[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 14:27 / Filesize : 304 KB / Number-of Response : 937
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

話題が変わってもこれだけはいいたいスレ136



1 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/06/24(木) 01:36:03.41 ID:SQNK0xx5.net]
スレの話題が変わっても、一つの話題で占拠していて追い出されても、それでもこれだけは言いたい!
そんなぐっと堪えることができない人のためのスレです。

※絡みの絡みスレではありません。板内ヲチのような使い方は避けてください。
※流れへの不平や愚痴はOK。ただし延々と反論されても泣かない。そのための隔離スレです。
※「長すぎ」「殴り合いしてるだけ」などと冷やかしに来る人は荒らしです。徹底スルーで。
※次スレは>>980が宣言して立てる事、立てられなかった場合は番号を指定して下さい。

※下記の場合は適切なスレへ移動のこと。
・特定個人やジャンル等のヲチ話題(板違いのため該当板へ)
・過度なバッシングや人格批判レスが続いた場合
・ループや水掛け論になった場合
・同人板の範疇から話題が大きくそれた場合

※下の派生スレを移動先としてご利用下さい。
※移動先スレをヲチスレ化させないよう必ず元スレ内で移動を告知してから誘導して下さい。
※誘導の際は>>1のどの理由での移動なのかはっきり記して下さい。
※適切な理由が示された誘導にはすみやかに従いましょう。
※誘導する側もされる側も感情的にならず穏やかにお願いします。

※前スレ
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ135
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1622073097/

401 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/03(土) 18:52:34.58 ID:95Lz1Zq0.net]
腐とかファンの要望とか関係なく
竜探求はもともと悪役モンペ気質のスタッフいる気が
悪名高い4リメイクの追加エピとか

402 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/03(土) 18:55:12.72 ID:Y2DgxUNb.net]
11のあれはスタッフからの要望だったと答えてた気がするんだけど

403 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/03(土) 18:55:49.35 ID:NkGsjMbB.net]
>>387
キャラ設定も分かりやすく対になってたり初期は絡みもかなりあったり腐人気出そうとしてるのかなって思うレベルだったけどあの露骨な絡みの減らし方見るとかなり不本意だったのかな

404 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/03(土) 19:19:59.78 ID:EkJoTR8M.net]
>>385
禪逸のダメ男は漫画で時々ある行き過ぎたギャグでしかないと思うけど
炎の不人気は映画の影響が大きいと思うので比較できないと思う

405 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/03(土) 19:24:45.51 ID:EkJoTR8M.net]
腐人気の間違いだ
ちなみに木滅作者は担当だった人から一切の私情を漫画に入れないストイックな人と言われているから
好きじゃないから扱い悪いわけではないと思うよ

406 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/03(土) 19:24:59.43 ID:Ns5wKrC+.net]
>>392
作者に腐からの質問みたいなの届いたのが原因ってのは見かけた
白沢と宝月って顔似てる設定あったけど同人だとまず似てない顔にされるしな

407 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/03(土) 19:26:32.19 ID:EXdxm5Qj.net]
>>394
嘘くせー
担当は宣伝のために作者持ち上げるからそういう設定にしてるだけでしょ
私情ばかりじゃん
本当に私情がないならあんな女臭い漫画にならないわ

408 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/03(土) 19:38:23.75 ID:Q/nNHkuJ.net]
起滅の作者の女臭い私情って例えばどんなとこ?
最終回に子孫出しまくりとか?

409 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/03(土) 20:01:11.28 ID:35DxS0jS.net]
絡み 全が原作者に嫌われてる
FB2で最終的にヒロインと結婚もさせたし嫌ってたりはしないと思う
最終話でも全の子孫が結構出張ってたし
FB1のおまけマンガでもなにかと全はクローズアップされていたし
もし嫌ってたら他のキャラをピックアップさせてるんでは?

作中の扱いについては全は最初から女好き汚い声だの出っ歯だの割とビシバシ描写されてたから
あいつはそういうキャラw って感想しかない…
主人公が少年漫画らしい真っ直ぐなキャラだから
余計に酷さが目立つし全のファンは嫌なんだろうけど



410 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/03(土) 20:18:11.05 ID:uD0lNWhi.net]
全一に関してはむしろ肝心なところの描写が無さすぎるから嫌われるんじゃないかって邪推されてたな
子孫やらFBやらの出番はたしかに多いけどファンが読みたいシーンは悉く無かったみたいな

411 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/03(土) 20:28:29.89 ID:95Lz1Zq0.net]
FBの柱相関図があの子とあの子仲良さそうとかあいつバカっぽいから嫌いとか
悲壮なくら

412 名前:い命懸けの真剣な組織のはずなのに女子中学生かよみたいな内容で
そこは私情というか同人女臭すごいなと思った
[]
[ここ壊れてます]

413 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/03(土) 21:33:00.28 ID:TdHThkvR.net]
半ばギャグで書かれているだろう内容に目くじら立てて叩いているほうが同人女特有だなとしか
そういう場でも仕事一筋だった炎が抜きんでて組織に重要なキャラで
組織の死者が多かったのは炎の死が原因という重い背景を匂わせてはいたけど

414 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/03(土) 21:35:26.28 ID:B4PFebsz.net]
全一本人にはとくに思い入れ無いから描写が不満とか無いけど
全一の育手のじいちゃんがなにげに作中でもトップレベルの不憫さなのに結構サラッと流されてて可哀想に感じた
柱にまでなったのに弟子のやらかしの責任取って介錯無しの切腹とか気の毒過ぎるだろと

415 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/03(土) 21:41:07.93 ID:BzpMbF8o.net]
桑島のじーさん(禅の師匠)は脇役も脇役だしなァ…鬼でもないし
コレが主人公の関係者とかだったらもっとデカイ扱いになってたとは思うが
毀滅の作者はそういうばっさり切るとこはばっさりと切るっていう絶妙な取捨選択がうまくいったからあれだけヒットしたんだと思うよ

416 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/03(土) 21:52:19.50 ID:loQXlCm5.net]
うわあ気持ち悪い
木滅が売れたのは祖○ーの激しいステマのおかげでしょ

417 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/03(土) 21:53:17.31 ID:8SQCCom4.net]
>>403
アニメ化&ごり押しステマしまくるまで売れてなかったけどね

418 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/03(土) 21:55:25.73 ID:TdHThkvR.net]
>>405
呪術が一気に人気急落しているのでその理屈は完全には単されました
いい加減にしろ
構成力の高さやエピソードの濃さ、画力の高さが老若男女世界中から評価されている理由だよ
世界中の人がここまで好きになる作品って皆無だったのにここまで受けるのは奇跡中の奇跡
特別にノーベル文学賞貰えるかもよ

419 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/03(土) 21:59:45.31 ID:1dk9K48G.net]
>>406
起滅の恋好き?



420 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/03(土) 22:19:35.78 ID:CWlT1wH9.net]
作者はヒロインと全い津結婚させたけど全い津好きだったらもう少しまともなヒロインとのエピソード入れてた気はする

421 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/03(土) 22:27:48.40 ID:E+AbWcDU.net]
それってヒロインにも特に思い入れが無いってことにもなるよね

422 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 00:46:53.99 ID:R3tx4KoR.net]
明らかなお気に入りは白字と小雪だろうなとは思う
前は人気投票一位なのに何のコメントも無かったのが疑惑になったみたい

423 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 00:57:26.09 ID:eIKeEOU/.net]
女作者限定の話だったら悪いけど
作者のお気に入り度合いだったら鰤の折姫がぶっちぎりだと思うなぁ
結婚とかカプとか関係なく

424 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 01:05:56.72 ID:tczpiDJ3.net]
赤座は悲しい過去盛り盛り過ぎで胸焼けしたわ
女食わないのを無残が許してるとか何だかなって感じだし

425 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 05:23:46.59 ID:KTdLYKDa.net]
>>409
妹のキャラに思い入れがあったら終盤あんな扱いになってないと思う
兄妹がメインな風に話進めててたんだから普通は妹にラスボス倒すための切り札か
主人公を人間に戻すための役割かどっちかはさせるだろうと思ってたら
ラスボス戦終始蚊帳の外で誰もいないところで人間に戻り主人公を戻すのは仮名をの役割とか何のための妹だったのかと
元々しっかり者だったはずなのに人間戻っても幼児みたいだし

426 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 09:16:37.64 ID:YNETPJe3.net]
>>41

427 名前:3
話の中で散々人間に戻すには長年の研究が必要とか人間は簡単に強くなれないとか説明されてるし
妹も場合によっては暴走のリスク持ちと描写されていて
しかも上弦三以降は自分の体を毒団子にした上に弟子に失明させるリスク背負わせないと倒せない展開になってたんだから妹と主人公で無残倒したり、主人公を鬼から人間に戻したりするのは無理かと
[]
[ここ壊れてます]

428 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 09:26:52.26 ID:x4EUXM2/.net]
主妹って家族殺されて鬼になった日から無残倒した日までほぼ記憶飛んでるんだよね?
主は修行時代とかに徐々に家族の死を受け入れられたんだろうけど妹にとっては家族死んだばっかりみたいな感覚なんだよね?
家帰った時とかもちょっと泣いたくらいであっさりしてるし最後の方ほんとテキトーだったなあと思う

429 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 09:54:01.16 ID:X4dVW6ap.net]
>>415
記憶戻ってから家帰るまで数ヶ月あったんじゃないの



430 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 10:03:04.07 ID:x4EUXM2/.net]
たとえ3ヶ月くらいあったとしてもあっさりしてるよ
風が妹の頭撫でて妹赤くなるみたいなどうでもいいことにコマ割くくらいなら兄妹の色々描いて欲しかった
てか作者風好きだよね
そのシーン必要?ってなった

431 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 10:23:29.32 ID:rs5umUex.net]
作者が描きたいんだからいいじゃん?

432 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 10:27:29.78 ID:Znx9PC7k.net]
あそこで急に少女漫画ww

433 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 10:36:10.82 ID:ZWqILUYr.net]
まあ、「一切の私情を漫画に入れないストイックな人」とかいう設定は嘘だな
なんか鬼滅は作者をやたら神格化したがるけど違和感すごい

434 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 10:54:42.31 ID:nd/taxSg.net]
絡み805
薬を飲ませる、目薬をさすとか猫が嫌がることをしなきゃいけないこともある
嫌なこと以外でも、じゃらしてる時に爪がいい感じの角度でシュッと皮膚を掠めるとか興奮して手をオモチャと間違えて噛むとか雷の音に驚いて爪たててよじ登ってくるとか
色々と想定できるとおもうんだけど

435 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 10:55:31.75 ID:g+7sAlLw.net]
絡み808
病気や怪我
虐待猫を多数見てるのでどうしたって傷だらけになるんだよ
そっとしておこうにも薬飲ませたり身体のケアしなきゃならないんだから

436 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 10:57:27.87 ID:JesOuU5Z.net]
大人しい子もパニックになるし加齢でボケることもある
そういうのを想定できないで自分が今平気だからって他人の猫の扱い方責めるのはさすがに無知だし本当に飼ってるか疑問

437 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 10:59:50.38 ID:sQGtIgKs.net]
あれ釣りでしょどう見ても
ただ荒らしたいだけの

438 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 11:01:58.82 ID:MHDS3ey6.net]
釣りなら釣りで無知な人が動物に関わってないなら安心だと思っておく

439 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 11:05:02.50 ID:adzKjY7f.net]
大人しく爪切らせてくれる子とそうでない子でも傷を作るリスク全然違うよね



440 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 11:14:19.84 ID:nsaktLcT.net]
>>421
爪がいい感じの角度で掠めるあるあるすぎて笑う
高いところへの登り降りの足場にされたり、ペロペロ舐めてたと思ったらいきなり噛まれたり色々あるよね

441 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 11:21:02.02 ID:Fy1pkPJy.net]
420
私情は入れてると思う
好きなキャラの顔を最初に描いてたころの顔より可愛くかっこよくしたり

442 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 11:22:39.07 ID:ljKNVUUA.net]
>>423
誰もそんなこと言ってないのに勝手に被害妄想爆発させて敵を作り上げて藁人形論法で叩いてて怖い
よっぽど後ろめたい虐待でしてるのか

443 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 11:23:16.63 ID:3An+KCDe.net]
いらっしゃーい

444 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 11:24:43.75 ID:hEVmewWo.net]
>>429
大丈夫?
今日の分のお薬のんだ?
攻撃的な気分になるなら画面閉じて寝てしまおうな

445 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 11:33:50.30 ID:qypyqYC/.net]
>>431
つ鏡

446 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 11:34:38.93 ID:apRpJwfe.net]
猫の話になると毎回やたら噛まれまくったり引っ掻かれまくる人が出てきて猫叩きしだしたり
噛まれない人を叩いたりする気持ち悪い流れになるね
いつもの荒らしが猫嫌いなんだろうな

447 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 11:43:16.81 ID:spvDNhBH.net]
うんうん
他にもなにか思ってることは?

448 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 11:48:28.57 ID:g0JaLHKG.net]
>>434
ここでカウンセリング始めるなww

449 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 11:57:53.68 ID:xkZyHTJA.net]
>>428
どのキャラも描き慣れてくうちに最初より洗練されてディフォルメされてくものでは?
逆にビジュアル劣化してったキャラっていたっけ?



450 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 12:03:16.77 ID:Fy1pkPJy.net]
金髪

451 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 18:49:41.46 ID:h9PSVwP5.net]
>>415
鬼の時の記憶があるし家族を失ったことは意識的に受け入れていると思う
ついでに言うと神のような存在だった蟲を失った加奈ヲも立ち直っているから
木殺隊の隊士自体がそういうもの

452 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 19:00:08.41 ID:D9GcBFa8.net]
世界観軽いよね

453 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 19:09:47.49 ID:KTdLYKDa.net]
>>414
仮名をが蟲から託されて持ってた薬を実際に主人公に使う役割を妹にするだけでもだいぶマシだし
設定守りながらでもいくらでも目立つシーン作ろうと思えば作れるでしょ…
そもそも設定自体がガッチリしてる作風じゃなくて薬関係は最終決戦になって突然生えてきた描写ばっかりじゃん
妹には太陽克服した唯一の鬼っていう超特別なはずの設定付いてるのに
その理由も語られず活躍にもつながらない方がよっぽど設定グタグタ案件だよ

454 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 19:27:14.17 ID:dbkJWI93.net]
>>440
妹に託したら身体能力的に薬潰されて主人公は鬼から戻れることはなく、妹食べられるだけです
蟲よりも剣技は上かもと言わしめた仮名ヲすら左目潰した上に怪我負ってなんとか薬投与できたのに
人間に戻った妹が打てるわけないと思うが
薬は玉代さん搭乗時点でちゃんと伏線があったのに読んでないの?
妹には太陽を克服した!!って言っているけどその前に出血多量で人食べかけたという設定もあります
妹だって鬼である以上都合よく何でも問題解決できているわけではありません
何のために人間に戻したがっているのか
それを無視して妹活躍させろー!設定無視して無双しろーと喚いているだけですね
後、妹が太陽を克服できたのは才能があったから以外に説明居るの?
メインの感覚が鋭い理由とか恋の体質、風の稀血に説明をつけろと言っているようなものでは?

455 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 19:46:14.94 ID:XRIWSHNL.net]
>>441
恋の体質は説明されてるし稀血については説明して然るべきだと思うが
だって鬼自体決めつという作品独自の設定なんだから設定なんか作者が作ればそれが正解になる
それをやらないのは描写不足ですね
何でも都合よく解決できるわけではない?でも最終戦全てが都合の良い後付け設定万能お薬で解決されてるよ?
ちゃんと背景があるのに読み取れないのかと言うならそれは読者に読み取ってもらえない描き方をした作者の描写不足ですね
仮名をすら打つのに犠牲があったというのも、それこそ暴走妹が主人公の子守唄で止まったようにいくらでもやりようがある
それをせずに妹?ああ、知らない内に人間になってたよ良かったねというのは描写不足ですね

456 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 19:52:14.54 ID:ZLyEKN8u.net]
さすがに鬼なのに太陽克服して人間に戻れますという作品全体の根幹に関わるような特別な設定を
脇キャラの特異体質と同じレベルの才能で済ませるのは無理筋にもほどがあるわ
それに稀血は風登場前にそういう人間がたまにいて選んで食う鬼もいるって伏線あったしなあ

逆に金尾が剣技では蟲より上というのは上弦2との戦いの途中で唐突に出てきた設定だよね
金尾を超強いヒロイン格キャラにしたいなら決戦の前に共闘イベント挟んで
主人公とのフラグ立てと剣技の実力見せておくくらいはしないとダメだろうと思うよ

457 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 21:46:48.15 ID:Ua+4kJCH.net]
>>442
>何でも都合よく解決できるわけではない?でも最終戦全てが都合の良い後付け設定万能お薬で解決されてるよ?
400年以上生きた鬼が研究し続けてきた結果という描写はしっかりされているし
無残に解毒されないためにも剣士が戦い続ける必要があるという描写はしっかりある
流石にそれは分かるだろうに
暴走妹を主人公の子守唄で~ってあの時と状況が全く違う上に
妹見ても止まる様子のない主人公が子守唄歌ったとして止まるわけはないのは分かる
太陽克服をすぐにできる上に自我をちゃんと保てるような都合の良い鬼なんてこの作品で出るわけがない
妹すら完全に鬼の血を克服できない存在として描いていた作品なのに
>>443
人間には戻ったのは研究の結果ですけど
別に妹の太陽克服はそこまで作品全体の根幹にはなっていない
単なるラスボスの狙いでしかない
ちなみに太陽克服については推論ではあるけど知能が幼児並みしかなかった理由の一つとされている
ちゃんと伏線はあった
加奈ヲについても選別で服に一切汚れなく合格していたり、初期の蝶屋敷でのリハビリで相当な身体能力を見せていたり
番外とはいえ虐待されて兄弟死んでいる中で生き残っている子として匂わせていた
単にケチつけたいだけにしか見えない

458 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 22:22:29.96 ID:a4C/ly8Q.net]
>>444
研究し続けた描写があるというなら妹が太陽克服してラスボスが興奮してこれから妹を巡って更に熾烈な戦いが始まる…!みたいな描写あったねえ
あれはスルーでお薬は反映されるんだねえ都合良いねえ
暴走する妹は主人公見ても止まる様子なかったけど子守唄で止まったねえ
才能で都合よく太陽克服しちゃったねえ
知能が幼児並みにしかなかったのは太陽を克服するためでは?と言われてたけどそれを他の鬼ができず妹だけできたのは才能なんだねえ
ラスボスの狙いが作品の根幹でないって作品タイトルにもなってるのに無理があるねえ
作品全否定してるねえ
柱である虫よりも強い描写は隊士になるための選抜での隊服とまだ全集中身に付けたくらいの主人公と渡り合った(結果1本取られた)ことと人間からの虐待で生き残れたことで十分なんだねえ
柱ってそんなに強くなくてもなれるんだねえ

459 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2021/07/04(日) 23:33:50.00 ID:Pz6xa/U8.net]
>>445
そうなるところを御屋形様が阻んで無限城にってなったんじゃん
叩くのに都合悪い箇所は蟲か
この作品は才能の有無も重要な作品なので才能で決まるのも普通にあり
ついでにこの作品の根幹は妹を人間になのでラスボスの狙い運タラはあまり関係ないしタイトルになっているって何処がよ
全然作品否定していない
ちなみに蟲は元々腕力がなくて頸が切れないけど毒を用いて戦って柱になったので技量については多少他より劣っていてもおかしくない上に
霞は添付の才能で2カ月足らずで柱になったし恋も力が強いだけだけど2年未満で柱就任ですが



460 名前: []
[ここ壊れてます]

461 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/04(日) 23:53:27.38 ID:F785a+Lv.net]
>>446
うんうん都合の悪いところは「そういう作品だから有り」なんだねえ
擁護するのに説明すらできないんだねえ
作品自体描写不足だから仕方ないねえ
都合の悪い描写スルーは「それはこの作品において重要じゃない」で済ませるんだねえ
都合良いねえ
霞も才能恋も才能、全て才能のおかげだねえ
太陽克服、鬼を人間に戻す薬、短期間で柱、才能があればなんでもできるけど妹の子守唄で鬼化した主人公が止まるのは無理だねえ
都合良いねえ
ついでにタイトルが鬼を滅する刃という時点で鬼を倒すことは根幹に関わってるねえ
太陽克服されたら倒せなくなるから必死に妹を守ったんだねえ
それを君は根っから否定したねえ

462 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/05(月) 00:06:51.00 ID:O+7+bfCg.net]
>>447
単に読解力がないだけだな
才能があっても超えられないものがあるのも何度も描写してきた
経験不足だった霞や恋はあっという間に倒されたり、実質ラスボス戦では戦力外だった
そういう部分は読み取れなかったのか
鬼を倒すことは根幹にかかわるけど
だからと言って太陽を克服できることの秘密が話に関わっているとは到底思えないんですけど
た威容を克服されたら倒せなくなるから妹を守ったとはいえ研究は特にしてなかったし
才能があるから克服できた
その才能を持つ妹を手に入れて吸収するかもしれなかったというだけ

463 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/05(月) 00:10:59.35 ID:MLxs+4IO.net]
少年漫画って1年とか半年で強くなるしだいたいご都合主義って感じするけどな
あとあの隊に入ったら1カ月で鬼にやられるのもいそうだから2年生き残ってたら強いんだと思う

464 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/05(月) 00:14:37.53 ID:eVoVH1aL.net]
>>449
まあそういうものだって割り切って読むしかないよね
ご都合主義が悪いとも思わないしだからといって全面的に擁護しようとも思わないわ
少年漫画読むなら目を瞑るべき箇所だわ

465 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/05(月) 00:26:15.10 ID:6XzxlJ3K.net]
玉代さん搭乗
都合悪い箇所は蟲
添付の才能
た威容

頭に血が上ってて推敲してないんだろうけどどうやったらそうなる?ってタイポ多いな

466 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/05(月) 00:41:51.76 ID:jw7MxGzh.net]
ラスボスの目的でありヒロインの固有設定である太陽を克服した鬼がストーリーの根幹には関わらないって
もはや擁護してる方が作品アンチ状態だな…
設定のグタグタ破綻は週刊連載の少年漫画なんだからそんなもんの範囲だろ
終盤になってから急激な流行り方して作者負担も大きかっただろうし完璧な作品だと言い張る方が失礼

467 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/05(月) 00:55:11.75 ID:muEgeq60.net]
>>452
少なくとも主人公たちは妹を人間に戻そうとしているだけで
ラスボスの目的は別物にしか思えない
一度すら太陽を克服云々って味方側が言ったことあったかな?
その謎を単に才能があるで片付けようとそれがどうした?って感じ
それを重要な設定だと思い込んでいるだけ
思い込み激しすぎて引くな

468 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/05(月) 00:56:49.79 ID:muEgeq60.net]
木滅はあくまで主人公が妹を人間に戻すために木殺隊に入って鬼を倒しながら
玉代さんに人間に戻す薬を作ってもらう物語なのに

469 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/05(月) 02:10:29.75 ID:cIiHS9qf.net]
>>448
だいぶ無理が出てきたねえ
才能の有無が重要だけど都合の悪いところは才能ではどうにもできなくなっちゃうねえ
都合良いねえ
鬼を倒すことが根幹に関わるけど太陽克服する=無敵になる=倒せなくなるのは些末な問題なんだねえ
こんなに描写されてるのに、読み込めば分かるのにと言いつつ都合の悪い事にはそれがどうした?で済ませちゃうんだねえ
都合良いねえ
描写不足を読解力のせいにしたいよねえ
その方が都合良いしねえ



470 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/05(月) 06:45:04.51 ID:HCjNJJmR.net]
>>455
最初から才能がある=万能ではないを示してきた作品ですけど?
それと厳密にいうと鬼を倒すことも方法であって根幹ではないと思う
流れ

471 名前:ナ倒す事にはなったけど
ついでにいうとあくまで太陽を克服したことで倒す流れに持って行ったってだけ
克服した時点で下手したら妹狙われて無的になる可能性は示唆されたけど
だからと言ってやっぱり克服した理由を才能にしてはいけない理由は一切ないと思う
むしろ何で暴走したのかの理由が付けられなくなる
[]
[ここ壊れてます]

472 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/05(月) 07:02:24.75 ID:+1gGKoGX.net]
>>456
根幹ではないのにタイトルに鬼を滅すると掲げてるんだねえ
タイトル詐欺だねえ
克服理由を才能にしてはいけないことはないねえ
ただ都合良く才能で全て解決できたり都合悪くなると才能だけでは駄目なんだ!となったりする印象は拭えないねえ
都合良いねえ
暴走した理由付けなんて作者の力量次第でどうとでもなるねえ
オリジナル設定なんだからねえ
力量不足かねえ

473 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/05(月) 07:20:37.17 ID:reGV3wnS.net]
>>456
鬼滅は完璧な作品だと思う?

474 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/05(月) 07:22:25.53 ID:MZc/eR8d.net]
どっちもキメつ好きすぎでしょ
よくそんな語れるね

475 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/05(月) 07:30:49.56 ID:reGV3wnS.net]
>>459
たしかに愛を感じるわww

476 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/05(月) 08:16:43.19 ID:mdm9r4Lv.net]
>>458
完璧をどういう意味でとるか分からないけど
少なくとも飛翔的な意味では最高傑作だと思う
一番子供に受けた

477 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2021/07/05(月) 09:38:23.99 ID:8b3qA6qp.net]
>>457
実は全て解決できたことって一切ないよね

478 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/05(月) 12:02:36.84 ID:7YfVTnHl.net]
つーか、キメツ勢ってなんでこうところかまわず考察という名目での長文自説語り展開するんだろう
したらばあたりにでも専板作って、そこで存分に語ってればいいのに

絡みスレとかで延々こういうのやられてもううんざり

479 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/05(月) 12:22:55.37 ID:MLxs+4IO.net]
>>463
わかる
ジャンルスレでやってほしい



480 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/05(月) 12:26:28.40 ID:ZJedJz0l.net]
このスレってヒートアップしてる奴はどんな話題でもほぼ長文

481 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/05(月) 13:53:36.73 ID:1geG04Gh.net]
ジャンルスレ以外のキメツ話題に絡むためだから仕方ない キメツはなんでか完璧な名作みたいな釣り針デカすぎるけど

482 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/05(月) 22:23:38.39 ID:6/1Zz7t9.net]
ここまで色んな人に愛されている作品は漫画としては完璧と言って良いような

483 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/05(月) 23:18:22.03 ID:2F6wADhM.net]
確かに何十年も子どもたちの心を掴んで離さない餡パンマンやドラえもんは
素晴らしい漫画アニメ作品だと思う

484 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [2021/07/06(火) 12:30:52.07 ID:pZDaJpwn.net]
中古同人
古いジャンルのマイナーカプとかは読みたい人に渡って欲しいから売るかな
オク禁とか書かれてたらしないけど

485 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/06(火) 13:01:01.23 ID:2bjvWwv+.net]
荒らしっぽいのが書店が儲けてるの見て買い手が金よけいに払わされてるの心が痛むって思わないのかって言ってたけど
書店も商売だからって思うわ

486 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/06(火) 13:01:51.62 ID:77Uphkio.net]
前は売ってたけど今はスキャナを買ったので邪魔になったら電子化だわ

487 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/06(火) 13:05:09.30 ID:2bjvWwv+.net]
電子化って1ページ何秒かかるの
うちのスキャナー遅いからやれない

488 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/06(火) 13:05:47.48 ID:1Ltcl3jr.net]
自炊専用のやつがある

489 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/06(火) 13:07:22.95 ID:+rvCrxGR.net]
>>470
犯罪二次同人誌の売買で



490 名前:商売する書店が悪くないなら
個人が同人誌売買したって悪くないじゃん
書店は確実に利益が出ると確信して金儲けしてるけど
個人の同人誌売買はそうじゃなくて儲けるつもりで買ってなくて
あくまで自分が読むために買って、そのあと処分するときに売るだけだし、
買った金額より売った金額の総額が高くなることはなかなかないよ
[]
[ここ壊れてます]

491 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/06(火) 13:08:58.48 ID:Y8PUEu+Z.net]
>>471
サークル的には電子化の方が嫌がる

492 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/06(火) 13:14:48.61 ID:77Uphkio.net]
>>475
まあそうなんだろうけど
同人誌をおくスペースは限られているから
サークルよりも自分の都合を優先する

493 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/06(火) 13:17:50.18 ID:Fn+9DMg2.net]
>>471
スキャンした上で売ってる私が最強

494 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/06(火) 13:23:39.31 ID:/xZ3YMZS.net]
マイナーで古めのジャンルにハマったときに中古書店ありがたかったから自分も処分のときは中古書店
久々に前ジャンルの本の奥付開いたら支部垢消えてるのも多かった
古い本はもう通販もしてくれないから中古にながしてほしいし私の本も中古に出してほしい

495 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/06(火) 13:38:02.50 ID:1Bl7t8J0.net]
>>478
私も同じ
古めのジャンルにハマった時にどうしても中古でしかその作品を見る方法がなかったから中古で探して読めた時は本当にありがたかったから
自分も手放す時は中古に流してる
また自分と同じような人の手に渡ってくれたら嬉しい
私の本も同じように読みたい人のところに届いてくれたらいいから中古売買してもらって構わない

496 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/06(火) 13:48:28.16 ID:kw8E6TKK.net]
対立煽り荒らしのきめおばって、いるときはIDコロコロ変えながら自演で複数人装って大暴れして猛スピードでスレ消費するくせに
あるとき突然ピタッと全部消えるよな
もう自演で一人で荒らしてるのバレバレじゃん

497 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/07(水) 10:47:07.10 ID:vWezxRqD.net]
出戻り
女性作家のこと男性作家って言ってる感じする

498 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/07(水) 20:09:10.32 ID:cn9ckoor.net]
絡み545
男オタ嫌いスレを荒らしてた強者女性連呼の女の敵は女おじさんまで湧いてきちゃった

499 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/07(水) 21:53:45.62 ID:Xstl9+MU.net]
いつもの人、自分が大学に行けないのは毒親のせいだって主張してるのに
なぜ昔の時代ならまともな男性のところに嫁に行って専業主婦させてもらえると思ってるのか謎すぎる
昔の時代の結婚なんて親同士が家の格や父親の人柄見て決めてたのに
そんなに酷い親がまともな男性との縁談どうやって取ってくるのだろうか



500 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 mailto:sage [2021/07/07(水) 22:37:18.73 ID:tk73qPoQ.net]
そろこれされてるからこっちで言うけど
アンケート807とその後のレス
807の理屈もわからないけどこれにアドバイス?したくなる気持ちがわかんねーわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<304KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef