[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/06 16:40 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【西之島新島】 その15



1 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/24(月) 12:37:00.22 .net]
小笠原諸島の西之島と合体した偉大なる新島について語り合いましょう。

海上保安庁・西之島
www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm

海保動画配信コーナー
www.kaiho.mlit.go.jp/stream/#meta46.asx

国土地理院・西之島付近の噴火活動関連情報
www.gsi.go.jp/gyoumu/gyoumu41000.html

国土地理院・国土環境モニタリング
www1.gsi.go.jp/geowww/EODAS/nishinoshima/nishinoshima20131225.html

地震研究所広報アウトリーチ室・西之島の噴火活動
outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/20111122nishinoshima/

産総研地質調査総合センター (GSJ)・西之島火山の噴火情報
https://www.gsj.jp/hazards/volcano/nishinoshima2013/index.html

気象庁・火山活動解説資料(西之島)
www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/monthly_vact_326.html

火山噴火予知連絡会
www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/CCPVE/CCPVE08.html

閣下のブログ
gravireyossy.hatenablog.com/

※前スレ
【西之島新島】 その14 rio2016.2ch.net/test/read.cgi/earth/1452314880/

2 名前:同定不能さん [2017/04/24(月) 12:37:24.60 .net]
過去ログ
  初代        ai.2ch.net/test/read.cgi/earth/1389955690/
【西之島新島】 その2 ai.2ch.net/test/read.cgi/earth/1396751332
【西之島新島】 その3 wc2014.2ch.net/test/read.cgi/earth/1401486715/
【西之島新島】 その4 wc2014.2ch.net/test/read.cgi/earth/1404821388/
【西之島新島】 その5 wc2014.2ch.net/test/read.cgi/earth/1409140104/
【西之島新島】 その6 wc2014.2ch.net/test/read.cgi/earth/1411819925/
【西之島新島】 その7 wc2014.2ch.net/test/read.cgi/earth/1414510642/
【西之島新島】 その8 wc2014.2ch.net/test/read.cgi/earth/1418137838/
【西之島新島】 その9 wc2014.2ch.net/test/read.cgi/earth/1422368638/
【西之島新島】 その10 wc2014.2ch.net/test/read.cgi/earth/142711370

3 名前:0/
【西之島新島】 その11 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/earth/1431764016/
【西之島新島】 その12 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/earth/1434444582/
【西之島新島】 その13 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/earth/1438452542/
[]
[ここ壊れてます]

4 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/24(月) 14:42:27.48 .net]
おつ

5 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/24(月) 16:38:59.02 .net]
>>1
スレ立て乙之島

6 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/24(月) 16:53:10.37 .net]
おつ

新スレの時期に再噴火する西之島は空気読む子

7 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/24(月) 19:43:12.09 .net]
>>1
乙です

おっきくなあれ 高くなあれ

6月にクルーズツアーあるけど
近づけるのか?

8 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/24(月) 19:54:23.51 .net]
間違いなく前スレで終了と思ってたが
まさかの活動再開で祝新スレ!

モクモク噴煙が上がってる映像とか見ると
やっぱり西之島はこうでなくちゃと思う反面、
それだといつまでも生態系は貧弱なままだろうなという思いもある

9 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/24(月) 20:13:10.81 .net]
旧島やばい。溶岩が、かすっとる。
新火口は念願通りで、少し北に出来た。
www.eri.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2017/04/nishinoshima_001.jpg

西之島2017年噴火による溶岩流の分布と推定される噴出率 2017年4月22日
www.eri.u-tokyo.ac.jp/2017/04/21/2013%E5%B9%B411%E6%9C%8821%E6%97%A5%E8%A5%BF%E4%B9%8B%E5%B3%B6%E3%81%AE%E5%99%B4%E7%81%AB%E6%B4%BB%E5%8B%95/#20170422funshutsu

10 名前:同定不能さん [2017/04/24(月) 20:26:49.87 .net]
>>8
火口から南南西方向にちょろっとよだれを垂らしているのも
新しい溶岩っぽく見えるけど、
あれは古いものなのかな?



11 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/24(月) 20:36:40.62 .net]
>>8
火口というか、溶岩噴出口だな
スコリア丘の北側は弱かったから、当然の流れだと思う
>>9
これは前回噴火の最後にちょろっと出た溶岩

しかし、旧島は風前の灯火と言わざるを得ないな
鳥には溶岩上とか浜とかに移動してほしいが、
草がまだ生えてねえし、再噴火早すぎだわ

12 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/24(月) 20:50:39.07 .net]
1日に10万m3か、中々の量だな
活発化してるみたいだから、またマントルからマグマが湧き上がってきたな

13 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/24(月) 20:54:07.91 .net]
>>8
うわあああ鳥さんたち大丈夫か
ヒナがみんな巣立ちできるくらい育っていればいいんだが

14 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/24(月) 21:13:19.82 .net]
>>10
海保が北の火口という表現をしてたし、噴煙が二本立ち上っていたから火口だと思う
海保は前から溶岩流出口と火口をしっかり分けてたから

15 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/24(月) 21:26:09.81 .net]
北側にずーっと溶岩が流れ続けていたから、そこが分水嶺のようにたかまってしまった。

これから北に溶岩が流れ出しても、西か東かで分けられてしまうだろうね。

16 名前:同定不能さん [2017/04/25(火) 09:22:15.95 .net]
>>1
ちんこ岩乙

17 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/25(火) 10:17:14.64 .net]
西之島再噴火:日本は大きくなるか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/tatsumiyoshiyuki/20170425-00070241/

>多くの日本人は、富士山が日本一大きい火山だと思い込んでいる。
>ところが実際は、富士山は第8位。日本にはもっとデカい火山があるのだ。
>それらは全て、富士山から南へ伸びる「伊豆・小笠原・マリアナ諸島」(それぞれの英語名、Izu, Bonin, Marianaの頭文字をとって「IBM」と呼ばれる)に並ぶ。

>IBMはフィリピン海プレートの上に乗っている。
>したがって、このプレートの動きに伴って大陸の種は日本列島へ押し寄せる。
>例えば丹沢山地や伊豆半島は、数百万年以上前からIBMが本州に衝突して合体したものだ。

何れ西之島も本州島に吸収されちゃうんだね

18 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/25(火) 11:11:09.19 .net]
明日の夜はランドサットの撮影日だから晴れたら溶岩流の方向を確認できる、楽しみ

19 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/25(火) 18:12:40.08 .net]
西之島 複数の場所から溶岩が流出 噴火活動は活発
www3.nhk.or.jp/news/html/20170422/k10010957341000.html

その後、21日の観測では、火口で数十秒おきに噴火が発生し、
灰色の噴煙が1000メートルの高さまで上がっているのが確認されたということです。
また、火口に溶岩がたまっているほか、火口付近の斜面など複数の場所から溶岩が流れ出ていることもわかりました。
西之島は、4年前の11月からおよそ2年にわたって活発な噴火活動が続き、
島の大きさは元の島のおよそ12倍に拡大しましたが、
海上保安庁などは今後も噴火が続くと、島がさらに広がる可能性があるとしています。

調査に同行した東京工業大学の野上健治教授は「わずか1年半の休止期間で再び溶岩を流すような活動が始まることは珍しい。
今回の噴火活動も活発で、溶岩の流出はしばらく続く可能性が高く、
今後の推移を注意深く監視する必要がある」と話しています。

20 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/25(火) 18:24:06.52 .net]
今日の衛生ひまわりでも、雲の間から盛んに噴煙を上げる西之島が見れた



21 名前:同定不能さん [2017/04/25(火) 20:45:36.19 .net]
1年半ぶり噴火再開の西之島 さらに拡大も
www.news24.jp/articles/2017/04/25/07359865.html

約1年半ぶりに噴火を再開した西之島を、25日午後2時ごろ、
日本テレビのカメラがとらえた。火口からはマグマのしぶきが激しく飛んでいる。
20日、約1年半ぶりに噴火が再開した西之島では、新しく出来た火口から、
勢いよく噴煙があがり、マグマのしぶきが噴き上がっている。新たに出来た火口から流れ出した溶岩は海岸まで到達し、
水蒸気が上がっているのも確認できた。
元々あった島の部分はまだ溶岩に覆われていない状態で、白い鳥のような生物もみることができる。
去年の秋、上陸調査を行い、今回の取材にも同行した東京大学地震研究所の前野深准教授は、
「溶岩は島の中心部から西と南側に勢いよく流れていて、島はさらに拡大するだろう」と話している。

旧島はまだ大丈夫
しかし西之島って中二男子の様な回復力だな

22 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/25(火) 20:53:21.43 .net]
>>20
スゲー
ホットスポットの火山みたいだな

23 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/25(火) 21:30:13.22 .net]
>>20
旧島西の砂浜も南側が埋まっちゃ

24 名前:チたな。 []
[ここ壊れてます]

25 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/25(火) 22:10:16.99 .net]
既に埋め立ても再開してるのか。すげーな

26 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/25(火) 22:36:44.23 .net]
スコリア富士が、2重火山になってるな。

27 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/25(火) 22:42:36.82 .net]
鳥危なすぎるだろ

避難しろよ

28 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/25(火) 22:46:38.05 .net]
溶岩が海に到達してるな
旧島マジ風前の灯火

29 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/25(火) 22:59:37.48 .net]
大爆笑

30 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/25(火) 23:05:15.97 .net]
西はまだ浅瀬があるから、このまま西に溶岩が流入し続ければ比較的短い時間で埋め立てられるな



31 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/25(火) 23:07:48.83 .net]
鳥さんたちも旧島へのこだわりを捨てるときが来たな

32 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/25(火) 23:07:52.72 .net]
果たして旧島は残るのか、それとも全て埋められて新生西之島として再出発するのか
どうなることか

33 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/25(火) 23:22:59.39 .net]
せっかく再噴火だし、標高300m目指そうぜ。

34 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/25(火) 23:40:22.29 .net]
スコリア丘、このまま行くとまたきれいな形になりそう

35 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 00:02:41.32 .net]
>火砕丘を中心に沈降と推定される地殻変動が認められました
www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/tokyo/17m04/201704251845_326.pdf

36 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 01:04:46.96 .net]
なんで沈むのさ?まさかカルデラ化?
湖が出来るとそれはそれでありがたいが

37 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 01:42:20.26 .net]
溶岩放出によって内部に掛かっていた圧力が解放されるわけだから僅かな沈降ぐらいするでしょ

38 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 04:31:50.93 .net]
読売オンライン
スコリア丘ロング版
www.yomiuri.co.jp/stream/?id=06305

39 名前:同定不能さん [2017/04/26(水) 07:17:46.39 .net]
https://goo.gl/Y4tSAe
これは嘘でしょ?
本当なら落ち込むわ。。

40 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 07:58:50.88 .net]
>>34
冷やされた溶岩が収縮して沈降したり、噴火によって内部の圧力が解放されて沈降したりする



41 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 08:06:02.02 .net]
それにしても西之島は変な火山だ

42 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 08:56:52.54 .net]
西側の砂浜は完全に埋もれたようだな。
旧島の部分のみ残されて湾になったような形だ。

43 名前:同定不能さん [2017/04/26(水) 08:57:44.70 .net]
前回の調査団は西側の浜から上陸したらしいが、次回の調査団はどこから上陸するつもりだべか。

44 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 10:15:40.36 .net]
マグマ激しく…噴火再開 西之島が“成長”
www.news24.jp/articles/2017/04/26/07359903.html

45 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 10:37:27.78 .net]
島が西側に広がればさらにEEZも広がるな

46 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 11:42:18.05 .net]
西之島の噴火活動(2017年4月25日上空観察)
www.eri.u-tokyo.ac.jp/2017/04/21/2013%E5%B9%B411%E6%9C%8821%E6%97%A5%E8%A5%BF%E4%B9%8B%E5%B3%B6%E3%81%AE%E5%99%B4%E7%81%AB%E6%B4%BB%E5%8B%95/#20170426jyoku

47 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 12:06:31.88 .net]
西之島凄すぎる

48 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 12:53:48.49 .net]
ほぼ溶岩によって形成された西之島が海蝕に強いことは証明されてたけど、南西部は比較的薄い場所だったから、これでさらに補強されたな

49 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 13:11:25.17 .net]
6月の「西之島クルーズ」はどうなるのかな?

www.ogasawarakaiun.co.jp/info/?p=7210

50 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 13:14:22.51 .net]
溶岩についてはNHKは昼のニュースの時点でも観測衛星からの分析情報しかなく
「海岸付近まで到達したと見られる」なのに対して、
読売系は実際にヘリを飛ばして溶岩が海に流入している動画を朝の段階で見せている。
この差は大きいな。



51 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 13:15:22.05 .net]
25日の旧島付近
www.eri.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2017/04/ni_image004.jpg

25日の南西側
www.eri.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2017/04/ni_image005-1.jpg

52 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 13:16:51.38 .net]
>>47
島から2kmまでしか近づかないんだから今の警戒レベルなら問題ないでしょ

53 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 13:37:11.24 .net]
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/2016nishinoshima/20160520photo/photo5_20160520m.jpg
去年のこの写真と比べてみると
今のところ溶岩は旧島の南端をかすめているだけだけど、
溶岩流が旧島の高さを越えたら、旧島側に流れてくる可能性はあるね。

54 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 13:57:58.12 .net]
>>49
鳥さんもうダメポ

55 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 14:16:10.09 .net]
>>47
むしろ活動中の西之島が生で見られてラッキーじゃないかな

56 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 14:19:23.53 .net]
>>49
鳥さん…(´;ω;`)ウッ…

57 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 14:28:52.67 .net]
>>49
西の溶岩流もトンネル化されて長く使われる
だろうな

58 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 14:43:25.84 .net]
今の溶岩流が西と南西でトンネル化されて、しばらく海への溶岩の流入が続くとして、その次はどの方角に溶岩流が向かうのか
見てて面白い

59 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 15:07:33.78 .net]
安山岩質マグマって話だけど噴火形態はストロンボリだし
実際は玄武との中間ぐらいのものと考えて良いのかな

60 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 15:18:51.48 .net]
>>57
sio2の質量比が60%に近い安山岩だけど、溶岩トンネルを形成することや地上を流れ続けて熱を失いながらも高い流動性を保っているのを見ると玄武岩と遜色ないかな



61 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 16:55:26.94 .net]
旧島が飲み込まれてもいいし、今は島そのものの拡大のほうが大事
鳥であれ旧島の植生であれ、そんなものは放っておいてもまた見られるものだろ
今後は、北側の浅瀬へと溶岩が流れてくれる状況を待つのみだ

62 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 16:59:16.95 .net]
富士の溶岩トンネルのように、西之島の溶岩チューブも将来の観光資源になるか?

63 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 16:59:23.08 .net]
既に浅瀬は埋まってるのでこれ以上大幅に拡大しないのだから
無駄な流出したところで、面白くない

64 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 17:08:16.55 .net]
破局噴火がきたら山体崩壊して下地が広がる

65 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 17:17:20.34 .net]
>>60
西之島の溶岩はトンネルの中をとても緩やかに流れていてるから、供給が止まったときに最後まで押し出されないかも

66 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 17:23:36.46 .net]
西之島の溶岩トンネルは
みんな尾根の部分が凹んでスジになってるから
冷えた後陥没してるんだろうな

67 名前:同定不能さん [2017/04/26(水) 17:45:53.29 .net]
だとすれば、島が完全に冷え切っても安全に歩けるのは砂浜だけということか。
スコリア富士登頂を目指して密かに上陸したものが、溶岩地帯で遭難する事件が多発するんだろうな。

68 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 18:14:23.16 .net]
この再噴火、嬉しい半面早すぎた感が強いな…
鳥が浜や冷えた溶岩も安全だと学習するにはちと時間が足りなかった
植生も未だ旧島に止まったままだし、この分だと完全に失われることになるな

海保が上陸した「A地点」も溶岩に埋まった感じか?

69 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 18:20:21.51 .net]
>>66
過去のニュース映像見てごらんよ
旧島から新島に移動してる鳥もたくさんいるから

70 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 18:24:22.78 .net]
旧島は残ってほしいけど、仮に旧島が埋まって植生が失われても新生西之島として再出発すればいいじゃん



71 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 18:25:31.84 .net]
>>67
いや、それを踏まえて「ちと」と書いた
でも鳥には「基本的には旧島にいたい」というのがいまだにあるはず
代々繁殖してきたところだし、草があるからな

72 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 18:28:32.37 .net]
1963年に誕生したスルツエイは4年後に最大面積に達した後活動停止
45年後の2012年には半分以下の1.3 km2まで削られている
西之島各位におかれましてはその轍を踏むことなきよう
こまめな噴火護岸工事に努めていただきたい

73 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 18:33:03.55 .net]
>>70
スルツェイは島の大半が噴石などから作られていて、側を溶岩でコーティングした島だから海蝕には弱いよ
西之島はほぼ溶岩で作られた島だから海蝕に強い

74 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 18:39:20.54 .net]
>>70
スルツェイはもともと砂礫が多く、西之島でいえば昭和の噴火に近かったが、
現在の西之島は溶岩で固められてるので単純に比較はできないな

前回達成できなかったスルツェイ超えや3平方キロを、今回達成できるか
全盛時のスルツェイは、確か2.8平方キロだったよね

75 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 18:42:05.79 .net]
昭和の西之島噴火以前、それこそ旧島台地しかなかったころの鳥の繁殖状況はどうだったろうか。

76 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 18:52:30.29 .net]
>>73
明治時代、小笠原の客船が西之島に漂着したんだが、
乗客・乗員は鳥の卵を食って、救助されるまでの1週間生き延びたんだそうだ
それくらいの卵があったってことだな

77 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 18:57:13.74 .net]
>>73
島民らがよく上陸して鳥の卵を持ち帰ってたみたいだよw

78 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 19:05:59.41 .net]
livedoor.blogimg.jp/konnnatv/imgs/e/5/e522fb19.jpg
スルツエイは西之島の溶岩流形成と違い、主に噴石や火山灰が積もった島
昭和の西ノ島噴火のように泥岩層では浸食に弱い

79 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 19:15:36.58 .net]
海嶺とホットスポット上にあるアイスランドにほど近い位置にあるスルツェイと、ただの沈み込み帯上にある西之島
西之島の方がホットスポット上にある火山みたいな噴火形態だから面白いよね

80 名前:同定不能さん [2017/04/26(水) 21:11:46.30 .net]
巣作りの時期は5月くらいからのようだけど鳥さん達、北側とかへちょいと移動すればいいのに



81 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 21:52:47.14 .net]
鳥はもう居ないね

82 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 22:05:57.67 .net]
鳥はともかく、植物は旧島が溶岩に覆われたらまた一からのリセットなのかな
新島の別の場所にはまだ植物は根付いてないのかな

83 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/26(水) 22:11:45.83 .net]
窪地に砂礫が溜まって
そこに鳥がウンコして
窒素やリンなどが蓄積しなければ無理なんじゃない?
苔とかはすでに生えてるかも知れないけど

84 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/27(木) 02:52:21.65 .net]
測量のための基準点を旧島付近に設置したはずなんだが… w

85 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/27(木) 03:14:53.90 .net]
海底地形図
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/2015nishinoshima/2015vessel/manbo_bath.png

86 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/27(木) 05:12:21.54 .net]
>>82
観測装置も埋まるな…

87 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/27(木) 08:53:47.29 .net]
衛星ひまわりで今日も西之島は噴煙を盛んに上げている
西の浅瀬をどんどん埋めたてろぉ〜

88 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/27(木) 09:17:37.56 .net]
いやああああ!鳥ちゃん!

89 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/27(木) 09:36:11.93 .net]
装置からの情報が途絶えた時
それが旧島の…

90 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/27(木) 09:47:36.13 .net]
西の溶岩流はトンネル化されて海へと延々と流入すると思うから、今のところ旧島は大丈夫だよ
ポイントは西への流れが終わって次に溶岩流がどの方角に向かうかだな
これを乗り越えたら旧島は残る可能性がある



91 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/27(木) 10:32:42.59 .net]
西之島「火砕丘周辺の沈降」溶岩流の量は2013年噴火初期と同じ 気象庁
www.excite.co.jp/News/society_g/20170426/Hazardlab_19966.html

> 1年5ヵ月ぶりに噴火活動を再開した小笠原諸島の西之島について、気象庁は25日、第7火口の北側
>に新たな噴火口と溶岩の流出口が現れ、火砕丘を中心に斜面が沈む地殻変動を確認したと発表した。
>溶岩流の噴出量は、2013年に噴火が始まった当初と同じ程度だという。
> 今月21日に上空から観測した海上保安庁によると、西之島では火山礫や火山弾が噴出するストロン
>ボリ式噴火が数十秒間隔で起こり、白い噴煙が高さ1000メートル上空に立ち上るのが確認されている。
>第7火口内では赤熱した溶岩がとらえられ、その北側に新しい噴火口と溶岩流出口ができていたという。
> 東京大学地震研究所などの解析によると、溶岩の流出が西側の海岸に達し、火砕丘付近と西側斜面
>の地形が変化した。溶岩が流出し始めたと考えられる18日朝ごろから3日間で、溶岩の噴出量は1日あ
>たり平均約10万?相当に達していて、これは2013年に始まった噴火初期とほぼ同程度だという。
> また、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の衛星「だいち2号」の観測画像では、火砕丘を中心に地盤沈
>下と推定される地殻変動が確認されており、噴火に伴って地下のマグマだまりの圧力が減少したと考え
>られる。
> 西之島付近の地表面温度は引き続き高い状態が続いており、気象庁や海上保安庁は、火口から約1.5
>キロ範囲で弾道を描いて飛散する噴石に警戒するよう、付近を航行する船舶に注意を呼びかけている。

92 名前:同定不能さん [2017/04/27(木) 11:19:23.73 .net]
もう終わったと思ってたら西之島のほうはまだやる気満々で圧力上げてたんだね
それが頂上と横っ腹に穴があいてちょっとぷしゅっと凹んだ

93 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/27(木) 12:55:37.04 .net]
今年に入ってベヨネーズ列岩、福徳岡ノ場と立て続けに変色水が確認されてるけど、
関係あるのかな?

94 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/27(木) 14:30:01.13 .net]
火山噴火予知連絡会の面目が・・・
でもマントルからマグマがいつ湧き上がって溢れてくるかなんて誰にも予測できないからしょうがない

95 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/27(木) 16:39:05.38 .net]
>>91
ない

96 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/27(木) 18:12:16.55 .net]
昨日コメしてふと気づいたけど
安山岩質でストロンボリ式噴火なのは諏訪之瀬島もそうなんだな
なんにせよ玄武岩質じゃないのにストロンボリなのは珍しいみたいだけど

97 名前:同定不能さん [2017/04/27(木) 19:47:14.29 .net]
>>49
焼き鳥の化石とかになるのかな?
燃え尽くされてなにもなくなるか?

98 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/27(木) 19:52:07.08 .net]
営巣地って南西じゃなくね?

99 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/27(木) 19:53:25.13 .net]
>>94

安山岩ならブルカノかプリニー式が定番なのか?

100 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/27(木) 20:03:18.34 .net]
鳥は溶岩のようなほぼ動かないものを
危険なものとして認知できるのか



101 名前:同定不能さん [2017/04/27(木) 20:05:43.76 .net]
>>98
熱すぎてわかるだろw

102 名前:同定不能さん [2017/04/27(木) 20:06:44.30 .net]
>>96
旧島台地がかなり埋まった

103 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/27(木) 20:50:33.39 .net]
>>95
火の鳥になって復活だな

104 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/27(木) 21:27:26.77 .net]
>>97
ブルカノが定番だね
プリニーはちょっと分かりにくいけどどっちかというと流紋岩系のが多いかも

105 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/27(木) 22:56:02.91 .net]
溶岩が旧島台地前の砂浜部分に回り込んでるな
台地も大分埋まっちゃってる

106 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/28(金) 02:05:00.37 .net]
www.kahaku.go.jp/procedure/press/pdf/123461.pdf

107 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/28(金) 02:59:07.35 .net]
前回の噴火でも旧島は絶対に溶岩流に全て埋められてしまうと言われてたけど一部が残った
今回はどうか
興味津々

108 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/28(金) 14:33:57.91 .net]
>>94
コメ(笑)
巣に帰れよ

109 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/28(金) 14:47:43.42 .net]
2017年4月28日
西之島2017年噴火による溶岩流の分布と推定される噴出率(続報)
www.eri.u-tokyo.ac.jp/2017/04/21/2013%E5%B9%B411%E6%9C%8821%E6%97%A5%E8%A5%BF%E4%B9%8B%E5%B3%B6%E3%81%AE%E5%99%B4%E7%81%AB%E6%B4%BB%E5%8B%95/#20170428funshutsu

>>49の場所が分かりやすい
www.eri.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2017/04/ni170428fig1-1024x995.jpg

110 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/28(金) 15:07:45.98 .net]
西之島凄すぎる



111 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/28(金) 15:49:02.09 .net]
北に出来た新たな火口とは第七火口内にあったんだな

112 名前:同定不能さん [2017/04/28(金) 17:33:48.77 .net]
東大地震研の前野さんってしっかり調査研究発信してるよね。
前の海保の専門家名前忘れたけど、いつも同じような軽い報告だけw
講演などでは知らないが、あの人はもう結構!

113 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/28(金) 18:25:16.32 .net]
海保の専門家は研究者として誠実なひとだよ。経験則に当てはまらない火山に対して従来の物差しで強引に測ってトンデモ理論を展開することなく、素直に分からないと言える専門家だから信用できる。

114 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/28(金) 18:28:05.99 .net]
海底火山のベヨネース列岩 新たに複数の場所で気泡
www3.nhk.or.jp/news/html/20170428/k10010965461000.html

115 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/28(金) 18:43:51.90 .net]
>>106
巣とか言う奴の方がくさい

海外の人もごくごく少数だけど西之島の変化の動画とか好きな人はいるみたいだね

116 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/28(金) 19:00:53.59 .net]
NHK 海保 27日観測
www3.nhk.or.jp/news/html/20170428/k10010965471000.html

117 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/28(金) 19:01:42.41 .net]
南西部の溶岩流も海に流入している

118 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/28(金) 19:09:07.99 .net]
> その後、21日から25日までは1日あたり約19万m3とやや増加しました。この値は2013年から2015年噴火時の平均噴出率と同程度です。
www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/weekly_report/2017/2017w17/2017w17.htm

119 名前:同定不能さん [2017/04/28(金) 19:11:57.82 .net]
海保

www1.kaiho.mlit.go.jp/KIKAKU/press/2017/20170428-1.pdf

120 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/28(金) 19:27:13.45 .net]
www1.kaiho.mlit.go.jp/KIKAKU/press/2017/20170428-1.pdf

想像したより活発だねえ
旧島回りこんで北側からも溶岩が海に近づいてる
海鳥さんは挟み撃ち状態やね



121 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/28(金) 19:36:35.86 .net]
>>117
西の溶岩流の経路だと旧島が埋め尽くされることはないな
西之島拡大決定だな

122 名前:同定不能さん [2017/04/28(金) 19:39:59.12 .net]
不気味なのは旧島台地直上の方向へも溶岩流が垂れてきてること
どっかで止まってこれ以上降りないといいけど

123 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/28(金) 19:45:59.30 .net]
西は浅瀬があるから比較的早く埋め立てられるな

124 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/28(金) 19:53:23.19 .net]
西は沖に100m南は50mほど埋めたな
あわせて+0.04km2ぐらいか?

125 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/28(金) 20:09:34.19 .net]
西之島の噴火により流出した溶岩の分布(4/25)
www.eri.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2017/04/ni170428fig1.jpg

これと4/27の状況をあわせて考えると一番北の溶岩湧出口が最も勢いがあるのかもしれない
北攻めに期待

126 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/28(金) 20:58:59.15 .net]
熱画像見ると旧島は残りそうだね
溶岩トンネルも作られているから、しばらくはこの流路で海に流入してくね

127 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/28(金) 21:27:01.38 .net]
>>113
キッズの逆ギレワロス

128 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/28(金) 21:50:19.36 .net]
ベヨネーズ列岩で噴火したら、スレはあたらしく立てるべきかな?

129 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/28(金) 21:57:21.50 .net]
>>126
そりゃそうだよ

130 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/28(金) 22:06:10.27 .net]
噴火してから考えれば



131 名前:同定不能さん [2017/04/28(金) 22:10:50.25 .net]
格好のビーチだったのに、砂浜で遊べなくなっちゃったな。

132 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/28(金) 22:22:26.05 .net]
国土地理院の地図を見てみな
西之島の海岸線を見ていったら砂浜がいたるところにあるから
そこで遊べばいい

133 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/28(金) 22:23:57.18 .net]
>>125
チンピラの言いがかりワロタ 

134 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/28(金) 22:36:53.94 .net]
よその火山スレは箱根除いて軒並み途中止まりなんだよな
15スレ続いている西之島さすがや

135 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/28(金) 23:06:40.25 .net]
旧島しぶといなw
今回も残りそうだな

136 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/28(金) 23:08:34.82 .net]
>>131
流石一流のブーメラン使いは軌道が綺麗だな思わず見とれてしまった

137 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/28(金) 23:21:38.40 .net]
>>126
地震板に立ってるけど

活火山.桜島.ベヨネース列岩監視スレ
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1490596367/

138 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/29(土) 00:58:28.46 .net]
本土でこういうおとなしい噴火が起きてほしいなあ

139 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/29(土) 01:10:34.96 .net]
箱根山が溶岩ドロドロ吐き出して
箱根湯本はおろか、小田原のあたりまで埋め尽くすとか?

140 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/29(土) 03:27:52.71 .net]
箱根はもう溶岩出すようなパワーが残ってるかどうか
あと発展しすぎなので富士山で人家のない方がいいね
大沢崩れを埋めるように割目噴火するのがベストかな



141 名前:同定不能さん [2017/04/29(土) 07:13:08.36 .net]
これから西之島の標高が上乗せされるのは明らかだが、
この1年半、西之島の最高は隆起したの沈降したの?
そのたぐいの調査、誰かしている?

142 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/29(土) 08:36:28.06 .net]
だいちのレーダー観測データならあるだろう

ただ隆起や沈降よりダイナミックな活動してるから調べる優先度が低いんじゃない?

143 名前:同定不能さん [2017/04/29(土) 10:00:53.30 .net]
旧島台地って現在20m×50m位しか残ってないんじゃないの
それも海岸側に溶岩が回り込んじゃって浮いちゃってるし
これは鳥にとって致命的だね

144 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/29(土) 12:05:40.73 .net]
旧島もう駄目だね
既に今頃埋まってると見た

鳥はどうなんだろうか

145 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/29(土) 12:17:16.45 .net]
>>142
海保の熱画像を見てみな
旧島の周囲が溶岩トンネルになっていて、とても旧島が埋まりそうには見えない
鳥は前回みたいに身の危険を感じたら逃げるでしょ

146 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/29(土) 12:24:00.85 .net]
>>143
いやいや前回は旧島残ったからね

マグマの供給量が上がってる
時間の問題

147 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/29(土) 12:36:17.90 .net]
>>144
あのさ、溶岩は1,000度くらいあるんだから接近してきて熱風を感じて身の危険を感じたら逃げるでしょ、動物も人間も
旧島が残るか残らないかは、とりあえず続報を待ちましょう

148 名前:同定不能さん [2017/04/29(土) 12:36:48.93 .net]
>>137
被害からすりゃ、おとなしい噴火とはいえない件

149 名前:同定不能さん [2017/04/29(土) 12:38:12.12 .net]
>>145
飛べない幼鳥もいそうだけどな
卵まるごと溶岩まみれになったりしてそう

150 名前:同定不能さん [2017/04/29(土) 12:45:41.84 .net]
数十年単位で火砕丘が侵食されるなら、西南からの攻め
と考えていたが、そこを補給した、ということだね。
これまでのように島の拡大を楽しむなら、もう北側しかない。
それと大穴で、南海丘新島!



151 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/29(土) 12:50:04.03 .net]
噴出した溶岩以上に島が沈むよ
まぁ見てなって
日本の領土が消失すること頃

152 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/29(土) 13:11:25.44 .net]
>>149

日本語おかしいぞ、このウンコハゲ!

153 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/29(土) 13:43:34.07 .net]
埋まってもなお、ちんこ岩の結界は効力があるのだ

154 名前:同定不能さん [2017/04/29(土) 15:00:06.45 .net]
2015年5月30日の超深度地震682キロからのマグマがやっと約2年かけて上がって来たんだな

155 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/29(土) 15:54:52.25 .net]
これからは広さではなく高さや体積の時代だ!
このまま体積でスルツェイ超え目指そうぞ。

156 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/29(土) 16:22:09.02 .net]
北側の浅瀬をすべて埋めれば今の2倍くらいの面積にはなるだろうけど
それ以上を狙う場合は西之島南海丘の活動が欠かせない

一方高さのほうは今の溶岩の性質が大きく変わらない限りあまり期待できないと思う

157 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/29(土) 16:26:25.26 .net]
溶岩の流出口が山麓だからな。
山頂から出てくれないと高くなってくれない。

伊豆の大室山クラスが最大かな?

158 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/29(土) 16:31:21.64 .net]
どの方角であれホットスポット上の火山のように延々と海に溶岩が流入し続けさえすればやがて島は拡大する
もっともそれは俺らの生きてる時間軸じゃなく、すご〜く長い時間が必要だが

159 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/29(土) 17:25:09.40 .net]
広さはもう良くないか
植物を含め生き物が死に絶えるほうが残念

160 名前:同定不能さん [2017/04/29(土) 17:45:15.82 .net]
以前は西之島の富士ともいわれたが、休息後の火口は
崩壊で醜くなり誰もそう呼ばなくなった。
西之島富士の復活はあるのだろうか…



161 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/29(土) 18:11:4 ]
[ここ壊れてます]

162 名前:4.19 .net mailto: 国土地理院HP「平成28年全国都道府県市区町村別面積調/島面積(PDF)」(http://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/MENCHO/201610/f3_shima.pdf)より抜粋
【面積3km2までの島一覧】西之島は前回噴火後の時点で愛媛県の佐島と並んで227位、今回の噴火ではどこまで拡がるかな
同じ東京都ではこの先八丈小島(212位/3.07km2)、南硫黄島(202/3.57)、式根島(197/3.67)が控えてるぞ

213…大島(山口県、萩市)&瀬底島(沖縄県、国頭郡本部町)2.99(km2)
215…有福島(長崎県、南松浦郡新上五島町)2.97
216…白石島(岡山県、笠岡市)2.95
217…田代島(宮城県、石巻市)2.92
218…津和地島(愛媛県、松山市)&島浦島(宮崎県、延岡市)2.85
220…来間島(沖縄県、宮古島市)2.84
221…加唐島(佐賀県、唐津市)&池間島(沖縄県、宮古島市)2.83
223…戸島(愛媛県、宇和島市&横当島(鹿児島県、鹿児島郡十島村))2.75
225…飛島(山形県、酒田市)2.73
226…加部島(佐賀県、唐津市)2.71
227…西之島(東京都、(小笠原)小笠原村)&佐島(愛媛県、越智郡上島町)2.68
[]
[ここ壊れてます]

163 名前:同定不能さん [2017/04/29(土) 19:01:03.12 .net]
>>158

今回の噴火で崩れた面は修復されていなかったか?

164 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/29(土) 21:27:41.53 .net]
たぶん来週も海保が飛ぶと思うから西之島情報楽しみだ

165 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/29(土) 22:02:47.28 .net]
GW中だけど飛ぶのか?

166 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/29(土) 22:07:09.86 .net]
ベヨネースもあるし飛んでほしい

167 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 00:56:13.58 .net]
科学的に意味があるかどうか知らないけど俺は夜の映像がみたい

168 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 06:00:26.65 .net]
霧島連山、桜島、ベヨネース列岩、西之島と火山関係のニュースが多いね
活動的で危険と見るか、むしろいろんなところから圧力が抜けて安全なのか

169 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 06:04:26.51 .net]
さらに福徳岡ノ場でも海水の変色が見られるみたい

170 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 09:19:27.24 .net]
次に西之島に飛ぶのはNHKかも



171 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 09:45:04.28 .net]
以前は朝日なんかもよく飛ばしてた印象なんだが
今は半島情勢に力いっちゃってるのかな

172 名前:同定不能さん [2017/04/30(日) 10:00:28.94 .net]
>>151
ちんこ岩とかもうわかる奴いねーだろ

173 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 10:40:53.49 .net]
言い古された表現だけど東日本大震災で噴火近かった数々の火山にスイッチを入れたんじゃないかな
日本列島を揺らした振動で遅かれ噴火したであろう火山にきっかけを与えた影響で頻発しているような感じになっているんではないかと
有史以来初クラスの箱根なんかそれじゃないとちょっぴり感じている

174 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 16:36:26.71 .net]
確かに夜の西之島映像また見たいな
めちゃくちゃ綺麗だった
前に朝日とnhkがやってるから
噴火が続いてればまたやるだろうね

175 名前:同定不能さん [2017/04/30(日) 17:25:48.91 .net]
大陸とは言わぬまでも、世界最大の島にまで育ってほしい
真ん中に五大湖くらいの淡水湖を希望。そこに、大型の食用淡水魚を放流するんや
アフリカ・ヴィクトリア湖のナイルパーチの独り勝ちを許すな

176 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 18:04:40.39 .net]
大陸になるとかトンデモ系の話はどこから来ているのか
NHKの特集?

177 名前:同定不能さん [2017/04/30(日) 18:08:47.97 .net]
そういう幼稚な話やめようや
深海に囲まれて伸びしろ限定されてることさえわからんのか?

178 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 18:16:20.74 .net]
>>174
だから俺らの時間軸でなかく、すご〜く長い時間をかけてホットスポット上の火山のように延々と海に溶岩を流入し続けさえすれば深海だろうと埋めて拡大するんだよ

179 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 18:16:32.54 .net]
>>155
スカスカで軽いスコリア丘は頂上から溶岩が溢れることはないんだってさ
伊東の大室山もスコリア丘の麓から溶岩流が出てるね

180 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 18:17:51.41 .net]
西之島は島弧火山でホットスポットでないぐらいわかるやろ……



181 名前:同定不能さん [2017/04/30(日) 18:22:25.30 .net]
今のまま溶岩塗り固めていけば
はぐれメタルみたいな形状になるのではないか

182 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 18:28:35.40 .net]
>>178
世界中のホットスポット上の火山島のように、西之島もすご〜く長い時間をかけて海に溶岩を流入し続けさえすれば、やがて深海も埋めて拡大するという話だ

183 名前:同定不能さん [2017/04/30(日) 18:31:27.30 .net]
>>175
お前のマンガ話を見にここに来てるわけではない
死ぬまでロムってろ

184 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 18:40:05.93 .net]
無知が恥ずかしいのか必死な奴いるね
謙虚じゃないと知識も増えないよ

185 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 18:42:16.23 .net]
>>180
落ちつけw
文章をよく読め、だったらだと何度も言ってるだろ

186 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 19:10:59.88 .net]
7平方kmくらいなら現実的に可能だろうか。

187 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 19:11:17.20 .net]
7平方kmくらいなら現実的に可能だろうか。

188 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 19:11:48.45 .net]
ごめん連投してもた

189 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 19:22:11.06 .net]
領土とかの話になるとイデオロギー的なことが好きな人が寄ってくる

190 名前:同定不能さん [2017/04/30(日) 19:24:12.50 .net]
小笠原のほとんどの海山の火口は巨大カルデラであること考えると一定の海中噴火すれば水蒸気爆発が起きて溶岩の蓄積どころではないと思うがね
まぁ、硫黄島の隆起は例外だが



191 名前:同定不能さん [2017/04/30(日) 19:39:09.36 .net]
GW明けまで情報はお預けかな
さすがに公休で人員いないだろうし

192 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 19:42:25.55 .net]
nhkよ、受信料は払ってないけど西之島に飛べ!

193 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 19:54:57.74 .net]
>>184
可能だろうね
ただこの島は経験則に当てはまらない火山島だから色んなことが予測不能だよ
うちんとこの教授が西之島の噴火の形態がまんまホットスポットの火山みたいで変な火山だと言ってた

194 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 21:18:18.55 .net]
>>189
官公庁の休みは暦通りなので、1,2日は通常勤務のはず…

195 名前:同定不能さん [2017/04/30(日) 21:53:58.20 .net]
>>174
ハワイは四国の半分くらいの面積があるけど周辺の海は6千m、西之島よりぜんぜん深い

我々の人生のスパンでは、今後どうなるにせよ見届けることができないだけのことだよ
ヒマラヤの地層が悠久の過去において海底にあったことなど、知らない人の方が多いだろう

196 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 22:31:10.68 .net]
ヒマラヤの地層が〜ってそれ隆起じゃん
溶岩が流れて巨大な島に成長するって趣旨で言ってたのに
隆起にすり替えたら負けだよ

197 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 22:57:15.75 .net]

文章の読解力ないね
もう寝なさい

198 名前:同定不能さん [2017/04/30(日) 23:07:52.36 .net]
溶岩がある程度流れたらマグマ溜りに空洞ができる
そして最終的にこうなる↓
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/image/myojin45.jpg

西之島の元来の姿はカルデラ縁の一部だけが海面に出てただけで
溶岩流が多すぎるとまた元のカルデラに戻るだけなんだけどな

199 名前:同定不能さん [2017/04/30(日) 23:14:03.59 .net]
ホットスポットでもない限り、無尽蔵に溶岩が流れ出てくる思考はやめたほうがいいね

200 名前:同定不能さん [2017/04/30(日) 23:24:03.36 .net]
>>192
たぶん、誰も君の妄想話なんか興味ないと思うぞ
やるならここではない他のスレで



201 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 23:27:42.42 .net]
>>192
今回は新島のでき始めからバッチリ撮影されてるからね
未来の人間が撮影し続けてかつ旧情報をその時代の映像形式に修正してくれれば
遠い将来の人間たちが緑生い茂る西之島の生い立ち

202 名前:を見れるんだよな、なんとも壮大だわ []
[ここ壊れてます]

203 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 23:28:12.01 .net]
西之島はマグマが爆発的に噴出せず小出しに漏れ出てる感じなんで
大きな陥没はしないと思う

204 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 23:29:34.80 .net]
>>195
それは火口
まずカルデラの定義を調べてきなよ

そしてマントルからマグマが湧き上がって溢れるような西之島の噴火形態を見ると、内部はマグマで満たされてる可能性があるぞ

205 名前:同定不能さん [2017/04/30(日) 23:32:54.54 .net]
>>195
これは明神礁だね
言いたいことは分からないでもないけど、全く性質の異なる火山であることには注意すべき

206 名前:同定不能さん [2017/04/30(日) 23:37:42.39 .net]
西之島はそもそもがカルデラ火口であった
元の形に戻っても何の不思議もない

207 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 23:39:49.07 .net]
どうしても西之島に消えて欲しい奴がいるんだなw
好きにしなよ

208 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 23:45:17.59 .net]
西之島が飛躍的に大きくなるためには西之島を構成する火山島自体が大きくならないとダメなんだよねえ
それには従来とは比較にならない溶岩の流出が必要でしばらくは完全に生物がいない島になっちゃうんだよねえ

209 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/04/30(日) 23:55:17.55 .net]
>>195
あのさ、経験則に当てはまらない火山島に対して従来の物差しで強引に測って、こうなると言われても説得力がない
西之島の1qの旧火口はカルデラとは呼ばない

210 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/01(月) 00:55:15.09 .net]
>>194
あ、逃げたw



211 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/01(月) 01:12:17.48 .net]
今週どこかに西之島に飛んで欲しいけど、それがなくても5日にはランドサットの夜間撮影があるから楽しみだなぁ

212 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/01(月) 06:11:08.06 .net]
俺もNHKに受信料を払ってないけどNHKは西之島に飛行機飛ばせ〜

213 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/01(月) 06:17:52.48 .net]
天気予報見たら五日の夜は晴れそうだね

214 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/01(月) 09:08:38.38 .net]
昭和噴火から少し経って新島と旧島がつながり、湾が出来たころの「地名入り地形図」
見られるサイトどっかにないかな?

215 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/01(月) 10:25:40.60 .net]
地名入り地形図とゆうのは見たことないな
概略的な地形図だったり、当時の映像だったりは研究機関などによって残されてるけど

216 名前:同定不能さん [2017/05/01(月) 10:30:43.55 .net]
旧島の新島とのあいだの湾は「月浦湾」と呼ばれていたらしいけど。

217 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/01(月) 10:54:51.63 .net]
過去スレのどっかに情報があった記憶をたどって
日本水路協会機関紙 「水路」11号
www.jha.or.jp/jp/shop/products/suiro/pdf/001-031_2002.pdf
誰か国会図書館ででも手に入れてちょ

218 名前:同定不能さん [2017/05/01(月) 11:16:03.00 .net]
>>212 >>210

gravireyossy.hatenablog.com/entry/2015/02/07/011300

図が引用文献として紹介されています。上で紹介されましたが、コメントによると、
「地図の出典は日本水路協会機関紙「季刊・水路」11号7頁だそうです。」

219 名前:同定不能さん [2017/05/01(月) 11:35:46.10 .net]
現在ものこる昭和からの地形は、サヨ浜の一部のみか

220 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/01(月) 13:50:37.80 .net]
小笠原村・父島で37年ぶり低い貯水率 4カ月で空に
news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000099780.html



221 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/01(月) 15:46:16.05 .net]
>>214
いろんな名が付けられてるな
このスレに慣れてしまったから一瞬だけど、チンコ岩がないと思ってしまったぞw

222 名前:同定不能さん [2017/05/01(月) 21:17:41.36 .net]
標高200メートルを越せば川や沼ができるんじゃないかい
標高が高いと水滴からせせらぎになるとか

223 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/01(月) 21:28:34.17 .net]
南硫黄島は海抜900mあるが川が無い

224 名前:同定不能さん [2017/05/01(月) 21:54:26.15 .net]
>>219
写真見たらなぜ川がないのかすぐわかるぞw

225 名前:同定不能さん [2017/05/01(月) 22:13:21.19 .net]
なんで川がないの?

226 名前:同定不能さん [2017/05/01(月) 22:25:03.92 .net]
水が集まる前に海に到達するんだろ…

水がないわけではないけど明確な川がないだけだと思う

227 名前:同定不能さん [2017/05/01(月) 22:52:44.02 .net]
ヤシの実なんか流れ着いたら面白いのにな

228 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/01(月) 23:49:01.23 .net]
いま流れ着いたら焼きヤシの実になっちゃう

229 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/02(火) 00:42:47.55 .net]
そしたら人だかりができるな

230 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/02(火) 02:09:51.62 .net]
溶岩で穴だらけで
水なんて流れようがない



231 名前:同定不能さん [2017/05/02(火) 03:18:13.79 .net]
富士山に川はない、有名な話だろう。
しかし豊富な地下水はある…。

232 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/02(火) 03:28:01.23 .net]
ちょ、しばらく見てなかったけど1週間前からまた再噴火したんかいw

233 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/02(火) 03:31:03.61 .net]
いや1週間どころじゃなく10日前か。
前スレ自分の専ブラ899までしか読み込めてないw

234 名前:同定不能さん [2017/05/02(火) 04:49:58.08 .net]
海保の画像昨年の7月以来UPされていないが、
あるんだろ?再噴火直前の画像がほしい。
その間の島の変容も知ることができるしね。

235 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/02(火) 06:16:44.96 .net]
ランドサットの衛星写真ならあるよ

236 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/02(火) 06:19:19.54 .net]
今までもこれからも受信料は払わないけどNHKは西之島に飛べ〜

237 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/02(火) 06:32:16.13 .net]
up2.cache.kouploader.jp/koups20337.jpg
今朝も元気に噴いてるねぇ!

238 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/02(火) 07:00:45.68 .net]
火山性の土地は水が素通りするからな。
日本で川がない土地は米が作れないこととイコール。
畑作か牧畜するか、自衛隊の演習場。

239 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/02(火) 07:24:28.46 .net]
西之島の利用法は学術的なものになるだろうね
環境省がうるさそうだから
kanto.env.go.jp/pre_2016/post_82.html

240 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/02(火) 07:55:22.55 .net]
今日も西之島は盛んに噴煙をあげてるね。
前回の噴火で分かったのは噴煙が無いときでも、ガスが滲み出て噴火にならないだけで溶岩は変わらず流出し続けてるということ。だから噴煙が見えないときでも西之島は元気!



241 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/02(火) 08:42:09.63 .net]
短期間で再噴火したのは本当に謎だな
マグマの供給源を解明して欲しい
以降この調子で噴き上げてくれたら成長早そうだ

242 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/02(火) 17:33:19.86 .net]
溶岩流の流動性も解明してほしいね。
sio2の質量比が60%にちかくて温度が1060で、しかも1日に数十万m3で地表を緩やかに流れて温度をどんどん下げながらも、なぜ高い流動性を保てるのか。

243 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/02(火) 18:15:26.41 .net]
溶岩トンネルという、溶岩を冷やさずに遠くまで運ぶシステムがあってだな。

244 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/02(火) 18:22:32.19 .net]
>>239
そんこと知ってるよ
そんな理由で西之島の溶岩が高い流動性を持つ原因なら、うちんとこの教授は悩みはしない。

245 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/02(火) 18:24:51.62 .net]
西之島の溶岩は安山岩にしてはアルカリ分が多めらしい
そのあたりも関係あるのかもね

246 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/02(火) 18:45:46.04 .net]
>>241
sio2と温度を押しのけて高い流動性を持たせるほどのアルカリが突出してるなら、うちんとこの教授は悩みはしない

247 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/02(火) 18:46:39.22 .net]
>>238
シリカ率が変化して
流れやすくなってると予想する

248 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/02(火) 18:48:59.82 .net]
>>243
あなたと話しても時間の無駄だった
さようなら

249 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/02(火) 19:24:27.03 .net]
教授は2chでグダ巻いてるばかりで使えないヤツの扱いに悩んでるんじゃないのか

250 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/02(火) 19:26:48.67 .net]
>>210
当時の国土地理院の地形図で正式に掲載されてたのは
「新島」と「月浦湾」だけみたいだな
https://www.fastpic.jp/viewer.php?file=0441778865.png



251 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/02(火) 19:28:33.87 .net]
脳内にうちんとこの教授を飼ってる人がいると聞いて

252 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/02(火) 19:51:31.45 .net]
>>244
他人の見解を否定出来るだけの知識はあっても、
自分の見解を考える能力はないのね。

253 名前:同定不能さん [2017/05/02(火) 21:00:37.06 .net]
www.eri.u-tokyo.ac.jp/old/wp-content/uploads/2015/01/201502113_1.jpg

東側は一気に数百メートルの水深だから島の拡大はないが
西〜北側は、だいたい水深30メートル平均だから溶岩が流れれば拡大はありえる

254 名前:同定不能さん [2017/05/02(火) 21:03:13.36 .net]
これまで埋まったところが
だいたい水深30メートル以内だからな

要するに、
水深30メートルまでなら島は拡大する。

255 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/02(火) 22:06:05.78 .net]
あと3日でランドサットの撮影!
溶岩流がどうなってるか楽しみ

256 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/02(火) 23:21:53.22 .net]
ただ北側にまではかなりの距離があるから、たとえ溶岩流の流れが北に向いても冷えずに流れるかな?

257 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/02(火) 23:47:54.65 .net]
溶岩トンネルの中を最初から最後まで通っていったら冷えないじゃん
トンネルがないところを通るときなどは少しづつ冷えてると思うけど
よくわかんないけど

258 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/03(水) 01:04:03.89 .net]
前回の噴火は東→最後に南東部の順番で流れて沈静化したから
今回南西方面に1〜2ヶ月流れたら次に標高が低くなるのは消去法で北か
2015年1〜2月の東への拡大を見るに、水深50mラインでも溶岩が流れ続ければ埋まって陸地になるみたいだから
今流れてる南西方面だけでも意外と面積拡がるかもね ここだけで3km2行きそう

259 名前:同定不能さん [2017/05/03(水) 06:54:14.62 .net]
>>チョッチ語弊がある?ここの増加分を合わせれば島は、だろ?

260 名前:同定不能さん [2017/05/03(水) 08:01:09.71 .net]
西之島は数百年で消える説があったが、今回の時を置かない
再噴火で、西之島は拡大していくが実証されたのであろう。
もっともそれを見届けられないのは残念ではあるが…



261 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/03(水) 09:08:08.08 .net]
nhk、西之島に飛べ!
でも受信料は絶対に払わないからな

262 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/03(水) 09:18:03.87 .net]
答えだけ教えてクレクレって学生を受け持ったら教授も悩むだろうなぁ

263 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/03(水) 09:57:33.59 .net]
カルデラはたかだか100年、1000年でできるわけではないと思うが。
ハワイみたいに継続的にマグマが供給されるなら、プレートが動かない分陸地は広がりそうだけど。

264 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/03(水) 10:55:49.94 .net]
>>244
間違って根拠は?

265 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/03(水) 11:46:07.44 .net]
ホットスポットが新たにできるってことはあるの?

266 名前:同定不能さん [2017/05/03(水) 12:13:14.41 .net]
>>256数百年後の西之島、確かに拡大しているのだろう。
それでシュミレーションすればこうなる。

新たに噴火で湧き出した溶岩は、4000mの奈落の底へと吸い込まれていく。
そして西之島は沙州を持たない、標高数百メートル、
トンガリ山の火山島になっている…。

267 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/03(水) 12:58:18.24 .net]
さすがに海保は飛ばなかったか、週明けだな
明後日の夜はランドサットの撮影だな
晴れますように

268 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/03(水) 15:32:55.12 .net]
お、海保は昨日明神には飛んだんだな

269 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/03(水) 17:04:32.51 .net]
伊豆半島ジオパークのテーマ
izugeopark.org/izugeomain/

伊豆半島の成り立ち

伊豆半島の歴史は地層などの証拠などによって約2000万年前までたどることができます。
約2000万年前、伊豆は本州から数百km南、現在の硫黄島付近の緯度にあった海底火山群でした。
フィリピン海プレートの上にできた海底火山や火山島はプレートとともに北に移動し、
やがて本州に衝突して現在のような半島の形になりました。約60 万年前のできごとです


フィリピン海プレートは北に動いてる
西之島はホットスポットと言っていいんじゃない

270 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/03(水) 17:28:43.90 .net]
ああそうか。
しかし箱根、大島、伊豆諸島いずれも活火山のまま動いてるからホットスポットとは少し違いそう。



271 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/03(水) 18:50:10.50 .net]
>>262
南側に流れた場合は西之島南海丘との間の鞍部があるので4000mではなく900mぐらいで止まる
西之島南海丘は約9km南でピークは約200m
うまくやってくれれば1万年ほどで三宅島ぐらいの面積にはなれるはず

272 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/03(水) 19:13:28.91 .net]
西之島は末長く存在し続け、俺らは数十年で死ぬ
悲しいね

273 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/03(水) 19:23:10.95 .net]
いま生きている人間で100年後も生きているのは ほぼいない

274 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/03(水) 20:28:27.11 .net]
>>195
www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/image/myojin45.jpg

s取って欲しい

275 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/03(水) 20:37:25.58 .net]
深さ4000mの海底から海抜4000mの山が聳え立ってるハワイ島は、形成に何百万年かかったんだろうか。

276 名前:同定不能さん [2017/05/03(水) 20:45:43.92 .net]
散々既出にも程があるけど海中の西之島火山は富士山の倍くらいなだらかな山で山頂周辺以外も崖などではない

277 名前:同定不能さん [2017/05/03(水) 21:06:34.63 .net]
前回の噴火のとき、溶岩流が東の崖まで達してその後も3ヶ月ぐらいは東崖に溶岩が流れてたけど全く拡張しなかった
火山活動が収まって逆に海食で後退してたなあ

玄武岩と違って安山岩なんで溶岩は海底に固着せず斜面を転げ落ちるのだと思う

278 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/03(水) 21:06:40.91 .net]
硫黄島は1年で面積は0.3Km2拡大している
しかも硫黄島火山の山頂カルデラは直径10Kmもある
まだまだデカくなる
マグマが噴出せずに押し上げてるんだな

279 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/03(水) 21:23:10.64 .net]
硫黄島は1月ごろから隆起速度が上がってるらしいね

280 名前:同定不能さん [2017/05/03(水) 22:36:55.97 .net]
西之島は40年で
平均0.06m2/年の増加だからまだまだだな。



281 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/04(木) 08:36:20.62 .net]
旧島が残ってるよ
ランドサット 5月1日撮影
landbrowser.geogrid.org/landbrowser/index.html

282 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/04(木) 08:41:59.50 .net]
やっぱり旧島が残ってた
前の海保の熱画像で旧島の周囲が溶岩トンネルになってたからね

283 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/04(木) 08:46:38.35 .net]
西と南西の溶岩流が海に流入して少し拡大してる

284 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/04(木) 08:47:35.85 .net]
>>277
画像が粗いから分かりにくいが、残ってるぽいね。

なんか少し細長くなってる気がする。

285 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/04(木) 09:00:44.48 .net]
>>277
西は噴煙で分かりにくいけど、結構広がってるぽいね
がんばれ、がんばれ西之島

286 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/04(木) 09:03:46.69 .net]
台地の東側部分は殆ど埋まっちゃったのかな
それにしてもしぶといな

287 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/04(木) 12:32:12.41 .net]
西の海岸線は噴火前より200mは前進したね
先端は水深30mラインを埋めにかかっていると思う
さらに200m先に進めば崖に到達

288 名前:同定不能さん [2017/05/04(木) 13:32:05.67 .net]
噴火鎮静後1年半、浸食による島の縮小が予想されたが、
意に反して、砂礫の流出による沙州の形成で、拡大したんだよね?
ただ数十年単位では、やはり縮小していったのだろう。
今となってはいらぬ論議だが…。

289 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/04(木) 15:08:37.81 .net]
鳥さんはどうしてるのかな・・・

290 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/04(木) 15:26:19.32 .net]
>>284
向こう30年で島がなくなるって言ってたやつばかりだったからな

俺は当初から数万年残るって言ってた



291 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/04(木) 16:24:03.82 .net]
>>284
>>286
今回は溶岩でできてるから海食に強いっていうのはかなり初期から共通認識だったような。もちろん周囲まで溶岩か流れてからだけど。
まあ、たまに護岸工事を主張する人がいたことはいたけど。

292 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/04(木) 16:47:05.01 .net]
過去スレ読み返したらわかるよ
昭和新島のように、すぐに海蝕されて無くなるというレスはけっこうあったよ
もっとも1人2人とかの書き込みだったのかもしれないが

293 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/04(木) 16:47:45.78 .net]
>>287
西之島いつか破局噴火で
木っ端微塵になりそうだな

294 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/04(木) 16:48:12.48 .net]
>>289
ごめん西之島じゃなくて
硫黄島だ

295 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/04(木) 18:21:12.52 .net]
いつか硫黄島は沢山の幽霊とともに、ロケットみたいにバ〜んと発射されるみたいにカルデラ噴火して吹っ飛ぶよ

296 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/04(木) 20:27:04.70 .net]
カツオ鳥は無事かのう

297 名前:同定不能さん [2017/05/04(木) 20:47:01.80 .net]
>>277
www.eri.u-tokyo.ac.jp/2017/04/21/2013%E5%B9%B411%E6%9C%8821%E6%97%A5%E8%A5%BF%E4%B9%8B%E5%B3%B6%E3%81%AE%E5%99%B4%E7%81%AB%E6%B4%BB%E5%8B%95/

これの4/25の画像と比較して変化ないんだが、
もう終わっちゃったなのかよ

最初は西側が直線っぽくなって拡大している様に見えたが、
よく見ると、北西の砂浜の様な白い部分が削られてる様に見える

4/25の画像は、北西に砂浜があって少しカーブになっているが
5/1のは北西の砂浜が削られた分、直線に見える

298 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/04(木) 21:01:55.77 .net]
>>293
5月1日の画像じゃなく、その前の撮影画像をみてるんじゃない
Date Selectorの右矢印押して5月1日にしなよ

299 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/04(木) 21:04:24.82 .net]
>>293
たまたま古い画像が読み込まれただけだと思うよ。
自分も最初そうなったから。
最新のだと旧島南側の海岸線が西にかなり膨らんでるのが噴煙の向こう側に確認できる。

300 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/04(木) 21:09:38.70 .net]
うん出来物のようになってる



301 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/04(木) 21:20:47.23 .net]
>>295
煙でほとんど見えないけど
北の脇からめっちゃ拡大してるように見える

302 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/04(木) 23:17:51.97 .net]
>>287
このスレに来てる人なら、昭和の噴火のことも知ってるから
平成の噴火が始まったとき、溶岩の出方次第で島が残ることを予想できただろうね

当初、海蝕で早晩なくなると言ってた人は専門家の中にもいたが、
まああれは一般論で言ったんだろうと擁護してあげたいw
政府もその理由で新島に名前をつけなかったが、逆の理由で必要なくなったわけだ

303 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/04(木) 23:27:53.33 .net]
専門家のひとたちは噴石丘のままだったらすぐに無くなるが、溶岩で拡大すれば長持ちすると言ってた

304 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/04(木) 23:59:33.96 .net]
明日の20時はランドサットの夜間撮影だ!

305 名前:同定不能さん [2017/05/05(金) 03:05:52.70 .net]
landbrowser.geogrid.org/landbrowser/index.html

確認したけど、あの出っ張り部分は煙だぞ。
濃い白い煙の上に茶色い溶岩等の陸地が見える可能性は低いと思う。

うすい白い煙なら透けて見えるが、
茶色い部分はかなり濃い白い煙だろ
陸地が透けるとは考えにくい。

306 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/05(金) 06:51:24.76 .net]

意味がわからん文章を丑三つ時に書くな
怖いだろ

307 名前:同定不能さん [2017/05/05(金) 08:23:30.91 .net]
>>299
旧西之島本体は浸食でほとんどなくなった。
噴石丘中心の構成だったのですか?

308 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/05(金) 08:25:00.51 .net]
>>503
r1rawd.cocolog-nifty.com/blog/images/2017/05/03/b1014_tw100p_104.jpg

309 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/05(金) 08:26:34.33 .net]
ひどいな
≫301だった

310 名前:同定不能さん [2017/05/05(金) 08:26:57.54 .net]
>>299
因みに昭和噴火後の旧西之島のことですが…。



311 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/05(金) 08:35:52.16 .net]
>>304
西の茶色いのはやっぱり溶岩ってこと?

312 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/05(金) 08:55:35.44 .net]
>>303
そうだよ

313 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/05(金) 10:14:48.03 .net]
今日の夜は晴れ!
ランドサット、ランドサット、ランドサット

314 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/05(金) 10:29:11.47 .net]
>>303
昭和新島は噴石と溶岩で作られてた
侵食が早かった理由は海蝕に弱い噴石に溶岩が乗っかってるだけだったり、噴石を溶岩で全て覆ってる箇所でも薄かったりしたから

315 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/05(金) 11:03:54.23 .net]
旧西之島新島は50mの墳丘が全部削れらたが
その削れた分でカルデラ内の浅瀬を埋め立てて島が拡大した
今回は旧島台地西側に半島のような突出部が出来たんで
ここが削られて北西側の凹んだ部分に溜まって島の北西側は拡大すると思う

316 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/05(金) 11:07:55.78 .net]
>>304
フタコブラクダみたいになってるね

317 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/05(金) 11:08:54.26 .net]
>>301
間違えてるだろ

318 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/05(金) 11:12:42.49 .net]
だから何度も言うように溶岩はそんなに
侵食されないって
砂浜が拡大したのは海底の砂、火山灰が巻き上げられ堆積しただけだと思う

319 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/05(金) 17:54:45.78 .net]
ランドサット危機!
雲が降りてきてる!

320 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/05(金) 18:33:16.30 .net]
今日がダメだったら、9日の10時だ!
ランドサット、ランドサット、ランドサット



321 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/05(金) 19:26:48.66 .net]
日本には衛星は無いの?

322 名前:同定不能さん [2017/05/05(金) 19:33:01.32 .net]
だいちがあるけどただじゃ映像おろしてくれない
有料ならランドサットを大きく超える性能の商業衛星もあるけど(アメリカのやつ)

323 名前:同定不能さん [2017/05/05(金) 19:48:09.72 .net]
自分にはなんら利害関係がない火山活動に
GW中ずっと書き込みしてるヤツって・・・やることないのかな?

324 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/05(金) 19:51:58.86 .net]
>>319 そう言うお前が一番書き込んでるんじゃないのか
陥没とか破局噴火とか

325 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/05(金) 20:14:28.13 .net]
雲の間からランドサット撮れたかもしれない!
もし撮れたら約7、8時間後に見れる!

326 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/05(金) 20:30:59.29 .net]
>>319
粘着して書き込んでるわけないだろ
山ほどGW遊んだわ

327 名前:同定不能さん [2017/05/05(金) 23:28:35.60 .net]
>>311
順調に拡大していますな

このまま伊豆大島→淡路島→沖縄本島→択捉島→四国→バンクーバー→台湾島→タスマニア
→アイスランド→NZ北島まで一直線で頼む

328 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/06(土) 01:11:58.85 .net]
>>319
子供も孫も寄り付きません
西之島の成長を見守るのが残り少ない人生唯一の楽しみです

329 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/06(土) 10:59:40.29 .net]
衛星ひまわりで今日も盛んに噴煙をあげてる
どんどん拡大しろ〜

330 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/06(土) 11:31:52.95 .net]
>>325

どこで見れる?



331 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/06(土) 11:38:34.50 .net]
>>326
himawari8.nict.go.jp/
メニューで日本列島を選択して西之島の位置でアップしていけば分かるよ

332 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/06(土) 17:02:59.75 .net]
昨日のランドサット画像がまだ更新されてない!
ランドサット、ランドサット、ランドサット

333 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/06(土) 21:46:55.92 .net]
昨日のランドサット画像の更新をまだ産総研がしてないけど閣下がブログにアップしてるよ
gravireyossy.hatenablog.com/entry/2017/05/06/095251
溶岩は南西部一点に向かってる!

334 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/06(土) 21:48:31.72 .net]
次のランドサット撮影は9日の10時、天気は晴れ!
ランドサット、ランドサット、ランドサット

335 名前:同定不能さん [2017/05/06(土) 23:05:48.39 .net]
またもや旧島は守られたか。
南西は崖だけどかなり埋め立ててるね。
量は変わり無さそうかな

336 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/06(土) 23:15:50.66 .net]
そっちは深いから島の面積は増えない

337 名前:同定不能さん [2017/05/06(土) 23:33:54.00 .net]
量が変わらなければいつか面積も増えるさ。

338 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/07(日) 00:05:31.45 .net]
西之島の場合は噴煙を出す噴火をしなくても変わらず溶岩が流出してる
ここ数日のヒマワリでの活発な噴煙の上がり方を見ると、活発なマグマの上昇を反映してるとも言えるから、南西部埋め立てには良い兆しだ

339 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/07(日) 00:45:32.73 .net]
西部と南部に関しては陸上部分の厚みがいまひとつだし、面積は増えづらいのかもしれないが島の耐食性を強化するから歓迎。

340 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/07(日) 02:33:57.13 .net]
>>329
噴煙に隠されている可能性もあるから、西への溶岩流が止まったとするのは早計かも。



341 名前:同定不能さん [2017/05/07(日) 04:34:16.61 .net]
何か溶岩流出の峠は越えたような気がするなぁ。
前回の噴火は40年の蓄積があったが、
今回は1年半の蓄積、多くは期待できないようだ。

342 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/07(日) 07:20:31.65 .net]
衛星ひまわりでは今日も盛んに噴煙をあげてる
行け〜、西之島

343 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/07(日) 07:41:42.36 .net]
西之島の溶岩を延々と流出するという噴火の形態を見ると、マントルからマグマが湧き上がってきて溢れてると考えるのが自然だな
それにしても変な火山だ

344 名前:同定不能さん [2017/05/07(日) 10:07:00.30 .net]
この辺が関の山だな。
なんかついてないな。面積は広がらない。
北東部に流れるべきなのに、無駄な労力の南西に流れて

345 名前:も意味がない。どうもマグマは減ってきているようだ []
[ここ壊れてます]

346 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/07(日) 10:27:27.99 .net]
340「北東部に流れるべきなのに、無駄な労力の南西に流れても意味がない。」
溶岩「低い方に流れただけなんだが・・・」

347 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/07(日) 10:38:37.24 .net]
次に飛ぶのは海保かnhkか
そろそろnhkが飛びそう

348 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/07(日) 11:36:44.67 .net]
北部はずーっと溶岩が流れ続けていたから、その分高くなって溶岩が流れにくいんだよね。

349 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/07(日) 11:41:33.35 .net]
北の浅いとこまでは火口から遠いしねえ。
それでも一度は旧島乗り越えて埋め立ててたのは驚いた。

350 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/07(日) 12:10:39.16 .net]
低粘性の溶岩だから時間内の噴出率さえ上がれば難なく急斜面でも登っていくし、長距離でも流れていく



351 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/07(日) 13:42:12.91 .net]
旧島が飲み込まれたのは確か9月頃で
しばらく観測データが途切れていて久しぶりに見たら
まるでゲロでも吐き出したみたいにドバァーと埋まってたような

352 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/07(日) 13:48:26.17 .net]
チンコやらゲロやら
いちいち例えが下品ですね

353 名前:同定不能さん [2017/05/07(日) 14:03:00.14 .net]
>>347
ちんこなんて誰も言ってないだろ

354 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/07(日) 14:52:28.30 .net]
ちんこ岩を知らないとは……

355 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/07(日) 16:33:58.02 .net]
西之島はこの面積で海上に姿を現したのは今回が初めてなの?
太古の昔にもこんなふうに島として存在したことがあるの?
現れては削られて消えを繰り返してるのか
それともこれが島として成長する画期なのか

356 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/07(日) 16:43:09.59 .net]
>>350
なにせ絶海の孤島で記録がないので誰にも分からない。

357 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/07(日) 17:00:57.51 .net]
>>350
北側の浅い部分はかつて陸だった部分が波の浸食で没した可能性はあると思うよ
ギヨーの成り立ちのように

358 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/07(日) 17:35:03.40 .net]
>>350
外国船の記録が正確なら明治以前にも噴火しているし昭和新島程度の大きさの島だったこともあることになる
ただ海底地形からするとそれほど劇的な活動はなく何十万年も淡々と山を積み上げてきたようではある

359 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/07(日) 17:42:18.62 .net]
やっぱ最終的にはギヨーになるんだろうか。
まあ自分が生きてる間は関係無いだろうが…

360 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/07(日) 17:45:33.18 .net]
島民らや漁船が明治にも上陸したり通過したりしてたのに噴火してたなら見逃すわけがない
しかも昭和噴火以前に変色水ひとつも確認されてない



361 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/07(日) 18:01:44.18 .net]
気象庁が昭和噴火以前の活動を認めないのには理由があるということだ

362 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/07(日) 18:13:34.34 .net]
>>353
外国船の記録が正確なら気象庁が認めてるよw

363 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/07(日) 20:17:58.19 .net]
溶岩流に覆われる前に北に岩の列があった
あれは今回の様に溶岩流が今ある辺りの噴火口から流れていったのか
それとも北の方で噴火したのか

364 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/07(日) 20:22:43.61 .net]
西之島は硫黄列島と同じ系列だからこの3島と同じ感じなんじゃないの
北硫黄島には遺跡があってマリアナ諸島系の人が紀元前から定住していたらしいし
西之島にも西之島では産出しない半深成岩でできたお面のような石が発見されてるので
島自体は相当昔から存在していた事は確かじゃない

365 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/07(日) 20:34:24.54 .net]
はるか昔から存在していた西之島が徐々に海蝕されて、昭和噴火以前の大きさ、北東と南西に700mの長さの島になったんだろ

366 名前:同定不能さん [2017/05/07(日) 20:57:45.28 .net]
これからの西之島はこれまでの経験則で語ればいいんじゃない?

まず昭和噴火後40年、平成噴火でそれまで浸食された以上に大きくなった。
そしてその平成噴火後、これまで浸食された以上に今回の再噴火で増えた。
即ち、西之島はこれからも浸食再噴火を繰り返し、大きくなる。

367 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/07(日) 21:13:56.12 .net]
富士火山帯の島々は島が出来ては海蝕で消える
でも海面下のカルデラ内はどんどん浅くなっていく
そして最終的に消えない島が出来上がる硫黄島がまさしくそれ
明神礁等も何れ消えない島になる

368 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/07(日) 21:15:41.04 .net]
>>361
マントルからマグマが湧き上がって溢れるような形態の火山なんて噴火の予測なんて誰にも出来ないよ

369 名前:同定不能さん [2017/05/07(日) 21:31:17.75 .net]
まさか噴火再開してるとはしらなんだ
久しぶりに来たぜ祭りDAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA

370 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/07(日) 22:50:15.69 .net]
>>364
駆けつけマグマ三杯ドゾー



371 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/08(月) 00:24:30.01 .net]
>>364
祭りはなっていない
どんだけ情報に鈍感なのかwww

372 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/08(月) 01:15:41.11 .net]
明日の10時、ランドサットの撮影だ!
ランドサット、ランドサット、ランドサット

373 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/08(月) 05:43:14.32 .net]
>>351
地層からそれを調べるのが地質学でしょうに

374 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/08(月) 07:42:09.30 .net]
>>368
産総研によると旧島の地層は相当古いものとと見てる
https://gbank.gsj.jp/volcano/Act_Vol/nishinoshima/page5.html

375 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/08(月) 15:09:00.64 .net]
絶海の孤島の火山噴火史に金出すスポンサーなんていない
公的資金は人的被害が予想される火山の研究に優先的に費やされる
「山体崩壊で津波ががが」とかハッタリかまさないと予算もつかない

376 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/08(月) 15:21:20.27 .net]
本土に近い昭和硫黄島の溶岩が100年近くも不毛なことでも分かるように
西之島旧島の地層と土壌と植生を見ると大まかな年代ぐらいは分かるんだろうね

377 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/08(月) 16:01:39.07 .net]
旧島は絶海の孤島の上に嵐の日には地表が高波によって洗い流されていたから、土壌や植生が根付くには気の遠くなるような月日が必要だろ
でも数万年には氷河期で海水面が数百m低かったから、このときは旧島にとっては良い時代だったことになるな

378 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/08(月) 16:52:06.01 .net]
>>366
シャラップ!
俺は数ヶ月の間勉強のためにあらゆりメディアの情報をシャットアウトしていたんだ!
祭りじゃああああ

379 名前:同定不能さん mailto:sagete [2017/05/08(月) 17:36:36.37 .net]
この時期に終わる勉強って何だよ……

380 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/08(月) 19:12:58.01 .net]
今日もひまわりでは盛んに噴煙をあげてた
明日の10時はランドサットの撮影!
天気は曇り
ランドサット、ランドサット、ランドサット



381 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/08(月) 20:28:57.53 .net]
伊豆諸島、小笠原諸島は将来千島列島のようになる

382 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/08(月) 20:41:34.19 .net]
海保さんが飛ぶのは20日過ぎか?

383 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/08(月) 20:55:01.80 .net]
>>362
硫黄島は噴火せずとも盛り上がっていく火山
明神礁は激しい噴火で自爆する火山
西之島は溶岩垂らして積み上がる火山
三者三様に見えるが、単に性格や年代の違いなのか、
または違う条件があるのか興味があるな

384 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/08(月) 20:56:47.04 .net]
ベヨネースもあるから今週西之島とセットで観測するかも
それかNHKかも

385 名前:同定不能さん [2017/05/08(月) 22:34:43.65 .net]
>>378
硫黄島って島自体がでっかい溶岩ドームで
いつ破局噴火が起きてもおかしくない世界でも特も危ない火山
という記事が最近出てたのだが?

386 名前:同定不能さん [2017/05/08(月) 22:37:44.96 .net]
tocana.jp/i/2015/12/post_8111_entry.html

387 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/08(月) 22:39:16.30 .net]
昔から硫黄島の隆起はカルデラ噴火の前兆だと言われてたよ

388 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/08(月) 22:42:26.68 .net]
だからいつかロケットが飛ぶみたいに、ドンッと発射するみたいに硫黄島は沢山の幽霊とともに吹っ飛ぶよ

389 名前:同定不能さん [2017/05/08(月) 22:48:23.10 .net]
もう西之島は十分溶岩補強できたから
次は経年劣化の激しいスミス島の溶岩補強をお願いしたい

390 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/08(月) 22:56:09.05 .net]
スミス島は芋みたいな島だから嫌い



391 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/08(月) 23:05:23.55 .net]
硫黄島は数千年前の海底火山の活動で海底に火山砕屑物が堆積し、それが隆起して誕生した島
要するに噴火したらしたでその砕屑物が堆積し結局島は拡大する

392 名前:同定不能さん [2017/05/08(月) 23:06:16.32 .net]
>>380
「世界でも特も危ない火山」
タイトルだけでトンデモ系だとわかる
こういうのにはだいたい富士山が含まれてるね
おとなしい火山だからきれいにでかくなったってのにさ

393 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/08(月) 23:11:30.58 .net]
>>386
よかったね

394 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/08(月) 23:26:17.86 .net]
w

395 名前:同定不能さん [2017/05/08(月) 23:46:45.19 .net]
話があまりに幼稚過ぎる
こういう板の趣旨に合わない低レベルな
僕の想像話は他の板でやってくれ

396 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/08(月) 23:54:02.05 .net]

指摘が抽象的過ぎるよ
記事の何が幼稚で何が想像なのか言ってごらんよ

397 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/09(火) 00:04:17.13 .net]
抽象的な批判なら誰でもできる
そんな人間に限って何も論理的なことは言えない

398 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/09(火) 00:14:49.96 .net]
既出なら申し訳ないが、つくば市の地質標本館に西之島の石が展示されていた。
2016年10月に採取してきた石みたい。

399 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/09(火) 00:17:44.84 .net]
欲しい

400 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/09(火) 07:54:56.47 .net]
今日のランドサットは曇りかと思ったら晴れ!
更新は産総研が早いか閣下が早いか
閣下、閣下、閣下、ランドサット、ランドサット、ランドサット



401 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/09(火) 07:56:19.68 .net]
ひまわりも元気に今日も噴煙をあげてる!

402 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/09(火) 08:00:40.42 .net]
つくば市の西之島溶岩が欲しい!
半分欲しい

403 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/09(火) 11:57:09.44 .net]
インターネットとかで24時間中継して欲しいよね俺結構見ると思うぞ

404 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/09(火) 15:00:25.02 .net]
見たい!

405 名前:同定不能さん [2017/05/09(火) 15:44:46.19 .net]
閣下がUPした画像を見ると、南西側の補強により
段々と火口が島の中心になりつつあるね。

島の拡大という観点に立つと、南西側も限界に近づきつつあるw

406 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/09(火) 15:49:44.74 .net]
閣下が今日のランドサット画像アップしたよ!
gravireyossy.hatenablog.com/entry/2017/05/09/144010
さすが閣下は早い
閣下、閣下、閣下、ランドサット、ランドサット、ランドサット

407 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/09(火) 15:56:12.28 .net]
旧島が残ってる
嬉しいね
がんばれ、がんばれ、西之島!

408 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/09(火) 16:03:27.97 .net]
西之島 再噴火でどうなる? 地形や生態系、研究者が注視 毎日新聞5月9日(火)14時30分
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0509/mai_170509_2656286123.html

409 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/09(火) 16:10:18.43 .net]
他の所だが、連休中も観測してたんだな。

明神礁付近の海水面に変色水と気泡を確認(ベヨネース列岩の東北東約10km)
www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h29/k20170502/k170502-1.pdf
> 5月2日午後3時から午後3時10分の間、当庁羽田航空基地所属航空機MA722により、
>明神礁の火山活動の観測を行いました。

410 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/09(火) 16:16:35.72 .net]
一日に20万m3だと島の拡大には限界があるが、粘性の低い溶岩だから時間内の噴出率さえ上がれば、さらに拡大するだろうな



411 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/09(火) 16:37:04.30 .net]
旧島強い
前回も今回も全部埋められると散々言われてきたのに残ってる

412 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/09(火) 17:06:54.00 .net]
旧島がちょこんとあって可愛いw

413 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/09(火) 17:07:03.08 .net]
南西側へは盛んに溶岩が流下しているように見えるが
西側への流出は一旦収まってるぽい?

414 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/09(火) 17:07:31.08 .net]
写真見ると南西側にマグマの出口が変わって
そのまま流れ出てるように見える

415 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/09(火) 17:16:44.83 .net]
>>408
前々回と前回の熱画像と今回の画像を見る限り、そう考えて良いはず

416 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/09(火) 17:50:02.01 .net]
旧島台地残ったかー。
もう消滅したかと思ったけど頑張ったねえ。

417 名前:同定不能さん [2017/05/09(火) 18:16:08.40 .net]
とにかくにも火砕丘は、数十年単位では浸食されないよう
自身を守ったのであろう。

418 名前:同定不能さん [2017/05/09(火) 19:36:13.47 .net]
島の拡大とともに気になるのが新火砕丘だけど、
そろそろ50m級の山になっているんじゃないかな?
だとすれば、全体で200m級の山となる。

419 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/09(火) 20:21:08.09 .net]
何かホタテ貝みたいだな
あの傷みたいのが旧島台地か
残ってるといってももう用を成してないな

420 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/09(火) 20:50:20.85 .net]
島の西側にあった砂浜はすべて埋まってしまったようだな。



421 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/09(火) 21:22:41.62 .net]
>>401
旧島がちっちゃくて可愛らしい!
閣下のブログに新たに熱画像もアップされてる!

422 名前:同定不能さん [2017/05/09(火) 21:50:51.60 .net]
海保の職員も職務怠慢だよな〜。昨年の7月以来未だに
画像のUPがない。実績の広報も大事な仕事だろ?

423 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/09(火) 22:43:52.30 .net]
いくら旧島が残っても、熱気にさらされてしまって鳥の居住地は全滅だろな

424 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/09(火) 23:08:19.90 .net]
破局噴火と鳥の全滅が大好きな人は何をしたいのだろうか(笑)

425 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/09(火) 23:26:26.64 .net]
別に全滅が好きではないけど
鳥の頭の弱さを考えると
避難できてるか心配だ

426 名前:同定不能さん [2017/05/09(火) 23:36:43.05 .net]
旧島はどうでもいいわ
まずは島の拡大、そのためには北部の浅瀬へと流れてほしい

427 名前:同定不能さん [2017/05/10(水) 00:39:53.60 .net]
北部は火口から遠すぎて諦めた。
南の海底火山が噴火しないとこれ以上の面積拡大は望めないだろう。

428 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/10(水) 00:48:25.53 .net]
鳥が心配ではないのか。人非人が

429 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/10(水) 00:56:05.07 .net]
これから西之島が時間内の溶岩の噴出率をどこまで上げてくるかだな
高まれば高まるほど溶岩は長距離を流れてゆく

430 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/10(水) 00:57:39.44 .net]
海は広いな大きいな



431 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/10(水) 01:01:40.15 .net]
俺たち人間は小さいな

432 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/10(水) 02:04:52.80 .net]
西側が止まったのは残念
浅瀬で流れが遅い西側より深みにどんどん落ちていく南側がよかったのかよ
前の噴火の東攻めのように大量の溶岩をひたすら深海の崖に垂れ流すじりじりした展開が続くのか?

433 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/10(水) 02:06:11.83 .net]
>>423
あいつらのたくましさを信じようぜ

434 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/10(水) 06:50:21.19 .net]
旧島は、繁殖地なだけだろ。
旧島以外の所でフンで真っ白になってる所があったから、ふだんはそっちにいるんじゃないか?

435 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/10(水) 06:52:10.42 .net]
今日もひまわりで西之島は元気に噴煙をあげてる
12日の20時はランドサットの撮影!
ランドサット、ランドサット、ランドサット

436 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/10(水) 06:55:46.91 .net]
>>429
旧島から新島に移動してる鳥も沢山いるよ
過去のニュース映像で確認できたよ

437 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/10(水) 10:25:51.28 .net]
このままずーと噴火が続けば西側や南側も高くなる。
高度が北側を越えれば、やがて北側にも溶岩が流れるかな?

438 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/10(水) 11:16:02.41 .net]
>>432
そういう可能性もあるし、時間内の溶岩の噴出率が上がって一気に北に流れていく可能性もある

439 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/10(水) 18:09:36.27 .net]
www3.nhk.or.jp/news/html/20170510/k10010976691000.html
噴火続く西之島 流れ出た溶岩で島が拡大
5月10日 17時33分

440 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/10(水) 18:24:43.33 .net]
海保今月の2日に西之島に飛んでたんだな
でも俺たちはその一週間後のランドサットの画像を見てる



441 名前:同定不能さん [2017/05/10(水) 18:26:38.09 .net]
>流れ出た溶岩で島の海岸線が、去年9月の時点と比べていずれも最大で、
>南西側でおよそ180メートル、西側でおよそ170メートル拡大していたということです。
>拡大した部分の面積は、東京ドームの広さの1.5倍近くにあたるおよそ7万平方メートルで、
>これにより島の大きさは、合わせて2.75平方キロメートルになり、もとの島のおよそ13倍に拡大しました。

よし戸島(愛媛県)、横当島(鹿児

442 名前:島県)に並んだ []
[ここ壊れてます]

443 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/10(水) 19:53:48.44 .net]
旧島、大丈夫っぽいぞ。(5秒くらいのところ)

噴火の西之島、最新映像で陸地拡大を初観測 10日 17時52分
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3049974.html

444 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/10(水) 20:23:06.66 .net]
西之島は遠いな
相変わらず情報が少ない

445 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/11(木) 00:46:50.02 .net]
旧島がある程度でも残ったのは奇跡だな
この分なら観測機器も(多分)無事だろう
でも、新しい溶岩が回り込んで浜を埋めてしまったので、
旧島から種が飛んで緑化のコースはほぼ絶たれたかな

446 名前:同定不能さん [2017/05/11(木) 03:44:58.11 .net]
今更だが、もとの島の十何倍という表現おかしいよね。
平成新島はゼロからの出発、旧西之島からの拡大は数倍でしかない。
こうした間違った表現、海保のせいかな?

447 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/11(木) 04:29:47.28 .net]
噴火前の2013/ 6/28調査によると小島を除いた面積は220,580m2
2,750,000 ÷ 220,580 = 12.46713...

448 名前:同定不能さん [2017/05/11(木) 05:04:37.54 .net]
evidence

449 名前:同定不能さん [2017/05/11(木) 07:20:38.25 .net]
>>441
スヌーピーの頭から、十倍以上拡大している?とはとても思えない。
元の島とは、昭和噴火以前の島ではないですか?

450 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/11(木) 08:10:41.37 .net]
>>443
www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/2015nishinoshima/20151117photo/coastline20151117.png
黒点線の旧島って意外に小さいよ。



451 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/11(木) 08:42:41.75 .net]
自分の無知から海保が間違ってると掲示板で断言してしまう人間
基地だな

452 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/11(木) 09:18:24.39 .net]
>>444
溶岩って旧島の下にまで回り込んでいたのか
あの低いとこも旧島なのかと思い込んでたわ

453 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/11(木) 09:25:43.63 .net]
>>442
ひぃっ!!
(学生を離れて久しぶりに見たらトラウマが刺激された)

454 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/11(木) 10:07:58.97 .net]
旧島の名残って何処?
gazo.shitao.info/r/i/20170510201458_000.jpg

455 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/11(木) 10:22:31.43 .net]
>>448
黄緑色で囲っている所。

456 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/11(木) 10:37:21.82 .net]
>>449有難う
ええーそうなの、それで緑で囲ってるのか、
俺は増えた部分の真ん中辺の色の薄い部分かと思ってた
それにしちゃ変だなと思ってた
お前らの旧島部分の話に全くついていけてなかったわ
恥をかくとこだった

457 名前:同定不能さん [2017/05/11(木) 13:10:45.69 .net]
海保 5月2日

www1.kaiho.mlit.go.jp/KIKAKU/press/2017/20170510.pdf

458 名前:同定不能さん [2017/05/11(木) 14:33:55.75 .net]
>>444
ケアレス無知、反省します。

459 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/11(木) 15:37:15.82 .net]
今日もひまわりで元気に噴煙をあげてる
明日の20時はランドサットの撮影!
ランドサット、ランドサット、ランドサット

460 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/11(木) 15:38:46.62 .net]
産総研のランドサット画像の更新が遅れてるなぁ
前は撮影から7、8時間後には更新されてたのに



461 名前:柱状閣下 [2017/05/11(木) 17:20:09.04 .net]
ランドサットの件は、産総研の担当の方に聞いていただきました。曰く

「5月1日より USGS の Landsat プロダクトがガラッと変わってしまい、LandBrowser 等のプログラムで
そのまま対応できなくなっております。詳細は以下に記述されています。
https://landsat.usgs.gov/landsat-collections

LandBrowser, Hotarea 等での対応についても現在検討しております。」

そんな状況を鑑みて、自分のブログでは判読などより、画像の公開を優先しています。
ツイッターなどでの広宣も後回しにしていますから、撮影日以降は覗いてみてください。

462 名前:同定不能さん [2017/05/11(木) 17:21:01.60 .net]
>>451
旧島部分うまいこと回避されてると思ってたけどちょっとだけ埋まったのね
あと平成20年5月14日て

463 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/11(木) 17:23:21.71 .net]
>>455
なるほど
いつも感謝です

464 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/11(木) 17:26:24.82 .net]
>>455
やったー! 閣下ありがとう!
閣下、閣下、閣下、ランドサット、ランドサット、ランドサット

465 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/11(木) 18:07:18.18 .net]
なんだか、すでに旧島1島分くらいは面積増えてね?

466 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/11(木) 22:33:43.15 .net]
増えてるかも、もしくは近くまで迫ってるかも

467 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/12(金) 00:43:31.98 .net]
このままスルツェイの面積超えるのかな

468 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/12(金) 02:42:42.26 .net]
時間の問題だろうね

469 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/12(金) 03:58:39.04 .net]
スルツェイの全盛期は2.8平方キロ
現在の西之島が2.75平方キロ
海保の判定が辛めなのを考慮すると、すでに並んだか超えたかしてるかも
この際、前回達成できなかった3平方キロの大台に期待してみる

470 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/12(金) 07:40:18.90 .net]
報道では5/2時点で東京ドーム1.5個分面積が増えたらしい
東京ドームの面積は0.047km2
旧島の面積は0.07km2
したがって5/2時点で旧島1個分面積が増えていることになる
ちなみにこの旧島の面積は昭和噴火以前のもので現在残存している旧島部分の面積は0.004km2



471 名前:同定不能さん [2017/05/12(金) 15:33:44.69 .net]
.新火砕丘を見たい、海保は何時画像UPしてくれるんだ?

472 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/12(金) 18:49:18.42 .net]
gazo.shitao.info/r/i/20170510201458_000.jpg

このままだと旧島は埋まるんじゃないの
鳥さんたちが心配だ

473 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/12(金) 19:01:17.84 .net]
鳥の事はもう忘れて
何処かの島で元気に暮らしてるさ

474 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/12(金) 19:35:00.46 .net]
前回と同じ
もういないと思ってたら海鳥がニュース映像に出て感動
今回も同じことがおきると思うよ

475 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/12(金) 19:35:36.49 .net]
いやもう場所がないよ

476 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/12(金) 19:38:58.43 .net]
新島に移動してる鳥が沢山いることは過去のニュース映像で確認ずみ
だから楽しみにニュース映像を待ちましょうw

477 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/12(金) 19:47:56.61 .net]
確かに新火砕丘を海保の鮮明な画像でみたいな

478 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/12(金) 20:08:19.61 .net]
どうしても面積増えるのを前提に考えてしまうから
若干西之島からズレた位置で噴火が始まってたらもっと面積増えるかもしれん…
とかついつい妄想している自分がいる

479 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/12(金) 20:55:45.32 .net]
第7火口が安定してるから、ここから大きく動くことはないんだろうな
北にはまだ浅瀬が残ってるが、なかなかあそこまでは溶岩が届かなそう
逆にいえば鳥にとっても、または植物にとっても安全な場所
北岸には比較的大きな浜もあるしな

480 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/12(金) 21:15:54.11 .net]
低粘性の溶岩だから時間内の噴出率が上がれば難なく長距離を流れるから鳥にとっての安全な場所はないな



481 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/12(金) 22:12:50.50 .net]
巣作りのための貴重な枯れ草を奪い合い、とかなんかで見たし
植物も他の場所に増えないとな

482 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/13(土) 02:02:49.00 .net]
ワシの勝手な願いを披露するなら溶岩は山腹から流れ出さないでほしい
流れずに火口に永続的な溶岩湖を形成してほしい

483 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/13(土) 10:42:21.71 .net]
閣下が昨日の夜のランドサット画像アップしたよ!
gravireyossy.hatenablog.com/entry/2017/05/13/102029
溶岩は南西に!
西にもちょっと溶岩が
ランドサット、ランドサット、ランドサット

484 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/13(土) 10:43:09.80 .net]
今日も元気にひまわりでも噴煙を上げてる!

485 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/13(土) 12:28:30.35 .net]
一旦は止まった西向きの溶岩が盛り返したのか?
こりゃ、旧島はあきらめるしかないか。
鳥は翼があるから逃げられるだろ。

486 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/13(土) 12:40:52.15 .net]
これ既に旧島はお逝きになった可能性有るね…

487 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/13(土) 12:50:03.83 .net]
あのぉ、西は溶岩トンネルを経由してチョロっと溶岩が
という状態なんですが・・・

488 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/13(土) 13:01:39.87 .net]
w

489 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/13(土) 13:15:10.76 .net]
次のランドサット撮影は21日の20時!
それまでにNHKか海保が飛ぶかも!
ランドサット、ランドサット、ランドサット
、海保、海保、海保、NHK、NHK、NHK

490 名前:同定不能さん [2017/05/13(土) 18:04:37.38 .net]
西側にトンネルが出来てんならかなり熱いな。
海に直行で溶岩が流れ続けるかも。



491 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/13(土) 18:56:31.59 .net]
南西にほとんど溶岩が流れてるが
あそこは急に水深が深くなるので
面積は広がらないくさいな

492 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/13(土) 18:57:20.82 .net]
また溶岩の無駄使いだ

493 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/13(土) 19:23:23.70 .net]
マントルからマグマが湧き上がって溢れてるから無駄かどうかなんて関係ない
どんどん流出させればいい

494 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/13(土) 19:49:21.39 .net]
西の奴は溶岩トンネルの天井が抜けただけだと思うわ

495 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/13(土) 19:54:05.90 .net]
低粘性の溶岩だから時間内の噴出率が上がれば難なく長距離でも深海にでも流れていく
仮にこのまま一日20万m3の噴出率で南西に流入して水深100m以上を埋め立てるのが難しくても、その溶岩は砂州の材料になったりするから長期的に見ると無駄ではない

496 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/13(土) 20:07:23.40 .net]
前回の噴火だと東側で100m以上のところを埋めてたから可能っちやあ可能
ものすごく効率悪いけど西之島さんは低学歴だから効率なんて知らないし

497 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/13(土) 20:23:22.76 .net]
効率なんてものは数十年しか生きられない俺たちの使う物差しだ

498 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/13(土) 20:49:06.87 .net]
西之島さんがどれだけ長い時間かけて島になるまで成長したと思ってるんだ!

499 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/14(日) 07:25:56.38 .net]
くだらんぞ

500 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/14(日) 07:44:47.04 .net]
wikiだと1000万年前に誕生とあるがそれにしちゃ小さすぎないか?
成長した後大部分が崩壊したのでは?



501 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/14(日) 07:50:11.08 .net]
長い時間海蝕されれば小さくなるだろ

502 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/14(日) 08:17:29.67 .net]
今日も西之島は元気にひまわりでは噴煙をあげてる!

503 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/14(日) 10:33:56.35 .net]
>>487
西之島はホットスポット火山なん?

504 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/14(日) 10:44:03.40 .net]
部分溶融はホットスポットだけではなく概ねのマグマの起源だよ。

505 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/14(日) 12:50:02.32 .net]
噴煙(火山灰)が少ないから小規模に見えるけど、火山ガスの量は相当多いはず
鳥にとってはこちらも脅威のはず

506 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/14(日) 16:51:42.87 .net]
何を多いとするかはわからんが
相対的に火山ガスが多い噴火なら激しい噴火になるんでは?

507 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/14(日) 19:15:48.91 .net]
西之島の場合は島から海へ火山ガスが染み出して抜けているから
激しい爆発が起きにくいとかいう話なかったか

508 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/14(日) 22:57:49.13 .net]
場所的には小笠原海溝でのプレート沈みこみに伴う火山だけどな
元々沈み込み帯の火山は、海洋プレートの脱水がマグマの主要成因なので、水蒸気や炭酸ガスと言ったガスが、ホットスポット火山に比べれば多目にはなりやすいかな?
もっとも、マントルや核にどういう具合でガスが混ざってるか?なんてのはまんま地球科学の一大テーマで、よくわからん。

509 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/15(月) 00:02:23.43 .net]
>>497
延々と大量の溶岩を流出するという西之島に起きてる現象を合理的に説明するとき、マントルからマグマが湧き上がって溢れてるという表現になる
メカニズムは分からん

510 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/15(月) 00:15:51.43 .net]
あのぐらいの流出量でマントル〜て言うのほんとかよ
まだ伊豆半島の大室山とか富士山の大きめ溶岩流の
噴出量にも届いてないんじゃないの?
位置的にどうみてみも火山弧だし
なんか生半可な知識でいいかげんなこと言ってない?



511 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/15(月) 00:25:37.50 .net]
>>504
重要なのは「噴出量」ではなく「延々と」だな
大学にきて基礎から学びなさい
さようなら

512 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/15(月) 00:28:43.23 .net]
水面下にどんだけ積み上がってると思ってんだ(笑)

513 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/15(月) 09:01:55.19 .net]
今日も元気にひまわりで噴煙をあげてる!
沢山雲があったけど間から見えた!
今週西之島に飛ぶのは海保かNHKか
海保、海保、海保、NHK、NHK、NHK

514 名前:同定不能さん [2017/05/15(月) 12:59:51.67 .net]
毎日20万m3流出してるとすると
一日で深さ100mまで100m×20m面積を埋められるんだよね?
5日で1ヘクタールもの面積が増えるぞ。
120日ぐらいで3km3達成だな。

515 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/15(月) 14:37:20.22 .net]
とはいえ今回の噴火、120日も続くんかな?
前回は2年続いたわけだが、それから1年半しか空いてないんだし

516 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/15(月) 17:16:41.35 .net]
今までの西之島の活動からすると、今の活動状況から想像する活動期間の
120日程度は過小評価の部類だと思うかな。
3か月はこの状態、残り3か月で不規則になり爆発的噴火が起き、終息。
この辺が最短スケジュールじゃないかな。

517 名前:同定不能さん [2017/05/15(月) 20:01:28.44 .net]
閣下がUPした西之島周囲の水深を見ると、
現在溶岩流は、その一番深い百メートル超の水深である
西南側を埋めているんだよねwww

518 名前:同定不能さん [2017/05/15(月) 20:33:18.90 .net]
厳密に言うと、溶岩が海水に冷やされて岩になり重みで分離され斜面を転げ落ちてるだけ

519 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/15(月) 20:37:54.86 .net]
>>510
1990年以降西之島には常時変色海域が見られるようになった

何の根拠もないが
海保の記録において「薄い変色水のみ」っぽい描写があるものを「休止」それ以外を「活動」として継続日数をカウントした
最大と最小を除いた平均は「活動」期間が484日「休止」期間は539日だった
したがって今回の活動は来年の夏まで続くと思われる

ただし何の根拠もない

520 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/15(月) 20:47:32.36 .net]
これまでもこれからも受信料は一切払うつもりはないがnhkよ西之島に飛んで映像撮ってこい、見るから



521 名前:同定不能さん [2017/05/15(月) 22:55:39.60 .net]
>>513
なるほど素晴らしい情報ですよ。
変色水の活動周期は、十分な根拠では?

522 名前:同定不能さん [2017/05/16(火) 00:00:14.79 .net]
俺は雲仙普賢岳を越える噴出量を目指して欲しいから
後8000万m3以上必要なので400日活動してくれると熱いな。

523 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/16(火) 00:29:01.98 .net]
どうせなら桜島の大正噴火の噴出量を超えて欲しい

524 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/16(火) 08:29:50.84 .net]
今日も元気に西之島はひまわりで噴煙をあげてる!
海保、海保、海保、NHK、NHK、NHK

525 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/16(火) 11:28:13.16 .net]
桜島は今後10年以内に大正噴火なみの噴火するんだろ?

526 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/16(火) 16:24:07.78 .net]
実際に桜島程までとはいかないまでも、本来の火山体の大きさから言えば
雲仙普賢岳以上のマグマの貯蔵量があってもおかしくないから
その意味では、まだまだ継続する可能性もあるって事か

一度噴出が低下したように見えたのは、深海の火口に活動中心が移ったとか
一時的な小休止だったのかもしれないし。

527 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/16(火) 18:06:07.77 .net]
経験則に当てはまらない火山に対して従来の物差しに固執して測って語っても説得力はない
でも色々と予測することなどは面白い

528 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/16(火) 18:25:05.94 .net]
・・と、しれっと自己矛盾を言う

529 名前:柱状閣下 [2017/05/16(火) 20:01:57.78 .net]
>>511
閲覧有難うございます。
図中水深の数値を表示していなくて失礼しています。
背景においている等深線は、最近50m毎に計曲線を入れています。
ですので現在溶岩扇状地の先端は、拡大前の水深で50m弱というところです。

そこで海中に流出した溶岩流は34度、土木的には1:1.5くらいの勾配で安定するようですから、
末端はちょうど水深100m程度に届いていると思います。

海中に尾根もあるようなので、どのように拡大するのか興味あるところですね。

530 名前:同定不能さん [2017/05/16(火) 21:26:29.35 .net]
2015年に海保が海底地形の調査をしてくれてるおかげで
水深とか傾きとか正確に分かるのが有り難い。



531 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/17(水) 01:21:55.03 .net]
早川センセイ(@HayakawaYukio)のツイート漁ってたら最近の話題について関係してるツイートみつけたので貼っとく
専門の学者でも感想は真逆だったりするのねえ
あと「西之島」と書いてないものしか検索に引っ掛からないのが残念だ

★ 西之島で17ヵ月の休止を挟んで再び溶岩が出たことがめずらしいの意見があるようだが、そんなことはない。
  同じ伊豆諸島の大島で、19ヵ月や27ヵ月の休止を挟んで再び溶岩噴火が20世紀に2度もあった。 2017年4月23日

★ 西之島M4.5、大室山M4.6。出たマグマは3億トンと4億トン。 2016年4月4日

★ 「西之島は、およそ2年間という長期間にわたって粘りけの少ない溶岩が大量に流出し続け、島が拡大した非常に珍しい噴火活動」
教科書的な典型的火山島形成噴火だったと思う。ニュージーランド・オークランドの沖合いに600年前にできたランギトト島と似てる。 2016年2月17日
(これはNHKの報道で東京大学地震研究所の武尾実教授のコメントに対するツイート)

★ 西之島に大陸を作っている物質(安山岩)があったからといって、大陸をつくるプロセスが「証明できた」とは言えません。 2015年8月25日

★ いまの西之島噴火は、やっぱり阿蘇米塚とそっくり
  西之島2013、M4.3、2億トン
  雲仙岳1990、M4.6、4億トン
  桜島 1914、M5.6、40億トン
  富士山 864,M5.5,30億トン
  阿蘇米塚1700年前、M4.4、3億トン
  大室山4100年前、M4.6、4億トン    2015年8月25日

★NHKスペシャル西之島 www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20150823
「通常は数日で止まる噴火が、1年半以上経った今も続き、(略)海底火山が一度にこれほどの量の溶岩を吹き出し続けた例は過去になく、
火山学の常識を根底から覆す現象として科学者達を悩ませている。」 2015年8月6日

★そんなことないです。ふつうです。よくあることです。でも、そろそろ終わるだろうかな。 2015年8月6日 (↑の後)

532 名前:525 mailto:sage [2017/05/17(水) 01:37:37.20 .net]
武尾実で調べたら地震の観測屋のセンセイか……

533 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/17(水) 02:03:41.03 .net]
早川さん、西之島の噴火の仕組みについて何も語ってないじゃん。
二年間の間休むことなく数十万m3の大量の溶岩を流出し続けた仕組み。
シリカの量が60パーセントの安山岩がすごく流動性を持ってた仕組み。
爆発みたいな噴火をしない仕組み。
早川さんは何も答えてないよ。
他の専門家の人達はこれらの仕組みが分からないから非常に珍しいと発言してるんだよ。

534 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/17(水) 02:46:33.80 .net]
20世紀に大島のマグマ噴火で一年半近くの休止を挟んでマグマ噴火したことあるといっても、その前後は中規模や小規模のマグマ噴火じゃん。

535 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/17(水) 04:45:19.84 .net]
あの早川が自分には分からないと言える訳がない
わざわざ早川の書き込みを集めてご苦労さんw

536 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/17(水) 07:45:55.76 .net]
2年間大量の溶岩を休むことなく吹き出し続けて、1年5ヶ月にまた大量の溶岩を吹き出し始めた西之島の活動は珍しいという文脈なのに、早川が引き合いに出したのは小規模と中規模程度のマグマ噴火を休止を挟んでした大島の噴火事例

あまりにも両者の現象はかけ離れ過ぎてるだろ

537 名前:525 mailto:sage [2017/05/17(水) 10:40:04.65 .net]
伊豆半島の大室山も休止期間なかったけ?なんかそんな論文を読んだ気がしたので調べたら
1992年の論文に風塵堆積物の薄層があるので数年の休止期間があったと書いてある(早川 ・小山 1992)。
本人書いたの忘れちゃってるんじゃないのこれ
大室山はSiO2が54〜56%らしい。あとちなみに自分は文系ど素人どすえぇ

538 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/17(水) 12:21:11.08 .net]
早川氏の書き込みというだけで内容にはすくに興味がなくなる不思議現象
ただの座敷犬の無駄吠えだ

539 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/17(水) 15:36:06.86 .net]
西之島の溶岩流の特殊性というのはsio2の質量比が60%に近い溶岩がゆっくりと何日もかけて海岸線に辿りつき、さらに高い流動性を保ったまま海に流入し続けるというもの

普通溶岩が地表に出ると一日に数百度も表層の温度がさがり、内部も数十度づつ下がっていき、結晶化が進み流動性は失われていく

高温だったり水を多く含んだり、一日の噴出率が、高めの粘性を押しのけるほどの噴出量だったりした場合は溶岩が比較的高い流動性を持つが、西之島の溶岩流は爆発的噴火をしないから水分が多いという線も考えられない

540 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/17(水) 17:37:45.72 .net]
こればっかりは溶岩が流れてる現場に行って調べるしかあるまい
ハワイとかだと人が近づいたりしてるみたいだけど、西之島はなんでダメなのかな
島が狭くて、いざというとき逃げ場がないからとか?



541 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/17(水) 18:03:22.00 .net]
西之島はストロンボリだから噴石が直撃するよ

542 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/17(水) 20:08:47.20 .net]
急成長する海底火山 米国版西之島の煮えたぎるカルデラに大接近!
www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/0/20238.html

噴火活動を再開した小笠原諸島の西之島と同様、
世界中の火山学者が注目を寄せる海底火山が北太平洋にある。
わずか5カ月で3倍の広さに急成長したボゴスロフ島だ。
米国の地球科学者が沿岸警備隊の協力のもと、いつ噴火するかわからない火山島への接近に挑んだ。


おいおい西之島負けるなよ

543 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/17(水) 20:20:31.94 .net]
海蝕に弱い噴石で拡大したり、爆発で陸地が吹っ飛んんだりするボゴスロフ島には興味ないな

544 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/17(水) 20:20:39.30 .net]
>>527
青プリンは放射脳発症して、
地球科学分野では無能なのがばれたエセ野郎だろ

福島を殺すとか言ってたクセ、隣の群馬県には居着いたままなw

545 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/17(水) 20:43:10.11 .net]
早川センセは放射脳とは逆のスタンスでしょ

>>533
マグマの温度が高いってのはないの?

546 名前:同定不能さん [2017/05/17(水) 20:49:40.79 .net]
西之島が今から5カ月で3倍になったら
えらい噴火だ。

北側に成長してたとき以上の衝撃。

547 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/17(水) 21:18:59.19 .net]
>>539
時期をずらした複数回の輝石による温度測定では1070度前後

548 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/17(水) 23:07:44.05 .net]
>>533
沈み込み帯から水分は供給されているらしいし、もう一度水を多く含むって線は検討できませんか。
衛星写真に写る噴煙も水蒸気が主体のようだし、再開したばかりの溶岩流出口付近は湯気が随分出ていた。
また平成1期目は活動終盤に噴石を500mくらい飛ばして、直径100m以上の火口を形成した。
小規模とはいえ爆発的活動が出来ないわけじゃない。
どうかな。

549 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/18(木) 00:15:51.35 .net]
海保が飛ぶとしたら今日か明日か

550 名前:同定不能さん [2017/05/18(木) 00:47:59.27 .net]
海保は1ヶ月で飛ぶと見た。



551 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/18(木) 09:01:04.05 .net]
海保が飛ぶ・・・みほがとぶ!

552 名前:同定不能さん [2017/05/18(木) 20:58:10.16 .net]
キラウエアみたいに粛々と陸地を拡大してくれれば良いのに

553 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/18(木) 22:11:27.24 .net]
キラウエアと言わずマウナケアくらいになってもいいのよ

554 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/18(木) 23:00:06.78 .net]
デラウエアも美味しいよ

555 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/19(金) 00:27:20.42 .net]
ブドウは甲斐路一択
ストレートジュース飲みたいなあ

556 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/19(金) 05:17:50.23 .net]
【測量の日】測量用航空機「くにかぜ」公開も! 子どもから大人まで楽しめる関連行事いろいろ
https://www.kensetsunews.com/web-kan/59905
https://www.kensetsunews.com/PB5001H/wp-content/uploads/2017/05/170518sokuryos.jpg

>特別企画は、南極や噴火後の西之島での測量について職員が講演する

557 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/19(金) 09:09:44.14 .net]
衛星ひまわりで天候不良のなか2日ぶりに雲の間から西之島の噴煙が見えた!
海保、海保、海保、NHK、NHK、NHK

558 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/19(金) 17:44:20.28 .net]
なんなのこのガキンチョの落書き

559 名前:同定不能さん [2017/05/19(金) 19:08:52.94 .net]
毎日子供が1人で騒いでるね

560 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/19(金) 19:55:21.45 .net]
で、今日も海保は行かなかったが、週明けかな?



561 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/19(金) 20:16:48.07 .net]
海保が今日飛んでなくても大丈夫!
明後日の21日の20時にはランドサットの撮影がある!
ランドサット、ランドサット、ランドサット

562 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/19(金) 22:03:03.64 .net]
海保には飛んで欲しいのと、何よりデータベースの更新をお願いしたい。
CSSかな、新しくなったけどサムネイルの表示も変だし、全般的にメンテしてもらいたいな。
楽しみにしているんで。

563 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/20(土) 08:32:33.53 .net]
ひまわりで今日も元気に西之島は噴煙をあげてる!
明日の夜はランドサットの撮影だけど
西から雲が!
ランドサット、ランドサット、ランドサット

564 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/20(土) 16:34:09.88 .net]
うせろ

565 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/20(土) 17:08:19.46 .net]
犬でもいるのか?

566 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/20(土) 18:36:44.05 .net]
今日は風が強かったみたいだけど、噴煙はしっかり見えた。
小笠原の日曜夜は降水確率10%だが、西から下り坂だね。
上空の風がどうなるかだな。

567 名前:同定不能さん [2017/05/20(土) 19:44:41.47 .net]
海保三、今度いつ飛ぶかもいいが、再噴火後の画像をなぜUPしないんだ?
UPすることがそれほど手間なのか?以前はもっと早かったように思うが…。

568 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/20(土) 20:11:26.40 .net]
担当が変わったのかね

569 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/20(土) 23:40:51.06 .net]
以前はおよそ月一ペース

570 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/21(日) 08:05:32.42 .net]
ひまわりで雲が沢山あるなか西之島の噴煙が見えた!
今日の夜のランドサットも雲の隙間から溶岩が映るかも!
ランドサット、ランドサット、ランドサット



571 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/21(日) 19:23:10.77 .net]
>>561
従来のフォーマットだと情報が増えすぎて見づらくなってたし、
大掛かりなリニューアルを図るつもりなのではという希望的観測

572 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/21(日) 22:17:01.54 .net]
地学等には詳しくないんだがストロンボリ式で尚且つ噴火後の流動性が高いということは
今後一気に土地が広がると言う事はほぼなく
代わりに天変地異を起こすような害もそう起こらないという認識でおk?

573 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/22(月) 07:34:43.79 .net]
昨日の夜のランドサット画像は雲で撮れてなかったみたい
でも今週の木曜日の10時にも撮影がある!
天気予報は晴れ!
その前に海保かNHKが飛ぶかも
ランドサット、ランドサット、ランドサット、海保、海保、海保、NHK、NHK、NHK

574 名前:同定不能さん [2017/05/22(月) 12:40:25.83 .net]
ありがとう、閣下。

575 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/22(月) 14:16:31.23 .net]
訂正!
昨日の夜のランドサット画像撮れてたよ!
閣下がアップしてるよ
gravireyossy.hatenablog.com/
溶岩流は変わらず南西に!
閣下、閣下、閣下、ランドサット、ランドサット、ランドサット

576 名前:同定不能さん [2017/05/22(月) 15:59:33.43 .net]
溶岩流は完全に南西に固定されたね
しかも衛生上から高温部がこんなに広く見えてる辺り
かなり広くなった?

577 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/22(月) 16:30:25.76 .net]
前回の海保の観測時から7万m2以上は拡大してるかも

578 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/22(月) 18:39:25.30 .net]
次の撮影で南北長更新できそうだな

579 名前:同定不能さん [2017/05/22(月) 20:21:55.15 .net]
うん

580 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/22(月) 22:55:54.71 .net]




581 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/22(月) 23:24:05.54 .net]
くさい

582 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/22(月) 23:46:47.84 .net]
そんなの常識

583 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/23(火) 02:23:04.85 .net]
タッタタラリラ

584 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/23(火) 08:00:06.01 .net]
西之島すごすぎる

585 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/23(火) 12:08:12.85 .net]
小笠原方面はしばらく雨のようだね

586 名前:同定不能さん [2017/05/23(火) 20:32:44.78 .net]
なんだかんだ9日間で水深10mは進んでるね


587 名前:同定不能さん [2017/05/23(火) 23:23:15.35 .net]
海底を凄い勢いで埋めてるものと信じたい

588 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/24(水) 00:51:11.15 .net]
そっちじゃない
浅瀬の有る北に行け

589 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/24(水) 00:53:53.04 .net]
今の溶岩の勢いが止まらず、
南側が高くなれば
そのうち北側に流れるのでは?

その前に、旧島を埋没させてしまいそうだが・・

590 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/24(水) 05:30:28.45 .net]
ただ単に低いほう抵抗の少ないほうに流れてるだけだから
活動が続きさえすればいずれは北側にも流れるだろう
問題はそれまで活動が続くかどうかだけ



591 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/24(水) 06:59:29.01 .net]
最初西側にも流れてたから、このまま流れ続けて南西方面が高くなったら次は西側を埋めるのかな

592 名前:同定不能さん [2017/05/24(水) 07:47:45.88 .net]
21日の写真だと少し西側に傾いてきてるように見える…

593 名前:同定不能さん [2017/05/24(水) 13:50:04.44 .net]
噴煙なのか水蒸気かわからないが、
今日は、凄い

594 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/24(水) 14:13:56.34 .net]
今日もひまわりで元気に西之島が噴煙をあげてた!
明日の10時はランドサットの撮影
天気は晴れ!
ランドサット、ランドサット、ランドサット

595 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/24(水) 18:55:29.87 .net]
うせろ

596 名前:同定不能さん [2017/05/24(水) 20:06:55.23 .net]
結局海保はまだ飛んで無さそうだね。
西之島周辺の気象条件が原因かね?

597 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/24(水) 20:21:30.10 .net]
尖閣や竹島でそれどこじゃないんだろ

598 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/25(木) 07:30:09.35 .net]
今日も元気に西之島が噴煙をあげてる!
今日はランドサットの撮影日
天気は晴れだからはっきりと西之島が見れる!
閣下がアップするよ
ランドサット、ランドサット、ランドサット

599 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/25(木) 13:46:00.88 .net]
アスペがいるね

600 名前:同定不能さん [2017/05/25(木) 14:38:46.95 .net]
>>591
海保の法執行部門と測量部門は別



601 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/25(木) 16:56:08.30 .net]
海保がそろそろ西之島に飛びそう!
海保、海保、海保

602 名前:同定不能さん [2017/05/25(木) 17:04:32.58 .net]
情報不足

情報不足

603 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/25(木) 17:06:27.93 .net]
自閉症は同じ言葉を繰り返す ? 自閉症と発達障害の特徴・特性
hattatu-jihei.net/repeated-and-talks

604 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/25(木) 17:40:09.15 .net]
閣下が今日のランドサット画像アップしたよ!
gravireyossy.hatenablog.com/
溶岩は変わらず南西に!
閣下は早い
閣下、閣下、閣下、ランドサット、ランドサット、ランドサット

605 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/25(木) 17:43:22.30 .net]
噴煙が頼もしい!
溶岩噴出量が上がってるかも!

606 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/25(木) 17:47:14.10 .net]
もうやめてくれ…

607 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/25(木) 18:02:39.71 .net]
>>598
拡大した分、旧島がさらに小さく見えて可愛らしい!

608 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/25(木) 18:34:34.44 .net]
煙が二本上がってるように見えるが

609 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/25(木) 19:27:45.10 .net]
北側の海岸から煙が上がってる件

610 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/25(木) 19:44:52.13 .net]
北には熱源がないから第7火口から噴いた時間差の噴煙だと思う



611 名前:同定不能さん [2017/05/25(木) 20:29:37.88 .net]
ちょうど北側から煙が上がってるように見えるね
熱画像には反応ないからたまたまそうなっただけだろうけどちょっと期待してしまったよ

612 名前:同定不能さん [2017/05/25(木) 23:01:03.53 .net]
小笠原海運の西ノ島ツアーが 6/4(東京発 6/2 ) ただ、海荒れそう
ちなみにまだチケットは入手可
非常に悩ましい

613 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/25(木) 23:41:11.60 .net]
旧島台地はいまだ無事のようですね

614 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/26(金) 06:47:28.63 .net]
ひまわりで今日も元気に西之島が噴煙をあげてる!
深いところもどんどん埋めてる
ちょこんと可愛らく旧島が残ってる
海保が西之島に飛ぶのが待ち遠しい!
海保、海保、海保

615 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/26(金) 09:06:38.81 .net]
>>597
なるほど

>その言葉で人の反応を楽しみたい

>同じ言葉を何度も話すことで周りから注意されたり、反応を返してくれたりと、人
>との言葉のやり取りを楽しみたい為に発する場合があります。

616 名前:同定不能さん [2017/05/26(金) 09:10:14.60 .net]
水深100m以上あった南西部が陸地になるってどんだけ溶岩噴出しているの…

617 名前:同定不能さん [2017/05/26(金) 12:22:45.65 .net]
まださす

618 名前:ェに100mまでは行ってないだろ。
今は50m付近を攻略できたかな?ぐらい。
[]
[ここ壊れてます]

619 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/26(金) 16:01:01.23 .net]
閣下のブログで昨日のランドサット画像の等深線入り画像もアップされてるよ
gravireyossy.hatenablog.com/
何度見ても旧島がちょこんとしてて可愛い!

620 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/26(金) 16:04:34.30 .net]
海保の西之島情報も待ち遠しいけど、NHKも飛んでほしい!
海保、海保、海保、NHK、NHK、NHK



621 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/26(金) 16:25:27.85 .net]
海保の更新きた!
でも昨日のランドサット画像の前日の24日観測だけど
www1.kaiho.mlit.go.jp/KIKAKU/press/2017/20170526.pdf

622 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/26(金) 16:29:09.88 .net]
南西の海に流れた溶岩の水蒸気がすごい、どんどん大きくなる!

623 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/26(金) 16:43:04.33 .net]
溶岩流の西端が等深線間隔の広い島の西側に差し掛かりつつあるから、来週には2.85km2突破するかな

624 名前:同定不能さん [2017/05/26(金) 18:32:29.01 .net]
本土よりでかくなって、グリーンランドの半分〜七掛けくらいにまで育つかもしれない
しまいに移住者の地方自治体まで乱立し、行政区分も再編成。道庁が置かれて48都道府
県時代に突入するかもしれない。さすれば、あたらしい地名の公募もあるはず!!

「ぼくが考えた地名」が、歴史に残る時代が来る?

625 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/26(金) 18:51:10.32 .net]
西之島は今も活発な火山活動続く NHKが撮影 5月26日 18時11分
www3.nhk.or.jp/news/html/20170526/k10010996151000.html

626 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/26(金) 18:55:05.09 .net]
やった!
海保とNHKが同時にきた、うれしい

627 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/26(金) 19:00:37.37 .net]
これ、既出だったっけ?

富士山科学研究所
4月1日(土)〜6月25日(日)、企画展「西之島と火山」を開催します。
www.mfri.pref.yamanashi.jp/news/exhibition201704.pdf

628 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/26(金) 19:04:42.72 .net]
前回もだけど西之島が深い海に溶岩を流すときは一日の噴出率が上がってる

629 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/26(金) 19:32:55.16 .net]
ニュース見たけどさすがに鳥さんらしき姿は見当たらなかったな

630 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/26(金) 19:47:59.04 .net]
www.news24.jp/sp/articles/2017/05/26/07362588.html
海保バージョンの西之島動画
せっかくの赤外線カメラ付きだけど字幕で全体見えずw



631 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/26(金) 21:27:02.45 .net]
スコリア富士は、崩れていた北側がきれいに直っていたね。

632 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/26(金) 21:37:51.70 .net]
NHKのニュースで視られた
上空からだとチョコっと出っ張ってるようにしか見えんけど
それでもそこに東京ドーム何個も入るくらい広さあるんだよな

633 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/26(金) 21:54:13.14 .net]
山がきれいな形になってるやん

634 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/26(金) 21:56:42.32 .net]
しかし惜しいよね、
深場の南西ではなく北へ流れれば一気に広がるだけの溶岩は流出しつけているのになぁ

635 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/26(金) 21:58:36.74 .net]
もうチンコ岩だのオッキ岩だのハート様だの、だれも覚えていないべな

636 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/26(金) 22:22:09.00 .net]
ちんこ岩はまだ地下から結界を張って旧島への溶岩流入を阻止している

637 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/26(金) 23:23:12.44 .net]
想像以上に派手に溶岩流してるな
恐ろしい島だな

638 名前:同定不能さん [2017/05/27(土) 00:03:43.70 .net]
質問なんだけど、西之島の火山が活動しまくって標高が高くなったら太平洋高気圧が防がれて夏の暑さましになったりしないのかな?

639 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/27(土) 00:16:36.98 .net]
西之島のお陰で、たぶん富士山が噴火を免れた、という認識でOK?

640 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/27(土) 01:39:30.37 .net]
>>631
全く影響ないよ



641 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/27(土) 01:40:10.67 .net]
>>632
1000キロぐらい離れてるので
関係なし

642 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/27(土) 07:15:34.83 .net]
明日の20時はランドサットの撮影!
海保とNHKに続いてランドサットと西之島情報がたくさんある、うれしい
天気は曇りかも
ランドサット、ランドサット、ランドサット

643 名前:同定不能さん [2017/05/27(土) 08:00:25.73 .net]
>>631
南アルプスを越える規模になればなんらかの影響があるかもな。

644 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/27(土) 09:03:48.87 .net]
NHKの動画だと海中の黒々とした新溶岩らしきものが印象的だった
海保の報告書は西之島的には過去最低の出来でがっかりした
NHKの動画に出てきた赤外画像も載ってないし

645 名前:同定不能さん [2017/05/27(土) 10:25:10.77 .net]
>>636
それはあり得るだろうね。
紀伊山地の影響で台風が伊勢湾と兵庫県のほうにルートを取ることが多くて京都直撃は免れることは有名だし。
独立峰のある屋久島の影響で鹿児島市内からえびの高原の雨量はかなり抑えられてる。
もし、屋久島がなかったら、鹿児島県は大雨の被害が多発するだろう。

646 名前:同定不能さん [2017/05/27(土) 11:11:32.17 .net]
ニュース増えてよきかな

647 名前:同定不能さん [2017/05/27(土) 11:29:46.58 .net]
>>638
鹿児島といえば、
桜島の噴火って、雨を引き起こしたりはしてないんかね?
噴火によって大量の水蒸気とともに上昇気流が起こるし、
火山灰が天粒の核になるし。

648 名前:同定不能さん [2017/05/27(土) 11:34:14.69 .net]
>>591
西之島観測用の予算は、今年度はあまり確保してないんじゃね?

もしそうだとしたら、今回の噴火においては、前回ほど頻繁かつ丁寧な情報提供は期待薄かも。
前回は、新島誕生でそれなりに注目集めてたから、継続的に予算がついたんだろうけど。

649 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/27(土) 11:43:01.43 .net]

ぷっ

650 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/27(土) 13:47:19.47 .net]
海保も予算は限られているからね
隣国の政治情勢が前の噴火より切迫しているから、そうそう噴火監視に時間も取れないんじゃないかな?
日本は自衛隊を直接出せないから海保の役割は日増しに増大している



651 名前:同定不能さん [2017/05/27(土) 14:31:36.95 .net]
>>631
その代わり、夏になっても大陸からPM2.5が降ってくるよ
確実に熱帯夜は減るだろうけど

652 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/27(土) 14:34:08.42 .net]
>>641
「これからは生物相の遷移を定期的に記録するかー」くらいのつもりだったんだろうね
ところが新年度入ってから再噴火して「聞いてないよー」と

653 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/27(土) 14:43:17.80 .net]
西之島が再噴火して1ヶ月ちょっと経つが海保は今回を含めてすでに4回飛んでる
今回は哨戒中の観測だったが

654 名前:同定不能さん [2017/05/27(土) 14:50:11.83 .net]
飛んでても、HP更新のほうはいまいち

655 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/27(土) 15:16:51.57 .net]
海保は飛ぶたびに報告書を出している
HPの文章と大差はないし、違いは写真が増えるだけだ

656 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/27(土) 15:27:59.17 .net]
海保の関心は航行の安全だろうし
西之島が「ちびちび噴火してだらだら溶岩を流す」地味な火山とわかってきたら関心が減るのもある意味仕方がない

657 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/27(土) 15:29:42.05 .net]
大まかな状況はLandsatで把握できるもんね

658 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/27(土) 15:37:23.09 .net]
>>649
ホットスポットの火山はみんな西之島みたいな噴火だよ

659 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/27(土) 15:38:28.14 .net]
ホットスポットみたいな噴火を西之島がしてるから専門家たちは興味津々

660 名前:同定不能さん [2017/05/27(土) 16:02:57.33 .net]
そう、大まかなのはランドサットでもわかるからいいんだ。
きれいな写真がないのが寂しいのだ。
でも、そんな金も人もないんだろうけどな。



661 名前:同定不能さん [2017/05/27(土) 18:18:25.67 .net]
閣下をはじめ、新情報をUPしてくれる方々に感謝します。
それにしても、海保画像部門は何してるんだ!未だUPなし。
画像には画像の良さがあるんだよ。

662 名前:同定不能さん [2017/05/27(土) 18:49:44.77 .net]
野上さんて相変わらずここの住人でも語れることしか言わんね。
例えば前回噴火の一日当たりの溶岩流出量の変遷とか、
それに比して今回はどうだとか、時間当たりに噴火回数だとか、
これぞ学者、これぞプロという言があるだろ?

663 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/27(土) 18:57:35.60 .net]

ぷっ
基礎を徹底的に学んだ専門家だから、西之島とゆう経験則に当てはまらない火山に対するとそうなるんだよ
付け焼き刃で付けた知識しか持たない人間とは違うの

664 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/27(土) 19:16:31.05 .net]
野上先生の、秘蔵西之島画像フォルダが唸りを上げるぜ!的な展開になってほしいな。
海保の更新がこのままでは飢えてしまう。

665 名前:同定不能さん [2017/05/27(土) 20:15:17.11 .net]
「西之島」最新映像、再噴火から1か月 溶岩流入続く
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3063694.html

思ってたより元気が良すぎ
ただ溶岩の流れる方向が悪いわ
そっちじゃ島の面積は広がらない
頼む 北に流れてくれ

666 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/27(土) 20:23:22.04 .net]
南西も広がってるぞ。時間内の噴出率が上がってるみたいだし、とても粘性が低い溶岩だから南西も時間がかかるが広がる可能性はある。

667 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/27(土) 20:27:46.21 .net]
どこまで西之島が時間内の噴出率を上げてくるかだな。上がれば上がるぼど粘性の低い溶岩は長距離でも深海にでも流れていく。

668 名前:同定不能さん [2017/05/27(土) 20:31:43.94 .net]
>>656ここの住人は専門的知識を持つものが多い。例えば日本の火山の
溶岩流出量の比較。それで私は西之島はまだまだだなと知った。
ではハワイや世界では?野上さんが語るのは、西之島のように継続的に、
溶岩を継続的に流出ことは珍しい、それだけ・・・。なで比較検討がない。
ある意味、ここのスレのほうが勉強になる、お金をもらいメディアに
出ているんだから、蘊蓄を語ってほしい蘊蓄を。

669 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/27(土) 20:46:17.86 .net]

このひとに何を語っても意味がないな
論点を分かってない
大学に来て基礎から学びなさい
さよなら

670 名前:同定不能さん [2017/05/27(土) 23:13:36.64 .net]
>>662
キミはそこそこ専門的知識があるのかもしれんが、
私は西之島に興味がある、素人として語っている。
信者のキミより、年上だよ。



671 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/27(土) 23:30:03.67 .net]
単なるニュースのコメントに何を求めてるんだ?
長々と蘊蓄語られても 「先生もっと手短にお願いします」 ってカットされるだけ
ニュースに必要なのは事実の積み重ね
無駄に派手な事言わないほうが信用できる

672 名前:同定不能さん [2017/05/28(日) 00:43:13.06 .net]
>>662
社会人になれば大学で専門分野を学べる有り難みはよく分かる。
大学で学ぶ、是非そうしたいがそれは夢のようなものだ。
専門知識があるなら、論点が分からないものには論点を語ってもらいたいものだ。
そうでなければ特にいま語られている西之島の噴火の謎について、
一つまとまった論文なり書籍でも紹介してほしい。

>>664の言う通りニュースのコメントでは、誰でもあの程度の内容でしか放送されないだろうね。
でも東工大も東大地震研みたいに積極的にデータを紹介してくれればとは思うよ。

673 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/28(日) 00:46:59.20 .net]
せっかくの溶岩が南西に無駄に流れる
あそこは崖下に落ちていくだけなのに
何故北方向にに流れないのか

674 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/28(日) 01:16:45.19 .net]
海岸線にめっちゃ水蒸気出てますけど表土の温度ってどのぐらいなんですかね?
(実際に上陸するかは置いておいて)靴履いていれば大丈夫なレベル?

675 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/28(日) 01:20:38.70 .net]
水蒸気出てるところは溶岩流が直接海に到達してるところでしょ

676 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/28(日) 01:22:29.38 .net]
>>665
あのさぁ、掲示板で専門家を名指しで文句言う場合は自分自身も最低限論点がズレない程度の知識は身につけるべきだよ

677 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/28(日) 01:51:06.63 .net]
>>665
大学に来いと言ったのはイラっとして挑発的しただけだから気にしないでくれ

678 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/28(日) 02:42:57.01 .net]
大学でのストレス発散ですか、ご苦労さん

679 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/28(日) 03:12:03.77 .net]
うちんとこの教授思い出すな

680 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/28(日) 05:43:40.22 .net]
今日の20時はランドサットの撮影!
天気は曇り、悲しい
雲量は父島で70%だからうまくいったら前回の夜間撮影みたいに雲の隙間とかから溶岩を撮れるかも!
ランドサット、ランドサット、ランドサット



681 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/28(日) 05:45:00.80 .net]
>>667
靴は溶けるよ!
何百度もあるよ

682 名前:同定不能さん [2017/05/28(日) 06:36:09.25 .net]
>信者のキミより、年上だよ。

西之島にも大草原発生不可避

683 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/28(日) 09:49:08.54 .net]
まだ仮説の段階でメディアに発言すると
間違った情報が独り歩きしてしまう可能性があるからな
研究者としてそれを恐れるのは理解できる

684 名前:同定不能さん [2017/05/28(日) 11:01:03.35 .net]
>>664
私は何なるニュースのコメントについてだけ言っているのではない。
特番もすべて見て語っている。例えば海洋研究開発の田村さん。
さすがに学者さんだな、と感じる。見ていないならネットで見てごらん。

685 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/28(日) 11:25:54.49 .net]
その田村も西之島の溶岩流出がホットスポットのように止まらないのは何らかの作用によってマントルでマグマが大量に作られ続けて、それが溢れてるのではないかと語ってたけどな
でもその「作用」が分からないんだよ

686 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/28(日) 12:08:22.64 .net]
まぁ、自然科学者は「学者」であって「評論家」ではないってことだわな。
気の利いたコメントは、コメンテーター()にでも求めてロッテこった。

687 名前:同定不能さん [2017/05/28(日) 12:14:24.63 .net]
北に面積が増えるには火山の標高が高くなるしかないだろ。
溶岩はトンネルを問おってもだに南西に流れるだけだから、地上からの憤石と岩で標高が1000メートルを越せば、扇状地として面積拡大を狙うしかない

688 名前:同定不能さん [2017/05/28(日) 12:16:38.57 .net]
例えばハワイ、素人的には西之島と似ている気がする。
どこがどう違い、西之島は特殊なんだろう。
田村さんは、伊豆諸島と比較して語っていた。
野上さんは継続的溶岩流出が特殊だと語り、比較検討がない。

689 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/28(日) 12:17:00.24 .net]
富士山もストロンボリ式噴火してくれないかなぁ

690 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/28(日) 12:34:40.72 .net]
>>681
それほど西之島で起きてる色んな現象はメチャクチャで整合性がつかないんだよ



691 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/28(日) 12:42:49.74 .net]
ハワイは典型的なホットスポットだが、年がら年中噴火してるわけじゃないよね?
休止期間があるんだよね?

692 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/28(日) 12:53:04.81 .net]
西之島の地殻が薄いといっても21qもあるからなw
海洋地殻の平均が6-7qだから

693 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/28(日) 13:05:57.99 .net]
>>668>>674
あざっす! 水蒸気上がってないところでも上陸したらアッチッチですかね?

694 名前:同定不能さん [2017/05/28(日) 13:16:23.00 .net]
>>686
今回噴出した溶岩ではない部分なら、とっくに冷えてるだろねー。
上陸調査だってやっとるわけだし。
砂地部分とかは言わずもがな。

695 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/28(日) 14:34:47.44 .net]
西之島は沈み込み帯にあるからハワイのようなホットスポットではないよね
硫黄島から伊豆にかけて列状にマグマ噴出地帯があるからね

696 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/28(日) 15:06:57.49 .net]
このまま南西側が突出したら、西側に砂礫浜は広がったりしないかね。
旧島付近が広い浜になったら植生も広がりそう。

697 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/28(日) 15:21:49.05 .net]
砂浜は砂であって土ではない。
砂質土と砂は違うので、植物が育つには適さない。
砂丘や砂浜に植物生えてるじゃない?というかもしれないが、
それは数十センチも下がれば、地下水が毛管水として上がってくる層があるからで、
そのためには、淡水の層が必要になる。
ある程度の規模の島の地下には海水の上に淡水がレンズのように乗っているが、
それはある程度の淡水の供給があるところに限られる・・・。
つまりは島の規模がそれなりに必要。
旧島では砂礫地帯に植物が一番生えていた!というかもしれないが、
それは擂り鉢状の地形で雨水が中央の盆地状の砂地部分に集まりやすかったため、
淡水の供給が多かったからに過ぎない。
現状の西之島は、淡水の供給源が少ないため、砂浜の地下には淡水の層はまだ形成されているとは思えず、
掘っても塩水が湧き出るだけだろう。
となると、砂地部分よりかえって水が浸透していきにくい岩盤部分のほうが、まだ現状植生には適している。

698 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/28(日) 15:38:50.82 .net]
これから長い年月をかけて植生は広がっていくだろう
もっとも俺らは数十年しか生きられず、緑豊かな島としての西之島を見ることはできないがw

699 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/28(日) 17:20:05.00 .net]
旧島の池は淡水だったのだろうか

700 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/28(日) 17:49:55.00 .net]
どうだろうね



701 名前:同定不能さん [2017/05/28(日) 19:35:07.30 .net]
>>680
1000メートルなんて。。いったい何年かかるんだ?

702 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/28(日) 20:35:03.99 .net]
今の島に雨が降ったら、すべて染み込んで海岸近くで湧き出す感じかな?
伊豆の鳥島に人が住んでいたころ、生活用水はどうしたんだべか

703 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/28(日) 21:19:14.07 .net]
>>684
wiki
>1983年1月にプウオオ火口から始まった噴火は、幾度かの活動の不活発化はあるものの、2017年3月の時点で、34年間も継続している。

704 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/28(日) 21:49:56.53 .net]
どうせなら東之島、北之島も出来て欲しい

705 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/28(日) 23:12:28.49 .net]
スコリア丘と大?溶岩流の組合せは日本本土にもけっこうあるよね
西之島は今のところ伊豆半島の大室山と同等ぐらいのようだけど
地形を見るかぎり福江火山群の鬼岳といくつかの火山なんかも海底から噴火してんじゃないのかな
小値賀火山島群もそんなタイプが多いように見える
あと島根の大根島も大きくこれも海底から(複成火山らしいが)
陸地だけど兵庫の宝山もけっこう溶岩流してるね
書いていて思ったけど西日本にスコリア丘+大溶岩流が多いっぽい

あとついこのあいだ地質調査総合センターの地質図NAVIで赤色立体地図が見れるようになった
西之島のこの先の姿に思いをはせながら地形図を見ようじゃないか〜

706 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/28(日) 23:36:21.04 .net]
今日のランドサット撮影たぶんダメだ、悲しい
今回の雲は透けなさう
でも今日も元気に噴煙を上げてたのを雲の間から見えたからよし
次のランドサット撮影は6月6日の20時!
ランドサット、ランドサット、ランドサット

707 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/29(月) 00:24:51.94 .net]
この最後になんか繰り返すヒトほんとキモい。

708 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/29(月) 00:39:51.75 .net]
でも俺はランドサットと繰り返されるからランドサットを見るようになったぞw

709 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/29(月) 02:01:58.34 .net]
1年2ヶ月ほど続いた昭和の噴火の総噴出量で仮に水深50mを埋めたとすると0.34km2(実際に広がった面積は0.12km2)
今回の噴火は1ヶ月あまりだが20万m3/日と仮定すると同じ換算で0.11km2これが1年2ヶ月続けば1.75km2
ちなみに前回の噴火の総噴出量で同じ換算をすると3.20.km2(実際に広がった面積は2.68km2)

710 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/29(月) 06:56:49.78 .net]
西之島の噴煙てお鍋の蓋の穴から出る蒸気みたい
吹きこぼれるのは溶岩ね



711 名前:同定不能さん [2017/05/29(月) 10:04:46.58 .net]
大室山と西之島だと比高で120m違うから
ざっと計算して体積が19倍違うぞ。

大室山並みに早くなって欲しいのは同意だが。

712 名前:同定不能さん [2017/05/29(月) 10:09:57.81 .net]
>>636
ぐぐって見たら南アルプスこと赤石山脈って、3千メートル級が9つもある連峰w
それって、本州クラスの島が生れるって前提でしょw

>>644
西之島に大山脈がうまれれば、それが壁になって大陸からのPM2.5が降りやすく
なる……そこまでの理屈は、まあ理解できる。でも「熱帯夜が減る」というのはどう
いうことなの? 個人的には、非常に嬉しいが……
「高気圧の晴天が減少して降水量が増え、雨天や曇天が増える」という理解でOK?

まあどのみち温帯の国だし、日照時間がやや減っても雨が増えれば農業は対応可能か

713 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/29(月) 13:53:45.33 .net]
ひまわりで今日も元気に噴煙を上げてた!
来月の6日のランドサット撮影までに西之島に飛ぶのは海保かTV局か
TV局は期待薄かも
海保しかない!
海保、海保、海保

714 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/29(月) 14:19:36.30 .net]
気象庁で監視カメラ置いてくれないかなあ
メンテがたいへんだから無理かな

715 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/29(月) 14:25:27.48 .net]
どっかの会社でもいいから設置してほしい!
会員制で月額1000円でも払う!

716 名前:同定不能さん [2017/05/29(月) 15:50:08.68 .net]
>>705
まあ、仮想の話だが、日本の夏は、太平洋高気圧が南東から北西に勢力を伸ばすが、3000m級の山脈があの位置にできれば、高気圧の一部をせき止めることで、西之島は雨が多くなり屋久島のような緑に覆われた美しい島になる可能性は高いんじゃね。
苔類やシダ植物は菌で繁殖するから、噴火が止まれば鳥が菌を運んで雨量の多い地形のところはかなり繁殖するのでは。。
日本国内は、高気圧の勢いがそがれてしまうと偏西風の影響でチベット高気圧が勢力を増すのは物理的にありかなと。。

717 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/29(月) 15:59:39.97 .net]
前回の噴火のときに朝日新聞が夜の西之島撮影をしたけど今回もしてほしい!
朝日、朝日、朝日

718 名前:同定不能さん [2017/05/29(月) 16:46:06.84 .net]
>>709
×菌
〇胞子

菌は菌。真菌類とか細菌類とか。
胞子と菌は別物。胞子は所謂生殖細胞の総称のようなもの。
菌は植物ではないので、菌で増える植物というのは矛盾した表現。

地衣類(コケ類)はまぁ、乾燥にも耐えるが、維管束植物のシダ類は土に十分な水分がないと厳しい。
それに、地衣類はともかく、シダ植物が鳥などの力を借りて分布を広げるのは、
かなりレアなケースと思われるけどね。

719 名前:同定不能さん [2017/05/29(月) 16:47:16.02 .net]
>>709
×菌
〇胞子

菌は菌。真菌類とか細菌類とか。
胞子と菌は別物。胞子は所謂生殖細胞の総称のようなもの。
菌は植物ではないので、菌で増える植物というのは矛盾した表現。

地衣類(コケ類)はまぁ、乾燥にも耐えるが、維管束植物のシダ類は土に十分な水分がないと厳しい。
それに、地衣類はともかく、シダ植物が鳥などの力を借りて分布を広げるのは、
かなりレアなケースと思われるけどね。>>709

720 名前:同定不能さん [2017/05/29(月) 16:50:38.29 .net]
連投すまぬ。



721 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/29(月) 17:05:24.95 .net]
浸食分解された火山岩を細菌が土壌にしてから苔、羊歯が繁殖するのかと深読みしてた。

722 名前:同定不能さん [2017/05/29(月) 17:34:23.88 .net]
外界からの植物といえばココヤシだが、
小笠原諸島でのココヤシの北限が母島で、
父島とほぼ同緯度の西之島では、微妙に越冬できなりようだね。

723 名前:同定不能さん [2017/05/29(月) 17:38:34.36 .net]
>>714
どのみち生物が少ない状態では、
細菌類の活動もたかが知れているので、
細菌の作用はあまり期待できないけどね。
まぁ、普通に時間がたてば火山灰やスコリアが風化して土壌になるだろう。

724 名前:698 mailto:sage [2017/05/29(月) 18:35:24.26 .net]
西之島はないですが、日本の主要な火山の赤色立体地図をキャプったんでほしけりゃどうぞ
107ファイル、27 MB 

https://ulozto.net/!aDTtF6Uube1O/red-relief-image-map-volcanoes-of-japan-zip

725 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/29(月) 18:39:42.01 .net]
キャプったって、ヤバくね?

726 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/29(月) 21:23:08.00 .net]
伊豆七島の御蔵島にはみごとな照葉樹林があるが、
最初の種はどこから来たんだね。
ドングリって海水に漬かっても発芽するのかな?

727 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/29(月) 21:51:28.47 .net]
>>719
御蔵島には縄文時代の遺跡があり
少なくとも6千年前には人が流れ着いていたわけだから
人為的に持ち込まれたのでは?

728 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/29(月) 22:36:29.65 .net]
生物に関しては期待しない
自分が生きている間は無理だろうし
こんなゴミから発生するんだろうから
kanto.env.go.jp/blog/resources/20090803164056-090803.JPG

こんなに居た鳥ももういないし
kanto.env.go.jp/blog/2009/08/1160.html
>上陸するとアオツラカツオドリ、オオアジサシ、カツオドリ、オナガミズナギドリ、セグロアジサシ、クロアジサシなどいっぱいお出迎え。
>ヒッチコックの映画を思い浮かべるぐらいいました。

ただ旧島が1m四方でも残り、近くに水たまりでも出来れば少しは期待が持てるかも

729 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/29(月) 23:03:06.01 .net]
旧島が最初に誕生した遥か昔、絶海の孤島ながら長〜い年月をかけて土壌が生まれ植生が根付き、生物が様々なルートから流入した
ほぼゼロからの出発となる新生西之島も長〜い年月をかけて緑豊かな島になるんだよ

730 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/29(月) 23:40:22.16 .net]
植生には興味ないなあ
むしろ地形が視難くなるから永久に生えないでほしい



731 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/30(火) 00:04:02.20 .net]
>>722
おまえさんは前から旧島も全部埋まるのを期待してるみたいだね
そうなってこそ、すっきり「新生」になるわけだし

西之島の太古からの歴史は知る由もないけど、
火口が地上に出て安定したのは、もしかしたら初めてなのかもしれない
わずか一年半での再噴火は、このことで噴きやすくなったからとか?
だとすれば、緑で覆われる未来が想像しにくくなるけど…

732 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/30(火) 00:22:26.35 .net]
>>724
お前の妄想は病気か?

733 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/30(火) 00:22:59.51 .net]
世界最大の(ほぼ)生物が居ない島っていうのもいいね
まあそうなるだろうけどね

734 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/30(火) 00:32:03.51 .net]

自分の願望をいってます

735 名前:同定不能さん [2017/05/30(火) 00:39:46.71 .net]
>>636
南アルプスどころか、俺の計算によれば、ニューギニア級の島ができる。

736 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/30(火) 01:34:03.63 .net]
>>724
火口の縁が地上に出てるのが旧島だったんだぞ
その程度の水圧なんて噴火の際に大した影響はない

737 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/30(火) 02:59:19.12 .net]
>>686
> >>668>>674
> あざっす! 水蒸気上がってないところでも上陸したらアッチッチですかね?

ハワイなんかの温度の高い溶岩流も表面はすぐに歩けるぐらいに冷えるよ
中はトンネルに成って溶岩が流れてるけど表面は歩ける

738 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/30(火) 03:01:41.21 .net]
西之島では地図上凹地があっても、雨水はほぼしみ込んでいってしまう。
ということは地下には年間降水量で計算できる淡水がストックされていくのではないか。
海水より下に淡水は入らないのだから、やがては水みちが出来てあふれ湧いてくると期待。

739 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/30(火) 05:25:23.46 .net]
淡水レンズってやつか?

740 名前:同定不能さん [2017/05/30(火) 06:14:40.86 .net]
淡水レンズでは湧水は期待できないけどね。
淡水レンズはレンズといっても、
地下水面は海水面とほぼ同じ標高なので。(レンズの凸面はもっぱら海水側に対して)
湧水は、普通の湧水と同じ、斜面のへりあたりにできるのを期待するのがよいかと。
当然、浸透が十分にあり、
透水層の下に不透水層があるという前提になるが。



741 名前:同定不能さん [2017/05/30(火) 09:24:20.40 .net]
>>709
なるほど。そういえば数年前の日本の猛暑は、出身の異なる高気圧が二つ同時に日本を覆って、圧力釜状態になったせいだと言ってたね
太平洋由来の高気圧がブロックされれば、猛暑が減り降水量も増える。暑さに弱いので、西之島の発展は大歓迎

>>728
その計算の根拠を教えてほしいw ともあれニューギニアやグリーンランド級になれば、>>731の懸念は自然解決すると予想
山脈がもたらす降水は琵琶湖の数十倍の淡水湖すら生み出し、河川が毛細血管となって植生の段階的発展を支える。土壌も分厚くなっていく

742 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/30(火) 09:55:27.10 .net]
ちょっとここの人だと興味ないかもしれないけど
地球外環境と似てますよね新しく造成された島って

自然に風化して土ができるって書き込みがありますが必要なのって大気と水
あとは鳥類の糞などでしょうか?
宇宙にコロニーを作ってレゴリスや削った隕石の残りカスを敷き詰めても「土」にはなりません
砂を土にするために最低限必要なものってなんでしょうか?
地球から土持ってきて混ぜても土壌化は進むのかな?

743 名前:同定不能さん [2017/05/30(火) 11:14:43.52 .net]
>>735
土と一口にいっても、
腐植や粘土鉱物、シルト、砂といろいろ混じっている。
だが、基本的には粘土鉱物を指すのだと思う。

粘土鉱物の生成に必ずしも有機物や微生物の介入は必要ない。
ざっくりいえば、鉱物が化学的風化した後、再結晶したものが粘土鉱物なので。
もちろん、有機物や微生物により、酸が生成されるなどして、化学的風化を促進する、ということはある。

ただ、化学的風化の前に、物理的な風化により、十分に細かくなっていないと、化学的風化も進みにくい。
食べ物をちゃんと消化するにはよく咀嚼される必要があるのと同じ。
真空状態では、もちろん化学的風化は起こらない。
自然界では、水や空気は絶対に必要。
だが、粘土鉱物はその気になれば人工的に作ることもできる。
非生物的プロセスでも十分生成可能。

744 名前:同定不能さん [2017/05/30(火) 11:18:51.84 .net]
粘土鉱物がただの細かい砂ではないというのは、
その特異な物理的、化学的性質による。
粘土は水を含むと膨張し、大きな保水力を持つ。
一方、一般にマイナスの電荷をもつため、植物にとって有用な肥料分を保持する能力も強い。

745 名前:同定不能さん [2017/05/30(火) 11:24:25.86 .net]
粘土鉱物以外にも土壌を構成するものとして、腐植がある。
所謂腐葉土とか、腐植土とか、
植物体が起源の土。
これも粘土のような保水性、保肥性がある。(というか、腐植そのものが肥料のようなもの)
腐植の生成には、分解されにくいセルロースやリグニンが必要。
これは基本的には植物由来の物質となる。

746 名前:同定不能さん [2017/05/30(火) 11:32:38.54 .net]
で、勘違いしないよう言っておけば、
所謂土づくりとか言って、堆肥などを畑にすき込んだりしているが、
あれば堆肥が土になる、というよりは、単に肥料分を与えているに過ぎない。
あれは土壌の状態を、より作物の生育に適した状態にしているだけで、
別にあれで土が作られるわけではない。
もちろん、有機物や有機物を分解する微生物により、
土壌の物理的、化学的構造が改善されるのは、まさに「土づくり」というべきものではあるが。

747 名前:同定不能さん [2017/05/30(火) 11:59:05.98 .net]
繰り返しになるが、
所謂土を粘土鉱物とすれば、
それは鉱物の溶解→再結晶によりできるので、
極論すれば水と接触すればどこでも粘土は生成しうる。
その遅し早しはあるにせよ。

で、また一つ付け加えれば、
鉱物→粘土鉱物になるからといって、
海岸に体積している砂が土の前身とは必ずしもならない、という点。

砂は、それ以上化学的風化をしにくいからこそ粘土にならず砂として残っているものが多い。
例えば、砂を構成するものとして石英があるが、これが土になる見込みは少ない。
が、生成されて間もないであろう西之島の海岸の砂は、まだ粘土化への可能性はある砂かもしれない。

748 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/30(火) 12:40:51.83 .net]
3行にまとめてくれ

749 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/30(火) 12:58:5 ]
[ここ壊れてます]

750 名前:1.27 .net mailto: 735だけど参考になったよ
レゴリス(月の砂)なんかは実際のところガラスの破片のようなものらしいから
まず粒度を細かくする必要があるみたいね
レゴリス同士で磨り潰したりバレル加工するといいのかもしれない
んで水の保持力を充分に高めた上で初めて土の素地が出来上がると

その上で植生や微生物のプロセスに入るんだろうけど
ここが上手くいくかの検証は閉鎖空間さええ作れれば地上でもできるかな・・・

宇宙上での生活空間(コロニーや月面基地など)では生物学的なプロセスには
その環境の構築のためどうしてもコストがかかる
一度作れれば土は充分な資産になるだけにいかに効率よく行えるかは非常に重要
[]
[ここ壊れてます]



751 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/30(火) 13:10:17.29 .net]
>>741
粘土が大事
風化を待て
俺は詳しいんだ

752 名前:同定不能さん [2017/05/30(火) 14:31:52.06 .net]
>>743
×粘土が大事   〇土の土たる特性は主に粘土鉱物によるもの。
×風化を待て   〇鉱物が粘土鉱物になるのは、物理的風化だけではなく化学的風化による溶解→再結晶化が必要。
×俺は詳しいんだ 〇上記プロセスには鉱物と水との接触が絶対条件で生物的要素は必須ではないが、促進することはある。

753 名前:同定不能さん [2017/05/30(火) 14:54:10.06 .net]
>>742
粘土鉱物は、
きわめて人工的、工業的手法で効率的に作ることはできる。
保水力を高めてどうのとか、生物的プロセスがどうとかは、
土は資産になるとか、
色々夢想しているところすまないが。

が、自然環境下で鉱物が粘土鉱物という神秘的な特性をもつ物質に代わる東野は
水の惑星である地球における一つの奇跡ではある。

754 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/30(火) 15:02:42.94 .net]
土壌(どじょう)とは、地球上の陸地の表面を覆っている生物活動の影響を受けた物質層のことである。一般には土(つち)とも呼ばれる。

生物活動の影響を受けたもの、は入れてほしいな。石炭はどうするなどの話は必要だろうけど。

755 名前:735 mailto:sage [2017/05/30(火) 15:55:58.66 .net]
>>745
スペースコロニーで土を作る必要があるのは地球と同様の自然環境
そしてなにより農作物を作る上で絶対不可欠だから
粘土質を人工的に作る事が出来てもそこに植生が根付かなければ意味がない
土が重要だと言ったのはそういう意味だよ

だからこそ西之島のような「まだ作物が育たない環境」がいずれ緑豊かになる過程が
地球外環境における生態系構築のモデルケースになると思ったんだ
土壌は大事だが目的ではなく手段なんだよ

756 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/30(火) 19:00:07.91 .net]
モデルケースはスルツェイ島があるから十分だろ

757 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/30(火) 19:08:21.38 .net]
スルツェイは本土と近いから、西之島のように絶海の孤島で厳しい環境の方がモデルケースとして良いんだよ

758 名前:同定不能さん [2017/05/30(火) 19:22:06.79 .net]
>>734
基本地球は自転の影響で偏西風がもっともオーソドックスな流れですよね

日本の春夏秋冬で偏西風による気候の流れをぶち破るくらい強烈な高気圧が発生するのが夏なわけで、大きな山脈や独立峰でも、偏西風の流れをアシストして気候は変わるんじゃないかな

759 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/30(火) 19:37:13.11 .net]
土壌の話なかなか面白い。スペースコロニーね。
「自然環境下で鉱物が粘土鉱物という神秘的な特性をもつ物質に代わる」
神秘というくだりは、地球の雨風が鉱物の化学的風化と再結晶化を促進する、ということの
結果を指すという事で良いかな?

760 名前:同定不能さん [2017/05/30(火) 21:26:40.85 .net]
>>746
なんというか、造山運動だのなんだの語っているところに、
国語辞典引っ張ってきて、「山とは云々」って話し始められるくらいのすれ違い感があるね。
石炭云々のくだりに至ってはまったく意味不明だし。

それは、土壌圏の状態を説明している表現に過ぎない。
大気の成り立ちを語るのに、大気圏の状態を語ったり、
海の成り立ちを語るのに、海洋の状態を語るがごとし。

そういう議論のブレを防ぎたいがための、>>736の最初の3行なんだけどな。



761 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/30(火) 21:28:51.26 .net]
化学的風化と再結晶(化)は何が違うんだろう。

762 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/30(火) 21:35:22.30 .net]
>>752
土壌をファンシーに再定義して語るのは止めないけど、他人との対話をそもそも無視したいならチラシの裏に書くことをお勧めする。

763 名前:同定不能さん [2017/05/30(火) 21:39:51.60 .net]
>>734
残念ながら、現状全く無意味だねぇ。
スペースコロニーのような人工的なところで栽培を考えるなら、
下手に土なんか再現するよりは、植物工場のような完全養液栽培の方がよい。
なぜなら、土は病害虫の住処になりやすい。
生命のあふれた土というのは、連作するとすぐに連作障害を起こす病害虫にあふれた土ということでもある。
土というのは、非常にデリケートで取り扱いが難しい。
まさにお天道様のおかげで栽培する従来型農業だからこそ、そういう土でやっていっているわけで、
下手にコントロールしようなんてまさに、「おこがましいと思わんかね?」の世界だ。
それに、スペースコロニーなどという限られたスペースに土持っていくのなら、
まさに、現状ホームセンターで各種土が販売されているように、
鉱工業的に土は採取、販売されているわけなので、それを使えばよいだけ。
だが、スペースコロニー内に公園でもつくるんでなく、あくまで食物生産というのであれば、
いっそ完全な植物工場にしてしまったほうが衛生的かつ低コスト、低重量、省スペースでできる。

764 名前:同定不能さん [2017/05/30(火) 21:47:20.90 .net]
>>751
粘土鉱物の性質そのものが、「神秘的」ということ。
いうなれば、H2Oそのものが「神秘的」というのに近い。
水がなぜ神秘的かといえば、あの分子量で常温で液体として存在できること、
かつ、きわめて可溶性に富む性質。
それがあるからこそ、生物の源足りえている。

土というのは、単に小さな鉱物というわけではない。
マイナスの荷電をもち、植物に必要な各種イオンを吸着することができ、
かつイオン交換機能により、それを適切に放出する。
吸水性もあり、
電気的な吸着力により弱い結合を形成し、
空隙の多い特殊な土壌構造を作るもととなる。
こういう特殊な性質を、まさに「神秘的」というわけ。

765 名前:同定不能さん [2017/05/30(火) 21:54:58.90 .net]
>>753
たとえるなら、石灰岩が炭酸ガスを含む水によって溶け、
鍾乳洞ができる→化学的風化

石灰岩を溶かした水滴から、石筍ができる→再結晶化

そして同じ元素をもとにする鉱物でも、生成される環境によって構造が変わる。
いうなれば、黒炭とダイヤモンドのごとし。

766 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/30(火) 21:59:14.09 .net]
土に電荷がたまるの?絶縁体で囲まれてなきゃ電荷ってたまらないけど

767 名前:同定不能さん [2017/05/30(火) 22:00:25.06 .net]
>>754
>ファンシーに再定義
まぁ、ウィキペディアの冒頭の文学的で自然科学的じゃない表現こそ、
ファンシーだなぁと思うがね。

768 名前:同定不能さん [2017/05/30(火) 22:07:19.99 .net]
>>758
だれが「電荷がたまる」なんて表現してる?
土粒子の保肥力の正体がなんであるか、という話。
カルシウムイオンやアンモニウムイオン等の、
植物に必須の陽イオンを、マイナスに荷電している粘土粒子がひきつけ、
保持しているというという話。
「陽イオン交換容量」でググって、どうぞ。

769 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/30(火) 22:24:12.38 .net]
>>751
完全にスレタイに反する中で興味を持っていただいてありがとうございます
NASAもJAXAもコロニーに対してあまり積極的に出ない(現実的でないとの指摘もあります)中で西之島のような環境は非常に貴重なんです
私自身野生動物が好きなのもあって自然環境の保全というスタンスは非常に重要だとは思いっていますが
同様にこの環境からどう生態系を構築するかも非常に興味を持っています

他の方が指摘している通り粘土質そのものは科学的プロセスで再現できるようです
そこから先は自然に任せるか人的加工が介入するか
そこは自然科学と未来技術でのアプローチの違いですね
西之島を人的に改良しろとはもちろん言いません
ただこの先10年20年少しずつ緑豊かになっている西之島の姿は
将来の宇宙環境の構築に当たっての理想形であると知って頂ければそれで十分です!

770 名前:735 [2017/05/30(火) 22:40:49.49 .net]
>>755
これは明確に「不正解」です

蛇足なんでレスするかちょっと迷いましたが捕捉させて頂きます
スペースコロニーのコンセプトは「恒久的な生活環境の構築」です
近年の水耕栽培技術の向上により農作物の工場化も進んではいますがコロニーは「大きな宇宙ステーション」ではありません
宇宙ステーション内で自給自足を加速させるのならともかく
数世代に渡って人が住まい続けるには「土」が必要不可欠なんです

地球科学板でわざわざ言わずとも人は地球環境の中で住まわせてもらっている小さな存在に過ぎません
宇宙という絶対零度の世界で生きるには地球環境に替わるバイオマスの構築こそがスペースコロニーの唯一の道と言って過言ではありません
土こそが地球上における生態系の「土壌」であることは明白です
水耕栽培で成り立つ生活圏は言わば砂上の楼閣にすぎません
加えて言うと(スピリチュアルな言い方になりますが)コンクリートジャングルの中に住み続けては人が病んでしまうんです
病原菌等の問題は「箱」を大きくすることでリスクを減少することが可能です(アクアリウムで考えてもらうと分かりやすいと思います)
西之島の土壌改良が進むのは随分先かと思いますが土の重要性を少しでも分かった頂けると嬉しいです
以上スレチ&長文すいませんでした _ノ乙(、ン、)_



771 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/30(火) 22:48:55.40 .net]
>>752
> なんというか、造山運動だのなんだの語っているところに、
> 国語辞典引っ張ってきて、「山とは云々」って話し始められるくらいのすれ違い感があるね。

>>759
> まぁ、ウィキペディアの冒頭の文学的で自然科学的じゃない表現こそ、
> ファンシーだなぁと思うがね。

国語辞典がファンシーだといいたいのかな。
一番ファンシーなのはファンタジー語っちゃってる誰かの頭の中のお花畑だと思うけど言わないでチラシの裏にでも書いておくことにする。

772 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/30(火) 22:49:38.10 .net]
>>760
>マイナスの荷電をもち
>電気的な吸着力
電磁気学の話に聞こえる

773 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/31(水) 03:16:43.39 .net]
土が好きなら海底には唸るほど土地があるのに、何で高い金払って宇宙に

774 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/31(水) 05:50:07.98 .net]
www3.nhk.or.jp/news/html/20170531/k10011000761000.html
噴火が続くなか、ドローンを使っての生態系調査へ
楽しみ!

775 名前:同定不能さん [2017/05/31(水) 06:20:03.76 .net]
>>763
もしかして、粘土粒子のマイナス荷電云々を
還元水とかマイナスイオン云々の話と同じようなもんだと考えてる?
土壌学の基礎だぞ?

776 名前:同定不能さん [2017/05/31(水) 08:31:58.44 .net]
>>762
>病原菌等の問題は「箱」を大きくすることでリスクを減少することが可能です(アクアリウムで考えてもらうと分かりやすいと思います)
逆だな。大きくなればなるほど、病原菌のリスクは大きい。
アクアリウムが大きくなって軽減されるのは、
密集度が下がるからそう思えるだけに過ぎない。
内部空間が広がれば広がるほど、病原菌の潜入のリスク、
仮に潜入していた場合の根絶の難易度、
全てが大きくなる。

精神面的な問題を気にするなら、それこそ公園用にだけあればよい。
限られた空間で工業的に作物生産する場合、土は非常に気難しい存在だ。
それならいっそないほうが良い。
お天道様のもとで、地球の大地の上でやる条件でこそ、
土に頼って生きていくのがより効率的であるだけ。

777 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/31(水) 10:26:46.83 .net]
スペースコロニーの農業って低重力区画での水耕栽培とかじゃなかったっけ

778 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/31(水) 13:41:53.63 .net]
>>766
ひまわりで今日も元気に西之島が噴煙を上げてるのが雲の隙間から見えた!
ドローンでの観測すごく楽しみ
ドローン、ドローン、ドローン

779 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/31(水) 15:31:39.30 .net]
環境省に守られるだね

780 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/31(水) 16:00:54.04 .net]
後のジャパリパークである



781 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/31(水) 21:34:50.14 .net]
欧米のテレビならとっとと上陸してる

782 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/31(水) 22:54:29.30 .net]
スルツエイへの上陸を研究者限定にしたアイスランド

783 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/05/31(水) 23:44:58.97 .net]
フジがギリギリまで陸地に近づいて気象庁とか怒らせたっけ

784 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/01(木) 09:37:10.16 .net]
>>768
>逆だな。大きくなればなるほど、病原菌のリスクは大きい。

横レスですが、ここは面積、体積が大きい方が生態系は安定すると思う。
地球も大きな閉鎖系だが、パンデミックに対しては空間と時間が緩衝材の役を果たしている。
被害のボリュームはもちろん大きくなるが。

島の植物種数は面積の広さと相関関係にあるというし、広さは種の安定に重要。
西之島にもより広い面積確保を期待したいね。

785 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/01(木) 17:33:36.06 .net]
一年半という間隔で新しい噴火が始まり、
しかも前回に負けない勢いで溶岩を流して海岸を埋めている
もしこれが繰り返されるなら、風化、土壌化、植生の安定とか想像しにくいな
せいぜい、火口から遠い北の浜に草が生えるのを期待できる程度では?
まあ火山活動はえらいスパンで変動するものだから、何とも言えんけど

786 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/01(木) 17:53:37.30 .net]
経験則に当てはまらない火山島に対しての予測は誰にもできない
観測を続けるのみだな

787 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/01(木) 19:55:11.51 .net]
何で海保のページは更新せぇへんの?

788 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/01(木) 20:16:24.48 .net]
忙しいんじゃない
動画から画像をトリミングしたり、動画上げたり、レポから文章書いたりするのも手間がかかるからね

789 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/01(木) 20:20:52.92 .net]
でも海保は飛ぶごとにきちんとレポートを画像付きであげてるからね
動画もTV局に提供してるし

790 名前:同定不能さん [2017/06/01(木) 20:37:50.61 .net]
もし西之島が縄文以前からある島で、なおかつ100万平方キロくらいあったら、日本史
にはどんな影響があっただろうか? などと、ふと想像してみた

結局、「大きな北海道で終わる」と結論した。富国強兵の明治以前には開発リターンが
望めない遠すぎる新天地であり、海外移民する筈の人口が少し割り振られる程度だろう



791 名前:同定不能さん [2017/06/01(木) 20:57:40.93 .net]
面白い想定だけど、本州が23万平方キロだから、100万だと別な独自国家があって日本は影響を受ける立場になるのでは。
10万ぐらいだと、たまに交易のある言葉の通じない人が済む国・・くらいになるのかもね。
まさに「大きな北海道」というイメージだよ。

792 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/02(金) 08:20:50.01 .net]
ひまわりで今日も元気に噴煙を上げてるのが雲の隙間から見えた!
夜のランドサット撮影まであと4日!
ランドサット、ランドサット、ランドサット

793 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/02(金) 09:26:55.32 .net]
今日はASTERの105-117が来るかもしれない。
10時23分くらいが標準だが。

794 名前:同定不能さん [2017/06/02(金) 10:33:10.80 .net]
>>783別な独自国家があって日本は影響を受ける
>言葉の通じない人が住む国

地勢的にいって、あの海域に存在する島は日本語圏(日本覇権下)に入る以外の選択肢が無い
距離・海流からみて日本や琉球からの移住者が主体となる。台湾やフィリピンその他は一部に
とどまるだろう。彼らでは日本本土の文明に対抗できず、吸収されるだろう

加えて琉球と異なり華夷序列に編入されるには、日本列島が壁となる。日本内地の政権以外の影響は遮断される

さらに近代以降は、アメリカやロシアや中国が日本に圧力をかけるための隣国を生みだす危険があることから、
最優先で北海道的な開拓地とするだろう。豪州カナダNZのような独立は、最後まで否定される

795 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/02(金) 13:53:40.39 .net]
ASTER、前回の5月1日の西之島撮影で初めてその存在を知った衛星だ!
今日の10時は雲がたくさんあったけど、うまくいけば雲の隙間から撮れたかも!
ASTER、ASTER、ASTER

796 名前:同定不能さん [2017/06/02(金) 23:05:57.04 .net]
>>782
100万平方キロってデカすぎ。なぜ100万平方キロ。

797 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/03(土) 00:35:30.37 .net]
1000kmx1000km

798 名前:同定不能さん [2017/06/03(土) 11:22:25.52 .net]
まあ元々は、西之島は南アルプス級に育つ、いやニューギニア級だと言いあっているうちに100万が出た感じ
日本の自然は箱庭的だと言われているけれど、100万平方キロともなれば大陸的な風景も楽しめそうだし

日本国内で、雄大な自然を堪能できる大陸横断的な寝台列車旅行が出来たらなあと夢想してしまう

799 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/03(土) 13:34:47.34 .net]
世界の車窓からをみてろ

800 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/03(土) 20:52:19.87 .net]
6月の予定立ててみた。
6/2  ASTER昼
6/4  西之島クルーズ
6/6  ランドサット夜
6/10 ランドサット昼
6/13 ランドサット夜
6/18 ASTER昼
6/20 火山噴火予知連絡会
6/22 ランドサット夜
6/26 ランドサット昼
6/29 ランドサット夜

こんな感じか。6/20の連絡会の前に一度は飛んでくれるだろう。



801 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/03(土) 22:53:32.25 .net]
ランドサットがいっぱいだ!
6日の夜の天気は父島で雲量64%で微妙
10の昼は高い確率で晴れ! 楽しみ
ランドサット、ランドサット、ランドサット

802 名前:同定不能さん [2017/06/03(土) 22:57:03.37 .net]
これ以上南西へ延びても、鎮静化後は沙州を持たない、
浸食されるだけの陸地になるんだろうなぁ〜
鎮静化後の沙州の形成も一つの楽しみなのだが…

803 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/03(土) 23:11:15.88 .net]
海蝕されると次第に浅瀬が形成される
西之島東部を見てみな
砂州が形成されてるから

804 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 00:06:34.52 .net]
海蝕された溶岩が浜のマテリアルになってるのは間違いないが、
波に削られて一旦海中に没した後、
どう巡って浜になるのかが分かると面白いな
南西に流れ落ちた溶岩が、西や北の浜になったりするんかな

805 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 01:12:28.34 .net]
水深の深いところにある溶岩も長い年月によって風化して砂州の材料になることもあるだろうな

806 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 03:34:42.04 .net]
https://mobile.twitter.com/kagaya_work/status/871013863210090496/photo/1

どんだけ西之島に接近しとんねん(笑)

807 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 04:27:17.16 .net]
西之島じゃないだろ

808 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 04:33:42.01 .net]
ハワイの溶岩ボートツアーだな

809 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 08:12:44.49 .net]
>>796
もっともっと長い目で見れば砂地は波に浚われて、南硫黄島みたいな断崖に囲まれた島になるんだろうけど
昭和の噴火以来40年、旧島〜新島の間に堆積して海鳥の繁殖場所が出来るくらいだから
今回の噴火で島が円形にでもならない限り、砂浜は案外なくならないもんだね

810 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 10:39:56.57 .net]
そういや西之島クルーズ真っ最中か



811 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 10:52:33.55 .net]
フジが前に噴火中の西之島に接近して撮影してたけど、ゴーっと音がメチャクチャ怖かった
もし噴火中に上陸しようとする人がいたとしても絶対引き返すよ
それくらい怖い音だった
ハワイは静かだろうね

812 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 11:34:40.01 .net]
西之島クルーズ!
Twitterとかにアップされるね、楽しみ
西之島クルーズ、西之島クルーズ、西之島クルーズ

813 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 12:13:20.60 .net]
>>804
絶海の孤島に携帯の電波が届くことはないから即時報告はないでしょうね
船にWi-Fiが整備されて衛星インターネットが付いていれば出来るかも?(通信速度遅いけど)

814 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 12:35:52.80 .net]
西之島クルーズは、昼間だけ?
夜間の部はないの?

815 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 12:41:09.13 .net]
ないよ

816 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 15:17:11.01 .net]
母島は今朝から雨で視界不良だけど西之島の噴煙は確認出来るのか?
昨年は西之島クルーズ参加したけど、今年も申し込むべきだったかな

817 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 15:34:52.50 .net]
おまいらの子種と同じで無駄に垂れ流される

818 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 15:36:47.79 .net]
衛星ひまわりでは雲で西之島の噴煙は見えないよ
おがさわら丸はギリギリまで接近するんじゃないかな

819 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 15:47:09.47 .net]
16時30に父島に帰港するからレポ楽しみ

820 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 16:40:03.50 .net]
ツイッターにクルーズ参加者の写真が上がってるんだが、スコリア富士が爆裂火口みたいになってないか?

https://twitter.com/ladybonin?lang=ja



821 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 16:41:07.25 .net]
さっそくレポきたよ!
https://mobile.twitter.com/ladybonin/status/871268049944330240/photo/1
噴火の音が凄かったようだ!

822 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 16:50:21.91 .net]
西之島クルーズ、動画も到着!
www.youtube.com/watch?v=Ct70kc25ZUg

823 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 16:53:05.38 .net]
ゴーゴーと噴火の音が聞こえる!
西之島、西之島、西之島

824 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 16:53:47.77 .net]
西之島情報がたくさんある!
うれしい!

825 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 17:10:52.28 .net]
西之島クルーズ動画、溶岩流が海に入るバージョン!
https://mobile.twitter.com/toroimo2000/status/871275625562099713/video/1
溶岩流は変わらず南西に!

826 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 17:19:31.85 .net]
噴火の音がまるで雷鳴だね
これは噴火中に上陸するのは怖いw

827 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 17:45:10.93 .net]
もっと天気が良かったら最高だったのにね

828 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 18:28:15.81 .net]
カツオドリが西之島で元気に暮らしているよ!
www.youtube.com/watch?v=yfk7GmRLmSw
カツオドリ、カツオドリ、カツオドリ

829 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 18:35:11.59 .net]
西之島クルーズ動画、溶岩流の海に入るのがアップで撮られたバージョン! カツオドリもいるよ!
www.youtube.com/watch?v=DbhZE8qh3vg

830 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 19:20:15.83 .net]
鳥が元気に飛び回ってるね



831 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 19:20:57.18 .net]
もう噴火になれてたりしてw

832 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 19:33:56.86 .net]
有毒ガスとかは問題ないようだな。

833 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/04(日) 23:00:05.79 .net]
「フゥ^〜 これ砂肝に入れとくとすごい暖かいぞお前ら!」
「うはwwwwお前天才wwwwwwwwwwwww」

834 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/05(月) 00:22:01.14 .net]
丸2年間も雷鳴のような音が島に響き渡り、ストロンボリや溶岩流出が休むことなく続いてたんだから島に残ってた鳥は噴火に馴れたと思う

835 名前:同定不能さん [2017/06/05(月) 01:44:55.90 .net]
つべ見ると動画が結構あるね
良い時期に行けて羨ましい

836 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/05(月) 02:21:16.33 .net]
一連の動画を見てると、
バックで「生ビール500円で販売していまーす」とか聞こえてきて笑えるw
俺だったらこの場面で酒どころじゃないわw

837 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/05(月) 15:10:50.81 .net]
火の津波、わずかに残った陸地と生物
激変した西之島
ひとが住んでる陸地で海から溶岩が押し寄せてきて陸地がほぼ埋め立てられることを考えたら恐ろしい

838 名前:同定不能さん [2017/06/05(月) 16:21:41.41 .net]
鳥島なんかは明治の噴火で島民全員死亡だものね

839 名前:同定不能さん [2017/06/05(月) 18:44:10.53 .net]
フジテレビで、西ノ島クルーズやってたが、旧島残ってたな。
鳥たちも残ってた。

840 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/05(月) 19:02:59.14 .net]
フジの映像を見たい!
フジテレビ、フジテレビ、フジテレビ



841 名前:同定不能さん [2017/06/05(月) 20:45:30. ]
[ここ壊れてます]

842 名前:92 .net mailto: 人類が生きるためとはいっても温暖化させ地球表面を変えてしまった
大気圏内外と海洋にごみをばらまくし、まあそれも自然なんだよなあ
ささいな熱量と思ってるかもしれないが地球を再び暴れさせるきっかけになるだろうよ
まずは超メガクラスの地震からだ
[]
[ここ壊れてます]

843 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/05(月) 22:20:57.75 .net]
フジテレビも西之島クルーズに同行して撮影してる!
www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00360345.html
フジテレビ、フジテレビ、フジテレビ

844 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/05(月) 22:57:11.64 .net]
「全く分からない」

845 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/05(月) 23:02:23.47 .net]
鳥がたくさんいる!
さすがフジテレビ
画質がいい
しかも西之島の噴火の音をテレビ局で初めて報道したのもフジテレビ

846 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/05(月) 23:22:51.96 .net]
明日の20時はランドサットの撮影!
天気は父島で雲量82%だから曇りかも
でも10日の10時のランドサット撮影は晴れの可能性が高い! うれしい
ランドサット、ランドサット、ランドサット

847 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/06(火) 00:58:24.64 .net]
>>837
もう書き込まないで

848 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/06(火) 02:32:17.31 .net]
嫌われている事実を受け入れるのはしんどいことだ

849 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/06(火) 03:09:51.19 .net]
どう見ても子供がはしゃいでるようにしか

850 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/06(火) 04:46:16.60 .net]
でも以前の滑走路厨や陥没厨と違って無邪気なので
仕方ねえかなと思ってしまう自分がいる

まあ今回のクルーズ、天気が良ければもっといい絵になったと思うけど、
雨なら雨で、陸上を流れる溶岩から上がる蒸気を見ることができた
貴重なもんを見せてもらってると思うよ



851 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/06(火) 04:46:53.17 .net]
閣下を止めるのは無理だと思う、ここでは神のつもりらしいから

852 名前:同定不能さん [2017/06/06(火) 06:00:00.82 .net]
勘違いコメントが、、、

みんな、閣下には、感謝している。

853 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/06(火) 06:32:30.08 .net]
また早川センセが喜びそうなコメントしてからに

854 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/06(火) 06:55:45.13 .net]
俺は野上教授が一番好きだがw
当たり前のコメントしかしないと揶揄されるが、
専門的なこと(面白いこと)言ってもどうせカットされるわけだしな…
この人、きっと一連のことを本にまとめるだろ、それを期待してる

855 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/06(火) 07:13:30.54 .net]
そもそも粘性の低い大量の溶岩を2年間もの間、ホットスポット上の火山のように延々と流出し続けた仕組みさえ分からないのに、一年5ヶ月後に、また同じ現象が起きて、もう意味不明という感じなんだろうな

856 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/06(火) 07:57:36.88 .net]
>>843
反応しない方がいいよ。無視するのが一番。

857 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/06(火) 10:05:35.56 .net]
閣下と名乗る時点で察し。

858 名前:同定不能さん [2017/06/06(火) 11:55:33.50 .net]
野上さんは一連の西之島噴火で、公費で出かけ
一番恵まれた人。だけに私は期待外れ。

西之島は特別、何度も聞いた。ではハワイはどのくらいの周期で
どのくらいの溶岩を流し、鎮火?している、その比較がほしい。
ただ継続的な溶岩流出が珍しいだけでは素人レベル。
今度特番があれば、ぜひ幅広い蘊蓄を聞かせてほしい。

859 名前:同定不能さん [2017/06/06(火) 12:00:45.48 .net]
フジTVのサーモグラフィー映像にはちょっと感動した

860 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/06(火) 12:26:35.49 .net]
再噴火から初の接近。今の西之島を海から見る【360度・最新映像】
https://www.houdoukyoku.jp/posts/12982
【VR映像】再噴火後、今の西之島
https://www.youtube.com/watch?v=CfLDyEg6Oug



861 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/06(火) 13:54:12.49 .net]
>>848
ムスカのセリフのパロ使うだけで
お察しとか言われるこんな世の中じゃ

862 名前:同定不能さん [2017/06/06(火) 14:13:31.00 .net]
>>849
それは野上氏にいうより、
マスコミなり海保なりに、
そういうコメントもらえるように働きかけたほうがよかろう。

野上氏は求められたコメントに答えているにすぎんのだから。

で、そうしたコメントをテレビ局等が求めるかどうかは、
火山マニアではなく一般人に向けて番組がつくられることをふまえれば、
ただ口を開けてまってても、ずっとそんな事態は訪れないだろうがね。

863 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/06(火) 14:28:58.93 .net]
今日も元気に西之島がひまわりで噴煙を上げてた!
今日の20時はランドサットの撮影だけど上から雲が降りてきてる、悲しい
でももしかしたら雲の隙間から溶岩が映るかも!
ランドサット、ランドサット、ランドサット

864 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/06(火) 15:40:28.64 .net]
ここ数日雲で見えなかったけどようやく噴煙を確認できた
西南西に長ーく伸びてる、この方角だと海鳥が灰かぶりになっちゃうな
夜まで晴れていれば溶岩流の拡がり具合が判るんだけどどうだろう

865 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/06(火) 15:48:41.94 .net]
>>851
360度カメラ良い!
雨のなか遠くから少しづつ見えてくる西之島がカッコいい!

866 名前:同定不能さん [2017/06/06(火) 16:36:44.69 .net]
>>854
お前はウザいから書き込まないでくれ
特に最後の行で毎回連呼するのがキモすぎる

867 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/06(火) 17:11:45.01 .net]
逐一拾わなくていいから(良心)

868 名前:同定不能さん [2017/06/06(火) 17:36:50.58 .net]
変なのが住み着いた
自演自己擁護バレバレだし

869 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/06(火) 20:13:30.56 .net]
今日のランドサットの撮影は晴れだった!
絶対に溶岩撮れてる、嬉しい!
明日、閣下のブログにアップされるよ
楽しみ!
閣下、閣下、閣下、ランドサット、ランドサット、ランドサット

870 名前:同定不能さん [2017/06/06(火) 20:14:08.84 .net]
だからオマエ死ねよ



871 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/06(火) 21:09:17.69 .net]
溶岩扇状地が沖の浅瀬にかかって一部が伸び
全体としてドラクエのスライムみたいな形になっていないかがたのしみだ

872 名前:同定不能さん [2017/06/06(火) 21:13:32.27 .net]
>>860
引っ込んでろ バーカ

873 名前:同定不能さん [2017/06/06(火) 21:59:20.90 .net]
ランドサット!ランドサット!ランドサット!

楽しみだー

874 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/06(火) 22:46:56.13 .net]
明日、閣下のブログにアップされるよ
楽しみ!
閣下、閣下、閣下、ランドサット、ランドサット、ランドサット

875 名前:同定不能さん [2017/06/06(火) 22:52:00.75 .net]
閣下の更新きたー

876 名前:柱状閣下 mailto:sage [2017/06/06(火) 22:59:35.09 .net]
いつもお世話になっています。
明日は自分が多忙ですぐには取り組めないかもですが、
ランドブラウザーは5月以降のフォーマットに対応できたようなので、
そちらで先ずは確認できるかと思います。
landbrowser.geogrid.org/landbrowser/index.html
溶岩扇状地がどうなったか、楽しみですね。

877 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/06(火) 22:59:56.41 .net]
今2.92、10日昼のLandsat撮影で2.95km2と予想

878 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/06(火) 23:02:05.95 .net]
>>867
閣下、ありがとう

879 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 00:58:08.15 .net]
閣下乙

破局マンとか連呼マンとか
毎回なんか湧くな。
こういうのどうやったらNGにできるかな

880 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 07:14:55.94 .net]
連呼マンより嫌悪剥き出しのレスのが不快だわ
西之島に全然関係ないし



881 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 07:29:54.05 .net]
告知と寸感書いてるだけだからな

882 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 09:12:18.65 .net]
ヒカル TV出演「年間5億は稼ぐ勢いですね」
https://www.youtube.com/watch?v=G7qL6ftpets
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
https://www.youtube.com/watch?v=asF2wQ2xhjY&t=61s
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!
https://www.youtube.com/watch?v=FUSb4erJSXE&t=504s
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
https://www.youtube.com/watch?v=Y7DAQ0RKilM&t=326s
誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます
https://www.youtube.com/watch?v=E4q-vaQh2EQ&t=118s
YouTuberになりたいのは馬鹿じゃない!YouTuberになる方法
https://www.youtube.com/watch?v=Fr0WXXZRMSQ

最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいいぞ。副業にぴったしだ
やろうと思えばスマホがあればできるぞ
最低2年はやらないとここまではいかないだろうけど才能とアイデアと
企画力と継続力があればが大儲けできる可能性がなくもない
まだまだ他の職種に比べれば競争率は低いからオススメ
顔出したくないならラファエルみたいに仮面つければいい
ハロウィン用でいろいろな仮装マスク売ってるからオヌヌメ

883 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 11:05:33.36 .net]
明日、閣下のブログにアップされるよ
楽しみ!
閣下、閣下、閣下、ランドサット、ランドサット、ランドサット

884 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 11:10:12.24 .net]
閣下、閣下、閣下、ランドサット、ランドサット、ランドサット
ランドサット!ランドサット!ランドサット!
ランドサット!ランドサット!ランドサット!

楽しみだー

885 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 11:10:40.76 .net]
フジテレビも西之島クルーズに同行して撮影してる!
www.fnn-news....es/CONN00360345.html
フジテレビ、フジテレビ、フジテレビ

886 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 11:11:10.11 .net]
今日も元気に西之島がひまわりで噴煙を上げてた!
今日の20時はランドサットの撮影だけど上から雲が降りてきてる、悲しい
でももしかしたら雲の隙間から溶岩が映るかも!
ランドサット、ランドサット、ランドサット

887 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 11:13:17.72 .net]
昨日のランドサット画像がまだ更新されてない!
ランドサット、ランドサット、ランドサット

888 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 11:14:07.85 .net]
昨日のランドサット画像がまだ更新されてない!
ランドサット、ランドサット、ランドサット

889 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 11:14:23.01 .net]
前回の噴火のときに朝日新聞が夜の西之島撮影をしたけど今回もしてほしい!
朝日、朝日、朝日

890 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 11:14:56.43 .net]
明日、閣下のブログにアップされるよ
楽しみ!
閣下、閣下、閣下、ランドサット、ランドサット、ランドサット



891 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 11:15:24.04 .net]
今日も元気に西之島がひまわりで噴煙を上げてた!
今日の20時はランドサットの撮影だけど上から雲が降りてきてる、悲しい
でももしかしたら雲の隙間から溶岩が映るかも!
ランドサット、ランドサット、ランドサット

892 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 11:15:46.63 .net]
閣下、閣下、閣下、ランドサット、ランドサット、ランドサット
ランドサット!ランドサット!ランドサット!
ランドサット!ランドサット!ランドサット!

楽しみだー

893 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 11:16:15.60 .net]
明日、閣下のブログにアップされるよ
楽しみ!
閣下、閣下、閣下、ランドサット、ランドサット、ランドサット

894 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 11:16:39.66 .net]
前回の噴火のときに朝日新聞が夜の西之島撮影をしたけど今回もしてほしい!
朝日、朝日、朝日

895 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 11:17:10.25 .net]
今日も元気に西之島がひまわりで噴煙を上げてた!
今日の20時はランドサットの撮影だけど上から雲が降りてきてる、悲しい
でももしかしたら雲の隙間から溶岩が映るかも!
ランドサット、ランドサット、ランドサット

896 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 11:17:41.21 .net]
今日のランドサットの撮影は晴れだった!
絶対に溶岩撮れてる、嬉しい!
明日、閣下のブログにアップされるよ
楽しみ!
閣下、閣下、閣下、ランドサット、ランドサット、ランドサット

897 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 11:18:24.40 .net]
今日も元気に西之島がひまわりで噴煙を上げてた!
今日の20時はランドサットの撮影だけど上から雲が降りてきてる、悲しい
でももしかしたら雲の隙間から溶岩が映るかも!
ランドサット、ランドサット、ランドサット

898 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 11:19:13.72 .net]
閣下、閣下、閣下、ランドサット、ランドサット、ランドサット
ランドサット!ランドサット!ランドサット!
ランドサット!ランドサット!ランドサット!

楽しみだー
返信 ID:(875/888)

899 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 11:19:33.64 .net]
今日のランドサットの撮影は晴れだった!
絶対に溶岩撮れてる、嬉しい!
明日、閣下のブログにアップされるよ
楽しみ!
閣下、閣下、閣下、ランドサット、ランドサット、ランドサット

900 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 11:19:59.81 .net]
今日も元気に西之島がひまわりで噴煙を上げてた!
今日の20時はランドサットの撮影だけど上から雲が降りてきてる、悲しい
でももしかしたら雲の隙間から溶岩が映るかも!
ランドサット、ランドサット、ランドサット



901 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 11:20:22.87 .net]
前回の噴火のときに朝日新聞が夜の西之島撮影をしたけど今回もしてほしい!
朝日、朝日、朝日

902 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 11:20:50.97 .net]
明日、閣下のブログにアップされるよ
楽しみ!
閣下、閣下、閣下、ランドサット、ランドサット、ランドサット

903 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 11:21:33.43 .net]
昨日のランドサット画像がまだ更新されてない!
ランドサット、ランドサット、ランドサット

904 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 11:22:15.13 .net]
前回の噴火のときに朝日新聞が夜の西之島撮影をしたけど今回もしてほしい!
朝日、朝日、朝日

905 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 11:22:43.36 .net]
閣下、閣下、閣下、ランドサット、ランドサット、ランドサット
ランドサット!ランドサット!ランドサット!
ランドサット!ランドサット!ランドサット!

楽しみだー

906 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 11:23:00.30 .net]
昨日のランドサット画像がまだ更新されてない!
ランドサット、ランドサット、ランドサット

907 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 11:23:25.00 .net]
今日も元気に西之島がひまわりで噴煙を上げてた!
今日の20時はランドサットの撮影だけど上から雲が降りてきてる、悲しい
でももしかしたら雲の隙間から溶岩が映るかも!
ランドサット、ランドサット、ランドサット

908 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 11:23:53.69 .net]
今日も元気に西之島がひまわりで噴煙を上げてた!
今日の20時はランドサットの撮影だけど上から雲が降りてきてる、悲しい
でももしかしたら雲の隙間から溶岩が映るかも!
ランドサット、ランドサット、ランドサット

909 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 12:15:41.96 .net]
憎悪剥き出しの奴が発狂したな
通報しといた

910 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 12:21:45.30 .net]
相当効いてるみたいだね



911 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 12:23:46.25 .net]
子供の落書きで埋め尽くされとる

912 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 12:24:41.01 .net]
明日、閣下のブログにアップされるよ
楽しみ!
閣下、閣下、閣下、ランドサット、ランドサット、ランドサット

913 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 12:25:00.36 .net]
今日も元気に西之島がひまわりで噴煙を上げてた!
今日の20時はランドサットの撮影だけど上から雲が降りてきてる、悲しい
でももしかしたら雲の隙間から溶岩が映るかも!
ランドサット、ランドサット、ランドサット

914 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 12:25:32.78 .net]
今日のランドサットの撮影は晴れだった!
絶対に溶岩撮れてる、嬉しい!
明日、閣下のブログにアップされるよ
楽しみ!
閣下、閣下、閣下、ランドサット、ランドサット、ランドサット

915 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 12:25:58.45 .net]
今日のランドサットの撮影は晴れだった!
絶対に溶岩撮れてる、嬉しい!
明日、閣下のブログにアップされるよ
楽しみ!
閣下、閣下、閣下、ランドサット、ランドサット、ランドサット

916 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 12:26:23.60 .net]
前回の噴火のときに朝日新聞が夜の西之島撮影をしたけど今回もしてほしい!
朝日、朝日、朝日

917 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 12:27:04.83 .net]
前回の噴火のときに朝日新聞が夜の西之島撮影をしたけど今回もしてほしい!
朝日、朝日、朝日

918 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 12:27:31.98 .net]
明日、閣下のブログにアップされるよ
楽しみ!
閣下、閣下、閣下、ランドサット、ランドサット、ランドサット

919 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 12:28:03.36 .net]
今日も元気に西之島がひまわりで噴煙を上げてた!
今日の20時はランドサットの撮影だけど上から雲が降りてきてる、悲しい
でももしかしたら雲の隙間から溶岩が映るかも!
ランドサット、ランドサット、ランドサット

920 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 12:28:38.82 .net]
明日、閣下のブログにアップされるよ
楽しみ!
閣下、閣下、閣下、ランドサット、ランドサット、ランドサット



921 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 12:29:09.03 .net]
昨日のランドサット画像がまだ更新されてない!
ランドサット、ランドサット、ランドサット

922 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 12:30:03.66 .net]
ランドサット!ランドサット!ランドサット!

楽しみだー

923 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 12:31:31.21 .net]
明日、閣下のブログにアップされるよ
楽しみ!
閣下、閣下、閣下、ランドサット、ランドサット、ランドサット

924 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 12:37:27.01 .net]
次スレidありで立てよう
そうすれば憎悪剥き出しの奴をNG登録にできる

925 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 12:44:33.29 .net]
憎悪剥き出しの奴の荒らし行為が続くならワッチョイでもいい

926 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 12:47:43.27 .net]
芸の無いなりすましだな。
自分が嫌な事は他人にもしない事、日本人なら一度は習うはずだろうが。
ID付きでスレ立てられるなら、その方が良いね。

927 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 12:54:06.37 .net]
どうでもいいけど、まず子供の落書きをなんとかしてくれ

928 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 12:56:21.99 .net]
id付きになったらNG登録できるからNGにいれればいいだけ

929 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 12:59:43.57 .net]
簡単だな

930 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 13:22:43.96 .net]
そもそも文章の最後に連呼されて怒り狂うとは、どれだけ人間的に小さいんだよw



931 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 13:56:48.41 .net]
連呼マンが人間の器を測る試金石になったな(笑)

932 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 14:08:57.41 .net]
今日も元気にひまわりで西之島が噴煙を上げてた!
昨日のランドサットの夜の撮影楽しみ
もう文の最後に言葉を何回も言わないよ

933 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 14:35:40.75 .net]
コピペの荒らしは運営に通報したら動いてくれるぞ

934 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 14:52:41.64 .net]
コピペの荒らしは複数で通報した方が効果的
https://www.2ch.net/accuse2.html

935 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 15:07:16.25 .net]
コピペ荒らしの通報の仕方
info.2ch.net/index.php/%E9%80%9A%E5%A0%B1%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88

936 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 15:11:59.67 .net]
IDが最初から付かない仕様の板は運営が動かないと付かないようだから、コピペ荒らしを通報した方がいい

937 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 15:16:44.61 .net]
俺は通報しといたから、これからもコピペ荒らしが続くようなら通報してくれ

938 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 15:19:16.07 .net]
>>923
失せろ

939 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 15:33:58.74 .net]
西之島が大好きだから
これからもずっとスレにいるしレスもするよ!
昨日のランドサット撮影の画像の閣下のブログの更新楽しみ!

940 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 15:41:51.21 .net]
>>930
失せろ



941 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 15:56:10.70 .net]
>>926
追加
qb5.2ch.net/saku/index.html

942 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 15:59:06.14 .net]
訂正、コピペ荒らしの通報の仕方
qb5.2ch.net/saku/index.html

943 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 16:42:19.92 .net]
>>923
別に最後に連呼したければすればいいw

944 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 16:51:05.64 .net]
西之島に消えてほしいと思ってる人間にとっては西之島が好きな人間、たとえば閣下や連呼マンにも消えて欲しいんだろうな

945 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 16:53:04.42 .net]
IDやワッチョイ付きが何でそんなに怖いのかよくわからん

946 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 16:55:55.79 .net]
別に怖くないだろ
NGに入れらるから便利なんだよ

947 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 17:20:06.46 .net]
その閣下とやらが他人を装って自画自賛の連呼をしてると思ってるが

948 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 17:21:14.98 .net]
ランドサットの情報が友達から入った!
ずっと南西に向かってた溶岩に展開があった
西に向かってる!
前回は旧島のギリギリ下だったけど、だいぶ下のほうから西の海に入ってる!

949 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 17:22:43.19 .net]
一気に拡大だ!

950 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 17:39:36.81 .net]
嬉しいときはやっぱり連呼したいから

西之島x3

こうする



951 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 17:54:14.77 .net]
>>923
あれリズミカルで好きだったんだがw

952 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 18:00:00.62 .net]
俺も最後の3呼好きだったんだけどな
まあ本人がやらないというならしゃーない

953 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 18:13:24.69 .net]
ランドセル ランドセル ランドセル

954 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 18:19:51.24 .net]
自演?

955 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 18:22:44.62 .net]
自演! 自演! 自演!

956 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 18:50:20.47 .net]
新展開があったみたいだけど閣下のブログ更新はまだだな

957 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 19:08:11.48 .net]
皆の賛同を得られないことはやらん方が平和だべ

958 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 19:23:11.00 .net]
閣下が昨日のランドサット画像更新たよ
gravireyossy.hatenablog.com/
溶岩流は西に!

959 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 19:44:36.69 .net]
西は浅瀬があるから比較的早く埋め立てられるな

960 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 19:53:00.35 .net]
西之島にはチンコ大明神の意思がある。このまま南西に伸びる愚を感じたようだ。
さてさて、チンコ大明神は旧島台地を残してくれるのだろうか…



961 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 19:58:54.61 .net]
旧島はちょこんとしてて可愛らしいから残って欲しい!

962 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 20:37:38.82 .net]
だいたい同じ方向に1〜2ヶ月流れ続けると高くなって進路変更になるんだな
この先はだんだん時計回りに進んでいくのかな

963 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 20:41:59.37 .net]
愚もくそもあるか。
そもそも、溶岩流も火口から離れれば離れるほど、
温度も下がり固まりやすくなる。
先端が固まれば、いずれ圧力の逃げ場を求めて、別の方向に流れ始めるだけ。

まぁEEZの観点では西方以外はあまり意味はない。

964 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 20:42:47.54 .net]
高くなるというより時間内の噴出率と冷却の兼ね合いが大きいな
前回は流出口が変わっての進路が変わったりもしてたから予測は難しい

965 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 20:46:25.16 .net]
北に一気に溶岩が流れる可能性もあるが全ては時間内の噴出率次第だな

966 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 20:58:25.44 .net]
粘性が低いから時間内の噴出率によって変幻自在に進路を変えられる

967 名前:同定不能さん [2017/06/07(水) 21:07:25.34 .net]
旧島の鳥たち溶岩がすぐ近くまで迫っているのに
逃げないのか

968 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 21:19:35.09 .net]
次のランドサット撮影は10日の10時!
天気予報は晴れの可能性が高い
嬉しい
はっきりと西之島が見れる!

969 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/07(水) 22:24:31.56 .net]
クルーズの画像
blog-imgs-106-origin.fc2.com/m/a/n/mananomoto/_D6A4636_2017_6_4.jpg
この時点で西南西で海岸に達してない?(一番水蒸気の上がっているところ)

この西向きの流れがどの程度安定するかが問題
前はすぐ廃れたし
案外と6/10の撮影では北へ大進撃してたりして

970 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/08(木) 00:04:56.24 .net]
達してるかも



971 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/08(木) 02:33:32.42 .net]
もう旧島は全滅だろう

972 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/08(木) 03:23:22.65 .net]
鳥さんがあああああああああああああああああ

973 名前:同定不能さん [2017/06/08(木) 07:38:19.63 .net]
EEZが増えるよ!やったね鳥ちゃん!

974 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/08(木) 10:58:26.11 .net]
鳥ちゃんにEEZも国境もないよ

975 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/08(木) 11:15:04.99 .net]
西之島の噴火の音が怖ずぎるんだけど
音聞くまでは噴火中でも上陸する奴がいるんじゃないかと思ってたけど
あれじゃ近づくのもこえーよ

976 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/08(木) 11:45:23.91 .net]
飛行機からの映像じゃ、轟音は聞こえないからね。
でも動力船なら推進器の音が気になるはずだが、その音よりも噴火の音が大きいということか。

977 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/08(木) 13:37:28.92 .net]
中国のEEZに入ると海鳥も食べられてしまうから。
カモメを女の子が捕まえて持ち帰る記事を見たよ。

978 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/08(木) 14:18:37.29 .net]
今日も元気にひまわりで元気に噴煙を上げてた!
西にどんどん広がる!
海保が飛ぶのが待ち遠しい
国土地理院も飛んで欲しい
3Dの西之島をぐりぐり動かすのが面白い!

979 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/08(木) 14:31:38.30 .net]
さすが国土地理院
画質がいい

980 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/08(木) 19:05:58.05 .net]
次スレ
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/earth/1496915503/



981 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/08(木) 20:20:08.77 .net]
おつです

982 名前:同定不能さん [2017/06/08(木) 22:20:57.32 .net]
詳細更新きた

983 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/08(木) 23:20:49.46 .net]
閣下のブログで確認したら西の溶岩流は旧島から100mほど離れて海に流入してるみたいだ

984 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/09(金) 00:17:05.74 ID:ft0ItsloN]
そこから浅瀬でベローッと扇状に拡がるだろうから旧島大地は完全に包囲される形になるな…
西に流れが固定されれば溶岩流太くなって上から塗りつぶされるだろうけど

985 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/09(金) 00:50:52.22 .net]
スレ立て乙です
西側は面積の観点からはチャンスだから、この機会に伸びてほしい。
残った旧島は、このまま避けてもらえると嬉しい。

986 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/09(金) 00:58:54.97 .net]
100mてうちのゴミ捨て場より近くじゃん

987 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/09(金) 06:19:50.51 .net]
旧島じゃあるまいし残しとく必要はないよ
さっさと埋めれ

988 名前:同定不能さん [2017/06/09(金) 08:00:36.17 .net]
池出来ないかな

989 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/09(金) 14:20:30.62 .net]
今日もひまわりで元気に西之島が噴煙を上げてた!
明日の10時はランドサットの撮影
早く見たい!

990 名前:同定不能さん [2017/06/09(金) 15:15:03.69 .net]
2ちゃんねる愛用の方々にお知らせ
栃木県上三川町3-5-2
日産自動車上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入

抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
期間工が看護師を殺害する事件もあった危険企業。
離職票を発行するのに一月以上もかかるとの情報もあり期間工の生活事情はお構い無し。

このコピペによる日産の悪事の拡散は日産正社員の断固たる要望である。これには日産と無関係の第三者が便乗している可能性が高く自分は不自然に感じている。



0647 FROM名無しさan 2017/06/01 21:21:43
いいからこんなとこで油売ってないで早く100万コピペ達成してこいよwww
ほら早よ行けやホラホラwww
返信 ID:bEv8YiM0(7/7)

↑↑このように必死で日産の悪事を拡散しろと煽っている。俺は脳無しで馬鹿なので日産正社員が日産悪事を公表するように煽ってきた理由が分からない。不本意ながらコピペを続けている。
返信 ID:KcSIPAOM0



991 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/09(金) 17:06:03.01 .net]
海保 6月6日観測
www1.kaiho.mlit.go.jp/KIKAKU/press/2017/20170609.pdf

992 名前:同定不能さん [2017/06/09(金) 17:06:54.37 .net]
>>979
はるかに大きな桜島に池も川もないので、
西之島サイズでは難しいのでは。

旧島部分が窪地になって池になる、という可能性が微レ存。

993 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/09(金) 17:28:11.60 .net]
海保が飛んだからNHKにも動画が出る!

994 名前:同定不能さん [2017/06/09(金) 18:00:46.52 .net]
とりまTBS
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3074995.html

995 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/09(金) 18:09:06.69 .net]
西に流れる溶岩の熱動画がかっこいい!

996 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/09(金) 19:47:07.75 .net]
スコリア丘は今回の噴火でだいぶ整形されたみたいだけど、
標高はどのくらいになってるんだろうね。

997 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/09(金) 20:17:30.89 .net]
日テレ 熱動画多目
www.ytv.co.jp/press/smartphone/society/TI20245515.html

998 名前:同定不能さん [2017/06/09(金) 22:50:56.83 .net]
溶岩も西側だとそろそろ水深100−150mだな
少しでも北に向いて
北西側なら20−40mなんだが

999 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/09(金) 23:53:38.10 .net]
そろそろといっても100mラインまで400mほどあるけどな

1000 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/10(土) 03:36:06.40 .net]
地震板火山スレに報告あったけど
昨日は父島まで空振が届いていたらしいね



1001 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/10(土) 04:11:57.12 .net]
くーーしん くーしん

1002 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/10(土) 04:23:20.18 .net]
だいたい1ヶ月半溶岩流して出来た半径約300mの南溶岩扇状地
同じくらい西側への溶岩流入が続けば俺の怪しい計算では半径約500mの溶岩扇状地が出来る
ただし俺の怪しい予想ではそこまで行く前に流れが変わって旧島殲滅戦に移行するハズ

1003 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/10(土) 08:53:37.23 .net]
◎たいへん怪しくできました

1004 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/10(土) 10:07:43.72 .net]
今日も元気にひまわりで噴煙を上げてた!
今日のランドサット撮影は晴れだったからハッキリと西之島が見れるから嬉しい
ランドサット画像は閣下がブログにアップするよ!

1005 名前:同定不能さん [2017/06/10(土) 12:49:42.59 .net]
ランドサットちゃんが閣下の別ハンかどうか知らない。
しかし閣下のブログには感謝している。海保の怠慢を補って余りある。

それにしても海保の広報に何があった?空白期間が長すぎるw

1006 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/10(土) 15:00:55.28 .net]
友達からランドサット情報入ったよ
新展開!
西のほかに南にも溶岩が流れてる!

1007 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/10(土) 15:04:05.46 .net]
南にの溶岩はまだ海に入ってない
半分とちょつと超えたくらい

1008 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/10(土) 15:09:49.38 .net]
南の海も埋めるんだ!
すごい

1009 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/10(土) 15:12:51.81 .net]
ちょこんとした可愛らしい旧島は大丈夫

1010 名前:同定不能さん mailto:sage [2017/06/10(土) 15:13:31.32 .net]
鳥も大丈夫



1011 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 47日 2時間 36分 32秒

1012 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef