[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/19 21:30 / Filesize : 166 KB / Number-of Response : 761
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Nikon D780 Part3



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf4b-unxX) mailto:sage [2020/02/03(月) 11:25:44 ID:W4dh831i0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

D780
2020年1月24日発売

クリエイティブを刺激する高度な仕様と最新の高機能を搭載。
多彩な高性能ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラD780。

製品情報:https://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d780/
報道資料:https://www.nikon.co.jp/news/2020/0107_d780_01.htm

前スレ
Nikon D780 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1579315836/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

380 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MMde-JUjQ) mailto:sage [2020/02/16(日) 21:24:25 ID:mUNYVtlXM.net]
ニコンは新機種発表されると、
広告にそのカメラの売り文句の一言が付くんだけど.
D780は何にも書いてなくて寂しいね…

381 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/16(日) 21:25:12.53 ID:gAyoWDd60.net]
>>380
そう言えば攻めろ表現者とか無かったな

382 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/16(日) 21:34:58.49 ID:paHB7Y/TH.net]
フォトグラファーは欲張りになるとかって書かれてなかった?

383 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/16(日) 21:43:53.27 ID:ul5OQxWU0.net]
I AM 攻めよ、表現者。

384 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/16(日) 21:51:15.66 ID:gAyoWDd60.net]
>>382
ああ、そうだそれがあったな
欲張りになって縦グリ欲しいって思ったらバッサリ切り捨てられたけど

385 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/16(日) 22:52:58.20 ID:Qk2hr7Co0.net]
そういえば昔は機種にあだ名みたいなのが付いてたな
F2がプロフェッショナルニコン
FMがコンパクトニコン→マニュアルニコン
FEがオートコンパクトニコン→シンプルニコン
F3がスーパーニコン
EMがリトルニコン

386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/16(日) 23:26:01.78 ID:V2F9P6kT0.net]
RAW現像が苦手っていうポンコツだからこの機種のクリエイティブピクチャーコントロール機能がありがたい

387 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-eqKg) mailto:sage [2020/02/16(日) 23:40:36 ID:Vr7XtU3Ha.net]
YOU HAVE A PEN
YOU HAVE A APPLE
んー PINEAPPLE!

388 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb7d-OxJ8) mailto:sage [2020/02/16(日) 23:43:45 ID:vOzC4xru0.net]
>>384
サードで安く済ませようとする欲張りさんだらけだったからユーザーの自業自得



389 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM97-JUjQ) mailto:sage [2020/02/17(月) 09:53:07 ID:hb5UVxtZM.net]
◼️各モデルのキャッチコピー
D700「さらに広がる、新たな領域。」
D750「感性を、解き放て。」
D780「」

D6「瞬間を制する力。」
D850「一瞬を、描き切る。」

390 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/17(月) 10:32:53 .net]
電通も相当頭を痛めてるな。
無理なコピー強要でまた自殺者がでなけりゃいいが・・・。

391 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd52-5jpH) mailto:sage [2020/02/17(月) 14:45:44 ID:OpVyZtrRd.net]
コピーは
I AM ハイブリッド
もしくは
わがままボディー
のどっちかでいいよ

392 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/17(月) 18:19:45.50 ID:IZ1iBXcjp.net]
D850は その刹那に、かつてない精彩を だったかと。
今見てもいいキャッチコピーだったな

393 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM97-JUjQ) mailto:sage [2020/02/17(月) 18:37:09 ID:RB3oE66PM.net]
>>392
そう。それ良かったのに
なぜか、今は変えられてるんだよね。

D750も「攻めよ、表現者。」から変えられてる。

394 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-sErQ) mailto:sage [2020/02/17(月) 18:57:45 ID:LQ2m1oA3d.net]
全体的に厨2くさい

395 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/17(月) 18:58:38 .net]
広告代理店のコピーの良し悪しも判断できないレベルになってるのだろう。

396 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/17(月) 20:04:33.98 ID:ZZaqFuRK0.net]
>>392
それかっこいいww

397 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-eqKg) mailto:sage [2020/02/17(月) 20:33:16 ID:FXQ8SnGBa.net]
趣味なら本気で

398 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87d4-IGGe) mailto:sage [2020/02/17(月) 20:42:58 ID:kayngwQR0.net]
シコってみるべき



399 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77b3-gr+k) mailto:sage [2020/02/17(月) 20:50:45 ID:rjjY9guu0.net]
>>397
それ何のやつだっけ?

400 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/17(月) 21:29:59.43 ID:vg7Bavina.net]
60D

401 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/17(月) 21:41:35.91 ID:3gz1s/Xl0.net]
何がなんでも、一新。

402 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12a6-DdPl) [2020/02/17(月) 22:03:42 ID:rBa2G9Gs0.net]
ところで値下がりのペース早すぎんか?

403 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a701-eJAA) mailto:sage [2020/02/17(月) 22:14:16 ID:s+2qMH3o0.net]
見えざる手が働いている

404 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/17(月) 22:15:17 .net]
バッタ屋の見えてる手口を鵜呑みにするバカが多いと聞く。

405 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-tg07) mailto:sage [2020/02/17(月) 22:15:52 ID:yfEetlyCM.net]
開発費はそれほどかかってないだろうし、
レフ機を高値維持させる意味もないだろうしね

406 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/17(月) 22:20:20 .net]
開発費がかかってないてw
ブラック企業やな〜。

407 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ afaa-BDVY) [2020/02/17(月) 22:48:41 ID:pF0BlTmE0.net]
きょうD780でちょっと撮ってきたけど、シャッター音は好印象やね。
店頭で試写した時は「なんだこれ」感あったけど、フィールド出してみて印象が変わった。

408 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/17(月) 22:50:18 .net]
空想フィールドだからね、そりゃあ良く聞こえるよ。



409 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/17(月) 23:54:35.53 ID:1gP0a92r0.net]
脳内?

410 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/18(火) 00:42:23.07 ID:QEpAgykH0.net]
>>60
 
クソワロタwwww

411 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW afaa-UpOf) mailto:sage [2020/02/18(火) 05:58:59 ID:8C8rWs2l0.net]
>>409
いや、買ったけど?

412 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a701-cKXt) [2020/02/18(火) 06:12:59 ID:x6+0Es7H0.net]
D780のシャッター音と感触は俺も好みだわ。
D850は、ちょっと威張り過ぎ。

413 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/18(火) 08:02:21 .net]
じゃあみんなも空想でシャッター音の感想を書こうぜ!

414 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbda-Ek3S) [2020/02/18(火) 09:32:33 ID:SO81Rt3L0.net]
画像センサーがα7R4でAFセンサーがD5相当になった

D880待ちやな

415 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5308-iQm8) mailto:sage [2020/02/18(火) 10:34:43 ID:KLbYMtQu0.net]
Raw現像するからJpeg映像エンジンはあまりこだわらないけどAF重要。

416 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/18(火) 13:15:26.93 ID:dBuRfAxeF.net]
〜〜〜新子安駅で踊り子号に使用の国鉄185系・JR251系を撮影の諸兄へ〜〜〜

以下の撮影基本原則を反芻し、来るべきシャッターチャンスに備えてください。

●◆●◆撮り鉄の決まり◆●◆●

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

◇□◆★◆☆●★□○■◆▽○□◎◆☆●■★▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■

417 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/18(火) 15:32:53.55 ID:gS1jPHNZM.net]
>>414
α7R4みたいな低画質カメラは嫌だなあ

418 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/18(火) 15:33:21.22 ID:zouyssb40.net]
Z7・Z6に動物瞳AF追加来たけど780にも来てくれー



419 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/18(火) 15:34:39.13 .net]
780でもαみたいな目玉浮き上がり画像作りたいの?

420 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/18(火) 15:39:13.92 ID:zouyssb40.net]
被写体の毛色が真っ黒だから少しでも楽したいです

421 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/18(火) 19:29:54.38 ID:74qYLYKy0.net]
>>418
LV用としては普通に来るんじゃね?
基本Z6のお下がりだろうLVは

422 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f63-OxJ8) mailto:sage [2020/02/18(火) 20:15:06 ID:zouyssb40.net]
>>421
そうなんだよね 750に無理やりZ6突っ込んだようなモノだから期待したい
ただカメラ業界の動向からするとニコンもレフ機は徐々に縮小してミラーレスにシフトしていくのは決定事項に感じられるから
そろそろ潮時なのかもしれない

423 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c22d-G8uW) [2020/02/18(火) 22:35:35 ID:7ybFmxsC0.net]
>>422
縮小つうか壊滅してるだろ、レフ機市場は前年比4割減
金額は2/3、今年は台数でもミラーレスに抜かれる

424 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/18(火) 22:37:11 .net]
レフ市場が壊滅したのは、ニコンのせいだからしゃーない。

425 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff4d-ck0Q) mailto:sage [2020/02/18(火) 22:48:45 ID:Lz+5HT4n0.net]
他社はもうレフ機はやる気なさそうだし、ニコンが業界のトップランナーになれるな。

426 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb7c-QB9a) mailto:sage [2020/02/18(火) 22:51:57 ID:JqYdXu+C0.net]
>>425
ぺ、ペンタックス……

427 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/18(火) 22:56:00.34 .net]
ペンタックスってだいぶ前に倒産したぞ。

428 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/18(火) 22:58:45.15 ID:JqYdXu+C0.net]
>>427
ペンタックス(リコーイメージング)と書けば満足か?
なお、救済買収されたが倒産はしていない



429 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/18(火) 23:00:07.00 .net]
それを倒産と言うんだが。

430 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/18(火) 23:08:33.22 ID:2E/5kIBSH.net]
ペンタはマジでサムスンかHUAWEIに買われそうだよな

431 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/18(火) 23:14:14.86 .net]
ペンタックスは一回サムソンに買われてミラーレス作った後、捨てられてる。

432 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/18(火) 23:34:32.23 ID:7ybFmxsC0.net]
>>425
シェアはキヤノンの半分だから市場縮小した今ニコンはペンタ路線だろ

433 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/18(火) 23:39:11.36 ID:7ybFmxsC0.net]
>>429
倒産とは
個人や法人などの経済主体が経済的に破綻して弁済期にある債務を一般的に弁済できなくなり、経済活動をそのまま続けることが不可能になること

ペンタは別に倒産でも債務超過でも何でもなく、hoyaに買収されただけ。
その後リコーにカメラ部門売却した

434 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/18(火) 23:40:00.36 .net]
やっぱり倒産じゃねーか。

435 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/18(火) 23:56:31.18 ID:JqYdXu+C0.net]
倒産とはキャッシュが回らなくなり、不渡りなどを出すことで法的整理を行うことを指す

買収されるのは、それが救済であっても倒産ではない
無茶苦茶すぎる

436 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/18(火) 23:59:46.62 .net]
だから、それ、倒産だってばw
無くなったんだよ、ペンタックスという会社は。
倒産してなかったら今でもペンタックスという会社は存続してるはずだが、現実には倒産してもう、存在していない。

437 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/19(水) 00:10:19.20 ID:i4/RXKBFa.net]
>>436
お前は何を説明しても理解しない人間だということは理解した

銀行等の企業が合併して片方が法的に解散しても、それは倒産ではない
例えばYouTubeはもともと独立企業だったが、Googleに買収された、法人としても解散したが倒産ではない

438 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/19(水) 00:23:04.72 .net]
バカだなぁ、と思うと同時に、そこまでペンタックスという会社に存続してほしかったのだな、とも。
どんなトラウマがペンタックスという会社にあるのか知ったことではないが、
もうペンタックスという会社が存在しないという事実は受け入れるべき。



439 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/19(水) 00:27:46.24 ID:BexJ0yyQd.net]
ライブドアは倒産してない!って主張と似てるね

440 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/19(水) 00:33:14.77 ID:i4/RXKBFa.net]
>>439
実際倒産はしてないし、ライブドア
会社は精算したけど
精算と破産の区別ついてないとか?

民事再生方の適用を受けた場合、それを「(事実上)倒産」と呼ぶかどうかは微妙なところではある
民事再生後に会社存続してても、一度は破綻(倒産)しとるしなあ

441 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/19(水) 00:37:51.98 ID:BexJ0yyQd.net]
>>440
元ライブドアの株主だけど、市況民目線では事実上の倒産
破産かどうかは別の話し

442 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/19(水) 00:46:22.79 .net]
というか、なんとなく倒産というのは負債を抱えた結果起きる物だと思っているような節がある。
そこになにかネガティブなイメージを勝手に抱いて
ペンタックスという会社に寄せる郷童の夢を汚されたと勘違いしてるのではないか。

443 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/19(水) 01:06:12.35 ID:i4/RXKBFa.net]
>>441
破産は倒産の一形態というか、その最も極端な形
ライブドアの事実上の破綻は、その株主にとっては倒産に等しいが、一般的な倒産の枠には入らない
(ってか、あれ経営側の背信的悪意感じる)

ペンタックスの場合は、別に不渡りだしたわけでもなく、買収されて会社なくなっただけで倒産でもなんでもないけどな
「先がない」「このままだと破綻」ではあったけど

444 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/19(水) 01:07:48.73 ID:mtC4LVEm0.net]
【悲報】IDなし、倒産を知らない

445 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/19(水) 01:11:23.40 .net]
知ってるよ。
ペンタックスを襲った奴だよ。

446 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf2d-+A6G) [2020/02/19(水) 09:00:39 ID:NJAd+WDU0.net]
買収されたら倒産って新しい概念だな
キヤノンに買収されたaxisや東芝メディカルも倒産してたのかー、勉強になるなー

447 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/19(水) 09:28:59 .net]
勉強になったろ。

448 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9396-Nz9x) mailto:sage [2020/02/19(水) 09:35:01 ID:RpEc3ojk0.net]
とってもシャープだね



449 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-A6HL) mailto:sage [2020/02/19(水) 09:36:22 ID:BexJ0yyQd.net]
>>443
先がない
このままだと破綻
会社なくなりました

でも倒産じゃありません(キリッ
なんだか痛々しいね。

450 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp07-4NuP) mailto:sage [2020/02/19(水) 09:36:45 ID:MhxbgXQZp.net]
買収を倒産とは言わない
ただお前が実質倒産と思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな

451 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-A6HL) mailto:sage [2020/02/19(水) 09:39:27 ID:BexJ0yyQd.net]
>>448
アイワかな

452 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-A6HL) mailto:sage [2020/02/19(水) 09:40:00 ID:BexJ0yyQd.net]
>>450
倒産には厳密な定義ないよ

453 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/19(水) 09:49:09 .net]
笹食ってろ=鈴木はID無しへの憎悪だけで生きてるから、意味合いなんかどうでもいいんだよw

454 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-AFid) mailto:sage [2020/02/19(水) 09:56:30 ID:rtIYcc2jd.net]
ニコンも間口を広げすぎたんだよ
昔みたいにニコンとニコマートの2極路線で細々とカメラ作ってくれりゃ良い
あとは産業機械で食いつなぐ手がまだある
どうせソニーだっていずれは銀行と保険とエンタメの会社になるんだから

455 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (HKW 0Hdf-xLBJ) [2020/02/19(水) 10:22:49 ID:IDiTv2dPH.net]
ソニーにはセンサー作ってもらわなきゃ困る

456 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/19(水) 11:58:37.90 ID:Uvr3HIFcM.net]
>>452
本気で頭悪いんだな
ここまで頭悪いと生きるの大変そう
買収されただけの会社と民事再生法適用した会社が同じってw
ランボルギーニも買収されたけど、倒産してたのか
すげーなその理論。社会出て同じこと言ってみろよ、どこにも就職できんぞニート君

457 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/19(水) 12:08:42.30 .net]
ペンタックスとランボルギーニを同一に扱うヤベー奴。

458 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/19(水) 12:23:51.80 ID:DKCstCAXd.net]
形式的には同じだろ
倒産しらない方がやベー



459 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/19(水) 12:26:10.71 ID:cKOlmdD+a.net]
法的整理と任意整理が形式同じって素面で言ってるんか(白目)

460 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/19(水) 12:43:04.60 ID:BexJ0yyQd.net]
>>456
>買収されただけの会社と民事再生法適用した会社が同じってw

君以外、誰がそんな事を言ってるの?

>ランボルギーニも買収されたけど、倒産してたのか
>すげーなその理論。社会出て同じこと言ってみ

そんな事言ってるの君だけ。

461 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f7d-Nz9x) mailto:sage [2020/02/19(水) 13:19:05 ID:QXUAUPmq0.net]
>>460
うざいなぁアスペかよ。

462 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3d4-ChGR) mailto:sage [2020/02/19(水) 13:28:28 ID:sQxbmgTF0.net]
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4%E3%81%A8%E3%81%AF&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari

463 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-hAvp) mailto:sage [2020/02/19(水) 14:34:05 ID:XAjTPW3Md.net]
中古の未使用品ってほんとに未使用なのかな
22万なら買いたいわ

464 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-HbSA) mailto:sage [2020/02/19(水) 15:36:32 ID:bWC0uqzZd.net]
使ったとしてもたかが一ヶ月、問題無い

465 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-6auc) mailto:sage [2020/02/19(水) 21:51:07 ID:8JXdrOKRd.net]
1ヵ月だもんな
Youtubeとかblogのネタに買って即売りなんて話もたまに聞くしそういうのかもな
奥さんにバレてっていう悲しい物語でないことを祈るのみ

466 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/19(水) 22:14:30.24 ID:QkcPZy690.net]
>>463
俺ので良ければ22万で売るぜい?
シャッター250回ぐらい、室内で遊んだだけだけど、使い慣れたD500とD750を持ち出して、D780は汚したりするのが怖くて過保護状態。

467 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/20(木) 00:06:20.86 ID:7keFES280.net]
良いカメラだと思うけど掲示板盛り上がらないね。
良い意味で道具として普通=特筆する感動はないという事なのかな?
センサー使い回しだし。

468 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/20(Thu) 00:44:06 .net]
時代がミラーレスに変わった、とは考えられんかの?



469 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/20(木) 01:47:35.92 ID:7keFES280.net]
まあそうだね。
自分は明暗差の非常に大きな場所でカメラの向きをバッと変えた時にEVFは明度追従が遅くてさ、OVF の利点を再認識して戻ろうかと思ってる。

470 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/20(木) 07:04:56.07 ID:hIdJiA4SM.net]
あと100g軽かったら即買ってたな。
フルフレーム一眼レフとしては軽量なのかもしれないけど、ミラーレスに比べるとやはり重い。

471 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/20(木) 07:16:11.46 .net]
年寄りにはその100gが致命傷になりえるからのぉ。

472 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/20(木) 07:37:57.81 ID:hIdJiA4SM.net]
その理論でいくとミラーレスユーザーは全員年寄りだぞ(笑)

473 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/20(木) 07:45:29.84 ID:m0zXsYq1a.net]
軽さ=ハンドリングの良さって「正義」って言っていいレベルで大事だぞ
画質(やその他撮影性能)とのトレードオフだと思うからみんな重いカメラ持ち歩くわけで
画質も撮影性能も特筆するほど変わらんってなったら、軽いカメラに人気が集中するの当然

474 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-hAvp) mailto:sage [2020/02/20(Thu) 11:18:55 ID:Ofh7GdTZd.net]
最安いっきに10000落とした
3月には買えるかも

475 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fffb-o94F) [2020/02/20(Thu) 12:57:35 ID:UWqIZruQ0.net]
値下がりが半端じゃない早さやな。
1ヶ月足らずで3万って。

476 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (HKW 0Hdf-xLBJ) [2020/02/20(Thu) 14:20:41 ID:mYUIsLCzH.net]
>>473
正直Zのレンズはめっちゃ使ってみたい

ただ最後のレフ機としてD780かD850が欲しい

477 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/20(木) 14:58:50.19 ID:0BA9Zbmm0.net]
淀で24-70/2.8レンズを装着したD780をあれこれお触りし
この大きさ重さでは1日いや半日持ち歩けないと思った
で、まだ軽いZ6を買おうかな?と考えてしまい

478 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-jYry) mailto:sage [2020/02/20(Thu) 20:15:01 ID:Tx7xPBbtd.net]
>>476
分かりすぎる
D880が本当ならその2機種と合わせて相当悩みそう



479 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM07-/Uk9) mailto:sage [2020/02/20(Thu) 20:16:18 ID:MDXgz0HkM.net]
>>477
ボディの重さの違いなんて微々たるもの

480 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (KRW 0H07-xLBJ) [2020/02/20(Thu) 21:34:22 ID:Mrz6iWk5H.net]
>>478
D880出るなら思い切って買っちゃうかも






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<166KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef