[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/06 19:44 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1046
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

神戸の都市計画について語るスレ Part6



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/18(水) 19:35:42.01 ID:4xgj/ZSN.net]
建設的な議論を・・・

関連サイト
こべるん 〜変化していく神戸〜
koberun.blog56.fc2.com

前スレ
神戸の都市計画について語るスレ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1509586475/

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 18:22:56.38 ID:9R80Eb/v.net]
神戸ブロガー、最近は他都市を取材して三宮も将来は云々って記述が切な過ぎる
そのうち久元を暗殺しそうだ

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/15(火) 18:33:26.71 ID:LRu3nX3I.net]
これは危険だな、

神戸の利権の闇があるから再開発できないんだよ

神戸って汚い人間が多いから

三宮が再開発されると困る勢力があるし、ああ

砂利とかwww

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/15(火) 18:35:07.47 ID:LRu3nX3I.net]
再開発ネタって実は危険だぞ
かつては、地上げで車が突っ込んできたり
放火されたりと、
ブロガーなんて身バレしたら
やばいってww

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/15(火) 19:09:54.47 ID:sidac9kF.net]
神戸市の推計人口の5月発表あったけど
4月の増加が3000人割ったよな
これだと来年は4000人ぐらい減りそうだ
久元が市長やり始めた平成24年度から
ずっとそれまで増えてた人口が年2000〜3000人減ってる
やっぱりやつは疫病神なのか?

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/15(火) 19:24:34.21 ID:c2/SglcI.net]
疫病神やろ
あの陰気臭い顔が全てを語ってるやろ

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 19:30:17.76 ID:9R80Eb/v.net]
そしてこの顔である


https://i.imgur.com/OS1PnzT.jpg

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/15(火) 21:10:58.61 ID:50+pgiOG.net]
これは何かに取り憑かれてる顔ですね
覇気が無いし、目が死んでいる

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/15(火) 22:29:05.61 ID:tKsZSgkS.net]
https://www.nikkei.com/article/DGXM

309 名前:ZO30538490V10C18A5LKA000/
神戸市、企業支援に期待 米マッキンゼー進出で

神戸市は15日、米コンサルティング大手のマッキンゼー・アンド・カンパニーが今秋にもアジア初の研修施設を同市に開くと発表した。
アジアでのコンサル需要の拡大に対応するため、世界から社員らを集めて育成する。
神戸市はスタートアップ企業の支援に力を入れており、市の担当者は「企業支援や人口減少など市内の課題で指導を仰げれば」と歓迎。
同社幹部らとの交流による波及効果にも期待を寄せる。
[]
[ここ壊れてます]



310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/15(火) 22:30:32.11 ID:tKsZSgkS.net]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30513150V10C18A5AM1000/
米コンサルティング大手のマッキンゼー・アンド・カンパニーは今秋にも、アジア初の研修施設を神戸市に開設する。
経済成長が続くアジアでのコンサルタントの需要拡大に対応し、世界から社員らを集めて育成する拠点になる。
アジアの玄関口である関西の中でも、外資系企業が多いなど国際交流の実績がある神戸市を適地と判断した。

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/16(水) 00:39:52.18 ID:JPz4UYod.net]
>>291
詭弁もクソも図星突かれてあせってスレ伸ばすなよ

大阪は関空のため「だけ」に国土軸を捻じ曲げて
神戸だけでなく岡山、広島、山口の山陽全体を敵に回してるだろ

詭弁というなら具体的に反論してみろ

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/16(水) 00:55:07.11 ID:r7WwrZNq.net]
「神戸沖関空」のオファー断ったの、
どこのどの自治体だよw

絵に描いたような自業自得だろ…

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/16(水) 01:44:21.02 ID:vQ2Iz93H.net]
山陽を敵に廻してるのは認めたみたいだね

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/16(水) 01:47:03.35 ID:vQ2Iz93H.net]
因みに当時関空に賛成だった自治体はゼロ、
大阪府も二度に渡って反対決議出してるからね

神戸の隙を突いて塩ジイが大阪町おこしのためだけに奪い取ったのは有名な話

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/16(水) 01:52:50.13 ID:t5qflbUt.net]
認めた認めない
こんなどうでもいいことでマウント取りたいの?
ガキか

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/16(水) 01:59:57.05 ID:vQ2Iz93H.net]
重要な事だよ
大阪は山陽を敵に回した

自分たちさえ良ければ良い
恐ろしい自治体だね

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/16(水) 02:48:34.49 ID:M8F0WF6E.net]
国土軸を捻じ曲げただの、奪い取っただの、敵に回しただのは被害妄想に過ぎない
こんなもん元を辿れば神戸が予定通り認可していれば良かっただけの話で、大阪に責任転換するのは間違い

神戸が考えるべきは今実際に存在している神戸空港の振興策だ

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/16(水) 07:27:14.59 ID:wAUpTjpt.net]
山陽を敵に回したのは関空を断った神戸市だろ

という正論はこのアスペには通用しなさそう

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/16(水) 07:53:13.53 ID:JPz4UYod.net]
はい、じゃあ四国新幹線は鳴門海峡大橋経由推進、
その為のカネは関空と同じく国費から引っ張りますよ


広島岡山山口は「あんな不便な場所に無理矢理作った関空のためだけ」に死んでね

これが大阪のホンネでOKやね

なんとも大阪らしい



320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/16(水) 10:06:03.56 ID:jbI7z/Jv.net]
ID:JPz4UYod
コイツの中で四国新幹線は一体どうなってるんだ?w

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 11:06:08.74 ID:xgYXuq43.net]
三宮に新シンボル 高層ツインタワー整備が始動

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201805/sp/0011259583.shtml

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/16(水) 13:34:33.11 ID:t5qflbUt.net]
場所的に容積率2000パーこえれるらしいけど、この低さ
しおさい公園から見た時に一か所に高いビルが集ま

323 名前:ってる方が引き締まって絵になるやろ
しかもこのスピード感の無さ
工期長すぎやろ
[]
[ここ壊れてます]

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/16(水) 13:55:00.40 ID:lFHbt7Zo.net]
2000%
のソースは?

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/16(水) 14:24:29.22 ID:zoS/ccHW.net]
imadokiseo.com/googleseo.html

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/16(水) 15:09:22.19 ID:CFukNQKJ.net]
2029年とか改めてみても遅すぎる

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/16(水) 17:01:14.15 ID:j89palGr.net]
>>314
緊急都市再生地域?に指定されてるから緩和されると最大それくらいらしい
関西散歩のおっさん情報

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 17:06:39.76 ID:P8471SVO.net]
ソースやって
キモ!
出どころ、もとネタでええやん

ソースは?
言うか?

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/16(水) 19:14:36.87 ID:LaReQYmK.net]
ソースは散歩ブログかよw



330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 19:18:30.58 ID:yrbqoGiP.net]
>>318
なんやボケ
友達おらんやろダボが

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/16(水) 19:21:19.70 ID:LaReQYmK.net]
でたー
おめーの親父

飾磨のおっさんやろ

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/16(水) 20:09:38.74 ID:+GGV0ROW.net]
今どき三セクとか田舎かよ

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/16(水) 20:16:25.39 ID:LaReQYmK.net]
明日の神戸ブロガーの記事が

楽しみ

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:41:11.32 ID:P8471SVO.net]
ソースは?

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/16(水) 22:47:15.14 ID:rHi5KeXU.net]
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201805/0011260500.shtml
神戸市は15日、米経営コンサルティング大手のマッキンゼー・アンド・カンパニーが今秋にも、
JR新神戸駅前の商業施設「新神戸オリエンタルアベニュー」(神戸市中央区北野町1)内に、
アジア地域で初となる社員研修所を設けると発表した。
世界では米国とオーストリアに次ぎ3カ所目。アジアの経済成長に伴うコンサルティング需要の増加に対応する。

 同社は今年3月、大阪市内に西日本営業の拠点となる関西オフィスを設けたばかり。
研修所については、香港など複数の候補地に絞り込んだ上で、神戸開港以来の国際交流の歴史や快適な居住環境を理由に決めたという。
 「神戸ラーニングセンター」で、15日までに同施設を保有するシンガポール企業側と入居契約を結んだ。
広さ約3千平方メートル。1回1週間程度の研修に中国、東南アジア、インド、北南米、欧州から社員を集め、企業や行政向けの提案力を磨く。
5年後には年間延べ1万3千人以上が訪れる計画で、同施設に直結するANAクラウンプラザホテルを利用して神戸に滞在するという。

管理会社によると、2019年完成予定。ファッションや飲食店、神戸ビーフのPR拠点、貸しオフィス、診療施設、ライブハウスなどを検討している。
研修所の誘致について、関係者は「新幹線利用者が立ち寄りやすい立地をもっと生かすきっかけになってほしい」と活性化に期待した

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/16(水) 22:49:28.45 ID:UXaXacXu.net]
三セクでビル建てるのって昭和みたいだな
まぁ市長が昭和そのものだから仕方がない

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/16(水) 23:35:29.33 ID:iYzcx1BB.net]
既存施設のOPAの中に入るんだよ
ビル建てると書いてない

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/16(水) 23:49:33.33 ID:JPz4UYod.net]
>>311
否定はしない
ってことね

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/17(木) 00:05:01.83 ID:jTLkVqEd.net]
相手にされてないだけやぞ



340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/17(木) 01:11:04.58 ID:S7JES4Dr.net]
本人乙w

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/17(木) 07:12:10.93 ID:YODEr+fL.net]
>>328
否定も何も、あなたのはそもそも理解できない文章なんだから

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/17(木) 07:15:51.03 ID:LNT+UXtH.net]
>>302
お前こそ何必死になってんだよ。
言い分聞いてると居酒屋で1人で酒飲んでクダまいてる孤独なおっさんと同レベルだな。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:59:18.57 ID:4lhrdCKJ.net]
なんどいや
事実やろがいズダボ

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/17(木) 22:54:57.79 ID:ASQ6b+ps.net]
>>322
3セクにしないとプロ市民団体とか共産党からの批判を
凌げないからだよ。神戸市主導でバスターミナル建設だったら
いつまでたっても建設が始まらない。
げんに中央区役所合同庁舎はいまだに市庁舎3号館部局の移転が始まらない。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/18(金) 06:53:13.12 ID:BMQEzx0N.net]
市役所の部署移転が始まってない理由は、単に移転部署があのビルがいいだ嫌だ狭いだグダグダ言ってるだけ。
でも今年度中には移転して来年度に3号館解体工事始まるよ。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/18(金) 07:40:50.95 ID:KDl+eCpz.net]
>>334
三セクではなく民間でできないのかという話だったんだが神戸の田舎者には難しかったかな

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/18(金) 09:22:20.07 ID:dj8iOvYu.net]
神戸の田舎者って
w

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/18(金) 09:34:01.96 ID:FqLNPfc/.net]
イニエスタがヴィッセル神戸に来る事が決まったな
ややピークは過ぎたとはいえまだまだバリバリ
日本サッカー史上最高の外国人選手と言って良い

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/18(金) 09:42:14.93 ID:oBcp5SWJ.net]
「運転荒く腹立った」タクシー運転手を土下座させ、頭踏みつけた男逮捕

神戸田舎者



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/18(金) 10:12:39.83 ID:oBcp5SWJ.net]
昭和の雑居ビルに犬の絵を描いただけで一泊3万円はボリすぎじゃないかと思います

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/18(金) 12:32:11.86 ID:tecVNIYO.net]
>>338
ジーコ 「せやな」
レオナルド「せやな」
リトバルスキー 「せやな」
ディアス 「せやな」
ユングベリ「せやな」
フトイチコフ「せやな」
ブッフバルド「せやな」
エムボマ 「せやな」
ドュンガ 「せやな」
リネカー 「せやな」
ストイコビッチ「せやな」
イルハン「せやな」
フォルラン 「せやな」
ポドルスキー「」

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/18(金) 16:22:31.09 ID:miPCK4nT.net]
>>336
何か通じてないな
田舎まんじゅうには

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/18(金) 16:33:15.60 ID:IRlj9oR6.net]
>>338

ニワカ丸出しで可哀想だから教えてあげるけど

イニはゴールもアシストも守備も全くできない
史上最低クラスの助っ人外人にしかならんよ

スアレスメッシブスケツクラスのプレイヤーが
神戸にたった1人もいないんだからさ

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/19(土) 23:12:35.36 ID:ogqFPDaZ.net]
関西散歩の老害がついに自分のブログでこべるんを叩き始めたぞw
呆れるわw
てかあの老害覗いてるんやなww

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/20(日) 01:11:13.61 ID:VYCSTkaA.net]
>>344
あぁアレこべるんのことだったのかw
確かに神社の固定資産税って書いてあるなw

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/20(日) 09:03:21.74 ID:jvV3tTZR.net]
散歩ブログこれくらい神戸の悪口言ってくれた方がいいよ
こいつのURL、神戸のサヨク系や共産党系のSNSに貼りまくってやる
大阪人に神戸の悪口を書かれたらさすがにヒダリの奴らも気が付くからな

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/20(日) 15:10:24.43 ID:VYCSTkaA.net]
それ良いと思う
そのくらいしないと神戸の連中は目を覚まさない

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/20(日) 15:43:25.49 ID:VYCSTkaA.net]
いまサンテレビで神戸まつり見てるけど昔と変わらない風景にウンザリする

これは震災が原因ではない
景観規制という行政による人災が原因なのである

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/20(日) 15:59:45.31 ID:eulM1t3a.net]
ん?



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/20(日) 17:44:44.74 ID:mVjXQ5G3.net]
その通り

アホよな。景観審議会の連中は損害賠償請求の対象になりうるだろ

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/20(日) 19:00:04.41 ID:NGrp6AOk.net]
>>348
景観規制は関係ないと思うよ。
同じ150万都市で航空法による高さ制限のある福岡や川崎では大規模開発行われてるんだし。
160メートルまでビル建てられる三宮の方が規制は緩い。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/20(日) 19:25:48.77 ID:O8DY0Xex.net]
いやいや
建築確認の段階で時間がかかるだろ

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/20(日) 19:27:15.44 ID:ZuC7+SXh.net]
景観規制って高さだけじゃないんだが

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/20(日) 20:02:56.16 ID:oOxfuoC6.net]
高層ビルヲタは三宮に高層ビル、タワマンが建つと町が発展すると
思い込んでいる花畑脳だからな

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/20(日) 20:57:27.65 ID:rhd/xg2I.net]
>>354
いや、高さ規制することは容積が減って資産価値が減ることだから関係あるよ。
三宮〜神戸間はとくに狭小地域だからデベロッパに関してはかなりデカい問題。

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/20(日) 22:35:40.24 ID:cCMJ7x5r.net]
駅周辺の規模、ゆとり、清潔さ、便利さ、そういうのも街の魅力に直結するから人口減少を食い止めるためにも重要やと思うよね〜

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/21(月) 01:27:22.15 ID:gOAD9I2e.net]
あらゆる所で、(京都ですら)高さ規制を含めできるだけ撤廃の方向で進んでるのに
人口が減少中の神戸で規制強化の動きすらある景観新議会の闇

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/21(月) 07:26:30.56 ID:PZJIi6xV.net]
関西散歩ブログ今日も攻めすぎw

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/21(月) 09:37:13.38 ID:vaWvV5N5.net]
やばw
これはこべるんを完全に敵視してるw
嫌いならわざわざ関わる必要ないのに気になって仕方ない
2ch気質、ネトウヨ、糞チョン
これらの悪質な要素をブログで炸裂させる拗らせ老害w
現役時代、社会的に認められる事なく老後を迎えそのせいで屈折してしまったとか?w
この老害、なかやんとかも勝手に目の敵にしてそうww
https://kansai-sanpo.com/semba-line/



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/21(月) 10:08:17.92 ID:PZJIi6xV.net]
>>359
なかやんってどのブログ?

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/21(月) 16:59:17.97 ID:8zj5RQTV.net]
神戸も京都も福岡も札幌もどんぐりの背比べな糞田舎で大阪も名古屋も東京と比べたら開発も高層ビルも人口増加数も大企業も大学も仕事も求人も少なく若者がいなくて娯楽が少ない田舎。首都圏以外は総じて負け組

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/21(月) 17:37:46.98 ID:baT2MSrV.net]
その首都圏もGDPマイナス、開発も中国に比べて遥かに劣る
そのくせ満員電車、狭い家、汚染と住環境最悪で負け組

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/21(月) 17:41:14.35 ID:U9/gg+Ye.net]
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
www.blue-style.com/area/tokyo/   
www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html


大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/21(月) 17:41:36.53 ID:U9/gg+Ye.net]
愛知県>>>>大阪府(笑)

国内総生産(GDP)の都道府県版「県内総生産」で、東京都に次いで全国2位を維持してきた大阪府が初めて愛知県に抜かれた。GDPの算出基準が変わった影響が大きいという。

 大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、約4500億円下回った。

 内閣府によると、今回の15年度の発表分から県内総生産の算出基準が国際基準に合わせて改定され、新たに企業の研究開発費用などが算入された。このため、トヨタ自動車をはじめ、製造業が盛んな愛知の数値が大幅に伸びたとみられる。

 大阪府によると、統計を取り始めた1950年度以降、大阪は東京に次ぐ2位の座を守ってきた。府幹部は「ショッキングだ。大企業が中心の愛知と、中小企業が多い大阪の違いが出てしまった」と語った。

 新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、13年度からは愛知が2位を維持していた。(矢吹孝文)

2018年3月12日10時27分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html


【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
順位 都道府県   GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 東京都 104兆4339億円 1.7% 19.6%
------------------------------------
*2位 愛知県 *39兆5593億円 2.4% *7.4%
------------------------------------
*3位 大阪府 39兆1069億円 2.4% *7.3% wwwwwwwwwwwwwwwwww
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/21(月) 19:55:13.36 ID:uh92zIlF.net]
お気遣いありがとうございます。しかしもし記事内容に訂正があればそのままご自身の言葉で指摘頂けませんか?
私は別に不動産業のプロでも何でもありませんので、間違いや勘違いは山程書くと思います。ただ1つだけ言える事は知識はあっても常識のない相手への対処方法はひたすら相手にしない事。これに限ります。


しん@こべるん

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/21(月) 20:03:59.49 ID:J8Tz9bgp.net]
いろんなところに散歩ブログのURL貼ってやった。
アフィリエイト増えて勘違いで神戸叩き増やすかもしれないけど。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/21(月) 20:10:12.00 ID:4WgIEL7f.net]
も り あ が っ て ま い り ま し た

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/21(月) 20:35:17.50 ID:vaWvV5N5.net]
>>365
ほんまそれって感じ
知識はあったとしても関西散歩ブログの老害は常識が全くない
やから老害なんよ

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/22(火) 07:43:45.32 ID:5uPIU9yu.net]
関西散歩は今日もこべるんネタ



380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/22(火) 21:58:37.58 ID:JgT5o3ST.net]
こべるんのコメ欄にも凄いのが現れたなぁw

>超高層化することが東京や梅田のモノマネとは思いません。逆にモノマネしたのは大阪です。西日本初の超高層ビルである神戸商工貿易センタービルが建設されたのは神戸です。
>むしろ以前は超高層ビルといえば神戸だったんですから。

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/22(火) 22:58:00.07 ID:sttswBlB.net]
大阪は、とくに梅田は山も海もないから超高層ビルたてたんだろ?
神戸の方が超高層ビルが似合ってるw

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/22(火) 23:11:35.49 ID:o17flU1Y.net]
こべるんは
コメント欄の方がおもしろい

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/23(水) 02:34:22.63 ID:fddWF9kC.net]
ん?貿易センタービルは東京を超すために作られた超高層ビルでお台場やみなとみらいは神戸方式をお手本に作られたのは
有名な話やん

で、東京を真似たのが大阪
ニワカでなきゃみんな知ってるだろ

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/23(水) 05:08:35.85 ID:e3uWJb5k.net]
>>373
ん?
梅田阪急などは日本で最初の鉄道ターミナル併設百貨店
トンキンには阪急梅田駅や南海難波駅、近鉄阿部野橋駅(あべのハルカス)のような豪華な私鉄駅はないよ

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/23(水) 06:14:36.00 ID:1chqI8HF.net]
ポートライナーは失敗

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/23(水) 10:00:23.67 ID:Wnt9rU+j.net]
東京は日本橋の景観を復活させるために首都高地下化するんだと。
どっかの市長も港の阪高や浜手バイパスを地下化したいって言ってたなあ。築地の再開発、三宮再開発。
経済効果無視して景観ガーっていう高学歴は同じ事言うなあ。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/23(水) 12:04:12.43 ID:9asR1ChW.net BE:293552707-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
https://vegasdocs.com/casino/paiza.html

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/2 ]
[ここ壊れてます]

389 名前:3(水) 13:27:53.65 ID:EUknhpJC.net mailto: >>376
やっぱり老害がね
[]
[ここ壊れてます]



390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/23(水) 14:26:45.87 ID:gfDQ9WZu.net]
神戸ランニングで
こべるん

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/24(木) 11:55:55.42 ID:fjTPrxum.net]
関西散歩ブログというドアホブログを閉鎖に持ち込む手立てはないものか?

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/24(木) 19:43:39.68 ID:6Y5J03j6.net]
こべるんって
まだアップルストア神戸にくると
思ってるのか?
哀れ

散歩ブログはまた神戸のデパートがってっっw

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/24(木) 21:25:51.34 ID:YqsLt1VX.net]
哀れって言う程の内容でもないやろw
煽りのビギナーかw
散歩ブログはエスカレートしてるわw
こべるん覗いてるみたいやし、こべるんの
「知識はあっても常識のない相手への対処方法はひたすら相手にしない事」っていうコメントを見て発狂or火病状態なんやろw
でもこのままあの老害をストレス性なんちゃらとかになるまで追い込んでみたい
でブログは閉鎖w

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/24(木) 21:38:18.71 ID:+r7+vuyu.net]
そうは言っても現実問題神戸の百貨店売上減少は酷い。
数年で潰れる店が出てくるだろ。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/24(木) 22:24:49.84 ID:6Y5J03j6.net]
じり貧だから、劇的な展開があるかも

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/24(木) 23:09:43.33 ID:cpBmkfEl.net]
てか今まで押し上げられてたのが少し戻った程度やん

大丸三ノ宮なんて去年まで心斎橋より売り上げてて日本一の大丸やったんやで

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/25(金) 00:06:20.28 ID:VmN+Gm3a.net]
大丸神戸店はかつて大丸の旗艦店と言われてたな

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/25(金) 06:07:19.44 ID:hTrmRXOv.net]
>>384
劇的展開って今から何か計画しても完成は10年後とかだろ。
2021年に阪急ビルが完成しても店舗面積は閉店したOPAレベルで大したインパクトは
期待できない。
バスターミナルビル1期完成が順調にいっても2025年。
JR三ノ宮駅は2023年以降開発だから完成なんて何年先になるかわからない。
三宮がこのままじり貧状態を続ければ神戸市の人口減少と高齢化も加速していくわけで、
それから何をやっても手遅れになる可能性が高い。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/25(金) 16:33:23.75 ID:AH03lbcl.net]
>>382
こべるんもたいがいやろ
コメント欄に返信しないって
自分で書いてたのに頻繁に返信するし
何かって言うとビルの高さが〜て
こいつビルヲタじゃなくやっぱり超高層ビルヲタだよな
神戸中、超高層ビルが立てばいいと思う妄想オタク



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/25(金) 17:50:18.82 ID:Iw6YMjZs.net]
>>388
なんなんw
ビルオタて2種類おるん?
ビルオタと超高層ビルオタ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef