[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/12 20:55 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 779
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

STM32スレ



1 名前:774ワット発電中さん [2018/06/09(土) 12:24:51.46 ID:NkE8lUFR.net]
ST Microelectronics 社の32ビットARMマイコン
STM32シリーズに関するスレ。

762 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/12/02(月) 19:02:32.20 ID:Y4HT7whE.net]
758です
修正です。
再プログラミング(書き込み)は、debug wireを有効にすることで解決しました。
rl78、avrだと、プログラミング後、自動実行しますよね?
リセットボタン押すのが面倒なのです。

763 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/12/02(月) 20:08:04.89 ID:0NaMqRQs.net]
>>762
デバッガの設定からソフトウェアリセットに変更すると書き込み後自分でリセットしてくれるよ

764 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/12/02(月) 20:21:28.73 ID:0NaMqRQs.net]
あぁ根本的に違ってるか
書き込み後のデバッグモードから抜ければ良い
まずはyoutubeにあるSTの公式動画から使い方を勉強した方が良い
君は恐らくデバッガの使い方をまだ知らない
とても便利な機能だからその辺を覚えれば何か問題にぶち当たった時に大きな時間短縮に繋がる

765 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/12/08(日) 23:03:27 ID:CCVrf95C.net]
timerの分周とカウントについて
目標周波数(パルス)が達成できれば
気にしなくてよいですか?
48MHz 分周48000 カウント1000
48MHz 分周4800 カウント10000
お願いいたします

766 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/12/08(日) 23:15:33.75 ID:864qgpEG.net]
きにしない

767 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/12/09(月) 00:03:22 ID:l4f/y4Hi.net]
STM32のタイマでCCR一致やキャプチャ時にカウンタをゼロクリアって出来ないのか?
スレーブモードのリセットモードが近そうだが該当タイミングの直後にクリアは出来そうに見えない

768 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/12/09(月) 01:01:45.27 ID:pSiD/SnT.net]
>>765
どちらでもいいです。
数値は-1入力ね。

769 名前:774ワット発電中さん [2019/12/09(月) 11:46:37.61 ID:xteX18Ff.net]
幅が固定ならね

770 名前:774ワット発電中さん [2019/12/09(月) 20:40:52.97 ID:R6PkYzVQ.net]
adcをvcc-grd間に可変抵抗を接続しようと思いますが
vcc-adcポート間が0Ω時短絡状態になります
vcc側か、可変抵抗の中央端子に抵抗を入れるべきでしょうか?



771 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/12/09(月) 21:11:12.10 ID:U3Wmf33V.net]
>>770
なんで抵抗を入れるべきだと思ったの?

772 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/12/09(月) 22:31:26 ID:Kv/n6yBE.net]
vccなら問題ないんじゃね

773 名前:774ワット発電中さん [2019/12/10(火) 00:06:56.81 ID:0YEUssvz.net]
端子のプルアップは抵抗を入れるので
vccとadc端子を短絡させてはダメかなと思いました
内部に抵抗があるんですかね?

774 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/12/10(火) 01:08:12 ID:cEt9y+FR.net]
プルアップは出力ピンだからだね
出力は0オームみたいなもんで入力は∞オームみたいなもん
あくまでも比喩だけど

775 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/12/10(火) 07:31:14.33 ID:6QQGY1Eo.net]
出力ピンのプルアップって、オープンドレインで駆動するような限られた
シーンでしか使われないのでは?

>>773
入力ピンをHにするのに、VCCとの短絡ではなくてプルアップにするのは、
1. 誤動作して(あるいはプログラムの間違いで)出力ピンになったときのトラブルの回避
2. プルアップしたままでもあとからポートを使いやすい
というメリットがあるからだと思います(たぶん他にも理由はあるでしょね)

1のトラブルの回避とその他の機能のために、直列抵抗をいれることも多いかと思います。
o.5ch.net/1l7rb.png

776 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/12/10(火) 07:40:18.27 ID:UsVZXL45.net]
とりあえずこの辺を読んでみては
ttps://ednjapan.com/edn/articles/1712/27/news011.html
ttp://elm-chan.org/docs/tec/te05.html

777 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2019/12/10(火) 07:49:14 ID:0YEUssvz.net]
皆さん、ありがとう
お正月は、マイコン三昧予定です

778 名前:774ワット発電中さん [2019/12/12(Thu) 04:16:09 ID:fy51DypD.net]
STマイクロ、無線対応32bitマイコンにバリューライン「STM32WB50」を追加 | fabcross
https://fabcross.jp/news/2019/20191211_stmicro_stm32wb50.html






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef