[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/23 14:48 / Filesize : 276 KB / Number-of Response : 1048
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Verilog】 記述言語で論理設計Project14 【VHDL】



1 名前:774ワット発電中さん [2016/08/08(月) 08:14:48.93 ID:Lhv7D4dX.net]
HDLの処理系も、それを実際に動かすシミュレータ・評価基板も、
安価で入手できるようになってきました。

このスレが目に入ったお嬢さん! HDLで何か作って遊んでみませんか。
日曜工作のHDL書き、学生さん、プロの方、主婦の方、カキコお待ちしております。
関連情報は >2-10 あたり。

入れ食いキーワード
・Nios、MicroBraze
・Artix-7、Kintex-7、Virtex-7、ハードコアCPU内蔵 Zynq-7000

前スレ (直近スレのみ)
2012/11/03〜 【Verilog】 記述言語で論理設計Project12 【VHDL】
uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1351913871/
2011/12/07〜 Project11
uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1323187568/
2010/09/17〜 Project10
kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284652343/

※前スレ
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1394091422/

578 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2017/02/28(火) 09:17:59.05 ID:2iyUzYJF.net]
言語への不満を散々書いてるけど、世間はそれを使って大規模なASICを普通に作ってるわけで、自分の能力がないことを晒してるだけだね。
初心者が使いやすいかどうかではなく、何を実現するかが重要。

579 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2017/02/28(火) 15:37:39.89 ID:RwoSeGKX.net]
まあ初心者が使うもんじゃないからな

580 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2017/02/28(火) 16:03:32.75 ID:MNZRqgT+.net]
じゃあ、初心者は何を使うんだ?

581 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2017/02/28(火) 16:12:43 ]
[ここ壊れてます]

582 名前:.82 ID:finGvX/E.net mailto: まずは論理式や論理回路とかの勉強じゃね?
回路わかってりゃ後は繋げりゃなんとかなるだろ?的に取っ掛かりはあるのだし
[]
[ここ壊れてます]

583 名前:arisa ◆QaHT6HayjI mailto:sage [2017/02/28(火) 18:29:57.79 ID:SH6dJ+Tw.net]
FFの位置とか、設計書に書けるには、だいぶ時間がかかりそうだなぁ。ガンガレ

584 名前:774ワット発電中さん mailto:sage [2017/02/28(火) 22:08:45.60 ID:+QqQAmYF.net]
初心者でも頑張ってvelilog書くんだよ。文句言いいながらでも理解を深めていくしかない。
それが出来ないなら諦めるしかない。言語のせいでなく本人の問題。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<276KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef