いんだよ。

873 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 03:48:50.17 ID:2EPxAgWh0.net]
普段の試合見てる戸田さんからしたら南野のロストっぷりは「でしょうね」の連発やったやろな

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 03:49:59.95 ID:5VwYKsBD0.net]
スットコ勢は昔のウイイレみたいな環境でやってるから、前田みたいな汗かき猟犬以外はもう無理だろ。

875 名前: [2022/09/28(水) 03:52:19.09 ID:RbZTfLw80.net]
南野 田中 古橋 柴崎はいらね
絶対使うなよこんな奴

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 03:53:52.55 ID:Qa9G3lgd0.net]
旗手の守備心配なのに代わりが

877 名前:柴崎とかアホか

旗手はいろんなとこに顔出すし流れ変えようとするが
柴崎は何がしたかったんだよ
[]
[ここ壊れてます]

878 名前: [2022/09/28(水) 03:55:06.05 ID:BAL5lTIC0.net]
ライプツィヒをAで4-1でボコったシャフタールに優勢だったしブンデス1桁順位くらいの実力はあるけどな
スットコの2つはクラブランキングはヨーロッパ全体で60〜80位くらいだ
EL準優勝とCL出てるチームだぞ

879 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 03:55:31.98 ID:DcKfZ9aN0.net]
山根が酷すぎる
実況でもそのレス多かった
柴崎、山根、古橋は落とせ



880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 04:01:20.52 ID:Qa9G3lgd0.net]
山根なら菅原だったな 今試合出てるから呼ぶべきだった
酒井がフル無理だから山根が出るのは決まってるわけだし

881 名前: [2022/09/28(水) 04:02:30.97 ID:ezvLcVtN0.net]
山根連れてくかね?
冨安か長友使うんじゃね

882 名前: [2022/09/28(水) 04:03:52.34 ID:BAL5lTIC0.net]
ギジャモンいる
ヨーロッパはW杯よりネーションズの勝ち点のために淡々とやってるな
日本みたいに本番前の貴重な試合って感じは全くしない

883 名前: [2022/09/28(水) 04:06:51.97 ID:BAL5lTIC0.net]
今フェラントーレスをヌーノメンデスが止めたけどこのスピード抑えるには中山や長友じゃ無理だな
伊藤に頑張ってもらうしかない

884 名前: [2022/09/28(水) 04:07:19.11 ID:o3e+kL6B0.net]
別にエクアドルがハイペースでプレスしてたって訳でもないし後半急速に落ちるとは考えにくい
上田入ってロングボールの収め所が作れてプレス回避出来たって解釈が妥当じゃないか?

885 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 04:11:27.62 ID:zu2BPxz40.net]
個でしかサッカーやってないしその個でメンバー選びしているならまだいいんだけど、
個で劣るのを4年間中心視しているからきついよなあ

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 04:12:13.39 ID:XiBE3eFb0.net]
>>168
吉田>伊藤はない

887 名前: [2022/09/28(水) 04:20:19.65 ID:/pZHrBYd0.net]
上田とかまだ言ってんの?

888 名前: [2022/09/28(水) 04:22:08.26 ID:XhIXTBvV0.net]
エクアドル FIFA 44位。引き分け。これだもんね。日本の実力はこの程度。
W杯2022 優勝候補国 Betting 競馬と同じ。倍率の低い国は本命。
Brazil ( 5.8 ) France (7) England (7.8) Argentina (8.4) Spain (9.6 )
Germany (10.5) Netherlands (15)
Japan は380倍から450倍グループリーグ敗退必死。

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/28(水) 04:23:25.76 ID:XiBE3eFb0.net]
>>248
肝心の得点力が古橋とは大差で負ける



890 名前:a [2022/09/28(水) 04:24:26.46 ID:BjDFGtji0.net]
>>864
まあJはそのCL優勝チームと90分で引き分けてるからな

891 名前: [2022/09/28(水) 04:27:35.30 ID:S/fIifMW0.net]
wc通常日程だったら鎌田ベンチorベンチ外だったと思うとぞっとするわ

892 名前: [2022/09/28(水) 04:31:43.45 ID:o3e+kL6B0.net]
ウサちゃん戦でできた気の緩みを引き締めてくれたし良いテストマッチだったわ
本番ではあれ以上のインテンシティは確実だし相手のプレス耐性高くてプレス嵌まらなかったり
逆にこちらのビルドアップ阻害されて押し込まれる展開も十分あり得るし想定しておかないといけない

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/09/28(水) 04:32:27.57 ID:kV5nT9tK0.net]
柴崎はビルドアップの時に無駄に上がっていってそのままになってばっかり
ゴールしたかったんだろうけど前を渋滞させてただけ
ちゃんと組み立てに参加しないとダメ

894 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 04:40:25.92 ID:7zQ4+nEc0.net]
浅野 前田 原 一応古橋
鎌田 久保 伊東 三笘 堂安
守田 遠藤 原口 森岡 旗手
伊藤 中山 板倉 吉田  冨安 酒井 菅原 瀬古 谷口
シュミット 権田 川島

浅野と前田はサイドもできるから南野は不要
ボランチもできる瀬古抜擢
前線がチビばかりだから長友だめ絶対

895 名前: [2022/09/28(水) 04:41:55.20 ID:wGt1+rRC0.net]
そもそもこの時期に試合に出るかどうかもあやしい2-3人を誰にするか選ぶために1試合使うのが理解できんのだが
他の国でこんなとこあんの?

896 名前: [2022/09/28(水) 04:44:25.45 ID:BAL5lTIC0.net]
他の国代表デビューの18歳とか先発で使ってる
3〜4人くらいは初招集いて試合出てるよ

897 名前: [2022/09/28(水) 04:46:58.51 ID:wGt1+rRC0.net]
ベースのメンツに数人混ぜて試すのはわかる
全員入れ替えでやる意味がわからんのよ

898 名前: [2022/09/28(水) 04:52:31.93 ID:BAL5lTIC0.net]
わりと半分くらいは代えてる印象
ウクライナはW杯逃したからかプレーオフとネーションズほぼ全員違ってたような

899 名前: [2022/09/28(水) 04:52:51.24 ID:iAbyE6m50.net]
旗手、瀬古は何で呼んだんだ
練習でダメだと思って出さなかったのか
それでも悲しい



900 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 04:57:12.96 ID:w2Zk5xbp0.net]
>>736
改めてみると 田 多すぎ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef