[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/17 06:15 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 870
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ProTools 旧LE 9 10 Mac OSX専用スレ



1 名前:名無しサンプリング@48kHz [2011/11/21(月) 21:43:48.55 ID:rf+680u1]
PRO TOOLS Mac専用スレ

公式
www.digidesign.com/



820 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2012/12/27(木) 22:28:48.54 ID:RBDMTxl/]
>>818
あ、あとインプットクオンタイズはどうなってるか

821 名前:818 mailto:sage [2012/12/28(金) 03:28:33.50 ID:1YfDGOqR]
サンクス。バグだったのかorz モロVer8でクオンタイズもオフ
64bit対応してくれないとアップデートする気になれなくて...

822 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2012/12/28(金) 08:28:50.26 ID:FIf9oJOz]
うちの9HDも弱冠前にズレるな。だからジャストじゃなく少し遅らせて弾いてるが、スタジオで生リハやるとき変にモタらせるクセが出てしまうときがある。

823 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2012/12/28(金) 08:28:56.87 ID:/cXk6PoC]
>>821
単にクオンタイズ適用すれば直るようなタイミングの誤差レベルじゃないんだよね?まあクオンタイズなら、パンチインした場所より前には記録されないけど。

824 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2012/12/28(金) 08:31:23.21 ID:/cXk6PoC]
>>822
9 Nativeでは感じなかったけど、8LEはオーディオ録音も少しずれた気がする。

825 名前:818 mailto:sage [2012/12/28(金) 16:09:02.34 ID:1YfDGOqR]
>>823
テンポによっては、逆に違うタイミングでクオンタイズされる・・
結局後ろにずらさないといけない

結構あるんだな、オーディオは実感ないけどマジ勘弁だわ

826 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/01/03(木) 09:04:42.78 ID:75+PF6za]
nativeの購入を考えてるやついる?

827 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/01/03(木) 10:58:09.05 ID:s+XvQsNq]
>>826
考えてなくはないが、PT11で64bit対応するまで待ったほうががいいんじゃね?

828 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/01/03(木) 13:18:07.94 ID:qUqsqria]
逆でしょ。
今買っとかなきゃAAX非対応のプラグインが使えなくなるぞ。



829 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/01/03(木) 13:42:22.37 ID:82okU7H2]
藤本さんの記事からの抜粋

確実にいえるのは今回のPro Tools 10がTDMプラグイン、RTASプラグインが使える最後のバージョンであるということ

830 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/01/03(木) 16:26:38.16 ID:86uoP/0A]
TDMは物理的な問題もあって廃止は判らなくは無いが、
RTASプラグインを使えないようにして何の得があるのかね。

831 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/01/03(木) 19:57:06.75 ID:82okU7H2]
>>830
推測では有るが、PT11は64bit版のみで32bit版を作らないと思う。なのでブリッジを必要とするような32bit依存のRTASはバッサリ切るんじゃないかと。

832 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/01/03(木) 20:47:22.95 ID:qUqsqria]
>>831
まあそういうことだな。
いつかやんなきゃいかんことだしな。

833 名前:名無しサンプリング@48kHz [2013/01/03(木) 21:47:27.93 ID:CORJsK9Q]
>>828
>>829
アウトレットのMBOX proが35kで売ってるんだが、
一連の話の流れから判断して、いまが買い時ってことか?
もちろん、Mboxもprotoolsも未使用、未開封.

ちなみにver9だけど,10に無償アップグレードってできるのか?

834 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/01/08(火) 11:07:39.59 ID:zVmU+XEh]
>>833
それどこで売ってんの?(^^)

835 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/01/08(火) 15:09:44.24 ID:zkYPWHKX]
>>833
10への無償アップグレードは無かったんじゃないっけ。
完全に別ソフト扱いみたいな雰囲気。

836 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/01/08(火) 20:50:33.88 ID:AQ2UxlOt]
無料アップは駄目だとしても、10へのアップは新規で10買うより遥かに安いよ

837 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/01/08(火) 22:15:55.87 ID:PsYUzmuO]
最近知人の放置プレーされてたMBoxとPT9のバンドル、インストールしてあげて登録手続き済ませたたら数分でPT10のアップグレートクーポン、メールで送られて来たよ。

838 名前:名無しサンプリング@48kHz [2013/01/09(水) 01:03:21.96 ID:GmYZP0Ax]
>>837
えっ!そうなの?
じゃあ、買うかなw



839 名前:名無しサンプリング@48kHz [2013/01/13(日) 11:54:54.84 ID:4dAklT+a]
質問です
各リージョンにレベルやプラグインのオートメーションを書き込んでいるのですが、
「スポット」でリージョン位置を変更するとついてきません。
変なショートカットを押した可能性があるのですが、元に戻せません。
何処をクリックすれば元に戻るか教えてください。

840 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/01/13(日) 13:10:18.71 ID:JM6GIrMR]
>>839
メニューのどこか(右のほう)に、Automation Follows Editってのがあるからそれをイネーブルに。

841 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/01/13(日) 21:22:18.24 ID:fRRvwgf/]
いちいち答えるから素人が付け上がるんだろ…

842 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/01/13(日) 22:09:24.13 ID:JM6GIrMR]
答えたら怒られたorz

843 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/01/15(火) 02:58:04.53 ID:e1J7FRbN]

おまえは悪くない!

844 名前:sage [2013/01/30(水) 14:44:10.68 ID:9FSq+4y0]
mountain lionにle8を新規インストールして使っている人っていますでしょうか?

9はできないみたいですね…

845 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/01/30(水) 17:45:49.93 ID:2AZhOeJW]
ライオン以降LE8は起動しかけて新規ファイルを作成しようとすると落ちる

846 名前:名無しサンプリング@48kHz [2013/01/30(水) 22:28:40.23 ID:SOjODhgX]
長文失礼します。
Protools LEから10にクロスグレードしようと思うんですが、
10をアクティベートするときって、
PT LE買ったときにアクティベートしたアカウントと同じアカウントじゃないとダメとかってことありますか?

PT LEを買ったときにアクティベートしたはずのアカウントにログインできない状況なので困っています。
(パスワードを忘れたらフォームでメアドを入れても存在しませんな始末。。。)
ちなみにPT LEのレジストレーションに成功した際のdigidesignからのメールはあります。

847 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/01/31(木) 02:30:31.67 ID:gMzRio5X]
>>846
むしろ別アカウントでクロスグレードなんて普通に考えて無理じゃね?
素直にサポートで聞くか面倒ならスタンダードのPT10買えば無問題。

848 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/02/01(金) 01:03:05.29 ID:+/Cfq8ZJ]
>>846
あのログインフォーム、実は何回か連続ログイン処理してるぽいので、
パスワード保存のチェック入れてログインしてみては?



849 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/02/02(土) 13:02:23.10 ID:DIVLXofD]
>>845
ありがとうございます。
落ちちゃうんですね、アップグレードするしかないかぁ。

850 名前:名無しサンプリング@48kHz [2013/02/04(月) 05:13:23.00 ID:HcOL19Kv]
004って開発してんだろうか

851 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/02/05(火) 00:11:14.13 ID:yO1Summe]
個人的にはEleven Rack2が。
Eleven Rack持ってる人に聞きたいんだけど、
PT10で使ってハードにストレス感じること(新しいの出して欲しい)ってありますか?

852 名前:名無しサンプリング@48kHz [2013/02/05(火) 17:06:03.53 ID:vgVGokRC]
004ありそうだけどHDX導入したのでまあいいかな

853 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/02/05(火) 18:15:46.41 ID:8zM3fXPn]
HD Nativeが00xラインの代わりじゃないの?
Mbox・HD Native・HDXの3本に絞って行く方向なんじゃないかと思うけど。

854 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/02/05(火) 20:55:21.33 ID:DjSV4X/I]
004なんて出てもNativeがあるからなー
いらね

855 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/02/06(水) 10:07:01.09 ID:7pKlaYw/]
M-AUDIOにしてやられそうな予感

856 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/02/06(水) 19:20:56.13 ID:OZIgTA29]
AVID STOREでVISAもJCBも弾かれる

857 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/02/06(水) 21:30:36.21 ID:/drbrm4m]
>>856
やっちゃた…w

858 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/02/06(水) 21:40:18.46 ID:A+6toP+r]
は?



859 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/02/07(木) 01:34:15.89 ID:WMN4Zfhq]
AVIDジャパン電話しても全然出ないな

860 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/02/07(木) 04:14:03.87 ID:nkZ8QYyk]
>>857
何こいつ気持ち悪い

861 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/02/07(木) 15:27:28.50 ID:7CAXp884]
円決済だとカード、PayPalともに弾かれるけど、ドル決済だと買える
円安だから弾いてんのか

862 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/02/08(金) 00:44:19.63 ID:7kVbc7J4]
日本人スタッフがガッサリ抜けて某空気メーカーに行ったらしいからな。
てか、まじ電話つながんないしw

863 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/02/08(金) 02:49:08.78 ID:O++2m6Ha]
某空気メーカーってどこですか?

864 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/02/08(金) 13:12:15.92 ID:r0QBVdZe]
メールのほうが対応早いよ。
マニュアルのこのページを参照してって返信くるだけなんだけど。

865 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/02/09(土) 01:27:05.37 ID:FRkeTAsU]
10で、003Factoryについてきたプラグインを使う事は出来ますか?

866 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/02/09(土) 04:18:19.53 ID:7Jk1lCtk]
つーか今更メーカーに電話で何聞くの?
バグレポなんぞメールでいい訳だし。

867 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/02/09(土) 10:48:38.58 ID:Ic8G1jSg]
いやいや、承認の件でw

868 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/02/12(火) 11:14:24.40 ID:hVrmbHUj]
今朝のAVIDからのCEOが変わったとかのメール
迷惑メールかと思った



869 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2013/02/13(水) 15:21:04.23 ID:zE2pHTYy]
>>868
ま、ある意味では迷惑かもしれんな
迷走し始めたAVIDは、あとはルイスの能力次第






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef