[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 11:11 / Filesize : 117 KB / Number-of Response : 513
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【EASTWEST】PLAYエンジン総合 Part 11【QLSO】



1 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/04/22(木) 18:35:41.80 ID:yn3K6yYN.net]
Sounds Online Virtual Instruments & Sample Libraries
www.soundsonline.com
EASTWEST
www.h-resolution.com/EastWest/index.html
NATIVE INSTRUMENTS : HOME | HARDWARE AND SOFTWARE FOR MUSICIANS, PRODUCERS, DJS, GUITAR AND BASS PLAYERS
www.native-instruments.com
Northernsounds,Music,EM,Home,Film,Recording, Movie Sounds, Audio Software - Northern Sound Source - Home
www.northernsounds.com

前スレ
【EASTWEST】PLAYエンジン総合 Part 10【QLSO】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1496545845/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

411 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/05/06(金) 18:40:35 ID:4FZMgLxg.net]
結構容量あんのな
Omnisphereみたいなサンプルベースのシンセって感じかね

412 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/05/06(金) 19:01:47 ID:G3h8DbiK.net]
購入不可でサブスクしかできない

413 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/05/10(火) 12:44:37 ID:732TJw6j.net]
そろそろopusの単品売りしないかね。
登場から1年あまり過ぎたことだし。

414 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/05/10(火) 12:57:44 ID:SnxXlrHU.net]
それはないだろう
Opusは売れてると思うし、別売りにするほど高くもない

415 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/05/27(金) 04:05:29 ID:/ubTphNe.net]
いい加減、新しいエスニック音源出せや

416 名前:名無しサンプリング@48kHz [2022/05/29(日) 08:16:15 ID:8uopMSZP.net]
エスニック音源もいいけどQLSOの現代版が欲しいわ
Hollywoodシリーズもそれはそれでいいけど、QLSOくらいのフォルテッシモ感が必要な場面がそこそこある
でも
QLSOはリバーブも含めてなんか質感が古いんじゃ…

417 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/06/03(金) 02:49:59 ID:Qs+nQgrY.net]
QLSOはオワコンだろう。あれがリニューアルすることはあるまい

418 名前:名無しサンプリング@48kHz [2022/06/03(金) 02:52:56 ID:MHy4EB91.net]
まあリニューアルじゃなく完全新規でもいいから
あのくらいアタック強い音欲しいわ

419 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/06/24(金) 21:58:52 ID:/CH4Y4QU.net]
https://www.jrrshop.com/eastwest-hollywood-orchestra-opus-edition-diamond
コード:GROUP $334.32
https://www.audiodeluxe.com/products/virtual-instruments/eastwest-hollywood-orchestra-opus-edition
$358.98 $17.94ポイント



420 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/07/02(土) 14:49:19 ID:nuaYZXit.net]
>>416
同意
たまに使うとあのニュアンスめちゃくちゃ好きってなる


キースイッチだけでもどうにもならんか

421 名前:名無しサンプリング@48kHz [2022/07/10(日) 06:42:10 ID:jxFQgngo.net]
Forbidden Planet 買うとopus ついてくるかな?

422 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/07/11(月) 12:52:57 ID:TGvmfRnP.net]
play版QLSOのユーザーなんだけど、サブスク1カ月だけ契約したらOPUSのライセンスもらえるとかある?やっぱりサブスク切れたら終わりなんかね。

423 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/07/24(日) 10:33:22 ID:WzncT25t.net]
何で自分で試さないんだろうな

424 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
https://www.jrrshop.com/eastwest-hollywood-forbidden-planet
コード:GROUP $167.58

425 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>424
これって何系の音源?デモ聞いただけじゃジャンルがよく分からんかった

426 名前:名無しサンプリング@48kHz [[ここ壊れてます] .net]
映画のサントラ的な

427 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
さんくす

428 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
久しぶりに起動したら、

Play could not find <サンプル名>.

You do not have a vaid installation for "EW Synphonic Orchestra".
Please reinstall "EW Synphonic Orchestra".

って出てサンプル読み込めず(他の製品、RaとかSilkでも同様の症状)で、Installation Center起動して手持ちのeastwest製品全部ダウンロードしなおしたんですけど、やはり同じエラー出てサンプル読み込めず…
どなたかお知恵をお貸しください…

ちなみにハリオケOPUSは問題なかったです。

429 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/10/10(月) 11:37:39.32 ID:acSnTlAs.net]
そういえばOpusが出たあたりからさっぱり使わなくなったなあ



430 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>428
試したけどうちはplay全部普通に使えたよ
SSDぶっ飛んだとか?

431 名前:名無しサンプリング@48kHz [2022/10/15(土) 08:49:38.25 ID:Lbhbw+LUQ]
さんくす

432 名前:名無しサンプリング@48kHz [2022/10/19(水) 19:47:00.70 ID:pJdyNWUg.net]
>>428
これ俺も出るな
なぜかハリオケのブラスだけ
Downloadしたらとりあえず音は出たけど、そもそもライブラリが元から入ってたのに読み込めなかったのが謎だし、Downloadしたファイルがどこに保存されてるのかもよく分からんw

433 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/10/19(水) 21:26:23.71 ID:W3iUhgRe.net]
Windows版のOpusで試したけど問題ないな。

434 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/10/19(水) 22:12:27.79 ID:R4oHUHSR.net]
うちは特にそのメッセージは見てないけどPiano立ち上げるとなんか落ちる

435 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/11/01(火) 20:32:40.78 ID:gQawjYYi.net]
>>424
https://www.jrrshop.com/eastwest-hollywood-forbidden-planet
code:GROUPで$134.06

436 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/11/03(木) 00:40:15.62 ID:Llfb5mGj.net]
久しぶりに開いたらOpusなんて言うのが出てたんすね
Opus新規インストールしてるんだけど、勝手にGoldXもインストールされるんだけどこの2つはセットなんですか?
インストールされたとてOlder Libraryの方に入るしよくわからない
最新版だけ取っといて消したいんだけどOlderは全部アンインストールすればOpusだけ使えるのか?

437 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/11/03(木) 01:08:05.69 ID:Llfb5mGj.net]
>>436
追記。今の認識だと、Opusのソフトに従来のEW Hollywood~のライブラリを読み込んで使えるし、Opus Editionをインストールすれば、新規追加音源も入るイメージ?
もしOpusのインストールだけで事足りてEWの方は必須ではない/古いのであれば互換性は気にしないからアンインストールしたいんですがどうなんでしょう?

438 名前:名無しサンプリング@48kHz [2022/11/04(金) 07:33:00.54 ID:Q8g8/1Nd.net]
新規リリース
https://www.soundsonline.com/synth-and-effects/string-machine
$199($299)
https://youtu.be/3iZzTiKHojE

gforcesoftwareのvsmより高価だけど違いは何かな?

439 名前:名無しサンプリング@48kHz [2022/11/28(月) 17:22:49.81 ID:4DrvTwyA.net]
EW HOLLYWOOD ORCHESTRA OPUS EDITION DIAMOND
https://www.jrrshop.com/eastwest-hollywood-orchestra-opus-edition-diamond
$251.16 Code:GROUP 最安

Crazy EastWest Cyber Monday dealとなっていて、本日のみかどうか不明です
https://vi-control.net/community/threads/crazy-eastwest-cyber-monday-deal-up-to-85-off-eventide-newfangled-audio-izotope-sonible.133095/#post-5237389



440 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/11/28(月) 17:43:54.93 ID:4DrvTwyA.net]
>>439
日本時間11/29の17時までの24時間セールのようです

https://www.audiodeluxe.com/products/virtual-instruments/eastwest-hollywood-orchestra-opus-edition
$268.98 (13.44ポイント)
カウンターが残り23時間16分

441 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/11/28(月) 17:44:27.24 ID:kCBDJLID.net]
素朴な疑問
Play時代に買った製品しか持っていないんだけど、OpusをダウンロードしてくればOpusが
使える?それとも何か新しい製品を買わないといけない?

442 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/11/28(月) 17:49:01.87 ID:5E8BKtHI.net]
Opusのオーケストラ買わないと駄目。ilokで管理されてるから、ダウンロードだけしても無駄。

443 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/11/28(月) 18:08:54.19 ID:4DrvTwyA.net]
>>441
このあたりとか
https://vi-control.net/community/threads/how-can-i-get-east-west-opus-for-my-old-play-libraries.119893/

444 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/11/28(月) 19:51:34.49 ID:kCBDJLID.net]
>>442,443
ありがとね
EWのFAQの"People who purchase any other EastWest product post-release will also get
OPUS."てーのはよーわからんな、Opus登場前にリリースされた製品を今買ってもあかん、
ってことか
でも>>443のリンクを見るとこのFAQは今年1月以前の情報で、その中で「Playユーザにも
アップグレードの手段を提供する」みたいなこと言ってるけどまだなのね

445 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/11/28(月) 20:26:14.35 ID:4DrvTwyA.net]
https://www.soundsonline.com/orchestral/hollywood-orchestra-opus-edition
ここでBUY NOWを押してPurchaseTypeでUpgradeを押して
Upgrading FROMが
Original HOLLYWOOD ORCHESTRAは$199
HO Opus Edition GOLDは$99

https://vi-control.net/community/threads/live-now-november-black-friday-cyber-monday-deals-2022-edition.131829/page-90#post-5237494

446 名前:名無しサンプリング@48kHz [2022/11/29(火) 09:58:16.40 ID:FIUpcruP.net]
>>445
"Original HOLLYWOOD ORCHESTRA"ってEWSOだって勘違いしてポチしたらHOOEがインストレーションセンターに出てこないからメールした。
そしたら、"the Symphonic Orchestra and the Hollywood Orchestra Opus Edition are completely separate from one another and there is no cross- or upgrade option between them. "だってさ。残念。

447 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/11/29(火) 17:37:07.62 ID:S/zReaS9.net]
OPUSが出た当時ハリオケ全部入りDiamondからしかアプグレできませんよ
みたいなこと言われてなかったっけ
今見たらハリオケと名のつくライブラリーからどれでも199ドルでアプグレ出来るんだな

EWのことだから今後はこの価格で何度もセールやる気がする
いま焦って買わなくてもいいか…

448 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/11/30(水) 23:08:44.30 ID:FKPkRRR9.net]
その辺はスレ全部見れば分かる
とにかくOPUSになってから短期間で値下げしまくり

問題はこの価格でまたセールすると思うけど
ハリオケからのアップグレードが急に無くなる可能性もあり
Kontakt版EWSOからPlay版へのアプグレがいつの間にか無くなってたみたいに

449 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/12/01(木) 18:21:22.34 ID:xENkza4B.net]
OPUSにアップグレード検討してるのですが
現在以下の三つを単品で所持していて、パーカッションは持っていません

Hollywood Strings Diamond
Hollywood Brass Diamond
Hollywood Orchestral Woodwinds Diamond

ここからOPUSへアップグレードは199ドルでできるのでしょうか?
以前はパーカッションも無いとだめだったような
アップグレードの購入の仕方もサイトにはないようですが



450 名前:445 mailto:sage [2022/12/01(木) 18:26:50.52 ID:xENkza4B.net]
本家サイトには

>ハリウッド オーケストラの一部を所有している人は誰でも、
>フル ハリウッド オーケストラ オーパス エディションにアップグレードできます。
と説明があるのですが、

ハリウッドオーケストラOPUSのページから
UPGRADE⇒original ハリオケ を購入して199ドルでアップグレードできるのでしょうか

451 名前:名無しサンプリング@48kHz [2022/12/02(金) 02:39:34.48 ID:MDXJPyF2.net]
素朴な疑問なんだけど、Forbidden Planet単品で買って、opusエンジンじゃなくてもplayエンジンで動くのかな?

452 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/12/02(金) 05:47:28.99 ID:2ORol1td.net]
>>450
君が引用してる文章に「できます」と答えが書いてあるんだけどw
安すぎて不安になっちゃった?

453 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/12/02(金) 09:54:03.76 ID:HF3VCETy.net]
>>452
問い合わせしたらいけると返事もらいました
ハリウッドオーケストラのダイヤやゴールドのライセンスからじゃないとダメと思ってましたが
単品のハリウッドものからでもいけるんですね

安すぎて信じられませんでしたw
危うく新規でOPUS買おうとする所でしたw

454 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/12/24(土) 13:45:59.38 ID:JB1zFErL.net]
EastWest OPUS 1.3.0 Dec 22, 2022
・New Preset browser
・Presets on mass
・Buffer sharing between instruments
・MIDI Tools on Performance page (multis/ Orchestrator)
・New sustain pedal tool on Performance page (Orchestrator)
https://www.soundsonline.com/support/updates

455 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/12/27(火) 05:06:57.88 ID:m6d0rjHu.net]
CCXからCC+にしたらGold使えなくなったわ
罠過ぎる…調べたら+にするとGoldのライセンスが無効化されて外人も使えないって人続出してて草
これ酷すぎ

456 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/12/28(水) 09:59:02.40 ID:HVPrMPZt.net]
クリスマスセールでOPUS行くか迷ってたら
昨日夜になってもクリスマスセール中やったから思い切って買った
そして今日起きて見たら新年セールで同じ値段...

457 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2022/12/31(土) 19:20:41.65 ID:Tp5fjY1h.net]
同じ値段なら別にいいだろ。

458 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/01/07(土) 08:38:00.17 ID:/NS+dS13.net]
CCって前は10種類ぐらい好きな奴を選んでまとめて買い切りしてHDDで届く奴なかった?
今って月額のサブスクのCC+のみになったの?
HDDは要らんのだがあのまとめ買いの奴が無くなったならちょっときついな

459 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/02/13(月) 16:38:42.32 ID:jzhsGq2O.net]
>>449-452
Hollywood Strings Diamond持ちなんだが199ドルでアップグレードできるんだ?!
知らなかったわサンクス



460 名前:名無しサンプリング@48kHz [2023/03/23(木) 12:46:17.31 ID:PS7U/Ko9.net]
過疎ってますね…相談しても良いですかね
今セールしてるのでchoirs音源を買おうと思うのですが、HollywoodとSymphonicどちらがおすすめですか?

作りたい曲は下みたいな感じの勢いとキレのあるクワイアです
1:43〜
https://m.youtube.com/watch?v=SMTHJKVJW_Q

0:49〜
https://m.youtube.com/watch?v=fkoINs7kdyE

Hollywoodの方が音質とwbが良いようですが、Symphonicのスタッカートとソリストも気になってます

461 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/03/23(木) 17:35:00.00 ID:3VBoaa6r.net]
クワイアは判断難しいな
オケ音源ならハリオケはサイズデカ過ぎるからストレージの容量によっぽど余裕があるとかじゃないなら無難にQLSOにしとけばって言えるけど

462 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/03/23(木) 18:20:31.26 ID:HpYs5228.net]
今どきQLSOはないやろ…。ハリオケ一択。これで容量大きいとか言ってる奴はSSD買い換えろ。

463 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/03/23(木) 19:13:42.40 ID:IGQBuWUa.net]
オーケストラ自体は中世ヨーロッパの頃のサウンドなわけだから
古い製品新しい製品の話よりも自分が好きな音かどうかで判断するべきだな

とはいえ新しい製品のほうがキースイッチとか奏法とか使いやすく整備されているから
そこも考慮して選ぶのが良いな 自分もハリオケに一票

464 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/03/23(木) 22:34:33.51 ID:5QaU/e/3.net]
>>460
その用途ならhollywood choir
QLSCはスローテンポの柔らかいクワイア向け

465 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/03/23(木) 22:47:21.42 ID:IGQBuWUa.net]
誰かが作ったFF7のセフィロスの曲でそれぞれQLSC版と8dioのRequiem版が聞けるな

https://www.youtube.com/watch?v=AiOybpkNf2o
https://www.youtube.com/watch?v=K5jdAgvjIe0

ぱっと聞いた感じはRequiemのほうが発音がしっかりしてと思うが
打ち込み技術でQLSCでも問題ないかもしれないのでなんともいえない

どうやって抜いたのか知らんが本物のサンプル?
https://www.youtube.com/watch?v=gRr9OtjcclQ

466 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/03/24(金) 02:13:33.69 ID:lBk+DU02.net]
>>462
QLSO現役で使ってるけどハリオケってそんなにいいんか?
なんかオススメなポイントがあれば教えてくれ

467 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/03/24(金) 02:22:40.78 ID:PYIyV94O.net]
QLSOよりは音の質が高く、適当にならしても弱い音から強い音までいい感じ。
奏法も拡充された。
大容量化した分の表現力アップだね。

Hollywoodで作った方が派手にもやさしくもできるイメージがある。

一方でソロがなくなった楽器、まるごとなくなった楽器もある。

マイクポジションは増えたが、QLSO Platinumとはちょっと印象が異なる、別の位置に聞こえる気がする。

Opusでは新たな利点として演奏を自動で組み立てる機能が充実した。
私はまだ試していないけど、映画音楽的な演奏をこれまでよりすばやく作れそうに見える。

468 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/03/24(金) 02:23:55.92 ID:PYIyV94O.net]
ざっくりそんな感じだな。
まだOpusインストールまでしかしてないエアユーザでしたorz

469 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/03/24(金) 10:13:33.59 ID:HijpwEsJ.net]
あのさ>>460はQLSOではなくQLSCの話を相談しているんだぞ
オケ音源じゃなくクワイア音源な



470 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/03/24(金) 10:39:29.57 ID:HijpwEsJ.net]
ああすまん 便乗質問か
まあ新しい方が使い勝手は良いだろう
音が気に入らなければ別の音源使えば良いだけだし

471 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/03/24(金) 19:08:20.94 ID:Isot/m56.net]
皆さんありがとうございます。Hollywoodを買おうと思います。
FF7の曲で素人?が作るsymphonicの音源も参考になりました。

472 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/03/24(金) 20:37:42.28 ID:HijpwEsJ.net]
>>471
YouTubeでいろいろ聞いてから買ったほうが良いぞ
あとComposerCloudを一ヶ月だけ契約して
ひたすら同じ歌詞を歌わせて比較するのも良い

473 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/03/24(金) 22:34:34.99 ID:4RyTFJz9.net]
hollywood choirが出るまではQLSCメインに力強い表現が必要な時はrequiemで補う
って感じでやってたけどhollywood choirが出てからはrequiemまったく出番なくなったな
hollywood choirが完全上位互換だったわ

474 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/03/25(土) 00:55:43.15 ID:adkLrCne.net]
スターウォーズEP1のダースモールとバトルするシーンで流れる有名な曲だが
本物とHollywood Choir聞き比べてもクワイアチームの混声バージョンの違いかな?ぐらいの印象
打ち込みでここまで出来るならもう十分じゃないかねえ
https://www.youtube.com/watch?v=xlYCxbBZUCY
https://www.youtube.com/watch?v=rPk2mtu4Xxk

475 名前:名無しサンプリング@48kHz [2023/03/25(土) 06:24:29.18 ID:h3UIH6lV.net]
新Hollywood Fantasy Orchestraシリーズ第一弾
Hollywood Fantasy Strings リリース

https://www.soundsonline.com/orchestral/hollywood-fantasy-orchestra
https://youtu.be/C1WZ-8wb0-4

3 Dulcimers
3 Hardanger Fiddles
3 Lutes
3 Viola Da Gamba
6 Celli and 4 Basses
8 Violins and 6 Violas
Hurdy Gurdy 1
Hurdy Gurdy 2

今後の予定
FANTASY BRASS 5/18
FANTASY WINDS 6/22
FANTASY PERCUSSION 7/27
FANTASY VOICE 8/31
FANTASY ORCHESTRATOR 10/5

476 名前:名無しサンプリング@48kHz [2023/03/25(土) 06:26:12.87 ID:d+aqtW1h.net]
急に新作来てた、イントロ$399
https://www.soundsonline.com/orchestral/hollywood-fantasy-orchestra
https://www.youtube.com/watch?v=C1WZ-8wb0-4

1年後は半額になってそうとか言わない

477 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/03/25(土) 08:00:20.24 ID:njevGB+B.net]
まとめて出せや

478 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/03/25(土) 10:56:55.67 ID:adkLrCne.net]
FF7の話のあとにファンタジーオーケストラは草
アベンジャーズみたいなやつじゃなくハリポタみたいな音楽向けのやつか

479 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/03/25(土) 18:44:44.20 ID:tXpb8Iun.net]
Quantam Leapって「量子跳躍」って何のことかと思ってたけど
「飛躍的進歩」のことだったんだな
知ってる人が多いだろうけど



480 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/03/26(日) 02:56:57.49 ID:571r8q3J.net]
POPS向きのドライ小編成ストリングスも出してくれや

481 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/03/26(日) 05:28:22.65 ID:vBmP2QHZ.net]
そいやAKAI時代にQuantam Leap Brassって名前のポップブラス音源はあったけど
Quantam Leap Stringsって名前のポップストリングス音源はなかったな
Hollywood Pop Brassを出したのだからHollywood Pop Stringsを出してもバチ当たらんのではないかな?

Quantam Leap Brassはこれね
https://ec.crypton.co.jp/product/detail/18370

482 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/03/26(日) 20:21:36.14 ID:c2B3dB2g.net]
fantasyシリーズって何
ハリウッドと何が違うの

483 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/03/27(月) 06:22:00.21 ID:dVq7qixS.net]
音聞けばわかるだろ

484 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/04/05(水) 19:29:59.05 ID:Bf1t8V7O.net]
Hollywood choirsでWBを調整してると音が急に小さくなってボソボソ歌う感じになります。これって何かわかりますか?

485 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/04/05(水) 19:38:12.63 ID:fvOO5yX1.net]
DAWは何?

486 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/04/05(水) 20:56:21.99 ID:Bf1t8V7O.net]
>>485
cakewalkです

487 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/04/05(水) 21:17:29.84 ID:UiNZkwrZ.net]
まだあるんだcake

488 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/04/05(水) 21:42:11.35 ID:FhE2+atw.net]
ボリュームかカットオフのCCが勝手に送信されているとエスパー

489 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/04/05(水) 22:01:12.63 ID:fvOO5yX1.net]
cakeはね
左上の
編集→環境設定→プロジェクト→MIDI

演奏停止時にコントローラーをリセット

このチェックボックス外してみて

eastwestこれでよくトラブル



490 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/04/07(金) 23:17:54.06 ID:CeCq5YWE.net]
>>489
遅レスすみません。
ありがとうございます。正常に動作するようになりました!

491 名前:名無しサンプリング@48kHz [2023/05/04(木) 23:13:07.02 ID:DcjiUjNe.net]
fantasyオクターブじゃないとダメな感じか

492 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/05/05(金) 11:15:04.65 ID:LOCdWwXI.net]
fantasyシリーズが順調にいけば10/5に出揃うか。
今年のBFあたりにfantasy Bundle $899くらいで出そう。んでイントロ価格という事で$499くらいか?

493 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/05/07(日) 21:36:12.75 ID:t0vbp0YA.net]
ダウンロード遅いな。50MB/秒くらいしか出ない。回線増強しろや。

494 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/05/09(火) 16:02:58.10 ID:Vs0O77Z8.net]
Hollywood Orchestra Opus Editionてもしかして
例えば2台のPCに負荷分散したい場合は2つ買わないとダメ
という事で合ってますよね?
安いけどフルオケを2つ買うのもなぁ

495 名前:名無しサンプリング@48kHz [2023/05/19(金) 10:57:21.85 ID:ceBgS83g.net]
Hollywood Fantasy Brass
https://www.youtube.com/watch?v=PVyWG4HE8dE

フリューゲルホルンとワグナーチューバかなりいいな
これで99ドルなら欲しいかも

496 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/05/26(金) 15:03:41.86 ID:I4ecygCY.net]
いいね
このシリーズまだ発売してない分までもうバンドルになってるから
ハリウッドみたいにそのうちまとめてセールで買うのが一番良さそう

497 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/06/07(水) 00:04:30.20 ID:ZMHpCONw.net]
音響いいな・・・昔のもこうならんかな

498 名前:名無しサンプリング@48kHz [2023/06/10(土) 18:18:02.88 ID:3FpzDVSN.net]
Hollywood Orchestra Opus Editionを使おうとしたら、
OrhestratorとPercussionとSolo Celloだけ

“There is no license for this product. Key file not found”

と表示されて使えないのですが……。

iLok License ManagerやInstall Centerでは正常にアクティベートされていて、
再インストールを試してみましたが改善されません。
対処法をご教示お願い致します。

499 名前:283 mailto:sage [2023/06/10(土) 19:05:18.64 ID:691St7EH.net]
何故サポートに問い合わせしないのか



500 名前:名無しサンプリング@48kHz [2023/06/10(土) 20:44:36.04 ID:pkEBbxTv.net]
まったくだわ

501 名前:名無しサンプリング@48kHz [2023/06/10(土) 21:41:40.19 ID:3FpzDVSN.net]
OPUSの再インストール&更新を再度実行したところ、使えるようになりました。

502 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/06/11(日) 03:26:39.39 ID:A8w8Z+NJ.net]
甘ったれんな

503 名前:名無しサンプリング@48kHz [2023/06/11(日) 12:55:26.81 ID:xNUFvMCK.net]
皆さんの知恵を借りずとも自己解決することができました。
何か解決の糸口を摑めないかと書き込んでみたのですが、
結局、解決の足しにもならない非建設的なレスばかりでしたね。
お疲れ様でした。

504 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/06/11(日) 15:09:28.62 ID:5LsIM83d.net]
サポートに問い合わせは普通に建設的だろ
最初から最後まで頭悪いな

505 名前:名無しサンプリング@48kHz [2023/06/23(金) 19:39:21.74 ID:LyCH3NSl.net]
Hollywood Fantasy Winds リリース
https://www.soundsonline.com/orchestral/hollywood-fantasy-orchestra

2 IRISH WHISTLES (HIGH)
2 IRISH WHISTLES (LOW)
2 RENAISSANCE FLUTES
3 UILLEANN PIPES
4 OCARINAS
https://youtu.be/mNolr5rwa9g

https://www.jrrshop.com/eastwest-hollywood-fantasy-winds
$88.11(FORUMを入力)

506 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/06/24(土) 09:14:54.30 ID:wdv9nXm6.net]
fantasyって日本では何故かファンタジーってなってるけど正しくは「ファンタシー」なんだよな
どこで間違えたのかと思うけど、もしかしたらfantasiaの読みがファンテイジャで
そこからファンタジーだと思い込んだのかも
Smoothをスムーズだと思い込んでるのもある

507 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/06/24(土) 09:33:11.16 ID:MmRuJq2d.net]
英語以外だとボインに挟まれたsは濁ってzになるのが普通なんだよ

508 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/07/01(土) 14:49:55.67 ID:Rpzayjkn.net]
せやな
独語でも仏語でも濁るからな
ベートーヴェンとかショパンの幻想曲とかな
英語由来ちゃうんやろ

509 名前:名無しサンプリング@48kHz [2023/07/28(金) 17:28:51.66 ID:oXXe8C4G.net]
>>475
Hollywood Fantasy Percussion リリース

Hollywood Fantasy Percussion Walkthrough
https://youtu.be/utj_12J1TkE

https://www.jrrshop.com/eastwest
CodesにFORUM入力で $88.11

--------
COMPOSER CLOUD+ 1 YEAR SUBSCRIPTIONが
CodesにFORUM入力で $132.61



510 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/07/29(土) 09:38:47.57 ID:XLUvKO/d.net]
Spaces II Software Update 2.5.0

・VST 3 plug-in support included
・M1/M2 Apple Silicon support included
・Send Mono Control added to enable a mono signal to be sent into a stereo impulse response (IR) in order to recreate the spatial characteristics of a given space
・Added a stereo width control to enable the option of widening the image of stereo and true stereo presets
以下略

https://www.soundsonline.com/support/updates

511 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2023/07/29(土) 11:12:23.67 ID:ovzqVGlC.net]
spaceは値段に見合う価値があるかと言われると微妙。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<117KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef