[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/13 14:06 / Filesize : 304 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自己破産相談窓口と結果】その64 [無断転載禁止]©3ch.net



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/18(火) 21:19:36.83 ID:aPh2ZF1r.net]
◆禁止事項◆
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
 破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

※前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その52
anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1383786891/
【自己破産相談窓口と結果】その53
anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1397270238/
【自己破産相談窓口と結果】その54
anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1405231148/
【自己破産相談窓口と結果】その55
anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1411007084/
[転載禁止] 【自己破産相談窓口と結果】その56(c)2ch.net
anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1414273456/
【自己破産相談窓口と結果】その57(c)2ch.net
anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1421234106/
【自己破産相談窓口と結果】その58
anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1431095554/
【自己破産相談窓口と結果】その59
potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1440823209/
【自己破産相談窓口と結果】その60 [無断転載禁止]©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1452432146/
【自己破産相談窓口と結果】その61 [無断転載禁止]c2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1460787763/
【自己破産相談窓口と結果】その63 [無断転載禁止]©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1472817745/

※前スレ
potato.2ch.net/test/read.cgi/debt/1467758536/

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/16(水) 08:33:10.12 ID:2sDneDHI.net]
>>608
兄の自己破産は嫁は知ってるの?
とりあえず嫁に話してから自己破産するべきじゃない?
勝手に給与明細とかはこっそりならいけるかもだけど嫁バレしたら離婚一直線だぞ

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/16(水) 08:42:21.09 ID:xU1+s3HV.net]
>>608
給料明細(嫁の分も)、源泉徴収票(嫁の分も)、家庭収支表、戸籍謄本、住民票、課税証明書、確定申告、賃貸契約書、不動産登記、各種保険、使ってる通帳全部、自動車の車検証、家庭収支表

嫁の明細以外にもぱっと思い浮かぶだけでこれぐらい必要なものあるけど?
一人で隠れて出来る?それに弁護士事務所に通ったりとか出てくるけど
自己破産に必要な書類一覧はネットに載ってるからそれぐらい初歩な事は調べて、ちゃんとアンカ打てるようになってから戻ってきてね

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/16(水) 08:43:13.19 ID:xU1+s3HV.net]
家庭収支表二回書いちゃった
すまない

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/16(水) 08:47:41.77 ID:3IPA+d+f.net]
みなさん朝からご指導ありがとうございます!
兄の自己破産は嫁は知らないです。
必要書類かなりありますね!
自分でちゃんと調べてみます。みなさんの親切さに感謝します。

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/16(水) 08:49:34.65 ID:xU1+s3HV.net]
>>608
弁護士に支払って行く費用とかは小遣い内でやっていけるのか?
嫁にバレずに破産出来たとしても、今後一緒に生活していく上で608名義でローン組んだり出来なくなるよ
破産後約7年なんの契約もしないなら気付かれないかもしれないが、そんな事ってまぁなかなかないし
破産して一からきっちり生活を見直しますもう借金しませんって言ったほうが精神的にもしんどくないよ

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/16(水) 10:06:17.25 ID:QRePvZ49.net]
>>614
白状した方がいい
俺も白状した、今は良かったと思っている。

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/16(水) 10:07:37.27 ID:QRePvZ49.net]
あっアンカー間違えた
>>608だった。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/16(水) 11:40:53.08 ID:eqzTqU1f.net]
債権者集会って何回もやるのですか?12月に1回目の集会があるんですが、1回で終ってほしいです。

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/16(水) 16:56:08.29 ID:vJYPAM2O.net]
>>617弁か管財人に聞け



629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/16(水) 17:22:28.80 ID:GuPza/kf.net]
>>617
管財人次第

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/16(水) 18:17:41.45 ID:UEaCIekQ.net]
法人じゃなく個人で、債権者集会を何度もおこなうって稀じゃないの?普通は一回だと思ってたんだが
複数回する必要がある個人って、よっぽど悪質な換金履歴があったとか全額ギャンブルってわかる履歴があったとかなの?

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/16(水) 19:17:53.09 ID:eAVbXoGL.net]
県民共済に入ってて解約させられた人いますか?
弁は解約しなくてもいいって言ってるけど裁判所がどうやらうるさいらしいです。

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/16(水) 19:22:59.21 ID:qL/GhEGz.net]
自己破産、その後の喪明けについてお尋ねさせて下さい。
通称”喪明け”のカウント(仮に5年)はいつの時点からカウウントするのでしょうか?

1 破産手続き開始日
2 官報掲載日
3 破産決定日

板違いでしたら誘導をお願いします。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/16(水) 20:18:34.34 ID:2X208O3p.net]
県民共済入ってたけど解約させられることはなかったよ。
担当の弁護士から、保険は掛け捨てなら大丈夫って聞いたし、実際何の問題もなかった。

他にアフラックのガン保険にも入ってたけど、掛け捨てなので何も言われなかった。

ちなみに破産したのは東京。
県民共済は以前神奈川県に住んでた時に入ってそのまま継続中。

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/16(水) 20:44:34.65 ID:2X208O3p.net]
喪明けについて

全銀協…破産手続開始から10年
CIC…開示報告書に掲載されてる保有期限まで(会社によって違う)
JICC…破産申立から5年

ちなみに自分の場合のCIC保有期限
 楽天カード→面責確定月
 JCB→面責確定月+2ヶ月
 エポスカード→破産手続中に過払い精算した月
…という感じだった。

開示請求して、ちょうど今日全部届いたところ。


今はスルガのVISAデビ使ってるけど、デビットカードじゃ使えないサービスもあるのがちょっと辛い。
でも今カード持ったら以前のようにカツカツになりそうだからこれでいいのかもとも思ってる。

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/16(水) 21:31:14.07 ID:CS/d5C3P.net]
>624さん 622です
レスありがとうございます。
私も楽天銀行のVISAデビを使ってますがGS等で使えない事があり不便です。

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/16(水) 22:50:06.86 ID:IPeo+D2r.net]
借金踏み倒しておいてクレジットカードが持てないので不便とか甘えすぎ。
それなら破産しないで借金ちゃんと払えばそうはならなかったんだよ。

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/16(水) 23:22:24.81 ID:1/iFxlOq.net]
>>626 は、どんな立場から言ってるんだろうw

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 00:00:44.79 ID:x6tBFEGN.net]
自転車漕いでる最中だろw 
その内、「ご相談なんですが」って他人のふりして書き込むんだよ。

此処に書かれる前に言っておくが弁護士雇えば解決するから来るなよw



639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/17(木) 00:19:13.22 ID:NVopkx1+.net]
>>627 下を見ないと心のバランス保てないかわいそうな人なんだよ
自分は破産とは無縁な生活をしてるのに(そういう設定です)わざわざ2chの相談スレ覗いて他人を叩かないと生きていけないんだよ
本来は優しい目でスルーしてあげるのが一番なんだけどこの手の人はかなりの確率で妄想も入ってるからその内「当職としましては〜〜」
なんて言い出すととても面白いからそれまで適度に刺激してあげるのがいいと思うよ 

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 06:33:01.91 ID:J+3QP8Yg.net]
>>621自己破産に掛け捨て県民共済は解約必要ないだろ?
俺は解約してない県民共済のヶも指摘されんかった
生命保険は解約した

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 10:37:45.74 ID:HE7HGn3R.net]
旦那の借金700万が夏終わりに発覚。5年前に住んでた分譲マンションも固定資産が払えず会社に連絡来てバレて退社、借金多数で債務整理後に転職&引っ越し。
もう借金ないかと思ったら変なお手紙来て旦那問い詰めたらマンション売却時にローン残額700万残ったままだったんだって。
今住んでる賃貸も旦那の給料少なすぎて(15万〜22万)家賃4ヶ月滞納してて追い出されそうだし、これ破産した方がいいよね?
私名義の消費者金融の借金もまだ払ってるしどうせ私もブラックに載ってるんだろなー

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/17(木) 10:44:10.83 ID:2beYE/mq.net]
>>631
まぁ二人で自己破産だね。
旦那は借金癖ありそうだし、免責なってもまた借金するだろうな。
精算したら離婚したほうがいいよ。
子供がいるなら尚更で。

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 11:29:48.49 ID:HE7HGn3R.net]
>>632
私名義の消費者金融は残額あとわずかだから私はしなくてもいいかな?
早く結婚したから子供は来年全て独立するし離婚したいけど私帰る家ないし旦那ほっとけない。頭にはあるけどね。

相談は法テラスがいいのかな?
700万の債権回収業者から家計簿みたいの出せって言われてるみたいで、そこから返済額決めようとされてるみたい。
どう動いていいかわからない。

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/17(木) 11:49:24.36 ID:2beYE/mq.net]
>>633
破産開き直ればなければ法テラスの代理援助制度使えばいいよ。
年収の上限制限あるから、それが引っかるなら積立okな弁護士を利用する。

債務問題は無料でしてくれるとこ多いから、代理援助使える法律事務所探すのも手だね。

法テラスは予約制だし時間来たら、話しの途中でも切られてしまうから行くなら前もって内容を纏めておくのがおすすめ。

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/17(木) 11:51:45.05 ID:2beYE/mq.net]
書き損じた
一行目の開き直ればは飛ばして
スマン(笑)

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 11:56:09.51 ID:HE7HGn3R.net]
>>634
いろいろとありがとう!仕事終わったらアドバイスのレス見ながら調べてみる。

後何か気を付けたらいいかあったら教えて下さい。旦那、仕事以外にバイト探してるけどやらない方がいいのかな?
来年にはまた引っ越ししなきゃだし子供に迷惑かからないか心配で…旦那も少しは動いて欲しいんだけどなぁ

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 12:30:39.53 ID:g8L/oIwZ.net]
旦那に副業やらせろ。
土日関係なく働かせ、1ヶ月に1日ぐらいだけはゆっくり休ませろ。
おこづかいは三年ぐらい無しでいいよ。

あんたもおこづかい無しで、マンション住んでたんだからお前も責任はあるだろ。

何が自分は関係ないだ。
見ててすげー腹が立った。

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 12:43:18.53 ID:HE7HGn3R.net]
>>637
気に触ったなら謝るけど、私自分に関係ないなんて一言も言ってないよ。

知らなかったとは言え、私達も生活してお金はかかってたのは事実だから今頑張ってどうにかしようとしてるところだよ。



649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 12:57:51.65 ID:GOSvjY8s.net]
>>637叩きたいだけなら他でやってくださーい

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/17(木) 14:03:21.86 ID:2beYE/mq.net]
>>638
副業は別にいいと思うけど、その辺は依頼する弁護士と話したらいいよ。
弁護士によって判断変わってくるからね。

建設的な意見以外はスルーでいいよ。

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 14:08:05.71 ID:/rIbUCQ3.net]
あと副業は会社によってできるかどうかも全然違う。
うちも勤務規定で副業ダメだったけど部長クラスにぜーんぶぶちまけてこのままじゃ辞めるor破産しかないって話をしたら特例で許可してくれたよ。
結局自己破産したけど

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 14:10:46.93 ID:/rIbUCQ3.net]
連投だけれども、借金って本人の意識がやっりり1番大事だと思う。家族が頑張って今回の件をなんとかしたとしても絶対また同じようになるよ。またなんとかなるって余裕が心にあるから。

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/17(木) 14:14:43.19 ID:2beYE/mq.net]
あと、自己破産しても課税債権は非免責債権だから分納なり早めの相談忘れずにね。

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 14:40:22.31 ID:McbfCwXe.net]
家賃の4ヶ月滞納もまずい、住むとこ無くなっちゃうよ
あくまでも目安としてだけど3ヶ月滞納したら強制退去の手続きに
入るところが多い

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 14:46:38.49 ID:UUiWfq/5.net]
引っ越すて書いてあるやん

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 14:51:21.87 ID:HE7HGn3R.net]
皆さん、いろいろありがとう。
この前の日曜にいきなり不動産屋がきて今月末に1ヶ月分の家賃+何万円か上乗せした金額を払えと念書取りにきた。そこで初めて私は家賃滞納知ったんだけどね。
義兄が保証人だから月末にその支払いできなきゃ呼び出すとも言ってたな。
とりあえず旦那の身内はもう兄弟しかいないので、義兄や義弟からお金借りて家賃は精算するしかない。

副業は社長に話して了解貰ってるらしいけど、探す暇がないのか全然決まらない。

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/17(木) 15:12:45.09 ID:r6G3TtU3.net]
>>646
住んでる所だから優先に払うしかないな。
他の借金は支払ってるんだろ?
負担減らす為に、早目に動いたほうがいいよ。
法テラスの相談は平日だし、旦那が仕事休めないなら直接、弁護士探すなりしたほうがい。弁護士ドットコムとかで検索できる。
受任通知送って貰えれば支払止めればいいし、督促も止まるからな。

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 15:13:33.58 ID:D+1YT7b/.net]
>>646
とりあえず、動く前にいち早く弁護士に相談するべき。
贔屓の返済って破産するときにめちゃくちゃ不利になるってうちの弁護士に言われたし。
とりあえず副社長が事情知ってるなら無理にでもなんでもいいから1日なり半日なり旦那に休み取らせて一緒に弁護士に相談に行きなさい。



659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 15:15:03.18 ID:D+1YT7b/.net]
あとぶっちゃけ破産すると保証人の義兄に返済義務行くけど結局義兄にお金借りて返済するなら大して変わんないでしょう。きっと

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/17(木) 15:29:01.85 ID:r6G3TtU3.net]
お義兄さん住宅の保証人でしょ?
債権者リストに滞納家賃も入れると即退去だよ。
その辺は通常家賃+上乗せで払うから債権者対象外だよ。
偏頗弁済にもあたらない。
不安だったら弁護士に住居のことも含めて話せばいいよ。

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 15:52:58.04 ID:L2Z1YuKM.net]
>>646
あなたは専業?働いてないの?
とりあえず旦那がすぐ動けないならあなたがまず法テラスに相談行くしかないね
予約したりとか時間かかるかもだからなるべく早めにね
家賃滞納とかもだけど旦那カスっぽいなー
旦那これ以上後出しの借金発覚しなければいいね

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 15:55:13.05 ID:L2Z1YuKM.net]
てかすでに債務整理してんのね
色々難しそうだ

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 16:01:22.64 ID:b0JYMA9p.net]
申し立てまでのお金って浪費しちゃってもいいのかな?
どうせ残しておいても配当に回されるんだし。

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 16:13:25.17 ID:d3OUAlU4.net]
>>653
場合によっては管財人案件になって余分に数十万円費用がかかる
免責降りない場合もある
まずないけど詐欺罪に問われる場合もある

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 16:15:07.13 ID:QHjNHRMD.net]
法テラスって予約取るのに時間掛かりますか
2日後とか無理ですよね?

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 16:16:43.04 ID:b0JYMA9p.net]
>>654
管財人案件なのは確定してるよ。
免責降りないことあるのかな…
来月にはボーナスが出るしなあ
これ取っておいても仕方ないでしょ…

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 16:19:26.06 ID:d3OUAlU4.net]
>>656
隠し財産ならまだしも
ちゃんと明細がでるボーナスはまずそう
担当弁護士に相談したら?
基本生活の為の消費は問題ないからどうごまかすか

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 16:23:56.72 ID:b0JYMA9p.net]
>>657
相談したけど「自由財産の拡張を申請すれば…」とか言ってる。
そんなの認められるのかな?
東京なら3/4は認められるみたいだけど千葉はどうかな???



669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 16:25:18.20 ID:L2Z1YuKM.net]
>>655
今まだ法テラスやってる時間帯なんだし電話して聞けよ
ここで答えまつより早いだろ

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 16:27:26.27 ID:L2Z1YuKM.net]
>>658
弁護士が言いって言うんなら使えば?
申し立て前にどうせ破産だからって浪費しまくると心証悪いと思うけど

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 16:31:08.04 ID:b0JYMA9p.net]
>>660
そうだよね〜
ただ贅沢品を買うんじゃなくて、先々要りそうなものを先取りして買おうかと思ってるんだけどね。
それでも生活の為の消費と判断してもらえるかなぁ

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 16:31:26.44 ID:HE7HGn3R.net]
皆さんココにいるって事はそれぞれ大変なご事情があるだろうに本当にありがとうございます。
>>651
パートですが働いてます。

旦那は確かにカスってーか、人として何かが欠けてるのかなとは思ってます。
とりあえず早急に動きます。まず日程の調整と義兄達に連絡入れないとその後の行動が決められなそうですね。
また来ます!

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 18:06:27.24 ID:L2Z1YuKM.net]
>>661
どうせカード止まるからどうせなら限度額まで使ってしまおう、みたいな破産に至るまでの甘い考えにも感じ取られてしまうかもしれないけどね
まぁ管財人は弁護士より怖いのでそのへんもしっかり弁護士と詰めてみて

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 18:49:54.85 ID:C6ICVHP0.net]
昼に色々心底悪いとか書いた人です。
改めて流れを見ると、本当に大変だね。

やっぱり動けるなら早目に動く方がいいかな。
後、旦那名義の郵便物も全部出させた方がいいよ。
隠し債務が見つかる可能性が高いね、今の状況じゃ(ーー;)
昼は本当にごめんね。

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 18:59:45.51 ID:HE7HGn3R.net]
>>664
何だかあなたのレス見て涙出てしまった。
おばちゃん涙腺弱くて困っちゃうww
でもわざわざ謝ってくれてありがとう。私文章長かったからきっと誤解させるような言い回しになってたかも。ごめんなさい。
旦那、悪い奴じゃないんだけどそれだけじゃ借金減らないからねー、本当にもう後出しナシでいて欲しいな。
何とかしたいけど破産しないでいける方法も探しちゃうとこが甘いのかもね。

沢山愚痴ってごめんなさい。またお話しに来ます。

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 19:09:53.52 ID:b0JYMA9p.net]
>>663
管財人怖いのかよ((((;゚Д゚))))
罵詈雑言浴びせられるのか、イヤだ。

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 19:16:08.75 ID:YsCSsJ3E.net]
管財人こわいか?
弁護士には代わりないし、特別感みたいなのは感じなかったけどな
受任してくれた弁

678 名前:より立場は上なんだなってのがわかるくらいかな []
[ここ壊れてます]



679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 19:19:22.75 ID:C6ICVHP0.net]
>>665

女を本当は泣かせちゃいけないんだろうけど、やっぱり現状は旦那をコントロールしないと更に追い討ちかけられるね。

旦那名義のキャッシュカードは旦那に持たせていますか?
銀行通帳とカード、郵貯の通帳とカード、これらも全て回収しましょう。
おこづかいは無くていいよ。

最悪、個人再生でいけないかな?
債務を払わない訳ではないが、払う額を圧縮するとか。
ただ、やっぱりちゃんと債務を全て洗いざらい出さないとダメだよ?
旦那に物を言う権利は無いし、とにかく主導権はあなたがとるべき。

指示もあなたがして、逐一旦那には言わせろ。
携帯のおまとめ決済とか、かんたん決済とか、あれも使わせるな。

お茶やコーヒーは、箱買いで毎日一本持たせて水筒持たせろ。
煙草吸うようなら煙草も禁止にさせろ。無駄な出費は極力避ける。
こうじゃなきゃ、弁護士に自己破産や個人再生する時に誠意を示せるからいいんじゃないのかな。

最後に、困ってなんとかしようと周りに相談出来る状況じゃない中、こういうとこでアドバイス貰うのは悪いことじゃない。
人に簡単に言える内容じゃないから、やっぱり気持ちは辛いよね。

俺も任意整理するのにここでアドバイス貰って、完済間近です。
困ってる人にアドバイスするのは、俺がアドバイスして貰った人への感謝を示す為かな。

問題が解決したら、今度はあなたが他の困ってる方の道しるべになって下さい。

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 19:36:08.31 ID:stiLQpCJ.net]
>>665
家計が切迫した状態なら1日でも早く弁護士を探したほうがいいね。
奥さんが率先して動いてるようだけど、自己破産する本人が決意して臨まないとダメだよ。
後から色々債務が出てきてるようで、免責決定後から出てきても払わなければならない。

収入的に代理援助利用したほうがいいね
www.shomin-law.com/sodaniraiHiyoHoritsufujo.html
ここにも載ってるように収入上限あるから調べるか、取り扱ってる弁護士に聞いても詳しく教えてくれるよ。
審査が通れば法テラスに月々の返済額を決めて返していく。
実費は申し立て時の印紙代くらいだね。

万が一、管財付くとそれからまたお金かかるから、タンス預金しておくといい。(30万くらい)


そして、免責決定後は普通は信用情報の事故情報が消えないと再度の借り入れは難しいんだけど
免責決定通知を提出したら貸付する業者も存在するから、旦那さんの借金癖があるなら、予防策として貸金業協会の
貸付自粛制度があるので頭の隅にでも置いておいてね。

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 20:07:52.11 ID:HE7HGn3R.net]
>>668
凄く沢山アドバイスくれてありがとう!知らない事ばかり。今週自分で頑張って調べたつもりだけど追い付かないぜ。教えてくれた内容一つ取ってもちゃんと自分で噛み砕いて吟味しなきゃダメだねぇ。お金って怖い。

どんなに言っても給料カードはくれなかったけどやっと取り上げたんだ。でも通帳は不明。そこは小細工ではなくだらしない人いるだから単に見つからないんだろね。

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 20:17:47.42 ID:HE7HGn3R.net]
ここで話せて沢山アドバイス貰えて凄くありがたかったです。
顔見知りの人や身内よりココでのお話や体験談や励ましが今日1日どんだけはげみになったか!

今日明日で動ける事は少ないですがレス見て助けて頂けたので、取り上げた旦那のキャッシュカード以外の通帳探したい!本当になくしてそうでやだなぁ。結婚指輪も見つからないしww

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 20:21:01.64 ID:C6ICVHP0.net]
旦那に兄弟が居るなら、兄弟にも一応伝えた方がいいよ。

兄弟に金を借りに行く可能性もあるし、知らずに貸してそれも使われたらたまったもんじゃないだろうけど。

旦那を支えるなら、心を鬼にするしかないよ。

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 20:29:29.97 ID:L2Z1YuKM.net]
>>672
すでに旦那兄が賃貸の保証人かなんかじゃなかったかな
迷惑かかる事も嫁さんのほうは理解してるようだし嫁さんがしっかりしてたら進んでいけると思う
元凶の旦那の意識をどうにかしないと素早い解決にならなそうだね
今のままだと何回も同じことしそうだし

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 20:40:45.29 ID:YMf+Eps6.net]
>>671
もう明日にでも弁護士事務所駆け込むレベル。通帳は平行して探せばよろし
いつごろから、何社から借入してて、月の返済はいくらか。お互いの月収はいくらか。そして債務整理の件も話す。
これ位でまずは十分な情報だよ。
受任後は返済しなくて良くなるし(むしろ一社も返しちゃあかん)、催促の電話がきても弁護士受任ずみって言えばよし
結婚指輪も見つからんとか言ってる場合じゃない。とにかく駆け込むこと

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 20:45:45.29 ID:c/iHe23b.net]
兄弟が実家で個人事業を営みながら親と住んでいましたが、その親が先日亡くなりました
相続の話になったところで兄弟の商売がうまくいっておらず、将来的に自己破産の可能性もあると聞きました

仮に兄弟が実家を相続し破産した場合には実家が無くなってしまいます
それは本意ではないため、実家の土地建物を隣県に住んでいた自分が相続し兄弟に貸すという形で住み続けることになった場合には自己破産は認められるのでしょうか

お手数ですが教えていただけると幸いです。よろしくお願いします

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 20:48:05.30 ID:wdn1Dm2V.net]
>>630
掛け捨てでも割戻金があるから解約させられるかもって話
最近厳しくなってんだって、ちな埼玉

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 21:10:34.04 ID:GmPhliV6.net]
>>675
実家を相続した方が他の相続人に法定相続分の金銭を渡さなければいけない
兄弟間で実家は誰に 後の相続人は何もいらないと話がついたとしても、
破産とか法的実務がからむと兄弟にも法定相続分の金銭を渡さなければいけない

借りに破産の危機にあるのが兄、兄弟2人として他に相続人がいない遺産も実家しかない 実家の価値が一億 と仮定すると

兄弟間の話し合いで実家は弟が相続して兄は何もいらないと話がついたとする

これが破産なり法的実務が絡むと
兄にも実家の半分の所有権があるからそれも兄の財産となる
実家の評価額の半額が破産債権となり、弟がその分現金を用意できなければ手放さないと、いけない



689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 21:14:40.60 ID:HE7HGn3R.net]
>>672>>673
そうなんです。義兄が既に賃貸保証人。迷惑かけたくないから頑張りたいけどこの前の日曜に家賃滞納発覚だしすぐ動けなくてはがゆい。

今借り入れしてるとこは把握してるけど、借り入れ社からのアクセスをシカトしやがってたからどこをどうしたらいいかを今ココで勉強してます。一番デカいの残責700万ね。

>>674
債務整理は一度してるからダメかも。
競売で残った残責の700万の為にどうにかしようとコントロールするよ!弁護士さんに相談は土曜になるかなぁ。
しっかり頑張りたいけど体もしんどくなるね。
皆さんも体は労ってね。誰かが労ってくれるのも大事だしご飯食べるのも大事だけど、何も考えないで眠れる事が一番体に大事だよ。

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 21:47:14.32 ID:c/iHe23b.net]
>>677
ご回答ありがとうございます

相続後であっても半分の所有権が残るということでしょうか。勉強不足で申し訳ありません
破産債権の半分を負うのは流石に厳しいですね……もう少し考えてみます。ありがとうございました

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 21:57:26.12 ID:C6ICVHP0.net]
>>678

シカトはまずいよ。
訴訟起こされるけど、とりあえず先ずは全ての把握のためにはノートに書き出していこう。
明日から旦那の行動も制限対象にして下さい。自由になりたければ借金返せと。
ある程度の収入があるなら、とりあえず賃貸会社の人に謝ってもう少し待って貰いましょう。

旦那に土下座させてお願いして貰うべき。
土下座が嫌だとかプライドがうんたら言ったら、お前にプライドを語る筋合いはねぇと突っ撥ねろ。

お金を借りれないなら、福祉なんとか貸付金制度を使えないか、平日に時間があるなら聞いてみればいいよ。
制度を利用出来れば、無利子で融資して貰えるから、アパートの未払い分を支払ってなんとかなるかも。
住居を失う方が、今後の仕事にも大きく作用するからね。


あなたは一人じゃないです。
皆、あなたが心配だからアドバイスしてくれるのであって、一つの人徳と思った方がいいかな〜

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 22:09:09.92 ID:f5QBK2WM.net]
最後の借り入れがいつまでとかありますかね?

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 22:09:28.19 ID:stiLQpCJ.net]
社協の生活福祉資金借りても破産予定だし、債権者対象になるから
あまり返済しないうちにリスト入れるとマズイんじゃないかな。

それ以前に、生活困窮になった理由が借金だからそこで弾かれると思うよ。

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 22:28:22.61 ID:HE7HGn3R.net]
>>680
福祉のとこ含めてメモった!
シカトして何とかなるなら今こんな事にならないもんね。本当情けない。
日曜に不動産屋さんが家賃滞納の件で来た時も全然謝らなかったからね、旦那。あの時に蹴り入れても謝らせて私も謝っていくらかでも誠意として払わせれば違ってたかもね。
教えて貰った通りやれる事は全てやるつもり。法テラスも行くけど住居は子供の為にも守らねば。

1人じゃないと言って貰えてありがたい。しみるー。
ここずっと1人で調べて勝手に落ち込んだりしてたから泣き言言えなくて、でもあんまり悲壮だと見てる人も嫌だろうしねw

長々皆様ありがとう。
皆さんも体だけは壊さないでね。胃にくるぞ?ww

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 22:36:47.74 ID:C6ICVHP0.net]
先ずはネガテイブな考えをしてる頭にポジティブな気持ちになれることからだな。

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/17(木) 23:04:55.11 ID:HE7HGn3R.net]
>669
リンクありがとうございます。
もう免責後の借り入れなんか出来ないものと思ってたけど、出来る場合もあるのね…全く出来ないって刷り込んでおいたから大丈夫かな?見張っておくしかないけど。

郵送の営業手紙ではなく直接ポストに借金OKのお手紙入れてくる貸金業者は何処から来てるのかいつも不思議。

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/17(木) 23:20:41.80 ID:3TBVD2Ky.net]
間違っている。
福祉の貸付制度ってそもそも融資目的がちがうでしょ。
バリアフリーに家を改築したいとか、失業、病気とか生活支援によるもので
あって借金を軽減するものではないよ。
それに融資申し込みに根拠になる書類も必要。

もう破産の道しかないし、家賃は話し合うしかないよ。

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/18(金) 01:00:53.89 ID:5jMI5wui.net]
>>653

裁判官しだいだよ

管財でも、
裁判官によっては、
配当の積み立て命令でるよ、


管財人付いて、個人破産したけど、

裁判官から配当の積み立て命令出たから、

債権者集会も三回有ったよ
ボーナス使っても、

もし配当命令出たら
積み立てきついかもよ?
因みに、
半年で70万積み立てしたけど



699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/18(金) 05:48:34.10 ID:e1Zd5ijk.net]
この奥さん、何だか楽しそうだな。
あまり深刻さが感じられんw

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/18(金) 06:49:10.25 ID:1vePa76g.net]
>>687
配当命令か…
因みに他の財産どれくらいありました?
生命保険とか現金とか。

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/18(金) 11:46:16.21 ID:R0muDXgx.net]
>>688
色々無理過ぎるし、1周まわって変なテンションなんじゃないかな…

昔知り合いで、兄弟が嫁のせいで自殺した時にテンションが妙に高くて、楽しそうな?大声で
「アイツ(嫁)が弟を殺したんだー!!アハハー!!どうすんのこれー!」って言い始めてギョッとした事があるんだが、それと似てる感

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/18(金) 15:04:32.75 ID:XdbVC0hO.net]
俺の場合だと裁判官が厳しい人だった
管財面談は1回目の集会で終わるねって話してたど裁判官が厳しく見てるとかで3回目まであった

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/18(金) 15:14:57.67 ID:hvBeWD1x.net]
3回とか
なんでそんなにやるの?
債権者来ないんでしょ?

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/18(金) 15:26:03.65 ID:XdbVC0hO.net]
田舎っていうのと
若いのに破産したからかね

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/18(金) 15:35:16.95 ID:hvBeWD1x.net]
>>693
地域差があるのか…
裁判所の忙しさにもよるのかな

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/18(金) 16:23:49.45 ID:bVqdLuq/.net]
今契約してるネット関係も解約になるの?ひかりtvとかも契約してるんだけど

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/18(金) 16:30:18.63 ID:NB8aqMy/.net]
料金滞納してたら債権者リスト入りで解約

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/18(金) 16:43:07.22 ID:bVqdLuq/.net]
じゃあクレジット払いしててクレジット払ってなかったらアウトってことか



709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/18(金) 17:20:26.85 ID:HnyXo7/O.net]
他の人も言ってるけど、生活福祉資金貸付は「借金の返済の為」には貸してくれないだろ?
リーマンショックの時に派遣切りされた人が借りたけど、返さないで踏み倒した人が急増して、
今は制度(生活福祉資金貸付)はあるけど貸さないって社協があるって話だしw

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/18(金) 18:19:17.35 ID:6LBgfNSR.net]
債権者集会の後は何があるの?

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/18(金) 19:30:04.78 ID:2X7VozQP.net]
テスト

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/18(金) 19:42:53.32 ID:2X7VozQP.net]
>>699
自分の兄の場合は法人(有限会社)でありながら債権者集会1回で終わり免責決定(裁判所に出席したのは1回だけ)
持ち家はローンなし。でも破産財団が放棄した築年数古い上にド田舎の家。競売はこれから始まる
地方裁判所のやり方とか裁判官の裁量、管財人の腕などで違いがあるかと。

なんせ情報量が少なくてこれ以上答えられない

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/18(金) 20:45:14.27 ID:3H73tXGF.net]
>>697
クレジットカードを破産対象にすると承認降りなくなるから、以降請求書払いか引き落とし手続きすれば
ええんでないかい?
auを債権者に入れなければ解約する必要ないよ

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/18(金) 21:45:38.15 ID:bVqdLuq/.net]
>>702
今月分の支払いから別のVISAデビットに変えたんだけど大丈夫ってことよね?

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/18(金) 22:46:35.63 ID:PqqVWYcW.net]
>>693
地域によって違うんだね
都内だと、債権者来ないような案件なら大抵一回だけでは
テンプレ通り進行して3分ほどで終了してあっけなかった

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/18(金) 23:42:26.74 ID:jFm2nYsS.net]
>>689

何も無しだよ

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/19(土) 00:08:10.52 ID:f72pXGv8.net]
>>705
何も無しだから配当命令だったのかな?

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/19(土) 00:25:43.49 ID:dtWAErqh.net]
>>703
クレカは延滞でもひかりの支払い方法変えたなら問題ないよ
回線も延滞してたら弁護士に突かれる。



719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/19(土) 01:26:52.78 ID:H2O1iaoE.net]
免責決定通知を貰ってから1ヶ月以上たっても何も連絡が無ければ
基本はそのまま確定したと考えてもいいですか?

確定していた場合、仕事で必要になりそうなんですが破産後に貯めたお金で安い車を一括購入しても問題ありませんよね?

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/19(土) 01:44:33.21 ID:dtWAErqh.net]
>>708
問題ないですよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<304KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef