[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 16:25 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 770
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

歯科技工士☆令和時代 第98期



1 名前:名無しさん@おだいじに [2024/03/19(火) 12:41:56.68 ID:9seHgh2b.net]
歯科技工士☆令和時代 第97期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1704086361/

401 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/05(金) 01:02:34.91 ID:???.net]
今夜は静かだけど呑みに行ったのか?

402 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/05(金) 01:24:18.00 ID:???.net]
>>401
俺はまだ作業中
良い作業BGMが無いと集中力が保たないな

403 名前:穂澄&元喜 mailto:age [2024/04/05(金) 07:40:51.98 ID:???.net]
医クラを追放されたルシファーこと金子裕介が、いつの間にか天皇制廃止の急先鋒してる。(べ)
↓↓↓
天皇制廃止
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1712182525/

404 名前:名無しさん@おだいじに [2024/04/05(金) 10:11:56.04 ID:64rA8ZDv.net]
2025年4月「歯科技工学科」の新設予定について
https://www.ngt.ndu.ac.jp/jc/news/20254.html

405 名前:名無しさん@おだいじに [2024/04/05(金) 11:12:46.80 ID:64rA8ZDv.net]
明倫短気大学と日本歯科大学新潟短期大学と同じ県に歯科技工士の短大が2つも・・・
ひょっとしたら明倫短気大学・・・違うだろうな

406 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/05(金) 11:27:42.94 ID:???.net]
定員20て
埋まらんかもな

407 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/05(金) 11:32:09.37 ID:???.net]
>>402
長文さんも、一人ブラックなんすね。
なんか残念。

408 名前:穂澄&元喜 mailto:age [2024/04/05(金) 11:34:01.39 ID:???.net]
東大さん暴れ過ぎ
https://twitter.com/HogoSaisan0701/status/1629722511167610882
(deleted an unsolicited ad)

409 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/05(金) 16:29:01.74 ID:???.net]
短気は損気



410 名前:名無しさん@おだいじに [2024/04/05(金) 16:35:35.03 ID:64rA8ZDv.net]
↑うまい!

411 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2024/04/05(金) 17:37:10.79 ID:???.net]
ブラックデビルだよ〜ん。

412 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/05(金) 17:51:19.22 ID:???.net]
技工士やめてタクシーの運転士でもやろうかな

413 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/05(金) 18:28:24.10 ID:???.net]
毎年1万人位減れば業界良くなりそうなんだが

414 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/05(金) 18:39:35.95 ID:???.net]
デジタル親方はアナログ親方の完全上位互換だからね(ゆったった)

415 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/05(金) 18:42:11.09 ID:???.net]
>>413
鋭いな
技工士が救われるには減るしかない
技工士問題を頑張ってるバカどもに言ってやりたい
増やしてどーすんねん

416 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/05(金) 18:49:17.11 ID:???.net]
>>414
両刀使いの俺は最上位だな

417 名前:名無しさん@おだいじに [2024/04/05(金) 18:52:06.42 ID:ZYuSUqfW.net]
ドングリの最上位でもなぁ

418 名前:名無しさん@おだいじに [2024/04/05(金) 18:57:52.29 ID:wFsRwIBp.net]
最終的に生き残るのは身軽なアナログ親方なんだな、

419 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/05(金) 19:03:41.00 ID:???.net]
>>416
それをデジタル親方と呼ぶんだけどね
わざわざ両刀なんて言わないのがcool
長文なんかデジタル親方はアナログ技工してないと思ってるでしょ、あいつ
もうアホかと
デジタル親方はアナログやってもアナログ親方より上手いんだよ



420 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/05(金) 19:13:18.72 ID:???.net]
>>418
毎年ライセンス料保守管理料に固定資産税が凄い

421 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/05(金) 19:32:34.72 ID:???.net]
削り出しだけ外注すればいいよね

422 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/05(金) 19:38:38.58 ID:???.net]
>>421
エクゾならライセンス料要らんからね

423 名前:名無しさん@おだいじに mailto:」「うぃy「「「 [2024/04/05(金) 20:24:47.60 ID:???.net]
そろそろデジタルも2軸〜20年だから成熟期の結末としての評価が出てもいいんだけどな?
進化してるんかね?プリンターも同じ流れで行くのかね?
チタンはスルフォンみたいに衰退なのかね?

424 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/05(金) 20:36:36.11 ID:???.net]
スルフォンて未だ有るの?

425 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/05(金) 20:41:20.11 ID:???.net]
矯正得意な人いる?
拡大床とハイラックスは同じような目的で使われるけど、拡大床は自分で取り外し出来て食事しやすい
ハイラックスは自分で取り外し出来ず食事の時も清掃のときも厄介

それでもハイラックスが使われることあるけどなんで?

426 名前:名無しさん@おだいじに [2024/04/05(金) 21:21:56.04 ID:64rA8ZDv.net]
今日は平和でいいね。

427 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/05(金) 22:15:55.56 ID:???.net]
>>425
ハイラックスは別名急速拡大装置って言うくらい早く拡大出来る。拡大床は複数のスクリュー付けたり出来る。
最近はどちらもマウスピースに喰われて仕事が無い。

428 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/06(土) 02:49:02.15 ID:???.net]
ウェルデンツって未だ有るの?

429 名前:名無しさん@おだいじに [2024/04/06(土) 09:43:55.94 ID:syR7Jhv5.net]
>>422 3shapeも保守料ないけどな。
バージョンアップもないが。



430 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/06(土) 12:01:23.02 ID:???.net]
>>423
むしろチタンはこれからの材料
キャストのトラブルが嫌われてたのだから
削り出しが来たら隆盛

431 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/06(土) 14:18:12.01 ID:???.net]
メーカーがな!

432 名前:名無しさん@おだいじに mailto:age [2024/04/06(土) 15:09:50.90 ID:???.net]
それではCMをどうぞ
https://youtu.be/Ge9lKRYGmNI

433 名前:名無しさん@おだいじに [2024/04/06(土) 17:28:23.13 ID:wU2oLaIF.net]
平和でいいね

434 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/06(土) 17:39:12.97 ID:???.net]
デジタル親方はアナログ親方の完全上位互換だからね(ゆったった)

435 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/06(土) 19:00:36.78 ID:???.net]
>>430
削り出しチタンってコスト高そうだな

436 名前:さぐさぐ mailto:age [2024/04/06(土) 19:55:55.04 ID:???.net]
ほんそれ


60 鉄門倶楽部正会員 age 2024/04/06(土) 19:54:48.62 ID:???
>>59
それな。
戦前の因縁は米軍植民地支配によって全てクリアされ、戦後は資本主義が全てとなった。
その頂点が象徴天皇。即ち資本主義の頂点が天皇。

だから、❗実質東大と共産党及び公安監視団体だけが、逆賊・朝敵の代名詞の座を欲しいままにしている。❗
ということ
解説おわり(さぐさぐ風)

437 名前:サイサン mailto:age [2024/04/06(土) 20:33:18.77 ID:???.net]
>>436
ほんそれ。

438 名前:阿修羅&愛のルーナ mailto:age [2024/04/06(土) 20:35:17.99 ID:???.net]
怖え。

61 鉄門倶楽部正会員 age 2024/04/06(土) 20:28:41.05 ID:???
60でなない鉄門倶楽部正会員です。
そうなんです。
東大(鉄門倶楽部)の真の狙いはK産社Mがいうとおり国家体制の転覆なのです😨
その証拠に、K産社M、東大卒がずっと仕切ってるでしょ。

439 名前:名無しさん@おだいじに [2024/04/07(日) 08:11:52.57 ID:1m+roJyx.net]
一人親方です。デジタル欲しいんで計画出しました
7年2.5%で1500万借り入れ
月25本受注粗3500円でペイするのに35年超
どこかに無理が生じてるっぽいんですがどうでしょうか
40年目からはウハウハですか?



440 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/07(日) 09:07:58.07 ID:???.net]
ウハウハだね

441 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/07(日) 10:31:05.60 ID:???.net]
5年もすりゃ加工機のサポート終了
CADソフトも一世代前
シンタもヒーターボロボロ
7年来る前に一式終了
3年でペイして次の3年で入れ替え機器の資金調達よ

442 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/07(日) 10:40:36.84 ID:???.net]
一人親方でペイ出来るか疑問だな

443 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/07(日) 11:09:45.21 ID:???.net]
CADCAMって壊れると修理代えげつないらしいな

444 名前:愛のルーナ&阿修羅 mailto:age [2024/04/07(日) 11:19:46.60 ID:???.net]
医クラの皆は山形に傳わるこれ↓を守らねばなりませぬ。

一、年長者(としうえのひと)の言ふことに背いてはなりませぬ
一、年長者にはお辞儀をしなければなりませぬ
一、嘘言(うそ)を言ふことはなりませぬ
一、卑怯な振舞をしてはなりませぬ
一、弱い者をいぢめてはなりませぬ
一、戸外で物を食べてはなりませぬ
一、戸外で婦人(おんな)と言葉を交へてはなりませぬ
ならぬことはならぬものです

445 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/07(日) 14:50:17.71 ID:???.net]
久々に来たけどまたcadが損とか得とか言ってるのかw何年同じ話題を繰り返すんだよw
必要ないならcad/camなんて要らないだろ
誰も無理に買わせようなんてしてないからw

446 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/07(日) 15:34:22.73 ID:???.net]
仕事が来なくなるって話なんじゃね?

アナログだけだと

447 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/07(日) 15:34:34.09 ID:???.net]
いやー、デジ投資になぜそこまでビビるかね?
そうやって一生やってなさいww

448 名前:名無しさん@おだいじに [2024/04/07(日) 17:18:58.72 ID:Do3glwqh.net]
アナログの時代は体が資本でダンピングしても初期投資が少ないので何とかなった。

デジタルの時代は初期投資も高額だし、固定費も掛かるのでダンピングしていては
商売として成り立たない。
時給300円のアナログ親方が時給100円にしてもダンピングありきなので
デジタル投資分はカバーできない。

数年前のデジタル技工組の展望ではこれで技工料金のダンピングが無くなり、若者の
働く環境も給与も良くなるので、離職率は減り学校の応募も増えるとしていた。

449 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/07(日) 17:19:54.17 ID:???.net]
月25本の見込みなら1本5万くらいにしたら?



450 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/07(日) 18:58:10.21 ID:???.net]
で、ダンピングは無くなったのか?
給与はよくなったのか?
学校の応募は増えたのか?
機材投資勝負で大手に勝てるわけねぇだろうが
ちと考えりゃわかるだろうに

451 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2024/04/07(日) 19:06:36.12 ID:???.net]
一昨年物欲でそろえたけど、納期考えず働いて稼いでくれるから外注より精神的に楽ちん。
あと3年で引退するからいつ壊れても問題ない。

452 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/07(日) 22:26:06.18 ID:???.net]
3年で回収出来たら良いな

453 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/07(日) 22:28:36.69 ID:???.net]
10年後一人親方は絶滅する

454 名前:名無しさん@おだいじに [2024/04/07(日) 23:09:15.24 ID:???.net]
複数台持ってる一人親方もいるね

455 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/08(月) 01:45:28.79 ID:???.net]
ひらりんみたいな営業力が有るなら20年持つかもだけど資本が無いラボが潰れるのは時間の問題

456 名前:名無しさん@おだいじに [2024/04/08(月) 03:26:31.08 ID:hsY6JW27.net]
メーカーとしては機械をたくさん売りたいので、デジタル一人親方が幾らまでなら
導入するかを探り始めると思います。(常ににやっている)
大手にもっとたくさん機械を導入してもらい、鈍った所で少しづつ値段を下げ導入を
促す。
そうすればまたダンピングが始まり、いつも通り技工士の一人負けが始まります。

457 名前:くま派&愛ルナ&穂澄&元喜&真央&とわかべ&サイサン&さぐさぐ mailto:age [2024/04/08(月) 06:34:00.79 ID:???.net]
89 元喜&穂澄 age 2024/04/08(月) 06:32:08.42 ID:???
天皇=共産党無視

国の官庁=共産党員門前払い

国民は挙って馬鹿共産党を潰せ。

458 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2024/04/08(月) 07:58:05.66 ID:???.net]
>>455 以前ちょくちょく覗いてた、今はどうなの?

知り合いのアナログデンチャー技工士はデジタルの悪い所しか見てないから話がかみ合わない
こちらは必要だから入れてるんで.....

459 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/08(月) 09:23:58.96 ID:???.net]
これから技工士が急減していくのは
全ての技工士にとって朗報
技工士問題頑張ってるバカはその簡単な事に気付けよ
増やしてどーするねん



460 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/08(月) 11:28:48.51 ID:???.net]
>>459
あの問題頑張ってる人、はそう見えるだけだろ。
歯科医が言い出したから、しかたなく運動するふりしてると思うね。

461 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/08(月) 11:31:43.58 ID:???.net]
おおかたの技工士(個人ラボ)
技工士が減って大変→そんなん知らんがな
おまえらが減らしたんやろ、
が正解。

462 名前:名無しさん@おだいじに [2024/04/08(月) 11:33:31.14 ID:VgWSfgIK.net]
令和 5 年度歯科技工士国家試験の学校別合格者状況 です。
https://shinronavi.com/new/_app/_webroot/img/page/news/pdf/kokka88.pdf
新卒の受験者は743人で合格者が724人
その内、歯学生の受験者数は何人なんだ?誰かよろしくお願いします

463 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2024/04/08(月) 17:29:25.35 ID:???.net]
歯医者の息子で歯学部中退した技工士が2名居るんだが、技工学校行ったということなのか?
よくわからん。 

464 名前:名無しさん@おだいじに [2024/04/08(月) 17:46:02.41 ID:3H7jxw3H.net]
おいらの学校が7人も落ちてる
びっくり
うち既卒で6人ってなんだろう?
調べてみた
既卒
きそつ
既卒とは、大学・大学院・専修学校・短期大学などの
高等教育課程を修了
・卒業し、正規職員としての職歴が無い求職者を指す。
既卒生とも言う。

465 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/08(月) 19:17:19.05 ID:???.net]
>>464
歯科医で技工免許取った人が何人かいたね。
自分で院内技工をやる先生が増えて、その勉強のためらしい。
昔に戻る感じなんだろうか?

466 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/08(月) 19:42:49.99 ID:???.net]
>>465
歯科医師免許に内包されてるけどわざわざ取ったの?
暇なんかな?

467 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/08(月) 20:00:31.29 ID:???.net]
内包はされてないけど

468 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/08(月) 20:02:56.59 ID:???.net]
無知いるね

469 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/08(月) 20:06:38.15 ID:???.net]
歯科医師免許でラボ管理者出来るが外注技工は技工士免許が必要



470 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/08(月) 20:11:35.23 ID:???.net]
普通に考えて院内で自分でCAD冠やるんじゃ
口腔内スキャナーで印象して自分で全てやればウハウハだもん
技工士雇うのもコストだからな

471 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/08(月) 20:19:49.39 ID:???.net]
技工士免許取ったら保険CAD冠が合法的に院内で作れる

472 名前:名無しさん@おだいじに [2024/04/08(月) 20:33:07.49 ID:VgWSfgIK.net]
保険CAD冠を院内でするには技工士免許持ってる人がいないと保険請求できないらしい

473 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/08(月) 20:46:14.86 ID:???.net]
セレックで保険CAD

474 名前:名無しさん@おだいじに [2024/04/08(月) 20:56:21.26 ID:VgWSfgIK.net]
セレックで保険CAD+光学印象などの歯科技工加算のために
歯科医師既卒者の歯科技工士国家試験受験者が多いのだろううか・・・

475 名前:名無しさん@おだいじに [2024/04/08(月) 21:01:16.41 ID:VgWSfgIK.net]
↑歯科医師既卒者じゃなくて歯科医師ね

476 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/08(月) 21:01:18.73 ID:???.net]
仕事減る一方だよ

477 名前:名無しさん@おだいじに [2024/04/08(月) 21:06:22.38 ID:VgWSfgIK.net]
毎年、歯科大卒の歯科技工士国家試験受験者増えてるね。
いずれは三分の一ぐらい占めるじゃないか

478 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/08(月) 21:12:33.46 ID:???.net]
恐れていた事がおきつつあるんだね

479 名前:名無しさん@おだいじに [2024/04/08(月) 21:13:40.97 ID:VgWSfgIK.net]
有床義歯修理(1床につき)
https://shirobon.net/medicalfee/latest/shika/r04_shika/r04s_ch2/r04s2_pa12/r04s2c_sec1/r04s2c1_cls5/r04s2c15_M029.html
知らなかった



480 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/08(月) 21:15:22.65 ID:???.net]
これからデジタルもアナログも皆んなで地の底を這う事になる
入れ歯オヤジよお前らもやぞ
高みの見物はない

481 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/08(月) 21:23:52.23 ID:???.net]
歯科医師と歯科技工士のダブル免許禁止するしかない

482 名前:名無しさん@おだいじに [2024/04/08(月) 21:25:11.91 ID:VgWSfgIK.net]
院内の技工士がすることでの加算だね
https://www.mhlw.go.jp/stf2/shingi2/2r9852000000squq-att/2r9852000000sr4m.pdf
外注ラボは加算できない

483 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/08(月) 21:29:39.98 ID:???.net]
これだよな
真の技工士問題ってのは
生きるか死ぬかの問題が目の前に迫ってきてるのに
歯医者に騙された馬鹿が嘘の技工問題を頑張ってしまっているんだから嘆かわしいよ
技工士増やそうとしてるんだから恐ろしい
いや増やしてどーすんねん
どんどん減らないとガチで死ぬぞ俺ら

484 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/08(月) 21:33:47.72 ID:???.net]
>>482
たった20点の為に技工士雇うとは思えんが

485 名前:名無しさん@おだいじに [2024/04/08(月) 21:35:08.35 ID:VgWSfgIK.net]
この業界もここ5年間ほどで時代が変化していきそう・・・
CADなんか20年前はなかったからね

486 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/09(火) 00:22:20.58 ID:???.net]
人気歯科医院なんて、目立つから
歯科医はみんな余裕なんだと思ってたら、自作かよ。
もう先生も貧しくなったんだな。
普通に考えれば、外注に出したほうが効率もいいし
利益だって上がるだろうに。

487 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/09(火) 00:33:07.40 ID:???.net]
セレック持ちDrが技工士雇って保険のCAD出してくれなくてなった。現実の話

488 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/09(火) 00:43:45.78 ID:???.net]
日本語変だけど技工士居たら保険CADが院内制作出来るって事

489 名前:名無しさん@おだいじに [2024/04/09(火) 01:02:01.32 ID:miNgjxVv.net]
>>488
そうゆうこと



490 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/09(火) 01:58:11.15 ID:???.net]
底が抜けるのだよ
入れ歯親父も地の底を這うかもだが
高みの見物てのは相対的な話だな

491 名前:名無しさん@おだいじに mailto:age [2024/04/09(火) 05:17:47.31 ID:???.net]
当然ながら、天皇陛下の勝利です。

天皇vs.東大
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1712271957/

492 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/09(火) 08:25:07.74 ID:???.net]
形成してIOSで印象とって自分でデザインしてブロック削って自分で研磨してセットしてる。取り引き先が8軒ある。

493 名前:名無しさん@おだいじに [2024/04/09(火) 08:32:47.96 ID:7ebYM//F.net]
俺の治療している歯科医院、今からテック作るてゆって
目の前でデザイン見せてもらったけどマージン合わす時間いれても3〜4分ほどでやっていた。
ドクターでも慣れたらそんなもん

494 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/09(火) 08:45:10.64 ID:???.net]
技工士はイランてことだな

495 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/09(火) 08:59:13.72 ID:???.net]
>>486

総売上が確実に縮小する未来だからなぁ……

496 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/09(火) 09:50:23.45 ID:???.net]
そんでも、IOSで技工まで自分でやるなら、
形成の良否が、セット時短にいかに影響するか、自分で分かるから
やっと形成もマトモになるんでねーの?

497 名前:名無しさん@おだいじに mailto:2 [2024/04/09(火) 10:46:42.89 ID:???.net]
暇だから自分でやってるんだよ、忙しい先生はそんな暇ない。
餅屋は餅屋

498 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/09(火) 12:19:33.25 ID:???.net]
技工士もう終わりか?
デカ盛り弁当屋やるわ

499 名前:名無しさん@おだいじに [2024/04/09(火) 12:46:29.49 ID:tYhv+/Ex.net]
お国の政策なんです
一人の老人を若者二人で支えなけりゃならない時代
輸入金属高騰への備え
などなど
もう技工士は終わり要らないだよ
そんな余裕は有りません
補綴は罪なんよ
早く逃げろ
歯科医師の選別も始まっている



500 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2024/04/09(火) 12:55:47.78 ID:???.net]
なら、国の政策として予防をもっとやらんとダメなのに、
馬鹿なんかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef