[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/06 03:09 / Filesize : 329 KB / Number-of Response : 896
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

建築学科の大学ランキング 2位



144 名前:名無し組 mailto:sage [2012/03/18(日) 20:25:26.31 ID:???.net]
>>142
政治的な政策についてはやはり東大が強い事は確か。
でもいくら日本で高学歴と言えど、世界で53番目の学力が東大の学力。
特にアメリカのハーバード・イェール・コロンビアは世界でも1・2位を争う大学。
本当に頭が良ければアメリカの大学を出るよね。
そうすれば日本の政治力でもトップの実権を握れるよね。
例えば、鳩山さんは日本の最高学府『東大』の院を修了後、アメリカのイェール大学の院を修了しているよね
東大卒が政治的な背景や行政機関に強い事はわかるが、民間の建築設計事務所で優遇されるかどうかは別。
学歴は就職するときに有効であって、やはり仕事は実務能力がないと認められない。
『建築史を勉強した、たくさん本を読んだ、課題にまじめに取り組んでいる』からどうしたの。
他の大学の人間だってみんなやってる事だよ。
警察の内部の『キャリア』とは民間の設計事務所は違うから。
いくら『東大』出身で高学歴だから『質』の高い空間が作れるなんて言っても、実務能力の無い人間を優秀だとは言わない。

まっ学歴しか誇れないのが学生で、悔しかったら社会に出て糞泥飲んで踏ん張って頑張って見ること。
周り見れば解るけど、建築やる能力は高学歴かそうじゃないかには比例しないって事も実感しなよ。

くだらない『夢想』にふけるのが学生。現実を逃避したがる。
現実を見て、現実の中最大限に力を出すのが社会人。学歴がいかにくだらないものかも解る。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<329KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef