[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/19 21:30 / Filesize : 166 KB / Number-of Response : 761
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Nikon D780 Part3



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf4b-unxX) mailto:sage [2020/02/03(月) 11:25:44 ID:W4dh831i0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

D780
2020年1月24日発売

クリエイティブを刺激する高度な仕様と最新の高機能を搭載。
多彩な高性能ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラD780。

製品情報:https://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d780/
報道資料:https://www.nikon.co.jp/news/2020/0107_d780_01.htm

前スレ
Nikon D780 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1579315836/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

301 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-Anr4) mailto:sage [2020/02/13(Thu) 22:17:09 ID:lGkqtWdKd.net]
>>297
オメ!
時代はフルサイズだよ、フルサイズを使ったらAPS-Cには戻れないと思うよ

302 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a701-5jpH) mailto:sage [2020/02/13(Thu) 22:37:34 ID:Fnh2YEda0.net]
D6には像面位相差つかないみたいだな
D6s辺りに載せるんだろうか

303 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (KRW 0He7-+3JD) [2020/02/13(Thu) 23:07:32 ID:E3MmQvxVH.net]
ニコンってだいたい新機能は下のクラスでテストしてから上位に反映させるよな

304 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 9e53-ne84) mailto:sage [2020/02/14(金) 08:10:59 ID:ioulgOsd0St.V.net]
z6からD780に変えてからピント精度が良くなったのか、微ブレが減った。
ボディ内蔵手振れ補正が悪さしていたのかもしれんが。
Zマウントに魅力を感じていたが、中古レンズ安いしFマウントでいいや。

305 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW ffda-46vq) mailto:sage [2020/02/14(金) 08:44:07 ID:FHFf6IvG0St.V.net]
>>304
ハズレ個体だったのですかね?
俺のZ6は電子先幕オートにしてる限り微ブレ皆無です
俺も最後のレフ機and望遠専用に780買おうかな

306 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/14(金) 10:46:08.74 ID:Kb18M0e5FSt.V.net]
>>304

電子先幕シャッター利用時のボケみと露光量の減少

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083374/SortID=22310253/

307 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd52-BCzL) mailto:sage [2020/02/14(金) 11:05:26 ID:2b7+KHpmdSt.V.net]
>>301
まだ買えないw
けど楽しみにしとく

308 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/14(金) 11:21:03.17 ID:wa99Swft0St.V.net]
APS-CからZ6に替えてから、肩凝りが酷くなった(笑)

APS-Cの時も持ち歩く時はバックパックで背負ってたけど、たった数百グラムの違いで、めっちゃ重い…(笑)

重さの重心が腰より下(ショルダーベルトより下)に下がってるのが理由だと思うけど、どうにもならん…バックパックが、こんな重い荷物を想定してないし

ショルダーベルトもチェストベルトもギチギチに密着させると首と肩が痛くなるし、ダルダルに緩めると肩甲骨が痛くなる…

荷物がカメラだけで、斜め掛けにすれば肩は凝らないと思うけど、そうもいかんし…

309 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/14(金) 11:24:29.72 ID:8z5eJNE00St.V.net]
D6がっかりした
性能面で1DXに勝てないのは分かってたから
せめて価格で勝負して欲しかった
D780が20万切ったら買い替えるつもりだけど
D880が出るなら待つかな



310 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/14(金) 11:25:03.83 ID:fLjVewyAdSt.V.net]
CP+中止だと

311 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd32-UpOf) mailto:sage [2020/02/14(金) 11:51:18 ID:8zQNZJa2dSt.V.net]
>>309
全点トリプルクロスAFセンサーで1DX3もα9IIも爆死やんw

312 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW df01-PARx) mailto:sage [2020/02/14(金) 14:08:11 ID:zGJwMZCf0St.V.net]
ファインダー使用時の性能は勝ってるだろー

313 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW FFc3-NJUl) [2020/02/14(金) 14:50:10 ID:T14F13O+FSt.V.net]
>>310
コロナウイルスのせい?

314 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/14(金) 15:02:08.83 ID:fLjVewyAdSt.V.net]
>>313
そうだって、メール来なかった?

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/14(金) 17:11:26.10 ID:WoRzxJNY0St.V.net]
中古でてるのか...
\201,300

316 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/14(金) 17:15:38.11 ID:kd6R9/vXMSt.V.net]
>>301
具体的にどんな差があるの?

317 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/14(金) 17:40:23.67 ID:8z5eJNE00St.V.net]
経営陣みんな首にしろよ
D6が80万って頭おかしすぎ

318 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/14(金) 17:58:35.77 ID:C6QTsYgL0St.V.net]
>>316
ないから316はスマホカメラを買えばいいよ

319 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 0Hff-+3JD) [2020/02/14(金) 18:28:08 ID:9JmJIosdHSt.V.net]
OVFで瞳AF出来るって事に驚いたわ



320 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM42-LGhI) mailto:sage [2020/02/14(金) 18:59:50 ID:ZtxWu/RoMSt.V.net]
>>319
90Dに追いつけたね

321 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/14(金) 19:30:46.90 ID:9JmJIosdHSt.V.net]
>>320
D6の話ね

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/14(金) 19:37:40.39 ID:8w3vEXwJMSt.V.net]
OVFでの顔認識程度はD5の時点で出来てるの知らんのだろう

323 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd52-UpOf) mailto:sage [2020/02/14(金) 20:13:21 ID:z6myZg5TdSt.V.net]
本格的なトラッキングAFってD3が業界初だったしな

324 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/14(金) 20:23:43.09 ID:tLnGceyVaSt.V.net]
ニコンさん頼みますわほんまに
滑ってばっかやないですか

325 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/14(金) 20:29:12.06 ID:H5+fU8ZUaSt.V.net]
そもそも、ニコンとキヤノンのフラッグシップのAFに決定的差なんてないだろ?

326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/14(金) 20:36:26.64 ID:UNcQM+DapSt.V.net]
フラッグシップでは差は縮まると思うけど、どちらかというとキヤノンは速さ重視でニコンは精度と食いつき重視とよく言われるよね

327 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/14(金) 20:52:06.60 ID:E5lK7W1E0St.V.net]
Z発売当初も実質瞳AFとか言ってたなぁ

328 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd52-UpOf) mailto:sage [2020/02/14(金) 21:39:41 ID:GBbhlW+adSt.V.net]
>>325
いろんなWEBサイトや雑誌で1DX2とα9と比較された結果は
専用AFエンジン積んだD5の圧勝だったぞ

329 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/14(金) 22:00:53.13 ID:SCawVUO10.net]
>>309
性能のどこが負けてんの?



330 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-75bS) mailto:sage [2020/02/14(金) 22:20:34 ID:5lEdAYnPM.net]
>>318
お前知能ないだろ
写ルンですでも使ってろ

331 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-75bS) mailto:sage [2020/02/14(金) 22:23:55 ID:uM4Ci6qgM.net]
>>325
SONYは知らんがCanonは明るくないとゴミ
屋内メインなら絶対Nikon
Canonはピンすら合わん

332 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e90-/u/H) [2020/02/15(土) 05:06:33 ID:tFVFSuEU0.net]
もはや経営の問題か、でもベースは技術がデジタル化についていけなかったのが
原点的な問題だったんだろうね

333 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/15(土) 05:30:30.04 .net]
問題は時流の読み間違い。

声だけデカくて金出さないマニアの意見に耳を傾けたのが失敗の原因。
既にαがあるのにフルサイズミラーレス出したりAPSミラーレス出したりなんの効果も無い製品出し過ぎて赤字計上。

何処の社も参入してないNikon1をソニーセンサー採用して地味に継続していけば
安価で小型、レンズ交換できるRX100が誕生してたのに、それが出来なかった。
せっかくのブルーオーシャンを捨ててレッドオーシャンに飛び込んだ結果の溺死。
成るべくして成った結果。

334 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/15(土) 06:21:11.64 ID:tFVFSuEU0.net]
ブルーオーシャンていうなら
ソニーがどうしかけてこようがゆるぎなくデジイチに拘って
ハイスペック磨いて高性能高機能で堂々勝負してればよかったんだよ
相手は後発だったんだし向こうのレンズが出そろうまでは、
完全に一日の長で、ソニーがどうあがいても超えられない
アドバンテージがあったんだから それを生かすべきだった

わざわざ相手の土俵に後塵で参入してどうすんのよ
自ら負けに行くんだもん馬鹿ですよ
ニコ1も地味に地道に続けてりゃ良かったんだよ
とにかく要所要所の経営の意思決定が滅茶滅茶やわ

335 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3e6-dJav) [2020/02/15(土) 07:15:53 ID:/YrCUpon0.net]
>>333 >>334

Z50とか、ソニーからすればライバルでも何でもないだろうが
マイクロフォーサーズからすれば強烈パンチだよな
kissMの時もオリパナ信者の攻撃がすさまじかった

336 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/15(土) 08:10:56.11 .net]
ミラーレスを発明したミノルタが始めたM43は、これまた声だけデカイが金は出さない動画厨に騙されてパナソニックが失脚、
APSやフルサイズでは不可能な小型レンズに特化すればいいのに、真逆の大型高級レンズに賭けたオリンパスの戦略ミスが重なっただけで
レッドオーシャンで溺死したZ50の存在なんかもうM43は見てないし、もうそういうステージではなくなってる。

337 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/15(土) 08:20:16.23 ID:HxUkrevYd.net]
流れが良くわからんけど、それがD780と何の関係があるの?

338 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e90-/u/H) [2020/02/15(土) 08:22:54 ID:tFVFSuEU0.net]
だからソニーがライバルとも思わない状況に自ら入って
不得意分野で後発になったら
勝てるもの勝てなくなるということだろ
ニコワンにしておいて、デジイチとレンズラインナップで
元々の強みをベースに展開すればよかったんだよ
無為無策、戦略無し、これは経営者の問題だよね

339 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/15(土) 08:28:47 .net]
まぁ要するに、ミラーレスへの無駄な投資が一眼レフをも巻き込んで溺死したということやね。
Zマウントなんか開発しなければ、その開発リソースでFX、DX、CXのレンズ群を拡充できていたはずだったのに。



340 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/15(土) 09:11:59.43 ID:HxUkrevYd.net]
>>338
勝てるって何と戦ってるの?
ここD780スレなんだけど。

341 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/15(土) 09:26:41.43 .net]
誰も買ってないし雑談スレでいい。

342 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3e6-dJav) [2020/02/15(土) 10:21:56 ID:gzGBsfj90.net]
>>336
カメラオタクからすれば詰まらなすぎるカメラKissMやZ50は一般人には売れているし
こういうのを出されること自体がそもそも半端ポジションにいるマイクロにとってはダメージ

343 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/15(土) 11:09:56.38 ID:TRVsg796d.net]
>>332
>もはや経営の問題か、でもベースは技術がデジタル化についていけなかったのが
>原点的な問題だったんだろうね

そういうことではないな。
ミラーレスカメラがブームになっていた時、ニコンとキヤノンは静観して動かなかった。
そしてミラーレス参入したニコンは1インチのレンズ交換式ミラーレスというニッチな商品を企画した。
同じ量販店の売場で売られることになったライバル機としてはソニーNEXやキヤノンEOS-MはセンサーがAPS-C。
あとはOLYMPUSとパナのM4/3のカメラがライバル。
ニコンの1インチセンサーはカメラ性能でライバルたちに負けているわけ。
同じ価格帯のミラーレスカメラ購入する者が、あえて1番性能の低いニコワンを選択することは無いからね。
ニコワンとZ 50の切替をあと2年早く刷新できていたらもうちょっと違っただろう。

ちょっとしたボタンな掛け違えが酷い惨状に繋がるとは誰もその当時思わなかった。

まあ、遅くなったがニコンは史上最強Zマウントで帰ってきた。
もう何も心配はいらない。

344 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/15(土) 11:11:09.13 ID:gzGBsfj90.net]
低価格帯も埋めとかないとM43みたいなのが勢いづくからな

345 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/15(土) 11:13:54.12 ID:H+nq0zmf0.net]
>>338
ニコワンとデジイチでどうにもならなくなってZとかで気張ってるのに
そのままで会社として継続できたと思ってる??
Zで復活というのも大甘だと思うけど。

346 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/15(土) 11:32:11.21 ID:TRVsg796d.net]
>>343
ちょっと誤解される表現の書き込みになっているので訂正します。

ニコワンのカメラ性能じたいは、ライバルのミラーレス機と比較しても勝っていた。
しかし、センサーサイズがAPS-C 対 1インチ という余りにも性能差があり過ぎた。
ニコンユーザーもミラーレスは他社を選択した人も多かったと思われる。

しかしニコワンはZマウントに転生したと考えれば無駄では無かった。

347 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/15(土) 11:33:34.24 ID:gxp6rdRe0.net]
>>345
Zの開発に2ー3年はかかってるから、
- α7iiiの驚異的なコスパと完成度
- スマホの複眼化による高性能化
- レフ機市場の急速な縮小

この3つが全く経営陣は予想できなかった。
結果
- α7ii以上、α7iii以下の微妙スペックなz6発売
- d780の発売
- キャッシュバック連発

っていうチグハグな戦略で赤字転落した
今後の5年で
- レフ機市場の消滅
- スマホのさらなる高機能化、5Gによる高速通信
- キヤノンの本気フルサイズミラーレス
- それを上回るα7iv

が控えてるから、レフ機やめて今からZに軸足置いても手遅れ。
何もかも遅い、いつも市場最後発を狙うキヤノンよりも遅い。
全力疾走なソニーウサギと寄り道しまくりな鈍足ニコンカメ
勝負にならない

348 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/15(土) 11:46:28.35 ID:ni6/DH6o0.net]
D780はメカとして良い出来だ。
ビックで触ってファインダー覗いて連写してみて良くわかった。

349 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/15(土) 12:07:57.10 ID:TRVsg796d.net]
>>347
なんかGKの都合の良い見立てかなw

>- α7ii以上、α7iii以下の微妙スペックなz6発売

それは無い
α 3 より高性能は間違いない。


>今後の5年でレフ機市場の消滅

それも無いよw
OVFによる動体被写体の撮影は今後も必要だからな。
ミラーレスはEVFによる遅延がある限り動体撮影はレフ機に劣る。
ニコンのレフ機はD780のようなハイブリッド一眼レフに刷新されて残ってゆくだろう。


>全力疾走なソニーウサギと寄り道しまくりな鈍足ニコンカメ
>勝負にならない

GKの願望だな。
ハイブリッド一眼レフは最新トレンドとしてブームになるだろう。
キヤノンのハイブリッドレフ機EOS 90Dも売れていて店頭在庫が無い状態。
90DはAPS-Cセンサー機だから、いずれフルサイズのハイブリッド機をキヤノンも出すだろう。
ニコンにしてもAPS-C機のハイブリッドが控えているはず。

ハイブリッドレフ機の無いSONYが心配になる。



350 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/15(土) 12:36:29.18 ID:5F5810slH.net]
GKって絶対レンズの話はしないよね

一番大事なのに

351 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/15(土) 14:22:55.91 ID:BvDvslDB0.net]
話はD6に持っていかれた感があるな

352 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/15(土) 14:35:20.23 ID:BCmVQ9Hma.net]
α7iiiと比較してZ6が負けてるのって、基本的には
ネイティブレンズの数しかないような気がするけどね

353 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/15(土) 14:45:16.17 ID:+gibaqiAM.net]
>>352
ニコ爺、スロットの数すら数えられない痴呆の模様

354 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/15(土) 14:59:28.99 ID:i3nX18C90.net]
スロットの数は多くても遅いからな、しかも遅い方に速さ合わせるとか意味ない事してるし
いや、ダブルスロットの方が良いけどさ

355 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6f-QB9a) mailto:sage [2020/02/15(土) 15:05:55 ID:BCmVQ9Hma.net]
SDカードのスロットがいくら多くてもなあ……

356 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb96-OxJ8) mailto:sage [2020/02/15(土) 15:24:52 ID:2h/eN9BY0.net]
速いほうにあわせるのはどうするのかな

357 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77b3-0dna) mailto:sage [2020/02/15(土) 15:35:19 ID:i3nX18C90.net]
合わせなくて良いんだよ

358 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/15(土) 16:02:18.85 ID:2h/eN9BY0.net]
加油

359 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/15(土) 16:34:15.13 ID:n1ga325Q0.net]
貝合わせ



360 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/15(土) 16:59:53.31 ID:DAy8Gv+fd.net]
いまだに二眼レフも生き残ってるからな
メインストリームにはならなくても
案外絶滅はしないもんさ

361 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df01-aO+B) mailto:sage [2020/02/15(土) 17:34:35 ID:2Sx+oy9L0.net]
細々と

362 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/15(土) 17:43:11 .net]
そういった意味ではレコードも未だに残ってるし、一部オーディオマニアには大人気w
ニコンは、そうなっていくのだろう。

363 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/15(土) 19:11:48.45 ID:f4p0IvYB0.net]
遅い方の処理が終了しないと全体の処理が終わらない。
ならば、意図して合わせるのではなくて仕方が無い話。印象操作すべきではない。

364 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/15(土) 19:16:48.66 ID:f4p0IvYB0.net]
気になるならば順次記録でどうぞ。

365 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/15(土) 19:18:48.74 ID:i3nX18C90.net]
>>363
そう言う事じゃないんだよな、ソニー機実際使ってみた事ないだろ?酷いもんだぞ
だったら無理に片方だけUHS2対応しなくて良いレベルだぞ

366 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/15(土) 19:20:38.53 ID:i3nX18C90.net]
ニコンやオリンパスではそんな事ないし仕方ないでは済まない

367 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/15(土) 19:29:36.62 ID:f4p0IvYB0.net]
なら一度目の速い方の処理が終わる、次の処理が始まり、遅いと言うかデータ量の多い方では一度目と二度目の同時記録がはじまるのですかね。
バッファーや転送量すごそうですね。

368 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/15(土) 19:30:02.81 ID:f4p0IvYB0.net]
記録装置も

369 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/15(土) 19:51:22.63 ID:f4p0IvYB0.net]
ただこの位の機種でそこまで気にするかね。



370 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/15(土) 20:37:04.11 ID:f4p0IvYB0.net]

ソニーのあれか
知らんし

371 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM63-75bS) mailto:sage [2020/02/15(土) 22:32:43 ID:W36To8MtM.net]
>>350
GKって何?

372 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77b3-0dna) mailto:sage [2020/02/15(土) 22:33:42 ID:i3nX18C90.net]
>>371
ゲートキーパー 

373 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-oFCC) mailto:sage [2020/02/15(土) 22:38:37 ID:Hcx7xdk1a.net]
ゲートキーパー問題 でググるといいよ。

こんなの、
デビッド・マニング事件(2001年)
俳優を利用したステルスマーケティング(2003年)
ゲートキーパー問題(2004年)
ウォークマンファンブログヤラセ問題(2005年)
PlayStation Portableファンブログヤラセ問題(2006年)
YouTube再生回数不正問題(2012年)
PlayStation Vita問題(2014年)
Xperia 500万ドル積んでも「最高ではない」ためサムスン共々007で使用を断られた事件(2015年)
DxO社に資金提供してDxOmarkのスコアをソニーに有利となるよう不正操作疑惑(2018年)
バリューアングル8点消火活動で富士ネガキャン事件(2019年)
PS4出荷台数水増し問題(2019年)

ここには専用スレもあるよ。
【ステマ】GKさんヲチスレ【SONY】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1499560341/

【コンデジ】奈良の多レス爺ヲチスレ【ミラーレス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1446966603/

374 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/15(土) 22:43:15 .net]
ホント、ますます敗戦直後の日本軍みたいになってきたな・・・。
国民の不満をそらすために反日やってる某国と同じ。
とにかく何でも安倍のせいGKのせいにすればニコンの失敗も許されると思ってる。
これだもんなぁ・・・。

375 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (W 335f-sErQ) mailto:sage [2020/02/16(日) 01:09:23 ID:ii9y1/3J0.net]
そこまで飛躍する思考は病気だと思う
と思ったらIDなしか

376 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (W 1e35-4CGP) mailto:sage [2020/02/16(日) 01:30:06 ID:Rmkfz0pQ0.net]
そんなことより、何月何日に20マソ割れするか、当てっこしよう!

377 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-oFCC) mailto:sage [2020/02/16(日) 01:51:08 ID:q/24jSdxa.net]
当面待ったなしでガンガン売れているのを何とか止めたいという願望の吐露でしょうか?
お気の毒です。

378 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/16(日) 08:05:14.05 .net]
真珠湾攻撃かな?

379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/16(日) 11:35:39.47 ID:Vg1kV3PeM.net]
>>372 >>373
Thanks!



380 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MMde-JUjQ) mailto:sage [2020/02/16(日) 21:24:25 ID:mUNYVtlXM.net]
ニコンは新機種発表されると、
広告にそのカメラの売り文句の一言が付くんだけど.
D780は何にも書いてなくて寂しいね…

381 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/16(日) 21:25:12.53 ID:gAyoWDd60.net]
>>380
そう言えば攻めろ表現者とか無かったな

382 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/16(日) 21:34:58.49 ID:paHB7Y/TH.net]
フォトグラファーは欲張りになるとかって書かれてなかった?

383 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/16(日) 21:43:53.27 ID:ul5OQxWU0.net]
I AM 攻めよ、表現者。

384 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/16(日) 21:51:15.66 ID:gAyoWDd60.net]
>>382
ああ、そうだそれがあったな
欲張りになって縦グリ欲しいって思ったらバッサリ切り捨てられたけど

385 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/16(日) 22:52:58.20 ID:Qk2hr7Co0.net]
そういえば昔は機種にあだ名みたいなのが付いてたな
F2がプロフェッショナルニコン
FMがコンパクトニコン→マニュアルニコン
FEがオートコンパクトニコン→シンプルニコン
F3がスーパーニコン
EMがリトルニコン

386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/16(日) 23:26:01.78 ID:V2F9P6kT0.net]
RAW現像が苦手っていうポンコツだからこの機種のクリエイティブピクチャーコントロール機能がありがたい

387 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-eqKg) mailto:sage [2020/02/16(日) 23:40:36 ID:Vr7XtU3Ha.net]
YOU HAVE A PEN
YOU HAVE A APPLE
んー PINEAPPLE!

388 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb7d-OxJ8) mailto:sage [2020/02/16(日) 23:43:45 ID:vOzC4xru0.net]
>>384
サードで安く済ませようとする欲張りさんだらけだったからユーザーの自業自得

389 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM97-JUjQ) mailto:sage [2020/02/17(月) 09:53:07 ID:hb5UVxtZM.net]
◼️各モデルのキャッチコピー
D700「さらに広がる、新たな領域。」
D750「感性を、解き放て。」
D780「」

D6「瞬間を制する力。」
D850「一瞬を、描き切る。」



390 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/17(月) 10:32:53 .net]
電通も相当頭を痛めてるな。
無理なコピー強要でまた自殺者がでなけりゃいいが・・・。

391 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd52-5jpH) mailto:sage [2020/02/17(月) 14:45:44 ID:OpVyZtrRd.net]
コピーは
I AM ハイブリッド
もしくは
わがままボディー
のどっちかでいいよ

392 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/17(月) 18:19:45.50 ID:IZ1iBXcjp.net]
D850は その刹那に、かつてない精彩を だったかと。
今見てもいいキャッチコピーだったな

393 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM97-JUjQ) mailto:sage [2020/02/17(月) 18:37:09 ID:RB3oE66PM.net]
>>392
そう。それ良かったのに
なぜか、今は変えられてるんだよね。

D750も「攻めよ、表現者。」から変えられてる。

394 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-sErQ) mailto:sage [2020/02/17(月) 18:57:45 ID:LQ2m1oA3d.net]
全体的に厨2くさい

395 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/17(月) 18:58:38 .net]
広告代理店のコピーの良し悪しも判断できないレベルになってるのだろう。

396 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/17(月) 20:04:33.98 ID:ZZaqFuRK0.net]
>>392
それかっこいいww

397 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-eqKg) mailto:sage [2020/02/17(月) 20:33:16 ID:FXQ8SnGBa.net]
趣味なら本気で

398 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87d4-IGGe) mailto:sage [2020/02/17(月) 20:42:58 ID:kayngwQR0.net]
シコってみるべき

399 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77b3-gr+k) mailto:sage [2020/02/17(月) 20:50:45 ID:rjjY9guu0.net]
>>397
それ何のやつだっけ?



400 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/17(月) 21:29:59.43 ID:vg7Bavina.net]
60D






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<166KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef