[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 14:27 / Filesize : 304 KB / Number-of Response : 937
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

話題が変わってもこれだけはいいたいスレ136



663 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/17(土) 21:03:18.96 ID:HsLI5NhO.net]
>>639
>作者が恋は蛇が好きと意図して描いたんだから走馬灯に出てくるわけないじゃん
>怖いとか何言ってるの?
走馬灯で感謝してくれた人たちの姿も映っているのに
ここまで世話してくれた、騙して迷惑かけかけた上に自分のせいで死なせたかもしれない炎の事を思い出さないのは恩知らずだし
自分の罪を意識してなさすぎる
恋はそこまでアホじゃないよ
炎だってそれだけ頭悪かったら指摘するよ
>基礎体力が才能じゃなければ何なの?
>強くなるための体という土台があったのはどう考えても才能で、作者はそれを意図して描いてるのに読み取れないの?
坦次郎はむしろ肉体方面では才能はそこまでなくて努力の人と描かれていたじゃん
坦次郎の才能は聴覚や鬼としての部分が大きい
そっちこそ読み取れなさすぎ
ついでにいうと仮に才能があっても努力や経験には勝てないともされている
だから修行さぼりまくっていた恋は炎に自分を超える、岩並みの剣士になれるといわれたのに大して強くなれなかったし
努力も才能もあった霞は経験不足で悲惨な死を遂げることになった
炎は才能はあまりないけど努力で岩に次ぐ強さを持った
努力や経験が才能をしのぐ場合も多いとこは書かれているのに
あんだけの人数の先輩たちがあのヘタレ具合はちょっとね
>炎というキャラは主人公ではないのにほぼ主人公視点で進む物語に1から10まで入れる必要がどこにあるの?
作品のテーマを体現したキャラであり主人公の心の支え、子孫の親友が炎のような炎弟子孫だった
炎は裏主人公ですね
>自分が微妙と感じたなんて理由だけで作者の意図したところを叩くとか本当にあり得ない
>読み取れてなさすぎる
それはそうだけどあなたが言うか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<304KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef