[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/23 14:48 / Filesize : 276 KB / Number-of Response : 1048
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Verilog】 記述言語で論理設計Project14 【VHDL】



876 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2017/04/04(火) 07:52:57.75 ID:RWPxDEqb.net]
>>839
えー。開発ツールって無料ので十分楽しめるやん。
小規模なものなら、数100円からあるし、あとの理由も、なんか、できない理由を探しているみたいだよ。
それって、典型的な「不向きな人ができないことに劣等感を持ってる」パターン。

それとさ、随分前から用途とか作例とか聞いている人がいるけれど、その時点で向いていないと俺は思うのだ。
好きならマイコンもFPGAも何かを実現する手段でなくてもいい。それ自体が目的だったりするよ。
マイコンのLチカでも、それで何がおもしろいの? って考える人より、それでワクワクできる人の方が楽しめるもん。

詰将棋ってあるでしょ。あれをやっていたって、なーんも実用的なメリットなんてないけど、それができる人が将棋に向いてる。
ついでいえばトップクラスでもなければ、将棋をやってても実際的なメリットなんてない。

不向きなものが苦手なのは当たり前なんだし、愚痴をこぼすよりも、攻略する楽しみを考えた方がいいのに。
ま、それが難しいのだろけど。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<276KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef