[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/10 08:32 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 841
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆★楽しい「カー用品」DIY★★



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/01(金) 13:02:36 ID:???.net]
 FRPを使ってのフェンダーやスポイラー作りでも良いし、電気/電子工作でも良いし、
オーディオ関係のDIYでも良いです。車はDIYの宝庫です。
 普通の人が作らないような物を作った人、ここで公表しませんか?

2 名前:1 [2006/12/01(金) 14:21:12 ID:JzydxTNN.net]
 まずは言い出しっぺから。スレ立ては、その手のDIY経験には事欠きませんよ。

 以前、ツーボックスカーに乗っていたとき、カーステレオの音量が少ないので、
能率の良い口径のスピーカーと、その帯域を生かせるエンクロージャー容積を
追求して、なんと、ラゲッジルームの左右にすっぽり入る大型のスピーカーボッ
クスを作りました。ひとつの容積が30Lほどだっので、低音もけっこう伸びました。
能率は90デシベル以上あったと思います。
 いやはや、作るのに苦労しました。型取りのために粘土を100キロ以上も買っ
てきて、それを「金たらい」の中で踏んで練って、それを車のラゲッジルームに
押し当てて型を取りました。一週間、私の愛車はリアが沈み込んだままでした。
 その後、それを取り出し(超重かったです)、それにプラスチック下敷きを切った
ものを突き刺して、さらに石膏を水で溶いてそれに木綿の古布を入れて、粘土に
張り付け、それを剥がして、ようやく外型が出来ました。 
 長くなるので、続きは、まあ、その内書くとしましょう。


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/01(金) 17:46:49 ID:WmemAjMc.net]
昔の車は間欠ワイパーがないのが多かったから、
電子工作で間欠ワイパー作るのって、けっこうやってる椰子
いたよね。漏れも作った口。ただし、フロントは付いていたから、
リアワイパー用を作った。


4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/04(月) 00:40:42 ID:gWvo0l+M.net]
昔、ゴムの板を切って、泥除け作ったよ。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/06(水) 00:49:22 ID:g7nT/tYE.net]
自分で全塗装した。
一ヶ月後くらいから、あちこちはげてきた。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/09(土) 11:52:43 ID:d7FSSmJr.net]
マフラー腐って落ちたんで使えるとこだけ溶接でつないで横だしマフラーにしますた

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/09(土) 20:56:58 ID:???.net]
車を自作しました
光岡のやつだけど

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/10(日) 02:18:48 ID:Hz7diE5B.net]
>>7
すんげえじゃん! 詳細キボンヌ

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/10(日) 03:19:10 ID:???.net]
>>8
www.mitsuoka-microcar.com/

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/10(日) 23:43:45 ID:???.net]
スレタイ見て開いて見た。

エンジンルームから室内にバッテリー移設しようと計画中…。
アルミ板を加工してバッテリーBOX作ろうと
準備していたものの、1BOXカーのバッテリーケース
利用すれば簡単だと、今レス書きながら気がついた…orz

誰か似たような事した事ある方いません?



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/11(月) 00:16:55 ID:RvwXTnxc.net]
>>10
漏れはやったことないが、その手の改造をやっている人に、プロのレースドライバーが
アドバイスしているのを読んだことがある。バッテリーは思いから、出来るだけ重心の
近くに持ってくるのが良いんだが、たとえば助手席の足元に置いたくらいでは、高さは
低くなって良いけど、重心からの距離はあまり変わらないんだそうだ。というのは、バッテリー
って、たいてい、エンジンルームの室内寄りに置かれているから。
そいでもって、水素が発生するから、室内で引火する危険があるから、お勧めできない
と書いてあった。


12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/11(月) 00:44:08 ID:???.net]
>>11
レスありがとうございます。

ん〜、水素発生の件は何か対策とろうとおもってますが
バッテリーの位置は左ヘッドライトの直後に在りますんで
有効かなと。ついでに空いたスペースにはエアクリーナー
持っていこかなと。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/11(月) 02:03:14 ID:???.net]
ドライバッテリにすれば軽いし水素問題も
緩和されるし椅子の下にでも寝かせればOK

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/11(月) 13:43:23 ID:npRB5emt.net]
目的にも因るが。
重心とか軽量化が目的なら、いっそバッテリーレスにしてしまえ。


15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/11(月) 14:53:49 ID:???.net]
>>14
スターターがいるジャン。今時、レース用でも珍しいケース。

16 名前:12 mailto:sage [2006/12/12(火) 05:24:56 ID:???.net]
そうか!バッテリー取っ払って押しがけ…
ぢゃなくって!!
ドライバッテリーも捨てがたいのですが、
値段、高いでしょぉ?
サイズ40B19なのでバッテリーは廉価ですんで。


17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/12(火) 12:34:05 ID:CzAxKbW2.net]
>>16
ヤフオクなんかで、「ロードスター用」で探せば、
完全なドライじゃなくても(横向きにはできないが)、少なくとも
液漏れしにくいのは1万円未満で売っているよ。


18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/12(火) 12:48:39 ID:???.net]
>>17
情報ありがd(^^)
探してみます〜。

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/12(火) 13:25:20 ID:???.net]
>>16
横積み可能のドライなんて1万かそこら
高いの安いのいうなら重量とか重心とか言うなよ


20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/13(水) 00:31:21 ID:D6hIiBg3.net]
>>19
> 横積み可能のドライなんて1万かそこら

本当? ドライでも横積み厳禁ってのはあるけど。
たとえばロードスター用は、メンテフリーだが横積み
はダメなタイプ。
具体的に機種とかメーカーを教えて!



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/13(水) 00:48:51 ID:6wYI005+.net]
密閉(シールド)にすれば、ドライより安いし。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/13(水) 00:51:25 ID:???.net]
ドライとMFを一緒くたにして話するなよ

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/13(水) 01:04:26 ID:???.net]
どっちにしても、メーカー名は尻鯛

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/13(水) 01:05:39 ID:6Gq4w38P.net]
>>16
> そうか!バッテリー取っ払って押しがけ…
> ぢゃなくって!!

これって、「ノリつっこみ」だよね。上手い受け方だよ!

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/13(水) 02:10:08 ID:???.net]
>>20
あまりにも有名すぎて貼るのも気が引けるけど
サーキッターはほぼ全員ドライ搭載だけどなぁ?
仲間は積んでないの?
ttp://www.m2-hanbai.com/new-m2-hp/d-com/dry-battery/dry-battery.htm

ちなみにドライバッテリーで検索すれば8秒後には発注終了
何を調べてわからなかったのか逆に聞きたい

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/13(水) 02:25:04 ID:9OZqI2vK.net]
ああ、このチビなヤツね。
レースする人には使えるかも。普通に乗る人だと、18.7Ahでは電流容量が全然足りないよ。
今時、40Ahは要るでしょう。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/13(水) 06:45:06 ID:???.net]
>>24
自演乙

28 名前:24 [2006/12/13(水) 08:40:49 ID:ep4cuOei.net]
>>27
> 自演乙

漏れは16とは別人だ。根拠もナシに自演呼ばわりすんな! 気分わりぃ。














釣れた釣れた、なんてレスは期待していないからな。




29 名前:釣れた釣れたw mailto:sage [2006/12/13(水) 08:47:14 ID:???.net]
>>28
自演厨の弁解乙!


30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/13(水) 08:50:56 ID:???.net]
誰か殺してやってくれ。



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/13(水) 09:00:09 ID:???.net]
>>26
オルタとバッテリの勉強した方がいいよ
始動さえすれば車輌はバッテリはコンデンサ代わり
程度しか必要としない
40Aでも60Aでもがんがん発電するんだから純正電装品を
そべてフルパワーで使ってもバッテリから電力は使わない
電動機関係の起電力は除きだが

重要なのはクランキング時の瞬間電流だけ
この能力が高ければ総容量なんて不問
2000ccクラスでも13Bでもこれで十二分
心配なら激安40Aでもトランクに予備して1年でも日常生活で使えばわかるよ

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/13(水) 09:29:30 ID:???.net]
誰か殺してやってくれ。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/13(水) 09:31:42 ID:???.net]
>>31
ヒント:エアコン、ナビ、オーディオ、夜間、雨

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/13(水) 10:22:08 ID:???.net]
>>33
なんのヒントか知らないけど熱線も含め総電力を
駆使してもバッテリは使わないよ
オルタは必要に応じて電磁石の磁界を最大限にして最大の電力を出す
その設計基準が車輌搭載電気機器の総容量

もし足らなくてバッテリから電力を持ち出したら減るだろ?
減ったら総電力可動運行直後に再始動でき無くなるんだよ
極寒の郊外なら死だよ(w

よくある寒冷地仕様なんかは極寒駐車での電力低下にオイル硬化
なんかも視野に入れた大容量であって
低温硬化しないオイルと常温室内保管したバッテリを持っていけば
寒冷地サイズでなくても始動するし



35 名前: mailto:sage [2006/12/13(水) 10:46:47 ID:???.net]
バカw

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/13(水) 13:03:02 ID:???.net]
なるほど、彼はエンジンが常に最良の状態で発電されるものだと思い込んでるわけですね。
渋滞とか考慮なしで。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/13(水) 13:20:27 ID:???.net]
34は、ではなぜ、普通の車がその18Ahくらいのバッテリーを積まないのか、
という疑問には答えられないんだろうな。


38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/13(水) 13:56:10 ID:???.net]
では答えましょうか
>>36
あなたの自動車はフル電装稼働状態のアイドリングでバッテリーが消費して
1時間や2時間も経つと電池切れで停まるのかな?
ものは試しだから実験してみな
事実上は発電が追いつかない部分は電装品のパワーダウンという解決に至るけど
よほどの三流軽でもなければアイドルアップなんかが機能してくるはず

>>37
安物の鉛じゃCCAが弱いってだけ
なにも無理に高CCAの低容量を積まなくたってバランスの良い安物で
充分だから
ただ重いだの場所が気に入らないだろ高付加価値を求め金に糸目を
つけないなら選択肢はあるというだけ
なぜ普通の車に多大なコストかけてドライ積まなければいけないのよ

それに貧乏くさいこと言うからオプティマを薦めなかっただけで
最低限起動に支障がないドライを薦めただけ
金に糸目をつけないなら40-50Aのオプティマ積みなさいよ

39 名前:10・12・16です。 mailto:sage [2006/12/13(水) 14:48:09 ID:???.net]
なんか漏れのレスが発端になったようで(´・ω・`)

言えた立場じゃないが、楽しくDIYを語りましょう。
脱線しっぱなしじゃ何なんで(^_^;)


40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/13(水) 15:28:30 ID:???.net]
>>38
>あなたの自動車はフル電装稼働状態のアイドリングでバッテリーが消費して
>1時間や2時間も経つと電池切れで停まるのかな?
止まりはしないが次回始動時にセルが回らなくなるわな。

>事実上は発電が追いつかない部分は電装品のパワーダウンという解決に至るけど
>よほどの三流軽でもなければアイドルアップなんかが機能してくるはず
パワーダウンの前にバッテリーに蓄えられた電力を消費しつくすだろうよw
アイドルアップ程度でフル電装分発電できると思ってる君はかなり○○だね。
あと、過放電したバッテリーは寿命が極端に短くなるのをお忘れなく。

後半は
>2000ccクラスでも13Bでもこれで十二分
の自分のレスを否定するいい訳だな。



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/13(水) 17:01:05 ID:E2u+2tKe.net]
>>38
> なぜ普通の車に多大なコストかけてドライ積まなければいけないのよ

市販で一万くらいだったら、「安物の普通のバッテリー」の中・高級車版と
値段変わらないじゃん。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/13(水) 19:43:24 ID:oaW8eut1.net]
ちなみにロードスター用のメンテフリー軽量バッテリーは、
ディーラーで買うと2万以上する。
これでも38は、高いからドライを使わないというのだろうか?



43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/13(水) 19:44:12 ID:???.net]
くどい

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/13(水) 19:46:15 ID:???.net]
と、負けた38が申しております。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/14(木) 00:02:05 ID:pdqGjnWl.net]
少し荒れているが、電装がらみの話がでたついでに・・・。

電装的なカー用品DIYをした人っている? 回路設計から製作まで全部とか。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/14(木) 01:40:12 ID:???.net]
漏れはルームランプのLED化くらいだな

電飾系ならaudio-Qで具具って作品例へ

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/14(木) 13:19:06 ID:yru9w9tn.net]
私は電装系はいくつか作りましたよ。
小さいが最大の力作は、

○「マイクロコンピュータ制御リア間欠ワイパー」でした。

 昔よく使われていたZ80というマイコンで制御していた。仕様は
・拭き取り間隔 ─ 1〜99秒(デフォルトは5秒)
・表示 ───── 2桁の7セグメントLED
・操作 ───── 電源スイッチ以外には、間隔設定のためのカーソルキー2個のみ。
              (0.5秒以上押し続けるとリピートによる高速動作可能)
・CPU  ──── Z80
・電源 ───── 12Vを三端子レギュレータで5Vに減圧
・メモリ ────  ROMのみ(2716:容量2Kバイト)
             RAMはナシ。よってスタック動作は出来ない。
・プログラム ──  アセンブラにて記述。スタック動作をせずに(RAMを用いずに)
             サブルーチンを使い、かつまた、スイッチ検知などの多重処理を行っていた。
・回路構成 ─── ICはZ80を含め、わずか5個だった。I/Oをメモリに割り当てたりして工夫して実現した。


 まあ、つまらないものに最大限の力を注いだというDIYの典型的な例だった。
 技術屋だったから出来たと思う。




48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/14(木) 17:32:36 ID:???.net]
金額は?

49 名前:47 [2006/12/14(木) 18:31:04 ID:c4IA4kV1.net]
会社の廃品を流用したので、ほぼタダだった。
全部の部品を購入しても、おそらく1500〜2000円程度だと思う。
もちろん、人件費はロハ。
回路設計が一時間程度(今でも手書きの図面がある)、
製作が数時間ってとこだったと思う。ただし、プログラミングはかなり
工夫が必要だったので、実質丸1日くらいかかっていると思う。


50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/15(金) 05:13:43 ID:???.net]
>つまらないものに最大限の力を注いだというDIYの典型的な例だった。

これ、まさしく名言だ。DIYってこうあるべきだって思ふ。

漏れ、電気関係素人だがリヤコンビランプLED化とか、
ドアミラーLEDウィンカー取付とかやってみたい(`・ω・´)




51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/16(土) 23:29:28 ID:???.net]
Z80で作ったってなると結構前?

今ならPICかAVRあたりでも使えば
もっと簡単に(それこそ1チップで)済んじゃうだろうね
うーむ

52 名前:47 mailto:sage [2006/12/16(土) 23:48:46 ID:???.net]
>>51
その通りです。作ったのは、いまから25年も前の話。
私ももう五十が近いです。


53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/19(火) 00:44:31 ID:???.net]
いまZ80なんかとっても安いですね
しかし現代にはもっと簡単なPICというものがあります
何でもやり放題

54 名前:47 mailto:sage [2006/12/19(火) 01:53:44 ID:???.net]
PICは良いよね。
いまだに仕事で使ったりしていますよ。
あと、最近はPSoCがおもしろい。


55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/20(水) 23:09:18 ID:72Wp9q4F.net]
カーボンケプラーでの製作方法とか、詳しく書いてあるサイトないですか?


56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/20(水) 23:43:59 ID:???.net]
>>55
DIYレベルだと、FRPで作るのが精一杯じゃなかろか…?
ホムセンでも素材売ってるしな。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/24(日) 10:52:43 ID:Pi9N9bNE.net]
>>55
見てくれカーボンならDIYでいいだろうけど
本格的にやるなら窯が必要だぞ

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/24(日) 10:58:40 ID:3pUzqpDs.net]
車種、メーカー板に、「軽キャンカーを語ろう」というスレがあって、
その中で、こんなのが紹介されている。

www.vs-mikami.com/camping/yadokari.html

軽トラ中古を買って、こんなのに改装してみたいな。
FRPの技術があると役立ちそう。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/24(日) 11:15:05 ID:???.net]
色の落ちた赤帽かと思った

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/24(日) 18:21:40 ID:jghz3hQ6.net]
そか、赤帽の古い車を買えば、内装だけいじれば出来るかも。
屋根のテントさえなんとかなれば……。




61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/24(日) 18:46:14 ID:???.net]
30〜50万キロも走ってる車かってどうしようと

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/24(日) 18:59:11 ID:???.net]
>>61
赤帽って、はじめたは良いが大変なんで廃業する椰子が多いのしらないの? 
5万キロ以下って出物がときどきあるよ。


63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/28(木) 05:44:17 ID:???.net]
うん、知らない。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/28(木) 09:10:31 ID:???.net]
よっぽどの赤帽マニア(って何)
でもなけりゃそんなん知らんわな

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/12/28(木) 10:48:41 ID:4zBrckOA.net]
赤帽の宣伝文句に釣られて加入したはいいが、
しんど過ぎて辞める人はけっこういるらしいな。
フランチャイズの親玉と裁判やってるヤツもいるし。
「こんな手取りがあるなんてウソだ」とか言ってね。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/28(木) 11:23:41 ID:???.net]
>>64
ヒント:経験者

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/28(木) 14:23:29 ID:???.net]
すっかり赤帽スレに

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/28(木) 15:25:42 ID:???.net]
でもやめた奴の中古車は次の新規開業者が買うんじゃないの?
屋号だけ書き換えればいいんだから格安でしょ

それよかサンバーの赤帽仕様ってエンジンや補機類が標準車と全く違うってホント?

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/12/28(木) 15:31:05 ID:???.net]
>>68
> それよかサンバーの赤帽仕様ってエンジンや補機類が標準車と全く違うってホント?

それは
>>58
の紹介したスレでさんざん語られている。
特装車であるのは間違いないが、普通の市販車と大差ないというのがケツ論らしい。


70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/05(金) 20:44:01 ID:m57hUtz6.net]
ホームセンターの木材コーナーで切れ端を投げ売りしていた。厚めのベニヤが50円で売っていたので、ダッシュボード手前につけるテーブルでも作ろうかと思う



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/05(金) 21:14:22 ID:???.net]
そうそう、今時のトラックとかの実用車でも、メモ台とか、実用的な
装備がないのが多いよね。昔のホンダのステップバンとか、本当に
使いやすく出来ていた。その意味においては、近年の車も後退して
いる面もあるね。
その分、DIYの楽しみがあるといえばあるんだが……。


72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/05(金) 22:59:56 ID:m57hUtz6.net]
ハンドルデスクとかもあれば便利かな?ちなみに軽トラックなんですが

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/06(土) 21:07:13 ID:zen+wopc.net]
ウチにいつも来るヤマト運輸の下請けの業者、荷物を積み込むのにいつも
四苦八苦している。だからいつも漏れが手伝ってやる。だって、三十代半ば
のかわいい未亡人だから。そしたらこのあいだ、車が壊れたから見てくれと
頼まれた。漏れの腕じゃどうしようもなくて、結局、廃車にして知り合いの業者
を紹介して、そこで中古のワンボックス買ったよ。DIYの限界を感じた。
そして、まだ彼女とは懇ろになれない……。


74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/06(土) 21:31:01 ID:???.net]
>>73
ガンガレ!禿しくガンガレ!!
俺が応援してるぞぉ!

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/06(土) 22:48:04 ID:szEHE8Sx.net]
建物解体現場行って非常口の器具貰ってくると遊べる
中のバッテリー点灯ブロックを分解して回路のみ取り出す、トランスの1次コイルだけ巻きなおして12V用にする
あとは市販の蛍光灯接続する  自動車用の蛍光灯は皆糞! 特殊管だったり暗くて使えなかったり
自作した奴13WのU字管がAC100Vと同等の明るさだった(無論入力電流も1.2A程度とかなり高効率)

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/07(日) 00:34:02 ID:???.net]
>>75
> 中のバッテリー点灯ブロックを分解して回路のみ取り出す、トランスの1次コイルだけ巻きなおして12V用にする

元のバッテリーは何ボルト使っているの?


77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/07(日) 09:40:34 ID:PFzN6W/I.net]
大体2.4V〜4.8V 類似した非常灯(一般器具に非常点灯ブロック入り)は7.2Vぐらいまである
放電出力(定格)36%なので20wなら7.2wで非常点灯する
1次コイルは0.5ミリ程度のコイルが4回巻いてるので市販の0.3ミリぐらいの線を7〜8回巻くと12V入力で10W〜12Wの出力に出来る
高周波点灯なので10W程度の印加電力で13W程度の明るさとなる
1次コイルはトランスの外側に巻かれてるやや太いコイルが2組なので絶縁固定テープをむしってはがしてコイルを縦切りして引き抜き巻きなおす
巻き枠は分解できないのでスキマから縫うように通す。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/11(木) 10:56:37 ID:???.net]
>>77
見上げたDIY精神です!
なかなか良い物を見つけましたね。
なかなか一般には入手困難では?
おいらは、昔はトランス巻いてインバータ作ったもんですが、
なかなか高効率化は難しい。
最近は100V出力の安物インバーターと安売りのインバータ式
蛍光灯スタンドの回路部分を組み合わせていますw

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/13(土) 11:26:41 ID:???.net]
瞬間燃費計を作りたいけど、
ソフト面、特に定数関係とかを調べるのに手間がかかりそうだ
ハードは適当にAKI-H8でも使えば楽できそうだけど

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/13(土) 22:28:43 ID:DEKudqU4.net]
そんなもん簡単!
インジェクタの信号をバッファ入れて論理反転の上コンデンサで積分し電圧計駆動
単位はKwかな?



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/13(土) 22:53:39 ID:hRpowuZq.net]
>>80
それで正確には無理では?
やはり、燃料パイプの途中に燃料計を取り付けて、正確に計量し、しかも、
ドライブシャフトの回転数から距離を出して計算しないと。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/14(日) 09:32:51 ID:???.net]
ドライブシャフトは無いだろうスリップも内輪差もあるし
地面にレーザー当てて見るとかGPSで取るとか

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/14(日) 10:04:16 ID:mzd5PHTp.net]
>>82
> ドライブシャフトは無いだろうスリップも内輪差もあるし

GPSが使えない状況では、これ以上正確な計測箇所はないでしょ。スリップは非常
にわずかだし、内輪差というのは左右の車輪で生じるものであって、ドライブシャフト
では生じないから論外。

> 地面にレーザー当てて見るとかGPSで取るとか

GPSは非常に良いが、コストがかかるのと、短距離間(特に道が曲がっている場合)
では精度が出せないという欠点がある。だからこそ、カーナビもドライブシャフトから
パルスを検出している。現に、燃費計のついた車はあるが、それらのメーカーもドラ
イブシャフトから計測している。
レーザーは、対象物の材質、形状、振動など一定しない車という条件では計測が非
常に困難。

だから、個人が作るならドライブシャフトからというのがベストなんじゃない?



84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/14(日) 15:45:45 ID:KCZphgSi.net]
うん

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/14(日) 16:58:35 ID:???.net]
>>83
普通に車速信号ではダメなの?
GPSでってのはネタだと思うけど、都心や山間部で瞬間を計ると滅茶苦茶になるはず。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/14(日) 18:29:54 ID:???.net]
>>85
> 普通に車速信号ではダメなの?

車速信号はドライブシャフトから出てるんだよ。
ドライブシャフトからワイヤーでメーターに行き、そこから出てるのもあるけど。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/15(月) 11:37:28 ID:???.net]
スピードメーター内の回転ホィールを白黒で塗り、光センサーを取り付けて
車速信号を取り出したことならある。
(旧式の車両でナビの自律信号を取り出すため)

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/15(月) 12:43:00 ID:???.net]
はじめまして。
ギボシで接続した配線を防水加工する場合、ホットボンドとバスコークだとどちらがよいでしょうか?
よろしくお願いします。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/15(月) 12:49:31 ID:???.net]
>>87
もっと簡単な方法を知らない人ご苦労さんっ

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/15(月) 13:02:43 ID:GxSjFf7F.net]
>>88
キボシって、2本入れて圧着する圧着端子のこと?
シリコンゴム系の接着剤とか良いと思うよ。

>>89
> もっと簡単な方法を知らない人ご苦労さんっ

知っているんなら、ここで晒すのが本当に知っている人。





91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/15(月) 13:12:00 ID:???.net]
>>88
防水用のシリコン

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/15(月) 13:42:19 ID:???.net]
>>90
ヒントくらいなら言ってやっても良いがそれには「おねがい」が必要だなw やれ!

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/15(月) 13:51:27 ID:???.net]
>>92
大きく出たもんだな。二度と来なくて良いよ。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/15(月) 14:07:22 ID:???.net]
はげどう。
シッタカのガセネタなんかいらない。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/15(月) 15:22:10 ID:???.net]
>>88
バスコーク=シリコンゴム系の接着剤(正確にはシーラー)=防水用シリコンでないの?

折衷案
ギボシのカバーを外した状態で、カシメ部分にホットボンドを少し接着、そこにバスコークを塗り、カバーをかぶせて塞ぐ。

でもさ、肝心のギボシカバー自体がそれほど防水性高くないよね。最初から防水用コネクタ使ったりしたほうがいいかも。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/15(月) 15:32:59 ID:???.net]
ギボシ全体をシリコンで包み込めば良いジャン。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/15(月) 15:40:56 ID:???.net]
>>96
コネクタ要らないジャン。って質問主もそれ(結合状態での防水化)を望んでいる?
俺だったらグリス塗りこんで誤魔化すなぁ。シリコンで固めたら外すのも後も大変だもん。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/15(月) 15:57:13 ID:???.net]
>>97
ギボシはコネクタと違って、一回キリだよ。それと、どのみち圧着はしないと
ちゃんとくっついてくれないからね。となると、2本の線を一度に圧着するなら
やはりギボシってことになる。


99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/15(月) 16:12:30 ID:???.net]
>>98
ギボシ端子って↓この端子だよね? 着脱可能な端子。
www.asahi-net.or.jp/~YL1H-NKMR/parts/gibosi.html

2本の線を一度に圧着するなら接続端子(ただの筒)でいいんじゃないの?

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/15(月) 16:29:05 ID:???.net]
あ、ギボシって、このタイプを呼ぶの?
実は、圧着端子の中に、両側から差し込んで2ヶ所を圧着するタイプと、もうひとつ、
同じ側から2本差し込んで、一度だけ圧着するタイプがあるんで、その後者だと思っていた。
なにしろ、形がまさに「ギボシ(円形断面で先が丸くなっている)」そっくりなんで。
勘違いだったと言うことでスマソ。 ──orz




101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/15(月) 16:37:39 ID:???.net]
ちなみに、バスコークなどのシリコンシール材系は一般的に金属に対して
腐食性のある物が多いので接点に使用する際は注意されたし。
意外に思う人は多いかもしれないが、電気関係用途にはそれ用の物がある。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/15(月) 17:26:56 ID:???.net]
>>87=93=94
アホがご苦労さんw

103 名前:88です [2007/01/15(月) 17:27:48 ID:/tMOg5a1.net]
多くの御意見ありがとうございます。
接続端子に付属しているスリーブ?(透明のカバー)では防水性が心配だったのでスリーブの上から何らかの防水をする事を考えていました。
外して付け替えたりする事はないのでスリーブの上からバスコークでやってみます!
ありがとうございました。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/15(月) 17:35:49 ID:WGNndRpP.net]
>>102
もまいが一番アホ。同一人物かどうかくらい読めば分かるだろ。


105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/15(月) 18:25:16 ID:???.net]
>>102
シッタカはいらない。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/15(月) 18:47:32 ID:???.net]
>>104>>105
アホがご苦労さんw


107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/15(月) 18:48:36 ID:???.net]
>>87
はっきり言って小学生の工作並みw


108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/15(月) 21:17:07 ID:???.net]
>>106=107
教えたくてタマラずウズウズしてて痛そうだが、絶対に教えるなよ。


109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/15(月) 22:20:27 ID:BhvcQojd.net]
電気系の場合 8050 シリコンシーラント 脱アルコールタイプ
あるいは 変性シリコン(紙筒に入った奴使う)


110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/15(月) 22:30:20 ID:???.net]
>>107
お前言ってることがおかしくないか?
そういう簡単なレベルの工作で済むんだからそれでいいんでは内科医?
敢えてそれ以上複雑化する必要もなかろう。
もっと簡単な幼稚園並の方法を自慢したがってる奴の言い分とは思えん。




111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/15(月) 22:31:13 ID:???.net]
>>108
教えてもらいたくてウズウズしてるお前テラワロスw

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/15(月) 22:32:01 ID:???.net]
>>110
バカかお前、よく考えろw

113 名前:108 mailto:sage [2007/01/15(月) 23:31:31 ID:???.net]
>>111
素人の戯言なんか教えてもらいたいとは思ってないから心配すんなw


114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/16(火) 01:39:26 ID:???.net]
頼むからスルーを覚えてくれ

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/16(火) 06:00:38 ID:???.net]
荒れ具合に全く関係なく、話題が既に無事に完結している件について

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/16(火) 07:22:00 ID:???.net]
>>113
お前の頭の程度が心配だw

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2007/01/16(火) 11:13:32 ID:???.net]
頼むからスルーを覚えてくれ

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/16(火) 11:32:33 ID:???.net]
>>116
「おねがい」のひとことがそんなに欲しいのか


119 名前:1 [2007/01/16(火) 11:37:59 ID:kh+ZQ/fu.net]
スレ立てです。いい加減にアラシとそれに対する反応は止めませんか?


120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/16(火) 12:01:29 ID:???.net]
>>118
バカがひれふする姿を見たいだけw



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/16(火) 13:27:20 ID:???.net]
>>117
覚えないとマズイのは君

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/16(火) 14:14:52 ID:???.net]
こいつ、ネタの出し惜しみにしてはは強気でシツコイんだなぁ・・・・・

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/16(火) 15:20:14 ID:fAMUrQoG.net]
いや、本当は知らないのに知ったかぶりしてからかって遊んでるだけだよ。


124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/16(火) 16:26:19 ID:???.net]
>>92
「おねがい」します!もっと簡単な方法を是非とも教えてください!
ギボシの接続には興味ありませんが面白いネタを期待してますwww

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/16(火) 16:31:46 ID:???.net]
口が裂けても教えることは無いと見た。
ではドーゾってなったとたん消えるだろう。
たかがネタだったら、もったいぶらずに披露して笑いでも取った方が
面白いと思うんだけど・・・・
今となってはみんなどうでもいいと思ってるだろう。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/16(火) 17:12:30 ID:???.net]
あ〜ぁ、お願いしちゃってるよ。
奴に下ったらその時点で負けだろ。

127 名前:124 mailto:sage [2007/01/16(火) 18:02:10 ID:???.net]
>>126
面白いネタが出たら俺の負けで結構。
ここまでつまらんネタ引っ張ったんだから意味不明なヒント程度じゃ許さん。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/16(火) 18:07:15 ID:???.net]
てか、こいつ最近いろんなスレによく出没してる嵐じゃネ?
何かと因縁つけてはしつこく貶して楽しんでる奴。
行数少いが烈しく罵るのが特徴。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/16(火) 18:32:10 ID:???.net]
>>128
いろんな刷れってどこ?見に行きたい。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/01/17(水) 00:02:31 ID:???.net]
コピペなのに同一人物扱いされちゃった



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/11(日) 18:05:48 ID:7Mke+eAU.net]
 最近書き込みが少ないので、少し話題を提供しようかな。

 ユーノスロードスターに乗っているんだが、その幌をたたむ(閉じる)のは、運転席に座ったまま
だとなかなか難しい。座高が高くて手が長くて力が強い人ならできるらしいが、私はできない。
 そこで、運転席に座ったまま簡単に幌を閉じられる器具を作った。つまり、
「ロードスター用イージークローザー」だ。
 これはすごく快適。みんなにも教えてあげたい。いや、こっそり商品化したら売れるかも。


132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/11(日) 22:55:51 ID:jt3qToBz.net]
スレ違いになるけど昨日かっこいいロードスターを見たよ。
初期型だと思うけど200mm位のオーバーフェンダーつけてて公認3ナンバー
そんで、タイヤも目一杯面イチだったから足廻りもそーとーいじってるだろーと想像・・・。
もし、エンジンがロータリーに換装してあったのならまさにネ申…。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/12(月) 00:46:24 ID:???.net]
>>132
カッコわりぃ・・・。だせぇ・・・。バカが乗ってます、って車の見本だな。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/12(月) 14:17:49 ID:18+Abmwo.net]
>>131
> 「ロードスター用イージークローザー」だ。

どんなものなの?簡単に作れる?写真うpキボンヌ

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/12(月) 14:33:24 ID:???.net]
プラの補修、造型にはプラリペア最高!
ttp://www.plarepair.net/

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/14(水) 19:51:11 ID:???.net]
>>134
> > 「ロードスター用イージークローザー」だ。
> どんなものなの?簡単に作れる?写真うpキボンヌ

 そうですね、写真を晒すのが一番親切ですね。でも、ちょっと勘弁して下さい。
マジで商品化できないか、今検討中なんです。やっても儲からないとか、とにかく
商品化しないことが決定したら、その時は公開したいと思います。



137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/20(火) 17:47:13 ID:wLIp6SQu.net]
助手席バイザーに、できる限り赤LEDを埋め込んで…

配線繋いで…

完成!!



覆面パト風 バイザー。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/20(火) 19:23:51 ID:???.net]
エンジンルームのアース線をオーディオ用電源ラインで作って簡易アーシング。
AE-100スプリンターに付けたけど低速が微妙に元気になった。
DIYってレベルじゃないねw

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/25(日) 22:12:26 ID:vILIenJE.net]
RA6オデに乗ってます。ヘッドライトにイカリング、あわよくばプロジェクター
かバルカンも埋め込みたいと思ってるんですが無謀ですよね。イカリングだけなら
なんとかなりそうなんですが。どなたかチャレンジした方いてますか?

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/26(月) 01:20:56 ID:???.net]
>>139
あるよ



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/26(月) 01:55:20 ID:rS1/W5XH.net]
>>139

まずは大きなイカ(大王イカがベスト)を買ってきて、それを輪切りにする。
そして、ライトの周囲に注意深く貼り付ける。そのまま三日間天日干しにすると、
接着剤がなくても貼り付く。
梅雨時にカビが発生して腐るので、その対策が必要。


142 名前: ◆SuEPLfUnB. mailto:sage [2007/03/26(月) 14:53:17 ID:???.net]
相互リンク
車板:
【DIY】Do It Yourself !!! 21
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1174870199/

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/27(火) 12:31:58 ID:???.net]
アイドリングストップがしたい、というだけの理由で
HDDナビのIGN時再起動抑止にトライ。

結果、出来たはいいがそれなりに散財。
いつ元が取れるのやら・・・orz

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/27(火) 13:22:28 ID:???.net]
>>143
セルモータの劣化とバッテリの早期消耗、早期交換で赤字

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/27(火) 13:32:19 ID:???.net]
別に赤字なのは関係ないと思うが。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/27(火) 13:33:02 ID:???.net]
ガソリン代節約するためにアイドリングストップするわけでないし。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/27(火) 13:47:36 ID:???.net]
>>145-146
>>143「いつ元が取れるのやら」

じゃ何で元を取ろうというの?
地球環境を守ると散財の穴埋めしてくれるのか?



148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/27(火) 19:21:02 ID:???.net]
(´・ω・`) 知らんがな

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/27(火) 23:01:46 ID:???.net]
IDが???なのは何かやってるから? 自演と言われても仕方ないかも。

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/29(木) 20:38:31 ID:/YGfdwAm.net]
>何かやってるから?

そうだね、やってるからだね。



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/29(木) 21:44:50 ID:???.net]
車板からきますた

今日DIY板の存在を知って初めて来てみたけど
なんか荒れてるし


空気読まずにネタバレ投下しときますね
まず、車測パルスの件
旧車の場合
メーターワイヤーに噛ませるタイプの信号取り乱しキットが
タクシー等の営業車両用としてデンソー等からでてます
もしかしたら在庫のみでもう生産してないかも

瞬間燃費計については
最近の車なら車速パルスとインジェクタ動作信号が出てるんで
そいつにインジェクタ容量等を合わせて計算すれば出ます

市販の燃費計もやってることは一緒です


ちなみに
うちのは電気系しか弄ってなくて

オーディオ乗せ換え
アーシング+バッ直を室内に引き込み
内装・スモール・バックランプ・ナンバー灯のLED化と
内・外装の追加イルミと車載PCのみです

これでも一応全部自作だからDIYになるんかな?

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/29(木) 21:46:58 ID:???.net]
>151
あー
ミスった
信号取り出しキットだ
取り乱しってなんだよ・・・orz

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/29(木) 23:20:58 ID:???.net]
取り乱してるのはお前だ

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/30(金) 14:41:10 ID:E0YL8ksz.net]
シリコン製のコーナーバンパーっていうのかな
あれって市販品を買うと2本入って1000円つかくするし
せっかくだからヨーロッパ車みたいにいろんなデザインのをバンバン点けたいんだけど
ホームセンタで売ってるでかい注射器みたいなのに入ったシリコンで
好きな形のを作れないかなどこかのレスで「金属を腐食させる」「太陽光線ですぐだめになる」という
うわさもありますがどんなもんでしょうか?

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/30(金) 16:50:45 ID:???.net]
>>154
太陽光線のことは知らないが、金属が腐食するのは本当。
但し、すぐにボロボロに錆びさせてしまうほどの強力な腐食力ではないし、
金属の種類によってもその度合いは違うと思う。
金属表面に色がついたりしても困らないなら使えるだろう。


156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/30(金) 17:00:32 ID:E0YL8ksz.net]
他に良い材料ないすかね???
もっとも取り付ける場所はバンパーの上だから下はプラスチックだけどね、、、
dめおメタリックカラーだから塗装に含まれる金属に悪影響アリ??

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/30(金) 17:23:32 ID:???.net]
>151
素人考えで恥を書きそうだが、具体的には車速パルスとインジェクタ動作信号はECUのチェック用コネクタから取って、

車速パルスから割り出した定時間あたりの移動距離÷(インジェクタ動作信号の定時間あたりのカウント×インジェクタ容量)=燃費

こんな感じ?
ってか、インジェクタってそもそも常時最大吐出量吐いてるの?インジェクタ動作信号は一気筒あたり一回?車速パルスと移動距離の換算は?
教えてエロい人



158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/30(金) 20:07:46 ID:???.net]
>>157
俺も素人だがインジェクタは回数だけでいいの?
噴射時間じゃない? 移動距離÷(噴射時間×インジェクタ容量)

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/31(土) 16:51:10 ID:???.net]
>158
インジェクタは動作時間ですね
燃費計自体はPICと液晶使って実現した人が
作り方公開しとりますので
そちらも参考にされるとよろしいかと

あとはですね
燃費を出す場合は
燃料消費量/走行距離
ですな

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/01(日) 00:14:24 ID:???.net]
>>159
普通燃費は「km/リットル」で言わない?

> 燃料消費量/走行距離
これだと、「リットル/km」になる希ガス



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/01(日) 14:24:36 ID:???.net]
>>160
あー
ほんとだ
なんか勘違いしてたわ
スマソ

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/03(火) 22:30:43 ID:27SpB8X/.net]
>>160
燃料消費率だと、リットル/Wまたは/Wsが正解。
ただし一般的には燃料費率なのでkm/リットルで示される。

なお「燃費」は俗語だよ。


163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/10(火) 21:02:52 ID:1+qT7G4L.net]
アイライン(笑)を造りたいのですが
frpなんて高そうだし難しそうだし紙粘土でもいいですか?><

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/11(水) 02:25:28 ID:???.net]
カッティングシートでいいじゃn

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/11(水) 10:04:04 ID:J/I33azh.net]
かっちんぐしーと?

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/12(木) 21:30:03 ID:???.net]
まいっちんぐ

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/13(金) 01:10:20 ID:???.net]
マチコ

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/13(金) 01:18:56 ID:???.net]
>>163
浜幸がそんなようなの作ったな

169 名前:163 [2007/04/17(火) 20:48:07 ID:cZmag7wA.net]
www-2ch.net:8080/up/download/1176810203847142.xD8aQj
www-2ch.net:8080/up/download/1176810267986783.EWbh4R

アイライソはまだ作ってないんだけど、使わなくなったワイパーのゴムを引っぺがして
ホイルアーチに貼り付けたらなんかカッコヨクネ???最初は廃タイヤや
黒いゴムホースで作ろうと思ったけど、廃棄寸前だったワイパーがかなりいい感じじゃね?
とりあえずセロテープでとめてみただけど、
つうか、ワイパー足りない、、、どこかでただでワイパー手に入らないかな、、、、
でも、ワイパーのゴムがボディーな悪影響無いか少し心配だけど
どうよどうよどうよ??

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/17(火) 20:50:43 ID:???.net]
>どこかでただでワイパー手に入らないかな
つ駐車場www



171 名前:163 [2007/04/17(火) 20:52:18 ID:cZmag7wA.net]
>>170
ghtkn!

172 名前:163 [2007/04/17(火) 20:53:34 ID:cZmag7wA.net]
合法的に!

173 名前:163 [2007/04/17(火) 20:57:39 ID:cZmag7wA.net]
www.tanida-web.co.jp/JURANRacing/Pages/MoleSeries.html
これを安くやりたいの

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/17(火) 23:06:01 ID:???.net]
容易に着脱できるオバフェンは左右5cmまで良いんだっけ?

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/17(火) 23:55:37 ID:cZmag7wA.net]
けっこういけるんですね
5cmって両方あわせて?

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/19(木) 23:45:41 ID:???.net]
>>173
軽トラの荷台のフチの当てゴムに似たようなのが売ってるw

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/20(金) 15:31:10 ID:3dm/XfIb.net]
>>176
キタコレ
こういう情報をマットッタノヨ

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/20(金) 17:02:40 ID:???.net]
たしか、粘土みたいなのを自分で成形して、温めたらゴムみたいなのに
なるって商品があったような希ガス。小物なら鍋で煮れば良いんだが、
大きいのはむりか……。


179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/20(金) 19:28:12 ID:???.net]
                /ヽ
    ,__          /: : ミl
     {≡::ヽ、  ____,,,,,ノ: : : 彡l
     ヽ三: : :`';:::;;:: ;;:;;::;;:::::::::::)、
     ヽ ミ:::::::::;;:;;;; ''::;;:;;:;;:;;::::::::ヽ
      〉::::::::;;:;;:':::  ''::/⌒ヽ::;;;:l
       {;;;;;::/⌒` :  : '':::;;;;;;;: }
    /{:;;;::::;;;;::   、-ソ  , 三ヌ て ̄
    /:::::ヽ , ィ彡 、_,,ノ`ー''" ノ::::\`
    {:::::::/X/    ,,,,,  ,/ ::::::::}、
     l:::::::'''  '''''iミヽ,---"i   : :::::ハ
     〉::;'     `   ノ   ..::;"::;;}
    {::::::'.,,      ノ⌒i  ..:::;;;:::::::)
    {::::;;;:::::ヽ、__    `ー'  ::::,,ノ:::/
    ヽ、;;;;;;:::::::::::::>-,,,,,,,,<;;;;;,-''"


180 名前:63 [2007/04/20(金) 20:59:13 ID:3dm/XfIb.net]
www.tanida-web.co.jp/JURANRacing/Pages/MoleSeries.html
つうかこれが高いんじゃ!
こんなの3メートル1580円で十分だろうが!芝区よ!



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/20(金) 21:03:13 ID:???.net]
そういう人だからこそDIYでんがな

182 名前:163 [2007/04/20(金) 21:23:19 ID:3dm/XfIb.net]
そうなのよねん

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/23(月) 09:34:55 ID:???.net]
>>176
商品名をkwsk。ホムセン行けば売ってる?

184 名前:163 [2007/04/23(月) 22:54:15 ID:NYnHoqiD.net]
コメリで売ってたYOage
園芸用水撒きホース黒も使えそうな気が死ね?

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/03(木) 22:18:02 ID:6f2ivm/c.net]
音は純正の静かなままでいいので
日本ダシのマフりゃーにあこがれます
でもお金掛けたくないからマフりゃーカッターをつけて
もう片方は煙でなくて良いからただカッターだけつけたいんだけど
どう思う?つうかあんな鉄の筒が数千円するなんて高すぎ
だれか良い方法ない?100円くらいのステンレスのコップとかいけそう?

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/04(金) 12:03:27 ID:S53ZptDp.net]
>>185

俺、それしてるよ。なんちゃって四本出しだけど。

元々マフラーは向かって右側に一本だけで、それに90パイのマフラーカッター付けて、それに穴開けてネジでもう一本同サイズのマフラーカッターを固定。

同じように同サイズのマフラーカッターを二本、ネジで付けてバンパーに穴開けてステーで固定。

エアロが二本出し仕様だったから、左側のマフラースペースの上部に穴開けて固定で出来た。

1万円以内で憧れの四本出しが出来る。

マフラーカッターだから、裏にトラック用の赤いサイドマーカー付けてイルミ連動で夜はマフラー内が赤く光る。なんて事もしてる。


説明分かりにくかったらスマソ。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/04(金) 12:04:53 ID:S53ZptDp.net]
>>186 の追記

あ、マフラーカッターが高いから良い方法無いかって話だっけ…。

スマソ。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/04(金) 23:53:22 ID:pTlIFvht.net]
いやいや、こんな過疎スレに書きこしてくれてありがとうどざいます
ところでマフリャーってけっこう熱くなるんでしょうね?
下手な素材とか使うと火災とかの原因になるおそれがあるでしょうか?
あと、できれば丸いマフラーより、四角いマフラーやバンパーに埋まった
エキゾーストにもあこがれます、理想はヨーロッパのハッチバックシビックの
△型でバンパー一体の2本出しが最強にかっこいいです、


189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 00:22:59 ID:???.net]
>>188
△は容量的に不利です。そのくらい知ってますよね?

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 07:42:07 ID:???.net]
>>188
オカルト物だがトルマリンシート(フェルトみたいなやつ)をマフラー最後部に
巻いていた事があるが、別に焼けたり焦げたりした事は無かった。
絶対安全とは言わないが。



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/05(土) 10:58:24 ID:???.net]
>>190
プゲラ!
よく恥かしくなかったなw

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/06(日) 06:28:37 ID:???.net]
>>191
うん、マフラーカッターで隠してたので。

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/06(日) 08:51:31 ID:???.net]
ふぅ〜ん、それはよかったーW

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/08(火) 13:37:47 ID:3cDlkEPz.net]
><;

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/08(火) 14:12:19 ID:???.net]
GW暇だったんでゴソゴソ改造してみた

仕事で使ってるエヴリィのヘッドライト切り忘れる事が多いんで
なんとかしたかった
遊びようのインプレッサがエンジン切るとヘッドライトが消える
いつも便利だと思ってたので...
イグニッションONで12Vリレーに入れてヘッドライトの線の途中に
リレーの接点入れるだけwww
エンジン切るとヘッドライトつかないのでスルーさせる
キッチンタイマー改造してスイッチと組み合わせて
10分くらいでエンジン切れるようにした
便利になると思う

196 名前:425 [2007/05/15(火) 23:31:43 ID:oPk6uhi8.net]
前輪ディスクブレイキのキャリパーと後輪ドラムブレーキのドラム(?)に色を塗りたいのですけど
「ここは塗ってはだめ」みたいなヤバイポイントとかありますか?
皆さん手軽にやってるみたいだけど、きゃりぱー専用の塗料ってやたら高いみたい(熱に強いタイプ?)
しかも塗る場所自体は少ないから確実にあまりそうだしどうすればいいんだろうか。。。。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2007/05/15(火) 23:56:39 ID:???.net]
>>196
ごく一般的な鉄部用の塗料使ってるけど…。
下地処理の手を抜いたせいかところどころ塗料が剥がれては
いるけど細かい事を気にしない俺にとっては問題なし。
って言っても実際に行うときは自己責任でお願いします。

塗っては駄目なところはとりあえずFはディスクに直触れるところじゃね?
Rは知らん。俺の車は両方ディスクだし。とりあえずRは適当に塗っても
問題は無いんじゃないか?ブレーキとして仕事するのは
ドラムの中だろうし。

あくまで自己責任でね。


198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/16(水) 00:05:05 ID:???.net]
>>197
2chに「自己責任」という言葉はなじまないよ
今まで責任取ったやつは居ないし
誰も無償のアドバイスに責任を追及しないから
いちいち書かなくてもOK

プロ気取りなんだろうけど
「自己責任」でってのは商用サービスで使う
提供サービスでの責任範囲を超えた域でのオマケな
アドバイスで使うこと
落書きレベルの匿名掲示板で声高に言うことじゃない

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/16(水) 00:32:41 ID:???.net]
>>198
自己責任ちゅーのは、誰かが責任取るとかではなく実行した本人が責任を取る
という程度のことだからそう声高に言うことじゃないんでネ?

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/16(水) 00:55:30 ID:???.net]
>>196
リアはとりあえず、ドラムの外側は桶、内側はダメ(どのみち見えないから塗るわけないが)。
リアは高温用でなくてもそれほど剥げないと聞いたことがある。フロントに比べると、負荷が少ない
からかな?




201 名前:196 [2007/05/16(水) 15:39:51 ID:LVy9uBUv.net]
サンクス、、、故障や事故の原因にならなければ
安い普通の塗料でやってみようかなとかおもってます
ちなみに車種はプリウスなのでブレーキの時に最初に回生発電機が動いて減速
するので普通の車にくらべてキャリパーの熱は少ない予感です
色は赤にしようかと思うのですが
下地に白を塗らないと色が出ないですかね?
できれば普通の色で塗ったキャリパーさんの写真とかみてみたいです
あと、お勧めの塗料とかありますか?

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/16(水) 20:49:35 ID:???.net]
>>201
> 下地に白を塗らないと色が出ないですかね?

ほとんど関係ないです。重ね塗りするだけで良いです。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/17(木) 23:57:54 ID:A3I4R9CG.net]
ほーっ!!
ありがとうございます、、、、、
ところでひょっとして耐熱塗料ってホムセンの塗料コーナーに行けば
それほど高くない値段で手に入たりしますか?


204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/18(金) 02:24:39 ID:8cldL186.net]
>>40
よっぽどオンボロ黄昏カーなんだな。
俺は車中泊でそれこそ一晩中アイドリングで電装使いっぱなしなんてザラだが、
一度も問題起きたことないぞ。

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/18(金) 03:00:33 ID:owslWMgA.net]
自分もバッテリーがそんな簡単に上がるとは思わない派だけど
車中泊でアイドリングとかやめれ
なにをそんなに動かしてる必要があるの??


206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/18(金) 03:03:23 ID:owslWMgA.net]
とか、あと、駐車場にとめてエンジン止める
降りようとしたら電話が来る
電話が長くなりそうだととりあえずエンジン始動
とかわけわかんないし
車に乗ってる限りエンジンかかってないと車が壊れるとか思ってんのかね?
死ねば良いのに
「東南防止装置付き」とかステッカはってるくせに
エンジンかけっぱなしで買い物とかいく人も理解できない
エンジン止めるとなんかあるの??ガソリンもったいないだろうが
どんだけセレブよ?

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/18(金) 04:43:11 ID:???.net]
>>205-206
エアコン

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/18(金) 08:36:05 ID:???.net]
>>203
あるケド、缶スプレーで銀灰黒の3色しか見たこと無い。
普通の鉄部用で塗って一年経つが極端にハガレていないよ。


209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/18(金) 09:26:28 ID:uj/7qb9y.net]
車中泊でエアコン…
夏場ならまど開けとけ
虫とか男の人が怖いってどれだけ淑女だよ…それがてきないなら車中泊なんてやめろ
冬なら家と同じくらいの布団があれば全然寒く無いし
買い物に行く間も車の中はずっと快適な温度じゃなきゃ嫌とかどんだけ自分好きだよ…
つうか30分くらいエンジン止めておいても始動すればすぐ冷えるだろどんだけぼろい車だよ
左翼プロシミンみたいなこと言うけどドイツを見習えと言いたい、不必要な愛土リングは子供がたくさんいる場所での喫煙と同じくらい非常識って認識ってことにはやくなればいいんだけど…
へたれ糞ジャップは「世間の目」が無いと平気でキモイことするから

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/18(金) 13:05:19 ID:???.net]
どんだけぇ〜



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/18(金) 20:49:51 ID:???.net]
とんでけぇ〜

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/18(金) 21:58:05 ID:KVffPmuB.net]
どんだけぇ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/19(土) 08:55:46 ID:???.net]
どんだけぇ〜

214 名前: [2007/05/19(土) 22:25:49 ID:7zHIeXNu.net]
(((n;`Д`))nどんだけぇ

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/19(土) 22:31:57 ID:7zHIeXNu.net]
今日仕事帰りにホムセンいったらいろんな色の塗料があってとっても
楽しかったわぁ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
「水性、野外用」ならどれでも使えるってことでOkなんですよね??
その条件だと色々ありますね、、、値段も安いし、あきたらヤスリで落として
違う色塗るとかもできるんでしょうか、、、、あと、ウレタンとか油性とか
だとイクナイのですか?
下塗りは必要ないって>>202さんもおっしゃってくれてますが
かなり安いので白も買って下塗りして赤塗ってもいいのかなとかおもってみたり
でも、そういうことするとピンクになっちゃいますか?
そもそも水性って乾いても水でぬれれば溶けるってことだと思い込んでいたのですが
どれもこれも「水性、丈夫で長持ち、雨風に強い」みたいに書いてあるんですね、、、


216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2007/05/20(日) 16:47:46 ID:???.net]
「野外用」って屋外でしょ。なんか釣りくさいが。

とりあえず自分使ったのは「油性のウレタン」下塗りは面倒くさいのと
乾くまで待つのがイヤだったからやらなかった。

水性は溶媒が水。一度乾いてしまえば水に溶けることは無し。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/20(日) 18:28:30 ID:nK+w/UIE.net]
どっちでもOKってことざんすね
そうです屋外です真面目に間違ってましたハズカシス

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/22(火) 17:50:54 ID:TmK4TONs.net]
www.auto-g.jp/dress_up/diy/02_18/index.html
なんかこれ見たら「水性塗料はだめ」って書いてある><

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/23(水) 17:47:43 ID:J2RxyIts.net]
電子工作なんて怖いから
2万円くらいで売ってるバックモニタとカメラををつけようと思うんだけど
これもこのスレでいいのかな

220 名前:1 mailto:sage [2007/05/23(水) 18:51:02 ID:???.net]
>>219
もちろん、歓迎です。BY スレ立て



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/23(水) 22:03:01 ID:0/6NFSMt.net]
いい!

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/24(木) 02:30:56 ID:???.net]
222フィーバー

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/30(水) 21:23:32 ID:F5UGq9jp.net]
染めQって使ったことある人いますか?

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/30(水) 21:54:08 ID:???.net]
>>223
もれはないけど、コーンズの掲示板に、幌を染めQで染めたって
スレが立ってたから参考になるかも。

www2s.biglobe.ne.jp/~corn-s/message6/449326470102282.html


225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/30(水) 23:54:33 ID:F5UGq9jp.net]
あいかわらず親切なすれ
変態じゃないの
感謝なんてしてないんだからね!

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/31(木) 01:02:14 ID:???.net]
>>225
ツンデレ乙

227 名前: mailto:sage [2007/05/31(木) 09:15:41 ID:???.net]
もう古いよ!ハズカシッ

228 名前:>>226 mailto:sage [2007/06/01(金) 01:32:39 ID:???.net]
>>227
今は何がナウいの?

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/01(金) 02:40:12 ID:???.net]
>>228

あえて死語を使う、そのセンスに脱帽。


230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/01(金) 08:09:49 ID:???.net]
分かりやすい自演だw



231 名前:228 mailto:sage [2007/06/02(土) 01:16:08 ID:???.net]
>>230自演じゃないよ。

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/02(土) 07:25:19 ID:???.net]
あ〜はいはい♪

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/02(土) 07:50:43 ID:???.net]
死語ならまかせとけ!

ピース!
アジャパー
いや〜ん、いや〜ん
びっくりしたなあ、もう!


234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/02(土) 09:08:12 ID:???.net]
あたりまえだのクラッカー。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/02(土) 09:57:43 ID:???.net]
ごまかし必死w

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/02(土) 22:20:47 ID:7jyWh1Xk.net]
染めQのサイト教えてくれた人さんくす
でも、アタイがやりたいのはシートと内装の着色なんですよ
しかもレザーじゃなくてタオルみたいなキジのシートなんだすよ
これも染めQでいけるかな

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/04(月) 22:53:05 ID:???.net]
そんなんなら普通の染料で十分染められるんじゃないか?(ダイロンとかみやこ染めとか。)

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/05(火) 15:52:30 ID:1halOVQd.net]
まじで?それって肌触りを変えずに濡れたものをおいても色移りしたりしないのれすか?

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 16:17:51 ID:???.net]
自分で染めた奴は色止めしても盛大に色落ちするよ。
何度も洗えばそのうち落ちなくなるだろうが、その頃には淡色になってると思われ。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/05(火) 19:49:55 ID:1halOVQd.net]
やはり染めQですね、、、
つうか何色にしようかな〜シビックタイプRみたいに黒と赤で考えてたけど
なんかこどもっぽすぎるかな〜
黒と灰色でシックなよーろつぱ風にしても良いけど詰まんない
青とか綺麗だけど安っぽい幹事になりそうだし



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/05(火) 23:24:49 ID:???.net]
>>238
衣料品用の染色剤だから色落ちとかはしないけど,考えてみたら液に漬け込んで染めるタイプだから無理っぽいや。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/06(水) 14:33:48 ID:h/57DEre.net]
染めQってすごくない?そめQスレが無いのが不思議
つうか、塗料全般が色々あって楽しい


243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/06(水) 16:33:31 ID:???.net]
>>242
その手のスレがあっても良いが、DIY板よりはハンクラ板の方が適してるんでない?
向こうには染めのスレもあることだし。


244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/06(水) 16:34:42 ID:???.net]
ちなみに、塗装のスレはこっちにちゃんとある。

美感 【塗装全般スレ5】 保護
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1137728263/

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/06(水) 22:55:43 ID:???.net]
一番安くランエボみたいなリアウィングつくりにはどうすればいいと思いますか?
ビニールダンボールとかその辺の材料をつかって

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/06(水) 23:27:04 ID:???.net]
ビニールダンボールとかその辺の材料をつかえばいいと思うよ

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/07(木) 16:30:43 ID:???.net]
>>246
いや、よく考えてみろ。
ビニールやダンボールとか使ってウィング作れるか?
FRPやアルミ材で作るよりはるかに高度な設計や構造が必要だぞw
カーボン材ならちょいちょい作れる俺にも残念ながら無理そうだ。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/07(木) 17:29:25 ID:???.net]
>>245 バルサが良いんでないか!? 貼って削って、三次元の曲線も想うままに造れるよ!

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/07(木) 18:20:33 ID:???.net]
竹ひごと障子紙が一番だよ。

250 名前:245 mailto:sage [2007/06/07(木) 20:55:02 ID:???.net]
kwsk!



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/07(木) 23:52:14 ID:4ZQE72cz.net]
>>247
> ビニールやダンボールとか使ってウィング作れるか?

「ビニールやダンボール」ではなく、「ビニールダンボール」。
中が空洞になったアレを言っているんだろうな。
それでも作りにくいとは思うが。


252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 00:25:40 ID:???.net]
>>251
ああ、よく引越屋が保護に使う樹脂製ダンボール板みたいな物の事ね。
ってググったらこんなのが出て吹いた
www.auto-g.jp/dress_up/diy/02_66/index.html

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 23:25:31 ID:???.net]
まあこんなことコメントする意味も無いんだろうとは思うが,
そんな柔な素材で作れたとして,ウイングとしての効果は全く期待できないと思うぞ。
あ,いや,車体からはがれてそれ自体が舞い上がると言う意味ではウイング効果を発揮するかも知らん。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/09(土) 01:22:57 ID:???.net]
あとリアウィングだけなんです。
ttp://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1181319736790.jpg

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/09(土) 07:24:29 ID:???.net]
ナンバー見えねーしwww

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/09(土) 10:14:38 ID:???.net]
>>254
これは周囲をアンダースカートで密封することによって
シャシ下面を負圧にしてダウンフォースを得ようとするグラウンドエフェクトマシンだ。
よってリアウイングなど必要ない。これでOKだ(w

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/09(土) 13:44:40 ID:???.net]
>>252
吹くならやっぱり254レベルじゃないと。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 04:18:04 ID:???.net]
ホイールはアルミだなwww

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/10(日) 09:29:10 ID:???.net]
>>258
そ、まさに「アルミホイル」


260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 23:43:07 ID:???.net]
かっこいいじゃねえか



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/14(木) 15:38:47 ID:r4bT2H4q.net]
plaza14.mbn.or.jp/~hajime_823/image/torneo/mytorneo09.jpg
このリアウィングをジャンク屋で
1500円で売ってるのを見つけました
愛車の旧型プリウスのトランクに
あわせてみたところそのままついてしまいそうな勢いでした
しかし、一つ心配があります
まんがいちオカマを掘られた時のリアウィングの危険性についてです
純正のウィングだと大抵バックウィンドウより横幅か長いみたいです
これなら万が一オカマを掘られてリアウィングが押し出されても
Bピラーにつかえて車内に入ってこないとおもうのですが
私のプリウスのバックウィンドウの幅とウィングの幅はウィングのほうが
少し狭いくらいです
これでは場合に寄ってはバックウィンドウをそのままウィングが突き破って入ってきて
後部シートに座ってる人の頭に直撃してしまう恐れがあるってことになるんでしょうか?
それともそういう場合セダンのトランクはもっと違った壊れかたをするんでしょうか?
「悩むなら最初からウィングなんかつけるな」っていわれそうですが
どなたかアドバイスください(>_<) 

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/14(木) 16:23:24 ID:N0ZhHShs.net]
>>261
オカマ掘られても、リアウイングが車内に飛び込むとか、さらにはそれで人を傷つける
なんてまずないでしょ。リアウィンドウそのものがはずれて人が怪我をする確率の方が
ずっと高いはず。そんなこと気にする必要はないと思うよ。
とはいえ、誰も実験してないだろうから、あくまでも自己責任で。


263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/14(木) 19:21:28 ID:???.net]
>>261
オマエ
そんな低確率の話で悩むなよ
2000回くらいお釜掘られて7回くらい車内に入ってきて
その内1回たまたま乗員がいたら怪我するくらいだろ

それよりお釜掘られたら崖下に転落して爆発炎上しながら湖に落ちて
沈む時の防爆対策と防水対策を考えた方が良いよ

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/14(木) 22:11:47 ID:???.net]
Bピラーにつっかえるって事は,すでにリアシートに乗ってる人間はお陀仏ってことですね。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/15(金) 09:37:51 ID:1p3xLODX.net]
ごめんなさいCピラーですね
ようするにもう少し幅のあるウィングが
見付かればOKだとおもうので探し続けることにします…
でも
可能性としては低いけどやらなくていいことをわざわさやって
危険を生み出すのはいくないとおもうので
あ〜でも似合ってたな〜とるねおのウィング…

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/15(金) 10:20:28 ID:???.net]
>>265
そんなこと気にするより
ごく普通に事故で運転手が死ぬ確率の方が
2000倍は高いよ

南米に移住して大腸ガンになったらどうしよう?ってレベル
先にマラリアにかからないように注意しろ

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/15(金) 14:48:25 ID:???.net]
>266
こいつ本物のバカだ!

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/15(金) 16:29:23 ID:???.net]
>>267
261本人乙!


269 名前:261 [2007/06/15(金) 22:33:29 ID:QsbVQuTv.net]
違います><
ただ車ってメーカーの人が一生懸命いろんな可能性を考慮して
造ってると思うからそれを無碍にしてしまうことは極力さけたいと思います


270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/16(土) 10:30:16 ID:???.net]
>>269
> 違います><
> ただ車ってメーカーの人が一生懸命いろんな可能性を考慮して
> 造ってると思うからそれを無碍にしてしまうことは極力さけたいと思います
なら弄るな



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/16(土) 11:30:51 ID:???.net]
>>269
買ったまま乗れよ。
へんなウイングつけて高速走行時のハンドリングに悪影響が出ない保証なぞ無い

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/16(土) 17:16:46 ID:???.net]
こいつぁ凄腕の釣師だぜ!

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/17(日) 00:03:36 ID:???.net]
>>270-271に同意
メーカーの人が最良だと考えて出荷したものに余計なパーツはつけないほうがいいと思います。
気にするのならね。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/18(月) 11:02:52 ID:T+pqUtrj.net]
彼女が古いビートルに乗ってます。
左リアのポジションランプのヒューズがよく切れて困ってます。
ヒューズを交換したらまた点くのですが、
根本的な治療をしてあげたいと思います。

ヒューズが切れるということは、配線不良なのでしょうか?
またそれならば、ランプ側から抵抗を調べていけばいいのでしょうか?


275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/18(月) 11:10:20 ID:???.net]
>>274
その回路の頭のテッペンから足の先まで疑う
必要がある

経路のどこか一部分の被覆が劣化して漏電してる
可能性がある

配線、スイッチ、電球部、全て点検

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/18(月) 12:30:04 ID:???.net]
>>274
確認しておくけど、普段は普通に点いてるんだったら抵抗値測っても意味ない。
どうかした拍子に一時的に短絡して切れるんだろうから、配線が留めてある所
とか通してあるところを手で揺さぶってみる位のことしかできんだろう。
ヒューズの容量が電球に対して小さすぎるとか、不用意にW数の大きい電球を
使用している、とかではないだろうな?

277 名前:273 mailto:sage [2007/06/18(月) 12:34:51 ID:???.net]
>>274
アドバイスありがとうございます。
スイッチ、電球部までは考えてませんでした。

>>276
ヒューズの容量はビートルは2種類しかなく、
電球のW数も純正のものなので大丈夫だと思います。

ポジションランプとストップランプは同じ球を使い、
通るヒューズは違うようです。
ポジションで点かず、ストップでは点灯してます。

右リアと左リアも通るヒューズは違うようで、
右側は全く切れません。

これをすれば切れる、という法則がわかれば対処もしやすいのですが、
留めてあるところ、通してあるところ、一通りチェックしてみます。
ありがとうございます。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/18(月) 16:41:40 ID:???.net]
>>274
>左リアのポジションランプのヒューズがよく切れて困ってます。
>>277
>ポジションランプとストップランプは同じ球を使い、通るヒューズは違うようです。

そのヒューズ(切れるヒューズ)はポジションランプだけのためのヒューズなの?
他の回路も共用しているわけではない?
回路図(配線図)があれば追求しやすいだろうけど。


279 名前:277 mailto:sage [2007/06/19(火) 09:59:39 ID:???.net]
>>278
はい、ポジションランプだけのヒューズ・・・だと思います。

ちょっと大きいですが、配線図はこれです。
www.thesamba.com/vw/archives/info/wiring/bug_std_super_72.jpg

リア左ポジションランプはM4、58番の配線で、
ヒューズボックスは下から2番目のところに入ってます。

ワーゲンのマニュアルを見ても、左から2番目が左リアポジションランプの
ヒューズとなってます。

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/19(火) 13:11:10 ID:???.net]
ヒューズホルダの接点(金具)が緩んでいて、接触不良で過熱、ヒューズ溶断を
促進している、ということはないだろうか???



281 名前:279 mailto:sage [2007/06/19(火) 16:43:15 ID:???.net]
>>280
ありがとうございます、チェックしてみます。

ところで自動車用の配線コードって皆さんどこで買われてるんでしょうか?
エーモンは黄赤黒しかありませんし、
ホームセンターでの切り売りもその程度ですよね。

ウェブでもカタログ的サイトばかりで販売サイトが全く見つかりません。

自動車用の各色を通信販売で買えるようなお店をご存知でしたら
あわせてご教授いただきたいです。


282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/19(火) 17:00:46 ID:???.net]
>>281

配線コム
ttp://www.hi-1000.com/commodity/densen.htm

ちなみにエーモンで青もあるよ。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/20(水) 01:10:59 ID:???.net]
>>274
きっとここで解決すると思うが、ここいってみたらどぅだろ
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182131539/
壊れやすいとことかショートしやすいとことか教えてくれるかも知れん
空冷は治しやすいけどちょっとしたゆるみが出る時が多いから予防も必要みたいだよ

ちなみに俺はvwキャンパー初心者でつ
トラブル経験も知識もないダメダメ野郎ですけど

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/21(木) 01:50:44 ID:JW48CWHh.net]
サイドスポイラーを自作仕様とした場合
minkara.carview.co.jp/userid/14285/car/15039/9567/note.aspx
↑みたく雨どいを使うのと
中古車用品店でゴミみたいな値段で売ってる他車のを切ったりはったりするのと
どっちがいいのかな

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/23(土) 22:48:19 ID:gC8tzjri.net]
ちょっと上げますねん(::`::V::´::) ウシシシシ

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/24(日) 08:58:04 ID:Jz4feH8B.net]
ageるだけじゃなくて、答えろっ

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/02(月) 11:42:31 ID:zmYT1Jce.net]
www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12245
エーモンのリレー使いたいんですが、
配線取り回しのスペースの都合上、
リレーに最初からついてる配線にギボシで繋ぐのでなく
ギボシ無しでリレーに直接繋ぎたいのです。

ですがカプラーから端子を抜く工具もなかなか手に入らず、
カプラー用端子も入手しにくい状況です。

普通の平端子を、リレーのカプラー部オスに直接突っ込んでも
いいものなのでしょうか?

頻繁に抜き差ししないので、カプラーのメリットである
「4本の配線をいっぺんに抜き差しできる」というのがなくなるのはかまいません。


288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/02(月) 12:56:33 ID:npoKEyyb.net]
>>286
> ageるだけじゃなくて、答えろっ

ageてるのは、少しでも早く回答が欲しい質問者だよ。だから答えられない。


289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/02(月) 13:14:51 ID:???.net]
>>287
無問題。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/02(月) 23:25:45 ID:???.net]
>>287
ただし、絶縁カバーを忘れるな。



291 名前:287 mailto:sage [2007/07/03(火) 08:53:41 ID:???.net]
>>289, >>290
ありがとうございます。
スリーブを忘れず入れて、直接突っ込んで使用してみます。
取り回しが楽になります。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/21(土) 21:47:26 ID:???.net]
電動ポリッシャーでボディ研磨しようと思ってるですが
シングルアクションとダブルアクションではどちらがいいと思いますか?
仕上げも違うんでしょうか。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/23(月) 13:43:52 ID:???.net]
ダブルアクションでないと使い物にならん
と、板金屋な友人は言ってましたよ

摩擦熱で塗幕を溶かさないように気をつけてな

294 名前:292 mailto:sage [2007/07/27(金) 10:27:44 ID:???.net]
>>293
ありがとう!その一言だけで完璧なレスです。
まずは会社の軽トラで練習してみます。

295 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 14:08:42 ID:???.net]
スレ違いですが運転する人はよく見ときましょう。
www.startyourengines.jp/blog/videoblog/2007/07/000567.php

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/04(土) 05:41:35 ID:???.net]
>>191,193
お前本スレには来るなよ。ショボすぎて戦力にもならんわ。

297 名前:◆cDWGvD6asA [2007/08/09(木) 20:47:24 ID:TtrIJatl.net]
あのさ、今日ためしに家にあったビニールダンボールの切れ端をフロントバンパーにあてがって
なんちゃってエアロをやってみたけどかなりカッコイイんですけど、、、、
ビニールダンボール一枚を適当に切ってガムテで貼っただけ(所要時間3分)
かなりいけると思った、、、、きちんとつくればかなりいけんじゃねーの?みたいな

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/09(木) 20:51:39 ID:???.net]
ガンガレ
ネオン管付けるともうしびれるくらいカコヨクなるよ

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/09(木) 23:43:29 ID:VJ9wTdK3.net]
純正アンサーバックの安っぽい「ピピッ」って音を変更しようと思って、ブザーだけ
換えたら信号が長いのか「キューン」みたいな感じで間抜けた音になってしまいました。

どうにかしたくて色々ググってたら、ワンショットタイマなるもののがあることを知りました。

で、ワンショットタイマを間にかまして信号を短く調整してやろうと思うのですが、
この方法でいけますかね?


300 名前:297 [2007/08/10(金) 00:13:34 ID:CNjyE3QY.net]
スタイローフォームって発砲ウレタンと同じ素材なんですか?
だとしたら、ちょっと大きなパーツ作りたいときに
スタイロフォームで大まかな形をつくってfrpを糊みたいにつかって
組み立てて削って仕上げるなんてことも可能ですか?
ハーフスポイラーのようなものをつくりたいのですが




301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/10(金) 09:19:57 ID:???.net]
>>297
まあ、君が満足ならそれで良いのだが……。
知り合いが似たようなことをしたのを見たことがある。
エアロって、けっこう風の圧力が強いから、ガムテはすぐにはがれるんだよね。
頑張って補強してみて下さい。


302 名前:297 [2007/08/11(土) 22:12:15 ID:w+7mvnZX.net]
ガムテで補強というより、ガムテとプラスチックダンボールと
スタイロフォームあたりで骨組みをつくってFRPで外観を塗り固めるってのを
考えてるのですがどうでしょうか・・・・もっともこの方法が実用に耐えうるなら
もっとだれかやってますよね・・・・ORZ


303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/11(土) 22:54:59 ID:???.net]
>>297
こんな感じか?
pukapuka.sakura.ne.jp/cgi-bin/upload/puka/img-box/1186840427887.jpg
>>254の再うp)

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/11(土) 23:55:04 ID:???.net]
ヨタなのにニスモw

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/12(日) 00:40:03 ID:???.net]
こうだな?
ttp://pukapuka.sakura.ne.jp/cgi-bin/upload/puka/img-box/1186846738313.jpg

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/12(日) 01:27:47 ID:TE8aTKsm.net]
初心者的質問ですみません。

ダミースキャナーをつけようと思うのですが
最初に買う工具はこれだけで、オッケリンコでしょうか?
エーモン E3ターミナルセット
www.amon.co.jp/diy/diy_guest/densou01.php
それとも一気に、他の工具まで買い揃えたほうがいいのでしょうか。
あとエーモンより他の器具のほうがいい!などありましたら
教えてくださいませm(__)m

工具使用の目的としては、セキュリティをDIYで付けたいのです。
ミルモスマート001
www.j-e-s.co.jp/japanese/new_mirumo_smart.html
んで、手始めとして、ダミーセキュリティに挑戦したい。
(初めからセキュリティに挑戦しないのは、自信がないので
とりあえずダミーから初めて、ダメだったらそれ以上中止ということです)

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/12(日) 01:49:17 ID:SLwmg0eT.net]
>>306
その辺の工具はダイソーで全部揃うよw
まあ電工ペンチだけは色々種類があって、形が違うから
使いやすそうなのを探したらいいと思うけど。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/12(日) 09:30:45 ID:???.net]
>>302
FRPを市販エアロと同じぐらい積層すれば問題ないけど、
ダンボールやスタイロフォームに少しでも強度を期待しているなら全然ダメダメ。

309 名前:306 [2007/08/12(日) 09:39:50 ID:04aCl+Px.net]
>>307
レスありがとうございます。
その通りにしてみます。
電工ベンチは、どこにいくのがたくさんおいてありますか?
ホームセンター?カー用品ショップ?

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/12(日) 10:04:24 ID:MXmHmNFM.net]
電工ペンチは安いセットのはダメだぞ
ロブスタのFK−1ってのが安くて(2000円以下)できれいにかしめる
事ができる



311 名前:306 [2007/08/12(日) 18:41:23 ID:Zd4Ni82N.net]
>>310
どうもです^^
そういう経験者ならではのアドバイス助かります。
正直、どういうのが使いやすいのかな?と考えていたところです。

他に、これだけは、抑えておけ!ってのありますか??
テスターは、何でも通電確認さえできればおけ?
通電ブザー付きやら、アナログやら、デジタルやら
どっちとも針のやつ。−は洗濯バサミ式のやつなど
わかんないのですが(-_-;)

あとは
小物        → ダイソー
ダイソーにない小物(ヒューズ電源など)→ エーモン
って感じでいいですかね?

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/12(日) 20:23:03 ID:???.net]
>>311
車にしか使わないんだったら通電チェックだけでいいよ
PCの自作なんかもやるんだったらメーターの方がいいけど

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/12(日) 20:33:37 ID:???.net]
車の配線でテスターは滅多に使わないなぁ。
カーナビのように配線多くても結局色を合わせて接続するだけだし。
しいて言えば接触不良のチェックや電圧降下を見るときぐらいか。

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/12(日) 20:43:23 ID:MXmHmNFM.net]
車のDIY

ペンチ---安くてもOKだが最低限柄の長さが200mmあったほうがいい
投売りのは柄が短く力が必要(刃も欠けやすい)
ニッパー---投売りで可
ラジオペンチ---投売りで可
プライヤ---これはいらないと思う 悪い癖が付いて六角ボルト銜えたりするので
ドライバー---No2の普通長さ、スタビー、精密ドライバーの0.5〜1.5mm幅の
マイナス(車両コネクタの分解に役立つ)
カッター---慣れない間は電線被覆剥くのはペンチやニッパーでやらずカッターで
軽く1周傷を入れてペンチで引き抜くと機器側の配線を根元から抜いてしまう
失敗が無い 安物はだめ オルファの黄色い奴で最初1枚刃を折っておく事



315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/12(日) 21:05:14 ID:???.net]
プラの内装剥がしも一つあると便利だな
それからねじの位置や順序を覚えておくためのデジカメ

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/12(日) 21:24:44 ID:???.net]
俺もテスター買ったけど、本見ても使い方わからんし
結局通電してたら光るだけのを買いなおしたw

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/12(日) 22:43:39 ID:???.net]
>>314-315
ソケット工具やメガネレンチの事も思い出してあげてください・・・・コレ無いと車のDIY始まらないですw

318 名前:306 [2007/08/13(月) 00:42:01 ID:VtNa7o6Z.net]
>>312-317
みなさん。親切にありがとうございます。

テスターは、通電チェックのみのやつにしたいと思います。
あとは、他の皆さんが書いてくれた工具の足りない奴を
買いたいと思います。

現在やっているのは、ヒューズボックス探しです。
みなさんは、ダッシュボードまわりなどのプラスチックのはずし方は
どのように知ったのですか?

適当に内装はがしみたいなやつで、グリグリやってればいつかとれますか?
参考になるHPや、やり方があれば教えてください。
(もうすぐ6ヶ月点検なので、ディーラーに教えてもらおうかとも
考えています)


319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/13(月) 00:47:04 ID:???.net]
torisetuyome

320 名前:306 mailto:sage [2007/08/13(月) 06:08:43 ID:???.net]
ore no kuruma niwa sonna bennrina mono wa tuitenai !







と思ったら、ありましたヽ(・∀・ )ノ
お恥ずかしい質問だったみたいですね。サンクスです。



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/14(火) 22:04:01 ID:???.net]
ラジオペンチも使わねーなあ

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/17(金) 13:36:06 ID:???.net]
ラジペンは確かに使わんな・・・。

というかプライヤー系そのものがほとんど使わない工具なんだよな。
ナットやボルトには専用のメガネやソケットレンチがあるし、
ネジ頭など握るのならバイスグリップ使うし。









323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/17(金) 16:20:30 ID:???.net]
同じカー用品でも、電気系をいじる人にとっては、
ラジオペンチは必須だよ。
俺はもともとエンジニアで電気工作大好き人間だから、
すごく重宝している。
眼鏡が曲がったときなんかにも便利。


324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/17(金) 16:59:33 ID:???.net]
漏れも電気工作系得意だけど車いじりでラジオペンチは滅多に
出番がないなあ。かといって無いと不便な時もたまにあるんだよな。

基板にパーツ乗っけて半田付け作業とかの時には先の細いやつが
必須だけど。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/17(金) 19:36:21 ID:???.net]
ペンチ・ニッパー・ラジオペンチより圧着ペンチが欲しいかな。
てか電気系やるならアース線やギボシ端子などに絶対必要。

314氏は電子工作メインで端子圧着はラジペンで代用している予感。
俺の場合、車のDIY必須工具というとウマ・ジャッキ・ソケット工具が思いつく。
カーナビ配線も、まず座席と内装を外す事から始めるしw

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/17(金) 19:54:13 ID:???.net]
なんで百円かそこらのラジペンで議論が活性化するか
理解できない
あれば使うんだし百円なんだから工具箱に入れておけば良い
余計なモノを置きたくないなら必要なときに百均に買いに行けば良い

俺は毎日10時間はラジペンを手足のように使う猛者なら
高級品を買えばいい



327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/17(金) 20:54:26 ID:oYoXX4CZ.net]
314だけど(電気工事屋---制御の計装系だが)

ラジペンは主にインシュロックの誘導や内装クリップを裏側でくわえて押し出したり
に使ってます

意外とあると便利なのがライターとBスリーブ、ヒシチューブW、圧着端子用の圧着工具
(柄が赤い裸丸端子用の奴)
電工ペンチでは支点より内側で裸丸端子潰す機能付いてるのあるけど使いにくいだけ
裸丸端子用は支点より前に銜える部分があるので便利
ヒシチューブWとは内側に灰色の粘着材が入ってる収縮チューブ、Bスリーブで延長した後
被せて防水絶縁する


328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/17(金) 21:35:15 ID:???.net]
>>326
工具は無いよりあった方がいい、工具全般に言えることだね。
端子の圧着なら高級ラジオペンチw より100均の圧着用ペンチの方が圧倒的に使いやすいし、その逆も。

意外と便利な車DIY工具・・・何かあったかな。クッションタイプの強力両面テープ・・・工具じゃないし定番すぎ?

329 名前:306 [2007/08/18(土) 05:20:12 ID:7ygZqRu6.net]
ヒューズボックスありました!(^^)!
私の車の場合は、運転席側でなく、助手席側にありまして
スキャナーも助手席側につけるしかないようです。
で、新たな疑問がわいてきました!

@ダミースキャナーは、常時電源、ACCの二つのヒューズ電源を使用。
常時電源は、予備を使用するらしいが、何A用のヒューズ電源を
つっこんだらよいのでしょうか?
何Aか書いてあるところがあるのか。それともテスターで測るしかないのか。

Aスキャナーには、消費電流のAが様々です。
10Aのものもあれば、5〜38Aと書いてあるものもある。
一方、ヒューズ電源は、せいぜい、20Aぐらいしかない。
ってことは、38Aのスキャナーと接続したら暗くなりますか??

B電装計のDIYの時には、まず、バッテリーの−をはずすらしい。
はずすときには、びりびりこないのでしょうか?
特別なやり方などあればお願いします。



330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/18(土) 07:08:53 ID:K+o0XNvZ.net]
>>329
スキャナで5〜38A?バッテリーがダメになるぞw
ダミースキャナで消費電力なんぞ考える必要なし。
ヒューズ電源使うのなら刺さってるヒューズのAでOK。

運転席側に設置したいのなら配線を探してタップで直接接続すればいい。




331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/18(土) 10:26:36 ID:???.net]
っつーか、「びりびりこないのでしょうか? 」とか訊いてる知識レベル
で電気系DIYは危険な希ガス。

車が燃えないことを祈る。

332 名前:306 [2007/08/18(土) 10:28:52 ID:7ygZqRu6.net]
>>330
レスありがとうございます^^
スキャナーで、38Aって無謀なんですね。
購入前に教えてもらってよかったです。10Aのやつにします。

常時電源なのですが・・・予備のところをつかうので
ヒューズが何にもささってないのです><//
どうしたらよいでしょうか??

↓あとここの商品は信頼できるかどうか、情報をお持ちの方
いればお願いします。
コムエンタープライズ
store.yahoo.co.jp/cep/gen-sec.html
安くて、無駄な装備がついてないので魅力なのですが・・・

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/18(土) 14:02:48 ID:???.net]
スキャナって何?

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/18(土) 14:42:32 ID:K+o0XNvZ.net]
>>332
10Aって・・・ 何か間違ってないですか?
LEDスキャナだと消費電流は大体0.01〜0.05A位だと思うのだが・・・

10Aってオーディオやナビくらいの消費電流だよ。
もちろん一晩でバッテリーが上がっちゃうよw




335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/18(土) 15:00:23 ID:???.net]
10Aじゃなくて10mA(つまり0.01A)では?

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/18(土) 15:00:42 ID:???.net]
>>332
10Aは家庭用で言えばドライヤークラス。

337 名前:306 [2007/08/18(土) 15:15:26 ID:kZlnwzq+.net]
>>334
完全に間違えてました(-_-;)
10mAでした。ミリが抜けてました。

>>333
www.kato-denki.com/option/lightflash/ks400r.html
こういうやつです

>>331
やらないほうが無難ですかね。迷うところです。
とりあえず、スキャナーだけやってみます。
カーショップだと、持ち込みとりつけ、5千円かかるので。

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/18(土) 15:32:16 ID:???.net]
さわるとビリビリするスキャナーなのかもw<38A

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/18(土) 15:35:06 ID:???.net]
>>336
先生先生、それは100Vです。

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/18(土) 15:41:59 ID:???.net]
>>337
了解、10Aとか38Aとか出てたんで一体何だろう?と思った次第w



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/18(土) 15:42:40 ID:???.net]
>>337
これだけは断言できるけど、今の君のスキルでは>>332に書いてるURL
のところにあるタイプのセキュリティ取り付けは絶対無理だぞ。

ドアトリガー取り出しが出来るか?
イグニション線やスターター線が取り出せるか?
ドアロック線が取り出せるか?
ハザードの回路にリレーを2個割り込ませてアンサーバックさせる
ための回路が理解できるか?

言葉の意味すら判らないようならセキュリティ取り付けはもっと
情報収集して知識を高めてからでないと車を壊しかねない。

342 名前:306 [2007/08/18(土) 16:15:14 ID:kZlnwzq+.net]
>>341
忠告ありがとうございます。単語はなんとかわかりますが
配線を見つけたりすることが無理っぽいです・・・
じゃぁ、これはどうでしょうか?
ミルモスマート001
www.j-e-s.co.jp/japanese/new_mirumo_smart.html

ドア開口検知→ルームランプオンで代用可能らしい→ヒューズボックス
イグニッション検知→ヒューズボックス
作動確認LED→穴あけるのが無理そうならつけない
電源→ボンネット側から、配線を引き込めるかが問題。
サイレン→電源と同様の問題
ショックセンサー→どこにつけるかが問題。

どういうふうに情報収集したらいいですかね?
今は、
エーモンのDIYページ
www.amon.co.jp/
わかりやすそうなページ(エリシオン乗りではありません)
www.skai.co.jp/elymech/diy/scan/scan.htm
などを見て、勉強しているところですが
なかなかいい勉強法が見つかりません。いい方法がありましたら
よろしくお願いします。書籍でもいいです。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/18(土) 16:20:51 ID:???.net]
>>342
悪いこと言わないからボタン電池で点滅するだけの奴いっぱい並べて満足してなさい

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/18(土) 17:09:34 ID:K+o0XNvZ.net]
>>342
とりあえず気に入ったものを買ってみよう。
取説をジックリ読んで、分からないところを調べる。
配線の位置なんかはディーラーで聞けば教えてくれる。
スキャナ程度なら何とかなるって!

ただ、配線の接続は確実に。


345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/18(土) 20:40:42 ID:???.net]
>>342
>ドア開口検知→ルームランプオンで代用可能らしい→ヒューズボックス
確かにルームランプのところから取れるが残光照明の場合はダメな場合
がある。ヒューズボックスからは普通取れないんじゃないか?

>イグニッション検知→ヒューズボックス
セキュリティというものはなるべく配線類はわかりにくいように隠すのが
望ましいので安易なヒューズボックスから取るのはどうかとおもうが、
そこまでセキュリティ性を求めないならヒューズボックスでも可。

作動確認LED→穴あけるのが無理そうならつけない
これがないと本当に作動してるかどうかわからないとおもうんだが・・・

サイレン→電源と同様の問題
同様の問題ってのがよくわからんが、普通はセキュリティ本体とサイレン
を2本くらいの線で繋ぐ。サイレンは外へ音がよく届く目立たない所に設置。

ショックセンサー→どこにつけるかが問題。
実際に取り付け作業してみればもっと問題なところがゴロゴロ出そうだ。

ドアロックと連動させるならドアロックモーターも配線も繋ぐ。
車によってドアロックのコントロール方法が違うので自分の車はどういう
方式か知っておく必要あり。

ディーラーに行って関係する部分の電気配線図がもらえればベスト。

つか、せめて車種くらい晒せ。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/18(土) 22:32:53 ID:???.net]
ディーラーで頼むと5000円取られるってのは、それだけの価値があるってことだよね。
スキルがない状態で自己流でやってエライことになったら5000円どころじゃすまない。
とりあえずAとmAを間違えてるようじゃ怖いと思います。
「何をどこにつなげばいいか」というのを単に説明書どおりにやる。というのではなくて、
「なぜここにつなぐのか」ということが理解できない状態では5000円払ってやってもらうほうが安くつくと思いますよ。
DIYの志は良いのですが、電気に関する基礎的な勉強を先にすることをお勧めします。

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/18(土) 22:59:53 ID:???.net]
それに「穴空けが必要なら付けない」って
穴空けなんてDIYの第一歩じゃろうが。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/19(日) 13:30:57 ID:???.net]
俺の車なんか外装はもちろん、シャーシですら穴だらけだよw
とっくに査定ゼロw

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/19(日) 16:20:18 ID:???.net]
車体側に加工を加えたら査定が下がるから嫌とかいうやついるけど
貧乏くさすぎる。

加工することによって綺麗に収まり、なおかつ自分が快適に使える
ようになるならそれで査定額のマイナス分とチャラだと考えればいい。

もちろん何も考えず加工して失敗とかは論外だし、故障したら
違うモノに取り替える可能性のあるところはそれも考慮して加工
するのは大前提だが。


350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/19(日) 22:06:09 ID:???.net]
>>349
全く同意だ 俺もそう思うし穴あけだろうが何だろうが躊躇無く行う
しかしそこはまぁ人それぞれ考え方っつーか好みってもんがあるわけで
貧乏くさいとかってのは言い過ぎかなーと



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/20(月) 00:04:52 ID:???.net]
まあでも新車買って、数年で乗り換えるとかなら
穴あけるのって嫌だろうな。
俺は年間走行距離が多くて、数年で廃車の繰り返しだから
中古しか買ったことないけど。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/20(月) 00:25:49 ID:???.net]
査定額を気にするような貧乏性なら長く乗れ。
もしくはすぐに売れ。

353 名前:306 mailto:sage [2007/08/20(月) 08:47:52 ID:???.net]
レスくださった皆さんありがとうございます。
>>345さん詳しい説明どうもです。

皆さんのレスを見てDIYするか、迷っています(-_-;)

穴あけの件ですが・・・・ミルモスマートに付属の
青色LEDを、スイッチの開きのところに穴を開けて設置するってのが
どうもダサく感じて・・・・
(査定的には下がることはなさそうです。500円ぐらいの交換可能な
部品に穴を開けるだけなので)
それがいやで、他のスキャナーに・・・・でも値段が上がるし
んじゃ、DIYで・・・いやでもいいスキャナーがないしなぁ
それに、青色のほうが他の高級セキュリティと判別できないし・・・
などと迷っている次第なのです。

即決できそうにないので、時間を置くことにします。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/20(月) 17:41:01 ID:???.net]
結局やらないんかい

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/21(火) 23:06:13 ID:???.net]
結局やらないのか?

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/21(火) 23:23:33 ID:???.net]
結局やらないもよう

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/22(水) 11:08:57 ID:???.net]
>>306とりあえず、俺とやらないか。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/22(水) 11:35:20 ID:???.net]
>>306いや、俺とやろう。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/22(水) 11:53:47 ID:aISzCBIF.net]
もっとつづければ?w

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/22(水) 14:36:52 ID:HdaoIZhN.net]
前輪のキャリパーを塗装するのに前タイヤ左右同時に外して
作業したいです
ジャッキの変わりに古タイヤとかを支えにして車を浮かせておくことって
できますか?専用の工具があったほうがいいのでしょうか?
ジャッキが二個あるのでそれをつかうべきなんでしょうか?
一度にタイヤを二個はずしたことがないのでどなたか教えてください



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/22(水) 15:09:46 ID:???.net]
>>360
古タイヤはダメ、サイドシルが潰れる。
ジャッキ2個なら塗装ぐらい可能だけど、やはり安定性が悪いので注意。

注意点あげたらきりがないけど
水平なコンクリかアスファルト上でやること。
サイドブレーキを引き、タイヤはジャッキアップ前に軽く緩め、ジャッキアップ後は揺らさないこと。
ジャッキアップしたら車に乗らない、絶対に下に入らない、斜めに倒れる事も想定する。
古タイヤは保険で入れる。何も入れないで万一倒れたら復旧不可能。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/22(水) 15:57:19 ID:???.net]
>>361
こんな簡単な事例、もっと間欠に言えないもんかね?
それがあんたのせい一杯だったらごめんよ



363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/22(水) 16:26:11 ID:huX0GjXT.net]
>>360
ウマを買う。ジャッキ2個使いは論外


>>362よ、こんなもんか


364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/22(水) 16:52:45 ID:???.net]
いつも疑問に思うのだが、
サイドシルのジャッキポイントにジャッキをかけて
持ち上げる→この後ウマはどこにかけるの?


365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/22(水) 17:00:42 ID:???.net]
>>364
バカは市ねw

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/22(水) 17:53:52 ID:???.net]
>>362
じゃあ、お前が簡潔に言えよ。
まあ、最悪三行まで許してやるから。
ちなみに俺は361とは他人。

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/22(水) 19:03:35 ID:???.net]
>>361で充分簡潔だとはおもうが。

これ以上簡潔にする必要がわからん。
>>362が携帯でパケットがもったいないとかいうなら今すぐ氏ね。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/22(水) 22:23:25 ID:???.net]
ちゃんと最初の2行で説明して、「注意点挙げたらきりが無い」と言ってるじゃんw

>>364
基本的にフロアジャッキで車体中央のジャッキポイントを上げる。
車載ジャッキの場合はなるべく近い所しかない。わりと前側(後輪は後側)が強い。中央寄りだと簡単に凹むよ。

369 名前:364 mailto:sage [2007/08/22(水) 22:35:11 ID:???.net]
>>368
なるほど・・・
近いところに車載ジャッキをかけるのは想像もしませんでした。

おれの車、フロント中央にはフロアジャッキ用の
ジャッキアップポイントがあるのだけど、リア側が無いようなんです。
説明書を見てもサイドシルしか記載が無い。
自宅でマフラー交換するときなんかどうするのかな?と
疑問に思っていたわけです。
ありがとうです。



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/22(水) 23:38:32 ID:???.net]
リアはデフケース(除アルミ)じゃないの?



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/23(木) 07:56:55 ID:???.net]
>>361>>366>>367>>368
ここまで自演するところを見るとよっぽど悔しかったんだなw



372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/23(木) 10:37:10 ID:???.net]
>>370
FFかもよ?

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/23(木) 11:31:52 ID:???.net]
>>371
悪いが361=368で他は知らん。むしろ>>362叩かれすぎで笑わせてもらったw

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/23(木) 12:46:06 ID:???.net]
後ろのジャッキポイントが無ければ、左側全体を浮かせばいいかと。
前の方まで配管を交換するなら尚更簡単になるよ。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/23(木) 16:11:37 ID:???.net]
>>373
反応しすぎw

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/23(木) 20:14:37 ID:???.net]
ジャッキポイントがないわけはない。
ディーラーに聞いてみな。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/23(木) 23:24:06 ID:???.net]
でも、やらないからW

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/24(金) 14:27:52 ID:???.net]
猛暑だからな。362が一人でファビョッていただけだろう。



379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/24(金) 14:28:52 ID:???.net]
ジャッキで上げて、さらにウマに交換する必要なんてないじゃん。
ウマ=車についているのよりは上等のジャッキなんだから。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/24(金) 14:41:04 ID:???.net]
ん?



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/24(金) 15:01:27 ID:???.net]
>>378
相変わらず反応しすぎw

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/24(金) 19:44:14 ID:???.net]
>>379
さっぱり意味ワカンネ

ウマが何か知らんのか?

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/24(金) 20:37:53 ID:???.net]
>>379
車載ジャッキは横方向に力を入れると驚くほど簡単に倒れるよ。
あと、油圧ジャッキは時間とともに下がってくるし、車載のパンタグラフジャッキは突然落ちることがある。
それでも構わないと言うなら俺は止めないが。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/24(金) 21:13:03 ID:RUgUjX8N.net]
>>382
>>383
釣ですよ。釣り

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/24(金) 22:10:51 ID:???.net]
いや、普通は固定のものをウマと呼ぶようだが、
ストロークが小さく安定の良いジャッキも「ウマ」と呼ぶ事があるみたいだね。
特に建設分野かと思うけど。
379はそのことを言っているんだとオモ。



386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/24(金) 22:13:28 ID:???.net]
車では言わないからね。


387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/24(金) 22:38:03 ID:???.net]
住宅とかの建築でウマといえば丸パイプの脚立みたいなやつ

当然車には使えんww

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/25(土) 10:24:12 ID:???.net]
おれはジャッキだけじゃ危険だからウマを使うのだと
思っていたのだが、ウマでは危険だから
タイヤなどを挟めておくものなんだな。

まあそりゃ障害を増やせば安全性が増すのは当然だが
ウマがあればOKだと思い込んでいた。




389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/25(土) 10:56:06 ID:???.net]
基本的にはウマで安全。
タイヤを挟むのはあくまでも保険。


390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/25(土) 11:02:00 ID:???.net]
下敷きになったら、痛いやw



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/25(土) 11:42:21 ID:???.net]
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/25(土) 12:22:17 ID:???.net]
俺はウマ入れたらタイヤ入れないな。
ジャッキのみの場合(タイヤローテーションの場合など)はタイヤ入れてる。

車体の下に潜らない場合でも、ジャッキ倒れると結構大変なんだ・・・
ジャッキは倒れて車体に挟まっているし、別のジャッキを入れようにも車体と地面の隙間に挟めないし。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/25(土) 19:47:38 ID:???.net]
内装のポリプロピレンの箇所を塗装したいんですが、
バンパープライマーを塗れば、普通にスプレー塗料が乗るんでしょうか?

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/26(日) 10:49:47 ID:???.net]
>393
専用のプライマーを使えば大抵のものは塗装可。

ただそのバンパー用のプライマーがそのポリプロピレンに
適応するかどうかはわからないので、説明書をよく読むかメーカーに
問い合わせて下さい。
最初からポリプロピレン対応のプライマーを探すほうが早いと思う。


395 名前:360 [2007/08/28(火) 00:30:02 ID:L181IC4R.net]
ありがとうございます、結局怖かったので
片方だけ作業しましたです、、、

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/28(火) 12:42:59 ID:ir8OUi0D.net]
ボデー(屋根)に貼り付けたビニールテープをはがしたら、糊が固まって残って
しまいました。
塗装に傷をつけずにうまく取る方法ってありますか?

用品の自作と言うわけじゃないんですがお知恵拝借

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/28(火) 13:12:28 ID:???.net]
>>396
ガムテープ、消しゴム、ブレーキクリーナーのコンボ攻撃

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/28(火) 13:18:24 ID:???.net]
灯油でふやかして拭き取る

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/30(木) 03:58:40 ID:???.net]
>>396
マジレスすると、その程度の糊にはジッポーオイルが最適。
エアロの粘着テープクラスになるときついけど。

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/30(木) 13:44:06 ID:C0+QQkTR.net]
5ナンバー車のフロントハーフスポイラーつくるとしたらfrpの溶液とグラスマットどれくらいいるのでせうか




401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/30(木) 13:44:26 ID:naWDLVKU.net]
5ナンバー車のフロントハーフスポイラーつくるとしたらfrpの溶液とグラスマットどれくらいいるのでせうか


402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/30(木) 18:10:08 ID:???.net]
ふかわりょう発見

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/30(木) 18:26:12 ID:???.net]
>>400
マットは畳2枚分溶剤はスイカ4個分


404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/30(木) 19:54:52 ID:???.net]
>>401
マットは畳2枚分溶剤はスイカ4個分

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/30(木) 22:53:39 ID:03dy3Sv9.net]
ありがとうございます
スイカ一つは人間の頭と同じくらい=人間の頭は1.2キロくらい=2リットルの溶液があれば間に合うということでしょうか
グラスマット1M×1Mをホムセンで見つけたのでこれが3〜4枚くらいでしょうか、、、

前々からこのスレで「プラダン、スタイロフォーム、ダンボール、ガムテープetc」でエアロ(リップスポイラ)作れないか
相談させてもらってた物なのですが、

色々考えてみたのですが、

プラン1

@ジャンク屋で売ってるバンパーをばらばらにしてマスキングした車のバンパーにあてがってステーとかで
くみたてて大まかな形を作る、

AFRPを貼り付け&隙間を埋める

B乾燥したらパテ、塗装して完成

これだとジャンクバンパーが骨組みになるのでFRPのコストが抑えられる?


プラン2
@プラダンやダンボールやガムテープやスタイロフォームを駆使して車のバンパーの上に
思い通りのデザインを組み立てる

A@のオブジェにFRPがくっ付かないようにワックスを塗って綺麗にFRPで覆う

B乾いたらFRPをはがして研磨したりして形を整えて仕上げる

完成

このプランだと自分のデザインしたエアロができそうな気がしますが、この工程で作られるものは
“メス型”に当たるわけでしょうか、、、中古のエアロパーツをあらためて店で見てみたら
あんがいペラペラ@の段階であるていどエッジを強調しておけば“メス型”の上からでも
理想通りのものができるかなとか思ったのですがどうでしょうか・・・

もしくは、そのメス型の内側に剥離ワックスを塗ってFRPを貼り付ければほぼ100パーセント
理想どおりのエアロができるってこと???ただ、これだとFRPがプランAの2倍の量が
必要になってしまう?


とか色々考えているのですが「ありえない、それは」とか意見とか助言があればお願いします><

406 名前:400 [2007/08/30(木) 22:58:21 ID:03dy3Sv9.net]
ごめん、スイカ“4個”分でしたね、FRP溶液2リットルで4000円くらいだったと
思うのでそれが3缶くらい=溶液だけで12000円位?けっこうしますね、、、、

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/30(木) 23:11:15 ID:???.net]
FRP総合
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1186130088

↑FRPならこっちの方が詳しい人いるみたい。
俺もエアロ作りたいなあ・・・

408 名前:400 [2007/08/30(木) 23:15:55 ID:03dy3Sv9.net]
homepage3.nifty.com/nomatetsu/FRP_kouza_2.html
ありがとうございます、さっき旅行から帰ってきて(400のレスも旅先から)
旅行中に考えたことをだーーーっと書き子してしまいました
検索すると答えが色々でてきますね、、、、もう少し勉強します

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/01(土) 19:10:56 ID:???.net]
熱収縮チューブって、同様のものか代用できるものってないですか?
ホームセンター等で。
カー用品のはやたらと高いので。

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/01(土) 20:13:41 ID:???.net]
>>409
ダイソーに売ってる



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/02(日) 00:37:45 ID:???.net]
>>409
こういうところで買うとか
ttp://www.led-paradise.com/product/292

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/02(日) 11:04:44 ID:???.net]
熱収縮チューブが高い?

っつーか電気工事用のビニールテープじゅうぶんだし。

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/02(日) 16:36:56 ID:???.net]
電気工事用のビニールテープって普通に売ってるビニールテープと違って
時間が経ってもベタベタしないよね?
でもハーネステープとも自己融着テープとも違うような?

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/02(日) 21:41:50 ID:???.net]
普通の絶縁テープとかハーネステープという名で売ってるね。
あれはコードを束ねたりするにもいい。

熱収縮チューブなんて最近使わなくなったな。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/03(月) 17:25:18 ID:???.net]
LED工作には熱収縮チューブは必須アイテムだけどね。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/03(月) 20:03:40 ID:???.net]
ハーネステープも普通のビニテに負けないくらいベトベトになりますが・・・・
>>413氏の言う「電気工事用のビニールテープ」っての、詳細が知りたいです。

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/03(月) 21:04:47 ID:???.net]
>>413
>>416
同じ物だと思うよ。べたべたするよ。


418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/04(火) 07:21:08 ID:???.net]
>>416
確かに長時間経つとベタベタしてくるけど
さすがにビニールテープほど酷くはならんでしょうが。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/04(火) 11:18:07 ID:???.net]
光沢の無いテープの事でしょ?
ビニールテープの2倍近く高いけど、ベタベタが嫌いな俺は愛用してるよ。


420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/04(火) 14:55:47 ID:???.net]
>419
おりしも昨日ホームセンターに買いに行ったら
普通のビニテは30円、「電工用」と書いてあるものは
200円ぐらいしてた。

・・・で、30円のを買ってしまったorz




421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/04(火) 19:17:42 ID:???.net]
ハーネステープを使用しているけど
ハーネステープは単に手でちぎりやすいのがメリットで
時間がたつとべたべたになるのはあまり変わらないと思う。



422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/05(水) 20:31:48 ID:???.net]
いや少しは違うね

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/05(水) 23:03:11 ID:???.net]
ベタベタ度はかなり違うと思うんだが。

ハーネステープが使用前のコンドームの表側だとすると、ビニールテープは
使用後コンドームの内側くらい。

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/06(木) 00:48:22 ID:???.net]
それ、ベタベタじゃなくてネバネバやんw

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/06(木) 23:52:18 ID:UJdhWOhU.net]
俺精液が濃くて悩んでるんですけど、、、AVとかで見るのは
コンデンスミルクくらいだけど、俺のは風邪引いた時の鼻水くらいどろどろです
箸でつまめるかもってくらい・・・

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/07(金) 12:49:22 ID:rhSsFey+.net]
>エビオス錠で精液ドバドバ! 3瓶目 [30代]

こいつだなw


427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/07(金) 13:24:19 ID:???.net]
>>425
おお、俺もそれくらい濃いよ。
ソープ嬢にあまりの濃さに「何これ!?」とか言われた事あるw

428 名前:425 [2007/09/07(金) 20:49:30 ID:gzH0uiP2.net]
エビ雄スレ見てるのは俺じゃないです><
>>427
やっぱり普通より濃いんですね・・・

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/13(木) 23:25:21 ID:z/lg4YMg.net]
今日も精子が濃かったのでage

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/19(水) 22:48:35 ID:6+BmNp1E.net]
精子age



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/06(土) 13:40:33 ID:???.net]
ウレタンバンパーを割ってしまったので裏側をFRP補修しますた。
よーく脱脂したつもりだったけど、乾いたら端っこから
ペリペリと剥がれはじめ、端っこを引っ張ってみたら
全部取れてしまった。小さなバンパーがもう一個出来たw

今度はもっと表面を荒らしてプライマー塗ってやろうと思う。


432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/12(金) 17:30:39 ID:???.net]
ビニールテープじゃなくて「プラスチックテープ」ってヤツだね。

スコッチか3Mのブランドで、つやがなくて値段が高いのがそう。ベタベタしないし素材が薄いので密着性も高い。
ただ、絶縁性はどうだろう?厚みが無い分だけ突きぬけや電圧に弱いような気がする。


433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/26(金) 02:12:00 ID:???.net]
>>431
そもそもウレタンじゃFRPはくっつかんのでは・・・

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/10/28(日) 09:46:16 ID:dSzNXc7O.net]
お薦めのエンジンオイル添加剤を教えて下さい!

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/28(日) 12:44:12 ID:???.net]
>>434車板へ誘導
っttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1190372125/


436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2007/12/08(土) 23:11:16 ID:???.net]
あげ

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/09(日) 01:03:03 ID:CD3RGvLp.net]
平成17年2月〜MH21ワゴンRのハイマウントストップランプをLED化したいのですが、簡単&格安で仕上がる方法を御教授願いますm(__)m

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/09(日) 01:23:49 ID:???.net]
>>437
ダイソーとかに100円で20-30個赤のLEDが付いて
乾電池で動くツリー用の装飾品が売ってるから
それをケースに埋めて15mAくらい電流が流れるように
抵抗を噛まして完成


439 名前: [2007/12/09(日) 10:56:54 ID:dgpECGEN.net]
20−30個もない、10個くらい。


440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/09(日) 12:25:33 ID:???.net]
>>438
あれ、結構使えそうだよね
イルミ程度のLED工作はいっぱい行うと飽きそうだけどさ



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2008/01/12(土) 02:02:19 ID:???.net]
>>440
松瀬おつ!

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2008/02/06(水) 22:53:18 ID:???.net]
>>437
何でもここで質問するなw誘導w
【明るい】LEDについて語ろう 14灯【エコ】
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1196682379/l50


443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/12(火) 13:43:26 ID:EUKRqet1.net]
mixiにも車の回路とかのコラボとかいうコミュがあったね。


444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/12(火) 15:37:43 ID:???.net]
インテリアとエクステリア(全部LED)のマイナス側に
シガーソケット用の音センサー(page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u20890389)これ分解して噛ませようとしてるんだけどさ
電線とかセンサーの耐久が気になってきちゃった

誰かに聞いてほしかっただけだ

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/19(水) 15:59:10 ID:vKW2RtnK.net]
デッドニングをしたいのですが、ホームセンターで買える
材料は何がありますか?オトナシートやレジェトレックスは
ありますか?

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/25(火) 02:34:56 ID:???.net]
自分の足で物色すればいいと思うよ

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/06(火) 12:56:40 ID:0msv1iab.net]
サンヨーのゴリラを譲ってもらったんですけど、シガライターとGPSつないでさー使えるぞ!と思ったら運転中に操作できないんだけどなにがたりないですか?おしえてくださいm(__)m

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/06(火) 14:55:17 ID:???.net]
>>447
サイドブレーキの回路へ繋ぐ線があったろう、そいつを指示どおりに繋ぐんじゃなく
アースへ落として見?

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/08(木) 04:19:24 ID:???.net]
sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1129346052/433
ネット左翼が、ウヨクと激しく口論しつつも、最後は何故かSEXしちゃってるww


450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/10(土) 00:40:10 ID:qHT4xWRS.net]
>>449
すげえオッパイしてるな



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/11(日) 00:46:41 ID:???.net]
質問です。自分でETCつけようと思っているのですが
電源はオーディオ、ヒューズボックスなどどこから取ったほうが一番よいのでしょうか?
上記以外にもよいところがあれば教えてください。

ちなみに今後、レーダや、計測器等もつけていきたいので
これらの電源の取りかたを踏まえた上での回答をできたらお願いします。

初心者なのでスミマセン・・・

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/11(日) 01:22:23 ID:4unVFhF/.net]
オッパイ

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/11(日) 02:35:24 ID:???.net]
>>449
どこにあるの!?
みあたらない。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/11(日) 05:38:44 ID:???.net]
>>451
熟読汁
ttp://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/etester.php
ttp://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/dentori_fuse.php
ttp://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/dentori_conecter.php
ttp://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/dentori_ground.php
ttp://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/Ehowto_ETC.php
ttp://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/index.php

455 名前:451 mailto:sage [2008/05/12(月) 01:47:28 ID:???.net]
昨日質問したものです。
ヒューズボックスから平型ヒューズ電源で電源を取った配線に
電源取り出しコネクター (レクトロタップ)を取り付けても大丈夫でしょうか?
お願いします。

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/12(月) 07:25:49 ID:???.net]
>>455
レクトロタップで配線を虐めるの(・A ・)イクナイ!
あれは最終手段。
ttp://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=2259
ETCの取り付けを質問厨が出来るのだろうか・・・

457 名前:451 [2008/05/12(月) 12:47:37 ID:/yJGiLiC.net]
>>456
これで分岐させればOKなんですね。
分りました。
ありがとうございます。

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/20(火) 11:13:15 ID:URWz9aX4.net]
今年の1月まで古い車に乗っていたので、いろいろと勝手にいじれたが、
2月からは新車のロードスターに乗っている。あまりいじれないな……。
DIYするとしたら、荷物を置きやすくするとか、傘を置きやすくすることが
最優先になってしまいそう。


459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/20(火) 13:13:40 ID:???.net]
>>458
気にしないでイジって良いよ。
誰も止めないし
そのうち古くなるんだから、今やっても、何年後にやっても同じだろ?

っていうか。
カー用品のDIYだからな?
オマエのロードスターは関係ないんだよ。
用品を作るか作らないかの話しだから

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/20(火) 13:20:13 ID:???.net]
エンジン周りや足回りをいじるのもカー用品DIYだと思うが。
その点、ふるい車の方が気兼ねなくいじれるのは事実だな。



461 名前: [2008/05/20(火) 15:40:07 ID:dvFvAy9e.net]
それは「用品」じゃねー

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/20(火) 16:23:58 ID:???.net]
>>460
エンジンや足廻りは用品なのか?
部品なのか、本体なのか?

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/20(火) 16:54:07 ID:???.net]
車に後でポン付けするものだけが用品ではないと思う。
そのあたり、かなり境界はあいまいだよ。


464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/20(火) 18:29:38 ID:???.net]
>>463
ロッカーアームを削って軽量化するDIYを「用品」というのか?
基本的に自動車の構成部品として付いてるものを
創意工夫して加工しても、それはカー用品ではないだろ?

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/20(火) 18:33:28 ID:???.net]
>>464
ロッカーアームのことは私はひとつも言っていませんが。それは
たしかに「カー用品」とは言い切れないですね。
では、間欠ワイパーを自作したという例が上に書いてありますが、
これは「カー用品」ではないですか?
車の機能の一部ではありますが、りっぱにカー用品だと思いますよ。
また、エンジンをいじるにしても、エアクリーナーを自作したらカー用品では
ないと言い切れますか?
だから、「境界が曖昧」だと言ったのです。



466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/20(火) 23:15:36 ID:???.net]
みんなマターリ汁!

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/21(水) 02:06:05 ID:e0qniEnE.net]
ヒューズボックス内からイルミ電源を取ろうと思っているのですが
それに伴ってイルミネーションの光が弱くなる(暗くなる)事はあるのでしょうか?

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/21(水) 07:11:24 ID:???.net]
>>467
何が言いたいのか

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/21(水) 08:37:27 ID:???.net]
>>466
みんなじゃないよ。464だけに言いなよ。胸くそ悪い



470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/21(水) 09:23:21 ID:e0qniEnE.net]
>>468
要するに、イルミ電源から電源取ったら悪影響はあるのでしょうか?



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/21(水) 11:49:46 ID:PS4G5+Lg.net]
悪影響がある場合もあればない場合もある

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/21(水) 13:18:25 ID:???.net]
>>471
例えばどのようなことでしょうか?

473 名前: mailto:sage [2008/05/21(水) 14:34:10 ID:???.net]
容量がギリなら他の用途で電圧が下る可能性があるので、
影響が出る場合がある。
ヒューズボックスなら使ってないアクセ電源があるだろうから
そこから取れば?
無かったら影響があっても問題が大きくないところから取ればいい。


474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/24(土) 22:14:38 ID:???.net]
バッ直引いてリレー噛ましちゃえよ。('A`)マンドクセ

475 名前: mailto:sage [2008/05/25(日) 13:06:41 ID:???.net]
おいおい。質問者のレベルを考えたら感電するようなマネをさせるのは
反対だな。


476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/03(火) 04:27:52 ID:???.net]
昨日ホムセン行ったらエーモンの「メモリーバックアップ」ってのが吊るしてあった。
バッテリー外すときにラジオ局のメモリーがとばないようにするやつ。
こんなのDIYで作るのにいいかもね。
クリップと単三乾電池6本の間にヒューズ入れているだけのやつ。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/03(火) 11:44:48 ID:???.net]
6本?ヒューズ?

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/03(火) 13:52:18 ID:???.net]
>>477
www.autobacs.com/shop/g/g4905034016866/

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/03(火) 18:47:00 ID:???.net]
車の電装品って、9ボルトでもダウンしないんだ。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/03(火) 19:29:14 ID:???.net]
>>479
少なくてもウチの元カーオーディオは006P(DC9V)でバックアップできてる。
部屋の中に持ち込んで使ってるんだけどね。通常の電源はAT電源(パソコンの電源)



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/03(火) 20:05:16 ID:???.net]
ああ、ダイオード付いてるのね、納得。
9Vでヒューズだけだったら繋いだとたん切れて使えないじゃん、とかおもた

>>480

それはバックアップ機能として元から006Pが使えるようになってるんじゃないの?
通常の12V(14.4V)のコードから9V流して(しかも乾電池)バックアップ出きる
なんて優秀だよね。
まあ交換する間だけだから5分も持てばいいんだろうけど。


482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/03(火) 21:50:35 ID:???.net]
バックアップ電流なんて、せいぜい50mAぐらいでしょ。電池で十分。
それ以上食ってたらエンジン切った時にバッテリーが上がってしまう。

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/03(火) 22:50:19 ID:???.net]
50mAもないと思うよ。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/03(火) 23:46:23 ID:???.net]
>>480
>元カーオーディオ

そんな言い回しあったのかw

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/04(水) 01:07:34 ID:???.net]
たしかに面白い表現だね。元使っていたとかいうのを単に省略しただけなんだろうが。
「元カノ」「元彼」みたいな感覚かな。


486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/04(水) 02:16:19 ID:???.net]
現ホームオーディオになってるようだから、元カーオーディオという表現は解りやすいかもw

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/04(水) 18:32:31 ID:???.net]
>>482,483

いやいやそーじゃなくて、あれはバッテリーターミナルに直接付けるんだから、
カーステだけじゃなくて他の部分にも電流が流れてるってことだろ。
バッテリーケーブルからヒューズボックスまででもかなり損失があると
思うのに、乾電池だけで出きるんなら優秀じゃね?


488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/04(水) 19:20:29 ID:???.net]
>>487
でも50mAあると言い切る場かなお前が愛しいw

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/04(水) 20:49:40 ID:???.net]
>>487
他の部分に流れている電流があっても、ECUとか時計程度だから
結局全部合わせても数十mAじゃないの。

>バッテリーケーブルからヒューズボックスまででもかなり損失が

キルヒホッフの法則からすれば、電池の消費電流には関係無いのでは?

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/04(水) 22:33:41 ID:???.net]
むしろダイオードによる電圧低下が…



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/05(木) 12:53:42 ID:???.net]
>>488
日本語の読めない人ですか?www

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/05(木) 13:16:42 ID:???.net]
>>491
>乾電池だけで出きるんなら優秀じゃね?
この言動がド無知を醸し出してますなぁ

493 名前: mailto:sage [2008/06/05(木) 16:00:11 ID:???.net]
バカばっかりw

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/05(木) 16:13:39 ID:???.net]

おまえもう痛いから止めれ。
492が粘着質な馬鹿なのは認めるけどおまえが無知なのもわかるぞ。


495 名前: mailto:sage [2008/06/05(木) 16:39:49 ID:???.net]
バカばっかりw

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/05(木) 18:18:58 ID:???.net]
ヒドイジエンwww

497 名前: mailto:sage [2008/06/05(木) 19:51:06 ID:???.net]
バカばっかりw

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/14(木) 21:21:48 ID:rvw2h+2T.net]
愛車でバックする時暗くて困ってた私ですが 先日ホムセンでスーパーホワイトバックランプなるものを購入してみました
これって純正のバックランプ(2つあるうちの一つ)から直接電源取っても大丈夫なんですかね?
それともリレーいります?H3 55Wハロゲンバルブ一つの代物です





499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/14(木) 22:35:49 ID:???.net]
愛人とバックでする時暗くて困ってた私ですが 先日ホムセンでペンライトなるものを購入してみました
これで愛人のアヌスもくっくり見えます。


500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/19(火) 01:02:51 ID:SAhyLwXj.net]
a



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/19(火) 13:12:58 ID:???.net]
>>498
出来ればバッ直にしたほうが良いんでねえか?
バックランプからは信号を取ってな

あとアレだ、バックランプは意外と法的に面倒で
バックランプが2個ある場合は左右対称にしなきゃならんし、
3個だと違反になる
車検があるなら要注意な
点灯しない燈体、リレーハーネスだけで燈体が無い、これのいずれも車検に通らないからな

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/19(火) 16:01:39 ID:???.net]
>点灯しない燈体、リレーハーネスだけで燈体が無い、これのいずれも車検に通らないからな
うそつけ!

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/19(火) 16:28:31 ID:???.net]
>>502
審査事務規定2-4のG

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/19(火) 16:38:16 ID:???.net]
正常なバックランプがあれば、後付の 点灯しない燈体 があっても車検は通る

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/19(火) 16:49:55 ID:???.net]
>>502
リアは知らんけど、フロントの灯火(具体的にはフォグ)は
最近「飾りです」が通らなくて結構厳しいよ。

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/19(火) 17:55:12 ID:???.net]
>>504
正解。

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/23(土) 03:58:39 ID:???.net]
>>504
でもアレじゃね
つ 検査官の判断による

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/27(水) 22:38:03 ID:0mOdgByS.net]
検査官=裁判官
ぐらいの適当判断


509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/09(火) 10:57:19 ID:lr9oQfmM.net]
なぁなぁなぁ、強がってる弱そうなおとこのこ達って
何でドアの縁にわざわざメッキのモールなんか

「縦に」貼ってるわけ?
アレがカッコイイか?


日本人だけだろあんなダッセー弄り方すんのって。
三下のチンピラにしか見えなくね?

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/09(火) 12:45:30 ID:???.net]
>>509
相手の車をドアパンチしないための気配り



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/09(火) 12:52:04 ID:???.net]
>>510
ドアパンチしたあとに証拠の塗色を残さないための
隠蔽目的だろ?

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/09(火) 14:05:14 ID:???.net]
うむ、そこまで汚い心がまわるお前に乾杯w

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/21(日) 16:01:46 ID:???.net]
>>509
ドアを開けたとき端がブロック車庫の内壁に当たるのよ

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/21(日) 19:16:51 ID:jKnQ/eUB.net]
でも車のドアヒンジっていかがな物か?って思う

いきなり抵抗なしで全開
建物ではありえない半ドア
鍵無しでも外から施錠出来るおせっかい機能


515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/29(月) 17:58:27 ID:VSvyCh65.net]
透明のナンバーカバー付けるのと
フロントサイドガラスにカーテン付けるのは違反なの?



516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/29(月) 19:07:44 ID:???.net]
>>515
A1,県による
A2,グレーゾーン

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/29(月) 22:20:41 ID:AM9f0707.net]
フロントドアへは可視光線70%以上の透過率だから
スリガラスはOKだよな?
可視光線透過率90%ぐらいだし

規定に透明または薄い着色というのがありませんのでw

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/29(月) 23:34:38 ID:???.net]
>>517
> フロントドアへは可視光線70%以上の透過率だから
> スリガラスはOKだよな?
> 規定に透明または薄い着色というのがありませんのでw


おそらくダメだと思う。


519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/29(月) 23:35:35 ID:???.net]
この場合の「可視光線」は、単に物理学で言う波長の範囲の光線を言うのではなく、
「可視」=「ちゃんと見える」と解釈すべき。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/30(火) 04:04:58 ID:???.net]
>>517
勝手に入れとけ



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/19(日) 00:54:13 ID:RnyMmWgD.net]
くだらないボケのせいで完全にとまったなage

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/19(日) 09:48:40 ID:???.net]
スリガラスはダメだな。
道路運送車両法 第二十九条
3  自動車(被牽引自動車を除く。)の前面ガラス及び側面ガラス(告示で定める部分を除く。)は、運転者の視野を妨げないものとして、ひずみ、可視光線の透過率等に関し告示で定める基準に適合するものでなければならない。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/19(日) 16:09:31 ID:DXNC3ava.net]
今、ソーラーパネル付きの小型車を設計したいと考えている。
問題は重量、軽量化。
1.3×2.5メートルの大きさのソーラーパネルをなんとかして
10キログラム以下に抑えたいと思っている。かなりむずかしい。


524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/20(月) 04:56:46 ID:???.net]
>>523
そんな工夫の効かない部品で悩まないで
他の主要装備で10kg減らせばいいんじゃないの?
おそらくミニカーだろうけど
車台やモータ他の部材をジュラルミンや汎用カーボンで作れば
10kgくらい行くと思うが

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/20(月) 11:15:28 ID:Swf1mMRV.net]
>>524
もちろん、その他の部品もかなり軽量化するつもりです。まず、トータルの目標車重を設定し、
それにもとづいて各部分ごとに目標数値を設定していいます。これは、「困難だけれど不可能ではない」という
レベルに設定しています。
ソーラーパネルの場合、確かに10キロはかなりむずかしいんですが、加工技術さえあれば、
不可能ではないようですね。あとは、強度を確保するための補強の計算ですかね。
頑張って実現したいと思います。

おっしゃるとおり、マイクロカー登録できるEVを作ろうとしています。アマがどこまでできるか……。
「カー用品」の域を越えてますが、自分なりに、DIYerの究極の目標だと考えています。


526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/20(月) 13:34:20 ID:???.net]
>>525
>不可能ではないようですね。あとは、強度を確保するための補強の計算ですかね。
アホか、そこまで考えてるんならいちいち2chに聞くなよ。
2chがどういうものか分かってないのかよド素人がwww市ねw

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/20(月) 15:35:57 ID:???.net]
というか車製作はDIYなのか?
究極の目標とかかっこよく言ってるがどう考えても場違い

528 名前:ケケΦ [2008/10/20(月) 22:20:00 ID:nc6vIamb.net]
他にカテも無さそうだしいいんじゃない?

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/21(火) 01:48:36 ID:???.net]
>>526
> アホか、そこまで考えてるんならいちいち2chに聞くなよ。

誰が「聞いて」いるんだい? 玄人くん。


530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/21(火) 06:31:02 ID:???.net]
>>528
動くものDIYスレッドがあるよ



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/21(火) 07:16:58 ID:???.net]
>>529
お前だよ!
ま、お前のアホ計算じゃまともな車は作れねーだろうなw
>>524
禿同。このアホはどうでも良い事で悩んで結局何も出来ない馬鹿。
頭も悪いが技術力も持たない厨房レベルのバカw

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/21(火) 13:43:23 ID:???.net]
>>531
なにをひとりでカッカしてるの?
みっともないよ。

   by 第三者


533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/21(火) 16:14:25 ID:???.net]
>>532
自演乙w

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/21(火) 18:10:37 ID:???.net]
結論
>>523-534
全員バカ

535 名前:532 mailto:sage [2008/10/21(火) 23:37:58 ID:???.net]
>>533

おれ、本当に第三者なんだけどな。
まあ、冷静さを失った人に何を言っても通じないだろうが。

>>534
そういいたくなるのも分かる。


536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/22(水) 14:14:11 ID:???.net]
>>535
なら第三者だということを証明しろ
出来なきゃ 自演乙w

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/22(水) 14:49:07 ID:???.net]
結論
>>523-537
全部自演

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/22(水) 14:52:14 ID:???.net]
以上、536のひとり相撲でした

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/22(水) 15:13:19 ID:???.net]
自分自身をも自演というとは・・・

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/22(水) 15:14:22 ID:qqU4fgEn.net]
>>536
乱暴な意見だね。じゃあ、自演だという証拠を示しなさいよ。バカ。




541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/22(水) 18:00:51 ID:???.net]
電装品用にバッテリ2個以上積んでる人とか居る?
元のバッテリと並列で充電してくれるのかな

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/22(水) 22:35:38 ID:???.net]
結論
>>523ってバカだな

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/22(水) 23:26:48 ID:???.net]
>>542
やっていて自分がみじめにならない?


544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/22(水) 23:49:37 ID:???.net]
>>543
分かり易いな。>>523乙w

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/22(水) 23:56:41 ID:???.net]
人がせっかく全員バカってことで終わらせようとしてるのに・・・
おまえらなんて80歳で死んじゃえ!

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/23(木) 00:39:06 ID:???.net]
>>544
わかりやすいも何も、本人は本人だよ。隠れるつもりはない。
乙=お疲れさまか。ねぎらいの言葉をありがとう。



547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/23(木) 01:14:49 ID:???.net]
>>545
> おまえらなんて80歳で死んじゃえ!

おいおい、全然悪口になってないぞ。それを意図しているのか?
俺はあと30年あまりしか生きられないが。


548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/23(木) 08:39:51 ID:???.net]
結論
>>523ってバカだな


549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/23(木) 09:53:15 ID:???.net]
懲りないヤツがいるね

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/23(木) 10:12:13 ID:???.net]
>>547
察してやるのが粋



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/23(木) 14:21:25 ID:???.net]
懲りないヤツ=>>523

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/23(木) 17:55:47 ID:???.net]
ひとりでまだやってるバカがいる。


553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/24(金) 04:53:56 ID:???.net]
そのバカ=>>523

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/24(金) 11:22:03 ID:???.net]
ここって精神年齢低い奴多いな

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/24(金) 11:42:52 ID:???.net]
君みたいなね

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/24(金) 13:37:30 ID:???.net]
こいつなんで523を目の敵にしているんだろう?
偏執狂か?

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/24(金) 17:20:16 ID:???.net]
カー用品なら18歳以上が多いとは思うんだけどな

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/24(金) 19:08:24 ID:???.net]
自演乙

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/25(土) 09:08:23 ID:???.net]
>>541
可能
トランクに積むなら大容量ヒューズを念のために付けておいた方がいいよ

エンジンOFFでサブバッテリーだけ使いたいんなら、メインバッテリーを道連れ
にしないようにする装置がある

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/10/25(土) 10:46:10 ID:+QMv8lGQ.net]
>>541
>>559
メインとサブのプラス端子をリレーで接続してエンジン稼動中は接続。
エンジン止めたら切断すればok
しきい値を13vくらいにして回路を組むか、リレー制御電源をaccかONから取るなど
簡単に自作できる。



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/25(土) 21:45:44 ID:???.net]
>>560
> しきい値を13vくらいにして回路を組むか、リレー制御電源をaccかONから取るなど
> 簡単に自作できる。


むかし、車載の発電機がオルタネータじゃなくてDC発電機だった頃、
「カットアウトリレー」というのが付いていたが、それを思い出した。


562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/31(金) 08:02:45 ID:???.net]
便乗して聞きたいのだが、おおきめのバッテリー積んでる人いる?
どのくらいのサイズまでなら積めるのか、知りたい。
ステー加工とか必要なのかな。

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/31(金) 11:03:49 ID:???.net]
>>562
そんなの車によるだろ
バッテリー周辺が空いてるなら結構な大きさ積めるし(もちろん各所加工必要になる)

というかバッテリーの意味調べなおしてみれば?

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/31(金) 12:11:03 ID:???.net]
>>562
寒冷地仕様が用意されてるメーカは、同型車種で無いか確認する。
大抵はバッテリーも大きいものを積んでるからバッテリートレイや
ハーネスなんかが流用できる。大きいバッテリーは端子形状とかも
違ったりするからハーネスごと交換か、かしめてある端子を交換。

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/10/31(金) 19:56:39 ID:???.net]
>>562
ここで見れ
ttp://panasonic.co.jp/ec/psb/products/carbattery/conform/fitlist.html

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/01(土) 02:33:11 ID:???.net]
>>563
562は565のようなレスを期待しているんだよ。
その程度のレスしか出来ないならここに来るなよ、目障りだ。


567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/01(土) 11:34:31 ID:???.net]
>>562がおっしゃっております

568 名前:566 mailto:sage [2008/11/02(日) 20:56:14 ID:???.net]
>>567
バカか? おれは562じゃない。
すぐに自演だと思うのは、自分に後ろめたいところがあるからだろ。


569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/02(日) 23:18:41 ID:???.net]
>>562がおっしゃっております

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/03(月) 08:49:15 ID:???.net]
>>562がおっしゃっております



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/03(月) 10:46:59 ID:???.net]
>>562がおっしゃっております

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/03(月) 17:17:39 ID:???.net]
死んだ方がマシだな


573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/03(月) 17:18:51 ID:???.net]
>>567
>>569
>>570
>>571


>>563 って粘着質なんだな。



574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/03(月) 17:47:07 ID:???.net]
>>562がおっしゃっております

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/03(月) 22:56:14 ID:???.net]
まだ言ってら。おれは566だ。
まあ、本物の562さんがお出ましにならないと、どうせ信じないんだろうが。

いや、ネットの世界だから、それでも信じないんだろうな。

まあ、粘着には、ヒマがあって飽きなければつき合ってやるよ。
さあ、書けよ

>>562がおっしゃっております

って。




576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/04(火) 01:04:27 ID:???.net]
>>562がおっしゃっております

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/04(火) 08:18:06 ID:???.net]
いいぞ、もっとやれ!


578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/04(火) 09:19:03 ID:???.net]
かっこよくノってやると書いてますががなんか冷めますね。
ノってるようでノリきれてない人




>>563がおっしゃってます

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/04(火) 10:27:41 ID:Gr9RdXQ/.net]

スレが進んでいるかとおもったら、こんなんばっかかよ!



580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/04(火) 16:40:57 ID:???.net]
>>562がおっしゃっております



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/04(火) 16:45:43 ID:???.net]
配線コネクタって外せますか?

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/04(火) 18:56:51 ID:???.net]
うん

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/06(木) 05:56:53 ID:???.net]
ベリッて剥がしてテーピングすれば良いのですか?

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/06(木) 14:56:57 ID:???.net]
意味ぜんぜんわかんね


585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/06(木) 20:24:41 ID:???.net]
外さなくていいよ

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/06(木) 22:19:03 ID:???.net]
>>585でFA

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:11 [2008/11/13(木) 23:18:16 ID:???.net]
test

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/14(金) 22:33:11 ID:???.net]
初めて自分でレーダー探知機の取り付けをしようと思います
機種はユピテルの929なのですがヒューズボックスから電源を取るには
電源直結コード(OP-4)とエーモンの平型ヒューズ電源があれば良いのでしょうか?

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/15(土) 04:07:16 ID:qg+3IYId.net]
GPS付きなんていらないよ。高いだけ。
安いヤツでソーラー式を買った方がずっとマシ。
ヤフオクなんかでかなり安くゲトできるよ。
俺は2000円くらいで買った。

役にたたないレスでごめんね。


590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/15(土) 09:47:35 ID:???.net]
>>588
平形ヒューズってのは3種類あるんで、必ず自分の
ヒューズを外して持って行き、同じ物を買いましょう



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/15(土) 12:12:25 ID:???.net]
ループコイル式が有るからGPSにしておけ。
ソーラーなんて有るに越した事はないが車から電源取ったら問題ない。

ヒューズは>590が書いてるようにヒューズボックスから予備を外して持っていけばいい。
どっちにしても取付で作業するんだから。

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/15(土) 13:38:53 ID:???.net]
ミニヒューズ電源なら取り扱い特に注意
すぐポッキリいく

593 名前:588 mailto:sage [2008/11/15(土) 15:05:12 ID:???.net]
皆さん有り難うございます
本日ユピテル929siが届きました

>>589
ソーラー式は頭に無かったので……

>>590-591
カー用品でヒューズを外してから店に探しに行ったら3種有りました
ヒューズを持って行かなかったら確実に悩んでましたね

>>592
自分の車のヒューズはそのミニ平型ヒューズ電源です
ヒューズ切れが怖いので、とりあえず検電テスターも購入しときました

それからユピテルの電源直結コードが何処にも売ってなく
メーカー取り寄せとなってしまった為に車への取り付け作業が
一週間後になってしまいました……
初めての作業で気持ちが高ぶっていただけに出鼻を挫かれた気分ですorz

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/11/15(土) 15:52:17 ID:ttpBUKrb.net]
直付け?
ヒューズボックスから後付けシガー付ければ良かったんじゃないか?

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/15(土) 20:19:40 ID:???.net]
電源直結コードって言っても、簡単に考えたら、ヒューズのプラスチック部分の片方を割って線をハンダ付けしたらOKだよ。
念のためにその線にヒューズを入れておくと尚良い。

596 名前:588 mailto:sage [2008/11/15(土) 22:00:59 ID:???.net]
>>594
直付けです
ググってたらその方が良かったかもと思ってしまいました……

>>595
なるほど、そういう手もあるんですね
なにせ電装系のDIYは初めてなもので、無難な方法でやる事だけを調べていました
電源直結コードは明らかに初心者の為の部品ですね
DIYに慣れている人はあのコードに1500円も払わないと思いますしw

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/18(火) 13:06:29 ID:???.net]
GPS式の方が良いに決まっているけれど、費用対効果を考えるとどうかな?
あまりにも高い気がする。それと、ループコイルとかオービスの情報って、
時々更新が必要なんだが、携帯から簡単に更新できるって機種は、まだまだ
一部にすぎないんだよね。
ゆっくり走ればよい、と誰か書いていたが、まさにそれが正解。
では、なんのために探知機をつけるかというと、全体の流れが制限速度以上になっている
ような場合、普通に走っていても捕まることがあるから、それを防ぐのが主な目的じゃないかな?
ループコイルとかオービスのやつは、かなり悪質な速度超過しかチェックしないから、
非常識な飛ばし方しなければ、まず問題ないよ。


598 名前:588 mailto:sage [2008/11/24(月) 15:03:50 ID:???.net]
何とか1時間位で取り付け完了しました
皆さん、有り難うございました
ただ取り付け後、コードを通したAピラー下からコトコト音が……
色々とコード位置を変えたりしたが異音は治らず仕舞い
雨が降ってきたので作業は中止にしたので来週の休みの日にでも
またパネルを剥がして確認してみますorz

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/24(月) 19:43:24 ID:???.net]
配線が固定されてないからだと思うよ
タイラップなり粘着タイプの配線留めなど利用するとよいよ

600 名前:588 mailto:sage [2008/11/24(月) 20:40:43 ID:???.net]
>>599
なるほど、確かに配線はタイラップで纏めはしたけど



601 名前:588 mailto:sage [2008/11/24(月) 20:44:15 ID:???.net]
途中で書き込みしてしまった……

>>599
なるほど、確かに配線はタイラップで纏めはしたけど
あまり配線を張り過ぎはよろしく無いかなと思い
かなり遊びというか、緩ませてしまってます
土曜日にやり直してみます

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/11/29(土) 20:17:34 ID:???.net]
こちらのほうが活気があるよ
【DIY】Do It Yourself !!! 26
namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1217384206/

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/02(火) 04:22:50 ID:???.net]
>>602
ちょっと傾向が違うと思う。そっちは改造とかメカとかも多い。


604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/15(月) 00:40:17 ID:wqrKkPc2.net]
マツダロードスターNC・RHTに乗っているものです。
小物を置く場所がないので不便しています。
唯一、大きなスペースが取れる部分は、屋根をたたんで収納する部分なのですが、
ここはものを入れておくと、誤って屋根をオープンにしたときに大変です。
また、端の方にはメカがあるらしく、油が付いたりもするそうです。
しかも、運転席からは、かなり高い位置になるので使いやすくありません。

このスペースをもう少しうまく利用できる方法とか、載っているサイトはないでしょうか?



605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/15(月) 13:39:24 ID:???.net]
ナビシート取って書類ケースでも置いたら?

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/15(月) 14:01:28 ID:???.net]
>載っているサイトはないでしょうか

なんやそれ

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/15(月) 14:59:22 ID:???.net]
>>606
日本語が読めないのか? かわいそうに

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/15(月) 22:47:44 ID:???.net]
読めてようが読めてまいがここで聞くのは大間違いだけどな

609 名前:1 [2008/12/15(月) 23:28:47 ID:4EIDWWDp.net]
>>608
どうして間違いと思うのですか?
別に特定車種向けのDIYでも問題ありませんが。
レスが付くかどうかは分かりませんが。

            by スレ立て。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/15(月) 23:51:28 ID:???.net]
>>609
サイト聞く場所ではないだろ?



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/16(火) 01:08:33 ID:???.net]
なんでここで聞いたら悪いの?
それとも、全部このスレで答えが出るとでも思っているの?


612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/16(火) 01:13:53 ID:???.net]
ググレってことだ
ついでに特定車種ならカー用品でもないだろ

あぁ、俺のほうが間違ってるのか。
だったらすまんな。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/16(火) 02:10:17 ID:???.net]
たしかにおまいが間違っている。自分でルールを勝手に作るな。


614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/16(火) 02:51:33 ID:???.net]
ネットの中に答えがあるはずと思っている考えが間違ってる。
まず自分で試してみて、ブログにでも書けよ。
そういう奴がいない限り、特定車種のマニアックな改造なんかの回答は出てこない。
ついでに言うと、ネット上には頭でっかちばかりで、ほんとに弄るのを楽しんでいる奴は
ネットやってる時間があったら趣味に嵩じているので、達人ほど書き込まない。

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/16(火) 13:48:08 ID:???.net]
>>609

おまえ自分で「人が作らないものを作ったら公表しろ」って立てたスレじゃん。
ここで聞くのは間違ってるだろ。


616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/16(火) 14:07:25 ID:DIzII9mU.net]
相変わらずDIY板はレベル低いなあ

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/16(火) 14:26:16 ID:???.net]
>>604はマニアックな改造レベルではないし
素人DIYはネット上に書き込む人も多くない?



て思った
検索してないならどんな反論も言い訳に成り下がり全くの無意味じゃね?
とりあえずみんカラでも覗いてくればいい

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/16(火) 21:03:15 ID:df8uXwA2.net]
助手席に置けばいいよ

619 名前: mailto:sage [2008/12/16(火) 21:37:24 ID:???.net]
>>615
たしかに紹介しましょうとは書いているけれど、別にそれに限定している
つもりはないですよ。最初の2行を読めば、広く門戸を開放していることが
分かると思うけど。

とにかく、なんでそんなにルールを自分勝手に限定したがるのか分からない。
「車とカー用品に関するDIY」というのに反しさえしなければ、自由にやればいいと
思いますよ。
それと、聞いた人にしてみれば、情報が欲しいから聞いているはずです。
その人達の要望に応えようという「愛情」をもって接する、それが
一番大切なことだと思いますよ。



620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/16(火) 22:01:24 ID:???.net]
カー用品DIYに車を付け足すならこのスレ無駄だな
>>602あるし。

>>618で結論でたしもうどうでもよくね?



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/16(火) 23:52:16 ID:A+lqEXCh.net]
>>620
602は別の板だし、DIYの種類が違うよ
(あっちはメカいじり、チューンや足回りとか)
618は結論じゃないだろ。

そして、「どうでもよくね?」と言いながら、一番こだわっているのは君自身だという
ことに気付いていないな。
スレ立てに痛いところを突かれたからイタチの最期っぺか?


622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/17(水) 04:22:26 ID:???.net]
>>621
向こうの1を読もうな
別にメカいじりというわけじゃなく車全般だろ向こうは

あとなんか誤解してるみたいだけど俺一人が全部反論してるわけじゃないからな。

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/17(水) 10:30:32 ID:???.net]
>>622
むこうはむこうで立っているから否定はしないけど、
無理にむこうに行かせたがる人がいるのは、ちょっと良くないと思うよ。
君がそうではないとは思うけれど。


624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/17(水) 10:52:02 ID:sPlMrot8.net]
小物はグローブボックスでいいじゃん
トランクもあるし
機械に噛み込んだらエライ事になる

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/17(水) 14:31:51 ID:???.net]
助手席に置けと言う、簡単で誰でも出来てお金もかからない優れた方法があるのに
なんで結論が出てないって思うかな?

>>619

おいおい、日本語をまだ勉強中ですか?
最初の2行は最後の文節にかかってくるんだろ。つまり

「普通の人が作らないような」FRPを使ってのフェンダーやスポイラー作り
「普通の人が作らないような」電気/電子工作
「普通の人が作らないような」オーディオ関係のDIY

について公表しろって意味じゃんよ。
そうじゃないならもっと簡潔に書けばいいんだよ。
解ったらここ消して立て直せ。


626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/17(水) 14:54:19 ID:???.net]
>>625
死んで良いよ


627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/17(水) 14:56:25 ID:???.net]
質問した本人出てくるわけじゃないしもう終わりで良いじゃん。

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/17(水) 15:04:11 ID:???.net]
すごい粘着がいるね。 625のこと
自分が一番のあらしだってわかってないのかね?


629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/17(水) 16:10:43 ID:???.net]
そうやって挑発するのも同じ穴の狢だけどな。

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/17(水) 16:43:43 ID:???.net]
けっ、本人が他人の振りして言ってら




631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/17(水) 20:03:56 ID:???.net]
>>626,628,630
あ〜あ、、言い返せないと罵倒ですか?情けないゆとりだな


632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/17(水) 21:13:10 ID:???.net]
もういい

633 名前: mailto:sage [2008/12/18(木) 01:29:47 ID:???.net]
スレ立てです。
互いにマナーと思いやりをもって書き込みをしませんか?



634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/18(木) 01:59:12 ID:pKQ/O+fB.net]
もういい

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/18(木) 02:48:31 ID:???.net]
ぶっちゃけさ
一々ハンネに1とかいれないでいいよ。
意味が無い

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/18(木) 14:30:56 ID:???.net]
↑ マナーの悪さを指摘されてぶち切れている本人であった


637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/18(木) 14:34:07 ID:pKQ/O+fB.net]
スレ主が偏屈なのは十分わかった

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/18(木) 17:13:51 ID:???.net]
スレ主さんは普通だとおもうよ。君が粘着でかつマナーの悪さを指摘された
本人だというのは良く分かる。


639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/18(木) 17:39:08 ID:pKQ/O+fB.net]
証明の仕様がないけど俺じゃない
助手席に置けと言ったのは俺だけど
ロドスタ君も居ないしもうどうでもいいやん

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/18(木) 19:31:36 ID:???.net]
めんどいな
どうでもいいと
絡んだら
自作自演と
変に絡まれ
友蔵心の短歌

今意見を煽ってる奴全員くだらない
どうでもいいことを掘り返して煽って。
過疎なのはいいがたまに伸びればこんなのばっかだし
間違ってるといってる奴も何か指摘してる奴もほっとけ
>>616が一番的を得た意見



641 名前: mailto:sage [2008/12/19(金) 15:47:14 ID:???.net]
的もらってうれしいか?

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/20(土) 00:40:06 ID:???.net]
日本語おかしいことすらもうどうでもいい

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/20(土) 10:14:54 ID:???.net]
>641みたいなバカが必ずいるんだ。
自分の日本語はいつも100%完璧だとでも思ってんの?

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/20(土) 12:46:55 ID:???.net]
釣りだろw

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/20(土) 13:11:12 ID:???.net]
過剰反応するのが楽しいだけさ。愉快犯だよ。
どうしても最後屁やらないと気がすまないみたいだし、もうほっとけば?

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/20(土) 18:15:56 ID:???.net]
ちょっとした愚痴でもこぼすか

電球をステルス調にするスプレー
2100・・・

もうちょっと安く済ます方法ないかなと、
前どっかでみたモリワイパー?みたいな名前の奴も売ってないし

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/20(土) 19:10:36 ID:???.net]
>>643
人のことをバカとか言う前に、ちゃんとした日本語を覚えようぜ。
「まとをいる」と覚えておけば誤変換もなくチャチャも入れられず
アラシも寄ってこないだろ。
指摘されたら素直に受け取っておけよ。

648 名前:640 mailto:sage [2008/12/20(土) 20:46:37 ID:???.net]
的を得るじゃなく射るなんだな
知らなかったよ

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/20(土) 23:34:28 ID:CFplIX7X.net]
ふいんきの悪いスレだぜ
ちゃんと汚名挽回しなきゃ!

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/20(土) 23:39:17 ID:Kms6ZmKv.net]
>>647
そういうこと書くより、カー用品のDIYを積極的に書いた方が、ずっとスレは
正常化すると思うよ。

さて、隗より始めよってことで。

おれは、すごく小さいので悪いが、シフトノブを、マホガニー材から
削り出しで作った。シフトパターンを表示しないと車検とおらないから、
カー用品店で売っていたパターン表示を買ってダッシュボードに貼った。


>>649
> ちゃんと汚名挽回しなきゃ!

すごいな、ちゃんと「汚名」は「返上」が正しいと分かっているんだね。
ユーモアのセンスの良さに脱糞




651 名前:643 mailto:sage [2008/12/21(日) 10:17:45 ID:???.net]
>>647
ん?おれは自分は完璧だとは思ってないけど?
間違いあっても訂正なんかしないし。





652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/21(日) 13:44:02 ID:???.net]
結局車なんかいじってるやつはDQNばかりと言うことですね。

ttp://homepage2.nifty.com/hikaru777/map/itai.jpg
こんなのとかwww


653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/27(土) 15:04:42 ID:et5VQkEZ.net]
センターコンソールやアームレストDIYを考えていますが、
参考となるページはありますでしょうか?

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/27(土) 16:39:55 ID:???.net]
>>653
また蒸し返そうとするw

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/27(土) 17:15:00 ID:zQPY4NV9.net]
>>653
車種は何ですか?
それと、具体的にどうDIYしたいのですか? 今あるものの改造?
それとも、新規に作るの?


656 名前:653 [2008/12/27(土) 18:58:13 ID:et5VQkEZ.net]
車種はマイナーなコンパクトカーです。
シフトはATでコラムではないです。
コンソールボックスとインパネ部分が分かれてしまっているので
そこを新規に繋げたいと思っています。
できればカーボンでまとめて、ミサイルスイッチとか考えてます。

アームレストは純正で付いているのですが、ダサいので台座のみ
残して、後はアクリル板とか木で作れればと思っています。


657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/27(土) 19:19:09 ID:JKVwOLJp.net]
>>車種はマイナーなコンパクトカーです。
…?

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/27(土) 20:27:10 ID:???.net]
きみには無理だ

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/27(土) 21:25:15 ID:???.net]
ワンオフでも頼めばいいさ。

なんで車種隠すんだろうな
意味がわからん

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/28(日) 10:11:11 ID:???.net]
作り始めたが使えそうな部品が見つからず困ってる、
仕上げのレザー張りがどうしてもシワシワになってしまう、

ってなときに相談するもんじゃねえのか普通?
なーんにも始めてないうちから相談するってどんだけ幼稚な頭してんだよw



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/28(日) 12:00:54 ID:???.net]
同意。
自分でヤル気のないやつはショップで全部お任せにしろってことだな。
それにどうせ説明されても出来ないだろうね。


662 名前:653 [2008/12/28(日) 17:16:35 ID:jD/wSics.net]
あほぉですか?

無能なお前らにはもう聞かん。

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/28(日) 18:13:30 ID:lvpL0eRB.net]
車種がわからんのにアドバイスも出来ないだろ

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/28(日) 19:06:22 ID:???.net]
>>662>>653なら相当なアフォだな


あ、あほぉか。

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/02(月) 01:33:17 ID:Jix1Fdva.net]
ルーフテントを作ってみたくなった。
市販品って、安くてもけっこうするんだよな。

www.western-rv.co.jp/roof.html

こんなんがDIYで10万とかそれ以下とかで作れないかな?


666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/08(日) 10:50:01 ID:???.net]
結局,買った方が安く付くと思うよ。

作るのを楽しむなら別だけど。

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/08(日) 17:51:26 ID:???.net]
どうだろう? FRPの技術を持った人なら10万円以下は充分に可能じゃないかな?
ただ、広い作業場は必要だね。


668 名前: [2009/02/09(月) 14:26:19 ID:qIwIVGOY.net]
FRPに夢見過ぎじゃねーか?

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/09(月) 14:55:22 ID:???.net]
よくわかんないんだけど普通の車のルーフって
本体60kg+大人2人(=100kg超)乗って平気なものなの?

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/09(月) 15:01:06 ID:yrd3FHT7.net]
俺はFRPは時々DIYで使っているけど、ルーフテントくらいの大きさになると、
強度が心配だな。上はまあ、型さえ作れればなんとかなりそう。問題は下かな。
下はFRPじゃなくて、アルミのパイプとコンパネとかで作った方がいいんじゃないかな?
あと、ポップアップするための支柱を安全な構造にしたり、テントが間違いなく内側に
たたまれる構造とか、ノウハウがあるだろうから、初めてだとかなり苦労すると思う。
10万円? まあ、材料費レベルであれば可能かもしれないが、時間と手間を考えると、
FRP工作経験のある俺でもちょっと引く。



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/09(月) 15:29:39 ID:???.net]
セメントこねる桶でも買ってきて蓋にして
床はコンパネ、主柱はアルミの折り畳み椅子や
いわゆるアウトドア製品の軽量・収納の製品を
応用すればいいんじゃねーかな。

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/09(月) 19:39:20 ID:???.net]
煽るつもりは毛頭ないんだが、
車の屋根に泊まらなきゃならないシチュエーション
ってのが良くわからない。
スキーの時とか(雪の上寒い)とか駐車場泊(一台分のスペースで)
ってことなんかな?

土台に荷台キャリアみたいなの付けて、その上にコンパネ敷く。
んで、その上に折り畳みのテントを設置ってのを考えたんだけど、
キャリア調べてみたら最大積載量は50-60kgみたいだ。

www.seikokogyo.co.jp/
www.rocky.ne.jp/
www.carmate.co.jp/inno/system/allseason/roofrack/index.html

>>669
ファミリー用の本体重量70kg+大人2人+子供2人ってのもあるね。
重量半端ないな。

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/09(月) 19:50:05 ID:???.net]
>>672
> 車の屋根に泊まらなきゃならないシチュエーション
> ってのが良くわからない。

スペースがどうこうというより、「設置の手軽さ」でしょう。
ルーフテントは開くだけで即使えますから。
それでいて車室内が荷物で人が寝られないというシチュエーションでしょうね。


674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/09(月) 21:15:59 ID:???.net]
ジェットパックとか言ったっけ?ルーフコンテナ。
あれのでかいのなら中で寝られるんじゃないだろうか?

まあ,ほとんどカンオケ状態だが。

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/09(月) 22:08:44 ID:???.net]
寝ている間に鍵を・・・  ゞ( ̄д ̄;)おいおい

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/09(月) 22:59:27 ID:???.net]
>>674
あんなに狭いんじゃ、チョメチョメできないじゃん


677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/13(金) 00:22:16 ID:YBFsGceB.net]


678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/22(日) 12:01:03 ID:0R7aQU+y.net]
ワンボックスのドアミラー車に乗ってますが、
フロント部真下を見る「フロントアンダーミラー」が欲しいのです。

カリフォルニアミラーとか、ステーにサイドミラーがついているタイプだと
そのステーを使用して取り付けられるのですが、ドアミラー車だと不可能。

マグネットスキーキャリアのように、マグネットベースで付けるとか
いろいろ構想していますが、これといった方法が思いつきません。

誰か、自作された方いらっしゃいませんか?

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/22(日) 12:28:40 ID:???.net]
死ぬほど簡単に自作できそうな代物だなw


680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/22(日) 15:31:12 ID:???.net]
↑ だったら実例とか作り方とか指南してやったら?
678は、作ることが難しいんじゃなくて、「取り付け方」が難しいって言ってるんだから。




681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/22(日) 15:35:30 ID:???.net]
w


682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/22(日) 16:34:25 ID:zpSsk2hv.net]
ドアパネルかミラーパネルに挟み込むステー作ったら?

683 名前:678 [2009/03/24(火) 20:29:19 ID:JYTpCtAd.net]
ミラーそのものは、それこそ自転車用とか、
ポールに取り付け可能なものもあるんですけどね。

ステーでドアの開け閉めに干渉しないように作るのは難しくて。

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/26(木) 14:47:26 ID:???.net]
横につけるなら
            。
           |」
           |\  ←ドア
           | \
           |
           |
みたいな?

」部分のステー(車体ギリギリになるように長さ調整)みたいの作って固定方法を・・・

自分ならピラー辺りに穴あけて作っちゃうけど。
マグネット式だと振動と風ですぐ落ちちゃうからやめたほうがいいよね

どの程度の設備があるのかわからんと考えられんがな

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/27(金) 23:12:49 ID:???.net]
というかドア自体につけるつもりらしいがよほど飛び出させないと無理だろ
どう考えても干渉する

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/28(土) 21:51:33 ID:???.net]
>>678
バックカメラをフロントに付けたらどうだ?

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/28(土) 22:14:45 ID:???.net]
>>686
その手もあるとは思うよ。でも、カメラをつけるのとミラーを付けるのでは、
ミラーの方が簡単でしかもやすい。


688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/28(土) 23:22:02 ID:???.net]
今はフロントカメラというのがあるわけで。

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/28(土) 23:26:43 ID:???.net]
>>688
そのカメラをどこに付けるかだよね。どのみち、後付では、ミラーよりも簡単に付けられる
っとことはないと思う。

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/29(日) 08:01:31 ID:???.net]
純正OPでそういうのがあれば高いが簡単っちゃ簡単でしょ

本人いなきゃ車種も何もわからんからどうしようもないがな



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/29(日) 10:16:30 ID:bRR9Y+7u.net]
本人です。

インフルエンザで寝てので
かここみでいないですいません。

きるまなハイエース10おkえyです

カrlフォルミアミラーがついてるモデルだと
よぁったのですが、フォアミラーなんですよ。

だkらこのよう



692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/29(日) 16:39:53 ID:O35xtt+m.net]
もう・・・いいから・・ゆっくり休んで・・・

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/30(月) 10:57:23 ID:???.net]
>>691
カリフォルニアミラー一式を移植したらどうよ?

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/30(月) 14:37:56 ID:???.net]
カリフォルニア米も美味しいよ


695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/31(火) 07:03:18 ID:EaYMqRxF.net]
>>691
それ、15万くらいは掛かると言われたのよ。
さらに、トヨタは車台番号調べて部品出すので
もともとドアミラーの車には、カリフォルニア出さないって。

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/31(火) 09:13:19 ID:???.net]
>>695
100系ハイエースなら解体屋にいくらでもころがってるからミラー一式をはぎ取ってこい。

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/31(火) 09:18:16 ID:???.net]
>>691は釣りだろ

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/03/31(火) 12:32:54 ID:SeksTET0.net]
>>697 それをいっちゃ〜…
2ちゃんねるそのものが大仕掛けな釣り堀みたいなものだから

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/31(金) 13:52:05 ID:???.net]
>>695
自分で部品番号がわかれば買えるぞ?


700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/25(火) 00:58:46 ID:???.net]
>>695
DIYから外れるけど、近くのカーショップにいって「問屋に聞いて欲しい」って相談すれば
カルフォルニアミラーなんていくらでも手にはいるぞ。純正パーツじゃないけど。



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/27(木) 16:26:33 ID:KlMz/1gJ.net]
Frアンダーミラーの件を質問した者です。
PCトラブルで、アクセスできずに済みませんでした。

車種は、ハイエースの100系です。
買うときに、もっとフェンダーミラーに拘れば良かったと後悔しています
(中古で購入。ミラー以外は全て希望通りだったので・・・・)

私も、いっそカリフォルニアを取り寄せて左右交換しようとも思ったのですが、
修理工場で相談したら、取り付け工賃だけで10万以上といわれ
断念した経緯があります。

現行モデルでは、フロントのミラーを嫌って外す方が多いようですが、
私に言わせれば、なんともったいない、としか言いようがありません。

よく、デリカなんかで見かける、コーナーポールの先に
ミラーがついているようなのでもいいのですが、いずれにせよ
固定方法が問題です。

リア用に販売されている、パネルに挟み込むタイプも検討しましたが、
フロントだと、どう留めていいか、ちょっと難しいように思います。

何かアイディアがありましたら、ご教示下さい


702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/07(月) 02:46:33 ID:Afi0oIaA.net]
で、どこがDIYなんだ?


703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/07(月) 13:55:34 ID:???.net]
ネジ留めするところ


704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/12(土) 06:54:43 ID:fGW1TX13.net]
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン 

教えてくれたってええべ。

雨どいにキャリア留めるようなので
ドアの前のピラー部分をはさんで留めてもええけ???

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/12(土) 09:36:27 ID:???.net]
>>704
レスがないからって切れるなよ。
このスレそのものが過疎気味なんだから、見てる人自体が少ない。
その中でそのミラーのことを知っている人がいなければレスが付かないのは
当然の話。


706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/13(日) 23:25:00 ID:???.net]
DIYって他に手段が無いから自分で考えて、失敗したりしながら
完成していくのが喜びだと思っていたが、>>704みたいなやつには
そういう気持ちは微塵もないんだろうなあ・・・



707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/14(月) 10:31:26 ID:???.net]
>>704
キミは何を問題視している?論点が見えない。

このスレとしては広義のDIYとして、解体屋あたりから中古のミラーを買ってきて付けるのが最適に思える。
もしくは社外品、少々難易度が上がるけど品番調べて純正の新品を選択する。

いずれにせよ自分でやれば工賃は0円だぞ。
純正部品やそれに類推するものの多くは加工と言ってもネジ穴あけるくらいで付いちゃうし。
ボディに穴をあけるのは一瞬躊躇するけど、誰が空けるかだけの問題なんだし。

金属製のパイプを買ってきて曲げて溶接して、という流れがこのスレらしいんだろうけど
車の外に出る突起物は危ないからね。

大昔、フロント用の汎用アンダーミラーってのを見た事があるが、お世辞にも格好良いもんじゃなかったな。
左前のミラーのアームにつなぐ奴。
軽トラ用に買ったんだが、軽トラのアームが短くて付けれなかった。

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/14(月) 14:00:40 ID:???.net]
>>704
ボディじゃなくドアミラーに穴開け固定してそこからステーを伸ばせばいいんじゃね?
ミラーは自転車用のミラーか家から道路への出入り口に付ける凸面ミラー。どっちも
ホームセンターに売ってるし。
穴開けが嫌ならコの字金具でドアミラーのミラーと筐体の隙間に固定でもいい。

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/14(月) 16:45:20 ID:???.net]
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン 

お前がやれよ!!!!!

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/09/18(金) 02:44:39 ID:1y2MtRv9.net]
ETCを作ろうかと思っていたが、作ると高いし、政権交代で不要になりそうだからやめた。




711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/18(金) 08:36:54 ID:???.net]
はいはいw

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/27(日) 07:09:22 ID:7iCkxqeC.net]
バックカメラ付けたら夜間バックラトがほしくなった
増設すると違法なんだよねぇ..
さて名案は... ┓(┛д┻)┏

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/27(日) 07:30:25 ID:???.net]
>>712
赤外線LEDを使って赤外線投光器を作ってリアガラス内から照射すれば良いよ。
その場合、カメラのIRフィルターを外す必要があるかもしれないけどね。

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/27(日) 10:12:15 ID:???.net]
>>712
バックライト増設したが車検の時だけスイッチoff。
走行中は点かないから文句言われない。


715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/27(日) 11:07:29 ID:7iCkxqeC.net]
>>713
そうゆう手が.. 早速調べてみます IRフィルターっつのが判らないっす

>>714
場合によっちゃ駄目出しされるらしいですょ

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/27(日) 11:27:46 ID:FTe0fYWy.net]
>>712
バックライトは3個以上点灯がダメだっけ?
操作が面倒だけど、作業灯として増設してはどうかな
軽トラの荷台に付いてるようにライト使用中はスイッチ自体の
ランプも点灯すればいいんじゃないかな

717 名前: [2009/12/27(日) 17:43:30 ID:zaB3UmTp.net]
>>712

後進ライトを明るいのにしたら?


718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/27(日) 18:06:34 ID:tWIcN3tN.net]
バックライトの規制はちょっとおかしいよね。
多くの外国は許可されているのに。
おかげで、ヨーロッパ車とかを輸入するとき、わざわざ
電球を取り外し、ダッシュボードのスイッチも穴埋めしているケースが良くある。
なんでダメなんだろう?



719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/27(日) 21:32:46 ID:QddRLRc0.net]
ラッパ付けたいんだけど、純正ホーンと交換すれば、いいの?

720 名前: [2009/12/28(月) 12:42:13 ID:YpZWlr2F.net]
>>718

まぶしいから

>>719

いいよ




721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 18:01:13 ID:???.net]
>>720

ヨーロッパの人は平気なんじゃないの?

なんで許可されてるの?


722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/28(月) 18:35:23 ID:YpZWlr2F.net]
北国は暗いから


723 名前: 【小吉】 【210円】 712 mailto:sage [2010/01/01(金) 09:08:16 ID:???.net]
こんな手も有った ↓ マイカーはセフィーロじゃないけど..
plaza.rakuten.co.jp/okaimonokansou/diary/200912150000/

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 21:41:13 ID:???.net]
>>722
白夜で明るいという意見もありますが。


725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/03(日) 03:09:48 ID:???.net]
冬の極夜は無視ですかそうですか
ちなみに白夜は薄暗い

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/23(火) 11:29:06 ID:TnTdj76c.net]
DQN対策だろ。

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/08(木) 17:55:52 ID:id4TzVQS.net]
てすと

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/17(土) 22:21:54 ID:p6yUkXXJ.net]
並行輸入だとバックフォグ生きてる車があるね
バックフォグ付けっぱなしで普通に走っているバカ輸入車をよく見かける

バカ丸出しだよね
眩しいから逆に煽られることがわからんらしい

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/04/19(月) 21:06:07 ID:nt80sDFk.net]
バックフォグだけじゃなくて
ハイマウントストップランプも眩しいしウザイぞ。
あんなの考えたバカメーカー死ね。



730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/20(火) 06:33:52 ID:???.net]
ハイマウントも含めてブレーキランプが眩しいのは危険察知として有益だと思うけど
バックフォグが眩しいのは単に嫌がらせだろ。

たぶん、使ってる方は意味があると思ってるんだろうけど。



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/04/20(火) 08:46:34 ID:???.net]
>>728
正規輸入車でも国産車でもバックフォグはあるぞ。
確かにバックフォグ点けっぱなしの車は大迷惑だけどな。
国産だバックフォグを点けたままライトを消すと、次にライトを点けたときに
バックフォグはOFFのままになるけど、そういう機能が無いのかな?

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/05/26(水) 12:08:26 ID:z02ir6WB.net]
カー用品店のオートウエーブがつぶれそうって、本当?

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/26(水) 12:51:48 ID:???.net]
>>732
結構前からその噂は出ているが、意外としぶとく潰れないのが不思議なところではあるw

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/27(木) 12:38:47 ID:???.net]
カルザってまだあるの?

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/29(土) 19:41:46 ID:???.net]
FRPのポリ樹脂がついた刷毛を洗浄するのに、アセトンの代わりにメタノールで樹脂を落とすことは可能ですか?

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/30(日) 11:37:11 ID:???.net]
>>731
毎回スイッチ操作しないと点灯しない車でも点いてることがあるので
わざわざ点けてるバカもいると思われる。

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/30(日) 13:29:38 ID:???.net]
現在、常時点灯のLEDを使っているのですが、サーキットユニットを使って常時点灯と、点滅を使い分ける様にするには、
画像の赤丸の部分にスイッチを付ける事で可能でしょうか?

ttp://img.5pb.org/s/10mai450571.jpg


738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/05/30(日) 14:38:06 ID:nI7roKh/.net]
うん


739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/30(日) 23:50:36 ID:???.net]
サーキットユニットのデータシートがないとなんとも言えない。


740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/31(月) 08:36:59 ID:???.net]
>>739
データシートと言う物が良く分かりませんが、ユニットはエーモン工業の
フラッシュサーキットTYPE−B/JANCD:4905034018556です。




741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/31(月) 11:48:27 ID:???.net]
>>740
そうそう、その型名とか端子の番号とかがわからないと、
中身がどうなっているか分からないからね。


742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/05/31(月) 15:55:11 ID:???.net]
>>737

常時点灯もするなら、別回路が必要だな。
そこにスイッチ付けても、点滅ー消灯しかできない。
面倒だけど出力側にNAND回路入れれば?


743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/01(火) 08:44:48 ID:???.net]
>>742
回路は高校で少し習った程度なので、NAND回路は実際どう繋げば良いか分からないのですが
画像の位置にON-ONタイプのスイッチを設けることで可能ですか?

ttp://img.5pb.org/s/10mai451112.jpg


744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/01(火) 12:57:22 ID:???.net]
>>743
どうしてLEDから線が3本出てるんだよ。

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/01(火) 13:37:49 ID:???.net]
>>743

これでいいんじゃね?

img.5pb.org/s/10mai451181.jpg



>>744

3端子LEDなんだろ



746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/01(火) 13:40:44 ID:???.net]
ああ、、、LED側で一緒のラインにするとダメか。
2回路スイッチにすれ。



747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/01(火) 13:44:02 ID:???.net]
作り直した。

ttp://img.5pb.org/s/10mai451182.jpg



748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/01(火) 15:39:59 ID:???.net]
>>747
この場合に使うLEDはただのLEDじゃなくて抵抗もセットになった12V
直配線用のものだから、743の図でも大丈夫。
ただし、エーモンのユニットに12Vが逆流するとどうなるかわからない
ので整流用ダイオード2本入れるべし。

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/06/02(水) 00:34:55 ID:l7oa+ePV.net]
>>744
>>745みたいなイメージで描いたつもりでしたが、分かり難かったですね。すみません


>>748
ダイオードを入れる位置は画像の赤丸の所で合ってますか?

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/02(水) 00:35:46 ID:???.net]
すみません、ageてしまいました。以後気をつけます。



751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/02(水) 08:59:51 ID:???.net]
やっと念願の電動シャッターを付けました!

キーホルダー型のリモコンが付いてるんだけど、常に決まった位置に
固定しておきたいがこのリモコンを貼り付けるのはどうもカッコ悪い。

ダッシュパネルやコンソール辺りにスイッチを組み込めるような
キットってないものですかね。


752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/02(水) 14:43:59 ID:???.net]
>>748

逆流が問題なんじゃなくて、別々にコントロールされる線が繋がっちゃってるから分けたんだけど。


>>749

CUからLEDに出てる2本のところ、スイッチから接続される前に入れる。



753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/02(水) 20:02:18 ID:???.net]
>>752
画像貼り忘れていました。

ttp://img.5pb.org/s/10mai451565.jpg

>>別々にコントロールされる線が繋がっちゃってるから分けた

左右交互に点滅させたりする場合上手く出来ないと言う事ですよね?
画像の青丸の所にON-OFFスイッチを付ければ、問題は解消できますか?

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/03(木) 09:53:01 ID:???.net]
オレならこうする。
ttp://img.5pb.org/s/10mai451853.jpg

てか、何だこのupローダー。

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/03(木) 12:37:17 ID:???.net]
ダイオードって電圧降下があるからなぁ

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/03(木) 12:52:30 ID:???.net]
クルマで使うんだから微々たる電圧降下なんて全然問題ないよ。
クルマのバッテリー電圧はエンジン停止とかかった状態では2V位
違うの当たり前だし。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/03(木) 13:12:04 ID:???.net]
>>754
この様にダイオードを計4つ付ければ誤作動させずにスイッチも1つで済むという事ですか?

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/06/03(木) 19:10:51 ID:???.net]
うえ

おまえ、回路の読み方知らないのか?
まずそっから勉強しろよ

>この様にダイオードを計4つ付ければ誤作動させずにスイッチも1つで済むという事ですか?

まあ、その通りだけど、2連スイッチとダイオード4つのどちらが有利か?ってことだな。


759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/08/07(土) 00:35:49 ID:???.net]
a

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/09(木) 05:55:07 ID:???.net]
今年買った新車、皮シートだったのにシートヒーター無いなんで冬辛過ぎ。
後付けでと思ったけど、運転席を車外にはずした事ないんで先延ばしにした結果この時期に。
傷防止の養生は皆どの位気をつけてますか?



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/09(木) 09:28:54 ID:???.net]
>>760
シートの養生か?
外して車外に出したら毛布でも敷いて作業すればいいだろ


762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/09(木) 09:41:30 ID:???.net]
レザーシートは重いから、ドア周りやセンターコンソール付近の
ぶつける可能性があるところ全部を毛布とかで養生した方がいいよ。
車外に取り出すのもできれば二人で。

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/09(木) 15:56:48 ID:???.net]
>>760
貧乏人はこれだからw皮とかアホかw

764 名前:760 mailto:sage [2010/12/09(木) 20:36:44 ID:???.net]
>>761-762
アパート住まいの喪女なんで一人でする作業に限界がある。
シートを車外に出さずに何とか取り付ける方法を模索してみる。

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/14(火) 12:47:47 ID:???.net]
ウェットスーツ素材のシートカバー買って付ければいいんじゃね?

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/16(木) 02:03:14 ID:???.net]
せっかく革シートなのにカバーとかダサくね?

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2011/01/22(土) 20:20:48 ID:???.net]
落ちたのか

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/03(木) 15:42:56 ID:0ImIldwN.net]
バババババーゲン
the.kanpaku.jp/

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/03/08(火) 07:53:48.57 ID:???.net]
>>765−766
何の話してんだ?

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/04/14(木) 00:21:46.19 ID:DxhgDgSb.net]
hosyu age



771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/06(金) 10:59:30.45 ID:7UZbsAEL.net]
hosyu age

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/18(水) 20:54:51.45 ID:???.net]
きんたま

773 名前: 【豚】 [2011/06/01(水) 20:56:36.00 ID:kSUKDKCz.net]
hosyu age


774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/18(土) 22:14:22.25 ID:???.net]
手動式オイルチェンジャーは高いから自作した

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/21(月) 23:16:37.92 ID:V2PahE2a.net]
50年以上、車乗ってるから
「カー用品」DIY 色々あるけど
最近の主な物上げてみると
2000年 カーナビ取付
2002年 ETC取付
2007年 地デジチューナー取付
2008年 バックカメラ取付

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/22(火) 00:34:01.62 ID:???.net]
お、俺が立てたスレが久々に上がってる。うれしい!

>>775
あなたのような年輩の方が書き込んで下さるのはとても
うれしいです。私もけっこうトシですが、まだ運転歴は
35年という若輩者です。

スレ立てなのに、最近は車関係のDIYをしてなかったと
ちょっと反省。今、カーポートのDIYをしているから、
それが終わったら、また始めようかな。
でも、俺も年を取ったから、最近はあまりやらないな……。
いや、それでもやるよ。スレ立ての責任として(キリッ)


777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/11/23(水) 19:49:08.17 ID:r7Oy5Pxg.net]
>>455
そこでスプライスの出番ですよ!

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/24(木) 00:26:15.28 ID:???.net]
なんだこの超遅レスは


779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/24(木) 00:37:46.70 ID:???.net]
平均年齢高っ!

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/12/03(土) 03:37:37.85 ID:???.net]
車をいじる材料を探す時に、ホームセンターに行ってると、オートバックスのようなカー用品店に、全然足が向かなくなる。カー用品店とか割高感で要らない気がする




781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/27(金) 00:00:53.17 ID:???.net]
えーもんのリレーってたけえなーと常々おもってたけど、今ってアマゾンで30Aのリレーも300円位で売ってるのね。


工具セットもアマゾンで買った箱付き7000円の奴が結構使えるし、はちみつレモンも24本2000円だし、ホント便利な時代だわー

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/09(土) 15:28:03.92 ID:???.net]
てs

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/08(金) 17:38:20.96 ID:???.net]
すいません、ちょっと教えて欲しいです
車用のデジタル時計で電池式のモノがあるじゃないですか
その中でも、ボタン式のバックライトが付くヤツがあると思うんですけど
分解してみるとバックライトの為の球なんか見当たらないんですよね
部品見てると、多分シートで発光してると思うんですけど
どういう仕組みで発光してるんですかね?

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/10(日) 19:36:44.56 ID:???.net]
wikipediaでバックライトの項目で満足できませんか?

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/04/21(日) 02:48:33.81 ID:kP38R/vC.net]
>>776
ウザい

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/21(日) 23:42:06.71 ID:???.net]
てす

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/04/25(木) 02:23:32.58 ID:KWwB8B8h.net]
車速パルスがいらないカーナビってあるじゃない。あれって、精度はどうなの?

788 名前: mailto:sage [2013/04/25(木) 02:52:29.00 ID:???.net]
こちらでどうぞ
    ↓
★★カーナビスレッドPart92★★
kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1361939931/l50

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/25(木) 19:18:30.30 ID:???.net]
てす

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/26(土) 09:18:54.47 ID:???.net]
i.imgur.com/nhD0hFg.jpg
貰い物なんですが車種が何用かわからないです(ーー;)

特定できる方いらっしゃいますか?



791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/26(土) 12:43:16.23 ID:???.net]
>>790
何用か分かるより、加工して自分の車に合わせられるか?の方が重要じゃないの?
昔だけど、そのドリンクホルダー部分だけ切り取ってエアコンパネル下に取り付けたけど、かなり便利だったよ。

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/03/18(火) 08:36:47.25 ID:???.net]
>>791
ヤフオクするのに加工とか必要ないので。

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/04/26(土) 06:01:46.77 ID:???.net]
>>792
トリビュート用じゃね?

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/03(水) 08:17:56.32 ID:+w1psR5n.net]
フロントガラス用のサンシェードでふちが不織布のがあると思うけど
あれ劣化していたるところに着くようになるよね
自分は昨日取り除いたんだけどお勧めの対策とかある?
テープで止めるとか紙のやつとかふちが不織布じゃないやつを使うとかかな?

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/01/30(金) 10:00:33.11 ID:hwzpj1rE.net]
センズリ

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/01/30(金) 11:47:51.21 ID:OgRlll/4.net]
>>790
適当なこと言われても安心して出品出来ないでしょ?
くれた人に聞くのが一番確実

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/25(土) 14:42:40.68 ID:wpuHBSbR.net]
とりあえず塗装がはげて錆びてきたワイパーブレードを塗装しようと思う

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/07/28(火) 02:30:22.61 ID:AfE6pIkl.net]
過疎スレだね。
おれはマツダロードスターRHT乗りだが、商売の都合で、週に1〜2回
ほど、大きな荷物を運ぶ必要に迫られている。大きいけど重さは20キロ弱。
そのためにわざわざワンボックスとか買うのはもったいない。
というわけで、キャリアーを自作しようとおもってる。車種・メーカー板にも
書いたけどね。まあ、秋までには出来ると思うから、完成したら写真うpするよ。

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/28(火) 10:03:56.80 ID:Yn+m/VZ8.net]
製作過程の写真もうp希望

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/28(火) 12:41:30.75 ID:n8JWV+fP.net]
こんな感じかな
blogs.yahoo.co.jp/amg_pikaso/GALLERY/show_image.html?id=http%3A%2F%2Fblogs.c.yimg.jp%2Fres%2Fblog-33-aa%2Famg_pikaso%2Ffolder%2F920434%2F75%2F22782775%2Fimg_0%3F1299389426



801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/28(火) 15:23:29.24 ID:8OwzN9sQ.net]
>>800
ん? 見られないけど。
ところで、荷物のはみ出しって、全長の1割以内なら許されてるけど、
トランクなどに固定したキャリアそのものも1割はみ出しても良いのかな?
もちろん、ネジを緩めるだけでいつでも取り外せるとして。

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/07/28(火) 18:41:19.58 ID:R9lHLzj0.net]
もちろんOK 前後方向ならね

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/29(水) 01:25:13.22 ID:8LO4YJiu.net]
後ろから前からOKよぉ〜!

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/07/29(水) 02:20:43.67 ID:gizErRiV.net]
車のトランクリッドとかルーフとかに取り付けるキャリア、俺も自作
しようと思ってるんだけど、ネジで締め上げる部分がユニットで売っている
といいのにね。それが入手出来ないと、それだけでハードルが高くなってしまう。

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/29(水) 08:36:55.78 ID:geF+pGPj.net]
www.manfrotto.jp/nano-clamp-camera-386BC
カメラ用のクランプだけど、ルーフキャリアなら流用できないかな?

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/29(水) 11:29:58.73 ID:m8CrHqZx.net]
水垢取りやワックス掛けなどに使うポリッシャーでお薦めないかな?
安いのから高いのまで色々有りすぎて迷う

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/29(水) 17:04:39.79 ID:lFaskpUA.net]
車板のポリッシャースレで聞いてみ

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/10(月) 01:56:07.49 ID:N3zFU8AD.net]
>>805
おそくなりました。レスありがとうございます。私のイメージしていたの
とはかなり違いますが、応用できるかも知れません。検討してみます。
実は乗ってる車がマツダロードスターNCのRHTというタイプなのです。
トランクリッドやハードトップの剛性と強度かあまり期待できないので、
ちょっと困っているところなんです。

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/10(月) 12:59:49.40 ID:Fss3729R.net]
俺今度初めてエンジンオイル自分で替えるんだ。

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/20(木) 01:22:48.22 ID:WN2c/B7J.net]
カー用品じゃないけどぶつけたバンパー、あまり凹んでないけど
塗装ははげてる。DIYでプロ並みにきれいに出来る方法ないかな?



811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/20(木) 06:46:47.75 ID:716O8CNV.net]
プロ並みはほぼ無理
市販の缶スプレーとかでやってる動画あるけどあれプロがやってるから
その手順とかを守ってやれるのであればプロ並みにできると思う

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/20(木) 14:23:06.31 ID:O8eWAyMc.net]
>>810
気にしないか何かコジャレたステッカー張れ

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/21(金) 21:27:32.45 ID:k+4DE4k0.net]
>>810
きれいにプロ並みに塗装だけうまくいくと
あまり凹んでないところが、めだつ
禿も、めだつ
錆が浮かないように、タッチアップ程度で十分

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/22(土) 01:48:53.72 ID:fuSfBmjX.net]
今時錆びるようなバンパーってないだろww

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/22(土) 02:30:02.66 ID:eK374WRQ.net]
トラックじゃないの?
アメ車じゃないの?
今時でも錆びるバンパーあるでしょ?

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/24(月) 01:22:59.45 ID:oVrWB1QR.net]
話が飛躍しすぎ。錆びを正当化するために極端な例を出す。
こういうのを、「牽強付会」と言う。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/24(月) 01:46:35.24 ID:BiKzHimC.net]
>>814
普通に錆びるバンパーあるだろwww

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/31(月) 13:44:53.63 ID:Kh31F6wX.net]
どこに? 車種をおしえて

819 名前:814 mailto:sage [2015/09/03(木) 21:35:47.78 ID:jsjXRufl.net]
今更だけど、カラーFRP、樹脂バンパーと限定されているわけでもないぉ
バンパーの事などすっかり気にかけていなかったと思うけども
歯磨きしてねよ

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/03(木) 21:41:16.75 ID:K7A+n0HK.net]
1964年 シボレー インパラ。
バンパー錆びてきたナウ。笑



821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/11(金) 06:32:32.31 ID:xQtH/x6Z.net]
>>818
パジェロミニはコーナーバンパーを除いた真ん中のとこ鉄板だった

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/17(木) 22:06:03.25 ID:DAFdm0iV.net]
イスズ エルフ
バンパー錆てきた

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/18(金) 00:16:15.89 ID:tQ8haW4F.net]
いつの間にか鉄バンパースレになってるしw

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/18(金) 13:43:18.96 ID:3/9Ad8mR.net]
>>818氏が錆びるバンパー知りたいって言ったからだね。

ちなみに自分は、ハイラックスのシャコタン。バンパーメッキ。

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/20(日) 16:34:19.22 ID:ZYTubk0G.net]
錆びるバンパーは再メッキ再塗装で復活する

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/11(金) 20:43:33.03 ID:VL1bDmmJ.net]
ドラレコを買いたいんですが

どこのドラレコがいいですか?

827 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 12:42:43.47 ID:wWj643aq.net]
日本のがいいんじゃないですかね

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/12/18(金) 01:06:36.64 ID:QUTKw/qb.net]
799だけど、まだ全然出来ていない。
結局、金具もほとんど特注という形に落ち着きそう。
しかし、実際に作れるのは来年の3月以降になりそうだ。
こうしてだんだんと工期が遅れていく。その分、おれの
収入は目減りする……。

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/12/19(土) 00:52:07.90 ID:hzX149W6.net]
>>826
コムテック HDR-251GH

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/26(土) 13:39:26.07 ID:Gjz/6o7n.net]
>>828
荷物の重さしか書いてないけどそれほど長物でないなら荷物運ぶ時だけ助手席外せばよくね?
昔NA6の助手席外して布団敷いて寝てる奴いたぞw



831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/07(木) 21:46:38.90 ID:ETwEz7qg.net]
>>810
部分塗装じゃなくて
バンパー1本塗れば失敗は無い

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/08(月) 10:36:40.28 ID:MgObyMn8.net]
レジャーシートをカットして自作サンシェード
車にぴったりのが安く出来るよ

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/17(水) 05:24:45.12 ID:aymRY34C.net]
スプリングを取り外してノーサス
車高が下がってカッコよくなったよ

834 名前:..↑. [2016/02/23(火) 21:56:35.06 ID:y9IhGe2x.net]
ダッサッ!!

835 名前:799 [2016/02/23(火) 23:49:38.37 ID:JyCoI80Y.net]
>>830
しばらく忙しくてここを覗いていませんでした。
大きさは、車載用に折り畳んだ段階で、1270×860×1140になる予定です。
だから、助手席を外しせば載るとかいうレベルではないのです。
軽ワゴンの後席を倒してやっと載るくらいだと思います。
というか、それを想定して設計したので。829で書いたように、
3月から作り始めるつもりです。キャリアはその完成後に作ります。

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/15(日) 21:31:54.21 ID:Ikafu/2Z.net]
配線通しの自作しました
自転車のブレーキか変速ワイヤーと
アルミスリーブと圧着ペンチと熱収縮チューブ。
結構良い感じです

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/06/04(土) 07:51:52.15 ID:9V7TalGD.net]
ブラック企業を見極めるポイント
気になる会社に電話をしてみる。4コール以上で出ない場合かなりの確率でブラック企業です。

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/12(水) 03:29:56.55 ID:DoKQL/0W.net]
         ∧兵∧
        <*`∀´> < 在日同胞の諸君
 ビシッ   /⌒ .:::::: ⌒:  兵役は義務ニダ!
      (m0っ__人_;;;ノ}
    Σ ヽー"  ..:. ::∧
        〉 __ .::にヨ
          |ニ|lXl|ニ|

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/23(土) 10:24:00.48 ID:oTB02Are.net]
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。

PHJCX

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/11(火) 19:23:53.86 ID:Lh85yCyO.net]
www.tyuoi89.tk/eco/2018091509328853








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef