[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 21:26 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■一級建築士設計製図試験相談室(165室)■



1 名前:名無し組 [2018/12/19(水) 11:57:58.96 ID:wGZSGU7o.net]
■一級建築士設計製図試験相談室(165室)■

(公財)建築技術教育普及センター
www.jaeic.or.jp/

※資格学校等
日建学院     www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     www.shikaku.co.jp/
TAC      www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html
製図試験.com   seizushiken.com/
教育的ウラ指導  www.ura410.com/
全日本建築士会  www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   19toruzo.net/

※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(164室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1544001562/

※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時は依頼すること。

700 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 16:05:43.44 ID:???.net]
ホントに落ちた理由がわからない

701 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 16:09:46.44 ID:???.net]
図面あげてみろよ、そんなに落ちた理由がわからないなら
みんなで考えてくれるだろ

702 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 16:17:10.49 ID:???.net]
実力が伴わない自己評価が落ちた原因なんじゃねえの

703 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 16:20:07.90 ID:???.net]
合格しての3連休からの年末年始、最高やな

落ちた人はまず学校行って来年の学費の相談だなw

704 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 16:27:53.94 ID:???.net]
>>694
ランク2でした
かなりひどいことを言ってくれるね

705 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 16:34:01.42 ID:???.net]
>>696
ランク2でも3でも4でも不合格
結果が全て、覆ることはない
来年も無休という現実を見つめよう!

706 名前:名無し組 mailto:00 [2018/12/21(金) 16:34:21.57 ID:???.net]
ランク1と2の境界は、補足図4つも書く欄あったんだから、そこを細かく攻めた人が残ったって感じでしょ。
プロポ・コンペやってる人たちにとってはラッキーだったと思う。

707 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 16:37:26.03 ID:???.net]
>>698
さっきからプロポ・コンペ言いたいだけやん

708 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 16:40:28.57 ID:822dveCM.net]
合格通知っていつ頃届くんだ?
まだ届いてないのうちだけ?



709 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 16:41:19.09 ID:EeC01i3M.net]
合格だったけど補足図1個も描けてないけどなぁ…。あくまで補足だから、なくても良いんじゃない?文章で伝わればだけど。

課題文で言われたことだけはしっかりやるのが大事だと思うが。

710 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 16:44:27.46 ID:???.net]
>>697
いかにもまぐれ棚ぼた合格者の発言

711 名前:名無し組 mailto:か [2018/12/21(金) 16:48:03.52 ID:???.net]
おれも 補足図書いてないよ

712 名前:名無し組 mailto:00 [2018/12/21(金) 16:49:04.45 ID:???.net]
>>701
補足図無しで合格できたのは、プランと図面がいい出来だったんでしょ。
私も合格だったけど、図面に細かいミスがある自覚があった。
でも何とかなったのは、記述の補足図をかなり書いたので拾い上げてもらえたんじゃないかって思ってるよ。

713 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 16:49:29.94 ID:???.net]
>>702
棚ぼたでも何でも受かれば一級建築士よ

714 名前:名無し組 mailto:00 [2018/12/21(金) 16:51:35.48 ID:???.net]
ちなみに私は、2階の多目的のスラブを支えるために、
1階にショートスパンの柱を追加したが、受かってたよ。
スパンミスって、変則的になっちゃったけど、合格。

715 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 16:56:37.04 ID:???.net]
>>705
すぐ破滅しそう

716 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:01:46.91 ID:???.net]
>>698
プロポ・コンペなんてやったことねえぜ。でも合格できる記述は勉強すればできるよ。

717 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:12:07.86 ID:???.net]
これがダメだったから失格とかはない
総合的な評価で上から合格していくだけ
なんで落ちたかわからない人は大きな失敗はないけど、全体的にレベルが低かったんじゃないの
特に記述のほうが

718 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:15:01.53 ID:???.net]
字下手な奴の図面は3割減だよな
どんなにプラン良くても下手に見える
まずはペン習字から始めようか



719 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:17:45.72 ID:???.net]
落ちて納得いかないという人はとりあえず再現図をアップしてみてはどうか

720 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:19:32.27 ID:???.net]
こんな素人既得集団のためにアップロードするほうが時間のムダ
添削サービス受けますわ

721 名前:名無し組 mailto:00 [2018/12/21(金) 17:21:35.56 ID:???.net]
>>712
でも、既得なんだが

722 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:24:07.25 ID:???.net]
>>713
既得=教えられる人
ではないよ

さらに実力のある人から教わらないと、記述ガー、ペン習字ガー
で迷走させられてしまう

723 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:26:29.19 ID:???.net]
添削サービスも素人に毛が生えたようなもんだからな

724 名前:名無し組 mailto:00 [2018/12/21(金) 17:28:00.07 ID:???.net]
>>714
横やり失礼。
私既得で普段からプランいじってるから上げてくれれば見るけど

725 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 17:28:04.23 ID:olrAY3No.net]
>>708
プロポとかコンペはその記述の部分を
提案書に書くんだよ。当然補足も書く。
>>698 が言いたいのはそういうことかと。

726 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:30:12.78 ID:???.net]
>>716
有り難いけど、他のどうでもいい既得にまで何か言われるのはイヤ

727 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:30:21.83 ID:???.net]
>>716

728 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:31:21.63 ID:???.net]
>>718
まずはそのプライドを捨てることだな
素直に教えを乞う姿勢を学ばないと
1回落ちたなら特にね、実力ないんだから



729 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:32:55.46 ID:???.net]
>>712
じゃあこんなとこにいつまでもいるなよ
落ちたんなら来年の準備でもしとけ
また落ちるぞ

730 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:33:48.50 ID:???.net]
>>720>>721
既得のプライドがくだらない件

731 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:34:47.68 ID:???.net]
いかにも運で合格しました発言だな

732 名前:名無し組 mailto:00 [2018/12/21(金) 17:36:16.55 ID:???.net]
いや、既得にプライドも何も無いよ。
自分にとって有益な意見、批判的な意見の両方汲み取ってこそ、なんだけど。

733 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:37:40.32 ID:???.net]
運で合格でも一級建築士は一級建築士なんだよな〜
そこには天と地の差がある

734 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:37:51.30 ID:???.net]
既得ってプライド高いよ

735 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:40:00.77 ID:???.net]
今回の採点基準は本当に納得出来ない。落ちた理由を聞き出すまで諦めない。
試験元は落ちた奴が黙ってるから図に乗るんだよ。

736 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:40:52.63 ID:???.net]
>>726
既得は一級建築士としてのプライド持っててもいいだろ

落ちた奴は何のプライドなんだよwww

737 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:42:34.14 ID:???.net]
>>727
まず、ハガキが到着するのを待とう

738 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:43:19.73 ID:???.net]
また高い金払って持てる時間全部使わなきゃだからイライラする気持ちもわかるけど
建ぺいオーバー以下の図面しか書



739 名前:ッない雑魚が当たり散らすのは良くないわ []
[ここ壊れてます]

740 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:43:27.30 ID:???.net]
>>728
他にないもんなww
わかるよ同類

741 名前:名無し組 mailto:00 [2018/12/21(金) 17:46:15.07 ID:???.net]
何か理由が無きゃ落ちないんだから、落ちる理由があったってだけでしょ。
試験なんだから。

742 名前:名無し組 mailto:00 [2018/12/21(金) 17:48:24.51 ID:???.net]
>>727
あなたは初年度なの?

この試験、落ちる理由が分かっている人が合格に近いって気が付いたほうがいいのでは?

743 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:49:34.96 ID:???.net]
「落ちる」というより、採点者が「落とした」と考えた方がいい
「落とす」理由があったということだ
痛くない腹を探られたかも知れないし

744 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:49:43.98 ID:???.net]
そもそも建蔽率overで受かったって証拠もないし
強がって受かった事にしてるだけじゃないの?

745 名前:名無し組 mailto:00 [2018/12/21(金) 17:50:04.25 ID:???.net]
>>734
それな。

746 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:50:31.49 ID:???.net]
今年度のランク2〜3はパーセンテージ少ないから、落ちた原因が皆目見当もつかない人が多いだろう

747 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:51:05.00 ID:???.net]
落ちたのは納得いかない
でもプランは見せたくない

どうしてほしいのか

748 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:52:55.36 ID:???.net]
>>738
なんでそこまで親切ヅラして人のプランが見たいのか



749 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:57:56.15 ID:???.net]
>>739
既得が馬鹿にして酒呑む為に決まってるだろw

750 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 17:58:27.37 ID:???.net]
8回目の人はどうした?

751 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 18:05:15.28 ID:???.net]
1名無し1年前ID:QyNjQ2OTA

【遺伝子の人間との一致率】

チンパンジー 98.8%
アカゲザル 97.5%


ウニ 70%
朝鮮人 70% ←


メダカ 60%
ハエ 40%

チンパンジーよりもサルよりも人間とかけ離れてる生物。

人間の体を持った害獣ということですね。

752 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 18:27:59.26 ID:???.net]
>>727
君のウンコ図面はとっくにシュレッダーにかかってるから試験元に抗議するなんてやめなさい。印象悪くなって余計に受からないぞ。

753 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 18:30:41.83 ID:UYUpc7cO.net]
ランク2だった
何がダメだったのか見当もつかない

754 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 18:34:54.55 ID:???.net]
落ちた理由がわからないと言いつつも思い当たるフシはあるだろ。ミスなしなんてあり得ないんだから。
資格学校が小減点扱いしてても試験元では大減点かもしれんぞ

755 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 18:38:36.49 ID:???.net]
もう通知は届いているのですね

756 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 18:38:56.53 ID:???.net]
>>745
なんでお前がランク1だったのか見当もつかない

757 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 18:41:34.62 ID:???.net]
>>747
ねーwなんでだろうねwww
って俺は去年合格組だよ

758 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 18:41:43.78 ID:???.net]
合格通知書届いてましたよ。



759 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 18:43:03.06 ID:???.net]
カド番だったけど合格できた  構造一級に

今日発表だけど受験者数少ないから、Twitterとかの反応も一建とは段違いだな

760 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 18:44:46.45 ID:???.net]
合格するって最高だよなあ
全てが輝いてみえるよ
あの地獄の日々で角番なんていった日には胃に穴が空くところだったよ
落ちた理由もわからない幼稚な奴に何を言われても何とも思わないよ
パンが食べれないならケーキを食べればいいじゃないって感じだわw

761 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 18:47:20.07 ID:???.net]
>>747
合格者を恨むんじゃなくて自分の実力不足を認める事だな

762 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 18:57:44.80 ID:???.net]
つーかさ、建ぺいオーバーで受かった例なんてあったとしてもほぼ少数なんだから無視しなよ。
落ちた人達はそれにぐちぐち言わず、合格できる標準レベルを目指そうとしたら?
落ちた理由をきっちり探しなよ。

763 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:01:24.85 ID:???.net]
>>753
もう一度受けたら絶対落ちると思うわおまえ

764 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:02:49.05 ID:???.net]
確実に室名書いてない部屋があるんだけど、合格だった。
ランク4覚悟してたから助かった。

765 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:08:37.94 ID:???.net]
8回はやはり落ちた様だな
落ち続ける見本みたいなやつだったな
どう柔軟に考えれるかが重要だよ
これから若い柔軟な頭のやつがライバルになるから大変だ

766 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:09:48.95 ID:???.net]
>>754
えーっと、何か間違ったこと言ってますかね。

767 名前:名無し組 mailto:か [2018/12/21(金) 19:10:19.31 ID:???.net]
プール天井高さ2800の俺が合格だから そりゃくやしいだろうな

768 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:15:02.29 ID:???.net]
>>758
自分も2階プールで天井高2800で合格した!
ここでさんざん論外といわれたわ。



769 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:15:07.35 ID:???.net]
>>754
その自分は優秀だと思う幻想を捨てるところから始めようかwいいかい?君は不合格なの。
レベルが足りてないということなの。それに既得はこんな試験二度と受けたくないと思うの(´・ω・`)

770 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:16:19.35 ID:???.net]
>>753
そういう事
〇〇でも受かったみたいのは毎年あるけどその何十倍、何百倍普通に受かってるやつがいる
落ちたやつは結局出来が悪かっただけの話
気付いてないだけでやっちまってる可能性もある

771 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 19:17:48.30 ID:VAo5CT0G.net]
ランク4がこんなに多いのは、防火・延焼線絡みのミスで「設計条件・要求図面等に対する重大な不適合」
と判断されてしまった人が多かったからだと思う。
普段は課題公表時にこんな釘刺ししてないし・・・
試験元が出してる標準解答例の前置き文章内でも、
「設計条件のうち今回の試験において不十分な回答が多かった延焼の恐れのある部分、防火区画等の一つの考え方を
この標準解答例に示していますので参考としてください」とまで言ってるぐらいだから、ここで足切られた人が多かったんじゃなかろうか

772 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:19:49.19 ID:???.net]
>>762
あの書き方は今年はギリ大丈夫な感じするけどな
来年から厳しく見ますよみたいな感じがするが

773 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:20:14.84 ID:???.net]
>>754
仮にもう一度やったとして、多分君よりは合格率高いと思うよ。それだけの根拠はあるし。

774 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:22:37.13 ID:???.net]
>>754
負け犬の遠吠えw
仕切り直したってお前は落ちるよーん

775 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:23:18.28 ID:???.net]
>>762
合格基準の「設計条件・要求図面等に対する重大な不適合」に防火・避難関係のことは書いてないから、今年はそこでランク42はなってないと思うよ。
ランク4要件は、いつも通りの面積と室欠落、重大な不整合だしね。
例年初めてのことは(今年は事前に言ってはいるが)、やはり失格要件にはならないと考えて良いかと。

776 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:24:53.03 ID:???.net]
>>759
2.8mで受かったの
他の減点無し?

今年の試験はミスの減点に差が無い感じだな
気付かないケアレスミスの多さで合否が決まってそう

777 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:26:23.03 ID:???.net]
個人的には建ぺい率オーバーよりプールCH2800で受かってる方が納得出来ない
設計における根本的な空間認知能力無いでしょ

778 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:27:44.31 ID:???.net]
合格通知の写真、適当な写真やったからひどい。でも嬉しい



779 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:29:48.52 ID:???.net]
お前らさ、○○会社から何人合格って感じで贔屓があるの知らないの?

いつから平等に試験されてると思ったんだよ

780 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:30:24.26 ID:???.net]
>>768
納得できないなら受験やめればいーじゃん?

781 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:31:52.51 ID:???.net]
>>757>>758>>760>>764>>765
連投ごくろうさま

真実は人の心をえぐるねww

782 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:32:21.91 ID:???.net]
>>769
俺も同じだわw
ケチって証明写真1000円のとなりにあった400円ので撮ったら犯罪者みたいな顔だった

783 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:33:15.17 ID:???.net]
>>768
落ちたって事はそれ以下

784 名前:チて事 []
[ここ壊れてます]

785 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:33:34.72 ID:???.net]
しょせん、ここの既得は
>>771
くらいの知能レベルさ

やっぱ、大卒を義務化した方がいいわ
品位向上のためにも

786 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:34:31.39 ID:???.net]
最近一級合格率やばいな。
準一級でいんじやね?
もう構造一級じゃなきゃ意味ないな

787 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:35:43.99 ID:???.net]
>>775
受験回数も制限した方がいいんじゃね

788 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:35:56.60 ID:???.net]
>>772
ごめんな。全部違う人だわ。



789 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:36:04.88 ID:???.net]
一つのミスも無く学校の採点が100点だったんだが落ちたから納得いかないんだよ。去年までの採点は納得だが、今年の採点基準は絶対におかしい。

790 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:36:12.22 ID:???.net]
>>771
受かったからもちろん受験やめるよ
ただ、プールCH2800は絶対に許さんわ

指定はなかったとは言え、今課題の空間構成の一番基本的なところで掟破りしてるやつを合格させた試験官はバカだろ

791 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:36:52.52 ID:???.net]
>>775
負け犬くん楽しいなw
犬ってわかるかい?知ってる?
いぬだよ
イヌでもいいよ
お前は負け犬

792 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:38:52.73 ID:???.net]
次に受かる奴は昨日から既にテキスト開いてるわ
ここで愚痴垂れ流して噛み付いてる時間あるならさっさと勉強始めろ
思考が既に負け犬なんだよ

793 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:39:57.99 ID:???.net]
>>775
お前それ以下じゃんwww

794 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:39:59.40 ID:???.net]
>>767
他の減点は、明らかなやつね、
ゴミ置場欠落・平面図の断面線プール切断せず(断面図はプール切断図)・敷地内の避難通路が隣地境界線まで(道路まで達していない)

これだけです。
あとは室形状が微妙かな、とか、健康増進部門のインストラクター控室を管理ゾーンに入れたとか、ミスと判定しにくいかんじのもの。

795 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:40:31.28 ID:???.net]
>>779
だから全てに対してレベルが低かったんだろう
オール50点じゃ受からない

796 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:40:51.11 ID:???.net]
ここに書き込む既得がすでに人生の負け犬だから憂さ晴らしに来てるんでしょ

797 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:41:35.76 ID:???.net]
>>783
でも一生その建築士番号を使用することはないんでしょ?

798 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 19:42:22.17 ID:VAo5CT0G.net]
>>779
もう資格学校の考え方が根本的に間違ってるか、適当な仕分けバイトにハブられてしまったかぐらいしか思いつかないな・・・記述はどうだったの?



799 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:42:36.77 ID:???.net]
>>784
それでよく受かったなw
不合格者はどんだけレベル低いんだよ

800 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:42:38.36 ID:???.net]
>>780
プールの天井高が2800でいけない理由を言ってみてくれる?
様々な条件で設定するものだから、指定しなかったんじゃない?
今回のプールの天井高、2.8〜8.0までいろいろいるの知ってる?

801 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:42:48.59 ID:???.net]
>>772
何故既得が不合格者相手に連投せにゃならんのだ

802 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:43:56.66 ID:???.net]
>>780
かなり減点はされてるだろ
他が完璧なんだろ
高さの記載が無い時点で一発不合格では無い
落ちた人がより間違いをしたって事
下らないミスで減点を重ねて落ちると、来年も良く分からないで落ちるんだろうな

803 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:44:20.45 ID:???.net]
>>779
受験番号書き忘れたんじゃね

804 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:44:44.81 ID:???.net]
>>782
すみません、すでに動いておりますが
一体何がおっしゃりたいのですか?

805 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 19:45:07.40 ID:1GjznPop.net]
>>779
ざっくり計画教えてよ
学校の採点なんてあてにならないよ
そんなの毎年の事
あと記述は採点しないだろ
図面だけじゃ半分しか採点してないからね

806 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:45:08.92 ID:???.net]
>>787
無いよー。職人だからねー

807 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:45:38.41 ID:???.net]
>>789
平面と断面の不整合といわれたら文句言えないからそれが気がかりだった。
あとプールね。でも信頼できる合格者と講師から、天井高は別に大丈夫だって言ってもらってた。
合格できたのは空間構成が全てきっちりできていたからだよ。記述もほぼ問題なし。

808 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 19:46:06.98 ID:S/SG6LSt.net]
>>780
ごめんね。



809 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:48:22.53 ID:???.net]
>>780
こんな小さなプールでガチで泳ぐ奴いないから天井2800でも許されそうだな
老人しかいないようなプールならあり得る

810 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:49:14.33 ID:???.net]
>>794
ちゃんと読んで俺の言いたいことがわからなかったなら
問題文すら読めない国語力だからもう建築士諦めろ
障害者手帳とか貰えるんじゃねえの

811 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:49:59.44 ID:???.net]
>>794
これで何を言いたいのかわからないとか頭大丈夫か?
だから落ちた理由もわからないのかw

812 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:51:29.24 ID:???.net]
使用されてない建築士番号を凍結して合格者数を調整した方がいいんじゃないか

813 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:51:29.41 ID:???.net]
>>780
今課題の空間構成の一番基本的なところはアプローチ計画だよ。建物の表と裏の見極めだよ。プールじゃ無いよ。

814 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:51:58.20 ID:???.net]
まぁCH2800をディスるだけじゃあれだからアドバイスしとくわ
今からやるならテキスト読むより、各行政が公開してるコンペ、プロポの資料読んで「アピールの引き出し」を増やすといい
意匠系意外なら特にね

>>790
そういう質問をしてくる事自体が素人なんだよな
実際、CH2800のプールなんか行きたいと思うか?
イメージしてみろって話しだよ

815 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:52:39.88 ID:???.net]
>>800
>>800
ここの既得の大多数は、こんな底辺系ですね

816 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:53:48.30 ID:???.net]
>>790
天井を平にすると結露による水滴が落ちまくるプールになると思うが
そうすると勾配付くよな
2.8mキープ出来るかな

それに運動施設なのに開放感が無い
常識的に無いよね

プールより大浴場だよ
まぁ、いいんじゃね受かったなら
一級建築士なんて飾りなんだから

817 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:53:52.46 ID:???.net]
>>803
アプローチ云々言えないでしょう。標準解答例見てみ。

818 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:53:53.03 ID:???.net]
>>803
アプローチ計画をいくら凝ってみたところで、肝心のプールが窮屈で気持ちよく無いなら誰も使わないんだよな



819 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:55:27.24 ID:???.net]
職人にも受かりやすいように試験に公平性なんか持たせないでいいのに
設計で勝負できるような試験にしてほしいわ

820 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:56:32.73 ID:???.net]
去年は北側景子さん(北客)であったけど
建蔽率オーバー(憲兵隊を超える強さとか憲兵隊全滅とかスーパー憲兵)でいいよ
建蔽率オーバーは一発ドボンなのに
建蔽率オーバーもランクWにしたらH17悪魔の既存部43.7%越えでもしたのか
平成最後が旧試験の先輩方から建蔽率オーバーで爆笑されることになるとは

821 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:57:24.66 ID:???.net]
>>806
あのプールをスポーツと言っていいのかは疑問だな
健康増進のための大浴場の方がしっくりくるな
裸はまずいから一応プールみたいな

822 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 19:59:55.61 ID:???.net]
>>809
設計以前にミスしなきゃいいだけ
見直ししないから気付かないミスを大量に仕込んじゃうんだよ

823 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:00:27.61 ID:???.net]
今年ランク2とランク3が16%で同数だが、違いはなんなんだろうな。

824 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:06:27.52 ID:???.net]
ここの既得はね、ほとんどはね、一生設計やらないんだよ
ただ単に大卒様を見返してコケにするために、飾りのためにやってんだから

825 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:07:07.56 ID:???.net]
>>812
こういう人を建築士にしてしまうのが最大のミスだわなWW

826 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:08:12.24 ID:???.net]
>>813
ランクVは階段ふたつを一個所にまとめたとか
かなりヤバい減点のイメージしたらいい

827 名前:名無し組 mailto:か [2018/12/21(金) 20:08:41.11 ID:???.net]
>>806
そんな事 試験中考えてたら 時間切れでまた来年だったなぁ 言うとうり 一級建築士なんざ名前だけの飾りだよ そう俺も思う

828 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:22:47.12 ID:???.net]
落ちたヤツが憂さ晴らしてるのか?受かったヤツは言い負けてやれよ



829 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:24:48.12 ID:???.net]
こういうスレって合格祝賀会場になるもんだろ
落ちる上に噛み付いて空気まで悪くするとか来年も落ちればいいのに

830 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:28:47.77 ID:???.net]
>>780
受かってたらそんなの気にならないんだよなぁ…

831 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:29:18.69 ID:???.net]
>>819
一生ペーパードライバーみたいな免許なんでしょ?

832 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 20:30:51.91 ID:Gvn2iQP5.net]
まだ来年も一割しか受からせません

833 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:32:54.82 ID:???.net]
どっかのブログで、やれ毎日工事だ残業だ勉強時間避けないわって言ってるよね
そもそも取得しなくていいじゃんね

834 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:33:09.37 ID:???.net]
記述も完璧だと思う。ほぼ解答例と一緒だし、補足も書いた。名前も受験番号も最初に書いたし、室の欠落は何度も見直したから見落としもない。
もう受験はしないが、平成30年の合格基準か採点官のミスを暴く事に全力を注ぐ事にする。ごめんな、みんな合格して良い気持ちだろうが、ミス無いのに落ちた奴もいるって事を分かって欲しかった。

835 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:33:44.29 ID:???.net]
>>821
みっともないから止めろっての

836 名前:名無し組 mailto:か [2018/12/21(金) 20:35:30.44 ID:???.net]
負けて勝つ 即ち余裕からくるものだよな それが 年齢的なものなのか 何なのか

837 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 20:38:42.95 ID:rvO1kItR.net]
>>824
でランクはいくつ?

838 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 20:42:04.22 ID:rt/kXPdZ.net]
スマホに合格番号一覧表を取り込んで、
時々見てニンマリしてます。
嬉しい!



839 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:42:26.02 ID:???.net]
>>824
ミスが無いなら合格してるよ。解答例とほぼ同じなら違う所の減点がデカかったという事じゃないの?
疑うべきはミスが無いと言った講師だと思うけどな

840 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:44:20.68 ID:???.net]
>>824
そもそも、ミスがないってのは信じられん。
ミスがない、完璧って人ほど、ミスがないことしか考えてないかも知れない。

841 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:45:13.60 ID:???.net]
>>825
一生ペーパー
だからリスクも責任もゼロだね

842 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:46:01.68 ID:???.net]
決定的な不合格項目、理由位は、不合格者に通知すべきだとは思うけどね。
合格者増やしたいなら、尚更やるべき。
一応、教育普及センター言うてるんだし。

843 名前:名無し組 mailto:さ [2018/12/21(金) 20:48:01.02 ID:???.net]
完璧に近い人ほど心配性 周りの人見てたらそんな感じ

844 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 20:52:26.56 ID:xGrRuOCm.net]
落ちた人は何がダメだったのか自分で分かってないから落ちたんじゃ無いかな
これはやっちゃだめってわかる人は、プランや記述にそれを反映させて合格する
分からないままそれが正解だと思ってるから、自分は間違ってないだのゴネて落ちる

845 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 20:52:42.70 ID:Z2YOHFaU.net]
>>824
完璧と思い込むと見直しが甘いんだよな
ちなみに
最後の1時間以上は、見直しだけに費やしたかい?

846 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:53:21.37 ID:???.net]
>>831
紙以下が何を言うか

847 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:53:39.57 ID:???.net]
ダメだって思った人が受かるくらいだから、理由がわからない人が居ても仕方がないんじゃない?

848 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:54:18.14 ID:???.net]
いやすまん。紙未満だったな



849 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:55:35.72 ID:???.net]
なんで落ちたかわかってると思い込むのも危険だよ
伝説の石垣の人も「自分でわかってる」といいつつ、結局どうだったのかわからない

850 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:56:28.24 ID:???.net]
なんか可哀想なヤツいるなw

851 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 20:57:05.88 ID:rt/kXPdZ.net]
>>824
角落ちなの?
そういう考えだから駄目なんだよ。
他人のせいにする前に、自分に何が
足りなかったのか反省すべし。

852 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:57:23.35 ID:???.net]
心配性ではあるかもな。去年北客だったから穴が空く位見直して完璧だった。ホールも整形、廊下も直線。あとは落ちた原因が俺が試験当日アルツハイマーになってた以外見つからない。今年俺と似た奴いないか?

853 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:57:38.68 ID:???.net]
受かった奴のレス見るとやっぱ謙虚だもんな
こんなに間違えたのに受かったみたいな言い方の人が多い
完璧なのに落ちたとか自己評価高すぎて痛々しいわ

854 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:58:51.04 ID:???.net]
自分は受かったと言い張ってますよ、信じてあげてwww

855 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 20:58:58.54 ID:???.net]
謙虚?
どこが

856 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:00:03.13 ID:???.net]
>>824
名前書き忘れたんだろ。

857 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:00:29.59 ID:???.net]
>>842
ハガキでランク確認するしかないね

2 減点あり
3 重大なミス
4 失格

858 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:01:20.76 ID:???.net]
>>843
完璧と言い切れる自己評価が全国的に見たら低いだけなのになw



859 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:01:23.18 ID:???.net]
>>845
どの部分が謙虚かレスの中で説明あるだろ
どんだけ読解力ないんだよお前会話成り立たないレベルじゃねえか
頭悪すぎてイライラするわ

860 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:03:00.50 ID:???.net]
自分の常識は他人の非常識

そもそも、試験元が常識と思うことが、異端だったりするんだから、試験元のキレキレの感覚に寄り添ってあげなくちゃ・・・

861 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:03:58.89 ID:???.net]
>>849
自分の頭が一番 ワ ル イ ! ?

862 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:12:56.85 ID:???.net]
コンペ、プロポおじさんが1番面白いわw

863 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:13:30.83 ID:???.net]
幻術にかかってるってばよ。落ち着け。

864 名前:名無し組 mailto:か [2018/12/21(金) 21:14:41.27 ID:???.net]
そう 自分の醜態晒して こんなのでも 合格だったよーって 参考にして欲しいのよ ブラックボックスを解く為に それは 過去に自分が落ちた時に合格した人のそれ見て 考えを変える事ができたから

865 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:15:05.22 ID:???.net]
おい!発表されてるぞ!おじさんと
初年度枠おじさん
は来年の合格発表の時まで冬眠だな

866 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 21:16:57.05 ID:0JrfRznH.net]
本来お施主様がいるわけであって、自分自身の完璧を作り上げても意向に添えないというわけか…。

867 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:17:17.53 ID:???.net]
ブラックボックスって古い。
破道の九十「黒棺」だってばよ。

868 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:18:26.02 ID:???.net]
資格持ってない奴に限ってコンペとか言いたがるよな
違うんだわ、そうじゃないんだよ
一級建築士持ってるってのは建築マナーみたいなもんだから



869 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:24:13.87 ID:???.net]
ペーパーにマナーもクソもないだろう
黙っとれ

870 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:26:30.72 ID:???.net]
なんで三級建築士はないの?

871 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 21:27:44.18 ID:TA98pBF7.net]
残念ながら、日本で建築の仕事するには資格学校に大枚はたいて、採点基準の
よくわからん試験を突破せなあかんのよ。嫌いな上司や同期のライバルもみんな
その理不尽に打ち勝ってきてるんだから、ほんとに建築やりたいなら文句たれてないでとにかくやるっきゃないのよ。

872 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:30:03.45 ID:???.net]
いや、ほんとになんとかしてほしいから、何か動く人も出てほしい。

873 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:32:21.61 ID:???.net]
やるっきゃないっていってもな
言われる以上にやってるし、実力もつけている
だけど努力して合格できるように出来てる試験じゃないから、そこが難しい
公平ではないのは確か

874 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:36:32.59 ID:???.net]
>>863
いや、悪いけど3,000人以上毎年受かってんだからさw
ちょっとやれば受かるでしょww

875 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:36:42.38 ID:???.net]
標準解答例に5ミリ方眼印刷しろよ
いちいち測るのめんどいだろ

876 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:37:45.28 ID:???.net]
>>864
だから、ちょっとやって受かる人も出るくらい、不公平な試験ということ

877 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:37:56.43 ID:???.net]
>>864
ちょっとで受かるか。
みんな努力して取ってんだよ。
舐めんな。

878 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:38:04.59 ID:???.net]
受かってたら何とでも言えて強気だな。合格した人には何も恨みはない、おめでとう。いい加減な採点を暴きたいだけ。
まさかそれに自分が当たるとは思わなかった。ちなみに、大手3社に見てもらったが、合格だろうとの事だった。
やっぱレアケースなんだろうな。



879 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:39:15.27 ID:???.net]
この句読点の使い方ずっと暴れてたあいつくさいな

880 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:40:04.69 ID:???.net]
私だって、全然納得できない。採点基準が知りたい。その権利はあると思う。試験元になんらか働きかけるつもり。>>824に協力したいくらいだ。

881 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 21:40:24.15 ID:/LDY7rJA.net]
延焼ラインか防火戸ひとつも書いてないとランク4なんかな

882 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:40:48.91 ID:???.net]
難癖つけて落とすための採点基準だから
足がつかないように公表されないし理由もわからないようにしてるから

883 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:43:02.49 ID:???.net]
まーまー
資格にしがみついてる既得?が自尊心を慰めるために落ちた人を晒して喜んでるだけだからさ
不合格の人はあまり気にしないように

884 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:43:40.93 ID:???.net]
いい採点者に当たる運はあると思うな。

ちゃんと図面読める建築士と、
自分本位の難癖付けたがる建築士いるからなぁ。

885 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:44:51.61 ID:???.net]
もう受けないから俺は動くよ。落ちて泣き寝入りする人ばかりだからこんな怠慢になっている。今はメディア、ネット色々あるから戦う手段は多数ある。

886 名前:名無し組 mailto:00 [2018/12/21(金) 21:45:05.86 ID:???.net]
ところでハガキきた?

887 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:45:48.94 ID:???.net]
>>868
悪いが今後の参考に属性とステータスを教えてくれ。
いけると思ったのにダメだった皆も協力してくれ。

年齢
業種(設計or施工)
所属(大手or中小零細)
学歴(院・学部or専門・高卒)
受験地域(首都圏or地方)

本当に公正な試験なのか、これらの差別が有るのか無いのか暴いて行ってやる。

888 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 21:46:54.48 ID:TA98pBF7.net]
あくまで自分の周りの話だが○○やらかしたっていえる人のほうが客観視できてる
気がする。完璧にできたって人でもあくまで再現図かつ資格学校の評価での話しだからね。
自分の気づかないところで6mのスパンを7mで書いちゃってるかもしれないしね。
闇の力を暴きたいなら好きにすればいいが、そんなことしても無駄だってわからない人が
試験に受かるとは思えないな。



889 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:47:22.45 ID:???.net]
資格試験は行政への不服申し立てできない除外項目やでー

890 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 21:47:50.30 ID:JzmBu9IC.net]
てか、ミスなしで落ちるなんて毎年のことなんだけど。

私も過去2回、学校では合格したと言われて落ちてるし

891 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:48:22.35 ID:???.net]
発表直後だし多少はね
でも、試験元が認める技能を身につけるしかないのよ

892 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:50:01.13 ID:???.net]
こんなギャンブルみたいな試験なんて止めれば良いのに
宝くじでも買って酒でも呑んでたほうがまだ幸せになれるわ

893 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:50:35.40 ID:???.net]
>>875
おかしいと思うことを、おかしいと言う人が、おかしい人扱いされる日本
泣き寝入りしないのは有り難い

894 名前:名無し組 mailto:00 [2018/12/21(金) 21:50:49.66 ID:???.net]
ハガキ、来てないよね?

895 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:51:01.75 ID:???.net]
実務とはかけ離れた糞試験だし必要ないと思うやつは取らなきゃいいんじゃねえの
素人はともかく業界の人間ならこんな資格なんの価値もないって理解してるよ
俺は素人相手の仕事だし肩書で必要だから取ったけど

896 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:51:02.41 ID:???.net]
落ちてた理由を試験元に電話して聞いた奴いるか?

897 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:51:44.04 ID:???.net]
ギャンブルだね
元手は1回20万〜50万

898 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:52:06.26 ID:???.net]
>>884
イザナミだってばよ



899 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:52:36.17 ID:???.net]
>>885
設計職でないなら必要じゃないんですがwww

900 名前:名無し組 mailto:か [2018/12/21(金) 21:52:47.06 ID:???.net]
ランク4は何だ 去年の北客はランク3だろ? 今年の多数ランク4は北客より重いでもって建ぺい違反では無い? まではわかった

901 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:52:59.14 ID:???.net]
正直お金より時間の方がヤバイだろう。

902 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:53:10.94 ID:???.net]
>>885
業界の人間ならくだらなくても持ってるのが当たり前って認識だぞ

お前は戦場に行くのに銃持ってかないのか?自信あるんで素手でいきますって言うのか??
一級建築士ってのは建築業界で生き残る最低限の装備なんだよ

903 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:53:28.38 ID:???.net]
ハガキってきてるん??

904 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:53:56.75 ID:???.net]
>>890
重複距離

905 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:54:13.85 ID:???.net]
>>893
きてるよ〜

906 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:54:42.61 ID:???.net]
>>889
一般の人に名刺渡すとき2級と1級じゃ全然違うぞ
設計以外で役に立たないと思ってるなら浅はかだわ資格は営業で使うんだよ

907 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:54:49.61 ID:???.net]
>>892
オマエ例え下手やな

908 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:55:32.07 ID:???.net]
>>897
分かりやすいだろ



909 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 21:55:32.59 ID:rvO1kItR.net]
>>890
プー1地下水位無視だと思う。

910 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:56:23.43 ID:???.net]
>>896
設計以外で、肩書きのために取得した人は、名刺に
「一級建築士(ペーパー)」と書くこと!

911 名前:名無し組 mailto:00 [2018/12/21(金) 21:56:33.42 ID:???.net]
名前載ってたけど、ハガキ来るまで信用できない。なぜ来なかった今日

912 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:56:52.65 ID:???.net]
負けないでもう少し
最後まで走りブボボ(`;ω;´)モワッ

913 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 21:58:51.13 ID:???.net]
あー、ビールが美味い
これから3連休からの年末年始
落ちてたら楽しめなかったなww

914 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:00:31.97 ID:???.net]
設計のために必要な奴はなんで落ちてんの
肩書程度の軽い気持ちのやつよりもっと真剣に取り組むべきじゃなかったの
仕事舐めてるの

915 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:01:39.60 ID:???.net]
おい!発表されてるぞ!

916 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:02:08.73 ID:???.net]
こんな揉めるならやっぱりプール一階全員落としとけばよかったのにな
Sに媚びないと40パーセント確保出来ないのかよ

917 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:02:15.81 ID:???.net]
>>888
それはイザナギ

918 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:02:53.26 ID:???.net]
Sはソーリと仲良しじゃないの?



919 名前:名無し組 mailto:00 [2018/12/21(金) 22:03:05.54 ID:???.net]
>>905
何がだよ

920 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:03:21.18 ID:???.net]
>>898
くだらなくても持っている物の例えが戦場での銃!?一番大事なものやんw

921 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:03:59.69 ID:???.net]
来年はタワマンかオフィスビルかな

922 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 22:04:08.81 ID:6EQ9Uq4B.net]
課題解いている段階でちょっとしたミスでも気にして本番に望んだ人は、やっぱりどうしてもミスがあるし自身を過小評価もしてしまう…でも結果は合格ライン超えていた。
自身のミスに気が付かず自己を過大評価してた人は本番にもそのまま望んでイマイチな結果になってしまったのではないのかい?

923 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:04:23.88 ID:???.net]
いやほんと、ちゃんと取り締まれよ
無所属で講習受けないで名刺にだけ書いてる奴とか剥奪しろよ

あと実務要件から現場管理を外せ
それをやらないから勘違いした施工屋が無駄に受験するんだ

いい加減設計のための資格にしろ

おい、センター聞いてるか 仕事しろ

924 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:05:50.14 ID:???.net]
みんな幻術にかかってるんだってばよ。

925 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:06:34.14 ID:???.net]
>>904
いやいや、肩書きだけのために取る人にも公平にチャンスを与えるために、もっと真剣に取り組んでいる人が難癖つけられて闇に落とされているの

926 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:06:44.84 ID:???.net]
現実は幻術じゃないんだってばさ。

927 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:07:17.14 ID:???.net]
>>913
普段設計やってる奴が現場管理に負けんなよww
実務に直結しないって言うけど流石に設計屋にアドバンテージあるだろ

928 名前:名無し組 mailto:00 [2018/12/21(金) 22:07:30.42 ID:???.net]
ハガキ届いてるなら、騒いでる人はランク何だったんだ?



929 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:08:37.66 ID:???.net]
まぁ落ちた奴は悔しいのは分かるよ
年一回だから、一年って長いよな
また来年一級建築士じゃないのに仕事するんだからww
受かった人は昨日から正月モード突入中だよなww

930 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:08:49.54 ID:???.net]
現場管理なんかクソ
何の為に取るのか意味不明

931 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:09:00.45 ID:???.net]
設計なんか全然やらんけど、確認検査機関で、建築基準適合判定資格者取らなきゃいけないから、一級建築士は必須。

932 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:09:13.98 ID:???.net]
不合格者は過大評価者という人格論を必死に唱えてる人が

933 名前:いるな []
[ここ壊れてます]

934 名前:名無し組 mailto:00 [2018/12/21(金) 22:10:10.59 ID:???.net]
結局今日はまだハガキきてないってことでいい?

935 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:10:31.34 ID:???.net]
>>917
二級ならまだしも一級を現場管理で受かっちゃって無所属って実際いるんだろうか?

936 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:10:39.14 ID:???.net]
>>921
設計の実務経験なしでそういうことしないでほしいわ

937 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 22:10:47.74 ID:WSrBsYXo.net]
合格のは届きましたよ。

938 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:11:41.64 ID:???.net]
>>923
合格は来てるって言ってるだろ
ちな目黒区、田舎は知らん



939 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:12:30.98 ID:???.net]
>>925
どうせ大した実務でもないくせに

940 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:14:08.17 ID:???.net]
>>928
おたくのはね。
こっちは小さいものも大きいものも同じように責任もってやってる。
大した実務って何のこと?は?

941 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:15:28.00 ID:???.net]
設計の実務経験がないのが、話の通じない適合性判定委員になるから、確認検査機関で時々口論になるんだな

942 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:16:02.73 ID:???.net]
>>925
設計もしてない若手職員に指摘されまくるグダグダな設計事務所がかなり多いけど。
最低限の法律くらい知って設計して欲しい。
昔は民間で実務やってた人や役所OBが審査やることが多かったけど、最近は確認審査機関しか知らない人も増えてきたね。

943 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 22:18:29.80 ID:RdwZhkFo.net]
>>779
それは自分も同じ気持ち。自分は受かるか受からないかのボーダーと言われ落ちたが、塾からはランクVくらいと言われていた人が受かっているのを知って困惑している。

944 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:20:24.11 ID:???.net]
>>779
落ちた人の大半が同じことを思ってるよ
自分も学校評価ランクTで落ちたけどどうしようもないだろ
受かるまで受け続けるしかない

945 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:21:01.67 ID:???.net]
ホントにゆとり資格になったもんだな。

946 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:25:56.53 ID:???.net]
まあ、落ちた人も諦めた人も学科合格したのは紛れもない事実なんだから自信を持って建築に携わって良いと思うよ。

しかし、学科合格だけでも単独で公的に認める称号を作ってあげればいいのにと思うわ。これだけで救われる人が何人いるか解らない。
製図に受からなければかけた時間もお金も何も報われないからなあ。

947 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:27:37.76 ID:???.net]
>>935
準一級建築士ってか?誰も救われないわw
そんな奴に仕事任せたくねーよ

948 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 22:27:39.32 ID:Sed5kpHy.net]
完璧



949 名前:セー完璧だーなんで落ちたーって何回も言うなら、エスキスなり再現図なりをアップしてみればいいのに。
因みに再現図を描いた感想は、本試験時よりキレイに描けちゃったな…だ。
[]
[ここ壊れてます]

950 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:28:48.81 ID:???.net]
>>929
責任持ちたいなら資格取りなよ、一級建築士
大きいのって一級建築士じゃないと建てれないけどww爆笑wwww

951 名前:名無し組 mailto:か [2018/12/21(金) 22:29:46.71 ID:???.net]
>>905
本物に失礼だ!

952 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:29:53.26 ID:???.net]
>>937
そんな足がつくことを人に強制するなんて
マジキチ

953 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:31:03.87 ID:???.net]
>>938
ばかだな〜。
資格がなくても責任持ってやってます。
大きいのやらないとお金にならないでしょ。

954 名前:名無し組 mailto:か [2018/12/21(金) 22:34:26.04 ID:???.net]
>>906
プール1階の俺による 今年2階のNだったら大手 資格学校2社との癒着を疑います作戦が効いたのよ

955 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:35:05.49 ID:???.net]
せめて不合格者だけでも良いから回答用紙くらいは返して欲しいよな
てか返せよ

956 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:35:41.35 ID:???.net]
すでに暴れ方が基地外じみてるよ、おたく

957 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:36:37.62 ID:???.net]
腹減ったてばよ

958 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:36:51.04 ID:???.net]
まじで返すべきだよな



959 名前:名無し組 mailto:00 [2018/12/21(金) 22:37:18.11 ID:???.net]
合格者ハガキきてんの?
来てないから不安なんだけど。
ちなみに田舎

960 名前:名無し組 mailto:か [2018/12/21(金) 22:39:35.69 ID:???.net]
>>947
九州だけど今日来てたよ

961 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:39:35.99 ID:???.net]
昨日の晩は、なんか普通に死のうと思ったけどな

962 名前:名無し組 mailto:00 [2018/12/21(金) 22:42:59.11 ID:???.net]
>>948
まじすか。
いつも次の日なのに、なんで来てないんだ。
不安になるじゃん

963 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:43:40.36 ID:???.net]
東京の方
不合格通知もきてますか?
教えて下さい。お願いします

964 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:44:28.72 ID:???.net]
スレ読んできたけど
ところどころにナルトがいてワロタ

965 名前:名無し組 mailto:さ [2018/12/21(金) 22:45:56.40 ID:???.net]
960は踏みたくない おじさんだから分かんない

966 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 22:50:04.05 ID:JpS55RGm.net]
都内だけど、合格通知書届いてないよ...
前に一回受験票も届かなかったことがあったし、ちょっと心配

967 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:52:14.56 ID:???.net]
>>951
ハズレって書いてあった。

968 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 22:54:10.85 ID:???.net]
>>955
ありがとうございます。
今私もポストみたら不合格通知が
入っていました

ちなみにランク2の角落ちです



969 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 22:56:02.77 ID:xK8KibAv.net]
神奈川だけどハガキきてたよ。

970 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 23:01:35.83 ID:???.net]
角落ち辛すぎる・・
三連休でよかった・・。

971 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 23:05:15.71 ID:WSrBsYXo.net]
エスキス 汚いけどupします

https://i.imgur.com/cSZ5rV2.jpg

972 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 23:08:30.59 ID:???.net]
見学コーナープールの中かよ。

973 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 23:08:39.50 ID:???.net]
角落ちってこんなに辛いんだなーと
実感中・・
ランク4→3→2ときたから
少しは上達してるのかな
学科通る気もしない

974 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 23:12:30.95 ID:WSrBsYXo.net]
>>960 見学窓もホールに設けてドライとウェット両方見学できるようにしました、笑

975 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 23:12:31.68 ID:???.net]
>>961
諦めなければいずれ受かるか。
がんばれ!

976 名前:名無し組 mailto:か [2018/12/21(金) 23:16:43.86 ID:???.net]
>>959
試験中にこんな綺麗なエスキスするの?
これ合格図面でしょ

977 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 23:22:46.85 ID:???.net]
>>963
そうかな・・。
8回受けてる人とかいる現実をみると
学科通ってもまたランク4に戻るのかなと

978 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 23:23:08.33 ID:???.net]
唐突だが前のレス見てありそうと思ったことを一応書く
適切な補足図を描けていたら小さなミスは相殺出来るんじゃないかな
描いても直接的なプラスにはならないけど救済はされるみたいな
だから書かなくてもマイナスにはならないし平等
でも本番でミスをしないのは難しいから合格したいなら補足図は全埋めを推奨したい



979 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/21(金) 23:28:42.40 ID:???.net]
>>966
ゆとりだな
マイナスにならないし平等ってなんだ
プラマイゼロのこと?

980 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 23:30:41.29 ID://+wPTVO.net]
>>871
これある気がする。自分これでランク4じゃなかったら、それ以外の理由がよくわからない。ちなみに資格学校だと五分五分だと言われてた。

981 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 23:42:39.72 ID:WSrBsYXo.net]
>>964 合格してました。 敷地内通路の表示とが外構がアプローチ部分のタイルだけとか、全体的に書き込み不足かなと心配してましたが、

982 名前:名無し組 [2018/12/21(金) 23:43:20.18 ID:WSrBsYXo.net]
エスキスというより、再現図です。

983 名前:名無し組 mailto:か [2018/12/21(金) 23:56:10.09 ID:???.net]
来たか? ランク4
地下水は今年自分が一階プールの対策無しの突入無考慮でもだから…
重複は 一昨年 図面スカスカの上に重複オーバーで ランク2だったから…

984 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/22(土) 00:00:53.17 ID:???.net]
合格か不合格かを言わずに再現図またはエスキスあげるの面白い。
まぁ基本は合格者しかupしないと思うけど。

985 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/22(土) 00:05:58.81 ID:???.net]
大学別の合格者数見ると、信州や前橋、室蘭とかの地方国公立が30人程度受かってるけど、毎年の入学者数に比べたら合格者数めっちゃ多い気がする。意外だわ。

986 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/22(土) 00:09:00.69 ID:???.net]
ランク4の人はどんなやらかししたのか書くべき

987 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/22(土) 00:28:31.19 ID:???.net]
一級ブログのタイトル変わっててわろた

988 名前:名無し組 mailto:さ [2018/12/22(土) 00:36:05.24 ID:???.net]
ランク書いてないじゃないか!



989 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/22(土) 00:50:29.33 ID:???.net]
2級から受けたほうがいいかなと思うけど
製図が受からないから一緒か

990 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/22(土) 01:05:25.49 ID:???.net]
https://imgur.com/a/rmETt80
ランク4です。問題点指摘よろ。

991 名前:名無し組 [2018/12/22(土) 01:15:08.00 ID:SUDG3/PC.net]
>>594
同じです!

992 名前:名無し組 [2018/12/22(土) 01:17:53.68 ID:46vkNPUD.net]
>>978
重複距離がアウトになってそう

993 名前:978 [2018/12/22(土) 01:27:55.46 ID:nasNotGa.net]
重複は実際のところ、ギリギリですね。
厳しめに見られたらアウトかな。

994 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/22(土) 01:32:15.71 ID:???.net]
受かった
プール多目的2階エントランス北西東スポーツ部門は健康とコンセプトのみ一階下足。管理とかはあんまり気にせず(部門にこだわらず)それっぽくゾーニングした
コンセプトはスポーツ用品買えるショップ
エントランス400平米
学卒25才初受験
記述はよくわからないながらに施主に説明するときみたいな感じでは書いた
施主の代理人でお金を出すのは施主なのでやはり施主を納得させるプランが何かを探って寄り添わないといけないのかもしれないと、今後できていく後輩には伝えます

995 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/22(土) 01:38:08.37 ID:???.net]
>>978
多目的室の重複距離40m近くあるんじゃないの?

996 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/22(土) 01:38:30.66 ID:???.net]
講師だけどこれランク4はないだろ
採点ミスかな
重複厳しめにとったり、プールのとこ張り出してる床あるけどそこ減点してもどう見てもランク2か3だろ
運が悪かったとしか言いようがない

997 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/22(土) 01:39:28.93 ID:???.net]
>>978
DSとPSの存在がよく分からない
どこから、どこへ何を繋げてるの?
1階に無いの?

避難距離はエスキスに書くべきだよ



998 名前:ア室とトイレの廊下が同じだね
ゾーニング失敗してるよ
医務室と空調逆にして扉設けて管理と区別すればいいのに

器具庫って何の器具庫?
プールと多目的から離した理由は?

トレーニングから更衣室Bまで遠過ぎ

3階の配置から考えると多目的とプールは逆にするな

トレーニング室は片持ちスラブで支持?
室内に柱?

勉強しないで受けたのが良く分かる酷いレベル
[]
[ここ壊れてます]



999 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/22(土) 01:39:39.21 ID:???.net]
ランク4は集団規定のみだから重複で1発アウトはないはず

1000 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/22(土) 01:40:52.97 ID:???.net]
もう原因がわからない奴は室名書き忘れだよ
100%無いとは言い切れないでしょ

1001 名前:978 [2018/12/22(土) 01:41:46.30 ID:nasNotGa.net]
最短でひくと、ぎりぎり30mでおさまってたけど、
もう、厳しくいかれたらダメだろなぁとは思ったけど、
引き返せんかったんだよね。

欲張らずに、プール縦にしとけば、
重複気にせず、おさまってたわ。

1002 名前:名無し組 [2018/12/22(土) 01:42:00.35 ID:t3Nn0p44.net]
>>978
もう一個見つけた
医務室?ってあるの
救護室じゃない
ランク4はこれじゃね

1003 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/22(土) 01:42:46.80 ID:???.net]
>>978
人に見てもらう図面書かないと
upした画像が薄くて読めない
と言うことは試験官に読ませる図面書けてないんだよ

1004 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/22(土) 01:47:14.36 ID:???.net]
978みたいに廊下がクランクしてたり床張り出してたりするプランは例年だったらランク3くらいじゃないかと思うけど、今年は厳しめにランク4になったのかもね。何で線引きしてるのかはよくわからないけど、どのランクの不合格かはあまりこだわらなくていいんじゃないか。

1005 名前:978 [2018/12/22(土) 01:47:41.55 ID:nasNotGa.net]
>>985
酒飲みながらの再現図だから、
DS,PSは勘弁して、
本試験ではもっとちゃんと記載してるはず。

医務室は利用者も利用でその位置です。

器具庫は仕方なく1階です。

トレーニングは片持ちです。

1006 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/22(土) 01:51:24.19 ID:???.net]
どのランクかは重要だろ
ランク4が従来の2倍もいるんだし採点基準が不明確になったわけです

1007 名前:名無し組 [2018/12/22(土) 01:53:50.09 ID:t3Nn0p44.net]
>>992
で、医務室は救護室の間違い?
実際に医務室と書いたの?

1008 名前:978 [2018/12/22(土) 01:55:59.03 ID:nasNotGa.net]
>>994
それは多分再現図のミスです。
室名はチェックしたので。



1009 名前:名無し組 [2018/12/22(土) 01:56:10.19 ID:t3Nn0p44.net]
>>978
見れば見る程、ゾーニングが駄目だよ
混ざり過ぎ
講師に恵まれなかったね

1010 名前:978 [2018/12/22(土) 01:57:49.02 ID:nasNotGa.net]
>>996
混ざってるというのは、利用者と管理がということです?

1011 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/22(土) 01:58:36.70 ID:???.net]
どっちにしても土俵に乗ってないようなランク3と4の境目はどうでもいいっちゃいい
ランク4激増の理由は知りたいけど

1012 名前:名無し組 [2018/12/22(土) 02:03:44.49 ID:qNI3Aknd.net]
>>978
医務室廻りの動線が気になる。
厨房、医務室、便所、設備室、、、動線が交錯してる。
設備室の前の廊下幅とか、何か間延びしてるなぁ。
階段、EV共それぞれ距離近いね。

設計事務所の人じゃないよね?

1013 名前:名無し組 mailto:sage [2018/12/22(土) 02:07:24.57 ID:???.net]
廊下クランクしてるというが合格者でこれくらいのはザラにいる
ゾーニングも明確に違反してない
それほどダメな図面じゃないだろ
ランク4は未完とか欠落とか法令違反だから減点でランク4はないはず

1014 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 14時間 9分 26秒

1015 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef