[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/17 12:58 / Filesize : 249 KB / Number-of Response : 977
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【寒い冬季】断熱・遮熱系DIY【暑い夏季】



1 名前:断熱くん mailto:sage [2012/01/17(火) 18:10:06.52 ID:???]
寒い季節になってますが、断熱改修など断熱系DIY活動を行なってる人集合!!

断熱DIYに関する情報の統合の場や交流の場として使用しましょう。

もちろん、夏季の遮熱についても語ってください。


244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/21(水) 17:21:01.31 ID:???]
>>235

真夏には屋根の表面温度は60度以上になる。(材質により異なる)
野地板の屋内側(小屋裏側)はもちろんそれよりは低いものの、それでも50度
くらいはザラ。
要するに、小屋裏には表面温度50度の巨大なヒーターパネルがあるってこと。
これじゃあ、よほどせっせと小屋裏換気をしない限りサウナ状態は避けられない。
しかも、日が落ちてからも放射熱は延々出続けるから、下の居室では寝苦しい。

で、去年の夏ためしに垂木の下の面(小屋裏側)を固定面に使ってアルミ素材の
断熱材をタッカーでバシバシ留めてみた。
表面温度計によると、アルミ断熱材の表面温度は野地板のマイナス15度くらい。
まだ一部にしか施行していないので断定は出来ないが、50度の巨大ヒーターパネルが
35度のパネルに変身するんだから小屋裏全体の温度も下がるに違いない。

通気性のないアルミ素材を使う場合は野地板との間に通気層が必要だが、垂木の下面に
タッカー止めすれば自然に数センチの通気層は確保できるし、施工もラク。
さらに上の方を若干すかしておいて、通気層から上がってきた熱気を棟付近から
換気扇で強制的に屋外に排気するというのも併用する予定。
実は、棟付近からの強制換気はすでにやっていたんだが、50度のヒーターパネル
の前には焼け石に水って感じ。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/21(水) 22:23:11.23 ID:???]
よくわかんねーけど、屋根裏換気専用換気扇装置取り付けたら?
メーカーに問い合わせたらいいよ三菱やら日立パナソニック東芝とかに
製品あると思う。>>244

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/21(水) 23:01:50.37 ID:95Ax+WWh]
去年から部屋の断熱作業やってて冬の間は中止してたんだけど、そろそろ再開しようかと思う
壁四面は去年やったから今年は夏までに天井、床下をやる
車庫二階の部屋だから、床下と言っても脚立つかって上向いて作業やるわけだ

測ると根太の間隔が結構適当なので、スタイロフォームを綺麗に切ってもぴったりはめるってのは難しそうだ
だから根太幅が400mmなら380mmぐらいにスタイロ切ってオメガピンか角棒で留める、左右の20mmの幅は発泡ウレタンで埋める
というのをイメージしてたんだが、>>212によるとどうも上向いての作業はやり辛いらしいな
グラスウールちぎって隙間にねじ込むとかでいいんだろうか?

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/21(水) 23:40:32.37 ID:Hi19ugqa]
>>243
www.dowkakoh.co.jp/faq/faq_luster.html
こういう製品もあるけど、冬季の断熱材側の結露は心配されてるけど、
屋根側の結露については書かれていない。
もしかして、夏季の結露のことを言ってるのかな?
確かに冷房で冷えた室内側に対し、高温多湿の外側が結露することはありえるけど、
それはアルミ箔の表面に結露するわけでしょ?
しかも、ベニヤ板との間には通気層を設けるし、その結露が腐らせるとはいえないような。
もしかして実例ある?

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/21(水) 23:56:48.29 ID:Hi19ugqa]
>>244
>さらに上の方を若干すかしておいて、通気層から上がってきた熱気を棟付近から

なるほど。
夏の暑さ対策だけなら、通気層の上側を開口部にして、そこから熱を逃がすというのもいい方法だね。
ただ、天井裏を居室にする場合は、冬の寒さに対応しないといけないから、
断熱材を入れるか、上部をふさぐしかない。
冬だけ上の開口部をとじる仕組みがあってもいいね。

>>245
パナソニックのは10万円以上したと思う。
むしろ、普通のパイプファンや、中間取り付け型のシロッコファンで、
天井までダクトを伸ばし、壁や軒下から排気すれば、1万円くらいで済むと思う。

>>246
スタイロフォームは切れ込み入っていて、伸縮性があったと思うから、ネオマフォームなんかより充填はしやすいらしい。
後はいちいち間隔測って切るとか。
一応、上が作業台になってる脚立もあるんだけど、今回以外に使わないならもったいないし。
いすに板を橋渡しするとかで代用できるかな?

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/22(木) 02:14:42.90 ID:???]
屋根裏でも妻壁に強力な換気扇付ければ安くて簡単

寄せ棟の人は来世頑張ろう

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/22(木) 03:11:14.16 ID:6QnPRj3D]
ちょっと換気扇のラインナップ調べてみたけど、天井取り付け型の製品は、消費電力1Wあたり風量10m3/hくらいの性能で、
値段も1万円切ってるんだが、ダクトの中間に取り付けるタイプは、消費電力は2倍くらいかかるし、
同じ風量の製品はかなり高め。
なので、特別な理由がない限りは、天井取付け用のタイプを買うのがいいと思う。
私も最初は、中間取付け用の製品を買って、吸気側(室内空気排気側)を、ダクトを伸ばして屋根裏の高い場所に固定し、
排気側を外に出すという方法を考えていた。
しかし、スペックを見てみると、天井取付け用の製品を屋根裏の高い場所に取り付け、
ダクトを外に接続するという方法の方が、低消費電力で大風量だと気づいたから。
ただ、換気扇本体を、グリル面を下以外の方向に向けて取り付けてもいいのかはまだ見ていない。

もちろん、壁に直接プロペラファンを取り付けるのが消費電力的に一番だろうけど。

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/22(木) 03:30:59.71 ID:6QnPRj3D]
以下のように、外壁用が最も効率がいいが、切妻でなければ設置困難だし、強風に弱い。
ダクト用は、壁に穴さえ開けられればどこでも取り付け可能だが、風量的に劣るし、高価。
そして、中間取付け型はダクトが二つある分、効率が悪い。
基本的に、サイズが大きい製品ほど、効率がいい。

パナのFY-27S7(天井型)
23.5wで300m3/h、実売11400円

パナのFY-24SK7(天井型)
20wで212m3/h、実売8700円。

パナのFY-12DZKC1(中間取付け型)
25Wで105m3/h、実売10400円。

パナのFY-18DZG4(中間取付け型)
35Wで310m3/h、実売16100円。

FY-15DH1は消費電力の割に大風量だが、騒音が大きい。

パナのFY-25P5(外壁用)
18wで840m3/h、実売5600円。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/23(金) 08:56:32.22 ID:bw9UiJ20]
sa-eco.com/perfectbarrier/img/sekoumanyuaru090701.pdf
ここでさまざまな例が載ってる。
外側に使うか内側に使うかで効果が異なってくる。
寒冷地では室内に向けて施工すると、暖房の熱を跳ね返して効果的だという。
しかし、屋根の場合、通常は外側に向けた方が効果的。
透湿性のを使った方がいいようだが、一定間隔で穴を開ければいいの?

でもこの会社の製品は、アルミむき出しなので劣化しやすいと思う。
確かに新品時の反射率は高いが、その点はやっぱり大手メーカーのコーティング付の方が安心感がある。
さびた場合の反射率が意外に高ければ問題ないけど。



253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/23(金) 10:48:08.49 ID:bw9UiJ20]
ちなみに、アルミシート付のグラスウール(袋なしタイプ)は部屋側がアルミという施工前提のようだ。
これは暖房効率増加と防湿目的のようだ。
屋根の反射用のとは逆の考え方。

両面アルミ処理のグラスウールってないのかね。
防湿シート省けるのでよさそうだが。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/23(金) 13:25:16.74 ID:???]
防湿シートは面でとらえるからな。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/23(金) 23:19:20.45 ID:bw9UiJ20]
sanki.eshizuoka.jp/e364735.html
タイベックシルバーは、ある程度断熱材が厚い住宅の、外壁に使用してもほとんど効果はないとのこと。
屋根なら効果あると思う。

www.tyvek.co.jp/construction/product/silver/research01.html
屋根も含めてタイベックシルバー使用した場合は、ある程度効果がでている。
この家の場合、壁は何もしなくても、この効果の大部分は存在したと思う。

壁用のアルミシートは、コストアップになるし、十分な断熱材がある場合、無意味だと思う。
むしろ、携帯電話がつながりにくくなるなど、悪影響の方が大きい。
屋根ならもともとトタンで携帯電話の電波が通らなくても支障はなかったわけだし、
赤外線量が大きいので、やる価値は十分にある。

そして、反射率97%をうたっている製品は、生のままのアルミ箔なので、
屋根のような高温面に使うとすぐ劣化して反射率が大幅に落ちてしまう。
コーティングしてあるものか、タイベックシルバーのように繊維状になっているものがよい。
一見すると鏡のように光らないので、反射率が低いと思ってしまいやすいが、
実際には乱反射しているだけで反射率は高いようだ。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/25(日) 02:51:44.50 ID:???]
DIYで断熱材を入れる場合
湿気にあまり気を使わなくていい透湿系の断熱材がいいね
いまだったらポリエステルの断熱材かな

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/03/27(火) 10:23:49.78 ID:zXCtBfIf]
グラスウールでも耳付のなら、大型ホッチキスで耳止めればいいと思う。
屋根用に50mmのも出てるし。
残念ながら、アルミ付のアクリアサンカットは100mm以上しかないので通気層確保どころか裏にはみ出してしまう例が多いが。
銀次郎というアルミボード使えば無理やり施工できるが。

ポリエステルって難燃性なんだろうか?

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/05(木) 23:30:00.28 ID:???]
補修

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/08(日) 22:46:33.17 ID:???]
先日の爆弾低気圧で内壁がブワブワ動いて剥がれそうになったので
これを機会に断熱材を入れようと思い切って剥ぎとった

石膏ボードの上に綿壁を塗っていたのだけどはがしてびっくり間柱とかなんにもない
壁の下端に一階の屋根の端っこが内壁の裏ぎりぎりまであるので間柱追加不可(´・ω・`)

仕方が無いので2x4材で横桟入れてる途中
ttp://imepic.jp/20120408/813840

この上にまずコンパネ貼って
更にその上にスタイロボード25mmを化粧合板と共締めする予定だけど注意点とかある?


260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/04/09(月) 06:54:32.14 ID:ouISKZbi]
スタイロ25ミリだけでは効果が足りない可能性あるので、薄くてもグラスウール追加したら?
壁が動いたのは、屋根部分からの風が原因で、冬はその空間からの冷気も凄いと思われ。
なので先に、その屋根部分を適当にでも塞いで、壁内への風の侵入止めたらもっと効果あるかも。

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/10(火) 00:41:51.74 ID:???]
>>260
ああ
壁の中が通気層になってたのか
一階の天井裏から二階の天井裏までスカスカだもんなぁ

確かに壁の中にグラスウール詰め込みたいけど
一階の天井裏から微かに風呂場の湯気の匂いがしてきたのでこのまま空気が抜ける構造にしといたほうがいいかな?

風呂はユニットバスで密閉と換気は大丈夫なはずなんだけど

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/04/10(火) 21:23:47.64 ID:XoBn7yl6]
風呂の湿気やらは、広い一階の天井裏で問題ない程度に拡散されるんじゃないかな?
一階天井裏も外とかなり通気してると思うんで、その壁を塞いでも良いと思うけど。
壁内の通気はどんどん熱をうばっていくから、断熱性と防音性をとるならグラスウールで塞ぐべき。
なんだけど、他の壁や天井の性能もあげないと効果を実感できない可能性もあるんで、なんとも・・だね。





263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/04/11(水) 19:35:51.19 ID:99sNSi+4]
グラスウールとロックウールのちがい教えて

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/04/12(木) 19:15:15.89 ID:3XiBDu5A]
ガラス原料と石の原料ってあの石綿のことか?

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/22(日) 21:21:52.62 ID:???]
値段に差がなかったのでとりあえず構造用合板貼った
imepic.jp/20120422/763820

後はこの上にスタイロフォーム貼って更に上から何らかの合板貼る予定

ホームセンターでカットしてもらった合板だけど家が歪んでいるので合板の辻褄が合わずに隙間ができるので
スタイロフォームは家でちまちまカットして収めようと思う

最終仕上も合板の予定だけど、
合板並みに安価で簡単でもうちょっと見栄えの良い内装材って無いかな?

266 名前:265 mailto:sage [2012/04/23(月) 11:26:06.77 ID:???]
仕上げはジプトーンが良さそう

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/24(火) 01:50:04.95 ID:???]
壁に天井材のジプトーンは斬新すぎない?
OSBとか。

268 名前:212 mailto:sage [2012/04/25(水) 06:46:45.40 ID:???]
>265
石膏ボード

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/04/27(金) 22:31:06.64 ID:x7+2IU2z]
>>265
去年内装変えたとき「クロノポール」っていうOSB張ったわ
普通のOSBと違って表面のチップが細かい、白い、ツルツルなので綺麗
サンダーちょっとかけてニス塗ればさらにいいらしいが、俺はそのまま張った
910mm×1820mmの9mm厚一枚で1000円しなかったような気がする

270 名前:265 mailto:sage [2012/04/28(土) 01:50:14.65 ID:???]
大きな板だと家が歪んでいてあちこち不均等な隙間ができるので
それだったら小さめの板等を張れば隙間も目立たなかなと

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/28(土) 16:28:47.81 ID:???]
窓を開けても室温が外気温を上回る
こりゃ陽射しによる暑さが始まったね

只今の室温28度 @神奈川県

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/04/29(日) 23:13:33.62 ID:1S/WulNE]
夏に向けて二重窓作ってみた
窓枠内に木枠を作って1mmのビニールクロスを両面に張った、実質三重窓かな?
はめ殺しではなく、蝶番で開閉できるようにする
木枠の隙間なんかは隙間テープ使って密閉するつもり

最初5mmのアクリル板使おうかと思ったが、ホムセンだといい具合の大きさのアクリル板がない&高いのでビニールで妥協
それでも結構高いけど
ビニールハウスの幕が0.1mmとかだったから十分効果あるだろう、と思う
ガラス窓にも日差しを減少させるというフィルムを張ってる



273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/04/30(月) 05:31:03.39 ID:???]
>>272
うp!うp!

274 名前:??? [2012/04/30(月) 12:36:40.49 ID:K7x9u5h0]
窓ガラス割れてるがそのままだ


以前は猫が出産して消えて行った



ちなみに空き家の話しです

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/05(土) 07:32:59.30 ID:???]
窓1枚くらい開いていた方が案外冷えなかったりする
すきま風のように勢いがつかないから

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/06(日) 00:51:21.98 ID:???]
屋上付き戸建てなんだけど、屋上真下の部屋は夏が地獄。
昨夏はターフ広めに貼るなどして凌いだけど、今年は遮熱塗料を塗ろうと思ってる。
オススメの遮熱塗料や、自分でやる場合の注意点とかある?

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/06(日) 20:03:58.35 ID:???]
DMMソーラーで売電生活予定だけど、載せたからにはエアコン使わずに節電したい
グリーンカーテンが一番だろうか?

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/06(日) 20:36:26.32 ID:l+Z5D5+Z]
刷毛塗りが耐久性があっておススメ

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/07(月) 10:45:16.05 ID:???]
24k100mm厚の天井断熱・軒換気の家で、まだ断熱性が足りないと感じるから
屋根裏に上ってグラスウールを重ね置きして簡単に済ませようと考えてるんだけど
追加するグラスウールは防湿フィルムをとっぱらうか、
剣山みたいなもので防湿フィルムに穴を空けたほうがいいよね?

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/07(月) 13:41:57.64 ID:???]
>>279
工務店か断熱材メーカーに相談するのが一番よくね?
つーか、もともとある断熱材はどうなってんの?みたいな。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/07(月) 15:32:45.93 ID:???]
100mmの壁に100mmのグラスウールに
15mの網入り石膏ボード二重貼りの部屋は相当快適だろうな...
息子が癇癪起こして壁殴っても絶対ブチ抜けんww
両面で6cmの壁にグラスウールだもんね

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/07(月) 15:33:47.22 ID:???]
↑訂正100mmの鉄骨にでした



283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/07(月) 17:02:01.44 ID:???]
>>281
>15mの網入り石膏ボード二重貼り
厚み30メートルか。
そりゃあ人間の力じゃとうてい無理だな。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/07(月) 18:34:44.67 ID:???]
>>283
酔っ払って書いたんだw
許しておくれ
15mmの石膏ボードね(網入り)

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/07(月) 18:50:10.13 ID:???]
あまりにも熱いので、天井に穴あけてみたら、
天井断熱のグラスウールが50mmだった。
築10年ぐらいだけどこれって普通?

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/07(月) 23:28:56.82 ID:???]
>>284
現実で多いのはコンパネ+石膏ボードだけどな
これなら壁に何か固定する時に場所を選ばないし

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/09(水) 13:05:45.82 ID:???]
屋根にも天井に断熱材がない。
熱いし寒い。
天井裏にアルミ断熱シートを敷いて放射熱を遮断、
その上に100ミリのグラスウールを重ねておいて伝導熱を遮断しようと計画中。
40平米で5万円くらいでいけそう。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/09(水) 16:39:50.03 ID:???]
>>286
一般住宅は主に12mmの石膏ボードだね
コンパネ+石膏ボードは階段やトイレが多いね
主に手すりを付ける関係でね
正確には(手すりが付くとこが12mmコンパネその他は12mm石膏ボードの一枚貼り)
それと15mm編みいりの二重貼りは寒い地域の施設くらいしか
貼らることはないです
アパートの防火壁で部屋と部屋の壁でも12mmの二重貼り
一般住宅の壁ではほぼ無いです

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/10(木) 14:39:54.47 ID:???]
>>1
暑さ対策が集まっているスレ


夏を涼しく過ごす為に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1151150921/

過去スレ
logsoku.com/thread/toki.2ch.net/diy/1275920268/21-







290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/10(木) 15:30:24.74 ID:???]
>>289
http://が、ひとつ多かったので貼り直し。 ごめん。


夏を涼しく過ごす為に
awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1151150921/

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/12(土) 23:16:33.47 ID:???]
遮熱塗料買ってこよう。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/12(土) 23:19:31.98 ID:???]
アサヒペンの遮熱塗料はどう?



293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/13(日) 04:34:55.32 ID:???]
1・遮熱塗料が効果を発揮する条件
www.hanamaru-r.jp/archives/cat80/cat81/

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/13(日) 10:36:13.62 ID:???]
色々調べればわかるけど、屋根や外壁表面への遮熱塗装、小屋裏換気、天井断熱、
窓ガラスの二重化等々、いずれも単独では十分な効果は得にくい。

予算や施工難易度を考慮した上で、効果が高そうなものから順番に手を付けていけば
よろしいかと。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/15(火) 21:01:24.42 ID:???]
>>294
お手軽なところでは窓用換気扇。
アマゾンで8000円くらいで買って20分でついた。
使ってみると屋根裏からの熱線を感じる。
じゃ次はアルミ系断熱材で熱線の遮断か、または伝導を悪くするか、たいなのが見えてきたよ。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/15(火) 21:19:45.51 ID:???]
断熱材買ってこよう。

297 名前:??? [2012/05/17(木) 10:04:32.33 ID:wdQSR+NW]
金かけたくないから屋根に古雑誌や新聞の束を載せとく

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/17(木) 10:07:34.98 ID:???]
屋根裏が薄くてそこに入る小窓?が無い構造かつ、陸屋根式屋上の
直下に住んでるんだけど、屋根裏に断熱材とか入れる手段が無い場合は
遮熱塗料を屋上に塗って、さらにすのこでも強いておけばイケますかね?

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/17(木) 17:07:34.94 ID:ATpB6B8t]
>>298
あとは屋根の強度にもよるけど屋上緑化
格段に費用かかるけどスタイロフォームなどの断熱材を敷きつめた上での防水





300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/18(金) 09:07:59.58 ID:???]
>>1

生活板です。
こちらにも、是非遊びにいらしくてください。

【冷房・エアコン】夏の暑さ・節電対策【冷蔵庫】
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1337159203/



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/18(金) 09:30:24.32 ID:???]
>>299
d。緑化はいいね。何を植えるか調べてみる。

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/18(金) 15:09:14.71 ID:6KjhORsC]
やはり今は夕張メロンだな



303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/19(土) 19:13:18.47 ID:???]
屋根に塗る、おすすめの遮熱塗料おしえてたもれ!

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/23(水) 13:41:58.26 ID:???]
>>303
近所のホームセンターに行って訊くのよろし。

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/30(水) 09:24:35.11 ID:???]
お優しい皆さんにお聞きしたい事があって書き込み失礼します

玄関の結露が尋常じゃなくて
何をしてもすぐにカビが発生してしまいます

築30年を超す鉄筋コンクリートの公営住宅です
古い建物なので断熱は全くと言っていい程されてなく、
玄関の内壁は、かなり厚めの合板の上にクロスが貼ってあるという簡素な感じでした
3年前にそれまで貼ってあったクロスが
ひどい有様だったので全てはがし、
調湿機能があると聞いた珪藻土をカビ止め処理をした後に
塗りました
その際にきちんとやれば良かったのですが、
DIYど素人という状況が不運を招き、知恵も無く、
断熱の処理を全くしませんでした

その珪藻土がまたカビてきてしまっています

で、今回はきちんとやりたいと思っているのですが、
まだまだ知恵が足らず、皆さまに助言を頂きたいと思い、書き込ませて頂きました

合板の上に垂木を組み、スタイロを埋め込み(厚み15mm)、
その上に貼るものをプラダンにしようかと思ってます
プラダンの上にビニール製のカッティングシートの様なものを貼ろうかと検討しています

この様なやり方で改善はされるでしょうか?
他に何か良い方法があれば助言頂けないでしょうか?

長々とすみません
宜しくお願い致します


306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/30(水) 17:29:07.60 ID:???]
>>305
換気の問題でしょう。

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/05(火) 09:24:30.74 ID:???]
>>305
上の階の配管が劣化して漏れてるんじゃないの?

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/06(水) 18:14:42.21 ID:???]
韓国の捏造「反日プロパガンダ」
jbpress.ismedia.jp/articles/-/35367
見るだけ見ましょうよ何されても黙ってるくせに消費税増税に命を掛ける馬鹿殿様。

309 名前:212 mailto:sage [2012/06/06(水) 20:15:13.55 ID:???]
>305
石油ストーブやガスストーブを使わない。
加湿器使わない。
ポットもつけっぱなしにしない。
観葉植物はサボテンにして水をやらない。
風呂に換気扇つけて24時間回す。


310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/06(水) 23:16:31.86 ID:???]
エアコンの冷気が室内二枚引き戸(木製)のスキマから
漏れているみたいなので改善したいとおもっています。
戸当りテープのある側面は現状で良いとして、
二枚の間に出来るスキマはモヘアテープで改善しようと思います。

さて、摺動する下部のスキマは簡単なモヘヤテープにすべきか
耐久性のある気密パッキンのようなものにすべきか悩んでいます。
どちらが良いでしょうか?

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/07(木) 21:18:55.41 ID:KRg1CHn8]
>>305
本当に結露なんだろうか?
水漏れとか絶対にない?


312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/09(土) 17:10:23.36 ID:???]
305です

皆さんありがとうございます
配管の劣化や水漏れも疑ったのですが、
違うようです

以前、お風呂のリフォームをやってもらった業者さんに
見てもらったので間違いないと思います
また、隣近所も同じように結露が激しかったです(拝見させてもらった)

換気扇は常に回しているのですが、
あまり役にたっているとは感じられません

冬場もあまり暖かくなり過ぎない様に気をつけてはいます

あまりにも酷い時は除湿器をかける様にはしています

素人には無理でしょうかね…



313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/09(土) 17:31:08.62 ID:???]
>>305
公営住宅って事は賃貸じゃないの? 賃貸なら引っ越すのが一番
公営の分譲って事で書くとその有様の場合DIYは無理なのでやめた方が良いです、断熱が抜けた場所が出来てしまうと
そこからカビは増えてしまうのとその状況だと全室で外気と接している部分を手直しする必要があります。
DIYでやるなら断熱はあきらめて下地にそのままカビ止め塗料で仕上げるのがメンテナンス上もコスト上も最良かと思います。

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/09(土) 19:46:05.56 ID:???]
換気の方向を逆に1種換気にしたらどうだろうか。
台所の換気扇とは別に。

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/11(月) 01:03:49.53 ID:???]
換気しても外気を取り入れるような吸気口が無ければ湿度って下がらないだろう。
吸気口があるか調べてなければ窓を開けるようなことをしてみたらどうか?


316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/14(木) 15:48:24.24 ID:???]
養生用プラダンを外に接する窓と部屋の間仕切りのガラス引き戸に貼ろうと思ってるんだけど誰が試した人いない?
やっぱりプチプチとかの方がいいのかなあ?

それか無いよりマシと考えるべきか

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/14(木) 19:14:08.15 ID:???]
養生用のはあまりに貧乏臭いからポリカーボネイトにしたら?
直接窓に貼るんじゃなく、数センチ空けて内窓にしたけど、冬の効果絶大。
無しで窓際にいるとガラスから冷気が放出される感じだけど、それが無い。
夏場はどうかな?どうせ窓開けるから関係無いかな。
エアコン使うならカーテン閉めて日光遮断するし。
どうしても部屋が暗くなるのが嫌でカーテン閉めないなら意味はあるかな。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/14(木) 21:27:33.43 ID:???]
>>312
北陸とかでガスファン使ってないか?

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/15(金) 11:36:27.77 ID:???]
>>316
我が家ではガラス窓の内側に障子があるが
障子紙をやめてプラダンを貼った

断熱効果が全然違って冬は窓際でも寒く無くなった

ただし、家の外に接する窓の場合ガラスに直接張ってもアルミサッシ自体が熱を通すこと、
サッシの隙間からも熱が逃げることなど効果はほとんど体感できない

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/17(日) 09:57:26.57 ID:NgXwdiD/]
TBS 2012/6/17 18:30〜19:00
夢の扉+

塗るだけで消費電力50%減!? 厚さわずか1ミリ 『塗る断熱材』〜JAXAも認めた技術!省エネ効率上げて快適な生活を〜 
ナレーター/坂口憲二 『日本のエネルギー需給を変えられる力がある』経済産業省の枝野大臣にこう言わしめたのは、
塗るだけで、断熱や遮熱の効果があるという夢の断熱材『ガイナ』。開発したのは、日進産業の石子達次郎。厚さわずか1mmの
“塗る断熱材”は、夏は外からの熱を取り込まず涼しく、冬は暖房の熱が逃げにくく暖かな室温を保つことができるという。
ある工場では、年間約172万円だった電気料金が約88万円に減ったという効果も!その技術は、JAXAも認めている。
ロケットの先端部分の断熱技術を応用できる民間企業を募った際、大手各社が手を挙げる中、選ばれたのは石子の会社だった。
『ガイナ』は、今、一般家庭や東日本大震災の被災地にある仮設商店街でも使用されている。「この技術を世の中に広め、
住環境を取りまく苦痛を少しでも取り除きたい―」 そんな石子の熱意に迫る。


321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/17(日) 10:19:07.58 ID:???]
>>320
 >>293をまず読んでおこう。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/17(日) 15:43:00.30 ID:???]
>>321
ガイナは室内の壁や天井に塗ることにより空調の効きをよくする効果もある。 屋根や外壁の外装に塗るだけじゃないんだよ。
もっとも、後追いで同じような性能の製品が色々出てきてるから、
ガイナだけが優れているわけではないんだが。



323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/17(日) 15:59:32.93 ID:???]
厚さわずか1ミリというが、何回塗りしたらその厚さになるんだね?
普通のペンキも1ミリも塗れば断熱効果出そうだが。

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/17(日) 19:12:05.04 ID:???]
番組の造りがキモかったぜ

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/18(月) 09:50:26.64 ID:???]
ガイナの夜明け

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/18(月) 11:50:31.27 ID:???]
実際ガイナ系のセラミックコーティングした人の感想が
聞きたい。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/18(月) 11:57:16.74 ID:???]
ガイナ14kg(35u)で5万ぐらいか・・・
単純に2度塗りを考えると・・結構高いな。
コンテナボックスを住まいに考えてて、そこで
使うには相性がすこぶる良さそうな気がしたんで。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/18(月) 15:21:22.36 ID:hpHyi0BG]
安く上げるならダンボールか?
断熱アルミ材も試したが・・・オイラには体感出来ない?

コンテナボックスだったら土盛って芝生を植えた方がいいんじゃね

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/18(月) 15:24:41.31 ID:???]
錆びるだろうがよ・・

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/18(月) 15:24:43.20 ID:???]
>>328
それができるなら最強だね、芝生

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/18(月) 15:58:41.18 ID:lr23mYjy]
段ボールを考えるくらいならプチプチの方がいいのでは

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/18(月) 20:41:54.17 ID:???]
50mmグラスウール買って袋開けたら、100mmに膨れたんだが、
これは圧縮して50mmとして使わないと断熱性能出ないの?
20cmに3枚入れる予定が2枚しか入らない。



333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/18(月) 22:56:58.66 ID:???]
>>332
空気層を作る物で対流しないように出来るなら圧縮しなくても良いけど無理でしょ。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/06/21(木) 10:36:25.34 ID:2xCBaUiY]
我が家の瓦や吊り天井には断熱材が無くて、天井の中は蒸し風呂状態です
DIYでグラスウールを敷設することが可能でしょうか、また作業の要点、
必用な道具などご存知の方、ご教授お願いします

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/21(木) 11:17:03.01 ID:???]
>>334
目的は?
小屋裏の温度を下げてロフトのように使いたいの?
それとも単に下の居室の温度を下げたいの?
後者だったら単に天井の上にグラスウールをすきまなく置くだけ。
天井断熱ってヤツね。
100ミ二枚重ねとかにすればかなり効果あるよ。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/21(木) 12:40:07.12 ID:???]
>>334
吸排気2カ所に換気扇を先に試した方が良いと思うけどな。

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/21(木) 20:21:33.15 ID:???]
>>336
換気は夏専用、断熱材だと冬にも効果的だろ。

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/21(木) 20:29:47.12 ID:???]
>吸気口があるか調べて
これって給気の間違い、ごめん

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/21(木) 20:33:35.48 ID:???]
換気扇じゃ輻射熱には対応できないなーと思ったり。

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/21(木) 21:08:53.75 ID:???]
天井の一番上にアルミホイル敷けばok

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/22(金) 01:07:12.89 ID:???]
一階床下の空気を屋根裏に送り込めたら涼しいんだろうな
室内も一階と二階の差が凄い、下手すると10℃くらい差が出る
屋外が30℃台半ばだと、一階が30℃位で二階は40℃程

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/22(金) 07:28:24.90 ID:???]
アルミホイルじゃ伝導熱には対応できないなーと思ったり。
軒下の空気はカビの胞子が多そうだなーと思ったり。




343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/22(金) 12:27:13.60 ID:???]
馬鹿には何言っても無駄かなーと思ったり

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/22(金) 15:07:17.82 ID:???]
何も対策考えない奴に限ってすぐ「馬鹿」って言葉使うなーと思ったり






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<249KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef