[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/06 09:45 / Filesize : 290 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

マイケルを追い込んだ連中を考察するスレ3



1 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/09/14(月) 05:47:59 ]
「KING OF POP」、類まれな才能を持ち、類まれな優しい心の持ち主、マイケルジャクソン。
彼は栄光の影でその大いなる富と名声ゆえに様々な人間に利用され、陥れられてきました。
彼を追い込んだ連中について考察するスレです。

※sage進行です(メール欄に英小文字で sage と書く)
※次スレは>>900を踏んだ人が立ててください。
900が規制だった場合、それ以降誰でも良いので宣言してから立ててください。
※荒らし、age厨はスルー推奨

関連スレ
マイケルジャクソンとその報道 Part2
society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1250689724/
前スレ
マイケルを殺したスネトン検事が憎い2 
dubai.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1249384829/

501 名前:魅せられた名無しさん [2009/10/15(木) 17:28:43 ]
同じ系統の体もらってるのに こんだけ差がつくのは
ポテトに才能がないのと 思考回路が芸能向きじゃないこと。
自己研磨ができてない。
マイケルは相当な努力家。

わらっちゃうね

502 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/15(木) 18:52:13 ]
>>500
元からジャメはベース担当で踊りはそこまでやってない。
おまけに体も搾ってないからマイケルやジャネットはもちろん
踊りを酷評されてたマーロン(一応はJ5のメインダンサーだった)よりも
ずっと下手だよ。

503 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/15(木) 19:26:18 ]
ジャメを異様にしつこく叩いてるのは一人だけっぽいな。
ほかはわりと冷静な指摘。

504 名前:魅せられた名無しさん [2009/10/15(木) 20:04:16 ]
3人でしょ。
蛇眼のファン?

505 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/16(金) 02:33:31 ]
アメリカのバニティ・フェアという雑誌に何回か記事を書いたモーリーン・オースという記者がいる
たまたま読んだアメリカ人のブログに、この記事を読んでマイケルは無罪と言う確信がなくなった
とか書いててビックリした…

亡くなった後にも、こんなまとめ記事を載せてた
www.vanityfair.com/online/politics/2009/06/michael-jackson-is-gone-but-the-sad-facts-remain.html 

そしてTODAYというテレビ番組で最近インタビューされたときもマイケルの悪口を言いまくったらしいのだけど
この人の亡夫がネットワークで重要な立場にあったので、誰も止められなかったということだ
でも、その後にバニティ・フェアの購読キャンセルが殺到したとのこと
今後、バニティ・フェアとモーリン・オースに要注意

506 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/16(金) 03:24:13 ]
そうなんだョョ酷い。なんかアメリカのマイケル関連記事のコメ見てると、アンチが必ずペドとか激しい言葉で辛辣に書いてるから、又そうやってメディアが貶めようとする記事書いてるんだね。コメはその後必ずアンチ簡単に叩かれてるけどね(笑)

507 名前:魅せられた名無しさん [2009/10/16(金) 06:15:23 ]
マイケルはよくもわるくも金の成る木だからね。
くさして儲ける奴
ほめて儲ける奴

いろんな意味で偉人だったと思う。

508 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/16(金) 07:13:31 ]
>>507
子どもの頃から商品だもんね。

509 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/16(金) 09:11:09 ]
>>507
ほめて儲けるのは互いに利益があるから許せるけど
中傷や罵倒で儲けるのは卑怯だよね。
マイケルの場合、身内にまでそんな人間がいた。

ジャメ、他の家族が反対してるのに
ネバーランドへの埋葬を随分強く主張してたけど
あれは管理権狙いだと書かれてたね。

自分版の「Smile」を商品としてリリースしたがったり
マイケルの追悼コンサート企画と並行して
高級マンションの購入を計画してたり。

生前はマイケルの妨害をして他の家族にも迷惑をかけたくせに
死後はマイケルを口実に自分だけ儲けようとしてるのが不快。



510 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/16(金) 09:13:57 ]
>>505
Newsweek(特に日本版)とかも酷いよね。
マイケルの人生を「くだらぬ見世物」とまで書いてる記事があった。

511 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/16(金) 15:02:52 ]
こんな体で売れるわけない
macleans.files.wordpress.com/2009/06/6937835.jpg

好意的に見たくても悪玉二人に挟まれてるようにしか見えん
i37.tinypic.com/288w3eu.jpg

512 名前:魅せられた名無しさん [2009/10/16(金) 18:53:14 ]
>>508-509
はげ
だいたいマイケルのおかげで贅沢できてたくせにね。
両親なんかずっと面倒みてたというし。
負債も助けたりしてたっていうし。
そのマイケルを卑しめて。
くやしかったら両親に送金してみろってんだ。ポテトやラトーヤ


513 名前:魅せられた名無しさん [2009/10/16(金) 18:54:21 ]
>>511
だれかいってたけど
たちが悪いのは蛇眼員。
親父はまだビジネスわかってるだけまし。足ひっぱらない。
蛇眼は馬鹿だから・・・


514 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/16(金) 19:46:46 ]
本スレより


1993疑惑を起こしたチャンドラーの親父(Evan Chandler)
今はFrank Coffey というそうです

www.fantasticfiction.co.uk/c/frank-coffey/


www.gigiiam.com/jordan-chandler-lied.htm



ツイッターでもFrank Coffey で出てくるそうです

515 名前:魅せられた名無しさん [2009/10/16(金) 22:05:01 ]
>>514
今年6月にマイケルのことは嘘でしたっていってるって・・・


516 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/16(金) 22:07:05 ]
>>515
それゴシップだって聞いたな
チャンドラーはマイケルに謝罪はしてない

517 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/16(金) 22:08:58 ]
>>513
父親はまだビジネスが分かってるから
人前で子供たちという大切な商品を貶める発言は決してしないし
虐待的なスパルタ教育という不幸な形ではあるけど
子供たちの養育には全力で取り組んだと言える。

ジャメは身内の悪口を言う愚挙で
家族を傷付けるばかりでなく自分の商品価値まで貶めた馬鹿。
おまけに子供を作るだけ作って
養育費をマイケルに肩代わりさせたりしてる。

518 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/16(金) 22:13:33 ]
もうジャーメイン叩きはいいよ

519 名前:魅せられた名無しさん [2009/10/16(金) 22:40:17 ]
マイケルをおいこんだのは蛇眼員



520 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/16(金) 23:04:07 ]
>>519
はいはいわかったわかった

521 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/16(金) 23:48:58 ]
ジャメファン

522 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/16(金) 23:55:02 ]
30thの動画をよく見るとジャクソンズの時ジャメイン以外
お揃いのシルク風シャツを羽織ってるんだよね
ランディはシャツインしてるから一見別物に見えるけど
ところがジャメインはマイケルと被る白を着てしかも独り違ういでたち
なんだろね、この人
弟を非難するは、結局出てくるし
独り目立つ服着る
凡人の癖に自覚できない出来損ない

523 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/17(土) 05:26:16 ]
矛先をジャメにそらしてるんだな

524 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/17(土) 05:39:23 ]
そんなにジャメの話題続けて欲しいのかい

525 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/17(土) 09:09:28 ]
ここはマイケルを追い込んだ連中を考察するスレ
ジャメインの今まで取ってきた行動に不快感や反発を抱く
マイケルファンが書き込みして何が悪いのだ

526 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/17(土) 11:14:45 ]
連中だろ。
マイケルを追い込んだジャーメインスレでも建ててひっそりやれよ

527 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/17(土) 12:37:42 ]
>>522
ジャーメイン大好き まで読んだ

528 名前:魅せられた名無しさん [2009/10/17(土) 12:57:27 ]
>>526
あんたなんでしきるの?スレ血でもないのに。

529 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/17(土) 13:11:25 ]
完全にスレチ。MJはあんな兄貴でも愛してた



530 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/17(土) 13:33:15 ]
その愛する兄貴から公に人格を攻撃され
病気の件まで中傷されたら深く傷付いたはず。

その意味で、ジャーメインはやはり
マイケルを不幸に追い込んだ連中の一人だろ。

頭に血が上って一度は罵倒ソングを出したものの、
その後は和解し一貫して協力した、とかいうならまだしも、
ジャーメインは30thの時も出る出ないで散々ごねて
マイケルの足を引っ張った。

30thの映像見ると、マイケルは疲弊しきった様子で
とても痛ましかったよね。
モータウン25と比べて見るといい。

マイケルがああなったのは、ジャーメインにも
責任の一端はあると思う。

531 名前:魅せられた名無しさん [2009/10/17(土) 13:33:20 ]
バシ-ル達にでも話をかえる?

532 名前:魅せられた名無しさん [2009/10/17(土) 13:35:58 ]
助け舟っすね。

533 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/17(土) 13:37:57 ]
もうジャメ話は秋田。それよりもチャンドラーの父親の顔写真でてたね。
本とか書いて悠悠自適に暮らしてるっぽい

534 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/17(土) 14:27:32 ]
まじかよ呪われろよ

535 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/17(土) 15:18:17 ]
マイケルのお化けに祟られるんでは

536 名前:魅せられた名無しさん [2009/10/17(土) 15:38:18 ]
>>533
どこに?
「マイケル裁判」のしかみたことないんだけど。

今頃、夢に出てきてうなされてたりして・・

でもああいう奴は、そんあたまじゃないか(−−〆)

537 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/17(土) 15:44:22 ]
恩を仇で返す様な香具師だから
罪悪感なんてないだろ。
ろくな死に方はしないだろうがね。

538 名前:魅せられた名無しさん [2009/10/17(土) 17:32:05 ]
どうして悪は栄えるのかね。
それが一番不思議。わが身に置き換えても回りはそうだよ。
欲深い兄弟から順番に栄えてるし・・・
まいこー

539 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/17(土) 17:57:08 ]
>>536
>>514



540 名前:魅せられた名無しさん [2009/10/17(土) 19:34:01 ]
>>539
ありがとうゴザイマス!

何がFrank Coffey だあ

むかつく野郎どもだなぁ!!

541 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 05:42:11 ]
>>533
世界に一人、過去未来において一人しかでないスーパースターの
名声と人生を詐欺で滅茶苦茶にして
世界中の人々を悲しませて絶望させて
20億の金を家族で山分けして悠々自適か

542 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 07:17:15 ]
www.amazon.com/Elvis-Encyclopedia-David-E-Stanley/dp/1881649245

なんか下欄で議論してるみたいだけど
肝心の こいつが誰か、ての分かってるんだろうか

543 名前:魅せられた名無しさん [2009/10/18(日) 08:54:40 ]
Evan ChandlerとFrank Coffeyは同一人物なん?
随分本かいたりしてるけど。

こんな奴がのうのうと生きてるなんて!

息子は「ウソをついてた」っていってるんでしょ!
もっと公の場所で発言&謝罪してほしいよね。
ABCとか、CNNとかでさ

544 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 09:38:31 ]
TVでラトーヤが「マイケルはリハーサル映像の映画なんか望んでない」と
コメントしてたが当たり前の事言ってるだけのような…
どちらにしろマイケル生きてたらこんな映画やらないだろ

545 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 10:25:36 ]
>>543
罪悪感なんて微塵もないんだろうね。

546 名前:魅せられた名無しさん [2009/10/18(日) 13:12:35 ]
しんだら終わり。生きてるうちが花。
だったら人をだまして金をとった方が勝ち。

そういう思想の人がいるってことだね。

547 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 14:29:11 ]
で、母親はその件以来一度も息子に会ってないとか
そういう人生おめでとうとなるわけだ

548 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 15:09:06 ]
今このファッキン親子が何処でどうやって何を考えて生きているのか知りたい

549 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 20:27:42 ]
ジャメはただのニガー。マイケルは人種を超越した神。



550 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 21:28:51 ]
>>544
その発言に関しては特に非難すべき点はないと思う。
「弟は完璧主義者でしたから」てニュアンスで話してるし。

551 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 21:33:01 ]
>>550
そこだけ抜き取ってわざわざ記事にしたりTVで流したり
ネガティブ報道がウザイね

552 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 21:37:07 ]
>>551
同意。
ラトーヤだっていつもいつも弟を中傷する
メンヘル言動ばかりしてるわけじゃないし。

553 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 21:53:48 ]
>>552
でもラトーヤはイカレ女のイメージしかない....。

554 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 22:06:54 ]
>>553
そこは生前のマイケル叩きと同じ流れなんだよね。
マイケルがごく普通の言動をしていても
いかにも「ジャッコ(変人ジャクソン)」的な脚色を加えられて報道されたように
ラトーヤもそんな風に報道される。

「マイケルは完璧主義者だからリハーサル映画の公開は望んでない」発言だって
ジャネットやリビーが言えばまっとうなものとして受け止められただろうに
発言主がラトーヤというだけで攻撃対象。

555 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 22:36:58 ]
>>554
ファンもラトーヤとジャメの事は、
初めから悪意があるものとして受け取っている。

556 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 23:36:06 ]
ラトーヤもジェメ同様マイケルにひどいことしてるからしゃーない

557 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 23:40:37 ]
これだけ情報社会なんだからさ、チャンドラーが何やってるかとか
ネットのどっかに情報転がってないもんかね。
せめて反省していてほしい

558 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 23:43:49 ]
前述の名前で検索すると色々と

559 名前:魅せられた名無しさん [2009/10/18(日) 23:44:25 ]
>>554
私たちだって、マイケルが完璧主義者だってことは100も承知!
でも観たいじゃん生前最後の歌声聴きたい、ダンス観たい!

ラト−ヤがいう立場かってことだよ!
あなたは、ラト-ヤが元旦那に脅されたとはいえ、
世間がマイケルを誤解してしまうことを多々発言し、
金儲けしようとしていたということを
どう思う?
私は、許せないんだよね。マイケルが許しても・・・
(マイケルは赦すっていうだろうけど)
じゃあ、あんたが言わないでジャネットがいったら?
わざわざテレビに出んなよ!(また顔売り)



560 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 23:49:34 ]
まぁ、君が許せなくても許せてもこれからもラトーヤはTVに出るわけだが。
ちょっとアツくなりすぎ。ひくわ

561 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 23:50:55 ]
結局みんな植えつけられた先入観で物を見ちゃうということだよね
最初から疑って見てるから、マイケルが肌は病気なんです
って告白しても信じようとしなかったし、
裁判で完全無罪になっても金で無罪を買ったなんて
根拠もないのに決め付けてた
マスコミが作るイメージって怖いね

562 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 23:51:46 ]
要するに一番酷いのが偏向報道だわね

563 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 23:53:30 ]
そういうことだね。うん

564 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/18(日) 23:56:17 ]
自分たちもそれに踊らされないようにしないと

565 名前:魅せられた名無しさん [2009/10/18(日) 23:59:00 ]
>>560
ごめんね。ホント厚過ぎたかも。
>>562
そうです!そうです!
マスコミの報道って、無責任だよね。
書いたこと言ったことに、誤報だったら罰を与えるぐらいしたくなる!

御免!またアツくなりかけた…


566 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 00:02:05 ]
映像付きで本人が言った事しか信じない
↑これくらいがいいかも。
けれど、発言がコンテクストから切り取られていたり、
言ってる本人が嘘をついてたりする場合もある。
しかし、「あるソースがこう言った」等の報道よりは信憑性がある。

567 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 00:03:24 ]
565もアツくなりすぎちゃうくらいマイコーを愛してるんだよね。
その気持ちもわかるさ。

568 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 00:06:34 ]
無罪判決が出た時の一般人のブログの反応
「あれだけ有罪確定って言ってたのに完全無罪はおかしいだろ」
「本当は有罪にして欲しかった。根拠はないけど何となく有罪っぽいから」
「地獄の沙汰も金次第なアメリカ社会」
「大金で優秀な弁護士に頼めば大丈夫なんだ」
少しでも自分でつっこんで経緯を調べてた人達は当然の結果だと納得していた。
印象操作が事実を覆い隠しちゃうんだよね。本当怖い。

569 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 00:15:58 ]
当時から法律の専門家とか大学教授は無罪で当然との意見だったみたいね。

なぜそういう人がTvのコメンテーターとして発言しないで、
適当な意見しかもたないデーブとかタレントコメンテータに発言させるんだろう。



570 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 00:19:49 ]
証拠が出ず→疑わしきは罰せず→よって無罪判決
冷静な人ならそれで納得する
無実かどうかなんてのは当人以外判らないことだし

571 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 03:08:10 ]
ラビの本の内容と2005年のインタビューでマイケルが言ってることとが違うんですけど、と
言いに行っているテレビ番組の一部
ラビに抵抗してるメディアもあるのだね
www.youtube.com/watch?v=nD88mZ9-_PI

572 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 08:37:43 ]
>>571
訳頼む

573 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 09:07:11 ]
字幕出てんのに嫁ねーのかよ?
マイケルが父親に虐待されたとラビに話してるけど、
別のインタでは父親をたたえてる→そりゃそうだろ虐待父は鬼コーチ
虐待については母キャサが否定してる→そりゃそうだろ虐待黙認母だもん

574 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 09:14:53 ]
巨人の星

575 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 09:44:45 ]
ムーンウォークでもう両方いってるんだよな
親父の暴力が辛かったことも、ビジネスマンとしての商才を認めていることも
どちらも正直な気持ちであって矛盾しているとは全く思わない

576 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 11:03:28 ]
そうだよね
当然なことだよね

577 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 13:29:19 ]
ジェイ・レノとこの男もヒットリスト入り
www.examiner.com/x-23871-Jay-Leno-Examiner~y2009m10d17-Jeff-Dunham-offends-Michael-Jackson-fans-with-joke-on-The-Jay-Leno-Show-video

578 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 14:25:25 ]
兄弟達がもうちょっとまともな頭の普通の生活してる人達だったら、マイケルの人生も随分変わってただろうね。
いくら才能があっても兄弟皆がショービズの世界では、やっぱり変な感覚だと思う。(リビーは違うが)

579 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 15:07:08 ]
>>907
そこはやっぱり親が悪いって話だろうね。

自発的に父親のギターを弾いていたティトやジャーメインはともかく、
長男のジャッキーについては
「父親の意向でプロ野球選手の夢を諦め音楽の道に進んだ」
との記事を読んだことがある。
最初は本人の意思ではなかったんだと思う。

リビーにしても本人がそこまで芸能界志望だったのか怪しいから、
恐らくは父親の強制がかなり働いていたと考えられる。

最初にステージに立ったのが
それぞれ五歳と六歳だったマイケルとマーロンに至っては、
そもそも選択の余地さえなかったはず
(ランディとジャネットも同様)。



580 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 15:07:19 ]
忘れ勝ちだけど、もとは貧乏子だくさんの暮らしからの変転だし
たどっていくと奴隷だったりするから
やっぱりスーパースターになる意味の深さが地元じゃないと
理解できないスケールかも。

581 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 15:44:24 ]
エヴァンチャンドラーのwikipediaないじゃん
のんきだねMJファンはw

582 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 16:41:42 ]
家族が同業者だとマイケルも自分以外の行動で、自分が傷つけられる事の方が多くて、大変だった部分もストレスだったろうなと。

583 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 17:08:36 ]
>>582
それは家族の側からも言えることだけどね。
特に兄弟たちにとって
「マイケル・ジャクソンの兄(弟)」として芸能界で生きるのは
それ自体重圧だったと思う。

584 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 18:15:05 ]
>>580
子供たちをベルトで鞭打つジョーの躾も
当時住んでいた地域では珍しくなかったみたいだしね。
裏を返せば、それだけ住人の心性が荒れていて
非行に走る子供の多い地域だったとも言える。

585 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 18:43:37 ]
契約書にサインしなかったからといって
子供を裸にしてオイルたらして母親が死んじゃうからやめて!というまで
鞭うちまくって
結局契約書にサインさせたということだよね?
虐待して子供の意思をねじまげさせるの酷い
契約ってすごい大事なものなのに

586 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 19:17:32 ]
>>585
裸にオイル垂らして鞭打ちってのは
普段の練習に際しての行為だと思ってたんだけど
契約に関してもそうだったの?

というか、マイケルたちがまだ子供の頃なら
契約書にサインするのは本人たちではなく
マネジャーである父親かと勝手に思ってた。

587 名前:魅せられた名無しさん [2009/10/19(月) 19:49:33 ]
マイケルのせれぶぶりをみたら忘れてしまうけど
普通の黒人は、貧民だよ。
失業者もほとんど黒人。
その中で生き抜くって 並大抵じゃないと思う。
みんな 荒くれになっていくんじゃないかな。
そうしなきゃ くっていけない。
あわよくば金持ちになれるチャンスがあれば
しがみつくのは当然だと思う。
でも 子供たちには大人の苦労はわからないし
怨みしかないだろうね。


588 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 19:51:08 ]
>>586
マイケルは練習ではあまり殴られなかったってby自伝
(天才だから怒れるとこがないんだと思う)

>>585はラビのテープでマイケルがいっていたことだよ

589 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 19:53:18 ]
>>586
少なくとも11歳以上の話だと思うから
契約書のその話の時は何歳だったのかな



590 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 20:04:13 ]
>>588
練習では殴られなかったけど
父親から色々と不当に理由を付けられ、
また、マイケル本人もそんな父親に反抗しては殴られたって感じなのかな。

契約書を巡ってオイル塗り鞭打ちされた話は
その時マイケルが何歳だったのか、
他の兄弟たちも同様にされたのか
(グループ時代なら兄弟全員の同意が必要になるはず)、
それともマイケルだけなのかが気になる。

591 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 20:07:37 ]
鞭打つ時オイル塗ったら効果倍増すんのかと素朴な疑問
サディスティックやね

592 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 20:12:10 ]
>>591
鞭で打った痛みが熱を持った時に
オイルが塗ってあったら更に熱が増して痛み倍増って感じなんですかね?

それとも乾いた肌に直接鞭で打ったら
皮が剥けたりして体に生傷が付き仕事に悪影響が出るので
オイルを塗って肌に直接傷が残らないようにしたのかな?

593 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 20:23:27 ]
>>590
そんな感じだよね
「それに対し、僕の方はたいていリハーサル以外のことで殴られました。父さんはよく僕を怒ら
せたり、傷つけたりしたので、それに反抗して更にもっと殴られるはめになったのです。靴を
脱いで父さんに投げつけたこともあるし、拳を振り回して殴り返そうとしたことだってありました。
だから僕は、兄さんたちみんなを合わせた分よりもたくさん殴られるはめになったわけです。
僕がやり返そうとすると、父さんは死ぬほど、引き裂かんばかりにとっちめるのでした。母さんの
話では、僕はもっと幼い頃から父さんに歯向かっていたということですが、覚えていません。
覚えているのは父さんから逃げようとして、食卓の下を駆けずり回って、ますます怒らせてしまった
ことです。僕らは不穏な関係にあったわけです。」


契約書の話は車でジョーが帰ってきて
部屋のドア蹴り開けてだから
マイケル狙い打ちという感じがしたな

594 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 21:27:50 ]
>>593
歌踊りの下手なマーロンには
ジョーもまだ教育・躾的な意味もあって暴力を加えたのだろうけど
(膝にサポートを付けて必死にマイケルと同じ振り付けを踊る
幼いマーロンの映像とかそれでもちょっと痛ましいけど)
グループの華だったマイケルに対する仕打ちには
本当に才能への嫉妬や嗜虐的な印象を受けるね。

契約書の件はマイケルだけが反抗を示したから
そんな仕打ちに出たのかな?

595 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 21:47:04 ]
ラビのテープ聞いてみたけど、oil you downのとこかな〜
これって「殴る」って意味もあるよね、俗語だけど。
「彼はまず裸にさせる。で、殴るんだ。それが儀式の全て。
アイロンコードの端で打ってきた時は死にそうだったよ。
とにかく顔や背中や、どこも打ちまくるんだよ。」
てな感じかなー、違ってたらごめんね
ちなみに、契約書の話は無かった。

596 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 21:59:05 ]
>>595
oil you downにそういう意味があったのか

契約書のこといってるよ
一部分のだけ聞いたんじゃない?
ttp://hollywoodcelebnews.blog51.fc2.com/blog-entry-3195.html#more

597 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 22:20:25 ]
>>596
おー、ありがと その部分は未聴だった

598 名前:魅せられた名無しさん [2009/10/19(月) 22:27:51 ]
>>592
オイルって「なぐる」のスラングでもあるけど
油を塗ってたのは本当?

599 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 22:29:21 ]
ありゃ ごめん。
上げてしまった



600 名前:魅せられた名無しさん mailto:sage [2009/10/19(月) 23:18:43 ]
>>598
次のように書き換えてるサイトもあったから、油を塗ったのは本当だと思う。
でも、なんのためかはわからない。。。
Jackson said his father made him get naked and would put oil on him before
hitting him with an electrical cord on his face and back.






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<290KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef